【韓国空軍】空軍の早期警戒管制機は米ボーイング社「E-737」 に決定
1 :
依頼159:
2 :
雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/09(木) 18:06:48 ID:jgQYPmgR0
日本も早く自衛軍を編成しろよ
3 :
穏健派無職:2006/11/09(木) 18:15:47 ID:n6YLXSQ50
へ〜
4 :
田中:2006/11/09(木) 18:17:29 ID:HQrIeDHK0 BE:416784184-2BP(100)
ハリアーがいい
5 :
俺は人間やめるぞ:2006/11/09(木) 18:19:16 ID:hYPpAfSxO
<<あきらめるなチョッパー!がんばるんだチョッパー!>>
またJRに新型車両か
7 :
名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/09(木) 18:21:59 ID:WLqMVziB0
ボーイング社が売ってくれないに10ペリカ
8 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 18:24:12 ID:xfl1aL7rO
でもAWACSじゃないんだよなこれ
9 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 18:24:25 ID:gz9D4Xeq0
どっからそんな金がでてくんだ
10 :
生きる希望が……orz:2006/11/09(木) 18:25:11 ID:2yeN+72AO
また日本と同型機体か
何がしたいんだ?
11 :
白鳥:2006/11/09(木) 18:27:10 ID:cOXfZqjW0
政府専用機もちゃんとしたの買えよw
12 :
カメラ小僧:2006/11/09(木) 18:28:53 ID:1+tkBXi80
2011年まで国があればいいが…
14 :
以上、現場からお伝えしました。:2006/11/09(木) 18:30:21 ID:fGvuFp7vO
また墜落するんじゃね?w
15 :
自宅警備員:2006/11/09(木) 18:32:53 ID:UaesdRZN0
747じゃなかったのか?
さらにスペックダウンか
16 :
こんな時間から名無しです:2006/11/09(木) 18:45:09 ID:CzooW4Pp0
韓国は北朝鮮と戦争するんだろ
17 :
スレ立て魔のファンです:2006/11/09(木) 18:54:02 ID:kDRxTuqg0
18 :
(´・ω・`):2006/11/09(木) 19:06:41 ID:K0ZsHuCIO
ボーイング社【え?売らないよ?wwwww】
19 :
優しい人が好きです:2006/11/09(木) 19:09:55 ID:NL7hHrza0
>>13 はっきり言って機体はシステムが入りきってある程度の居住性があればおk
旧式の奴だとC-130なんかに搭載したのもある。
20 :
ちょっと興奮していますが、:2006/11/09(木) 19:11:18 ID:FVuBuo+rO
あれ?
値引き交渉でボ社嫌がってなかった?
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 19:16:05 ID:FVuBuo+rO
22 :
地域分断工作員:2006/11/09(木) 19:20:53 ID:tXVlUuzKO
北とやるには地上レーダーと地上官制で十分だろ
日本とやる気満々だな
23 :
優しい人が好きです:2006/11/09(木) 19:22:59 ID:NL7hHrza0
>>21 ああ、画像見て了解。
スウェーデンとかが持ってる奴と同じだな。
24 :
Webデザイナー:2006/11/09(木) 19:25:26 ID:PCCXU22o0
またまた売ってくれないオチが待ってる
25 :
それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/09(木) 19:27:27 ID:EeMPg5A60
<丶`∀´> 安く買えたニダ
まだ型落ち機だとは気づいていない。
26 :
(`ハ´ ):2006/11/09(木) 19:30:13 ID:awUUP/O8O
E-767の方が上位機種だから売ってはくれるだろ
E-737は廉価版
結局値切れたのね
28 :
バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/09(木) 21:46:10 ID:yBBaCjx50
ところでさ、AWACSとか早期警戒管制機とかって撃墜させることはできるの??
29 :
イケメンプログラマー:2006/11/09(木) 21:52:17 ID:n6YLXSQ50
30 :
ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/09(木) 21:52:57 ID:0WvMAbvr0
>>29 こんなのが突っ込んできたら真っ先に落とされるだろうけどな
>>1 っていうかE-737は早期警戒機だろw
E-767は早期警戒管制機だけどな
32 :
だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 05:46:34 ID:J1XBid170
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 07:47:57 ID:qL396+Tr0
(´・ω・`)
34 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 17:08:40 ID:JC5/mODy0
日本終わったな
35 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 17:13:19 ID:RIZHn1h50
36 :
友達になってくれませんか?:2006/11/10(金) 17:19:02 ID:bEWOdExX0
>>29 つまり日本はこれを導入しとけばいいんだな。
勝ったな日本www
買っても運用できないだろ、、実際
38 :
妄想の激しい事務員:2006/11/10(金) 17:19:43 ID:1xiNXRJl0 BE:63396623-2BP(3003)
韓国スレもうイラネ
39 :
レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/10(金) 17:21:52 ID:sRDhsOQm0
探知できてもそっから先はどうなんだよ。
部屋の隅でガタガタ震えて、命乞いする心の準備でもするのか。
40 :
ちょっと興奮していますが、:2006/11/10(金) 17:21:55 ID:HdpnEbIq0
>>8 AWACS と AEW&CSだっけか何が違うの?
41 :
埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/10(金) 17:22:38 ID:Q4FodeJ00
ぼいーん
42 :
ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/10(金) 17:26:19 ID:Y/tMd/Y50
>>35 AWACS落とされたら作戦総崩れだからこんなデカブツが飛んできたら放って置くわけがない。
こんな大きさじゃ簡単に撃墜されるだろうし本気でやるなら飽和攻撃しかないだろうな。
43 :
こんな時間から名無しです:2006/11/10(金) 17:27:12 ID:JXFP6iWL0
東側に情報渡すってわかってるのに売るのかアメさんは
44 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 17:28:09 ID:RIZHn1h50
45 :
こんな時間から名無しです:2006/11/10(金) 17:29:25 ID:JXFP6iWL0
どうでもいい飛行機でミサイルにぶつかりに行く
46 :
今、凄いこと思いついた:2006/11/10(金) 17:30:33 ID:MMIbWRfA0
F-15Kでさんざん文句言ってなかったか?
決めるのは勝手だが、売ってくれるのか
47 :
(´・ω・`):2006/11/10(金) 17:31:14 ID:X4BltePr0
お金の問題は解決されたのか。
48 :
番組の途中ですが工作員です:2006/11/10(金) 17:32:28 ID:1CgKx6hQO
こう言う機体って、何を実装するかで 大きく性能がかわるよな。
49 :
同定不能さん:2006/11/10(金) 17:39:11 ID:HSodIw4n0
早期警戒機って言葉の響きがカッコいい
50 :
無職は氏ね:2006/11/10(金) 17:44:37 ID:l8bZOKMu0
韓国じゃ当然値切るんだろうな〜www
地震の復興援助金まで値切ったくらいだからwww
51 :
島田戦車隊:2006/11/10(金) 17:47:19 ID:KdwX6pjc0
早期警戒機だから、管制能力は無いでしょう。
つまり、作戦指令中枢となりうるソフトがつめないわけで。737って狭いよ。
遠くまでよく見えるニダ・・・・であって、
実際ECMやECCM等の、電磁波混乱系能力(ジャムる能力)が無い。
つまりは、ホークアイのジェット機版ってことなのかな。
52 :
html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/10(金) 17:47:54 ID:Kbrgk3HGO
日本の767とチョンの737、どっちがレベル高い(強い)の?
53 :
近所の不審者:2006/11/10(金) 17:48:30 ID:Mpc5pRaQ0
<<がんばるんだ!チョッパー!!>>
54 :
ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/10(金) 17:50:32 ID:Y/tMd/Y50
55 :
ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/10(金) 17:53:05 ID:Y/tMd/Y50
>>54追記。日本ならスパローかAAM-4あたりだな
56 :
河野洋平:2006/11/10(金) 17:53:13 ID:YS5k39iZ0
YS5k
57 :
発毛の途中ですがハゲです:2006/11/10(金) 17:53:39 ID:PTNLEL1F0
興味本位で言えばイスラエルのファルコン707の方が面白かった
58 :
露出狂:2006/11/10(金) 17:54:17 ID:RZlKS4t10 BE:56886522-2BP(791)
この早期警戒機はUFOのようなレーダーでは無いのか
ボーイング社って飛行機屋じゃなかったのか
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 17:58:18 ID:9PwcIjXn0
61 :
ゆとり世代:2006/11/10(金) 18:04:20 ID:kzFWSCXa0
韓国のバヤイ機材一式にはやっぱキムチの亀も含まれるんだろうか
737で入りきるか?
62 :
今、凄いこと思いついた:2006/11/10(金) 18:11:20 ID:L1lsC3mG0 BE:244652999-2BP(1011)
63 :
予備校生:2006/11/10(金) 18:18:14 ID:rHDqUBn20
E-2Cのちょっといい版か
正直うらやましい
この程度の機体でホルホルできるところが。
くるくる回らないじゃん
65 :
ブリーフ派:2006/11/10(金) 18:45:39 ID:SfBQ7lPa0
>>64 はぁ?
最新型は味方が目を回さないように配慮されてんだよ。
66 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 19:30:36 ID:Mzv/N5nU0
F-15 + スパロー + AWACS
F-16 + アムラーム + AEW+
後者の方が強いんじゃないの
しっかし今時スパローって… 二流だな…
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 19:35:01 ID:/lK387nW0
韓国なんかに売らんでもいいのに・・・
68 :
リクあったらうpします:2006/11/10(金) 20:01:00 ID:L1lsC3mG0 BE:72490638-2BP(1011)
69 :
糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/11(土) 08:54:44 ID:0hjTLK5V0
射程400kmのミサイルを持ってる国との交戦は無理だな
70 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 19:12:07 ID:EAlYo1ck0
これってE-737のレーダー部分をコピーして
普通のボーイング737に付けて売るつもりなんだろ?
71 :
ダメ男が暴発: