ノムさん「古田が会長をやりだしておかしくなった(怒)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エリー君 ◆NYYlKEsur2
ノムさん日本 屈辱の全敗に恨み節…

 ジャパン、屈辱-。「イオン日米野球2006」最終戦が8日、ヤフードームで行われ、
 野村克也監督(楽天)率いる全日本は延長十回、小倉(楽天)がレイエス(メッツ)に
 サヨナラ2ランを浴び、5戦全敗となった。全日本の全敗は、全米にベーブ・ルースらが
 参加していた1934年以来72年ぶり。全米は賞金1億4000万円を獲得。
 最優秀選手(MVP)には打率・556、4本塁打のハワード(フィリーズ)が選出された。

(中略)

 怒りの矛先は日本プロ野球選手会に向けられ「古田が選手会長をやってるころから、
 非協力的というか。何をやるにしても協力心がないよ。世のため人のためという奉仕の
 精神がない」と選手会へ警鐘を鳴らしたノムさん。日本を代表する選手の相次ぐ欠場に
 最後は恨み節はとまらなかった。

http://www.daily.co.jp/baseball/2006/11/09/0000161962.shtml
2佐賀県知事:2006/11/10(金) 06:12:59 ID:tqyTm/2V0
              ____
            /^o^\フッジッサーン
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
         /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
   /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\
3人生右肩下がり:2006/11/10(金) 06:13:32 ID:Zl2yC9DZ0 BE:189353827-2BP(130)
古田=銭ゲバ
4はふはふ名無しさん:2006/11/10(金) 06:13:58 ID:zyQPGiBq0
古田なんて悪役買ってまでよく近鉄維持に奔走したと思うよ
5さわやか3組:2006/11/10(金) 06:14:03 ID:RkUyWDKD0
お前の人望だ
6イケメンプログラマー:2006/11/10(金) 06:14:18 ID:YKm9PCyt0
ノムラが監督をやりだして最下位になった(笑)
7ここまで集計:2006/11/10(金) 06:14:23 ID:/Q4MvsRi0
沙知代が入れ知恵するようになってからおかしくなった
8地域分断工作員:2006/11/10(金) 06:14:26 ID:h5fcHkjd0
気持ちは分かるが言っちゃ駄目だろ
9リクあったらうpします:2006/11/10(金) 06:14:41 ID:rKMoVVau0
そら自分らの銭吊り上げることしか頭にないもん。まぁ人として
当たり前のことだけどな。
10来月から本気出す:2006/11/10(金) 06:15:08 ID:1tFXC6yG0
キャッチャーが偉そうにしてるプロ野球ってw
11html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/10(金) 06:15:38 ID:4Z3ecpc60
あんだけ楽天の選手出てんだから負けて当然
12番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 06:15:42 ID:jsVA1utH0
まぁノムの人望のなさもあるよなぁ
ノムが頼むから出てくれっていって誰が無理して出てくれようか
13名無しピーポ君:2006/11/10(金) 06:16:44 ID:0EY2fgOs0
まあいいじゃん
どうせ破綻する運命だし
14まぐろ:2006/11/10(金) 06:16:56 ID:H/iyO2SW0
求心力のある監督じゃないとキツイよな
ワンちゃんならまた違った結果だっただろうな
15番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 06:17:40 ID:ZnMFGTYk0
ていうか、もう誰かのために頑張ろうとか、そういう古い考えは日本にないだろ。
今は自分のため、金のため、それしかない
16被疑者:2006/11/10(金) 06:17:54 ID:inaZnnAa0
これは野村が正しい
近鉄問題のときにさんざ奇麗事並べてオフになったら手のひら返したように銭に汚い
ああいう姿勢を見せられて野球熱は一気に冷めた気がする
17バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/10(金) 06:18:18 ID:Cd5hQPPk0 BE:204075555-2BP(3002)
相変わらず楽天家ですね
18この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/10(金) 06:18:48 ID:3yOVE0F00
妻に言われて息子を自分のチームに入れる監督がいるからおかしくなった
19盧武鉉:2006/11/10(金) 06:19:24 ID:ggL62lM80
ファンサービス(笑)
20日本始まったな:2006/11/10(金) 06:19:43 ID:hjeoX1JO0
冷静に考えれば1リーグ制にした方が今後の野球界のためになったものを
頑なに反対した選手会=代表:古田はアホだろ。どう考えても
21滝川クリステル:2006/11/10(金) 06:19:48 ID:+Jgdlkrw0
野村って怒ってばっかだな
22はふはふ名無しさん:2006/11/10(金) 06:19:59 ID:zyQPGiBq0
>>16
古田はその時複数年だったから関係ないだろ
23クリントン:2006/11/10(金) 06:20:06 ID:3nt6hwLiO
野球なんて落ち目のスポーツだしいーんじゃね
今回のだって選手会が日頃言ってるファンを大事にする気持ちが
あれば辞退する奴なんていないだろ
24俺は人間やめるぞ:2006/11/10(金) 06:20:48 ID:uUZUMXh00
日ハム出して監督もヒルマンにすれば勝てたんじゃね?w
25薄着のデザイナー:2006/11/10(金) 06:21:33 ID:lmyKCXdLO
まあ、今回の選手の相次ぐ辞退には萎えたな。

最近の野球離れの原因は選手にあると思うな
26被疑者:2006/11/10(金) 06:21:50 ID:inaZnnAa0
>>22
選手会長だろ?
27 ◆l8A/No6666 :2006/11/10(金) 06:24:01 ID:2ZnlcnrV0 BE:56074346-BRZ(5001)
とにかく汚い嫁を隔離して楽天を優勝させてみろ。
28はふはふ名無しさん:2006/11/10(金) 06:25:10 ID:zyQPGiBq0
>>26
契約が複数年だったから、別に他の選手やチームのために頑張らなくてもあの時意味なんて無かった。
むしろオーナーから嫌われるから金銭面ではデメリットしかない。
29ブリーフ派:2006/11/10(金) 06:28:52 ID:iPSDR9o10
そりゃ自分たちの年俸しか考えてないやつらだからな
30垢取り職人:2006/11/10(金) 06:29:24 ID:tw07418Q0
古田は確かに選手の権利尊重しすぎなきもするな
延長12回までにしたのも古田が労働時間おおすぎ!っていいだしたからだし
31クリントン:2006/11/10(金) 06:31:48 ID:3nt6hwLiO
野球って実働何時間だよw
コンビニ店員の方が動いてんじゃねーか?
32番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 06:32:10 ID:HiVIompz0 BE:568944296-2BP(3872)
キャッチャーカツノリ(笑)
33御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/10(金) 06:33:29 ID:A9rIRzH2O
向こうが日本人出してるのにこっちは日本人中心なのはどうしてなぜ?
34裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/10(金) 06:36:30 ID:aH8VYaFD0
会社員が本業と関係ない休日の野球大会に出なくなったみたいな感覚だろ
昔は文句言わず嫌々出てたかも知れないが今は個人の権利、プライベート優先なんだから
「出ることが損」な空気を払拭するような条件を興行主側が出さないと
35玉入れ師:2006/11/10(金) 06:37:25 ID:ptRimNlz0
4億3000万貰ってるくせにたった36試合打率.244。時給いくらだ?
36天才詐欺師:2006/11/10(金) 06:37:49 ID:xvgTKS9A0
試合を辞退すりゃよかったんだよ
37まぐろ:2006/11/10(金) 06:38:06 ID:GM2y9J0uO
まあ言いたい事は分かるが、そんな中参加した選手らは始まった当初から「このチームは妥協しての編成」って言われ続けてたって事だろ
人の使い方分からな過ぎ
38番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 06:39:38 ID:r3PxvEKg0
まぁ、どっちにしろもう野球なんて終わりだよ
誰も興味持たないんだからやらなきゃいいのに
39↓この人痴漢です:2006/11/10(金) 06:40:21 ID:/9980/+J0
出場してもモチベーション上がらんわな
40主婦@栃木県:2006/11/10(金) 06:40:28 ID:FBoSGHdn0
楽天で優勝したら評価してやるよ
41吹いたww:2006/11/10(金) 06:40:28 ID:XCjNl1OX0
完全な正論、選手会はファンを魅せようって気が全くない
42番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 06:41:39 ID:wlaLvHKL0
>>35
古田が監督だと言うことをお忘れのようで
43番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 06:42:56 ID:B2HG5XzD0
権利を主張するのは結構だけど、自分らの首しめるような事するのはなぁ。

ディズニーランドでキャラクター達がストライキ起こしてる並に冷めるわ。
44はふはふ名無しさん:2006/11/10(金) 06:45:01 ID:zyQPGiBq0
>>35
年俸は今までの実績とおととしくらいまでの成績で判断して支払われるから。
しかも今年は大幅減を受け入れるって言ってる
45番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 06:49:49 ID:c5gzFBbH0
全敗かよw
46だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 06:50:32 ID:ay/8656jO
>>43
俺そのタイミングで行きたいんだが。
47番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 06:50:56 ID:t1lAbLpv0
野球界終わったなwwwwwwwwww
48垢取り職人:2006/11/10(金) 06:52:10 ID:tw07418Q0
年俸は最大25パーまでしか下げられないからな
三割30本うった!よしおまえ2億9000万アップの3億な!
次の年は2割5部だった!よしおまえ2億7000万ダウンの3000万な!ってできないんだよね
あがるのもゆっくり下がるのもゆっくり
49辛口コメンテーター:2006/11/10(金) 06:52:17 ID:3nt6hwLiO
ファンサービスってまだしてんの?
50近所の婦警さん:2006/11/10(金) 06:52:59 ID:oqsbyepv0 BE:14945033-2BP(340)
おじいちゃんもオフなのに大変だな
51リクあったらうpします:2006/11/10(金) 06:53:32 ID:rKMoVVau0
>>42
古田って監督だったのかよ。切れる頭で糞投手陣なんとかしてください。
52警備会社勤務@茨城県:2006/11/10(金) 06:54:54 ID:KI+8lSJOO
しかし、野村が名将っていうのも幻想じゃないのか?
ヤクルトの監督やってた頃を最後に、何も結果出してないぞ
53ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/10(金) 06:55:03 ID:DVxC81fu0
>>37
だよな

走塁を活かした日本的な?攻めしてたよな
ピッチャーが本塁打攻勢に敗れたのはなんとも言えんが
54はふはふ名無しさん:2006/11/10(金) 06:55:04 ID:zyQPGiBq0
>>49
してるよ。試合前にサイン会だとかイベント企画したりだとか
外野フライのボールをプレゼントしたりだとか色々
55はふはふ名無しさん:2006/11/10(金) 06:57:07 ID:zyQPGiBq0
>>52
楽天のエース不在で去年より勝ってるって奇跡に近いぞ
56リクあったらうpします:2006/11/10(金) 06:58:46 ID:rKMoVVau0
>>55
バカツノリもでてたしな。
57ネトゲ廃人:2006/11/10(金) 07:00:51 ID:UGAoKM8TO
なーにが世の為人の為だよ。
自己顕示欲の塊の強欲ドケチじじいがw
てめーは世の為に身銭切ってなんかやってんのかっての。
お前が生きてる事自体が世の為にならないから
さっさと市ねよ。
58イケメン:2006/11/10(金) 07:05:07 ID:QoqMppGp0
正直誰が出てても今回のメジャーには勝てなかっただろう。
59青年失業家:2006/11/10(金) 07:08:29 ID:3nt6hwLiO
誰が出てても勝てないとかじゃないんだよ
日本のこの最強メンバーで勝てないのかー!で終われば問題無いんだよ
60親の代から携帯厨:2006/11/10(金) 07:14:06 ID:MMIbWRfA0
なんでビリの監督が、日本選抜の監督やってんだ?
日米野球出場って罰ゲームってことなのか?
61平成生まれでごめん:2006/11/10(金) 07:15:34 ID:trlwTVoG0 BE:500013959-2BP(1002)
全てはナベツネの意に背いて10チーム制に移行しなかったのが原因
62番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 07:16:17 ID:B+PpmJx80
事実だからしょうがない年俸高騰の原因を作ったのは古田だから
代理人をはじめて連れてきたのも古田、複数年契約をしたのも古田今の現況を作ったといってもいい
63すね毛フェチ:2006/11/10(金) 07:17:06 ID:eyok5tJz0
これは滅茶苦茶正しい。
ちなみに古田の今年の年俸は2億チョイ+監督年俸1億。
はっきり言って選手としては清原よりコストが悪い。
64西郷隆盛:2006/11/10(金) 07:17:57 ID:zO/KENo/0
サッカーのほうが落ち目。
65名無しさんいらっしゃい:2006/11/10(金) 07:19:14 ID:jWwBZzfh0
まあ普段、ファンのため、とか野球界の発展、とか言ってるんなら
日米野球こそ出場しないと駄目だろ。
66番組の途中ですが工作員です:2006/11/10(金) 07:20:04 ID:3nt6hwLiO
サッカーは4年に一度必ず沸くから問題無い
67糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/10(金) 07:20:51 ID:stO1GnmTO
自分の馬鹿息子を散々コネで入団させといて何ほざいてんだよコイツ。
コイツは死ぬばいいと思うよ
68UP職人:2006/11/10(金) 07:21:14 ID:tw07418Q0
WCってJのクラブチームに金はいるのか?
69ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/10(金) 07:21:46 ID:zyQPGiBq0
野球もWBCと毎年日本シリーズで沸くから問題ない
70↓この人痴漢です:2006/11/10(金) 07:34:27 ID:I4JfYrrk0
>>56
バカツノリはロビンマスクの鎧のようなもの。
来年の楽天は違うぜ。
71私は面白いと思っています:2006/11/10(金) 07:37:47 ID:/Q4MvsRi0
辞退とかそれ以上に、日米野球を選手会の権利闘争の道具にしてることが
相手チームは勿論のことこれまで尽力してきた日本プロ野球関係者にも失礼だな。

ちなみに>>37
野村はその辺のことにちゃんと配慮して、ことあるごとに
「今回参加してる選手は本当によくやってくれた」みたいな発言をしてる。

穿った見方をすれば選手会を分断しにいってるとも言えるがw
72番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 07:41:45 ID:EMJ32Lqj0
銭闘員古田は監督業に専念させられそうになったら他球団行くのか?w
73名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/10(金) 07:44:34 ID:S6fHOp/LO
野村が監督じゃなかったら辞退者は減ったはず
74垢取り職人:2006/11/10(金) 07:46:31 ID:s5VQuf030
ピッチャーに新庄を使ってからおかしくなった
75おちゃわん:2006/11/10(金) 07:47:21 ID:pMP8hBh+0
人望ってやっぱあったほうがいいな
76レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/10(金) 07:49:33 ID:PiDe1jIU0
これは野村が正しいだろ。
そもそも何で辞退すんの?
最強ではないにしろ米も一流どころ集めてきてて、
ファンも楽しみにしてるある意味オールスター的なイベントで。
野球ファンをバカにするのも大概にしろ。
だから斜陽になるんだよ。
77秋葉系アイドル:2006/11/10(金) 07:49:38 ID:PIBrqSssO
>>70
>ロビンマスクの鎧
あらゆるものを無視して早く下に落ちる。
ってことか?
78愛知の星:2006/11/10(金) 07:51:11 ID:dgYiWXbj0
確かに古田はおかしいっていうか、何時ぞやのストで野球ファンに支持された事で調子こきすぎ。
79番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 08:01:21 ID:8nXWv3Qw0
>>76
査定に響かないことしたくないから
いくら日米野球でがんばっても金にならないから
80友達になってくれませんか?:2006/11/10(金) 08:17:57 ID:8OHwP6ht0
選手の権利ばかりを追求した結果は悲惨だったな。
ドラフト改悪、銭ゲバFA、肖像権問題、etc

選手が金に転びすぎて、特定の地域球団しか人気を維持出来なくなって
しまった。
81店長:2006/11/10(金) 08:19:56 ID:VJuXqjbV0
野球選手の頭の中ってどうなってんの?
82小沢:2006/11/10(金) 08:21:51 ID:ycyZMODA0
人のせいにするってのは監督として最悪じゃねえの
83この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/10(金) 08:22:19 ID:fq2KlPj/0
このおっさんももうだめだめですね。
84ソフトパンク@大忙し:2006/11/10(金) 08:22:35 ID:bnjH34T/0
古田は頭おかしいよネ
85垢取り職人:2006/11/10(金) 08:23:07 ID:6fb+LdCCO
王や長島が監督なら辞退者は減っただろな

古田の名前出すなよミットもない

サチヨも古田の悪口言ってたしな
86俺、俺だよ。俺:2006/11/10(金) 08:23:13 ID:o5oqmlyr0
何事も無理をしないというゆとり教育のせいだな
昔の選手は無理して出てたんだよ
87番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 08:24:05 ID:IkKGf1220
実際
古田は独裁者だよなw
ヤクルトは仲良し球団でキモイし
88ハエ:2006/11/10(金) 08:24:18 ID:lcvyqavA0
これは正しいな
89こんな時間から名無しです:2006/11/10(金) 08:25:09 ID:FK7+HDXd0
古田のゴネっぷりに騙された人バカすぎ
90五十嵐:2006/11/10(金) 08:25:55 ID:guoWgvxS0
野村が言うから、しかも全敗直後に言うから変に聞こえるが、言ってる事は正しい
91名無しさん@工作中♪:2006/11/10(金) 08:25:58 ID:viDHDAcT0
アジアカップなんかやるからだろ
92単なるスレ荒らしです:2006/11/10(金) 08:26:29 ID:X2MVb05QO
古田は変わったよな
選手会長の時の姿勢と今の姿勢じゃ135°位は
少なくとも変わった気がするわ
93生きる希望が……orz:2006/11/10(金) 08:26:46 ID:e3nNeBKlO
いいからカツノリを首にしろよ糞監督が
94番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 08:27:02 ID:bVZFVt6Z0
>アジアカップなんかやるからだろ


それは関係ないな、影響あるのハムの選手だけだし
95番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 08:28:00 ID:IkKGf1220
ちなみによく古田に嫌われてる野村は人望が無いって言う馬鹿いるけど
ただたんに古田が恩知らずなだけなんだよね・・・
96参事官:2006/11/10(金) 08:28:19 ID:s2Yia52D0
>43
それは面白すぎてねずみーに行っちゃうな。
97番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 08:28:35 ID:8nXWv3Qw0 BE:154262467-2BP(412)
>>93
今期で引退したよ
98昼寝ている占い師:2006/11/10(金) 08:29:14 ID:7Kr94duV0
まあ古田をそういう人間に育てたのはお前だけどな
99警備会社勤務@茨城県:2006/11/10(金) 08:30:21 ID:bukx0lgp0
阪神暗黒時代の恨みは忘れんぞ野村め
100ソフトパンク@大忙し:2006/11/10(金) 08:31:07 ID:bnjH34T/0
ノムさんの偉大さを分かってない奴が多いな
クイックモーション開発したのノムさんだべが!
101番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 08:31:14 ID:IkKGf1220
>>99
野村来る前はもっと酷かったよなwwww
102参事官:2006/11/10(金) 08:33:33 ID:s2Yia52D0
>99
ベイファンの俺としては結構嫌な監督でした。
103番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 08:34:39 ID:8ceUpoi40
>>101
野村の前任監督の1年目と野村の1年目の成績の比較

1997年吉田監督
63勝72敗1分け 勝率459

1999年 野村監督
55勝80敗 勝率407

どう考えても野村のほうが成績悪かった
104はげてはいないけど、:2006/11/10(金) 08:36:02 ID:atgQT78o0
>>103
1998年の成績は?
105番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 08:36:34 ID:IkKGf1220
>>103
これだから・・・
勝敗以上のこともあったろw
赤星見つけたのも野村だぞ?
106こっち見んなw:2006/11/10(金) 08:36:51 ID:i6f5qo5R0
>>世のため人のためという奉仕の精神がない

(゚Д゚)ハァ?
107俺は人間やめるぞ:2006/11/10(金) 08:36:57 ID:c+BSsfRQ0
野村って嫌われ者なんだろ?
108地域分断工作員:2006/11/10(金) 08:37:05 ID:pgVyTw2E0
普通前年度と比べるだろw
109番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 08:40:09 ID:s0ZdNcXV0
野球選手→×

労働組合員→◎
110中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/10(金) 08:41:21 ID:6KoT54XX0
ノム涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
111バブル世代:2006/11/10(金) 08:43:12 ID:zSEUUTxi0
選手会も協会も糞。

選手会はファンのためを思うなら出ろよ
協会は巨○のわがまま(日韓野球)に付き合うなよ
112番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 08:43:58 ID:IuXkkuwb0
野球選手なんて法外なお金貰ってるんだから一般の労働者みたいなツラして権利主張してるのはなんだかな
113同定不能さん:2006/11/10(金) 08:44:19 ID:9SgzfN9/0
お前の嫁がでしゃばりだして日本がおかしくなったんだよ
114774:2006/11/10(金) 08:45:37 ID:tpIOudjk0
野村=名将ってのは時代遅れもいいところだろ

すでに老害だな
115番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 08:46:57 ID:8nXWv3Qw0 BE:128551875-2BP(412)
上原はどういう理由で出なかったの?
上原も結局口だけ?
116番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 08:48:44 ID:s0ZdNcXV0
>>115
口だけじゃない、歯茎もw
117番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 08:52:54 ID:sHOXO+gz0
野村だからだろ。
モチベーションが上がるわけもないwwww
118番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 08:55:18 ID:IkKGf1220
選手は監督でモチベーションが違うの?
そんな糞選手今岡ぐらいだろwwww
119ハエ:2006/11/10(金) 08:57:10 ID:lcvyqavA0
俺はマスタベーションでモチベーション保ってるよ
120啓蒙思想家:2006/11/10(金) 08:57:20 ID:PLIquTwV0
阪神:3年最下位
楽天:最下位
日米野球:全敗


    無 能 決 定
 
121サイレントマジョリティ:2006/11/10(金) 08:59:42 ID:QViBcsKq0
古田は毎年メガネに1億円くらい使ってるらしい
122番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 08:59:43 ID:IkKGf1220
>>120
ヤクルト外してる時点で釣りか
123番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 09:02:42 ID:Rw649ceh0
>>122
でも注目される球団で勝てないのって致命的だと思わないか
ヤクルトの10倍以上の報道陣が集まる阪神のような球団で結果出せないのは
人に見られる環境では結果出せない月見草だということさ
124番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 09:04:33 ID:8nXWv3Qw0 BE:128551875-2BP(412)
>ヤクルトの10倍以上の報道陣
って・・・
それは最近の阪神だろ
125番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 09:05:01 ID:wP9z/qHg0
古田出ないんだからすっぱり監督だけにしろ
チームの迷惑だ

もはや客寄せになるわけでもないし
126番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 09:05:03 ID:IkKGf1220
>>123
注目される球団?
ってことは巨人で優勝した監督はみんな名将なのか?

それとも星野信者?
127ネトゲ廃人:2006/11/10(金) 09:05:32 ID:i5QRskQx0
サラ金やパチンコに汚染されたスポーツ界に天罰が下るでしょう。
間違いなく。

男子ゴルフ4試合減へ 消費者金融など撤退で
http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2006110901000713_Sports.html
128番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 09:07:41 ID:Rw649ceh0
>>124
野村がmbsのラジオで言ってたよ、甲子園は150ぐらい記者席があるんだがいつも満員ですごいと
ヤクルト時代は神宮に集まるのはスポーツ紙1社一人だけだったんでさ
129ナナフシ:2006/11/10(金) 09:09:04 ID:lcvyqavA0
デイリーは毎日阪神が一面トップだから隅々まで取材するんだろうな
130番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 09:09:56 ID:cP4Rns220
ノムさんに人望さえあれば・・・
131番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 09:11:07 ID:IkKGf1220
さっきから人望って言ってるやつは
何で単発IDばっかなんだろw
132番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 09:12:44 ID:Rw649ceh0
>>129
デイリーだけじゃない関西では報知以外の日刊、スポニチ、サンスポは1面〜3,4面ぐらいまで阪神で埋まるから
133サイレントマジョリティ:2006/11/10(金) 09:13:25 ID:b5tWdeNb0
ノムが阪神監督に就任した時もノムさんフィーバーとか言って凄かったし
新庄亀山フィーバーの後、暗黒時代も藤田が即行辞めたりヨッさん復帰したりとか
マスコミ向けの話題には事欠かなかったからな。
134よく食べる霊媒師:2006/11/10(金) 09:14:27 ID:lmyKCXdLO
ヤクルト〜巨人〜阪神を渡り歩いた広澤は、いしいひさいちの漫画で 知恵遅れみたいな顔に描かれていたが、根はとても思いやり溢れる性格であることはあまり知られていない。
巨人へFA移籍して4年、ヤクルト時代の恩師、野村克也が監督を勇退することになった。
かつての恩師とはいえ、今は同じセ・リーグの敵味方。本来なら交流が途絶えても不思議ではないが、広澤は野村のために空気清浄機を購入し
「体に気を付けて、長生きしてください」
とのメッセージを添えて贈った。
その年のオフ、テレビ番組の仕事で偶然広澤に出会った野村は、一言こう言い放った。
「お前……ワシにあんな安物を使えいうんか……」
広澤は思わず恐縮した。世田谷の野村邸は大邸宅。確かに自分の贈った空気清浄機では不釣り合いかも知れなかった。
それから1年。巨人を事実上の戦力外となった広澤を拾ったのは、阪神の監督をしていた野村だった。
広澤は阪神入団が決まった直後、世田谷の野村邸に挨拶へ行った。
「あら広澤!良く来たわね。主人なら居間にいるわよ」
ブルドッグ夫人に案内され、居間に通された広澤は自分の目を疑った。
「なんやお前……わざわざ挨拶に来たんか……。律儀な奴やなぁ」
ブツブツ呟く野村の後ろには、なんと自分が贈った空気清浄機があるではないか!
「監督!その空気清浄機……」
広澤が思わず突っ込むと、途端に野村は照れくさそうな顔になり
「ああ、いや……こんなもん……。捨てるのも恥ずかしいから、仕方なく使っとっただけや」

……広澤が事あるごとに「皆は誤解してますけど、野村監督は本当はツンデレなんです」と言うのは このエピソードが一因となっている。
135番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 09:18:08 ID:IkKGf1220
飯田はめちゃくちゃ野村に感謝してるけどなあ
野村がキャッチャーから外野にコンバートしたから飯田は活躍できたし
本人もそのことをすごく感謝してたしな
引退の時に野村監督は野球人生の恩師だって
泣きながら言ってたし・・・
136番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 09:18:38 ID:CQZ5pzck0 BE:94627384-2BP(292)
楽天のウンコばっかりつかってるからだろ
137以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/10(金) 09:20:46 ID:efTK25wy0
あ〜ぁ、野村が言うから説得力がなくなっちゃうんだよな
138名無しピーポ君:2006/11/10(金) 09:22:42 ID:SN//JgdK0
野村はいつも一言余計だな
139むし博士:2006/11/10(金) 09:24:40 ID:coddUxQS0
先ず無能な息子をクビにしろ
話はそれからだ
140番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 09:26:14 ID:Rw649ceh0
阪神の人気を実感できない関西圏以外の人間は気の毒だ
2002年なんて伝統の一戦に報道陣が400人来たりとんでもないことになってたのに
141参事官:2006/11/10(金) 09:48:50 ID:9/1dt3C90
古田は「野村がいなくても自分は今の位置までこれた」と勘違いしてるんだろうな
142番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 09:54:36 ID:eE6ARBQP0
監督がいやだからってだけで高々数試合の出場を断るのかよ
野村批判する奴はもう少し頭使えよ
143番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 10:09:03 ID:wP9z/qHg0
>>140
関西だけど最近マスコミの報道やらが宗教じみてきて気持ち悪いんです><
144番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 10:16:59 ID:IkKGf1220
古田っていつ現役引退するんだ?
カツノリより潔くないよな
145番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 10:30:30 ID:Uur/jtZp0
>>140
犯珍ファンみてると人間あーはなりたくない
同類と見られたくない というのがあって
野球から遠ざかりつつありまつ
146〒□□□-□□□□:2006/11/10(金) 10:38:45 ID:bLPqNlyu0
だが阪神ファンは野村を叩く前に、野村がいなかったら今頃阪神はまだまだ最下位路線を
突き進んでいたであろうことを肝に銘じてもらいたい。
147趣味はネット:2006/11/10(金) 10:40:47 ID:/SIJK1Fy0
辞退が多いのは、巨人一人に儲けさせたくねぇって人が多いのも理由って
なんかで読んだけど、無知な俺にわかりやすく教えてくれ
148予選敗退:2006/11/10(金) 10:43:02 ID:wfEicT6v0
野村お前がプロにもどってからおかしくなったんだよ
149教えて君:2006/11/10(金) 10:44:12 ID:629Wb42D0
>>48
下げるのは25%までだけど、
上げるのも25%が上限か?
150さわやか3組:2006/11/10(金) 10:44:25 ID:kmktmVPW0
古田は金のことしか考えてない
151秋葉系アイドル:2006/11/10(金) 10:45:04 ID:GrV8H42Z0
>>140
俺は阪急-檻ファンだから・・・orz
152現地在住者:2006/11/10(金) 10:46:17 ID:NaEhcjf60
プロ野球から野球好きがいなくなったな
153敬虔なクリスチャン:2006/11/10(金) 10:46:57 ID:Bv1C30Sh0
アジアシリーズとWBC無くせばいい
154田中:2006/11/10(金) 10:47:32 ID:ECRO87qI0
>>144
2年前までかなりの好成績残してんだから比べてやるなよw
155番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 11:01:34 ID:9/1dt3C90
古田は労使交渉にストをチラつかせすぎ。
自分が中心になったFプロだって何の結果も出せてねーじゃねーか。
球団の経営に文句言う前に球団の言い分を聞け。
156おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/10(金) 11:13:00 ID:JGhhzPBBO
古田の握手拒否は名シーンだろ…常識的に考えて…
157参事官:2006/11/10(金) 11:23:19 ID:YzwfiZg80 BE:225153874-2BP(35)
お前の愛弟子だろ>野村
158番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 11:27:16 ID:W7v/DWxd0
ガキの将来なりたい職業で
野球選手が復活してきたが
NPBではやりたくないだろうな
159俺って天才:2006/11/10(金) 11:31:22 ID:BaWBt01d0
>世のため人のためという奉仕の精神がない
まあノムラは世のため人のためにはなってないけどな
160はげてはいないけど、:2006/11/10(金) 11:52:11 ID:fbqjMh2BO
古田が悪い
161番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 11:54:40 ID:zgYaKuSn0
どうでもいいけど楽天の草野球をどうにかしてからモノを言ってください
162番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 12:42:59 ID:IkKGf1220
>>161
その草野球で交流戦首位なんだよなwww
163三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/10(金) 12:50:11 ID:fxXkOc4I0
>>160
未だに監督専任を拒んでいるのは如何なものかと思うねー
16412月から本気出す:2006/11/10(金) 13:38:22 ID:5XfMK1m50
野村のジジイ嫌いだから叩こうと思ったけど
今回はジジイの言うことが正しい
あのジジイは古き良き野球を理解してるから重みもある
選手の生活もあるだろうが古田はプロ精神の意味を考えたほうがいいな
165名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/10(金) 19:00:23 ID:viJj3Vr50
どうせ何年かしたらミンスあたりから出馬しそうな予感>古田
166ブログには転載しないで下さい:2006/11/10(金) 19:41:54 ID:LNbf0jHP0
赤星を見つけたのは野村
井川を使い出したのも野村
阪神に野球を教えたのも野村

ミートF パワーE 走力D 肩力E 守備E 
球速135  コントロール100 スタミナ60   だったチームを
ミートD パワーD 走力B 肩力C 守備C 
球速140  コントロール130 スタミナ80   に上げたのが野村

あとは星野が金本引っ張ってきて野村の財産使って優勝w
167お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/10(金) 20:12:45 ID:YzwfiZg80 BE:160824645-2BP(35)
>>166
赤星を見つけたが使いこなせなかったのは野村
井川を使い出したが能力をフルに活用できなかったのも野村
今岡をまともに使えなかったのも野村
阪神に野球を教えたが選手のやる気をなくさせたのも野村
168滝川クリステル:2006/11/10(金) 20:21:08 ID:p8cROgah0
>>167
使いこなせなかったんじゃなく単に成長期だっただけ
井川の20勝は単なる確率変動
今岡はわがままの典型で単なるクズ
プロなのにやる気云々言うのは単なるガキ

基盤を作るのはすごいことだぞ。
今まで誰も作ってこなかった基盤を3年で作ったんだから。

169お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/10(金) 20:23:14 ID:YzwfiZg80 BE:506595997-2BP(35)
>>168
プロは結果を出してナンボの世界ですwww
監督はチームを優勝させてナンボの仕事ですwww
170滝川クリステル:2006/11/10(金) 20:30:06 ID:p8cROgah0
>>169
監督の仕事はチームを優勝させることだけじゃない。
若手とベテランをバランスよく使い末永く常勝集団にすること、
そしてその延長線上に優勝することです。

現代の野球じゃあ選手の力が弱すぎたらどんなにいい監督を連れてきても
優勝するのは不可能。数年はかかるな。その数年、泥をかぶって選手を育てた
野村はすごい。結果は星野の優勝でちゃんとでてるだろwお前にわかだなー
171たまには外出ろよ:2006/11/10(金) 20:30:24 ID:1e9kWElUO
新宿の焼肉屋に、古田とウガンダとバブルガムブラザーズのコーンが一緒の写真が飾ってあるんだが、この3人ってどんな関係?
172番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 21:07:08 ID:YzwfiZg80 BE:192988883-2BP(35)
>>170
はいはい負け惜しみ負け惜しみwww
173市民オンブズマン:2006/11/10(金) 21:07:37 ID:CXhGF4CT0
例えば長嶋が監督だったら、ここまで辞退者が出ることは無かったと思うんだ。
ということはノムの人望の無さが原因じゃないかと思うんだ。
174仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/10(金) 21:08:08 ID:fd8y+zrN0
イオンとヤフードームが悪いんじゃね?
175仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/10(金) 21:09:18 ID:UtjFsrZf0
野村は偉大
176浪人生@山梨県:2006/11/10(金) 21:16:46 ID:9vi4tb8fO
>>167
4番目は野村関係無いじゃん
プロがやる気無いのを監督のせいにするのは言い訳だろ
177こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/10(金) 21:29:27 ID:YzwfiZg80 BE:112576872-2BP(35)
>>176
選手にやる気を出せるのも監督の仕事だろ。
星野で阪神が優勝した時、野村は何て言った?
「自分の時は、選手を大人として扱ったのが悪かった」と言い訳してたよな。
これは野村のイヤミだろうけど、そのイヤミは野村自身にも跳ね返って来るんだぜ。
178近所の婦警さん:2006/11/10(金) 21:33:25 ID:Qvd9nxAE0
監督ってのは球団にカネが入るようなチーム作りをしなくちゃならんのだよ。

優勝までは行かなくとも、ファンが見込めるスター選手発掘もそのひとつ。
スターは他球団から引っ張ってくればいい、などという意見もあるだろうが
それだと息の長い固定ファンは付いてくれんし、そもそもカネがかかる。

そういう意味で、安易に他球団から既存のスターを引っ張らず
自球団内からスターを出そうとする野村の姿勢は
球団側にとってもメリットがあるのだよ。
179雑賀:2006/11/10(金) 22:05:15 ID:pvZgrn0p0
アンチ古田の筋の通らない主張、いつも楽しく拝見させて頂いております^^
180佐賀県知事:2006/11/11(土) 13:58:11 ID:qcCGATxa0 BE:144741492-2BP(35)
>>178
>>そういう意味で、安易に他球団から既存のスターを引っ張らず
>>自球団内からスターを出そうとする野村の姿勢は

それ自体は結構な事だが、阪神の時の野村はそもそも「優勝までは
行かなくとも」なんて言うのはおこがましいほどの惨状だっただろ。
181近所の不審者:2006/11/11(土) 14:46:17 ID:DXDWBU+D0 BE:13697322-2BP(115)
でも星野は優勝のパーティとかに野村を呼んでるし、明らかに受け継いだものがあるってのは
星野本人もわかってるだろうな。
182番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 14:50:55 ID:8MknqDNK0
週刊文春 2004年4月22日号
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/shukanbunshun040422.htm
ヤクルト元大物スカウト 片岡宏雄 爆弾告白2
「古田なんて獲るな」と言い放った野村元監督
183啓蒙思想家:2006/11/11(土) 15:04:20 ID:udy3WmaG0
選手会長はよくやってると思うけどね。

それよりもオリックスとTBSは球界から身を引いてくれんかな。
野球に愛着の無い企業や、読売戦の中継目的の所にはチームを持ってもらいたくない。
セ・リーグは関東にあるどれか一つが、北越か沖縄、宮崎、鹿児島辺りの地方に移転したらいい。
184参事官:2006/11/11(土) 15:10:52 ID:mAPG5sUQ0
選手会なんて権利ばっかり主張してファンの為には何もやって無いよ
ノムさんじゃなかったら結構選手集まったよ
185名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/11(土) 15:12:34 ID:/uhLY+UV0
ババアが選手起用に口出すからじゃねーの?
186ナナフシ:2006/11/11(土) 15:13:08 ID:BMLWkswL0
宮本はけっこうよくやってると思うけどな…
187番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 15:18:34 ID:8PbsHZR10
WBCやるんだから日米はいらんだろ
188はふはふ名無しさん:2006/11/11(土) 15:23:12 ID:ltOv52J10
>>166
パワプロ厨って生きてて恥ずかしくないの?
189番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 15:58:19 ID:ZRt+wgcC0
サッカーみたいに国内リーグは放置して世界戦だけテキトーに盛り上げときゃいいんじゃないの
190私女だけど:2006/11/11(土) 15:59:18 ID:qcCGATxa0 BE:128660328-2BP(35)
百歩譲って、野村が選手としても監督としても立派な実績を残した人である
事は認めたとしても、何かあったらすぐ他人の所為にする姿勢を何とかしな
い限り、最終的な人望は得られないだろうなあ。
191今、凄いこと思いついた:2006/11/11(土) 17:17:47 ID:XlYwE/qO0
>>182
古田の素材については野村本人も酷評してるよ。
あいつは大化しただけ。
192歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/11(土) 17:24:14 ID:d76KQbLz0
いつもゴールデン以降の番組を潰したり放送時間遅延させたりしまくってる
野球が衰退してゆくのは楽しいことだ
193たまには外出ろよ:2006/11/11(土) 17:24:29 ID:11pfvPCm0
>>190
お前ごときが譲らなくても認めなくても、野村が実績を残していることは厳然たる事実。
よってお前ごときに人望がどうとか心配される筋合いはない。
194<丶`∀´>:2006/11/11(土) 17:26:17 ID:4hy9cayCO
スレタイしか見てないが、またホモスレか
195単なるスレ荒らしです:2006/11/11(土) 17:41:50 ID:7KQ3MUPK0
>>16
堀江容疑者を
連れてきたの
古田だしなw
196バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/11(土) 17:54:04 ID:qcCGATxa0 BE:281442375-2BP(35)
>>190
またまた。本当は心配して欲しいくせに。素直じゃないんだから。
197発毛の途中ですがハゲです:2006/11/11(土) 20:57:56 ID:azB5W9lH0
Jリーグの理念だけではクラブ経営は難しい。
あえて一石を投じるのが清水エスパルスの早川巌社長(62)だ。
1度は破たんしたチームを再興した苦労を知るからこそ声を大にして言う。

「地域色の濃い清水でも“地域の人”に支えられている部分はわずか。
“地域の企業”に支えられているほうが大きい。
厳しいときでも支援し続けられる大きな企業がないと成り立たない。それが現実です」。

地域に根ざしたチームづくりがどれだけ難しいか
それがサッカー王国でもそうだということを、早川社長は実感した。

http://wsp.sponichi.co.jp/news/archives/2006/11/post_2009.html
198番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 22:55:45 ID:+PIXraoL0 BE:212819696-2BP(1021)
>>197
リバポが衰退してマンウが栄えたのはSKYのせいだ
199ゴキブリ対策本部:2006/11/12(日) 06:37:25 ID:0Lr+CEvp0
.
200制服コレクター:2006/11/12(日) 07:13:29 ID:1dI6L9D10
日本人対世界選抜をやる意味が分かんない
WBCがあるのに
201番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 07:14:53 ID:VYxTuJQj0 BE:598574096-2BP(778)
こんな糞野郎が監督してるんなら 誰だって出たがらねーよ 自分の人望の無さを自覚しろよ 老害が
202古田党 ◆qnGYRPDR52 :2006/11/12(日) 19:58:40 ID:emscbspoO
死ねよ。古田批判するやつは自殺しろよ
203俺の力そっと教えます:2006/11/12(日) 20:06:26 ID:8Jh9Klyk0
読売主催が嫌だったからじゃねーの?
204猫煎餅:2006/11/12(日) 20:11:20 ID:SWqajYCl0
a
205こんな時間から名無しです:2006/11/12(日) 20:12:06 ID:XHYHCrmv0
王や長嶋、星野が監督だったら辞退者は少なかったはず!
結局野村の人望が無いだけだろう。
206家事手伝い:2006/11/12(日) 20:13:38 ID:Z5k7dKJT0
>>205
俺もそう思う。
野村の求心力のなさが原因だと思う。
一年の締めくくりに野村の下でやるのは次の年に響きそうだ。
207パスワードが間違っています:2006/11/12(日) 20:19:44 ID:vCRjxJrB0
結果うんぬんと言うより日米野球に魅力ないんじゃねえの
208バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/12(日) 20:20:10 ID:JHvbNXP20
野村が人望ないならそれでいいよ。
要するに、あれほどほざいていた「ファンのため」は結局、野村が監督というだけで反古にするんだな。
209河野洋平:2006/11/12(日) 20:30:57 ID:fv0k0x5Y0
中日が選手出してくれたら西村の試合はどうにかできたはず
落合監督にして自分のところから出させよう
210啓蒙思想家:2006/11/12(日) 20:49:45 ID:s3po+GhS0
古田がプロ野球を衰退させた元凶
211書記長@ソ連:2006/11/12(日) 20:51:32 ID:lrNcpsvt0
どっちもB型だもの 仕方ねえわ
212教えて君:2006/11/12(日) 20:54:22 ID:I+yk++ji0
誰かサッカーにたとえてくれ
213パスワードが間違っています:2006/11/12(日) 20:55:25 ID:9eRX8luS0
日米つかたまには向こうに行ってやってみれ
214番組の途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 21:05:42 ID:wPBFsWyi0
>>208
すべてはそれに集約されるな
球場にまで足を運ぶファンは寄せ集め対メジャーが見たいんじゃない

「監督が野村だから」底にあったとしても出ないのは単なるファンに対する裏切り
権利だけを主張するだけの選手会はゆとり教育のガキと大差ないわ
215猫の肉球愛好家:2006/11/12(日) 21:08:23 ID:GWch3Duy0
そもそも自分の女房すら躾けられない野村監督だぜ?一体彼に何を望むよ?
216燕最強軍団応援団長 ◆uzeeeee3bI :2006/11/12(日) 21:10:40 ID:j1mOxOfd0
>>210
味噌と珍だろちょうしのんなかすぶっ殺す殺す
217ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/12(日) 21:16:37 ID:rPB2Y6DT0
いろいろイベントばっか増やしてちゃ選手もつきあいきれんだろ。
球団オーナーがてんでバラバラだからこうなる
218↑まーた始まった:2006/11/12(日) 21:20:15 ID:vCRjxJrB0
>>212
スカイラブハリケ-ンの発射台役の次藤が立花兄弟に発射台役をやらそうとしているって事

そろそろオレが飛びたいってことだ
219趣味はネット
嫁の制御も出来ん男が