■産経主張「はぁ?命令放送?あんま調子乗んなや安倍」
1 :
依頼280:
NHKの短波ラジオ国際放送に対して、北朝鮮による日本人拉致問題を重点的に取り扱うよう命じる
菅義偉総務相の「命令放送」の是非が、報道の自由の観点から議論になっている。
中略
今回の命令放送には、調査会側からも拉致問題への無用な誤解と混乱を招きかねないとして、
困惑する声が上がっている。
命令放送の最大の狙いが拉致被害者・家族の救済にあるというのならば、実施に当たっては、
そうした懸念にも耳を傾ける必要があろう。
塩崎恭久官房長官は「古い法律であり、議論するのも一つの考え」とし、放送法改正の可能性についても言及している。
「命令放送」の在り方については、国民の納得がいく仕組みづくりが求められている。
http://www.sankei.co.jp/news/061110/edi000.htm
2 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 05:19:38 ID:GXHJzmba0 BE:145966043-2BP(1323)
などと、意味不明の言葉を発しており、動機はいまだに不明
3 :
ゴキブリ対策本部:2006/11/10(金) 05:19:44 ID:Y3C/1CfF0
1000
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 05:20:15 ID:E+XdwQ080 BE:60750454-2BP(813)
免許剥奪
5 :
ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 05:20:44 ID:RZlKS4t10 BE:284430454-2BP(791)
>>2 爆笑ww禿藁wwwww超ワロスwwwwwww
6 :
Webデザイナー:2006/11/10(金) 05:20:45 ID:WSnOvrIT0
∧_∧
(`・ェ・´) レスが少なくても
0 0 気にしちゃダメ!自殺なんて考えないで!
| | また次があるよ!がんばって!体臭のきつい禿デブさん!
∪∪
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 05:21:05 ID:udXqtigv0
誰か早く拉致被害者を連れてこいよ。
これってNHK労組が北朝鮮大好きだから妨害してんだよね
9 :
ZIPでくれ:2006/11/10(金) 05:22:20 ID:z21jYx0S0
これ発案したの民主党だからそっちに文句言え
10 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 05:23:39 ID:fmi1sIRo0
どうして、拉致られた国民を助けるために
ちょっとラジオを使うことがいけないのはフライパン?
12 :
雑賀:2006/11/10(金) 05:28:09 ID:cvsffvy80
さすがにこれを容認するほど産経も俗ボケしてはいないんだな
13 :
よく食べる霊媒師:2006/11/10(金) 05:29:17 ID:i5QRskQx0
放送法は改正し、視聴者に不利益を及ぼす悪徳企業の広告を禁止にすべきである。
現在の所、想定される業界は、
・32万件200億円もの不払いが発覚した保険業界
・北朝鮮の資金源であるパチンコ業界
・年間5万2千件もの債務者死亡生命保険を受け取っていたサラ金
・リコールを隠蔽したり、死傷者を多数出しているトヨタ
などがそれに当てはまる。
14 :
家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/10(金) 05:33:45 ID:XCjNl1OX0
株を守りて兎を待つ産経新聞の性質
・他三紙と比較すると記事の数はかなり少ない
・他三紙と比較すると権力にたいして従順
・どうでもいいコラムが多すぎる、二面からコラムが氾濫する
┗時折社説批評と称したコラムで自画自賛
・世論調査の結果が自社の主張とかけ離れている時は有識者の意見でごまかす
・明らかに畑違いの有識者wに意見を言わせる
┗統一教会を絶賛する言語学者に進化論は非科学的と言わせる
・身内(夕刊フジ、サンスポ)から嫌われている
・統一教会に対してマイナスイメージとなる事件は全スルー
┣安倍晋三が被害者多数の霊感商法関連団体に祝電を送った件を軽く無視
┗献金強要で統一教会に約三億円の賠償命令が出ましたが知ったこっちゃありません
・大事件が起こるとろくに調べもせず記事を書く、誤報捏造の多さは他紙を寄せ付けず
┗ オウム事件では誤報捏造を大連発
・保守派もドン引きするほどアメリカ寄り
┣日米関係のためにえひめ丸事件はなかったことにしろと主張
┗イラク戦争の大儀がすべて否定されると、戦争に大儀なんて無意味wと開き直る
・事実を無視してでも地方たたき
┗倉敷のゴミ処理施設併用市庁舎を豪華だと意味不明な批判をし事実の指摘後も訂正なし
・つくる会の教科書のためなら捏造もなんのその
┗茨城県大洗町が町独自の判断で購入・使用する予定であると報道→大嘘
・サラ金の違法金利をわけのわからない屁理屈で擁護
┗高金利は返済能力のない人の借入の抑制になると主張
・自分の主張のためなら民主主義法の支配も糞くらえのダブルスタンダード
┣皇室典範→議論すら許さん、核→どんな事例でも議論はあっていいしすべきだw
┗東京裁判はデタラメだけどフセイン裁判は正義の裁判ですよ
・最近ではネットに媚びるためにizaブログなんてプライドの欠片もないこともはじめました
・石井英夫降板後の産経抄は俺様主義のただの感情論
...etc
15 :
教えて君:2006/11/10(金) 05:39:10 ID:PWk1a25/O
産経にまで苦言を提されるとは、安倍政権はもう本当にダメかもしれない。
安倍政権からは、お笑い集団民主党と同じ臭いがするなとは思っていたが、
偽メールと同じ低レベルな騒動でみっともなく瓦解し、史上最低の
お笑い内閣として短期政権で終了しそう。
やはりいかに岸の血脈にあるとは言えど、アホ安倍家の血が混じれば
ダメなんだろうな。
16 :
番組の途中ですが名無しです :2006/11/10(金) 05:45:07 ID:0D+UNG8y0
大本営発表
17 :
どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/10(金) 05:46:55 ID:H/iyO2SW0
18 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/10(金) 05:48:46 ID:h5fcHkjd0
薄情な奴等ばっかだな
19 :
紳士:2006/11/10(金) 05:48:47 ID:jsVA1utH0
>>17 こういうのもマッチポンプっていうのかな?
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 05:56:29 ID:FpdTHEL+0
マッチポンプっつーか人格障害じゃない?ミンス党は
21 :
裁判で負けましたが文無しです:2006/11/10(金) 05:56:40 ID:WvyhfPmk0
明らかに政府の命令でやらされてる事がハッキリわかる放送なら
別にいいや。
「命令放送です」で始まり「命令放送でした」で終わる。
放送途中にも「これは命令放送です」と入れる。
22 :
どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/10(金) 05:57:44 ID:H/iyO2SW0
さあ?違う話だけど管直人はなんも知らんで拉致実行犯の釈放求めたって自分で言ってたし、ただの馬鹿なんじゃね?
23 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 06:01:23 ID:FpdTHEL+0
そんな管が首相とかになったら外交は恐ろしいことになるだろうな…
内政も反対ばっかりで実現性のある案を打ち出したことはないし似たり寄ったりか
24 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/10(金) 06:02:03 ID:oPZWl3NMO
ウヨの教典である産経までもがwww
さぁて、高学歴保守論壇のν速民がどんなレスでお茶を濁すのか拝見といくか。
おおかたミンス批判でいくのかなm9(^Д^)プギャー
25 :
垢取り職人:2006/11/10(金) 06:07:18 ID:+kW9TY/nO
NHK解体して新しい国営放送局作ればいんじゃない?
解体っつかまぁやっててもいいけど
拉致の放送はしないくせに慰安婦が魔女裁判するクソ番組は垂れ流すのな
27 :
これはどうだ:2006/11/10(金) 06:12:32 ID:L8AWQcDn0
>>24 民主よりはマシ。消去法で自民しかないだろ、常識的に考えて。
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 06:15:07 ID:K/U5pe620 BE:322901137-2BP(3100)
わざわざ命令放送しなくても、独自にチャンネル作ればいいだけじゃん。テレビでも独自に政府のチャンネル作ればいい
29 :
これはどうだ:2006/11/10(金) 06:16:10 ID:L8AWQcDn0
>>28 いや消去法で考えると自民党のやり方が正しい。民主党にチャンネル作らせるよりはマシ。
30 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 06:20:04 ID:FpdTHEL+0
>>28 それは賛成。
それと同時に災害など非常時の放送は政府チャンネルにまかせてNHKを解体することも必要。
31 :
番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/11/10(金) 06:24:52 ID:fVOYDntG0
国の命令放送大いに結構じゃないですか。
中身が気に食わなければ政権交代させればいいだけの話。
32 :
発展の途中ですが先進国です:2006/11/10(金) 06:27:14 ID:GhpqfR+z0
こういうのは人道的な面から考えて、最終的に特例として受け入れると思う。
あくまで特殊な例であることを念押ししないといけないけど。
「報道の自由」を掲げて「人道軽視」なんてWスタありえないから。
…一部メディアは堂々と「報道の自由」を掲げて「人道軽視」やっちゃうんだろうけど。
33 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/10(金) 06:31:46 ID:oPZWl3NMO
ウヨとセコウが爆釣れwwwwwww
産経の記事内容には華麗にスルーwwwwwwwwww
産経のスレなのになぜか民主党批判が出てくる不思議なスレm9(^Д^)プギャー
マスゴミ必死
35 :
昼寝ている占い師:2006/11/10(金) 06:36:31 ID:i5QRskQx0
不要になった大型船を改造して放送船にしてしまう。
強力な発電機+大出力送信機+大型アンテナで武装。
政府が一隻くらい持っていても良い。
37 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 07:43:29 ID:FpdTHEL+0
ID:oPZWl3NMO大興奮
38 :
書記長@ソ連:2006/11/10(金) 07:44:49 ID:0NcI0Sux0
統一仲間の産経にまでケチつけられだしたか
39 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 07:45:15 ID:ZGq3GtVM0
(゜Д゜ )ハァ?もともと民主党の発案なんだが〜??? >
(;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
// ヽ::::::::::|
. // ... ........ /::::::::::::|
|| .) ( \::::::::|
.|.-=・‐. ‐=・=- |;;/⌒i
.| 'ー .ノ 'ー-‐' ).| <・・・・・・・。
| ノ(、_,、_)\ ノ
|. ___ \ |_ .
.| くェェュュゝ /|:\_
ヽ ー--‐ //::::::::::::: (・ω・)
/\___ / /::::::::::::::: ノ( ノ)
./::::::::|\ / /::::::::::::::::: く く
,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐=・-.|
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' |
ヽ. /(_,、_,)ヽ |
|. / ___ .|
ヽ ノエェェエ> |
ヽ ー--‐ /|:\_ (ω・ ) < こっち見んな!
/ \ ___/ /::::::::::::: ノ( ノ)
/::::::::|\ / /::::::::::::::::: く \
40 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 07:47:34 ID:bEWOdExX0
これを機会にNHKは完全な民間会社になるのが一番いいと思うよ。
そうすれば受信料問題も解決するし。
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 07:48:03 ID:bukx0lgp0
国費投入してんのに命令に従わないって何なの?
42 :
風邪引いた:2006/11/10(金) 07:50:03 ID:A05pETO80
産経は言論機関の利害には敏感。再販制度の見直しの議論すら許さない。
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 07:53:17 ID:vECn+f9t0
3kってどこのイエローペパーだよw
44 :
制服コレクター:2006/11/10(金) 07:56:12 ID:pU+sa2bPO
民放はスポンサーの指示で番組を作り、報酬を得る。
犬HKのスポンサーは日本国なんだから拉致問題の
放送指示は問題ないだろ。
45 :
ハエ:2006/11/10(金) 07:58:29 ID:1BNFrXE30
世耕お前のやり方、古い広告屋と一緒なんだよ
報道の自由なんて権利はねーって言ってるだろが
あるのは言論の自由だ
NHKはみな様からの受信料で成り立っておりますm(_ _)m
産経?取るの止めたからどうでもいいや.ってか新聞自体とるの止めた.
49 :
ここまで集計:2006/11/10(金) 12:58:52 ID:oPZWl3NMO
駄走です。
50 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/11/10(金) 14:32:25 ID:dkL8YmSy0
安倍総理大臣は9日夜、総理大臣官邸で記者団に対し、野党4党が、核保有をめぐる
論議を容認する発言をしている麻生外務大臣を罷免するよう求めていることについて、
「麻生外務大臣とは非核3原則を維持する方針で一致しており、罷免を受け入れることは
ない」と述べました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ 罷免に応じれば当然、のっけから安倍政権の失点になる。
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 日米財界に良い所を見せようと、ちょっとやりすぎたようだね。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 大局を見て行動を決する事の
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 出来ない人は大物になれませんよ。サンニン トモネ。(・∀・ )
06.11.10 NHK「首相 外相罷免要求受け入れず」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/11/10/k20061109000225.html
51 :
外出できない名無しです:2006/11/10(金) 14:37:52 ID:YOhqWQhLO
俺も親にオナネタ決められたら怒るのといっしょ
52 :
名無虫さん:2006/11/10(金) 14:53:27 ID:x4TqkNoJ0
バカウヨ爆死wwwwwwwwwwww
53 :
近所の不審者:2006/11/10(金) 18:04:50 ID:LDWvSBCk0
フジテレビこれたたきまくってたな
55 :
これレスしたら寝るか:2006/11/10(金) 18:08:58 ID:QE7z5gNb0
菅総務大臣は民主党の菅元代表と同じ苗字なのがまぎらわしい。
56 :
息を吸うのもめんどくさい:2006/11/10(金) 18:08:58 ID:btv0Nnv6O
産経はどっちなんだ?
安倍の尻拭い役じゃないのか?
57 :
優しい人が好きです:2006/11/10(金) 18:15:52 ID:oPZWl3NMO
ウヨだんまりwwwwww
58 :
・゚・(つД`)・゚・カキタタちゃんに会いたいよぅ・・・:2006/11/10(金) 21:11:17 ID:kR4/8jKc0 BE:511564-2BP(3003)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ♪
〉 と/ ))) ♪
(__/^(_)
♪ ∧_∧
( ´∀` )))
(( ( つ ヽ、 ♪ ♪
〉 と/ ))) ♪
(__/^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪ ♪
(( ( ( 〈 ♪
(_)^ヽ__)
59 :
最近風呂入ってないけど、:2006/11/10(金) 22:27:55 ID:oPZWl3NMO
ウヨ脂肪
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 23:06:13 ID:oPZWl3NMO
(#・・)、
61 :
CNNで見たけど、:2006/11/10(金) 23:52:33 ID:oPZWl3NMO
駄走です。
62 :
ちょっと興奮していますが、:2006/11/11(土) 00:37:07 ID:vjDujduPO
このスレわろた
63 :
すね毛フェチ:2006/11/11(土) 07:25:34 ID:jEqoS1L/0
短波ラジオなんて聴いたことねえだ
戦前戦中の法律が復活したことで昔の日本(大日本帝国)は北朝鮮のような国だったことが
バレました。ウヨ脂肪(笑)
放送内容命令したかったら国営放送にすればいいのに
政府による、放送内容命令(大本営発表)
教育基本法の議論にて政府のスパイによる意見をさも市民の意見として発表させる
(講談会にて公安のスパイがやじをとばす)
なんだか昔の日本みたいになってきましたね
ウヨのみなさんおおよろこび!!
67 :
同定不能さん:2006/11/11(土) 09:15:28 ID:ctdzaq4r0
age
68 :
家賃が払えまえせ:2006/11/11(土) 16:21:44 ID:cCFwCUsw0
ウヨ困惑wwwwwwwwwwwwww
69 :
ブログには転載しないで下さい:
産経とりたくなってきた