萌えアニメって、本当に害悪でしかないのかだぜ?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1私女だけど
萌えアニメって、本当に害悪としての存在でしかないのかだぜ?

OTAKUは映画『電車男』に萌えあがる
『萌えるアメリカ』

米国には、熱狂的な日本のアニメ・マンガファンが存在する。
気がつけば、コスプレ、オタク、ヤオイなどと、日本独特の「文化」が米国にじわじわと浸透中だ。

日本のマンガを米国に広めた経緯をつづった回想録
『萌えるアメリカ〜米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか』
(弊社刊、税込み 1680円)。著者の堀淵清治氏は、徒手空拳で米国に渡り、
「少年ジャンプ」の米国版や日本流のマンガ単行本の販売などを成し遂げた。
伝道者役を務めた堀淵氏に、最新の米国オタクカルチャーの状況を聞いてみた。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20061017/111839/
2金正日:2006/11/10(金) 20:40:31 ID:xTj7tcxU0 BE:351662639-2BP(100)
アッガイ
3帷に潜む深淵 ◆DTZ4u6gHa6 :2006/11/10(金) 20:41:06 ID:WuBe9NXn0 BE:205697434-2BP(1112)
ズゴック
4おちゃわん:2006/11/10(金) 20:41:09 ID:uWsIMPWO0
        , ‐' ´   ``‐、                            / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ                       /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!                      ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !                    /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫                  , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球やろうぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!                  / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'               _ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐",               ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
                       ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
                    /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
               .     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
                            {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
               .      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::
5番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:41:27 ID:SIHx+Kj60
シャナ、面白さゼロ、ハルヒは三大疾病
6以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/10(金) 20:41:34 ID:WLGxAtWx0
おれサードな
7番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:41:46 ID:Uklz/Gy40
萌えアニメが害悪だと思う香具師が好きな殺伐としたアニメよりは害悪じゃないだろ
8番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:41:53 ID:TO9VKdRw0
とりあえず、http://www.pc-moe.com/
ここのアニメは全部抑えておけ、な!
9↑まーた始まった:2006/11/10(金) 20:42:27 ID:EyDD46Sa0
ハルヒのおかげで身長が2センチ伸びました
10番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:42:43 ID:9Uc6vC3D0
http://2ch-news.net/up/up27438.jpg
http://tv.dee.cc/jlab-maru/s/maru1162747504983.jpg
http://ranobe.com/up/src/up147491.jpg


            スポポポポポポーン!!!
      。     。
        。  。 。 。 ゚
       。  。゚。゜。 ゚。 。
      /  // / /
     ( Д ) Д)Д))
11まぐろ:2006/11/10(金) 20:42:51 ID:cXr53NaE0
かみちゅ!と苺ましまろは面白かった。
12番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:43:35 ID:zAGwMQZF0
アメリカはイケメンオタが多いな
日本との違い
13番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:43:43 ID:IOlLqt070
もうアニメはいらない
マンガで十分だ
14番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:43:59 ID:m89IWhhu0 BE:45158922-BRZ(5003)
ロボット系オタの方が害だろ
15俺の力そっと教えます:2006/11/10(金) 20:44:00 ID:D6Jikk9V0
面白いのもあるよ
16リクあったらうpします:2006/11/10(金) 20:44:23 ID:DstTzZqc0
萌えアニメは萌えない
17ブリーフ派:2006/11/10(金) 20:45:07 ID:hNeYIBPx0
>>10
3枚目について詳しく話を聞こうじゃないか。
18自給800円の人間としては:2006/11/10(金) 20:45:28 ID:f90HcrF60
萌えを全く意識してないもので萌えてなんぼだ
19人生右肩下がり:2006/11/10(金) 20:46:03 ID:O9PAIbnGO
いい加減飽きた
20お礼は三行以上でお願いします。:2006/11/10(金) 20:46:19 ID:HCHv3idy0
>>10
意味が解らん
21妄想の激しい事務員:2006/11/10(金) 20:46:32 ID:f7VKXhaq0
もし美少女キャラが全部男だったとしても、
面白いかどうかで考えてみる。

苺ましまろは面白いだろうな。
ハルヒは絶対見ない。
22仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/10(金) 20:46:34 ID:kSy+x/Kj0
どたばたギャグだけは萌えアニメの天下だろ
23未亡人:2006/11/10(金) 20:46:46 ID:qJQ1njj20
>>10
なんだ、コラか
ふー、びっくりした
24辛口コメンテーター:2006/11/10(金) 20:48:01 ID:kgjg3HHP0
アニメ自体マイノリティなんだから表に出しちゃいけない感情なんだよ
25ナナフシ:2006/11/10(金) 20:48:17 ID:xrXPLFsS0
アニキ系なアニメを提供してくれ
26体育会系:2006/11/10(金) 20:48:36 ID:KsP296670
「萌え」って言葉が流行りだした頃は
気恥ずかしくて慣れなかったのに今じゃ使いまくり。
つーか世間に蔓延しすぎ。
27番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:48:40 ID:JGyPw/qt0
かみちゅ!は近年で最良のアニメ
28阿弖流爲:2006/11/10(金) 20:48:48 ID:phV7D9Hg0
ソース見る限りでは別に萌えアニメに限定されてるわけではないようだが
ナルトが人気とか萌えアニメ関係ねえし
29番組の途中ですが無職です:2006/11/10(金) 20:48:56 ID:I8Mbby4Q0
>>4
なんとなくこれ思い出した
http://www.youtube.com/watch?v=Bd8qGnmMT98
30ハマコー:2006/11/10(金) 20:49:13 ID:Kzr6ml0c0
ネギまの超展開見てアニメはもう終わりだなとおもったのさ
もう見てない
31番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:49:30 ID:clJhkN9+0
プロジェクトX燃え
32仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/10(金) 20:49:41 ID:kSy+x/Kj0
かみちゅは田舎マンセー思想がきもい
33白鳥:2006/11/10(金) 20:49:56 ID:z5gy25c00
別に存在自体は害悪じゃないけど、つまらないから害悪だろ
特にエロゲ原作の奴はどれもそう
なんだあのキャベツ
34やまとななしこ:2006/11/10(金) 20:49:56 ID:AT5OxdGp0
ぱにぽには萌え作品じゃねーよ
35裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/10(金) 20:49:56 ID:5TYZe4Tj0
社会になんの役にもたたないヲタクの性欲を刺激することの無意味


    ア イ ド リ ン グ ス ト ッ プ !!


ってことだw
36以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/10(金) 20:50:09 ID:WLGxAtWx0
かみちゅにそんな思想があったとはな
37UP職人:2006/11/10(金) 20:50:27 ID:+No3bUjt0
また電痛か
38職業訓練中:2006/11/10(金) 20:50:57 ID:PAYuo8e30
やまなしおちなしいみなし
39↑まーた始まった:2006/11/10(金) 20:51:20 ID:9qs+MzHu0
かみちゅは静かすぎてなんかだめだった
やっぱARIAだろ
40カメラ小僧:2006/11/10(金) 20:51:28 ID:kIkLX2G50
萌えヲタは死ね
アニヲタは生きろ
41ゴキブリ対策本部:2006/11/10(金) 20:51:29 ID:05VHwGH70
調味料に萌え:○
主菜に萌え:×
42番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:51:35 ID:bMMWeV9v0
萌えアニメなんて深夜だからどうでもいい
ゴールデンタイムのアニメが詰まらん方が問題だろ
43俺は人間やめるぞ:2006/11/10(金) 20:52:02 ID:IeDa+J6v0
>>40
アニヲタ乙ぅwww
44平成生まれでごめん:2006/11/10(金) 20:52:07 ID:Br8exe3y0
ただ萌えキャラが出てて内容がスッカスカのアニメが
面白いアニメより商売になれば害悪!
45俺、俺だよ。俺:2006/11/10(金) 20:52:56 ID:GHdY0Zy10
萌えアニメのキャラってAV女優みたいなもんだよな
46天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/10(金) 20:52:58 ID:mIx8PwQjO
アニメのおかげでヒッキー脱出したけど長期的なニートになりました
47番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:53:07 ID:HYF9ueTM0
萌えヲタってなんだ?ロリというより少女になりたいおっさん?
48はふはふ名無しさん:2006/11/10(金) 20:53:47 ID:ACwLMWD50
そもそも萌えオタの定義がわからん
49カメラ小僧:2006/11/10(金) 20:53:54 ID:kIkLX2G50
>>42
萌えアニメの量産が、日本アニメの質の低下を引き起こしている。
人材が分散して良質のアニメが生まれない。

>>43
おぅ。俺はアニヲタだ。
50インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/10(金) 20:53:56 ID:J5hZfBjk0
FileUploaderJapan 2MBx3 5MBx3 15MBx3 30MBx3
http://fileup.jpn.org/
51平成生まれでごめん:2006/11/10(金) 20:54:24 ID:x1xzbT4I0
家を出てからはアニメ見なくなったな
高校まではバリバリのキモヲタだったのに
52番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:54:25 ID:clJhkN9+0
微妙にニュアンス違うのはわかってて言うが
男が「カワイイー♥」ってキャッキャ言ってんのと似たようなもんだろ

害悪だよ
53露出狂:2006/11/10(金) 20:54:30 ID:f3S+j0rc0
何でこんなのアニメでやってんの?みたいな作品が大杉
54番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:55:53 ID:MefWQr9i0 BE:241277928-2BP(3600)
ゼロの使い魔は最高の名作。
ルイズは萌えなんて言葉じゃ到底表しきれない究極的なかわいさだ。
55鳩山:2006/11/10(金) 20:56:09 ID:GX+LuDe10 BE:759105195-BRZ(5600)
>萌えアニメって、本当に害悪としての存在でしかないのかだぜ?

これがおかしい文章と思うの俺だけか。
56お腹に虫が湧いてます:2006/11/10(金) 20:56:39 ID:JslT7IFx0
まあ、萌えヲタと違って俺らは高尚だとか本気で考えてる
ガノタや甲殻信者とかは同様にキモいね
57ブリーフ派:2006/11/10(金) 20:57:04 ID:hNeYIBPx0
バスタービームスラッシュ!!





           _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、     ,/゙゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ゙̄''''―-,,,,、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_    │               "'-、
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │   |                  ゙'i、
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |   .|                 ‘i、
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙   .|                  │
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙    │                    ゙l
`≒------‐''"゛         丿     ヽ                  レ
  \               ,,i´      \                  /
   `ヽ、             ,,/         `-,、            ,/
     `''-、,,,_、  ._,,,,,-‐'^            `'ー、,_         _,,-'"`
          ゙゙゙̄″                  `゙゙'''''''''''''''"^ 
58番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:57:10 ID:zAGwMQZF0
萌えに頼りすぎてる
59親の代から携帯厨:2006/11/10(金) 20:57:14 ID:qoeMIIjk0
よみがえる空みてぇなアニメが一杯あれば見る気になるが、
今のくだらねぇ萌えだかなんだかわからんもの重視なアニメはチャンネル変える気にすらならん
60以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/10(金) 20:57:20 ID:WLGxAtWx0
アニオタが頑張ってやっと自分より下の層を見つけたんだから、
萌えアニメがなくなったら、見下す対象がなくなってアニオタが困るんですよね><
61番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:57:21 ID:Lj1iWYKp0
マイケルがショップに行くと平積みで山になっている一つのゲームの前で
「ケンはクールだ。実にクールだ」とぶつぶつ呟くエロゲオタを見かける。
見たところ新規メーカーのゲームでそそられるパッケ絵ではなかったが、
シナリオがいいゲームが欲しかったマイケルは、呟く男に
「ケンのシナリオは面白いのかい?」と尋ねる。
エロゲオタ「ケンは俺の名前だ!
俺はいまゲームを殴りつけたい自分を押さえつけているところなんだ!」
62はふはふ名無しさん:2006/11/10(金) 20:57:26 ID:ACwLMWD50
>>49
同族嫌悪きめえ
63番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:57:53 ID:9V0zH4Y50 BE:239855982-2BP(3303)
いいかげんメイドが出てくるのはやめてほしい
64どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/10(金) 20:58:22 ID:KvqITibD0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1163150951/l50

これ程可愛ければ2次元でもいいと思うがな
65まみ ◆MAMI/a.XXI :2006/11/10(金) 20:58:48 ID:IOlLqt070 BE:1255803089-2BP(1265)
X 援助交際
O 売春

X 萌えアニメ
O 幼女エロアニメ
66まぐろ:2006/11/10(金) 20:58:50 ID:cXr53NaE0
鋼鉄天使くるみが先駆けだな
http://www.youtube.com/watch?v=26l9Ydi-ZYQ
67趣味はネット:2006/11/10(金) 20:58:56 ID:wqkpD0o50
最近アニメ見なくなってきた
飽きてきた、時間がない、ってのもあるけど、何よりもつまらない
68肥溜めからこんにちわ:2006/11/10(金) 20:59:01 ID:lbSvLCWi0
まったく見る気がしねえ
69番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 20:59:06 ID:LfR4BaqS0
>>10
何かおかしいのかはわかるんだが何がおかしいのかわからんw
何このAHA体験wwwwwwwwwwwww
70今、凄いこと思いついた:2006/11/10(金) 20:59:07 ID:DT0g/jIU0
>>47
可愛いものが好きな人が萌えオタ
71名無しさん@おだいじに:2006/11/10(金) 20:59:25 ID:HSodIw4n0
シリアスとかしか楽しめない人は金かからなくて裏山
72以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/10(金) 21:00:21 ID:Nh26Dksz0
害悪というか、害悪くらい面白ければいいんだが、大半はつまらない。
アクもパワーもない。
うる星やつらはいまだにCSの再放送を何度も見てる。
73加害者:2006/11/10(金) 21:00:22 ID:EHy45xgv0

 何 事 に も 限 度 が あ る 
74被疑者:2006/11/10(金) 21:00:35 ID:sK7BtFm70
アニヲタに聞きたい
なぜ、漫画でなくてアニメなのかを
75俺って天才:2006/11/10(金) 21:00:41 ID:A05pETO80
脚本弱過ぎ。OPEDしか見るべき所がない。
76番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:01:17 ID:JCxBF8b90
>>66
堪らん
77仕事の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:01:49 ID:wqkpD0o50
ただの萌えアニメより、普通のアニメのほうが萌えるし面白いよ
明らかに狙ってるようなのも受け付けない
78番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/10(金) 21:02:00 ID:gFGGLPV90
>>75
ですよね〜
79番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:02:06 ID:MefWQr9i0 BE:271436292-2BP(3600)
萌え嫌いな奴って、本当の萌えを体験したことが無いんだろうな
80雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 21:02:10 ID:KxdQMXuuO
00年代のヲタってホント空っぽな世代だよな

一般人も巻き込む様な作品が出ないのはまだしも
ヲタの最低教養的な「ヲタなら押さえておくべき作品」すら存在しない

90年代を「空虚な10年だった」なんて評する評論家はたくさんいたが
00年代はどうなるかね
「無かったことにして下さい」か?
81吹いたww:2006/11/10(金) 21:02:17 ID:o3PsnyK8O
なんで糞原作しか選ばないんだ?
82小沢:2006/11/10(金) 21:02:32 ID:GX+LuDe10 BE:404856083-BRZ(5600)
硬派なアニメもいいけど、そういうアニメは本気出して見なきゃいけないから疲れるんだよなぁ。
攻殻なんか、数秒気を抜いたら一気にわからなくなる。

逆に萌えアニメと呼ばれるものはストーリーもなく、くだらない内容だから適当に見て楽しめる手軽さがある。

萌えアニメもいいと思うけど、限度があるよね。
最近は真面目に見るアニメがない。
83リクあったらうpします:2006/11/10(金) 21:02:33 ID:XdH8Y9kR0
キモオタの性欲のためのアニメなんて一般人にとっては害悪だろ
84番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:02:50 ID:bMMWeV9v0
萌えアニメ見てる奴って
昔で言うとクリーミーマミ見てる奴みたいな感じか
85番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/10(金) 21:04:11 ID:gFGGLPV90
79 :番組の途中ですが名無しです :2006/11/10(金) 21:02:06 ID:MefWQr9i0 ?2BP(3600)
萌え嫌いな奴って、本当の萌えを体験したことが無いんだろうな


うわキモw
86番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:04:12 ID:MefWQr9i0 BE:361915946-2BP(3600)
萌えの幸せを知らない奴ってかわいそう
87番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:04:37 ID:eRyz5Un30
萌えアニメってどういうのか作品名を出してくれ。
いまいちピンとこない。
88番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:04:46 ID:HSf1bGHt0
萌えアニメのほうが稼げるんだから仕方ないんじゃない
89リクあったらうpします:2006/11/10(金) 21:05:01 ID:XdH8Y9kR0
萌えアニメの絵柄に吐き気がする
ああいうのを海外にも垂れ流してるかと思うと日本にとっても害悪になる
オタクという一部の害虫達によって全体が迷惑することになる
90俺は人間やめるぞ:2006/11/10(金) 21:05:17 ID:Xj3RmP4qO
そもそも一般人はアニメ見ないし
91予備校生:2006/11/10(金) 21:05:34 ID:+No3bUjt0
>>87
しずくちゃん
92【ログイン成功】:2006/11/10(金) 21:05:49 ID:kSy+x/Kj0
どたばたギャグは寧ろ萌えキャラの方が良いな
男臭いぱにぽになんて見たくない
93番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:05:52 ID:bMMWeV9v0
>>87
美少女がウリのアニメを馬鹿にする蔑称みたいなもんだから
線引きは曖昧
94被疑者:2006/11/10(金) 21:06:23 ID:sK7BtFm70
>>87
メガネの女の子が
ピチピチの未来風スーツを着て
宇宙戦艦のオペレーターしてて
全速全身します!
とか言ってるやつのこじゃないのか?
95番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:06:30 ID:JCxBF8b90
>>80
90年代を空虚とする評論家は早く絶滅したほうがアニメのためだと思う
96俺は人間やめるぞ:2006/11/10(金) 21:06:30 ID:GRqJdvyG0
京アニ版kanonは偏見なしに見れば今んとこ悪くない。
東映版は目も当てられんかったが
97被疑者:2006/11/10(金) 21:06:37 ID:BtKlJedT0
有象無象の量産アニメの
どうしようもないテンプレ的な
内容(キャラが違うだけでやってることは同じでしょ?っていう)
については擁護しづらいが
キャラデザや作画の良し悪し(好みも含めて)は、
アニメという文化を愛する者なら軽視してほしくない
98猫の肉球愛好家:2006/11/10(金) 21:06:57 ID:Y3R061/n0
ちょっと前まで深夜アニメくらいはあれもこれも全部見れたのだが
今それやると気が狂う
99リクあったらうpします:2006/11/10(金) 21:07:15 ID:XdH8Y9kR0
萌えアニメの絵柄、脚本演出、主人公が美少女に囲まれてるという設定すべてに吐き気がする
100番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:07:14 ID:9V0zH4Y50 BE:299820645-2BP(3303)
エロゲあがりのアニメはイラネ
101番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:07:21 ID:L9TqtjZ90 BE:172145472-2BP(120)
確かに最近のアニメは萌えに頼りすぎな糞アニメが多いな
102被疑者:2006/11/10(金) 21:07:29 ID:kIkLX2G50
>>88
そのとおりだ。
だから、萌えアニメを作ることが罪なのではなく、萌えヲタがたくさんいることこそ害悪なんだ。
萌えヲタは繁殖しすぎた。
根絶しろとは言わないが、調整は必要だ。
103越中ふんどし:2006/11/10(金) 21:08:00 ID:fWZshLU40
>>40
お前いつもいるよな
104番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:08:13 ID:eRyz5Un30
シムーンのDVDの売り上げが悪いのが悲しいぜ
105仕事の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:08:24 ID:wqkpD0o50
表に出すぎた感もあるよな
秋葉とか大々的に取り上げられちゃったし
106名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/10(金) 21:09:01 ID:HbL9k0wC0
くじアンのDVD-BOX予約したぜ
107番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:09:19 ID:bMMWeV9v0
萌えアニメ乱発は
玩具が売れるから80年代にロボットアニメが乱発したようなもんだろ
フィギュアやDVDが売れるんだから叩くのはおかしい
商売なんだから仕方ないだろ・・・
108番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:09:25 ID:HSf1bGHt0
テレビでやってるヲタク特集で本当のヲタクを見たことが無い
あんなのヲタクじゃないだろ…
109やまとななしこ:2006/11/10(金) 21:09:40 ID:LYosuRw20
別に萌えアニメもキライじゃないけど最近は供給過多な感じな気がする
もっとバランスを考えてむさくるしいオッサンが出てきたりするアニメとかも沢山出してくれ
110番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:10:14 ID:MefWQr9i0 BE:150798252-2BP(3600)
確かに萌えない萌えアニメもある。
だが、萌える萌えアニメも確実に存在する。
ひとくくりに語るのは愚かなことだ。
111警備会社勤務@茨城県:2006/11/10(金) 21:10:16 ID:9BuxBHFE0
顔真っ赤にしてる人は落ち着いてくださいよ
もちろんいい作品もありますよ?でも割合の問題なんですよ
出来の悪いものが多いのに、少数の例外を出しては説得力ないですよ?
112番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:10:24 ID:clJhkN9+0
DQNみたいに「ハタチになったら卒業」みたいな不文律くらい作っとけよ
113人生右肩下がり:2006/11/10(金) 21:10:55 ID:C8hwfaNF0
セイバーは俺の嫁
114名無しピーポ君:2006/11/10(金) 21:11:11 ID:sUGjUstM0
なのはは面白いお!
115名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/10(金) 21:12:00 ID:HbL9k0wC0
>>63
まだメイドカフェって儲かってるの?

そろそろ店無くなったりしてるんじゃないの?
116番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:12:00 ID:eRyz5Un30
質の良い萌えアニメと質の悪い萌えアニメの両方を教えてくれ。
117穏健派無職:2006/11/10(金) 21:12:06 ID:xrXPLFsS0
知的障害者のオタクが性に目覚めると碌なことにならない
118主婦@栃木県:2006/11/10(金) 21:12:24 ID:Kzr6ml0c0
良作だけ見るから
おまえら2,3本良作アニメ書き込んでみろや
119無職は氏ね:2006/11/10(金) 21:12:39 ID:cXr53NaE0
むさくるしいおっさんが主人公のアニメって最近、見かけないな
たぶん、最後に見たのはZOEだな
120番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:12:47 ID:bMMWeV9v0
>>118
ダグラム
ボトムズ
レイズナー
121番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:13:31 ID:JCxBF8b90
萌えアニメが多いことが問題なんじゃなくて、萌えレベルが低い萌えアニメが乱発されてるのが問題なんだ
122番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:13:34 ID:BtKlJedT0
>>114
なのはは萌えアニメじゃねーよ!
なのはの萌え要素なんて
なのはの魅力の1%にも満たない
なのはは燃えアニメ
123加害者:2006/11/10(金) 21:13:36 ID:EHy45xgv0
>>102
俺は萌えアニメばっか放送してるから仕方なく萌えオタになったぜ

昔みたく普通のアニオタに戻りたい…
124番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:13:39 ID:9V0zH4Y50 BE:629622476-2BP(3303)
ちっちゃな雪使いシュガーは萌アニメでも泣けるだろ
125【ログイン成功】:2006/11/10(金) 21:13:51 ID:kSy+x/Kj0
>>122
元ネタはエロゲだがな
126イケメン:2006/11/10(金) 21:13:53 ID:7BTeMG9C0
>>120
延長、予定通り、打ち切りとバランスがいい3作品のチョイスだな
127カメラ小僧:2006/11/10(金) 21:14:33 ID:4Hi2KuaA0
粗製濫造きわまれり
128番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:15:15 ID:/ljbEa+/O
虫師は面白かったよ。
あれこそ正しい萌えだろ
129主婦@栃木県:2006/11/10(金) 21:15:23 ID:Kzr6ml0c0
ロボットアニメはさすがの俺でもひくわ
130鳩山:2006/11/10(金) 21:15:23 ID:TjxLrWeO0
ゼロ2期が決まった以上、もう戻る理由もつもりも無い \(^o^)/
131ハロワ行く途中職質された:2006/11/10(金) 21:15:43 ID:G8q9tNMJ0
>>122
じゃあ登場人物が全部男になっても見るか?
132番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:16:29 ID:bMMWeV9v0
>>129
じゃあ金田一少年の事件簿
続きが気になってハマる
133番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:16:31 ID:MefWQr9i0 BE:271436663-2BP(3600)
ゼロの使い魔はとてつもない萌えアニメであり、かつストーリーも素晴らしい、アニメ界の最高傑作だ。
萌え要素の無いシリアス物ばかり追い求めているとこんな稀代の名作を見逃してしまうことになるわけだ。
もったいない話だな。
134お前はもう、落ちている:2006/11/10(金) 21:16:48 ID:WLGxAtWx0
男と女を入れ替えても大丈夫かって話もおかしいだろw
135家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/10(金) 21:17:23 ID:trlwTVoG0 BE:177782382-2BP(1002)
正直アメリカのアニメの方が面白い
http://www.youtube.com/watch?v=E8YoCdxrlJw
早くもwiiがネタになってるし
136今、凄いこと思いついた:2006/11/10(金) 21:17:40 ID:sQsgQyLV0
萌えアニメが害悪でしかないというが
ただの娯楽だろ。そんなに嫌悪する必要もないと思うが
萌えアニメに本気で走る奴は知能が低下している気が個人的にする
137教えて君:2006/11/10(金) 21:17:42 ID:HCHv3idy0
キャラが魅力的ってのはアニメに関わらず大事な要素だから萌えがあったっていいと思うよ。
偏向しすぎだとは思うけど
138おやつ ◆CC1XtRMqaw :2006/11/10(金) 21:17:44 ID:G12o7dzp0 BE:210726735-BRZ(6436)
トップ2はどうなんだ?
139こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/10(金) 21:17:49 ID:+b3+YQFZ0
NHKにようこその岬たんには正直萌えた
でもやっぱり萌えアニメはいらないな

性的興奮を味わいたいならエロ同人とかでも読んでればいい
140ソフトパンク@大忙し:2006/11/10(金) 21:18:13 ID:+/gXsDtA0
抱き枕で散々晒されて、燃えアニメだ!もないもんだw>なのは
141番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:18:23 ID:HSf1bGHt0
>>131
見るわけねーよ
フェイトォーッ! ア”ッー!
142被疑者:2006/11/10(金) 21:18:42 ID:sK7BtFm70
ついこの前ゴールデンエッグスとかいうアニメをみたけど
おもしろかった
ヲタどもはいつもあーゆーの見てるの?
143穏健派無職:2006/11/10(金) 21:18:46 ID:xrXPLFsS0
>>131
「うほっ」って感じに作ってくれれば面白そうだから見る。
無意味に筋肉とか尻とか強調して
144番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:18:47 ID:eRyz5Un30
ラブひなとかネギまは萌えアニメで良いのか?
145番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:18:50 ID:MefWQr9i0 BE:452394656-2BP(3600)
>>139
萌えと性的興奮は全く別物であるわけだが
146【ログイン成功】:2006/11/10(金) 21:19:02 ID:kSy+x/Kj0
なのははあれだろ?エロゲで言ったら泣きゲ、みたいな感じ
147番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:19:13 ID:JCxBF8b90
>>131
男になったら、ショタ路線に行くだろうし見るだろう
『魔法少年リリカルなのは』
ユーノ君が主人公か?
148番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:19:44 ID:sc4fD7um0
>>10
3枚目はマジで放送されたの?
149html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/10(金) 21:20:12 ID:/ljbEa+/O
アニメにしか出来ないことが減って来たからだと思う。
いまアニメにしか出来ないことって二次元性癖の人を満足させるくらいしかないから、萌えばかりになっても仕方無い。
150無党派さん:2006/11/10(金) 21:20:14 ID:T4rHz8gM0
萌えヲタのクズどもは、漫画もアニメもゲームも全て衰退させる。
マジで死んで欲しい。
151すね毛フェチ:2006/11/10(金) 21:20:21 ID:xPDbEtIj0
萌え狩り始まりますか?
152イクイクワイマール憲法:2006/11/10(金) 21:20:24 ID:aljXWGlO0
三次元には興味ない、と言ってる萌えヲタがいるから
犯罪抑止効果があるんじゃないか?
153胃腸の弱い釣り師:2006/11/10(金) 21:20:26 ID:XRiKq1WR0
萌えアニメはそのうちteatimeのエロゲみたいなのになっちゃうんじゃね。
ビーストウォーズ萌えキャラ版みたいな。お前らの心配する顔面崩壊もないだろうし。
154番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:20:36 ID:MefWQr9i0 BE:723830786-2BP(3600)
なのはでは大して萌えなかったな。どっちかと言えば燃えだけど、まあそんなに重要な点じゃない。
俺がなのはを気に入ったのは単純にストーリーが良かったからだ。
155被疑者:2006/11/10(金) 21:20:55 ID:BtKlJedT0
>>131
そんな論法はどんな作品でも成り立たないので考えても無駄
あれは純真な少年少女の勇気と友情の物語であって
それ以外のなのはなどなのはではないのだから

あと、生まれや身分で人や作品を差別するのはやめてください!
156お前はもう、落ちている:2006/11/10(金) 21:21:22 ID:WLGxAtWx0
萌えオタがいなくなると、アニオタが最下層になっちゃうから駄目だろ
157名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/10(金) 21:21:27 ID:HbL9k0wC0
>>154
2期は糞だったけどな

一期はシンプルで良かったと思うよ。
158ゴキブリ大発生:2006/11/10(金) 21:21:36 ID:tkgVCFqb0
>>21
なるほど…と思った。
思ったよ、これからもアニメを見ていく上で、
萌えアニメについて考えていく上で
何度も思い起こすんじゃないかって考えるくらい感銘を受けた、上二行はね。

>>苺ましまろは面白いだろうな。
ショタっていう逃げ道があるからじゃねぇかw
159これはどうだ:2006/11/10(金) 21:21:37 ID:dtdlRjPk0
なのはオタって最高に気持ち悪いな
160やまとななしこ:2006/11/10(金) 21:22:07 ID:LYosuRw20
>>131
なんか暑苦しいあんちゃん達が「うおおおおおおおおおおおおおおお」とか
「ぬおりゃあああああああああああああああああああああああああ」って
叫びながら殴りあったりスターライトブレイカーぶっ放すアニメだったら大歓迎
161スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 21:22:40 ID:okOS+lKu0
萌えアニメの内容がどうかは見てないから分からんが
信者がきめえのは確定的なようだな
162おっさん:2006/11/10(金) 21:22:45 ID:43wdGzi+0
ありそうでなかった美少女ゲームOnlineがついに登場!18禁

家族交感 Another Online その1
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1163161028/
163越中ふんどし:2006/11/10(金) 21:23:22 ID:fWZshLU40
2006年10月放送開始のTVアニメ
金色のコルダ〜Primo Passo〜          人造昆虫カブトボーグVxV
ギャラクシーエンジェる〜ん             護くんに女神の祝福を!
マージナルプリンス -月桂樹の王子達-     Kanon
ときめきメモリアルOnly Love           009-1
らぶドル                        コードギアス 反逆のルルーシュ
BLACK LAGOON The Second Barrage     銀色のオリンシス
Pumpkin Scissors                   はぴねす!
ウサハナ                        あさっての方向。
けろけろけろっぴ                   すもももももも〜地上最強のヨメ〜
D.Gray-man                      Gift
DEATH NOTE                     幕末機関説 いろはにほへと
ゴーストハント                     くじびき?アンバランス
ヤマトナデシコ七変化?               サルゲッチュ〜オンエアー〜 2nd
少年陰陽師                      流星のロックマン
RED GARDEN                     ぷるるんっ!しずくちゃん
ネギま!?                       家庭教師ヒットマンREBORN!
武装錬金                        天保異聞 妖奇士
スーパーロボット大戦OG ディバイン・ウォーズ  地獄少女 二籠
銀河鉄道物語 〜永遠への分岐点〜       乙女はお姉さまに恋してる
夜明け前より瑠璃色な                史上最強の弟子ケンイチ
蒼天の拳                        Funny Pets 2ndシーズン
砂沙美☆魔法少女クラブ               働きマン
結界師                          バーテンダー
ハピ☆ラキ ビックリマン


非萌えアニメも沢山あるんだけどね
萌えアニメばかりとか言ってる人間のうち
バーテンダーとか009-1あたりをしっかりチェックしてる人はどれだけいるやら
164裁判で負けましたが文無しです:2006/11/10(金) 21:23:28 ID:lgjRV0+eO
萌えアニメと否萌えアニメとの千びきは
165番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:23:29 ID:sc4fD7um0
ましまろはクレしんみたいなもんだろ
166来年こそ本気出す:2006/11/10(金) 21:23:51 ID:mPSrsBmY0
ラムネは面白かった
作画はひどすぎだけど
167世界史未履修ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:24:27 ID:nIkz7OWi0
ましまろはおもろいけどキャラデがあまりにもペドいので
168ソフトパンク@大忙し:2006/11/10(金) 21:24:27 ID:+/gXsDtA0
萌えアニメだろうが、非萌えアニメだろうが、見るのが偏ってるような人とは
友達になりたくない。
169番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:25:16 ID:MefWQr9i0 BE:603192858-2BP(3600)
>>157
1期と2期は一連の流れとして考えるべきだと思うんだよな。
俺は最初に1期見たときはさほど感動しなかったんだよ。まあいい話じゃん、って程度。
本格的にハマったのは2期を見てから。
んでもこれは2期が最高に面白かったからってわけでもなくて、2期を見ていると、
1期が過去のサイドストーリーとして様々な場面で思い返されて、相乗効果で
大きな感動をもたらしてくれた。1期だけでも2期だけでもここまで気に入ることは無かったと思う。
170すね毛フェチ:2006/11/10(金) 21:25:44 ID:xPDbEtIj0
>>145
最近混合されてるようだから困る

>>150
はげどう
171番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:26:29 ID:MefWQr9i0 BE:226197353-2BP(3600)
キャラの魅力を蔑ろにする人間は物語の半分以上を損している。
172おやつ ◆CC1XtRMqaw :2006/11/10(金) 21:26:54 ID:G12o7dzp0 BE:224774382-BRZ(6436)
>>163
くじびきアンバランス
夜明け前より瑠璃色な
護くんに女神の祝福を!
あさっての方向。
Kanon
はぴねす!
Gift

これチェック
173無職は氏ね:2006/11/10(金) 21:27:08 ID:cXr53NaE0
美鳥の日々はおもしろかった。
あれはいい話だった
174番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:27:18 ID:eI1mZa300
ロスユニ好きです
175番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:27:37 ID:6UNdLFBG0
【社会】 ジャスラック「こうしたことは、したくなかった」…洋楽生演奏のスナック経営者逮捕で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1163157231/
176親の代から携帯厨:2006/11/10(金) 21:27:50 ID:/ljbEa+/O
萌えと性的興奮は違うとかいいながら、
いわゆる萌え作品をオナニーの道具にしてる人間の多いこと多いこと。
177教えて君:2006/11/10(金) 21:27:57 ID:HCHv3idy0
>>163
009-1おもしろいよな、地味に



地味に
178会社役員@静岡県:2006/11/10(金) 21:28:07 ID:ti6XiWbQ0
アニメ制作ってもう業界のキャパ超えてるんでしょ?
崩壊マダ?
179番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:28:44 ID:Y5fK4Xf5O
今期初めて萌えアニメってやつを見ている。蒼天の拳とかいうの。
爺萌え〜。
180名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/10(金) 21:29:08 ID:BOxfeKCJ0
>>135
サウスパークをアメリカのアニメ代表にするかよw
181番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:29:24 ID:pvAK/EFx0
今の時代、キモオタとか腐女子に媚びないと数字とれない訳で。
182雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 21:29:46 ID:KxdQMXuuO
萌えだろうが燃えだろうがある特定の趣向に親和性を持っていないと
楽しめない作品が市場を埋め尽くすのは健全では無い

2chでは「燃え」をほぼ無条件で賞賛する奴が多いが
「熱い展開ならおk」ってのは「美少女出てればおk」ってのと大差無えよ
下半身絡まないだけ「萌え」よりはマシだけどな
ガオガイガーだのGガンだのの「馬鹿っぽい熱さ」「お約束」が
普遍的な趣向として受容されてると思ってたら大間違いだぞ
183未亡人:2006/11/10(金) 21:30:21 ID:lQXWZJUc0
君が望む永遠見たが
まさかアニメでヒロインが他の男と寝る展開を見るとは思わなかった
俺の大好きなドロドロ人間関係が描かれてて面白かったよ
大空寺は貧乳の方が良かった
184番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:30:22 ID:MefWQr9i0 BE:633352076-2BP(3600)
>>176
エロい目でしか見ない奴って何なんだろうな。悲しいことだ。
俺はエロ同人とか大嫌いだ。
185以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/10(金) 21:30:36 ID:Nh26Dksz0
>>182
激同
186滝川クリステル:2006/11/10(金) 21:30:41 ID:UkdsP+fB0
ぱにぽにおんもすんれぇーーー!!!
187予備校生:2006/11/10(金) 21:31:29 ID:+No3bUjt0
>>178
キャベツを見ればわかるだろ
もうすでに崩壊は始まっているんだよ!
188こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/10(金) 21:31:36 ID:E1UI9EPq0
http://hipee.moe.hm/uplon/6398.jpg
アニオタ&エロゲーオタ。こういうのがよくニュー即でアニメスレ立てて騒いでる。

http://hipee.moe.hm/uplon/6399.jpg
エロゲー制作者。ソフトバンクの禿を秋葉系にしたようなデブのおっさん
189猫の肉球愛好家:2006/11/10(金) 21:31:39 ID:Y3R061/n0
俺もエロ同人は嫌だなぁ
190スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 21:31:45 ID:okOS+lKu0
>>182
まあオヤジキャラを出せ、って馬鹿の一つ覚えみたいに繰り返すやつは
萌えヲタと変わらんってのには同意
191名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/10(金) 21:32:39 ID:HbL9k0wC0
>>169
2期はオタ臭過ぎる

いらない説明台詞多すぎ
家族放置
親友適当に気にするだけ
変なキャラ倍増

新房ぱにぽにやネギま!?では嫌いだけどなのは一期の作り方だけはシンプルでわかりやすく良いと思った、

二期は監督代わっちゃったから仕方ないけど
192歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/10(金) 21:33:54 ID:/ljbEa+/O
>>184
ニュー速だって少しエロに関わるワードがあるとスグにzipスレになるだろw
最近なんかニュースにでてきた人の名前からzipスレになってたぞ。
193番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:34:04 ID:IiU+sxq+0
>>188

キメェー

オタクって趣味以外に気が回らないの?
194ダメ男が暴発:2006/11/10(金) 21:34:30 ID:lscN5Hz00
アニヲタきもい = 正解 

アニメきもい = 間違い
195↓謎の文字列おいときますね:2006/11/10(金) 21:34:56 ID:aYlrjsUt0
そろそろスボ根はやらないかなー
196無職は氏ね:2006/11/10(金) 21:34:58 ID:cXr53NaE0
>>194が真理
197以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/10(金) 21:35:16 ID:Nh26Dksz0
温温の萌えアニメもつまらんが、萌えアニメに泣き鬱話や燃えをくっつけて、
萌えだけじゃないみたいな語られ方するアニメも嫌いなんだよな
ローゼンとかなのはとか
198番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:35:27 ID:MefWQr9i0 BE:60319722-2BP(3600)
>>191
まあ2期は荒も多いけど、その分勢いがある。
1期は完成度の高さを、2期はこの勢いをそれぞれ楽しむことにしている。
まだ3期もあるようだし、アニメとしての出来よりもあの世界自体を楽しみたい。
199小沢:2006/11/10(金) 21:35:47 ID:GX+LuDe10 BE:708498476-BRZ(5600)
>>21
こんな感じかな?


伸恵「よぉ千佳ちょっと入っていいか」
千佳「なにお兄ちゃん?」
伸恵「ちょっと聞きたいんだけどさ、俺の部屋にあったヤンジャンしらね?」
千佳「え?し、知らないよ」
伸恵「そっか、わかった」
美羽「いやー熊田曜子ってホントいい体してるよね」
千佳「だよねー・・・って美羽どっから入ってきたの!?」
美羽「いやー普通にあそこからだけど」
千佳「窓じゃん、てか手に持ってるそれ・・・」
伸恵「あ、俺のヤンジャン」
美羽「ちょっとベットの下が気になってね、いやー刑事の勘ってやつかな」
伸恵「何で千佳のベットの下から俺のヤンジャンが」
千佳「え、あ、これは、あの!?」
美羽「話は署で聞こうか」
千佳「お前は出てけっー!」
200穏健派無職:2006/11/10(金) 21:35:53 ID:xrXPLFsS0
>>182
新しい切り口で。
すなわちヤマジュン世界だ
201番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:37:08 ID:fr3LNiRy0
>>188
上のレッド吉田似の黒Tの人は努力私大でイケメンになれるな
他は無理だ
202名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/10(金) 21:37:18 ID:BOxfeKCJ0
最近楽しみにしてるアニメはささみ魔法少女クラブです
203番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:37:36 ID:sc4fD7um0
>>200
あやかしで既に展開されてるぞ
204現地在住者:2006/11/10(金) 21:38:02 ID:yfTT2B1A0
>>197
かといって萌えだけじゃ人気は出ないよ
逆に、ローゼンやなのはが比較的人気あるのは萌え以外の要素もあるからだろ
205もう我慢できないです:2006/11/10(金) 21:38:07 ID:/ljbEa+/O
>>197
あれだろ、人気が出た作品や定番のジャンルに萌えを+するみたいな感じ。
クルーが女ばかりのロボアニメや宇宙を舞台にしたアニメとかね。
206穏健派無職:2006/11/10(金) 21:39:18 ID:xrXPLFsS0
>>203
ほう、それは知らなかった
見てみよう
207番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:39:32 ID:HSf1bGHt0
つまり時代はハイブリッドって奴だね
208雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 21:39:52 ID:KxdQMXuuO
>>200
このボーイズラブ全盛の時代に「ポーの一族」「バナナフィッシュ」
辺りをアニメ化しないのは何故だ
209人生右肩下がり:2006/11/10(金) 21:40:04 ID:Z6sNcbTG0
>>21
腐女子に受けるんじゃね?
210番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:40:05 ID:tO50UEJe0
萌えは容姿や外見じゃないって言うしね。
アニメキャラのなにげないしぐさを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「ときめき」に似たようなものを感じたことがあると思う。
それが萌えだということを忘れないで欲しい。
211サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 21:40:20 ID:ugRWExW+0 BE:170781247-2BP(1000)
プリティサミーとぴちぴちピッチは良作アニメ
212はげてはいないけど、:2006/11/10(金) 21:40:22 ID:TU8u3QVB0
萌えとそうじゃないのってどう見分けるんだ
最近で言うならうたわれとかどっちだよあれ
213番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:40:23 ID:MefWQr9i0 BE:844469287-2BP(3600)
様々な要素を組み合わせて何故批判されねばならない?
アホの子ですか?
214ダメ男が暴発:2006/11/10(金) 21:40:25 ID:lscN5Hz00
海外から2億近く巻き上げてるアニメ業界
ディズニー以外に敵と呼べる物はなく
そのディズニーはCGに移行
しかもパソコンの普及

エヴァ以降はシナリオが急成長
子供が見ても難しくて分らないような大人向けアニメが増え続け
規模は広がる一方

逆に海外からはアメリカの猿真似と言われていて
全く相手にされない「邦楽」「ファッション」好きがアニメを叩いているのだから哀れである
215番組の途中ですが台無しです:2006/11/10(金) 21:40:44 ID:PYSHUdvB0
>>54
おまえすごいな。be見る前にアルミのbeだとわかった
216番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:41:25 ID:clJhkN9+0
そろそろ卒業しろよ
217穏健派無職:2006/11/10(金) 21:41:37 ID:xrXPLFsS0
あやかしってこれか?
違うやん
http://www.toei-anim.co.jp/tv/ayakashi/
218徳川家宣:2006/11/10(金) 21:42:28 ID:IVMeXhAm0
>>188
うは、キモ過ぎ。こういうやつってニュー即や2chにもいるんだろなあ。
219盧武鉉:2006/11/10(金) 21:42:35 ID:sQBPS0+A0
アニメ見ない人間にとっては
萌えオタとアニオタは違うとか言われても困るんだけど?
220番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:42:50 ID:nvQixJj00
ニュー速のおっさん決まり文句
「昔の○○はストーリーなんかはいまいちだが、勢いがあった」
実際あまりおもしろくないのは認めてるくせに
自分が夢中になったものを否定したくないんだろうね
そのくせ最近の作品はボロクソに叩く。
世代の人数が多いからって調子乗ってるね
221名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/10(金) 21:42:54 ID:ond38Ocu0
>>217
化猫は面白かったなあ
222番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:43:22 ID:JCxBF8b90
>>217
こっちじゃないか?
http://www.ayakashiayashi.com/
223【ログイン成功】:2006/11/10(金) 21:43:21 ID:kSy+x/Kj0
>>220
思い出フィルターってやつだな
224番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:44:29 ID:MefWQr9i0 BE:361915564-2BP(3600)
夢中になり、綺麗な思い出として昇華されるのもまた一つの形だ。
225スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 21:44:30 ID:okOS+lKu0
萌えアニメの最大の罪はID:MefWQr9i0のようなキチガイを生み出したこと
226番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:44:46 ID:HSf1bGHt0
>>212
萌え+ファンタジー戦記じゃね
227お前はもう、落ちている:2006/11/10(金) 21:44:58 ID:WLGxAtWx0
>>208
名作を汚してくれるな
228穏健派無職:2006/11/10(金) 21:45:11 ID:xrXPLFsS0
>>222
なんか地味そう
229無職は氏ね:2006/11/10(金) 21:46:17 ID:cXr53NaE0
■世界の中心で愛を叫ぶ
ロケ地である高松市庵治町の皇子神社(ブランコに乗ってサクとアキが写真館の
主である重じいの恋愛について話す場所)の金網には、恋人たちや若い女性が恋愛の
願い事を祈願した南京錠がつけられている。この南京錠に関して神社の関係者は、
新たな縁結びの神様として神社へ来てもらう事を歓迎している。

苺ましまろ
「聖地巡礼」と称して現地を訪れる読者がおり、地元住民が迷惑をしているとして
(中には小学校付近で不審者として職務質問を受けた者もいるという)、
電撃大王誌上で「このような行為は控えていただきたくお願い申し上げます」との告知も出されている。

なんだこの差は
230リクあったらうpします:2006/11/10(金) 21:46:18 ID:rbK3eqDo0
>>188
示し合わせたかのように典型的だな
身嗜みを気にしたらヲタクにはなれないのか?
231サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 21:46:17 ID:ugRWExW+0 BE:48795124-2BP(1000)
クロノアイズのアニメ化はまだか
232番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:46:40 ID:zAGwMQZF0
じゃあヴァンドレッドでいいじゃん
233小沢:2006/11/10(金) 21:46:57 ID:GX+LuDe10 BE:455462993-BRZ(5600)
萌え云々、面白いアニメは女じゃなくても面白いと思うんだ。


美羽「うわー千佳のやつタオル巻いてやんの、男らしくないな」
千佳「うるさいなぁ、さっさと水着に着替えて泳ごう茉莉くん」
茉莉「あ・・う・・・水着忘れた・・・」
千佳「えぇー!どうすんの!?」
茉莉「大丈夫、見てるから・・・」
千佳「(うわぁ今にも死にそうな顔・・・)」
アナ「こんなこともあろうかと僕が準備しておきました」
千佳「え、水着を?」
アナ「ええ、はいどうぞ茉莉くん」
千佳&美羽「(ブ、ブーメラン!)」
茉莉「あの・・・トランクスじゃないんだね」
アナ「イギリスではいつもこれなんですが、おかしいですか?」
茉莉「う、ううん。全然そんなことないよ。ありがとうアナくん」
アナ「いえいえ、どういたしまして。一応千佳くんと美羽くんの分もありますけど」
千佳&美羽「大丈夫です!」
アナ「そうですか、では泳ぎましょうか」
千佳「てかその前に早く着替えろよ美羽」
美羽「フフフ、実は今はいてるこれが海パンなのだ」
千佳「お前家出たときからそれなのか」
美羽「おおよ、ノーパンライダーよ」
千佳「いや別にかっこよくないけど」
234教えて君:2006/11/10(金) 21:47:12 ID:HCHv3idy0
>>212
製作者側がうたわれはマジメな作品だって言ってた。
だから作品人気キャラ人気が出てるけどキャラソンとかは作らないって
235佐賀都民:2006/11/10(金) 21:47:23 ID:+aFPMRTm0
236番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:47:34 ID:L9TqtjZ90 BE:331995839-2BP(120)
なのはおたは氏ね
237番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:47:58 ID:5M9odlt/0
おちゃんが言っていた、物事の枠をみて貶すだけなら馬鹿でもワイドショーでも出来る。
本当に難しいのは、枠の中の粒を見て褒めてそして貶すことだ。
238以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/10(金) 21:48:05 ID:Nh26Dksz0
>>204
>.212
往々にして、こんな可愛いキャラがこんな悲惨なことになりました、
こんな殺伐とした戦いやってます、凄いでしょ、みたいな、あくまで萌えを前提にした上での意外性でしか売りがなかったりするからなぁ。
お約束的なものはそのままで、シリアスな話やってます、って言われても話や世界としてのリアリティみたいなものが感じられなくて白けるし、
さあ泣けみたいな、感動を強要されるとこがむかつく
239番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:48:14 ID:MefWQr9i0 BE:316676737-2BP(3600)
男に換えても面白いって、それは女としての魅力を描けてないってことじゃん。
何の褒め言葉にもならんわ。
240番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:48:29 ID:L9TqtjZ90 BE:786950988-2BP(120)
>>233
ちんぽたった
241番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:48:44 ID:HSf1bGHt0
プチレアチーズパイ
242はげてはいないけど、:2006/11/10(金) 21:48:46 ID:TU8u3QVB0
>>226
キワドイなw
まあでもコテコテの萌えアニメって言えばなんとなく分かるし
それが面白いと思ったことも無いな
243番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:48:54 ID:ZwqswpNw0
なのは1期はマターリ見れるのがいい。
244やまとななしこ:2006/11/10(金) 21:49:24 ID:LYosuRw20
>>233
アナがものすごい美少年になってそうだな
245番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:49:30 ID:MefWQr9i0 BE:241276782-2BP(3600)
>>238
意外性が売りの作品なんてそうは無いだろ。
大半は萌えが既に当然のベースとなっているだけ。
246番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:49:41 ID:sc4fD7um0
>>229
桜坂付近の住民も迷惑してるらしいから
まぁケースバイケースだろ
247番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:49:43 ID:yfTT2B1A0
>>238
価値観押し付けんな
ただ萌えが嫌いなだけだろ
248教えて君:2006/11/10(金) 21:49:44 ID:HCHv3idy0
>>233
おまえのましまろ愛は異常
249会社役員@静岡県:2006/11/10(金) 21:49:53 ID:ti6XiWbQ0
>>214
海外じゃ思うほど売れてないわけだが
250番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:50:08 ID:bu/Gi0Lo0
251イケメン:2006/11/10(金) 21:50:44 ID:0x0/8D4qO
>>236
うるせーハゲカス
252ダメ男が暴発:2006/11/10(金) 21:51:23 ID:lscN5Hz00
ただ萌えアニメは天然系のキャラがヒロインに多すぎて
いい加減マンネリ化してるのが現実
舞台を変えただけで内容は似たり寄ったりなのが多すぎ
253番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:52:01 ID:5M9odlt/0
>>252
そんなに見てるの?
254はげてはいないけど、:2006/11/10(金) 21:52:14 ID:TU8u3QVB0
>>234
そうなんだ
製作サイドがそう言ってんならそうなんだろうな

まあ自分が面白いと思ったもの見ればいいんじゃね
今はブラクラとコードギアスぐらいしか見てないし俺もそろそろ卒業かなー
255サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 21:52:28 ID:ugRWExW+0 BE:243972285-2BP(1000)
それにくらべてゼロの使い魔の練り込まれたキャラクター達の魅力溢れる色んな物が!
256番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:52:46 ID:OtHiotUk0 BE:491517874-2BP(3)
はやくウィッチハンターロビンをステ6にうpするんだ
257歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/10(金) 21:53:22 ID:oDcmdX2A0
ぜひID:Nh26Dksz0にアニメ大使をやってもらいたいね
258ダメ男が暴発:2006/11/10(金) 21:53:26 ID:lscN5Hz00
>>249
それでも日本ではかなり売れてる文化だろう
少なくとも邦楽の数百倍は
259番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:53:51 ID:MefWQr9i0 BE:150798252-2BP(3600)
>>252
なんかそういうのって印象で語ってるようにしか聞こえないんだよね。
似てる似てるって、パッと見で決め付けてるだけだろ。
緻密な分析もせずに思い込みだけでごちゃごちゃ言っても何の説得力も無いわ。
260番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:54:04 ID:5M9odlt/0
自分は○○しか見てないから大丈夫ってようするに、
自分は見かけてで判断して、それっぽいから見ませんでしたと宣言でしかないと思うんだ。
ファッションならそれで良いかも知れないけど、語りたいなら前提が間違ってるよね。

といつも思う。
261↓この人痴漢です:2006/11/10(金) 21:55:07 ID:wzDgASO5P
>>245
EVER17やクロスチャンネルとか
エルフェンリートとかハルヒもある意味そこら辺だと思うが

ラノベ,ギャルゲー,萌えアニメってのを前提にしてるから
構えて見てない分、敷居が低くなってるだけ
262スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 21:55:49 ID:okOS+lKu0
緻密な分析が必要なアニメなど見たくもないわw
263雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 21:55:50 ID:KxdQMXuuO
>>252
そこまで考えが及んだのなら次は
「何故ヲタ向き声優は天然/不思議キャラで売り出されるのか」

これについても考えてみようか
264rmでよこせ:2006/11/10(金) 21:56:27 ID:FqGmDVNOO
今期は衛星デジタル放送アニメが豊作。
wowowとBS-i。
地上波は乙ボクだけだな。
265無党派さん:2006/11/10(金) 21:56:54 ID:T4rHz8gM0
>>259
いや、コアなヲタじゃない人の感想なんて、そんなもんだよ。
パッと見て「なんか全部同じだなぁ・・・つまんなそう」
ほとんどの人はそうやって見るのを止める。
少数だけが残る。
そうやってジャンルごと衰退していく。
266以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/10(金) 21:56:54 ID:Nh26Dksz0
>>261
そうそう、そんなかんじ
267番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:57:02 ID:E1UI9EPq0
おぞましい光景だな・・・・
268キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2006/11/10(金) 21:57:06 ID:0LD4LyA00
ドクロちゃんは萌えアニメ?
269番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:57:15 ID:OtHiotUk0 BE:737277067-2BP(3)
型にハマったキャラばかりワロタ
最近はまた寡黙キャラがブームなのか?w
まずキャラありきの量産クソアニメはどうにかならんかね
中身がないからキャラウケだけで乗り切ろうとしてるゴミクズみたいなアニメ多すぎ〜
270リクあったらうpします:2006/11/10(金) 21:57:28 ID:rbK3eqDo0 BE:26647823-2BP(390)
面白いかつまらないかは知らないけど
明らかに供給過多だろ
271美人プロゴルファー:2006/11/10(金) 21:57:49 ID:/LJsKFg20
アメリカでやってるクレヨンしんちゃんってチンチンにモザイクかかってんだぜ
なんか卑猥なんだよな
272番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:58:17 ID:HSf1bGHt0
供給過多供給過多って、今期のアニメでどれだけ萌えアニメが投入されてるんだよ
273名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/10(金) 21:58:29 ID:HbL9k0wC0
>>271
モザイク掛けたらもう別のアニメだな
274おやつ ◆CC1XtRMqaw :2006/11/10(金) 21:58:37 ID:G12o7dzp0 BE:561936285-BRZ(6436)
萌え・燃えとかの特定のジャンルに興味がない、フリーな人間が楽しめるアニメというか、なんだろうなそんなアニメが減ってるのかな
アニメに特に興味がない人からしたら、美少女・格闘・ロボ・特撮どのジャンルも同じように見えるし、ヲタも同じように一緒に見える
ヲタがGガン・ガオガイガーはよくて、ましまろは駄目って言っても外からみたら大差ないだろうね、1年前までは俺も外から見てる人間だったから
275いくじ名無しさん:2006/11/10(金) 21:58:41 ID:U13MxBz+O
好きなアニメ

ロミオの青い空、モンスター、プラネテス、エグザイル、セイント星矢、シティハンター、ギャグ漫画日和
ハルヒ、あずまんが、ましまろ、ああっ女神さま、地獄少女

嫌いなアニメ、
くっさーい最近のロボ系と、真面目に恋愛する萌丸出し系

そんな、俺におすすめのアニメおしえれ!
276教えて君:2006/11/10(金) 21:59:04 ID:HCHv3idy0
>>265
興味がないからみんな同じように見えるだけだろ。
俺に言わせれば今時のおねぇ系のねーちゃん達はみんな同じにしか見えない。
興味ないから
277番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:59:27 ID:uJ3ZkF650
>>275
なるたる
278サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 21:59:28 ID:ugRWExW+0 BE:91490235-2BP(1000)
>>263
演技力じゃ売れないからだろう、顔や女である事でしか売り様が無いからそうするのだろう?
邑子みたく
279無職は氏ね:2006/11/10(金) 21:59:29 ID:cXr53NaE0 BE:263560853-2BP(2)
>>275
ジャイアントロボ
280お前はもう、落ちている:2006/11/10(金) 21:59:33 ID:WLGxAtWx0
>>233
正直俺はショタが駄目だから、駄目だなw
281番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:00:08 ID:OtHiotUk0 BE:631951766-2BP(3)
>>275
灰羽連盟
ウィッチハンターロビン
バジリスク
282番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:00:09 ID:HSf1bGHt0 BE:164210843-2BP(1002)
>>275
ジャンプでも読め
283越中ふんどし:2006/11/10(金) 22:00:30 ID:AT5OxdGp0
>>275
ぱにぽにもいけそう
284フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 22:00:43 ID:FZeckDaG0 BE:221702227-BRZ(5005)
はぴねすの準にゃんとちゅっちゅしたいよお
285番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:00:52 ID:MefWQr9i0 BE:844469478-2BP(3600)
>>261
そこらへんは普通にストーリーも面白いだろうが。
意外性が無いとは言わないが、意外性があるだけで毛嫌いするのも無意味だろ。

>>265
業界全体を考えると難しい問題だな。
しかしそこらへんは時代の流れで自然と変遷していくんじゃなかろうか。
286↓ネット右翼が一言:2006/11/10(金) 22:01:08 ID:+/gXsDtA0
>>278
邑子は声とは裏腹に天然じゃねえし。完全な姐御タイプ。
287フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 22:01:27 ID:FZeckDaG0 BE:380059946-BRZ(5005)
おとボクすげえ面白いよな。
良作だ。
288番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:01:29 ID:bMMWeV9v0
>>275
金田一少年の事件簿

原作のグロ死体とエロ会話が削られてるのが難点だけど
面白い
289韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/11/10(金) 22:01:36 ID:bDO3/cBj0
>>229
クソワロタw
290ハナミズ誉め太郎:2006/11/10(金) 22:01:44 ID:/LJsKFg20
>>275
ぴたテン
ぱにぽに
学校の怪談
ローゼンメイデン
291番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:01:49 ID:9V0zH4Y50
>>281
おジャ魔女ドレミ
292団体役員@三重県:2006/11/10(金) 22:02:29 ID:ti6XiWbQ0
>>258
よく分からんなぁ。海外で売れてるってことで権威付けたいのか。
邦楽とかファッション持ち出すあたり脈絡がないし。
293ここまで集計:2006/11/10(金) 22:02:53 ID:lscN5Hz00
>>275
君が望む永遠
294お前はもう、落ちている:2006/11/10(金) 22:03:18 ID:Nh26Dksz0
>>275
未来少年コナン
295番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:03:26 ID:+fKPcn9U0
>>275
そんな一般的なアニメばかりを列挙されても、全然傾向が分からねえよ。
そんなにアニメを見ているほうじゃ無さそうだし、
ニュー速にスレが立つ有名アニメを片っ端から見ればいい。
296番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:03:48 ID:HCHv3idy0
声優は天然キャラで売ってるっていうかガチでオカシイ奴も多いだろ。
あれが演技だったら尊敬するっていう本業でもその演技力を活かせと
297番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:03:54 ID:MefWQr9i0 BE:60319722-2BP(3600)
>>275
HANDMAIDメイ
298名無しピーポ君:2006/11/10(金) 22:04:20 ID:T4rHz8gM0
>>276
でもさぁ、萌えアニメのキャラがあまりにも型にハマりすぎてて
同じようなタイプが量産されるのは否定できない事実だろ?
なんでそこで言い訳するんだ?

アニメに興味ある者から見ても、萌えアニメのキャラは「コピペ」みたいなもんだよ。
299サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:04:39 ID:ugRWExW+0 BE:170781247-2BP(1000)
>>286
昔はそうだったけどな‥今はそのどっちにもなれず傲慢だけが肥大化した痛い女だ
300母が泣いてる:2006/11/10(金) 22:04:47 ID:fWZshLU40
>>296
素直に名前を出して書けよ
金朋って
301番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:05:13 ID:MefWQr9i0 BE:814310069-2BP(3600)
>>296
ガチでおかしいって、お前私生活覗いたことでもあるのかと
302番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:05:30 ID:uJ3ZkF650
>>294
それズルす
303番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:05:54 ID:MefWQr9i0 BE:180957762-2BP(3600)
とりあえずゼロの使い魔は全員視聴必須
304名無しさん@おだいじに:2006/11/10(金) 22:06:16 ID:I3+DZaYz0
ニュー即にスレ立つような萌えアニメはまったくだめだ
どれもこれも1.2話流し見しただけで興味を持てなかった
305html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/10(金) 22:06:57 ID:U13MxBz+O
おまいら、マジトンクス。
今、全部メモした。

今年の冬は欝にならなくてすみそうだお!
306番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:07:03 ID:JCxBF8b90
>>298
コピペしかないスレ立てて、コピペしまくって楽しんでるやつはたくさんいるし、
初めてコピペを見た奴は面白くコピペを見るよ。たぶん。
307番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:07:11 ID:OtHiotUk0 BE:351084454-2BP(3)
中身がないからキャラ萌えでしか楽しめないアニメが多すぎるんだろ
308ここまで集計:2006/11/10(金) 22:07:23 ID:lscN5Hz00
>>292
邦画は詳しくないんで挙げられないだけなんだ
どうなの邦画って?

でも邦楽が海外で相手にされてないのは確か
日本で一番売れてる邦楽アーがラルク
理由は 鋼の錬金術師 るろうに剣心 などのアニメとぴったりだからとか
邦楽板でソースつきで見た
309番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:08:03 ID:5M9odlt/0
熱血ヒーローはいつの時代にもいたし
90年代超えてからは鬱ヒーローもいたな〜

ていうか、アニメというジャンルに縛られなければ、
ストックキャラクターなんてとっくのとうに確立されてて、
それの使いまわしだと思うんだ。
310天才詐欺師:2006/11/10(金) 22:08:23 ID:q9dwlwOW0
>>303
ゼロゼロ騒いでいる変なコテがいたから、試しに見てみたけど、何が面白いのかさっぱり判らなかった。
ピンク色の髪した池沼っぽいヒロインはキモかったし。
311インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/10(金) 22:08:56 ID:CtoEX5XPO
それ以前に全く萌えない
312番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:08:59 ID:MefWQr9i0 BE:678591959-2BP(3600)
>>307
キャラ萌えは、作品に中身があって初めて深みが出るものだろ
313サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:09:21 ID:ugRWExW+0 BE:170781247-2BP(1000)
>>310
                  _ __
                 /´        `ヽ_
           , -‐ '             `ヽ
          /           \
.         / /            ヽ:     l
        / ,′/.:/ .〃:. :.丶:丶:.:.ヽ :l   l  l
        l | l .:.l .:.ト、/:.:. {  :.:.:.ヽ.:\:.j:.!:  │ l
        lハ l.:.:|.::..!.:.{\八:.:.:.ヽ:,__匕厶}  │ l
        ヽ∧:.:!:.:从7tーゝヽ:.:イヘ ::::ノ│   l   ヽ、
          jハ>ハ `‐'  j:/    ̄ /   リ:   `ヽ、
             | :}     ´   、 /    /:.:.      \
            _ ノ : ゝ , `マZ三)′    厶;._        }
        /  `ヽ┐:.:.:.:.: />'´    /:::::::::::ヽ   :.:   /
       /  ) {_,   }.:.:.:.:/       /:::::::::::_:::::-ヘ:. :.:.:.:.∨
       {  ┐r  /.:.:.〃     /_:::::-‐ ´:::::::::::::ヽ:.:.:.:/
        入  / ̄ ̄`V      /:::::::::::::::::::::::l::::::::::::::|:.:.:.:ト、
        / :.:.Y / ̄ ̄ヽ :.:.:.:.:./::::::::::::::::::::::::::::l:::::::::::::l:.:.:.:.:.:.:.\
       ヽ :.:.レ'     l-‐、__{::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::{:.:.:.:.:.:.::.:.:.:\
        ) :.l      \:::::::\::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
       / :.:.ヽ       ヽ::::::::ヽ::::::::::::::::::::::l::::::::::::::}:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
314雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 22:09:37 ID:KxdQMXuuO
声優ビジネスの発展形が自称アーティストで無職の落合さんだな
「俺(ヲタク)でも手が届きそうな距離感」から「俺が見守ってやらないと本気で危ない」
へと声優のキャラ売りを大きく発展させた

時代を先取りし過ぎてしまって(´;ω;`)かわいそうです
315番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:09:38 ID:MefWQr9i0 BE:180958526-2BP(3600)
>>310
は?死ねよキチガイ
316名前(なぜか入力出来ない):2006/11/10(金) 22:09:43 ID:/p744Pz10
こういうアニメをもっとやって欲しい

http://www.youtube.com/watch?v=gV1Z18STZHo
317夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/10(金) 22:09:45 ID:Y3R061/n0
片っ端から見る、辛くても我慢して見る
これしかないね
何が目的なのかさっぱりわからんけど
318フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 22:09:58 ID:FZeckDaG0 BE:712611195-BRZ(5005)
>>310
   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ        
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=       
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    <嘘だッ!!!!!
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}  
319番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:10:12 ID:+No3bUjt0 BE:141194077-2BP(99)
一つのアニメに盛り込んで良い恋愛要素の上限はボトムズ程度。

どんな種類のアニメも何れ廃れるが
萌えアニメブーム(または産業)が去った後には何も残らないだろうな。
ヲタ向けの無価値な風俗萌えアニメなんて後世で評価される筈もない

最近じゃ糞アニメのDVDの売り上げも落ち来たらしいな。
萌えアニメ事、アニメ一度地上波から完全排除さりゃ良いのに
320番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:10:19 ID:bu/Gi0Lo0
>>275
ハルヒやましまろなんぞを好きな基地外に教えることなど何もねえ
321だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 22:10:20 ID:okOS+lKu0
邦楽や邦画が海外で売れてないのと
萌えアニメの是非がどう関係するのですか
322ニートだけど何か?:2006/11/10(金) 22:10:25 ID:cXr53NaE0 BE:158136833-2BP(2)
邦画といえば海猿。あれのラストシーンは海外で爆笑の渦を
生んだ
323番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:10:29 ID:uJ3ZkF650
>>310
禿げ上がるほど同意
324ハエ:2006/11/10(金) 22:10:38 ID:E1UI9EPq0
ゼロ厨って頭おかしいのか?w
つまんねえ奴がいても当然だろ
325フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 22:10:54 ID:FZeckDaG0 BE:95015232-BRZ(5005)
>>323
死ね。キチガイが。
326番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:11:02 ID:bMMWeV9v0
>>310
アニマックスで見たけど
同感だな
327番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:11:02 ID:WLGxAtWx0
>>298
お前はアニメに興味があるのか、無いのかはっきりするべき
328番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:11:04 ID:zAGwMQZF0
>>310
どーい
329番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:11:22 ID:JCxBF8b90
>>314
そういう「俺がファンをやってやらないと駄目なんだ」っていう新人アイドル声優発掘系ファンって昔からいるよね
330番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:11:43 ID:yfTT2B1A0
初めから楽しむ気がない状態でアニメを見ても面白く感じるわけがないだろ
331html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/10(金) 22:11:46 ID:/ljbEa+/O
純粋な刑事もののアニメがあったり、
単館系映画みたいなアニメが普通に何作品かあっても良いと思うんだよね。
332ハナミズ誉め太郎:2006/11/10(金) 22:11:51 ID:/LJsKFg20
瓶詰妖精について語ろうか
声優陣で期待したが期待はずれ
333番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:11:55 ID:MefWQr9i0 BE:542873849-2BP(3600)
このスレ頭おかしい奴多いな…
334番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:12:32 ID:uJ3ZkF650
>>325
うはwきもすwww
335番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:12:54 ID:MefWQr9i0 BE:241277344-2BP(3600)
>>330
それだよな。
否定的な目で見て荒探しして叩いて、どんだけハート貧しいんだよって感じだ。
336雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 22:12:55 ID:KxdQMXuuO
>>329
落合さんは本気で危ないだろ
80年代に量産されたぶりっ子アイドルとはワケが違う
337番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:12:56 ID:nzvGqMx/0
>>333
ニュー速のアニメスレはリアルキチガイのすくつだと何度言ったら
338番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:12:56 ID:JCxBF8b90 BE:310030237-2BP(223)
>>332
は?氏ね
瓶詰よかったじゃねーか
339クリントン:2006/11/10(金) 22:12:56 ID:Uj0+whyQ0 BE:65192033-2BP(3051)
>>333
ああ↓こいつの事だろマジで頭おかしいよな
340フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 22:13:18 ID:FZeckDaG0 BE:221701272-BRZ(5005)
>>334
あ!?てめーふざけたこと抜かしてんじゃねえぞ。
身の程を知れ。ルイズたんに跪け!!ひれ伏せ!!!
カスが!!!!
341サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:14:03 ID:ugRWExW+0 BE:91489853-2BP(1000)
メダロットまでは面白いアニメがいっぱいあったんだ
メダロット魂からおかしくなったんだよ
342番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:14:08 ID:OtHiotUk0 BE:614397375-2BP(3)
ゼロのなんたらなんて典型的なクソアニメじゃん
とりあえず近年のツンデレブームに則ってつくられた、いかにも商業的なアニメ
これが大ウケってんだから、萌えヲタってのはほんと扱いやすいんだろうなあ
343ハナミズ誉め太郎:2006/11/10(金) 22:14:09 ID:/LJsKFg20
>>338
おまえしまじろう好きだろ
344ニートだけど何か?:2006/11/10(金) 22:14:09 ID:cXr53NaE0 BE:263561235-2BP(2)
苺ましまろ?ただの萌えアニメだろ?

なかなかおもしろいなぁ。

コッポラちゃんかわいいなぁ

美羽ちゃんとちゅっちゅしたいよぉ

こんな感じだから困る
345だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 22:14:32 ID:okOS+lKu0
86 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/11/10(金) 16:29:52 ID:MefWQr9i0 ?2BP(3600)
ルイズは俺の生きる目的

402 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/11/10(金) 17:19:08 ID:MefWQr9i0 ?2BP(3600)
抱き枕もいいけど、抱くならフィギュアの方がいいと思うんだがどうか

29 :番組の途中ですが名無しです[]:2006/11/10(金) 17:25:04 ID:MefWQr9i0 ?2BP(3600)
今年のクリスマスはルイズと過ごすんだ



どう見てもキチガイです
346フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 22:15:02 ID:FZeckDaG0 BE:506745784-BRZ(5005)
>>333
同意。
このスレは頭腐ってる奴が多いな。
347垢取り職人:2006/11/10(金) 22:15:02 ID:HCHv3idy0
>>298
おまえはアニメに興味があっても萌えアニメには興味がない、それだけのことでしょ。
自分におなじ様に見えるから他の人にも同じように見えるに違いないって前提は間違いだ、
どっちかというとアニメ自体に興味ない人間の方が多いんだからな
348310:2006/11/10(金) 22:15:14 ID:I3+DZaYz0
何かゼロ信者らしき人がキレているけどw
キャラもありきたりだし、ピンク色の髪のヒロインは性格うざくてキモイかったし、
実際つまらなかったんだから仕方がない。
349番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:15:22 ID:5M9odlt/0
ゼロの使い魔は、80年代のハーレムアニメを最近の萌えアニメ風にしてるだけだよ。
変なファンが多いのはおっさんだからだろ。
350番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:15:51 ID:JGyPw/qt0
>>344
なんだおれのことか
351番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:15:53 ID:JCxBF8b90 BE:354319564-2BP(223)
>>343

好きでもキライでもないが。
352フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 22:16:03 ID:FZeckDaG0 BE:712611959-BRZ(5005)
はぴねすの準にゃんにおもいっきり突いてもらいたいよお。
あんっ。
353小沢:2006/11/10(金) 22:16:07 ID:TjxLrWeO0
>>348
( ´,_ゝ`)プッ
354サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:16:14 ID:ugRWExW+0 BE:341561287-2BP(1000)
23歳無職童貞です!
355ここまで集計:2006/11/10(金) 22:16:17 ID:lscN5Hz00
ひぐらしって萌えアニメに入るのか?
356番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:16:17 ID:bMMWeV9v0
>>341
お前がすきなのトランスフォーマーじゃねぇの?
357ニートだけど何か?:2006/11/10(金) 22:16:27 ID:cXr53NaE0 BE:614975257-2BP(2)
しまじろうで思いだしたんだが、観覧数とコメントが凄いなぁ。何がおもしろいんだか
http://www.youtube.com/watch?v=KGbewHT7zKU
358世界史未履修ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:16:34 ID:4DpF8rrS0
ぽんぽこ面白くね?
359番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:16:42 ID:MefWQr9i0 BE:633352267-2BP(3600)
>>342
最高質のツンデレを内包し、かつ超越したルイズの革命的なかわいさを理解できないなんて頭かわいそう
360番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:17:18 ID:zAGwMQZF0
>>355
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   萌えないだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
361サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:17:52 ID:ugRWExW+0 BE:73192526-2BP(1000)
>>356
嫌いじゃないよ、何で?
362お前はもう、落ちている:2006/11/10(金) 22:18:17 ID:Nh26Dksz0
>349
ほんとに80年代ノリを今風に面白くしてくれるのなら歓迎なんだが、
実際見るとそうは思えないから困る
363ハナミズ誉め太郎:2006/11/10(金) 22:18:21 ID:/LJsKFg20
http://www.youtube.com/watch?v=irlzG9dzx10

だからぴたテン最高だろ
364来年こそ本気出す:2006/11/10(金) 22:18:23 ID:wzDgASO5P
>>358
面白いけどチョット説教臭くね?
365ニートだけど何か?:2006/11/10(金) 22:18:57 ID:cXr53NaE0 BE:316273829-2BP(2)
かみちゅは最近のジブリよりジブリっぽいな
366天才詐欺師:2006/11/10(金) 22:18:59 ID:kSy+x/Kj0
ゼロ使やらシャナやらはシリアスものなのにストーリーがうんこだからダメだな
完全にキャラ人気で持ってる感じ
ストーリーものでこれはダメだ
367番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:19:06 ID:JCxBF8b90 BE:236213928-2BP(223)
>>360
  !     l  `!-ト、,|__,X .:.| ヽ _, -l'゙/!:.: , .:.:.  | `、 |
  ヽ  ',   ■■■■■■■■■■■■/.:.:.:.  !  ヾ      
   l ヽ  ■■■■■■■■■■■■.:.:.:イ:. /     
    }  ..:\■■■■■■■■■■■■:./ |:.. /   
    l .:.:.:.:.`ー ゝ ̄     _'_   ̄/;ィ'. ヘ //
    / .:.:.:.:.:.:.;\      i l    ´ノ:.:.   ヽ   斧持ってた子が萌えると思うけどどうカナ、カナ?
   l  .:.:.:.:.:.:/!.:/::`>- ,__`´,. ィ< ヘ;.:.:.:.:  ヽ
   |  .:.:.:.:.:///:::::::::ヽ     /:::::::ヽハ;.:.:.:.:..  i
368サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:19:58 ID:ugRWExW+0 BE:390355788-2BP(1000)
>>367
うざいよメンヘラが
369白鳥:2006/11/10(金) 22:20:05 ID:KIdoNgx60
>>348
絵とシナリオはまああんなもんだとしてレイアウトと動きがどうしようもない
面白く感じさせる要素を大幅に切り捨てた、あれでも喜ぶ馬鹿専用の酷いアニメだった
370番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:20:41 ID:OtHiotUk0 BE:1123469388-2BP(3)
キャラもいちいち型にハマりすぎてるし、
とりあえずブームだからツンデレキャラ前面に出しとけっていかにも商業的
中身がないからキャラ萌えでしか楽しめないクソアニメとはまさしくこれのこと
371フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 22:21:11 ID:FZeckDaG0 BE:570089366-BRZ(5005)
お前ら精神病行け。
372番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:21:12 ID:uJ3ZkF650
子供と一緒に観てたアンパンマンのメロンパンナちゃんの声に
不覚にも萌えてしまいました。
373番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:21:47 ID:JCxBF8b90
萌えるのはいいが、萌えを強要するのはやめろ
374番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:21:52 ID:lscN5Hz00
>>360
ありがとう

余談だけどひぐらし見たときは日本も終わってないなと思ったな
375インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/10(金) 22:22:00 ID:X4BltePr0
シャナもゼロ使も、ぶっちゃけ釘宮声に頼ってただけだからなー

そこがはまれば完璧マンセーできるんだろーけど…( ゚д゚)
376番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:22:16 ID:MefWQr9i0 BE:603192858-2BP(3600)
ルイズのかわいさを理解できない奴はキチガイ
377垢取り職人:2006/11/10(金) 22:22:44 ID:HCHv3idy0
最近ツンデレ多すぎだろとは思う
378サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:22:51 ID:ugRWExW+0 BE:54894233-2BP(1000)
まぁシエスタの方が200万倍可愛いけどな
379俺、俺だよ。俺:2006/11/10(金) 22:23:15 ID:L9TqtjZ90
海外のP2Pでゼロ魔がハンパじゃない人気らしい
380番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:23:24 ID:+No3bUjt0 BE:161364678-2BP(99)
ありえねー面とヲタ受けの良いキャラの女共がごちゃごちゃしてるアニメなんて誰が見るんだよ?
キモデブ禿の萌えアニメヲタをしかみねぇつーの

同ジャンルのアニメの如く、萌えアニメヲタを量産して市場を大きくしたつもりだろうが
アニメ産業全体の斜陽になるぜ。
外人のアニヲタでも日本の新作アニメ(殆ど萌えアニメ)に何れ嫌気がさすだろ
381フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 22:23:31 ID:FZeckDaG0 BE:395895555-BRZ(5005)
>>379
詳しく
382織田信長:2006/11/10(金) 22:23:38 ID:IVMeXhAm0
ゼロ使のファンって、どうして頭がおかしい人ばかりなんですか?
383番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:23:41 ID:uJ3ZkF650
>>376
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   それはねえよ・・・
  |     ` ⌒´ノ   
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
38412月から本気出す:2006/11/10(金) 22:24:07 ID:W+lskhZZ0
セーラームーンって良作だよな
385天才詐欺師:2006/11/10(金) 22:24:23 ID:kSy+x/Kj0
釘宮ファンなのにシャナもゼロ使も嫌いな俺
386バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/10(金) 22:24:24 ID:3flD1yMS0
精神病患者たちの為のスレ
387母が泣いてる:2006/11/10(金) 22:24:25 ID:fWZshLU40
388番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:24:31 ID:JGyPw/qt0
ハルヒはまだわかる。
が、シャナとゼロは面白さがわからん・・・
389サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:24:38 ID:ugRWExW+0 BE:170780674-2BP(1000)
>>380
しかみねぇってどこの方言?どういう意味?
390糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/10(金) 22:24:46 ID:/8s75Qyo0
ぽえむでk
39110万にして返すからさ:2006/11/10(金) 22:25:06 ID:8la5tk8e0
>>380
http://hipee.moe.hm/uplon/6398.jpg

こういう人たちが主な購買層です。
392斉藤:2006/11/10(金) 22:25:11 ID:HYF9ueTM0
突然大きな汗が出るとか、顔が簡略化するとか、オタ向け特有のキモイ表現が嫌。
393番組の途中ですがニートです:2006/11/10(金) 22:25:42 ID:4W7+MP9JO
アニメが萌えばっかで何が悪いんだよ
貴様ら自称一般人どもが健全なアニメを育てないからこうなってるんだろうが
履き違えるなカスが
394番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:25:50 ID:lscN5Hz00
>>380
海外には良作アニメしかいかないんで大丈夫だろう
萌えアニメでしかも糞なのは海外にいかない
395股関節学会:2006/11/10(金) 22:25:58 ID:TU8u3QVB0
そういえば俺フルメタルパニックシリーズ好きなんだけど
これはどっちなの
萌えなの
396スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 22:26:00 ID:WLGxAtWx0
よく考えたら、萌えないより萌えたほうがいいや
397だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 22:26:16 ID:okOS+lKu0
偉そうなキチガイがまた一人
398番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:26:30 ID:MefWQr9i0 BE:150798825-2BP(3600)
>>392
お前もう黙ってそこらのドラマでも見てろよ…
399番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:26:49 ID:zAGwMQZF0
>>387
いつの時代もHENTAIは凄いな
400モーヲタ:2006/11/10(金) 22:27:47 ID:BJ311sCe0
たまに一般ドラマを見るとその俗っぽさや糞さに反吐が出る。
やっぱりアニメに限るな。
401サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:28:05 ID:ugRWExW+0 BE:195177784-2BP(1000)
白豚どもにゼロの使い魔の面白さが理解出来るのか?
402番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:28:05 ID:VfktMWEz0
俺の人生のカンフル剤なんだけど
403さわやか3組:2006/11/10(金) 22:28:07 ID:+aoOV3u50
最初から萌え狙いで作るアニメや漫画は中身がなくてスカスカ
ストーリーありきでキャラに萌えるならアリ
前者の漫画アニメ増えすぎじゃね?
漫画産業が腐っていく
404フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 22:28:07 ID:FZeckDaG0 BE:665104267-BRZ(5005)
>>387
d
外人にも人気とは嬉しいな・・・
405番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:28:08 ID:6ApTPshi0
                   _ ........ _         / 〈.. -' /ノノ〉
                ,...::'":::::::::::::::::::::::`:..、    ヽ ヽ  ` /
               ,.:':::::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ    i   r '´
               ,:':.:.:.:.:.::::i::::';::i::::::::::ト::i:::::::::::i',   ,'  i
                 i:::::::::i:::l::ハ:ハト、::::::!_ ハト:::::::!'   ,'   |  ばっかじゃないの〜
              |::l::::::ト::ド=〒 ' ヾ' .〒‐ ::i:;'   .i    |
                 !::〉::::', ', -‐ '' "  ,  ̄` |i', _,.. ′   !
  ,....... -‐''" `ヽ.     |:', ヾ,゙、   ,. ‐---ャ  l'ヾ ヽ   , '
 ヽ ... _ ..,,   , ヽ    !:ヽ i    /    ,′ /  ', | /
   /    ̄   i  ,'::::::`> 、|    ,'./!   ; ィ       , ‐- .. _
 / , \     ', ,'::::/ヾ、、 ` = ' i´ | レ、:::', ` `       , '
/ / , '  `  / '//   ', ヽ \-‐| 《. ', ` ゙、        ,.'
 ,. '  ' _/  ,ィ´   ',、ヽ.   i, ヽ-;__ヽ!/ |           , '   ./:':.‐ .. _
7_ 'r'"´ _ ,. '´ .|     iヾ、', ,イ      ゙i! ./       /   /:.:,:':.`:.:.、:
゙'‐ ' ´     |     ,.ィ /'; ',     , '|l  !      , '    ,.':.:,:':.:.:.:.r:.、:
         \  / i!´ /i. i     ' | ! ,.l..,,_    , '   /:.:,:':.:.:.:.:.:.:.`:.:
          ` ´  |レ'  .ト !     /ヽ‐- ニ ‐/    ,':.:;:':.:.:.:.:.:.:./ `
               |i  ,ィ`i ‐- ニ '´ヽ` 、 ‐- ., '    /:.:;:':.:.:.:.:.:.:.〈 ゚
                 lレ' ! l | i | i i ゙、 ' 、` ,.'    ,.:':.:,:':.:.:.:.r:.:、:.:.:.`:.:':
               |、 ', ',', ',.', ' ,.゙ 、` 、, '      }:.、:`:.:.、:.:.:`:.:く>:.:.:.:
               || `'ヾ、', ' ,' , ' , ヽ /      ` 、:.`:.:、:.`:.:.:、:.:.:.:.:.
406もう我慢できないです:2006/11/10(金) 22:28:15 ID:/ljbEa+/O
>>392
あーわかるわかる。
ツッコミとか画面の斜め横から簡略化した絵が勢いよく出て来たりね。
しかもツッコミもボケも面白くない。
407スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 22:28:17 ID:qyRacItq0
さて萌えアニメで抜いて寝るか
408暇な大学生:2006/11/10(金) 22:28:29 ID:3hDgK11oO
なんでこういう気持ち悪いラノベとかアニメを見る大抵の奴がブサメンキモヲタなの?現実逃避?
409秋葉系アイドル:2006/11/10(金) 22:28:30 ID:MYjPOM/80
びんちょうタンだけは萌えで片付けられない
410番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:28:38 ID:5M9odlt/0
だから、ハルヒが、学園生活の部分を刺激してウケてるように、
ゼロの使い魔は、異世界での日常生活と、不当な扱いから開放とヒーローって部分で受けてるんだろ。
異世界での日常生活なんて、日本を代表する漫画家のお得意分野だし、
差別となよなよしたヒーローなんてイギリスの小説のお得意分野だし、80年代ハーレムアニメの定石。
アニメとしての出来は悪いが要素は使いに使い尽くされた安全パイだよ
411番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:29:03 ID:48lEtJRN0
とりあえずstage6から資料をリンクしてくれ
412ここまで集計:2006/11/10(金) 22:29:12 ID:lscN5Hz00
>>391
人それぞれだろ

きもいアニヲタが多いけどガクトみたいなアニヲタもいる
逆に音楽ヲタだってファッションヲタだってキモイ奴も多い
413雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 22:29:26 ID:KxdQMXuuO
>>392
漫画文法すら生理的に受け付けないんなら無理してオタ文化にしがみつく必要は無いだろ
414番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:29:34 ID:MefWQr9i0 BE:407155739-2BP(3600)
>>406
面白くなかったとして、その寒さを楽しむのも一興だろうが。
面白くないから白けるだけってどんな無能だよ
415番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:29:46 ID:aN6vqmaU0
ゼロの使い魔ってハリーポッターを萌え化パクリしたものか、と思って第一話を少し見ただけで見るの辞めたんだが
結構面白いの?
416番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:29:52 ID:RI4cb7xj0
ヲタがキモすぎてアニメがとばっちり食らってるんだよ
417フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 22:29:58 ID:FZeckDaG0 BE:427567739-BRZ(5005)
容姿でレッテル貼りするカスがいるな。
お前ら鏡見ろよ。普通にブサめんばっかりなんだろうなw
418番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:30:08 ID:MefWQr9i0 BE:316675973-2BP(3600)
萌えを叩いてる奴って、萌えたことが無いから嫉妬してんのかな
419番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:30:20 ID:OtHiotUk0 BE:210651326-2BP(3)
>>410
そういう変に熱く語っちゃうところがキモいです
420番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:30:24 ID:HSf1bGHt0 BE:136842252-2BP(1002)
デフォルメ絵が嫌だとか、デッサンがどうのこうの言ってる奴は写真でも見てればいいと思う
421サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:30:33 ID:ugRWExW+0 BE:182979656-2BP(1000)
俺実はイケメンなんだ‥
422ハエ:2006/11/10(金) 22:30:36 ID:E1UI9EPq0
>>412
ガクトとか例外、レアケース。
現実を見つめましょう。
423番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:30:54 ID:JCxBF8b90
>>415
1話みて受け付けないならお前には素養がない
424来年こそ本気出す:2006/11/10(金) 22:30:57 ID:wzDgASO5P
アニメが評価されれば
自分達も評価されるとか思ってるの?
425番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:30:58 ID:MefWQr9i0 BE:965107788-2BP(3600)
>>415
結構面白い、なんてもんじゃない。生きてて良かったと思えるぞ。
426番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:31:07 ID:+No3bUjt0 BE:34578162-2BP(99)
>>391
目先の金に目が眩んで
こういう輩ばっか狙った糞アニメ作ってたら
アニメそのものもマイナーなジャンルになるだろうな。
427天才詐欺師:2006/11/10(金) 22:31:08 ID:kSy+x/Kj0
>>414
流石にそれはない
寒さを狙ったギャグ以外で外すと致命的
428モーヲタ:2006/11/10(金) 22:31:20 ID:BJ311sCe0
漫符が分からない香具師はもっと漫画を読め
429html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/10(金) 22:32:03 ID:Xq4zuILTO
おいおいアニメは高尚だと? ドラマもアニメも大差ないだろ
430番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:32:19 ID:uJ3ZkF650
>>415
うんこアニメ
431番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:32:21 ID:aN6vqmaU0
>>425
そうか。じゃあ少しだけ見てみようかね。ハリーポッターの存在を消し去って。
432サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:32:35 ID:ugRWExW+0 BE:170780674-2BP(1000)
>>428
そういや今のゆとりどもは漫画の読み方どころか話を追う事すら出来ないらしいね
433ここまで集計:2006/11/10(金) 22:32:39 ID:lscN5Hz00
>>400
確かにアイドルドラマと
頭の悪い中高生とオバサン向けのラブストーリードラマは・・・・・・・・・・・・

純愛ものとか全体の内容の薄さは駄作萌えアニメといい勝負・・・・・
でも日本のドラマは演出ではアニメより遥かに上だよまだ
434番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:32:56 ID:OtHiotUk0 BE:983035687-2BP(3)
2ちゃんばっかに引きこもってるから価値観がおかしくなっちゃうんだよ
435現地在住者:2006/11/10(金) 22:33:47 ID:NbR/0VxPO
女の子がかわいいのだけ見るアニメは糞だろ
436だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 22:33:48 ID:okOS+lKu0
>>428
> 漫符が分からない香具師はもっと漫画を読め

漫符が「俗っぽく」て「糞」だから叩いているんじゃないのかな?ID:HYF9ueTM0は
437スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 22:33:55 ID:qyRacItq0
アニヲタと非アニヲタで喧嘩してんのかと思ったら、
何で叩いてるほうまで萌えアニメに詳しいんだ?
438さわやか3組:2006/11/10(金) 22:34:09 ID:+aoOV3u50
>>433
そういう意味じゃないと思う
単にドラマはリアル感があってオタは逃避できないんだろ
439家事手伝い:2006/11/10(金) 22:34:16 ID:kgjg3HHP0
伸びすぎだろ
440番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:34:24 ID:aN6vqmaU0
>>418
萌えたことが無いから嫉妬ってw
441お前はもう、落ちている:2006/11/10(金) 22:34:25 ID:Nh26Dksz0
>>431
おじゃ魔女ドレミにしなよ
442番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:34:31 ID:VfktMWEz0
>>437
ぬるいアニオタを許せないんだよ
443番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:34:38 ID:HSf1bGHt0 BE:136842252-2BP(1002)
>>437
同属嫌悪だろ…常識的に考えて…
444ここまで集計:2006/11/10(金) 22:34:43 ID:lscN5Hz00
>>424
アニヲタは自分がキモイ
世間的に終わってることぐらいは自覚してると思うぞ
メイド喫茶とか行ってる奴は別として
445サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:34:48 ID:ugRWExW+0 BE:48794742-2BP(1000)
手塚治虫に土下座であやまれ
446それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/10(金) 22:34:49 ID:QdOJlq+a0
まぁ漫画文法といっても色々だわな。四方田犬彦の漫画原論を一読することをすすめる。
447番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:35:12 ID:JCxBF8b90
>>437
アニヲタが全部萌えアニヲタじゃないからな
448番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:35:56 ID:MefWQr9i0 BE:180958234-2BP(3600)
別に現実逃避したくてアニメ見てるわけじゃないんだが。
単純に見てて楽しくて幸せだから見てんの。
何でいちいち逃避とかそういう話を絡めたがるのか。
449斉藤:2006/11/10(金) 22:36:21 ID:HYF9ueTM0
アニメ自体がデフォルメなのに、その世界をぶっ壊すような簡略した絵(手抜きか?)でギャグをやったり、大きな汗とか変な記号で
ヲタだけが悦に入ってる。その表現がなぜかヲタ用アニメで共有されてる。
450ハナミズ誉め太郎:2006/11/10(金) 22:37:33 ID:/LJsKFg20
ニニンがシノブ伝はおもしろいだろ
萌えもあるし
451ここまで集計:2006/11/10(金) 22:37:41 ID:lscN5Hz00
>>438
そこまで酷いヲタって存在するのか?
メディアの作った虚像だろ流石に・・・
452番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:38:02 ID:aN6vqmaU0
萌えアニメは糞作品が大量に作られてるから、それがいい作品の足を引っ張ってるんだろう。
453サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:38:32 ID:ugRWExW+0 BE:182979656-2BP(1000)
>>449
ああいう手法を最初にやったのは少女漫画だったと思ったけど
っていうか萌えアニメはハーレムアニメと少女漫画のあいのこみたいなものよ
454番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:38:52 ID:zAGwMQZF0
最近のドラマに現実性はないだろ
455天才詐欺師:2006/11/10(金) 22:39:01 ID:kSy+x/Kj0
>>450
くぎみーも出てくるし音速丸も超萌えるよな
456親の代から携帯厨:2006/11/10(金) 22:39:01 ID:/ljbEa+/O
漫符が理解できないとか都合よくもってくな。

漫才でいったら誰も彼もが「なんでやねん」って手の甲で胸を突くツッコミしてるような感じなんだよ。
とくに萌えとか最近のジャンプ系は多用しすぎ。
457勅使河原:2006/11/10(金) 22:39:13 ID:UkdsP+fB0
お前らが胸張ってクソといえる萌えアニメを教えてくれ。
458家事手伝い:2006/11/10(金) 22:39:17 ID:/iHwrkbm0
>>444
渋谷の領域を畏怖してる連中が
半分風俗みたいな場所で3次と楽しくお喋りできんのか?
あれ客層はいわゆる萌えヲタと違うんじゃね
459来年こそ本気出す:2006/11/10(金) 22:39:37 ID:wzDgASO5P
>>437
卑屈なアニヲタが高慢なアニヲタを叩いてるんだろ
460雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 22:39:39 ID:KxdQMXuuO
>>449
いしかわじゅんのチンコしゃぶってから出直せ
461さわやか3組:2006/11/10(金) 22:39:41 ID:+aoOV3u50
>>448
三次元(ドラマ)と二次元(アニメ)同じ作品でもドラマ化したのは見ない、
アニメ化したのは見るってのがアニオタなんじゃねーの?

アニメはアニメ、二次元の出来事としてリアル感が減るから安心して見れる
現実を忘れられる、そういうやつが多いんじゃねーの?
萌えアニメって現実感感じさせないファンタジー多いしな
462お前はもう、落ちている:2006/11/10(金) 22:39:47 ID:Nh26Dksz0
>>450
光と水のダフねのほーが好き
463番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:39:47 ID:OtHiotUk0 BE:210650843-2BP(3)
>>454
アニメに比べりゃ天と地ほどの差で現実感あると思うけど
464番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:40:05 ID:5M9odlt/0
んで、その良い作品ってなんだ?アニメとして作っても良いって作品ってなんだろう。
何かが悪いじゃ最後は、何もしちゃいけないにしかたどり着かないと思うんだが、
まあ、悪いってのは良いより簡単にな上に頭使った気分に浸れるから濫用されるわけだが。
465番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:40:08 ID:HSf1bGHt0 BE:82105823-2BP(1002)
最近のドラマといや、亀梨の出てる変なドラマが、これなんてエロゲな展開だったな
466番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:40:23 ID:bu/Gi0Lo0
粗製濫造状態を本気で憂いてるヲタもいることだけ知っておいてくれ
467ゴキブリ対策本部:2006/11/10(金) 22:40:35 ID:Gm6+AdV+0
涼宮ハルヒは世界最高のアニメ
468番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:40:49 ID:MefWQr9i0 BE:633352267-2BP(3600)
俺もメイド喫茶は行ったことないな。
メイドさんは好きだが、だからこそああいう似非メイドは嫌だ。
469見かけねー顔だな:2006/11/10(金) 22:40:57 ID:JF0y/l/p0 BE:696048858-PLT(15000)
ラブホでTVつけたら萌えアニメがやっていた
雰囲気ぶち壊し。深夜でアニメやりすぎだろ
470天才詐欺師:2006/11/10(金) 22:41:13 ID:kSy+x/Kj0
>>457
こいこい7
中身のない萌えアニメのお手本みたいな作品
471フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 22:41:16 ID:FZeckDaG0 BE:475074465-BRZ(5005)
ドラマとかクソしかねえじゃん。くだらないのばっかり。
最近ので面白かったのは喰いタンくらいだな。
472番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:41:37 ID:JGyPw/qt0
>>468
それはわかる。本場のメイドさんがやってるならいきたいけどなw
473番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:41:42 ID:9V0zH4Y50 BE:539676094-2BP(3303)
>>457
シスプリ
474ニートだけど何か?:2006/11/10(金) 22:41:45 ID:cXr53NaE0 BE:527121465-2BP(2)
最近は原作が漫画の邦画やドラマが多いな
475サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:41:46 ID:ugRWExW+0 BE:73192526-2BP(1000)
>>461
俺、古畑とかブロッサムとかにめちゃめちゃハマってた事があるからそれは違う
476番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:42:05 ID:aN6vqmaU0
ドラマで一番最後に本当にハマったのってケイゾクだよ。
最近いいドラマにめぐり合ってない。
477非通知さん:2006/11/10(金) 22:42:11 ID:ond38Ocu0
>>457
下級生2
478番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:42:15 ID:JCxBF8b90 BE:295266454-2BP(223)
>>457
けよりな
479スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 22:42:30 ID:qyRacItq0
ドラマといえばマイボスマイヒーローってのがあったんだけどさ。
あれとハルヒってやってることは凄く似てるんだけど、際立って異なる特徴がある。

主人公が絶対安全な位置にいて傷つかないんだよね。
480番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:42:33 ID:MefWQr9i0 BE:542872894-2BP(3600)
つーかなんでそんなに現実にこだわるわけ?
わざわざ現実を直視したがるなんてマゾですか?
他の世界を楽しめるんだから普通に楽しめばいいものを。
481フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 22:42:46 ID:FZeckDaG0 BE:285045236-BRZ(5005)
>>477
同意。
482さわやか3組:2006/11/10(金) 22:42:53 ID:+aoOV3u50
>>451
>>454
ストーリーの現実性もそうだけど、アニオタって人間が演じるのに拒否感感じるやつが多いんじゃね?って意味
人間が演じるのを見るだけでリアルに引き戻されてなんか嫌な気分になるやつ多そう
だから萌えアニメは下手にリアルにせずに二次元を押し出してる絵が多いんじゃね
483サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:43:25 ID:ugRWExW+0 BE:439150098-2BP(1000)
>>457
ラムネ
シャッフル
おジャ魔女どれみ
プリキュアSS
484番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:43:33 ID:OtHiotUk0 BE:631952249-2BP(3)
まあ萌えアニメっつーよりあきらかにこれ小中学生向けガキ向けなんじゃないかってアニメに
大きなお友達が群がってマンセーしちゃってるのが気持ち悪い
485これレスしたら寝るか:2006/11/10(金) 22:43:34 ID:yfTT2B1A0
ドラマを見ないっていうのは、DQNや女子中高生と同じドラマを見てると思うと吐き気がするって感じだろ
486だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 22:43:36 ID:okOS+lKu0
>>472
50過ぎのオバサンとかだぞ
487穏健派無職:2006/11/10(金) 22:43:41 ID:Eq9m3us90
アメリカじゃコミックは10万売れれば大ヒットなのか。
まだしょぼい市場だな。
488番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:43:44 ID:+No3bUjt0 BE:86445656-2BP(99)
つーか、ドラマと比較してどうすんのよ?
糞恋愛ドラマだからの日本のドラマなんてとっくに終わってるだろ。
下を見て比較しても意味ねぇ
489番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:43:50 ID:9V0zH4Y50 BE:314811173-2BP(3303)
>>483
死ね
490ニートだけど何か?:2006/11/10(金) 22:44:09 ID:cXr53NaE0 BE:702828285-2BP(2)
491ここまで集計:2006/11/10(金) 22:44:09 ID:lscN5Hz00

単純に日本のドラマは金が使えないし
アメリカみたいなCG技術もないから自然と
職業ものか恋愛か学園ものしか作れないのが現実
その点ではアニメは自由だから発展したのだろうか
492初心者ですが・・・:2006/11/10(金) 22:44:16 ID:AvmvfiAZO
けなされる理由がわからない
493番組の途中ですが無職です:2006/11/10(金) 22:44:42 ID:lrbCRWxK0
単なる風俗ビデオだろ。
AVと変わらない。
ロリキャラ見てチンコおっ立ってる奴が何言い訳しようが無駄。
犯罪だけは起こすなよー
494番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:45:00 ID:+No3bUjt0 BE:43222853-2BP(99)
だらけのだった
495いくじ名無しさん:2006/11/10(金) 22:45:05 ID:3RBbkBXs0
>>457
ゼロの使い魔
シャナ

496番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:45:05 ID:JCxBF8b90
>>483
サウンドってホント糞だな
アルミ缶とフルーツとサウンドの中でダントツで糞、消えろよ
497フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 22:45:05 ID:FZeckDaG0 BE:332551973-BRZ(5005)
>>493
お断りだ。
498番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:45:06 ID:MefWQr9i0 BE:271437629-2BP(3600)
>>484
製作者が提示しただけの対象年齢に縛られるなんて主体性無さすぎ
499お前はもう、落ちている:2006/11/10(金) 22:45:08 ID:Nh26Dksz0
ここ数年でみたドラマは結婚できない男、相棒、弁護士のクズ、木更津キャッツアイ、
500ニートだけど何か?:2006/11/10(金) 22:45:15 ID:cXr53NaE0 BE:421697838-2BP(2)
>>485
最近のドラマはつまらんから見てないだけ…
昔のドラマは王様のレストランや人間失格とか大好きだぜ
501番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:45:17 ID:Bj26uvWr0
502番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:45:26 ID:aN6vqmaU0
露骨な萌えって凄い嫌悪感覚えないか?
視聴者はどうせこういうのに引っ掛かるんだろうみたいな
503サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:45:29 ID:ugRWExW+0 BE:182979656-2BP(1000)
>>493
三次元のキモ女に興味無いから起こしようがない
504番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:46:04 ID:5M9odlt/0
アニメって基本演劇に近いんだよね。演劇もファンタジーが物凄く多い。
人間が演じてる演じてないで切っちゃうのは、アレだと思うよ。
505html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/10(金) 22:46:06 ID:/ljbEa+/O
海外ドラマ面白すぎだろ
506さわやか3組:2006/11/10(金) 22:46:09 ID:+aoOV3u50
>>475
ああ、そういう恋愛絡まない系は見そうだな
恋愛モノはアニメのハーレムオンリーってやつ多そうだ
三次元の恋愛は見てられねーんだろ
507だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 22:46:10 ID:okOS+lKu0
あえて低年齢向けのアニメを見るのが「主体性」なわけね
508番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:46:20 ID:d8EMIc8w0
うわっ何だこのスレ
509スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 22:46:21 ID:WLGxAtWx0

みんながここぞとばかりに、イメージだけでオタクを叩くスレはここですか?

510番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:46:44 ID:MefWQr9i0 BE:482553784-2BP(3600)
>>502
こういうのが好きなんだろ?と、本当に好きな物を差し出されたら、喜んでしゃぶりつくさ。
当然のことだろう。
511番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:46:46 ID:VN8jANZ40
アニメ週に10本以上見るけど実況して笑うためだけだなー
これでも結構おもしろいんだぜよ?
512盧武鉉:2006/11/10(金) 22:46:57 ID:RkOyQjCS0
>>492
けなしてないよ
萌えアニメ好きな人たちが勝手に「俺たちは蔑まれてる!」って思い込んでるだけだよ
513玉入れ師:2006/11/10(金) 22:47:18 ID:JsPRsfzY0
萌えアニメってどこからが萌えアニメなんだよ
女の子が出てれば萌えアニメなのか?
514いくじ名無しさん:2006/11/10(金) 22:47:22 ID:3RBbkBXs0
515雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 22:47:35 ID:KxdQMXuuO
今のドラマは作る側も女子供向けに作ってんじゃないの?

ヲタとか関係無しにドラマなんて娯楽の選択肢に入って無いだろ
516スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 22:47:39 ID:qyRacItq0
なんでこんなに伸びてんのか一言で簡潔に説明しろ無職の糞共
517番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:47:43 ID:+7lE0crT0
ドラマか。
しかし、トレンディドラマが流行った原点も東京ラブストーリー(漫画)。
518子作りの途中ですが種無しです:2006/11/10(金) 22:47:46 ID:mt8eEEiG0
娯楽なんだから難しく考えるなよ
519番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:47:51 ID:aN6vqmaU0
>>511
週に10本以上って凄いな・・・。予約録画が糞しんどそ
520ここまで集計:2006/11/10(金) 22:47:57 ID:lscN5Hz00
>>485
確かにごくせんは見れなかった
521番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:48:03 ID:OtHiotUk0 BE:614397375-2BP(3)
>>498
言い訳がましく主体性がないだなんだ自己正当化しちゃうのは重症だね
もう少し自分を客観的に見たほうがいいよ
522サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:48:48 ID:ugRWExW+0 BE:384256297-2BP(1000)
>>516
ニュー速だもの
523家事手伝い:2006/11/10(金) 22:49:19 ID:/iHwrkbm0
>>514
どいつもこいつも中途半端にピザってるのは何故だぜ
524番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:49:25 ID:zAGwMQZF0
最近のドラマは俳優目当てで見てるとかが多いんだろうな
525お前はもう、落ちている:2006/11/10(金) 22:49:29 ID:Nh26Dksz0
>>505
スーパードラマで見るのはコロンボとナイトライダーくらい
526番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:49:34 ID:MefWQr9i0 BE:271436292-2BP(3600)
>>507
あえて?どこがあえてなのか。
普通に面白いから見るだけだろうが。
527玉入れ師:2006/11/10(金) 22:49:45 ID:pmxMzpOg0
528自給800円の人間としては:2006/11/10(金) 22:49:50 ID:3hDgK11oO
なに?自分をイケメンの主人公に脳内変換して美少女との恋愛学園生活にハァハァしてんの?リアルで迫害されてるからって?なんなの?
529番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:49:58 ID:OtHiotUk0 BE:175542825-2BP(3)
トゥルーコーリングとか面白かったなー
530天才詐欺師:2006/11/10(金) 22:49:59 ID:kSy+x/Kj0
>>524
基本ドラマファンもアニヲタも変わらないよな
531番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:50:12 ID:aN6vqmaU0
>>513
主人公がやたらとちやほやされて、女の子の人数が多すぎて(腐女子向けは一人の女に対し何故か男沢山)
ギャルゲをアニメ化したような奴じゃね?

例外として百合モノ、801モノ(この場合ってなんて言うんだっけ?)
これも萌えアニメだと個人的には思ってる。
532はふはふ名無しさん:2006/11/10(金) 22:50:43 ID:UDOMC1Po0
>>514
リュックしょってる人が多いな
ビームサーベル装備してるのもいるし
533世界史未履修ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:51:17 ID:4DpF8rrS0
萌えでも何でも 面白けりゃ良い
安っぽいキャラに頼った萌えばかりで面白くないんだもの
534盧武鉉:2006/11/10(金) 22:51:18 ID:RkOyQjCS0
つーかオタ(特に20代)は変な被害者意識もつのやめろって
アニメ見るの多いに結構だよ
でもお前らリベラルぶってるくせに他の物けなすならDQNと一緒じゃん
535レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/10(金) 22:51:47 ID:FmBhvzag0
536さわやか3組:2006/11/10(金) 22:52:00 ID:+aoOV3u50
>>53
ストーリーでなくキャラで持ってるアニメ、しかもキャラがオタ受け狙ってこびまくりのやつが萌えじゃね?
大きなお友達想定して作られてるやつ
ゴールデンタイムに放送できる子どもターゲットアニメはたとえツンデレキャラいても萌えじゃないんじゃね
537スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 22:52:16 ID:WLGxAtWx0
ドラマのスレとかだと、最近のドラマはつまらないって方向にみんな叩くけど
こういうスレになると、ドラマを見てないアニオタが叩かれるという理不尽な話だ
538穏健派無職:2006/11/10(金) 22:52:23 ID:Eq9m3us90
演技が下手すぎてドラマなんて見てらんないよ。
その点声優は完璧だね。プロの仕事するよ。
539昼寝ている占い師:2006/11/10(金) 22:52:35 ID:1izXp9wF0
>>500
見てなかったら面白いかつまらないかすら判断できないだろ
結婚できない男みてないのは勿体無い
540番組の途中ですが無職です:2006/11/10(金) 22:52:46 ID:lrbCRWxK0
497 名前:フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. [] 投稿日:2006/11/10(金) 22:45:05 ID:FZeckDaG0 ?BRZ(5005)
>>493
お断りだ。

503 名前:サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A [sage] 投稿日:2006/11/10(金) 22:45:29 ID:ugRWExW+0 ?2BP(1000)
>>493
三次元のキモ女に興味無いから起こしようがない


↑犯罪だけは起こすなよ。
541着替え中。。。@美人:2006/11/10(金) 22:52:50 ID:/ljbEa+/O
24のジャックもCSIのホレイショもハゲかかってるけどカコイイ。
アニメにはそういうのが少な過ぎる。そういう作品が数作品は常にあったって良いじゃないか。
542スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 22:52:50 ID:qyRacItq0
結婚できない男は面白かったぞ
543番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:52:53 ID:5M9odlt/0
ここでいう萌えアニメから可愛い女の子を民衆に変換するだけで、
日本の時代劇は存在が否定されるけど、時代劇もやっぱ駄目なのか
544お前はもう、落ちている:2006/11/10(金) 22:52:54 ID:Nh26Dksz0
野原みさえが最高のツンデレ
545お前はもう、落ちている:2006/11/10(金) 22:53:02 ID:TP6s/u5s0 BE:870410669-2BP(1)
>>495
お前は俺を怒らせた
546ここまで集計:2006/11/10(金) 22:53:05 ID:lscN5Hz00
確かに今のドラマは酷いのが多すぎ
演技力のないジャニとアイドルは主役ででてこないでくれ
そして内容のない頭の悪い女子高生とオバサン向けの薄っぺらいドラマ多すぎ
547埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/10(金) 22:53:29 ID:CWwcfLM+0
趣味を聞いただけのに、電車の中でアニメ雑誌を取り出し
俺にはわからんことを延々とそのアニメの良さを
語りだした喋りかけてきた同級性がいたのでアニヲタは嫌いだ。
548フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 22:53:36 ID:FZeckDaG0 BE:380059946-BRZ(5005)
>>540
お断りだっ
549番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:53:37 ID:WS69U++A0
仕事に追われれば、深夜アニメに興味なくなるよ

今期はしずくちゃん実況しかしてないな
550番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:54:17 ID:aN6vqmaU0
結婚できない男って当たったの?
微妙に夏川結衣が好きだから嬉しいけど、個人的には面白いと思わなかった。
551番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:54:27 ID:+No3bUjt0 BE:115260858-2BP(99)
恋愛アニメも恋愛ドラマも恋愛漫画も恋愛小説も
そればっか好んでる奴はくせぇ。
ハーレクイーンズ社?の恋愛小説でも読んでろ

キャラありきの上に
申し訳程度の取って付けた様なストーリーの萌えアニメの乱発なんて

どう考えても将来的には衰退です。本当にありがとう御座いました。
552今年のクリスマスは中止です:2006/11/10(金) 22:54:32 ID:7BTeMG9C0
クオリティが高いのに知名度が低い
流石高橋良輔作品だぜ

http://www.vipper.org/vip376069.jpg
553だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 22:54:37 ID:okOS+lKu0
今のドラマも昔のドラマも等しくつまんねえよ
554天才詐欺師:2006/11/10(金) 22:55:04 ID:kSy+x/Kj0
>>538
同感
日本のドラマの大半は脚本糞・演出糞・演技糞と糞の三拍子が揃ってるから見る気がおきんね
555番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:55:34 ID:uJ3ZkF650
>>552
これ、なんかおもしろそうだな
556リクあったらうpします:2006/11/10(金) 22:55:55 ID:TMOfdRxG0
>>549
あーでもヲタは本当に付き合い悪い。
何度誘ってもお金ないと言って全然こねーし
そのくせ給料をアニメDVDで使いきっているしな
557ここまで集計:2006/11/10(金) 22:56:19 ID:lscN5Hz00
>>550
そりゃ白い巨塔とか人間失格とか白線流しみたいなのと比べると微妙だけど
亀梨のサプリよりは遥かに面白かったよ
558雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 22:56:21 ID:KxdQMXuuO
>>537
@ドラマ見てる層=女子供
Aアニヲタ叩く層=ドラマ見てる層

@+A


こうですか?わかりません><
559番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:56:33 ID:aN6vqmaU0
てか今シーズンはドラマもアニメも糞。お互い様です。
560さわやか3組:2006/11/10(金) 22:56:50 ID:+aoOV3u50
>>546
視聴者の責任にするのはどうかと思うよ
今のTVはまだ作り手が一方的に漫然と供給するのみで視聴者の意見なんか救い上げられてない
まー、寒流ドラマなんかにハマる馬鹿なおばはんが同じように薄っぺらいのを要求してないとは言えないけどな
今のドラマ低迷は視聴者よりも作り手の怠慢だよ
561番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:57:22 ID:OtHiotUk0 BE:351084454-2BP(3)
なんつーかバカはニュー速に世間の総意が詰まってると思い込んでるから困る
562来年こそ本気出す:2006/11/10(金) 22:57:24 ID:wzDgASO5P
大衆化したり、メディアに取り上げられたら
掌返しで叩くよね
563サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:57:28 ID:ugRWExW+0 BE:24397722-2BP(1000)
けよりなは漫画のクオリテーでアニメを作ってくれないか
564番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:57:32 ID:lHY8jzuL0
>>556
多分俺の事だな。スマソ。
出来れば給料日あたりに誘って欲しい・・・
多少は余裕あるんで。
565番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:57:36 ID:uJ3ZkF650
>>553
西遊記T
566夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/10(金) 22:57:44 ID:A4d3ZYajO
未成年は今観ても熱いし泣けた
567CNNで見たけど、:2006/11/10(金) 22:57:51 ID:/ljbEa+/O
アニメも日本ドラマも糞
568番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:58:11 ID:q62k/LPm0
>>546
ただジャニーズだとかに萌えてるだけだろ
569天才詐欺師:2006/11/10(金) 22:58:21 ID:kSy+x/Kj0
電車男のドラマは実況だけは面白かった
570550:2006/11/10(金) 22:58:37 ID:aN6vqmaU0
>亀梨のサプリよりは遥かに面白かったよ

されには禿同。
第一話を10分見ただけで精神疲れした。多分伊東美咲の役柄とあの糞脚本のせい。
571番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 22:59:18 ID:5M9odlt/0
だからお前ら、良いモノってなんだよ。悪いもの悪いものなんて馬鹿にでも(略
572ここまで集計:2006/11/10(金) 22:59:17 ID:lscN5Hz00
>>551
毎年 「アニメ業界は終わった」 「アニメ崩壊」って言われてるけど
京アニみたいな笑いが止まらないぐらいに儲けてる会社はあるし
毎年のように名作が生まれて規模が拡大していく現実
573サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 22:59:39 ID:ugRWExW+0 BE:195177784-2BP(1000)
みんなドラマの話してるけど特撮はスルーですか
574仕事の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:00:27 ID:XdH8Y9kR0
萌えアニメは異常性癖の人のためのもの
アニメの本来の使い方からかけ離れてる愚劣なもの
575番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:00:33 ID:FBHVbiSJ0
ジブリ+萌え=かみちゅ
576猫の肉球愛好家:2006/11/10(金) 23:00:55 ID:A4d3ZYajO
>>573
ライオン丸G面白いな
577番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:00:59 ID:MefWQr9i0 BE:361916238-2BP(3600)
だから萌えと性欲は無関係だってばさ
578ハマコー:2006/11/10(金) 23:01:11 ID:GX+LuDe10 BE:303641892-BRZ(5600)
さっきからROMってるんだが、このスレは何と戦っていて、何を話題にしているのかよくわからないな。
会話がつながってないで、自己主張するレスばっか。
話題が飛び飛びで、展開される。

ここらへんの頭の悪さがアニヲタなんだろうなぁ、と思った俺もアニヲタ。
579趣味はネット:2006/11/10(金) 23:01:45 ID:TMOfdRxG0
>>564
おまえか!
歓迎会・送別会すら顔をださないのはまずいぞ。
次は給料日に誘ってやるからちゃんとこいよ。
580織田信長:2006/11/10(金) 23:02:02 ID:aN6vqmaU0
ナデシコ年代辺りのアニメはまだアニメが今程量産されてない時代だし、
名作が多い。
581なんてこったい/(^o^)\:2006/11/10(金) 23:02:16 ID:cXr53NaE0 BE:562263348-2BP(2)
>>539
あーごめん結婚できない男はおもしろかったね

今年楽しめたドラマは黒い太陽と結婚できない男だな
582番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:02:18 ID:5M9odlt/0
>>576
あそこまで上手くスラップスティックコメディをやられると
後番のギャラクシーエンジェルの悲惨さが・・・
583ハロワ行く途中職質された:2006/11/10(金) 23:02:27 ID:okOS+lKu0
赤IDが「ROMってる」とは笑わせる
584天才詐欺師:2006/11/10(金) 23:03:13 ID:sWwW3kKs0
>>573
最近特撮ハマってきた
ライオン丸Gとか牙狼とか深夜枠は普通に面白い
585私は面白いと思っています:2006/11/10(金) 23:03:22 ID:lscN5Hz00
>>578
暇つぶし以外の何でもないと思うな
586番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:03:23 ID:NODpGi9x0 BE:259182667-2BP(150)
かみちゅ!は萌えアニメじゃなくて健全な一般向けアニメだと思うようにしている。
587番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:03:35 ID:+No3bUjt0 BE:57630454-2BP(99)
>>552
それ惰性で見てるが
今のところ動きぐらいしか評価できねー。主観だがね
髪型とか顔とか髪色とかイラっとくる設定が多い
588↑後の大富豪である:2006/11/10(金) 23:03:45 ID:kSy+x/Kj0
>>582
るーんとGAを一緒にしないでくだちい><
589番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:03:50 ID:MefWQr9i0 BE:211117272-2BP(3600)
>>580
それは単にS/N比が高いだけで、名作の絶対数は今の方が多い。
590ゆとり世代:2006/11/10(金) 23:04:21 ID:ZmmhI+MvO
萌えアニメ自体には罪はない
それにゴキブリのように群がるキモオタ共が問題
591なんてこったい/(^o^)\:2006/11/10(金) 23:04:42 ID:cXr53NaE0 BE:140566324-2BP(2)
>>573
特撮も最初は「ガキが見る物だろ」と思っていたが
響鬼から見始めたハマッた。
592だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 23:04:42 ID:qyRacItq0
ホスト部って美男子?に囲まれてる設定だけど別に抵抗なかったなあ。
少女マンガ風ギャグのちょっとずれたノリも受け入れられた。
593社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/11/10(金) 23:04:45 ID:TSR0nFEL0 BE:533148757-2BP(3010)
3次元に興味ないから必要だろ常識的に…でも1クールで漢祭りなアニメは3本以上やってほしいよね

┏━━━━━━━━━━━┓
┃| ̄// ̄ ̄ ̄,,, ̄\\ ̄|┃
┃|// ,r'´ ̄ ̄ ̄`ヽ \\|┃
┃|,. 半 /::::::::::::::::::::::::::::ヽ  \|┃
┃| 端 i」^Yl'^'!l'^Y^Yl_ i   |┃
┃| は イ|´二`  /二`|h.   |┃ ちーん
┃| 駄 ヾ!.  ̄  |  ̄ !ツ.   |┃
┃| 目  !  ,,;;=;;,,,  !    |┃
┃| だ,,-‐|ヽ `ニ´ ,/'|‐-、  |┃
┃|-一l、` ̄ ̄!〒! ̄ ̄´,|ー-|┃
┃|___\__|_|_|__/__.|┃
┗━━━━━━━━━━━┛
594番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:04:52 ID:BYTNH3s90
るーんはとりあえず害悪
595番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:04:55 ID:aN6vqmaU0
特撮はジャンパーソン以来見てません。
そのジャンパーソンもどんな内容だったか覚えてません。
ただ幼稚園に園児の血をチューブで吸い取る怪物が現れてそれがトラウマに残ってるくらい。
596雑賀:2006/11/10(金) 23:05:11 ID:HYF9ueTM0
萌えオタは幼女に自己同一化してない?
597番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:05:16 ID:+No3bUjt0 BE:155601296-2BP(99)
>>585
暇つぶしの他に何があるんだよって話だよな
598私は面白いと思っています:2006/11/10(金) 23:05:56 ID:lscN5Hz00
>>581
センスいいな
599近所の婦警さん:2006/11/10(金) 23:06:00 ID:1izXp9wF0
>>581
しっかりチェックしてるじゃねぇかw
600番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:06:27 ID:q62k/LPm0
>>595
FCドラフトとブルースワットとか見てた
でも内容おぼえてねえ
601サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 23:06:46 ID:ugRWExW+0 BE:48795124-2BP(1000)
>>594
リリィさん可愛い
602番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:06:56 ID:zAGwMQZF0
>>581
ちゃんとチェックしてるお前に脱帽
603ブリーフ派:2006/11/10(金) 23:06:59 ID:ogkhIA5P0
>>572
ハルヒのような名作がね(笑)
604番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:07:08 ID:5M9odlt/0
見てませんという発言は、お見合いの場以外は、
ファッション面のアピール以外はデメリットしかないとおもうだと
605ハロワ行く途中職質された:2006/11/10(金) 23:07:49 ID:okOS+lKu0
暇つぶしも結構ですが他の人に迷惑をかけないで下さい
アニメスレ乱立とか
606自宅警備員:2006/11/10(金) 23:07:58 ID:znJks70b0
萌えアニメって絵に魅力無い
どこかの同人サークルの絵柄そのまま
コピーしたような絵ばっかり
607小泉:2006/11/10(金) 23:08:25 ID:cvrGAz1/0
若い子は萌えアニメのことで煽られても流せずにムキになっちゃう
彼らは自分がオタであることにアイデンティティを置きすぎる
608フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:08:29 ID:FZeckDaG0 BE:886805478-BRZ(5005)
つーか食いもんやレジャーに金使うとかアホらしくてやってらんねえ。
物に残らないものに金使ってる奴馬鹿だろ。
60910万にして返すからさ:2006/11/10(金) 23:08:38 ID:+hTvt36H0
>>589
名作の定義も変わってきてる
90年代末は, 心理描写を積み重ねて2〜3クールで一つの大きな物語を作るような話が評価された
今は, 作画が良くて演出が安定しているいわゆる「クオリティの高い」アニメが褒められる
10年前はやったのと同じようなものを求めてると, 「最近は名作がすくない!」となるわな
610番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:08:47 ID:kSy+x/Kj0
ハルヒは実際名作
あれだけ騒がれたしな
そもそも京アニがつくるだけで大体普作以上にはなる
611番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:08:55 ID:MefWQr9i0 BE:135718733-2BP(3600)
>>606
お前それ、美術館にある絵には魅力が無い、とか言ってるのと同レベルだぞ
612番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:09:04 ID:aN6vqmaU0
>>608
思い出が残るよ?
613サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 23:09:43 ID:ugRWExW+0 BE:146383946-2BP(1000)
>>608
ごめんね、お母さんと旅行行ったりごはん食べに行ったりも楽しいの。許して
614番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:09:47 ID:+No3bUjt0 BE:23052342-2BP(99)
>>608
どんどん脱線してきたな
615雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 23:10:10 ID:KxdQMXuuO
特撮は見ないが岡田がやってた特撮の解説は面白かったな
12月頃になると必ず新武装が追加されて年末商戦に備えるとかなんとか
616ナナフシ:2006/11/10(金) 23:10:13 ID:E1UI9EPq0
>>608この人大丈夫?
617番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:10:41 ID:5M9odlt/0
ハルヒは名作というか、幻想の中に存在する幸せな学園生活ってのを上手くは描けてたな。
618サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 23:10:41 ID:ugRWExW+0 BE:274468695-2BP(1000)
619番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:10:45 ID:MefWQr9i0 BE:950027797-2BP(3600)
>>608
俺も食い物には金かけないな。平気でコンビニとか行く奴みると不思議に思う。

>>609
総合的な完成度より、局地的ながらも大きな感動を求める方向に来たかな。
620すね毛フェチ:2006/11/10(金) 23:10:53 ID:qJQ1njj20
>>610
名作の考え方なんだけどさ
エヴァンゲリオンは名作だと思う?
621独島守護隊:2006/11/10(金) 23:11:01 ID:AvmvfiAZO
つーか生活の一部だったものにいきなりちょっかい出されるんだもんなぁ
622近所の婦警さん:2006/11/10(金) 23:11:22 ID:1izXp9wF0
>>609
それが名作の定義だとジブリは未だに名作連発してることになるぞ
やっぱり一番大事なのは脚本だろ
見せ方下手だとどんなに絵が綺麗でも面白くない
623フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:11:24 ID:FZeckDaG0 BE:285044663-BRZ(5005)
人とつきあって飲み食いする一回の金で、フィギュアや漫画数冊が買えちゃう。
これほどもったいないことはない。
624番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:11:33 ID:MefWQr9i0 BE:271437236-2BP(3600)
>>618
おっぱいもウニれよ
625番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:12:16 ID:+No3bUjt0 BE:51866892-2BP(99)
>>619
コンビニに行く奴が食い物に金掛けてると?中々面白い冗談だ
626バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/10(金) 23:12:28 ID:xizWkzYr0
宮崎駿のいけないところは小説やら絵本やらから影響受けすぎってことだと思う
627猫の肉球愛好家:2006/11/10(金) 23:12:25 ID:HmTxWmdJO
ていうか何で萌えアニメって10話ちょいぐらいで終わっちゃうの?
628↑後の大富豪である:2006/11/10(金) 23:12:39 ID:kSy+x/Kj0
>>620
思う
世間(アニヲタ内での)の評価と言う観点から考えた名作と自分が単純に面白いと思ったと言う観点から考えた名作では意味合いが異なるんだろうがな
629html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/10(金) 23:12:57 ID:+aoOV3u50
ここにいるアニオタって貧乏で人間嫌いなことはとりあえずわかった
630クリントン:2006/11/10(金) 23:13:14 ID:4LlgMF9r0 BE:631536858-2BP(913)
>>623
お前…友達居ないだろ
631趣味はネット:2006/11/10(金) 23:13:21 ID:TMOfdRxG0
>>623
おまえ友達いないだろ?
632ブリーフ派:2006/11/10(金) 23:13:31 ID:ogkhIA5P0
>>612
だよな
残る物って言っても、劣化したり興味が薄れたりする
結局、賞味期限は何にでもある
思い出が残れば良い
633番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:13:43 ID:5M9odlt/0
エヴァンゲリオンは、社会が形容しきれない世相をアニメの中で描いちゃったわけでそれなりにすごいよ
634自宅警備員:2006/11/10(金) 23:13:54 ID:znJks70b0
>>611
同人臭い絵=美術品?
そうは思えまへん

少なくともメジャー商業誌一線でやってる漫画家は
もうちょっと絵に対して真摯だと思う
635それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/10(金) 23:14:08 ID:Y3R061/n0
へ?おまえら友達いるの?
636番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:14:07 ID:MefWQr9i0 BE:90479423-2BP(3600)
>>625
メシも松屋の豚丼の方が安いし、飲み物は薬局の方が安いし、おやつなんて論外。
コンビニなんて金かかるばっかじゃん。
637参事官:2006/11/10(金) 23:14:12 ID:IG8rZ1Kv0
狸合戦ってやっと初めて見たけど、コテコテのプロ市民アニメなんだな。
こっちのほうがよっぽど害悪。
638番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:14:16 ID:aN6vqmaU0
639おっさん:2006/11/10(金) 23:14:16 ID:HCA6zOJ20
>>357
ワロタwww
640イケメン:2006/11/10(金) 23:14:24 ID:nNu16vRo0 BE:348173055-DIA(50026)
お前ら萌えアニメばっかみてんなよ
奏光のストレインみようぜストレイン
641番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/10(金) 23:14:35 ID:RwRimClY0
>>629
同じオタとしてドラマは糞とか三次元は糞とか、そういう頑なさはよくないと啓蒙しようとしても、
無理だとあきらめた
642フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:14:36 ID:FZeckDaG0 BE:760118786-BRZ(5005)
>>630-631
残念だが。友達たくさんいすぎて困るくらいだよ。
顔にはださないがいやいや友達の誘いは付き合ってる。
毎回家に帰ってからお金もったいなかったなと後悔するんだがね。
643社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/11/10(金) 23:14:41 ID:TSR0nFEL0 BE:121863124-2BP(3010)
>>623
人生に普遍的な物はないと言おうと思ったが気が変わった

刹那的に好きな事に金を使うのが最高じゃぁひゃひゃひゃひゃ!
644↑後の大富豪である:2006/11/10(金) 23:14:46 ID:kSy+x/Kj0
>>626
そのくせアニメに影響を受けてアニメーターになる人間、アニメに影響を受けたアニメを制作する人間に対して否定的な発言をしちゃうとこがイタイよな
645私は面白いと思っています:2006/11/10(金) 23:15:10 ID:lscN5Hz00
>>620
横レスだけど
アニメの正義は必ず勝つみたいな流れを崩した名作で間違いない
作りこまれた設定
646番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:15:19 ID:BYTNH3s90
>>634
身も蓋もないこと言うけど
人によりけりだと思うよ
647雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 23:15:33 ID:KxdQMXuuO
もう10年近く経ったのに未だにエヴァを自分なりに消化出来てない奴って知恵遅れ?新規ファン?
648番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:15:52 ID:5M9odlt/0
>>644
違うジャンルから輸入したか
同ジャンルからの輸入の違いでしかないのにな。
649初心者ですが・・・:2006/11/10(金) 23:15:57 ID:BAio955Y0
知恵遅れの方だな
650(`ハ´  ):2006/11/10(金) 23:15:57 ID:c4Rq5etjO
アニメのなにがやばいって現実への興味が薄れること
アニメは麻薬ダヨ
651サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 23:15:58 ID:ugRWExW+0 BE:213475875-2BP(1000)
>>623
俺こないだ久々にポポクロやったら本気で泣いた
中学の時にはわからなかったピエトロの苦悩とかみんなの生き様が今ならわかる
そういう事だとおもうよ
無駄なんて悲しい事言わないで
652番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:16:10 ID:zAGwMQZF0
>>642
今日だけは俺の胸を使って泣いていいぞ
653だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 23:16:50 ID:qyRacItq0
パヤオとか有名なアニメ監督ってなんであんなにアニメを嫌ってんだろうね
654名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/10(金) 23:16:53 ID:ond38Ocu0
>>645
それエヴァが最初じゃないだろ
655サイレントマジョリティ:2006/11/10(金) 23:16:56 ID:8la5tk8e0
>>651
^^;;;;;;;;;
656すね毛フェチ:2006/11/10(金) 23:16:57 ID:qJQ1njj20
>>644
そりゃあ、ライトノベルを見て育ってハルヒみたいのが名作なんて言われたら
そんなことも言いたくなるさ
657今、凄いこと思いついた:2006/11/10(金) 23:16:57 ID:yfTT2B1A0
>>642
俺たちはお母さんじゃないんだから、心配させまいと気を使う必要はないんだぞ
658html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/10(金) 23:17:09 ID:+aoOV3u50
>>642
こんなとこで見栄張るなよw
おまえいつもν即いるじゃん
で空いた時間はアニメ見てるんだろ?
659フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:17:14 ID:FZeckDaG0 BE:665104267-BRZ(5005)
>>651
ポポクロやったことないからイマイチよくわからんw

>>652
うわ〜ん
660猫煎餅:2006/11/10(金) 23:17:28 ID:v1U2Rh1h0
アニメ業界とプロレス業界はなんとなく似てる
661ハロワ行く途中職質された:2006/11/10(金) 23:17:49 ID:okOS+lKu0
うわぁ^^;
662番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:17:50 ID:MefWQr9i0 BE:211118227-2BP(3600)
友達がいるからなんだってんだよ。
どうでもいいよそんなの。
663こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/10(金) 23:17:54 ID:j6mDOcUX0
あたい女の子だけど、
萌えアニメばっか見てる男はちょっとは私に振り向いてよ
664クリントン:2006/11/10(金) 23:18:03 ID:EwRUh29t0 BE:84526823-2BP(335)
萌えアニメのギャグセンスのなさは異常。ぱにぽにもどこが面白いのかわからんかった
原作がそこそこ面白くてもアニメ化されると突然つまんなくなることもあるな苺ましまろとか
声が入るからテンポが違ってくるのか?
まあでも舞HIMEとかはよかった。もっと燃え成分出せばいいです
665番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:18:14 ID:+No3bUjt0 BE:86445656-2BP(99)
>>636
食い物に金掛けるというなら自分で食材買って自炊だろ
コンビニってのは金掛けるというか時間の短縮だろ。
666番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:18:34 ID:aN6vqmaU0
俺の最近の好きなアニメが世間では糞アニメな件
667フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:18:41 ID:FZeckDaG0 BE:380059564-BRZ(5005)
>>657
ふざけるなっ

>>658
>おまえいつもν即いるじゃん
>で空いた時間はアニメ見てるんだろ?

だいたい当たってるが、見栄なぞ貼っておらん。
>>642は本当。


668私は面白いと思っています:2006/11/10(金) 23:18:58 ID:lscN5Hz00
>>650
どんだけ酷いヲタだよ
現実と非現実の区別ぐらいついてるだろ・・・・・・
669それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/10(金) 23:19:05 ID:Y3R061/n0
この脱線支離滅裂具合が良いね
670サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 23:19:13 ID:ugRWExW+0 BE:182979656-2BP(1000)
>>664
萌えとギャグの見事な作品が欲しいならアニメじゃないけどお姉ちゃんの3乗をすすめるよ
671番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:19:45 ID:MefWQr9i0 BE:361915564-2BP(3600)
実際、巨乳か貧乳かはさほど大きな問題ではないと思う
672ハロワ行く途中職質された:2006/11/10(金) 23:19:59 ID:okOS+lKu0
> だいたい当たってるが、見栄なぞ貼っておらん。
> >>642は本当。

ですよねー^^
673番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:20:07 ID:t4INb8UG0
ヲタしか相手にしなくなった市場が先細りしていくのは常
アニメもゲームも
全盛期はそうではなかっただろ?
674これはどうだ:2006/11/10(金) 23:20:06 ID:pxXCwVv80
>>667
貴様は赤ずきんスレに引きこもって
じゅ〜うすぃ〜じゅ〜うすぃ〜言ってろ
この糞ったれチンカス野郎が
675あばれんぼう将軍:2006/11/10(金) 23:20:10 ID:AvmvfiAZO
>>666
自分が楽しめれば良いんだよ
趣味や生き甲斐なんてそんなもんっしょ

周りに流されてるようじゃまだまだだぜ?
676今、凄いこと思いついた:2006/11/10(金) 23:20:20 ID:yfTT2B1A0
>>666
月からお姫様が来るっていう設定は中々斬新でいいと思うぞ
677ハマコー:2006/11/10(金) 23:21:11 ID:GX+LuDe10 BE:303642836-BRZ(5600)
>>660
乱立しすぎって事かな?
678初心者ですが・・・:2006/11/10(金) 23:21:22 ID:BAio955Y0
>>675
だな
他人の評価を気にするなんてオタクとしては3流以下だぜ
679スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 23:21:29 ID:93Ar5pCA0
歳とっておっさんになったら
萌えでも別に平気になった。好きなもん見るわ。
680フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:21:30 ID:FZeckDaG0 BE:712611195-BRZ(5005)
>>674
テンプレ乙。やっときたか。
最近それ貼ってくれないと安心して夜眠れないの。
昨日なんかおねしょしちゃった。。
はずかしいよぉ〜。
681サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 23:21:32 ID:ugRWExW+0 BE:329362496-2BP(1000)
>>676
だよね、今までの作品全部黒歴史とか最高
682番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:21:33 ID:aN6vqmaU0
>>675
なんか名作とは言わずとも惜しい作品が埋もれていったのは悲しい。

>>676
それじゃねーよwwwww
683番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:21:42 ID:5M9odlt/0
>>673
オタしか相手にしないものを
社会が興味を持って飽きて捨ててく
ってはパターンアニメ限らず何度も見たけど、
684演技派女優:2006/11/10(金) 23:21:44 ID:FMlBaNb00
萌えだとか燃えだとかいちいち気にせず何でも楽しめるね俺は
685自宅警備員:2006/11/10(金) 23:21:49 ID:znJks70b0
>>646
まぁね
しかしそれを抜きにしても今の萌え絵はキモイ!
全体的に無機質な感じがしないか

>>653
外から見る以上にダメ人間が多いからじゃないかな
686自宅警備員:2006/11/10(金) 23:21:56 ID:O8Lop/j80
>>21
ハルヒは究極超人あ〜るのそっくり女版なだけじゃ・・・
687こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/10(金) 23:22:11 ID:PZ9G3Nfc0
>>666
俺アニメ版「月姫」好きだが
周囲のヲタ仲間及びアニヲタ界では激しく不評・・・・
688番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:22:27 ID:MefWQr9i0 BE:180958234-2BP(3600)
現実なんて無数にある世界の一つでしかない。
たまたま肉体がそこにあるというだけで、心まで縛られる道理は無い。
689私は面白いと思っています:2006/11/10(金) 23:22:34 ID:lscN5Hz00
>>673
そのヲタが増えてるのが今だろう
690番組の途中ですがニートです:2006/11/10(金) 23:22:44 ID:4W7+MP9JO
オダギリジョーが出てるからってのと
真綾が出てるからってのは等価なんだ
それをわかるんだよ
691雑賀:2006/11/10(金) 23:22:59 ID:HYF9ueTM0
萌えアニメって女からみたらどう映るのだろう?
一見、少女向けのようにみえるけど。
692なんてこったい/(^o^)\:2006/11/10(金) 23:23:09 ID:cXr53NaE0 BE:948818096-2BP(2)
オダギリといえばクウガ
693仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/10(金) 23:23:11 ID:tkgVCFqb0
それにしても萌えアニメの是非について議論するスレはよく伸びるな。
694発毛の途中ですがハゲです:2006/11/10(金) 23:23:25 ID:PlTC4nAP0
ってかハルヒって萌えアニメじゃないし
695666:2006/11/10(金) 23:23:34 ID:aN6vqmaU0
>>687
だからソレじゃねーッつってんのにwww
696バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/10(金) 23:23:57 ID:xizWkzYr0
宮崎駿は萌えアニメ・萌えキャラを否定できない
ラナやクラリスを物凄く嬉しそうに描いてたっていうからな
他人が見て萌えたかどうかは知らんが、すくなくとも宮崎駿本人は萌えてたはずだ
697番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:24:10 ID:BYTNH3s90
>>685
コピーのコピーのコピーみたいな萌え絵描きが多いのは事実だからね
698自宅警備員:2006/11/10(金) 23:24:10 ID:O8Lop/j80
>>22
その昔、バカボンキャラでやってたギャグを、美少女に置き換えただけ。
699糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/10(金) 23:24:20 ID:O2j0F0JN0
>>691
まぁ、あまりいい気はしないというか、関心がない
イケメンばかりのアニメどう思う?それと一緒
700ブリーフ派:2006/11/10(金) 23:24:23 ID:ogkhIA5P0
>>673
もうアニメを見て育つって時代じゃないから
ヲタ(金蔓)は減少するよね
701番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:24:52 ID:L9TqtjZ90 BE:221330636-2BP(120)
>>695
おまえがアニヲタじゃないのはよくわかった
702番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:24:55 ID:MefWQr9i0 BE:90479423-2BP(3600)
アニメ見ると楽しいよ
703だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 23:25:32 ID:qyRacItq0
ほんとにアニメスレは怒涛の勢いで伸びますね
704番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:25:38 ID:5M9odlt/0
少女漫画て案外面白いよ。
705サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 23:25:41 ID:ugRWExW+0 BE:109788629-2BP(1000)
>>685>>698
そういう事言わないで、同人作家としては悲しくなる‥
706番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:25:47 ID:L9TqtjZ90 BE:368883656-2BP(120)
久々にID重複
707クリントン:2006/11/10(金) 23:25:50 ID:EwRUh29t0 BE:169052562-2BP(335)
>>699
まゆたんの漫画なら笑って見れますよ?
708住所不定無職:2006/11/10(金) 23:26:00 ID:wnmW4AFo0 BE:404536166-2BP(109)
「ぱにぽに」や「ネギま!?」みたいなそこらへんの萌えアニメとは違った作品を一緒にされたくないね。
709スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 23:26:04 ID:93Ar5pCA0
むしろ萌えアニメばっかみたい。
大作とかオサレなのとかイラネ。
声優もアイドル声優っぽいのいっぱい使え。
710名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/10(金) 23:26:16 ID:HbL9k0wC0
高畑>>>>>>>>>>>>>>>>>>>宮崎駿
711サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 23:26:22 ID:ugRWExW+0 BE:121986645-2BP(1000)
アンカー間違えた‥
712雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 23:26:39 ID:KxdQMXuuO
>>685
萌え絵描いてる奴はパズルの様に絵のストックを組み合わせてキャラを作るらしいが本当なのかね

>>686
おお〜
まったく同じ意見だわ
713私は面白いと思っています:2006/11/10(金) 23:26:40 ID:lscN5Hz00
>>687
厨っぽいのを嫌うなんちゃってヲタが多いな最近は


俺も昔は音楽一筋でアニメきめぇと思ってたけど
歳を取ると音楽は感性がついていけなくなるし
いい歳で餓鬼向けのポップは聴けないから
結局はアニヲタ
こんな奴も多いのだろう
714名前(なぜか入力出来ない):2006/11/10(金) 23:26:55 ID:g4AQb6XG0
実際ストーリーは面白いのか?
なんか学校で萌え絵柄の女がじゃれあってるだけってイメージなんだが。
715俺の力そっと教えます:2006/11/10(金) 23:27:26 ID:4W7+MP9JO
昔彼女に萌え系の絵柄のエロ漫画見つかったときは面白いっつってたな
顔は子どもなのにおっぱいがあるって
目がデカイあの絵柄は年齢が低く見えるらしい
716フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:27:29 ID:FZeckDaG0 BE:221702227-BRZ(5005)
>>714
なんのはなしだよ(笑)
717番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:27:39 ID:+No3bUjt0 BE:11526522-2BP(99)
>>689
萌えアニメヲタが4,5年増え続けたとして
その後、ヲタしかターゲットにしない市場が完全に出来上がったら
結局マスが小さくなるだろ。
718発毛の途中ですがハゲです:2006/11/10(金) 23:27:39 ID:PlTC4nAP0 BE:623798069-2BP(500)
少なくとも宮崎駿を否定してる奴の意見は信用できない
719住所不定無職:2006/11/10(金) 23:27:41 ID:wnmW4AFo0 BE:539381568-2BP(109)
月姫はアニメ化されていません。
あの汚物は月姫ではありません。
720それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/10(金) 23:27:57 ID:Y3R061/n0
アニメ月姫は論外だと思うよ
721織田信長:2006/11/10(金) 23:27:59 ID:aN6vqmaU0
ゲーム界とアニメ界の同じ兆候
画質がキレイになって中身が薄くなる
722ハロワ行く途中職質された:2006/11/10(金) 23:28:08 ID:okOS+lKu0
>>713
お前いくつだよ
723番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:28:10 ID:MefWQr9i0 BE:241277928-2BP(3600)
ルイズとずーっと一緒
幸せやわぁ
724番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:28:10 ID:BYTNH3s90
>>714
それは売れない
725西郷隆盛:2006/11/10(金) 23:28:28 ID:HZJ/o6Sb0
宮崎はやお先生が幼女を囲ってる同人誌をzipでくれ
726番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:28:37 ID:qD1wcD2+0
>>713
うっわ・・・・
それなんて俺(23)?
727番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:28:38 ID:L9TqtjZ90 BE:663989696-2BP(120)
>>687
俺月厨だけど、アニメ版は原作をしっかり再現してないのが一番嫌われるとこだからな。
原作未プレイ者には普通に見れると思うよ。
今回のネギまにも言えることだと思うけど
728番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:28:41 ID:5M9odlt/0
大昔演劇のお偉いさんが、ストーリーと背景なんて、ただの舞台装置の言い訳だ。
大切なのはキャラクターだって言ってた。その言葉をパクって最近の偉い人が、
最近の子は、世界観とかストーリーの構想は練れるけど、キャラクターを立てられる人が少ない。って言ってた。
729番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:28:44 ID:93Ar5pCA0
安易に金を落としそうな人へ向けての作品だしな。
730番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:28:46 ID:KK3osS9G0
オタって詳しいことまで色々知ってたりいろいろ突き詰めたりすると自分ではそう勝手に思っているのだけど
何で今の表層的、露骨、いかにも過ぎな萌えアニメに嵌るんだ?

ちょっとそこのあたりを詳しく教えて欲しい。
731クリントン:2006/11/10(金) 23:28:54 ID:EwRUh29t0 BE:450807348-2BP(335)
>>712
ハルヒが現代のあ〜るっていうのは結構皆気づいてると思うよリバイバルなんだろ
732来月から本気出す:2006/11/10(金) 23:28:58 ID:8yPVM1JY0
二次元へのキップ探してます
733サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 23:29:02 ID:ugRWExW+0 BE:85390272-2BP(1000)
>>718
禿気違と一緒で大好きだけどでも叩いちゃう‥みたいな
734番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:29:16 ID:WS69U++A0
萌えあにめ最高
シスプリ、カノン3話連続実況とか楽しかったなあ

中身はほとんど覚えてないけど
735自宅警備員:2006/11/10(金) 23:30:09 ID:O8Lop/j80
>>712
ハルヒのキャラデザって、同じ女の子の使いまわしじゃね?

シャナもハルヒも同じ顔に見えるが・・
736フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:30:09 ID:FZeckDaG0 BE:1140178289-BRZ(5005)
ルイズたんかわいくてちゅっちゅしちゃうの
http://up2.viploader.net/pic2d/src/viploader2d155058.gif
737今年のクリスマスは中止です:2006/11/10(金) 23:30:26 ID:jXSyDeaSO
アニヲタキモイ
アニヲタ臭い
アニヲタ死ね
738CNNで見たけど、:2006/11/10(金) 23:30:33 ID:boCBlWqb0
>>730
それは昔気質のオタ。いわゆるハカセタイプ。
最近のオタは馬鹿になってます。
739サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 23:30:51 ID:ugRWExW+0 BE:24397722-2BP(1000)
スーパードールリカ、東京ミュウミュウ、マーメイドメロディぴちぴちピッチ
名作3部作
740名無しピーポ君:2006/11/10(金) 23:30:52 ID:Vj/ClpXd0
萌えるかは個人の主観だがバトル面白いのが多いな。昨今は。
最近の本家ジャンプが不甲斐ないからそれで代用できるよ。
萌えアニメに負けんな、ジャンプ。
741名前(なぜか入力出来ない):2006/11/10(金) 23:31:30 ID:g4AQb6XG0
>>724 はーん・・。
絵柄で拒絶してたけど見たら面白いのかねえ。

ちょっと息を止めてがんばって何か見てみるかなあ・・
742なんてこったい/(^o^)\:2006/11/10(金) 23:31:39 ID:cXr53NaE0 BE:281131182-2BP(2)
>>739
ドクターリンに聞いてみてを忘れてるぞハゲ
743番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:31:50 ID:aN6vqmaU0
原作が改悪されると悲しいよな
別にハイクオリティの名作を作れとは言わないから、愛の篭った作品を作って欲しい。


原作のアニメ絵
ttp://pc.gban.jp/?p=6975.jpg

アニメ化の絵
ttp://www.majin.tv/tokyo_majin_gakuen_character.html


こういうのを作るのは辞めて欲しい。
744番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:31:52 ID:5M9odlt/0
日本の偉い小説書きが、私が小説を書いてるのではく、
キャラクター達が勝手に動く、私はそれを文章に納める作業をしてるだけだ。
私は彼らが好きでたまらない。だけど不幸にしなきゃいけない。
小説家はサドじゃなきゃ出来ない。って言ってた。
745番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:31:58 ID:WS69U++A0
>>736
最近それ人気あるんだな
咲耶スレはもうほとんど立たない
おっさんになったなあ
746番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:32:03 ID:n8RfcrHH0
結局アニオタしかいないスレになってきました(;゚д゚)
747スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 23:32:25 ID:TP6s/u5s0 BE:580273294-2BP(1)
>>741
AIRとかがんばってみたら?
748美人プロゴルファー:2006/11/10(金) 23:32:28 ID:4W7+MP9JO
二次元への感情移入能力は人間一般が備える資質だし
萌え絵柄は現代的美意識の極端な形式だし
萌えることは至って普通の行為
749西郷隆盛:2006/11/10(金) 23:33:11 ID:HZJ/o6Sb0
>>741 そこまで労力使うぐらいならもっと面白いことあるだろ?
     正直に今までは恥ずかしくて見れませんでしたって言えよ
750だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 23:33:15 ID:WLGxAtWx0
ハルヒは究極超人あ〜るっていうかビューティフルドリーマーだと思うが
751番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:33:29 ID:+KEviigP0
凡百のエロゲアニメなんかより蟲師の1話や20話の方が400倍萌える
752番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:33:39 ID:RsROvmv80
別に萌えはいいんだよ。有ろうが無かろうが別に気にせん
ただ最近の男キャラっつーか主人公とかしょぼ過ぎ

みんな同じような思想もってて、同じような行動しかせん。魅力無さ杉
ホモアニメは萌えアニメをそのまま性別入れ替えただけのような内容だし

女性キャラ前面に出して、フェミニストなのは別に良いけど、ヒロインの引き立て役の主人公ってどうよ
753フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:33:39 ID:FZeckDaG0 BE:997655797-BRZ(5005)
>>745
シスプリか?
754番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:33:46 ID:MefWQr9i0 BE:271436292-2BP(3600)
なんかもうルイズさえいればいいや。
だってすごくかわいいんだもん。ほんとかわいい。
755番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:33:52 ID:kWAF+CCi0
最近、萌えアニメばっかりで詰まらん
昔のアニメを見ているほうが面白い
756サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 23:33:54 ID:ugRWExW+0 BE:73192043-2BP(1000)
じゃあハヒルでも観たらいいじゃない!
757名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/10(金) 23:34:09 ID:HbL9k0wC0
魔法少女物衰退した
ロボット物衰退した
758名前(なぜか入力出来ない):2006/11/10(金) 23:34:12 ID:g4AQb6XG0
>>747AIRね。
とりあえず一回は未知の世界に挑戦してみるわ・・。

結構決意がいるんだよなあ・・
759名無しピーポ君:2006/11/10(金) 23:34:19 ID:Vj/ClpXd0
>>728
というかドラマが創れないと聞いたぞ、俺は。キャラが大切なのは今も昔も変わらん。
寧ろ今の方が顕著になってるだろ。アニオタは基本的にキャラ嗜好だからな。
760なんてこったい/(^o^)\:2006/11/10(金) 23:34:28 ID:cXr53NaE0 BE:421697546-2BP(2)
>>755
MXTV最強伝説
761番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:34:30 ID:5M9odlt/0
つうわけで、良い作品は総じてキャラが立っている。
萌えアニメがキャラに特化してるのは、
キャラが立つだけでそれなりの作品になってしまうという背景も
762スレ立て魔のファンです:2006/11/10(金) 23:34:38 ID:93Ar5pCA0
て言うか、13話で終わるなよ。
5年くらい続けろよ、萌えアニメ。サイクル早いよ。
763住所不定無職:2006/11/10(金) 23:34:49 ID:wnmW4AFo0 BE:67423223-2BP(109)
>>757
リリカルなのは
764番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:35:28 ID:MefWQr9i0 BE:316675973-2BP(3600)
ルイズも魔法少女なんだよな
76510万にして返すからさ:2006/11/10(金) 23:35:36 ID:+hTvt36H0
>>730
それまでコッソリ子供向けアニメに萌えを見出していたような「濃い」オタク層だったが、
セーラームーン→エヴァンゲリオンあたりでオタク向け市場ってのが拡大したのね
PCゲー、ラノベの流行もその拡大過程の一部
で、そうして拡大した分、いまのマスメディアのメインターゲット・オタクというのは、
拡大して薄まったオタク商品を泡沫的に消費しているライトオタク層になってるわけ
今も昔も濃いオタクはいるのだけど、薄いけど声のデカイオタクが爆発的に増えてるってこと
VIPPERみたいなタイプね
766サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 23:35:37 ID:ugRWExW+0 BE:292767168-2BP(1000)
なのはって観た事無いんだけどおもしろいの?ようつべでちょうだい
767イスラム原理主義者:2006/11/10(金) 23:35:42 ID:oHs/czKB0 BE:250727982-PLT(16463)
ハルヒは鳥坂先輩
768フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:35:57 ID:FZeckDaG0 BE:886805287-BRZ(5005)
>>758
いや、とりあえずゼロの使い魔みろよ。
絶対はまるから。
769だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 23:36:06 ID:WLGxAtWx0
>>758
いやもう見るなよそしたら。
770雑賀:2006/11/10(金) 23:36:07 ID:HYF9ueTM0
>>699
イケメンばかりのアニメは確かに興味ないなあ。
萌えアニメよりイケメンばかりのアニメの方がマシな気が・・・
771番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:36:17 ID:4W7+MP9JO
エロゲ原作ウニメのつまらなさは異常
772番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:36:23 ID:L9TqtjZ90 BE:147554126-2BP(120)
>>758
グダグダうるせぇ奴だな
773ブリーフ派:2006/11/10(金) 23:36:27 ID:ogkhIA5P0
キャラが大切なら尚更ダメじゃん
ほとんど主要キャラが女
最近なんて、男を排除したレズもので効率よく萌えアニメを作ってるね
ある程度男キャラも入れろや
774番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:36:47 ID:aN6vqmaU0
>>762
ブロードウェイと同じで1クール、あるいは2クールで回転よくやった方が視聴者の数が少しだけ増えるんじゃないかな?
そもそも萌えアニメを5年ってスポンサーが・・・。
775〒□□□-□□□□:2006/11/10(金) 23:37:02 ID:8VFglEYN0
俺の妹がマーメイドメロディぴちぴちピッチ のライブイベントに行ったんだ
が(当時小学生)、大学生ぐらいのオタだらけだったらしい。
776番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:37:03 ID:L9TqtjZ90 BE:147554126-2BP(120)
>>771
確かにエロゲ原作は糞しかない
アニメ化しなくていいよエロゲは
777サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/10(金) 23:37:05 ID:ugRWExW+0 BE:48794742-2BP(1000)
女:3
男:1
778番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:37:32 ID:JGyPw/qt0
>>758
是非感想がききたいところだけどな
779あばれんぼう将軍:2006/11/10(金) 23:37:46 ID:J6ZYWX2O0
>>761
キャラが分かり易い=キャラが立っている
というわけでもないだろうに。
>>768
断言はできんだろ。嗜好というか思考が合わないと。
780↑後の大富豪である:2006/11/10(金) 23:37:49 ID:kSy+x/Kj0
>>758は劇場版を見て自爆すると見た
781なんてこったい/(^o^)\:2006/11/10(金) 23:37:52 ID:cXr53NaE0 BE:1106954879-2BP(2)
>>773
ジャイアントロボがそれの逆だな
むさすぎるから女性キャラを増やせと外国人が
文句垂れてた
782住所不定無職:2006/11/10(金) 23:37:59 ID:wnmW4AFo0 BE:404535694-2BP(109)
>>771
おとぼくはちょっと面白い。
783ニートだけど何か?:2006/11/10(金) 23:38:05 ID:KvqITibD0
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1163150951/l50


キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

784番組の途中ですが無職です:2006/11/10(金) 23:38:06 ID:629Wb42D0 BE:191966047-2BP(3061)
オタ率高いな
785埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/10(金) 23:38:06 ID:JsPRsfzY0
萌えアニメのメインは女キャラじゃない
メインは主人公の男友達のやられキャラ
786私は面白いと思っています:2006/11/10(金) 23:38:09 ID:lscN5Hz00
>>765
薄いけど声のデカイオタクが
そのまま濃くなってしまう
それがヲタク
787名前(なぜか入力出来ない):2006/11/10(金) 23:38:16 ID:g4AQb6XG0
>>749 恥ずかしいんじゃなくて、退屈っぽいんだよ、イメージが。

学校で内輪で女がじゃれあってるだけってイメージがあるもんで。
788雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 23:38:22 ID:KxdQMXuuO
>>750
そんな誰でも解る類似性を指摘する必要は無いわな
「わかってて」「あえて」指摘する某サブカルサイト(笑)もあるけど
789フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:38:29 ID:FZeckDaG0 BE:633432858-BRZ(5005)
>>782
おとボクはちょっとどころじゃないだろ。
相当おもしろいぞあれは。
790なんてこったい/(^o^)\:2006/11/10(金) 23:38:36 ID:cXr53NaE0 BE:105424632-2BP(2)
>>771
グリーングリーンはおもしろかった。
791名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/10(金) 23:38:40 ID:ond38Ocu0
AIRってあの超展開アニメね
792番組の途中ですがニートです:2006/11/10(金) 23:38:43 ID:4W7+MP9JO
まあまあ
萌えアニメに興味があっても最初はそれを素直にミトメタクタナイものさ

言い訳しながらでもいいから次第に慣れさせていけばいいんだから
793番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:39:05 ID:L9TqtjZ90 BE:147553834-2BP(120)
準にゃんとちゅっちゅしたいよ〜〜
794初心者ですが・・・:2006/11/10(金) 23:39:06 ID:BAio955Y0
>>787
いや、無理してみる必要ないだろ
もっとほかの事に時間使え
795自宅警備員:2006/11/10(金) 23:39:33 ID:O8Lop/j80
>>761
てか、カワイイキャラが動いて話して馬鹿やるのが見たいがために
作られるだけのストーリー。

そのキャラがいかに可愛く、馬鹿にみえるかを描くのを競ってる。ようなw
796雑賀:2006/11/10(金) 23:39:43 ID:HYF9ueTM0
>>759
>アニオタは基本的にキャラ嗜好。

なるほどなるほど、キャラに恋をするということか。
一般人はキャラよりまずストーリーや全体に目が行くけど、アニオタはそこに目が向かないんだ。
797番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:39:58 ID:qu8QuKL00
少なくとも萌えアニメ見るくらいならエロゲやったほうがマシ
798番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:40:19 ID:MefWQr9i0 BE:271437236-2BP(3600)
>>795
それも立派な物語だろ
799仕事の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:40:29 ID:rbK3eqDo0 BE:319766898-2BP(390)
>>745
懐かしいなこれだろ↓
お兄様!咲耶妊娠しちゃうワッ!!!何言っているんだッ!!\(゚∀゚)ノ
800だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 23:40:46 ID:WLGxAtWx0
>>788
あ〜るもさんざん言われてるだろ。それこそ誰でもわかってる。
どっちかって言ったら、俺はビューティフルドリーマーだろって俺は思っただけ。
801社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/11/10(金) 23:40:58 ID:TSR0nFEL0 BE:243725928-2BP(3010)
>>743
それやった事ないけどアニメ化するのか!マッドハウスに作らせればよかったのに…

テクノライズ最高〜ぅ!
http://www.youtube.com/watch?v=5FZKwu-i9u4
802番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:41:05 ID:aN6vqmaU0
エロゲ原作かわからんけど、あぃまぃみぃストロベリーエッグって萌えを意識したと思われるアニメは割りと面白かった。
あと、聖ルミナス女学園っていう萌えを意識したけど作画崩壊や予算の都合から完全に失敗したと思われるアニメも
ストーリーやALI PROJECTの音楽は良かった。パッと見、かなりの糞作品だけど、今見ても結構面白い。
803番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:41:09 ID:CnlZybpUP
おまえらが2次元ばかりに夢中だから
こんな俺でも何人もの女とやれるわけだw
804ブリーフ派:2006/11/10(金) 23:41:43 ID:ogkhIA5P0
>>793
準にゃんはある意味、紅一点だよな
女がたくさんいるから特殊なキャラは映える
他の女はかぼちゃ
805あばれんぼう将軍:2006/11/10(金) 23:42:28 ID:J6ZYWX2O0
>>796
つーかキャラに目が行くからこそつまんないんじゃね?
一発ネタみたいなつまらんキャラがいっぱい。
806番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:43:01 ID:kWAF+CCi0
とりあえず萌えアニメで女キャラがかわいい以外の見所はあるの?
807CNNで見たけど、:2006/11/10(金) 23:43:16 ID:boCBlWqb0
萌えアニメがしょうもない物とわかってて好き、或いはそういうのが好きな自分を客観するもんだけど
最近は「わかってて」「あえて」ってのがなくて普通に発情してるよね彼ら
808名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/10(金) 23:43:20 ID:HbL9k0wC0
>>782
どこらへんが面白いの?

いつも途中で寝ちゃうんだけど
809フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:43:25 ID:FZeckDaG0 BE:221701272-BRZ(5005)
>>793
準にゃんに思いっきり突いてもらいたいよ〜
準にゃんのキンタマぺろぺろしたいよ〜
810私は面白いと思っています:2006/11/10(金) 23:43:50 ID:lscN5Hz00
>>796
それは音楽でいうと
歌手なのに顔にしか興味のないVヲタとジャニヲタと同じ
どこにいってもそういう奴らは存在する
811番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:44:14 ID:L9TqtjZ90 BE:590213568-2BP(120)
キチガイ多いな
812フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:44:19 ID:FZeckDaG0 BE:190030526-BRZ(5005)
>>808
6話とかすごく感動するぞ。
俺はリアルで号泣した。
813ハロワ行く途中職質された:2006/11/10(金) 23:44:50 ID:okOS+lKu0
なんだこの流れw
814クリントン:2006/11/10(金) 23:44:57 ID:EwRUh29t0 BE:126789833-2BP(335)
>>755
まあ確かに萌え以外でゴールデンでも一般アニメやってくんねーかなーと思う
ハウス名作劇場とかさ。今の糞みたいなバラエティ流すよりよっぽど有意義だし
実際視聴率も取れ・・・ないか
815番組の途中ですがニートです:2006/11/10(金) 23:45:10 ID:4W7+MP9JO
前から疑問だったんだけどさ
イケメン男キャラって受け入れられないもん?
俺としては草太とかシャナの悠司とかより
ホスト部の環とかルルーシュとかのほうが感情移入しやすいし好きなん
816番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:45:28 ID:MefWQr9i0 BE:241277928-2BP(3600)
かわいい仕草をする自分を想像して萌えることってあるよね
817住所不定無職:2006/11/10(金) 23:45:36 ID:wnmW4AFo0 BE:269690764-2BP(109)
>>808
生徒会長のうろたえぶり
818名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/10(金) 23:45:43 ID:HbL9k0wC0
金色のコルダは以外に面白い
819番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:46:00 ID:L9TqtjZ90 BE:688582278-2BP(120)
>>816
あるあ・・・る・・・・・・
820自宅警備員:2006/11/10(金) 23:46:01 ID:O8Lop/j80
>>806
まあ、自分の好きなキャラが動く世界に浸って幸せになれるかどうか。
821体育会系:2006/11/10(金) 23:46:01 ID:yi7Z72o50
フルーツ氏なねーかなー
822番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:46:01 ID:WS69U++A0
>>799
おお!!!
これだよ
今になれば、毎日深夜アニメ実況していたのもいい思い出だ
823↑後の大富豪である:2006/11/10(金) 23:46:04 ID:kSy+x/Kj0
>>815
リアルの自分に感情移入してもむなしいだけだろ?
824番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:46:10 ID:aN6vqmaU0
>>814
地上波じゃないけど、名作劇場は復活する。絵柄とか変わりすぎてて名劇じゃないけど。
名劇楽しかったなぁ・・・・なぜ中華一番なんかに(´;ω;`)
825それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/10(金) 23:46:12 ID:INwfTHUwO
萌えアニメの流行は男性としての価値観をすべて否定したマザコンの増加現象。
826番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:46:14 ID:CZfrnctV0 BE:217253344-BRZ(5152)
>>1
面白そうな記事なのに、2ページ目からは会員登録か
誰かはってくれよ
827フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:46:45 ID:FZeckDaG0 BE:775954777-BRZ(5005)
>>816
女の子のショーツはいて、裸になってスタンドミラーで全身みてオナニーとか
やっぱりみんなやるんだね。
828番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:46:57 ID:L9TqtjZ90 BE:295106764-2BP(120)
>>817
あいつ可愛いな
829私は面白いと思っています:2006/11/10(金) 23:47:20 ID:lscN5Hz00
なんだかんだでNARUTOやBLEACHやデスノみたいなのが
今もヲタ予備軍を大量に量産しているわけだよな・・・
どこまで拡大するのやら
音楽と違って歳を取っても離れなくてもいいからなぁ
83010万にして返すからさ:2006/11/10(金) 23:47:53 ID:+hTvt36H0
>>814
ブラックジャックやってただろ 名作劇場は桜井弘明監督で復活するらしいね
ジャンプ系アニメの惨敗ぶりを見ていると、今の子供は全然アニメを見ないみたいだな
雑誌小学六年生がファッション特集でかろうじて部数を維持しているような時代だからね
831番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:48:04 ID:L9TqtjZ90 BE:786950988-2BP(120)
>>827
それはさすがに引くわ
832あばれんぼう将軍:2006/11/10(金) 23:48:15 ID:J6ZYWX2O0
>>816
どこまでキモイんだよお前
833住所不定無職:2006/11/10(金) 23:48:31 ID:wnmW4AFo0 BE:134845362-2BP(109)
ジャンプの精神を受け継いでいるのは武装錬金のみ
834非通知さん:2006/11/10(金) 23:48:32 ID:RPbdXoUF0
アニメ三大作品

プラネテス
攻殻機動隊
蟲師
835番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:48:35 ID:RsROvmv80
仮にアニメが規制されて、萌えがこの世からなくなっちゃったらお前らどうするんだ?
836番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:48:35 ID:WS69U++A0
萌えアニメなのかは分からんが
パワーパフガールズの新作には心底がっかりさせられた
837フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:48:52 ID:FZeckDaG0 BE:285045236-BRZ(5005)
>>831
ショーツ半分脱ぎかけて太ももらへんのところで固定した状態の自分見て
オナニーとかしないの?
838だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 23:49:08 ID:WLGxAtWx0
>>827
さすがユニクロで女性用ショーツを買っただけあるぜ!
839番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:49:38 ID:L9TqtjZ90 BE:221331029-2BP(120)
>>837
それはないけど、自分が女になったことを想像してオナニーはよくある。
840番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:49:44 ID:aN6vqmaU0
>>837
後の武蔵である
841なんてこったい/(^o^)\:2006/11/10(金) 23:49:45 ID:cXr53NaE0 BE:263560853-2BP(2)
>>835
三次は夏帆ぐらしか興味ないな
842私は面白いと思っています:2006/11/10(金) 23:49:58 ID:lscN5Hz00
>>835
仕事なくしたアニメーターが同人でやりたい放題と予想
843クリントン:2006/11/10(金) 23:50:21 ID:EwRUh29t0 BE:211315853-2BP(335)
>>830
>今の子供はアニメを全然見ない
あーこれはあるある特に女の子だな
844あばれんぼう将軍:2006/11/10(金) 23:50:30 ID:J6ZYWX2O0
>>833
あれは結構紙面からオタク臭が漂ってきてたから
それでウケなかったんだと思う
>>836
それはあるわ
845地域分断工作員:2006/11/10(金) 23:50:33 ID:4W7+MP9JO
蟲師は過大評価気味だよ
邦画と同じ病気にかかってる点はダメ出しするべき
846フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:50:40 ID:FZeckDaG0 BE:237537353-BRZ(5005)
>>839
やっぱりあるんじゃ〜ん。
847社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/11/10(金) 23:50:55 ID:TSR0nFEL0 BE:243725928-2BP(3010)
>>836
あれ終わったの…バターカップ応援してたけど

コミケの騒動で興ざめした
848なんてこったい/(^o^)\:2006/11/10(金) 23:51:03 ID:cXr53NaE0 BE:491979874-2BP(2)
そういえばライジングインパクトはアニメ化しなかったな。
849雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 23:51:56 ID:KxdQMXuuO
プラネテスはなあ…タナベのアレンジが……
850番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:52:13 ID:KK3osS9G0
アニメ喜んで見てるやつってさ終盤になってくると見るの辛くならないの?
現実の自分が充実してるなら問題ないかもしれないが、現実逃避名目で見てたりするなら
例えばアニメがハッピーエンドで最高潮で、それと同時に自分の惨めさが浮き彫りになって
どうしようもなく居た堪れなくなる、胸が締め付けられたりするって事は無いの?

それとももう麻痺しているの?
851番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:52:31 ID:aN6vqmaU0
アニメーターの給料はもう少しあげてあげてもいいと思う。
可哀想過ぎる人で月給が2万とか聞くけど、給料いい人はどれくらいなんだろう。


関係ないけど、すごいよマサルさんは地上波ゴールデンでやればパフワ君くらいの数字は取れた。
あの深夜の出来をそのままゴールデンに持ってくるって意味じゃなくてね。
852なんてこったい/(^o^)\:2006/11/10(金) 23:53:06 ID:cXr53NaE0 BE:368984873-2BP(2)
そういえば三文字増えたなぁ
853↑後の大富豪である:2006/11/10(金) 23:54:18 ID:kSy+x/Kj0
>>851
声優は収入が上位の人でも年収数百万とからしい
854名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/10(金) 23:55:03 ID:HbL9k0wC0
>>845
丁寧に作ってある。
細かいところまで書いてある。
主人公がブレないという点で良かったからな

それでも最初の1、2話ぐらいまでしか面白くなかったけど
855番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:55:11 ID:L9TqtjZ90 BE:442659694-2BP(120)
原作があるものをアニメ化するなら
その原作をちゃんと愛してる奴らが制作してくれ
そして原作をしっかり踏襲してくれ
俺が言いたいのはそれだけだ
あばよ
856私は面白いと思っています:2006/11/10(金) 23:55:24 ID:lscN5Hz00
>>850
アイドルヲタよりは惨めではない気もしないようなするような・・・・・
所詮は虚像と割り切ってるだろう
857雑賀:2006/11/10(金) 23:55:34 ID:HYF9ueTM0
>>850
萌えアニメって男が消えてる感じがする。自分は消えてるんじゃないの?
自我なく大量消費する人たち。
858たまには外出ろよ:2006/11/10(金) 23:55:42 ID:7BTeMG9C0
859雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/10(金) 23:55:48 ID:KxdQMXuuO
ヲタ向けアレンジによって「処女性」が前面に押し出されたタナベ
そんなタナベに原作と同じく「愛」「母性」を投影しようとするから違和感が出る
86010万にして返すからさ:2006/11/10(金) 23:56:09 ID:+hTvt36H0
>>850
ウテナとリヴァイアスで童貞オタはみんな発狂したよ
子供がアニメを見ない、逃避系ライトオタが支えている今のアニメ界だから安心して見られる甘い現実逃避萌えアニメが増える
861番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:56:17 ID:RsROvmv80
>>850
好きなアニメを見終わるときの、あの何ともいえない寂寥感は好きだったりする
同じような感じで、RPGレベル上げまくってクリアしたときの虚しさとか、何年にも渡って読み続けてきた漫画の最終回とかも好き
862自宅警備員:2006/11/10(金) 23:56:27 ID:O8Lop/j80
>>855
愛がありまくりすぎでああなったジャイアントロボを否定するのか
863番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:57:24 ID:mJpZQt+s0
>>850
作品による
というか映画とかドラマを見終わった時の感覚と大してかわらん
864自演くせー:2006/11/10(金) 23:57:24 ID:EAIG/Jdj0
>>835
元々アングラだったモノがアングラに戻るだけだろう。
865私は面白いと思っています:2006/11/10(金) 23:57:53 ID:lscN5Hz00
>>855
ノシ

それは同意
この作品は人気だからアニメ化したら利益がでる
みたいなのはやめて欲しいな
866店長:2006/11/10(金) 23:58:36 ID:yFIoQ6YN0
>>865
新房にまかせろ
867フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/10(金) 23:58:44 ID:FZeckDaG0 BE:506745784-BRZ(5005)
>>835
死ぬしかないだろ。
868番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:58:52 ID:aN6vqmaU0
>>858
すげぇな。でもこれで年収1000万って妥当なのか安いのか高いのかわからん。
869平成生まれでごめん:2006/11/10(金) 23:59:12 ID:AvmvfiAZO
>>850
いろいろな葛藤が沸き起こるよね。
870番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:59:50 ID:MefWQr9i0 BE:361915564-2BP(3600)
辛い。辛い辛い辛い。
二次元に恋をすることはこんなに辛いのか。絶対に会えないなんて辛すぎる。
今までは、妄想すればいいとか、アニメ見てればいいとか、気楽に考えてた。
甘かった。そんなことで我慢できるわけがない。満たされるわけがない。
どんなに妄想しようと、口で何を言おうと、会えない。これが現実。否応無しの現実。
決して会うことのできない存在。触れ合うことも、語り合うことすらもできない存在。
気持ちをぶつけることもできない。こんなに大好きなのに何もできない。
ただただ見ていることしかできない。気持ちが空回りして胸が焼けつきそうだ。
どうしてこんなに辛いんだよ…。ルイズに会いたい、会いたいよ…。
871団体役員@三重県:2006/11/11(土) 00:00:19 ID:iOh7rMPn0
>>829
コレを見てブリーチがやばいことを知った
http://www.youtube.com/watch?v=ahXsGUpopz8
872胃腸の弱い釣り師:2006/11/11(土) 00:00:37 ID:5xk0yLRc0
>>850
映画見たり小説読むのと変わらないな
作り物と割り切ってるし
873小泉:2006/11/11(土) 00:01:36 ID:LrinRKT60
>>858
つくねちゃんてw
仕事選べよ
874きゅうり神だす:2006/11/11(土) 00:01:50 ID:LaTk7PoG0
いいこと思いついた。
「萌え」だけだから問題なんで、逆のジャンル「萎え」を
みんなで盛り上げればいいんじゃないか?
875家賃が払えまえせ:2006/11/11(土) 00:02:12 ID:bAM67Uvv0
最近アニメは容赦なく切ってるけど
乙女はボクに恋してるってやつ?あれ面白いな 萌えアニメっていうかエロゲ発アニメなんだろうけど
幽霊の話泣いた
876こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/11(土) 00:02:23 ID:GceozYbw0
>>861
分かるなぁ
877よく食べる霊媒師:2006/11/11(土) 00:02:24 ID:pStD6yzcO
>>870
文字にすると恥ずかしいな
でも、全くその通りだと思う。
878雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/11(土) 00:02:29 ID:2sc16vGdO
>>865
逆に
「この作品人気みたいだから名前とキャラだけ貸してね。内容は俺がやりたいことやるから」

くらいのことを言ってのける実力のある奴がいればいいんじゃないか?
原作ファンには嫌われるだろうけど
押○とか○井とか押○井とか
879番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:02:52 ID:uPDL6kio0
>>871
この後ろのキャー!みたいなのって何?
ブリーチ見てないけどこれはヤバいな。
880胃腸の弱い釣り師:2006/11/11(土) 00:03:18 ID:5xk0yLRc0
>>874
MUSASHIやキャベツが中々盛り上がったじゃん
881フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/11(土) 00:03:51 ID:9B9yHMpS0 BE:285044292-BRZ(5005)
>>875
だよな。
俺も号泣した。
882穏健派無職:2006/11/11(土) 00:04:48 ID:nLKA+iXA0
>>850
「現実ってつまんね」っていう感想は小説漫画アニメ映画どれを見ても必ずあるw
883番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:05:04 ID:uPDL6kio0
MUSASHIみたいなツッコミ所満載系アニメはこれからも必要。
884イクイクワイマール憲法:2006/11/11(土) 00:05:37 ID:MIk2STDA0 BE:471958676-2BP(109)
>>875
あれを見て泣かない奴は血の色が緑
885友達になってくれませんか?:2006/11/11(土) 00:06:37 ID:80Da8LWZ0
>>878
エロゲ原作アニメだって、最低限のキャラと設定だけ借りて話は別物にしたっていいわけだし
安易なハーレムアニメにするより、その方がきっと濃いドラマができると思うんだがなあ
886ハナミズ誉め太郎:2006/11/11(土) 00:07:00 ID:scLM/WTp0
>>878
攻殻の映画に関しては90分使ってわかりやすく作ってあるから良いと思うけど?

原作の欄外コメントまで映像化できると思えんしな
887よく食べる霊媒師:2006/11/11(土) 00:07:06 ID:pStD6yzcO
一子ちゃんは健気だよなぁ
888きゅうり神だす:2006/11/11(土) 00:08:00 ID:LaTk7PoG0
>>882
だな。未知との遭遇だって「UFOが降りてきて俺をこの世界から、
宇宙に連れていってくれぇぇぇぇぇ!」って、スピの心の叫びだもんな。
889社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/11/11(土) 00:08:07 ID:KqwDTxuz0 BE:182794043-2BP(3010)
>>880
同じ事、書こうと思ってたのに…
http://www.youtube.com/watch?v=ooKqy1BUol8
おんみょうだんをくらえ〜
890はげてはいないけど、:2006/11/11(土) 00:08:08 ID:+px5f6UL0
>>885
>エロゲ原作アニメだって、最低限のキャラと設定だけ借りて話は別物

真っ先につよきすを思いだした
891徳川家の末裔:2006/11/11(土) 00:08:36 ID:mrIGws060
萌えを重視しすぎて他が疎かになってる作品が多いのが問題なのであって
別に萌えが悪いと言うわけではない
892番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:09:12 ID:uPDL6kio0
強気っ好きっス!
893友達になってくれませんか?:2006/11/11(土) 00:09:58 ID:80Da8LWZ0
>>890
センチメンタルジャーニーの七瀬優の回(#3)を思い出すべきだ
894こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/11(土) 00:10:41 ID:GceozYbw0
>>891
前はそう思ってたけど
よく考えると別に萌えを無くしたからといって、
他の部分が補われるとは限らないんだよな。
895お前はもう、落ちている:2006/11/11(土) 00:11:06 ID:RePlm4EK0
原作物アニメやるなら
せめて1回は原作に目を通してから作れ!

何で糞みたいのばかりなんだエロゲ原作は・・・
896番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:11:08 ID:2kNym5Lp0
>>891
だな
アニメ業界は萌えヲタをカモ葱としか見ていないんだろうな
897きゅうり神だす:2006/11/11(土) 00:11:23 ID:LaTk7PoG0
でも美少女の出ないアニメは日本昔ばなしとかファミリー向け以外、
誰も見てくれないだろうことも現実
898ハナミズ誉め太郎:2006/11/11(土) 00:13:06 ID:scLM/WTp0
>>897
まぁ東京人が悪いよ

出歩いちゃってテレビなんて見てないんだからなw
899団体役員@三重県:2006/11/11(土) 00:13:30 ID:iOh7rMPn0
900番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:13:33 ID:uPDL6kio0
美少女、美少年はある程度必要だと思う。キャラ全員がそればっかりになると違う気がするけど。
美少女が出てるけど、萌えアニメじゃないアニメって沢山あるし。
901イクイクワイマール憲法:2006/11/11(土) 00:13:33 ID:MIk2STDA0 BE:393299257-2BP(109)
たとえばエヴァにレイとアスカが居なかったらここまで伝説にならなかったはず。
そういう事でしょ。
902自給800円の人間としては:2006/11/11(土) 00:13:43 ID:V3Wgkui10
903仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/11(土) 00:14:19 ID:QG1s2jfF0
それで何歳まで萌えオタやってるの?
25歳でキツイだろ?
904番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:15:04 ID:xa1yj9iB0
おっさんになったらする事なくなるよな
905友達になってくれませんか?:2006/11/11(土) 00:15:07 ID:80Da8LWZ0
>>897
ベルセルク・アカギ・ブラックジャック・蟲師・カウボーイビバップあたりは美少女萌え成分なくても人気あったよな?
906フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/11(土) 00:15:53 ID:9B9yHMpS0 BE:158358252-BRZ(5005)
>>903
死ぬまでだろ。
907たまには外出ろよ:2006/11/11(土) 00:16:10 ID:FWEBdTWZ0
ニュー速に来てからアニメ見るようになってしまった。
俺もアニオタの仲間入り?
908フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/11(土) 00:16:37 ID:9B9yHMpS0 BE:332551973-BRZ(5005)
>>907
お前はアニオタじゃないよ。
909きゅうり神だす:2006/11/11(土) 00:16:40 ID:LaTk7PoG0
>>901
たしかにエヴァのキャラデザインが貞本でなく蛭子ヨシカズだったら・・・・
いや、それはそれで伝説になるな。
910番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:16:41 ID:UcwnE2kY0 BE:361915283-2BP(3600)
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール
911番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:17:06 ID:1xg1S+CV0
>>905
ビバップはエドがいるだろ・・・
912社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/11/11(土) 00:17:34 ID:KqwDTxuz0 BE:274191629-2BP(3010)
>>899
知ってたけどワラタw

>>905
AKIRAくらい入れて下さい…
913おやつ ◆CC1XtRMqaw :2006/11/11(土) 00:18:38 ID:oHkXD2cy0 BE:1011485489-BRZ(6436)
トップをねらえ2、勧められてみてるんだけど4話のこの展開はなしだろ
冷めた
914↑はもっと評価されてもいい:2006/11/11(土) 00:19:16 ID:Km8S/TJP0 BE:105789252-2BP(77)
瑞穂ちゃんかわいいよ瑞穂ちゃん
915仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/11(土) 00:20:10 ID:QG1s2jfF0
>>901
設定も話もめちゃくちゃで、主人公にも魅力がないのに、人気が出たのはそういうことか!
916番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:20:29 ID:UcwnE2kY0 BE:271437629-2BP(3600)
萌えっていいね
917雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/11(土) 00:20:45 ID:2sc16vGdO
リアルタイムで直撃したワケでも無いのにアキラを絶賛する神経が理解出来ない
自称ハイセンス(笑)な奴らにとっては未だにアクセサリーとして扱い易い作品なのかね
918(´・ω・`):2006/11/11(土) 00:22:52 ID:p/jZYjT20
>>907
アニメCD、アニメDVD、アニメ雑誌、声優雑誌買ったことある?
テレビCMの声で声優が誰か瞬時に判断つく?
アニメ 週何本録画してる?
BSデジタル、スカパー環境揃ってる?

アニメを見てるだけなら
まだアニヲタのレベルにも達してない。
アニメ好きな人の領域
919番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:23:03 ID:UcwnE2kY0 BE:633352076-2BP(3600)
AKIRAとARIAは紛らわしくて困る
920きゅうり神だす:2006/11/11(土) 00:23:07 ID:LaTk7PoG0
こうなりゃ「震える舌」をアニメ化させようぜ
921番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:23:29 ID:uPDL6kio0
>>918
お前凄いな。
922番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:24:12 ID:UcwnE2kY0 BE:407154593-2BP(3600)
ヲタでありたいがためにヲタらしい行動を取るのは甚だ無意味であり滑稽なことだ
923社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/11/11(土) 00:24:32 ID:KqwDTxuz0 BE:456984656-2BP(3010)
>>917
…あれってジャパニメーションの夜明けじゃなかったでありんす?

現在に至るまで大友に影響された(漫画、アニメ)はたくさんあるし…
924番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:24:39 ID:2kNym5Lp0
>>918
アニヲタであることを誇りに思ってるんだな
925最近風呂入ってないけど、:2006/11/11(土) 00:24:58 ID:OYTr76q00
926番組の途中ですが工作員です:2006/11/11(土) 00:25:07 ID:xx1rpMQ/0
>>918
きめえ
927番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:26:11 ID:tFzk7n6X0
>>922
なんつーか、カテゴライズする/されることに拘ってる気がするね
アニオタだけじゃ無いかもしれないけど
928番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:27:21 ID:UcwnE2kY0 BE:814309496-2BP(3600)
>>925
この前リップクリーム付けてるの忘れてディスプレイにキスしたらベタベタになって困った
929番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:28:40 ID:80Da8LWZ0
>>927
キモオタっぽいやつに限ってしきりに「俺ってオタクじゃないよなー」って聞いてくる
よっぽどオタクと呼ばれたいと見える んなとこで自意識満足させてどーすんだよ
930きゅうり神だす:2006/11/11(土) 00:29:05 ID:LaTk7PoG0
ところで、萌え無しで最近の傑作って何よ?最近のアニメはさっぱり知らんのだが。
931番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:29:31 ID:1xg1S+CV0
>>918
CMの声は男だったらわかるんだけどなぁ
山寺とか銀河万丈は一発で分かるけど
女の声優はわかんない
932  /     \      :2006/11/11(土) 00:30:03 ID:G0PhK2oC0
>>922
なんつーか、カテゴライズする/されることに拘ってる気がするね
アニオタだけじゃ無いかもしれないけど
933イクイクワイマール憲法:2006/11/11(土) 00:30:52 ID:MIk2STDA0 BE:910205699-2BP(109)
>>930
武装錬金
934社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/11/11(土) 00:31:21 ID:KqwDTxuz0 BE:426519247-2BP(3010)
>>930
MUSASHI…
935番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:31:36 ID:UcwnE2kY0 BE:241277344-2BP(3600)
わかる声優なんて、そりゃ声優によるわな。
声優という世界に興味があるわけじゃないから全員を知ろうとは思わないし。
936参事官:2006/11/11(土) 00:32:38 ID:j1QgWSEq0
>>930
デスノ
937サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/11(土) 00:33:01 ID:KtUMG1KDO
さよなら
938穏健派無職:2006/11/11(土) 00:34:05 ID:nLKA+iXA0
>>933
あれは微妙に狙ってる気がする
939番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:34:12 ID:1xg1S+CV0
>>930
RGBアドベンチャー
940番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:34:58 ID:Z6Iqcu5w0
>>933
あれは萌えなしじゃないだろ
941番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:35:07 ID:2kNym5Lp0
>>930
無い
不作続き
942 ◆L7vsAkAkis :2006/11/11(土) 00:35:26 ID:apHMC4Dr0
         |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
           |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
        |______|_____|
        | 三|  _     _   |三 !
        | 三|  三シ   ヾ三  |三 |
        | 三′  .._     _,,..  i三 |
        ト、ニ| <でiンヽ  ;'i"ィでiン |三.|
        ', iヽ!  、 ‐' /  !、 ーシ |シ,イ
         i,ヽリ    ,' :  !.     |f ノ
          ヾ!    i ,、 ,..、ヽ   lノ
          |      _ _    イ l
            l    ,ィチ‐-‐ヽ  i /、
             ゙i、   ゝ、二フ′ ノ/'"\
              | \  ー一 / /   _,ン'゙\
          ,ィ|、  \     /_,、-'" _,.-''´ `丶、__
       _, イ  | ヽ_ 二=''" _,. -''´  """""´´  ``ー

     ll        ll   I c h i g o   M a r o
   .゙゙゙゙゙ll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙!゙゙゙゜
    .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,    ,,,,,,,,,,,,ll,,,=@,,,,,,,,,,,,,,,
    ,l|    il,     .ll          l._,,, .    .,,,ll゙゙`
    ll    .゙ll、    .ll    '''''''''゙゙ll    ,,lll゙゜
  ,,,,,,,ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,ll,,,、      l|   ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lli
    ll    ,,      'l   l゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ll゙゙       l|
    l!    ゙ll,、    l   l     ll        l|
   ll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,.l|  ll,,,,,,,,,,,,,,,,ll   ..,,,,,,,,,,,,,,,l|
              l|

ちゃ〜ら〜ら〜ちゃちゃ〜〜ららら〜〜らら〜  ら〜らら〜〜ららららららら〜〜♪
ちゃ〜ら〜ら〜ちゃら〜〜〜ららら〜〜らら〜  ら〜らら〜〜ららららららら〜〜  ちゃちゃん♪
943<丶`∀´>:2006/11/11(土) 00:35:43 ID:yF+wsQZc0
>>939
それは傑作じゃなくてケッサク
944おおすまん、まじすまんな:2006/11/11(土) 00:36:33 ID:ohAWfG440
何に萌えるかなんてひとぞれぞれだからなぁ
945暇な大学生:2006/11/11(土) 00:37:10 ID:ZyHF5koA0
>>939
もう始まってたのか!!
946未亡人:2006/11/11(土) 00:37:11 ID:YXfwSaov0
アニメ半分に減らせ
947こんな時間から名無しです:2006/11/11(土) 00:37:40 ID:MegPl6Ui0
        __/. / /l./          l:.     l     ヽ      __      \
        / / l.:l  /       .:  .:l:.    i l       ヽ ̄ ̄ ̄` 'ー-、`'. 、      \
.       / l  l.:.l /.    / .:/.|: :l::.     | ト、.      ヽ ',――-、,:.:.:.:.:.`' 、:.\     ヽ
.     l  |  |.::/.    / /  |: :l:..   | ハ: ヽ .     '. ',     \:.:.:.:.:.:.\:.:\     ',
.      |: |l: .V /  / ./.    |. .:l:.  ./ .ハj   , ',.     ', .l       \:.:.:.:.:.:ヽ:.:.ヽ     l
       l:. .:l|:. / ./  / ./__ .   |.:.:l:. / / i!.   ',. .',   l  l .l       \:.:.:.:.:';.:.:.:',.    |
      .ト、:ミrl ./   .:j ./   \,_|.:/.: / / /r='´ l. l  .l  l. |           ヽ:.:.:.:l:.:.:.:l   |
        ':.∨.レ'/ .:/l .l      .|:/:./ / /, ._,ィ┬-ト | / .l| l           ,.:.:.:l.:.:.:l   l
        '::.V:/ .:i:.:ヘkムニニ=、 、レ.:/./  ,ィ´::{_.} /|`| /  /l l             l:.:.:l:.:.:;' .   /
.         V/ :l:.:l l.| .:::::::... `X//.   レァ;;:::/. /l .レ. .///            l:.:;'.:.:/   /
          | | .:l:.l` l|     ノ/.    └--' . /イ/,:. ///          ,::/:.:/   /
  / ̄¨「ニlハ .l:.トヽ            ' .::::::/イ// / レ            //:/. . ./
 /.:.:.:.:.:.:.:|.|:.:l|.:l l:|:.:.|.ヽ       、_     _/ノ:.:./;イ/.           // , '´   おにいちゃん
./.:.:.:.:.:.:.:.:.|.|__r‐| .l.|:\  \.         , .イ:.:.://./           /' ´, '´
|.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.―\| .l.|.:.:.:\   ` 、 __ , .ィ.'´  |:.:/.//  __         /, .ィ´
|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:`l l.|―‐‐,\     |、,Vr‐|.ト、 レ:./ム_r//-‐ァ     ////
948穏健派無職:2006/11/11(土) 00:37:51 ID:nLKA+iXA0
>>944
やーでも共通するものは沢山あるよ。
949番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:38:32 ID:SiaoMZzL0
>>930
ハルヒ
950ここまで集計:2006/11/11(土) 00:40:24 ID:OK7Hdc0+0
>>946
だな、それしかない
だが半分でもまだ多い
951社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/11/11(土) 00:41:53 ID:KqwDTxuz0 BE:274191629-2BP(3010)
とりあえず今日からTT2やるから温かく見守ろうよ…
952近所の不審者:2006/11/11(土) 00:42:41 ID:uXgC3xOj0
スレスト氏ね!!
953 ◆L7vsAkAkis :2006/11/11(土) 00:42:56 ID:apHMC4Dr0
                  ∩_ヽノ_∩
                 / ノ        ヽ
  ┏┓  ┏━━┓      |    ●   ● |.         ┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃      |  __( _●_)_ミ.       ┃  ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━|  /ハ/     \ハ ━━━━┓┃  ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃    | | リノ    `ヽ}_}|      ┃┃  ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━| |从 ●    ●l |.━━━━┛┗━┛
  ┃┃      ┃┃      l l⊂⊃ 、_,、_, ⊂i|           ┏━┓
  ┗┛      ┗┛  /⌒ヽ丶   (_.ノ   ノ__/⌒)    ┗━┛
              ヽ   \  、 __, <    /
               ヽ           /
               /           /
954仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/11(土) 00:43:43 ID:QG1s2jfF0
本来、オタクというのは通常のアニメの変な所に拘ったり、萌えを見出したりしてた。
オタクが増え、オタク向けに作った方が売れるようになった。
オタクにとってど真ん中直球のアニメが萌えアニメなのだろう。
955きゅうり神だす:2006/11/11(土) 00:44:52 ID:LaTk7PoG0
落ち着いて考えると、人気若手俳優ばかり使ってラブストーリーばっかりの
邦画もある意味萌えで成り立ってるよな
956番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:45:23 ID:UyH1kBMJ0
>>29
なにその残酷なアニメはwwwwww
957番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:46:54 ID:s8wY5xbf0
80年代の「もっと深く、濃く追求してやる」みたいな気概が制作側から
もう全く感じられなくなったな。
アニメの世界にしか興味を持たず、それしか知らないヲタが制作陣の大半を占めちゃったのがいけないのかね
958おおすまん、まじすまんな:2006/11/11(土) 00:47:45 ID:ohAWfG440
>>948
まぁね
でも大概のアニメってエロ=萌の路線だろ
ほんとに萌えるならかわいい女の子以外だってありだろ
俺はタチコマ萌萌だがな
959穏健派無職:2006/11/11(土) 00:47:47 ID:nLKA+iXA0
>>957
それにしたってもうちょっとやり様が
960股関節学会:2006/11/11(土) 00:47:51 ID:0/bfKdvM0
>>930
内閣権力犯罪強制取締官 財前丈太郎
961こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/11(土) 00:54:07 ID:GceozYbw0
>>955
どんな作品でもだいたい主人公かヒロインはイケメンだわな
962金正日:2006/11/11(土) 00:54:20 ID:KX7jIPx50 BE:955930289-2BP(894)
害悪なのはアニメ自体ではなくその信者だろ。
ハルヒ厨しかりローゼン厨しかり。お前ら仕事しろよバカ。
963きゅうり神だす:2006/11/11(土) 00:54:30 ID:LaTk7PoG0
>>957
うる星とかな。
「お前にこのネタがわかるか?パロディ元がわかるか?」
と挑まれているようだったからな。
で、観る側も「【突然炎のごとく】も【灰とダイアモンド】の古いイタリア映画だ!」
とファン同士でネタを解く楽しみがあった。
964番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 01:01:22 ID:ZyHF5koA0
今はヲタネタしかないからな
965番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 01:15:38 ID:NgISCUqt0
90年代のブームなんかじゃ、ゴールデンでハーレムアニメ流してたのに、
なんで最近はオタ向けオタ向け言うんだろ。違う日本でもあったのか。
966書記長@ソ連:2006/11/11(土) 01:32:39 ID:qBzg/xpa0
今はほとんどオタ向けだから、うんざりしてるんだろ
967フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/11/11(土) 02:03:49 ID:9B9yHMpS0 BE:316716454-BRZ(5005)
急に失速したな。
968サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/11(土) 02:05:46 ID:KtUMG1KDO
携帯充電し忘れた
969社会の底辺 ◆P6gTVrWHFM :2006/11/11(土) 02:13:17 ID:KqwDTxuz0 BE:243725344-2BP(3010)
せっかくだからコテ3連いっときますか
970非通知さん:2006/11/11(土) 02:14:38 ID:7W5xyYfv0
パンプキンシザーズおもしろいよ
971ヌコミミナース ◆r21/..NUko :2006/11/11(土) 02:39:13 ID:1XV5xRHiP BE:338739438-2BP(0)
       ,.-―-、
      |~\ ±/|
     ‖ilリリハリ))〉
     ノリii§゚ヮ゚ノ§ ___     <高本 宣弘は死罪に値するくらい酷い行いをしたね
    n((⊂[ |ヌコ|]つ|=|==|+++][コ==-
   ヾ=く/ミミゝ     ̄ ̄ ̄
      (_八_)
972俺は人間やめるぞ:2006/11/11(土) 02:40:44 ID:yHc/NsGW0
このスレは伸びる
973ダメ男が暴発:2006/11/11(土) 02:56:04 ID:/P+PUoJl0
もう伸びきってんじゃねぇか
974早乙女:2006/11/11(土) 03:25:32 ID:w0XPTSYq0

お前らは俺に恋してる。
975サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/11(土) 04:03:07 ID:KtUMG1KDO
それでも俺は萌えアニメを愛している
976番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 04:05:32 ID:RBLbJDE60
ゼロはゴミだな
萌え以外なにもない
977織田信長:2006/11/11(土) 04:51:53 ID:aOcVwa480
漫画最萌 予選01組
{{牧村珠子@ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編}} に投票おねがいします
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
{{牧村珠子@ひぐらしのなく頃に 鬼曝し編}}

漫画最萌コード発行所
http://msaimoe.2-d.jp/m02/
漫画最萌投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1162744331/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
978番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 04:53:45 ID:WAlulQZR0
>925
合成ぽくね?
979サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/11(土) 05:06:07 ID:KtUMG1KDO
次スレの季節か、土曜日だし
980番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 05:08:39 ID:Ib5nm6A/0
このスレところどころ男になり切れてないレスあってワロタ
981このスレは鬼女に監視されています:2006/11/11(土) 05:10:29 ID:uM96sTTRO
エロゲ原作のは大体内容が同じだから
982サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/11(土) 07:01:41 ID:KtUMG1KDO
糞猫ソフトなんか特にそうだけど何故エロゲメーカーはどれも同人のノリでゲームを作るの?
983番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 07:03:08 ID:UcwnE2kY0 BE:316676737-2BP(3600)
逆に考えるんだ
同人がプロに近いと考えるんだ
984番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 07:15:36 ID:I6hVl4PI0
そいつは無理
あんな紙芝居のどこがプロの仕事と言えるんだ?
985市民オンブズマン:2006/11/11(土) 07:17:39 ID:H0Bq3D5r0
萌えヲタは死ね
アニヲタはィ`
986公務員@大阪府:2006/11/11(土) 07:22:51 ID:c6xFQewL0
そろそろこのスレのまとめを
987雷沼教授 ◆4abSJp6TCM :2006/11/11(土) 07:24:29 ID:2sc16vGdO
>>986
暇なときは萌えアニメ議論スレをたてましょう
988どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/11(土) 07:35:39 ID:sSyW+Cm+0
   //: : : :/: : : : : :/ : : /         ヽ: : : : : : : : : : : : : : : :\ _ ノ
 /: /: : : : ' : : ,': : /: : :./              ',: ', : : : : : : : : : : :\ヽ- '
〃: : j : : : : : : : ; : :,'l_: :斗―- 、      , -‐, :l, 、: : : : : : : , : : : ',ヽ\
: : /: |: : : : : : : :l: :イ|: : : |               |: |',: :ヽ、: : : : l: : : l: ', ヽ
: /: : |: : : :|: : : :|: : l |: : : |               |: | ',: : :l: : : : :|: : : |: :!
/: : /|: : : :|: : : :|: : | ヽ:.:.:|               |:/ !: : |',: : : :j: : : l : ト、
: : /:∧: : :l!: : :.:|: : |z=弌==ミ、      z=弌=、!: / |: : :/: : :/: :∧:\
: ,': ,': ∧: :|\: :|ヽ:j                  j:/ /!: :/! : /:/ヽ 丶
:, : ; :,': :∧|: : :>l.ーハ wwwwx        xwwww ./ノ!:∧l/: : \: ヽ
: : : ,>= 7: :/ ̄ ¨ハ       r‐、'_        /¨ l/: :l―  、: : ヽ: :
:/   /: :/      \    / / /‐、‐ '    , イ  |: : |    \: :ヽ
l 丁ヽ j: :/、         丶、 / ' / / ヽ  .. イ     .|: : |    /\:  うふふふふ
ヽ|   ヽ!: | ム        \.`{     ' / .〉´ /     .|: : |   /   
:.::|    |:.:| ハ        j∧       / ヽ/     |: : | /   /l
989以上、現場からお伝えしました。:2006/11/11(土) 07:37:34 ID:q6ssdTE+0
こんなスレ伸ばしてんじゃねーよキモヲタども
990番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 07:39:53 ID:Li27GGSR0 BE:180634728-BRZ(5003)
よく考えたら今期デスノ以外で
チェックしてるの全部萌えアニメじゃん、人生オワタ\(^o^)/
991お前はもう、落ちている:2006/11/11(土) 07:40:41 ID:DR18ikjq0
1000
992近所の婦警さん:2006/11/11(土) 07:40:55 ID:1wtGW6sB0
もうすぐ1000じゃねーかキモヲタども
993番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 07:41:18 ID:s2bJ+jab0
アニメ大好きすぎて最近はアニメ見つつ
PCでゲームやりながら爆音で音楽流してる
994番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 07:41:54 ID:4TBA+Gro0
エロ漫画は抜ける。
995お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/11(土) 07:44:04 ID:oft8TVxi0
>>990
北斗見ろよ。最高に漢じゃないか
静止画ばっかりだけど
996西郷隆盛:2006/11/11(土) 07:45:07 ID:pStD6yzcO
もうやめられない…突き進むしかないんだ!
997僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/11(土) 07:46:00 ID:KlNdFwYE0
このスレは伸びる
998田舎ではよくある事:2006/11/11(土) 07:46:59 ID:qorpx7Fi0
すももちゃんが僕ちゃん大好きなのら〜〜〜〜!!
999こんな時間から名無しです:2006/11/11(土) 07:47:03 ID:sCCUjBJa0
   // :/:::::/::::::.!:::|:::: !::::::::、:::::::::::::::::、::ヽ::::::::ヽ
   !|:::/::::::.!:::::::|:::∧::::|、::::::::!.、:::::::::::::ヽ: !:::::::::: !
  i:l: ::|:/:::.!::::::ii|_:| ヽ:::!l\:::!'、\::::::::::::!::!::::::::::::.!
.  |/l:::.!|, :::ヽ::::l'l:lヽ、ヽ:|l'´ヾr==ミ、:::::::|::|:::::::!::::: !
   |::.!l:.!::::::lヽ|,==、 `'    ヽ   \:|:: !: ::: !::::::.!   うるさいうるさいうるさい!
   l/ `ヽ::|:::l     , - 、       ll'::::!.l:::::.!:::::::.!
       l`l::.!!     l/ ̄ ヽ    /.!::::.!:|::::::.!:::::::l
       !::::.!.!ヽ   ヽ   ノ  /::::|:::::|::.!:::::.!:::::::.!
      .!::::| !::::.` ー 、._ ´ ,/  |::: !:::::|:::l::::::.!:::::::|
       |:::::|.!::::.!:::::.!:::::::::`Г    l-,|::::.!::::|::::::.!:::::::|
      |::::::l':::::.!::::::|:::::_, -/}    /:l:::::lー-: !:::::::.!
      !::::::|:::::_!, .‐' ´.:.:.:!r- 、_ /.:.:.:!::::l// /`ヽ:: !
1000番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 07:47:04 ID:eTyQaOQe0
           _, へ_, へ、
         r‐´―‐、,.‐‐ 、 `‐┐
      /´ ̄|     \  \ └┐
      /            \  L.
     ,′  ヽ            \ ハ
     l      ト、     ト、 、     rj >!
     | ,!   ,|-\  丁ヽ下 ‐ |/l |ヽl
     |ハ    トゥr、\ | ヘユfア\仏! トイ|
      〈/ヽ N  ̄ , `    | |ノ |├ソ <よろしいんですか?萌えスレで
       Lレ1 ト、  ー   ,ィ1 /  Lレ′  雪が1000いただいてしまって…
         ヽ|ン> __,. ´_!レヘ/`′
    , -――‐-  、_j l    t_,  -―――‐- 、
   〈    , ‐ ア´ , ‐、    //\        /⌒i
    >' /   〃 />ァヘ   //   \     /   /
   く/   ,ィ〃//ノ  ハ /∧    \ ∧\ム
  /    // く`こヽfフアソ〃 ハ   , べ `′!  /
 ヽ  / f   `てフ    |  ヽ ヽ / /^j   | /
 〈\ f⌒i !    ld      !  ,ィ  し′/   トム
  \ムゝLヽ __,.癶、___レヘ/, へ __/   ,'/
    \ ,.= 、「 ̄  ̄ ―=7=、      ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。