ダンクーガがリメイクされるらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼974
GA NEWS の記事に依ると、1985年に放送されたアニメ『超獣機神ダンクーガ』が
アニマックスにて『獣装機攻ダンクーガ ノヴァ』と言うタイトルでリメイクされるそうだ。

現時点で解っているのは来年2月放送開始で、ダンクーガと同じく葦プロが制作する事、
監督を大張正己氏、脚本を首藤剛志氏や三井秀樹氏が担当するなどスタッフの一部と、
メインキャストくらいなのだが……「謎の男」として矢尾一樹氏がキャスティングされてるとの事で……

矢尾さんのキャラは当然、叫んでくれると期待して良いンだよね?(笑)

ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=06/11/08/145228
2股関節学会:2006/11/08(水) 23:21:33 ID:i0b+dORj0
OK!忍!
3自演くせー:2006/11/08(水) 23:21:44 ID:B5T3YGjC0
断空我
4番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:21:46 ID:9qtdeKOQ0
だんくうけん おぼえていますか?
5VIP大使 ◆HQSMu3SmI2 :2006/11/08(水) 23:22:07 ID:KmWs7P1/0 BE:120744858-PLT(12346)
|゚Д゚)ライディーンといいダンクーガといいボトムズといいリメイク多いですね
6無職は氏ね:2006/11/08(水) 23:22:38 ID:nwJ6uz430 BE:1106954497-2BP(2)
ま          た             り          め          い          く        か
7名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/08(水) 23:22:56 ID:hSc3JJbJ0
ヤぁーってやるぜ!
8レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/08(水) 23:23:01 ID:z4KQB4SM0
次はゴッドマーズ頼むよ
9名前(なぜか入力出来ない):2006/11/08(水) 23:23:12 ID:EdopeMW4O
OK忍!
10番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:23:14 ID:sn5n/uSJ0
ガイキングとかな。

もうオリジナルでロボットアニメは作り出せませんよ、
という敗北宣言にも思えるよ、リメイクは。
11名無しさん@おだいじに:2006/11/08(水) 23:23:22 ID:Sb5n0/ps0
漫画でリメイクされたの見たことあるぞ。
男一人女三人でエロかった。
12カメラ小僧:2006/11/08(水) 23:23:24 ID:wSB2PAsv0
エルガイムが先だろ
13中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/08(水) 23:23:26 ID:VEigu/vh0
これあまり面白くなかったような
14三重県人権センター:2006/11/08(水) 23:23:32 ID:zMeXukFz0
大空魔竜ガイキングじゃないのか
15番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:23:47 ID:sPnypbYs0
名前だけ
16番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:23:47 ID:wpfxtqMq0
殺ぁーってやるぜ!
17ブリーフ派:2006/11/08(水) 23:23:53 ID:d1Zkxejy0 BE:239097582-2BP(3500)
アニメ見たことないけど超合金魂買っちゃった
18ゆとり世代:2006/11/08(水) 23:24:04 ID:2/SIbozI0
また若本か
19電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o:2006/11/08(水) 23:24:10 ID:Rg2Z47MV0 BE:233922645-2BP(3011)
ガイキングのリメイクって見たことないけどどんくらいひどいの〜〜〜ん?
20番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:24:17 ID:7BP3xNud0
スパロボ効果でやたら有名だけど
アニメの出来は相当ひどいらしい
21スクリプト:2006/11/08(水) 23:24:18 ID:ICPjuseN0 BE:321480746-2BP(140)
ダンターク
22番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:24:31 ID:2wkhZkoV0
使えるのはコンバトラーV、ボルテスV、ゲッターロボ、ダンクーガ
マジンガーやダイターンとか1人乗りロボ使えねー
23同人作家:2006/11/08(水) 23:24:41 ID:PYHrlmN80 BE:838639878-BRZ(5567)
やぁぁっぁあっぁぁぁってやるぜ!!!!!
24被疑者:2006/11/08(水) 23:24:52 ID:C9N9twzZ0
愛よファラウェイ
25お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/08(水) 23:24:56 ID:xi58AtQG0
気合いだけじゃん
2620世紀中年:2006/11/08(水) 23:24:58 ID:fYQTaUkt0
正直スパロボでしか知らない
27人生右肩下がり:2006/11/08(水) 23:25:18 ID:7icYzQch0
シャピロって仲間になるんだっけ
28おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/08(水) 23:25:21 ID:LihrwD/r0
OPは曲変えないでいいよ
29大阪府知事:2006/11/08(水) 23:25:23 ID:JFcv4lO20
3020世紀中年:2006/11/08(水) 23:25:31 ID:3UkYArJp0
ザンボットあたりもそのうちリメイクしそう
31番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:25:36 ID:9tYAKXF70
タイガーマスクに読めた。めがね買ってくる。
32スレ立て魔のファンです:2006/11/08(水) 23:25:43 ID:phd1UyyE0
>>17 俺も、イーグルファイターが糞ちっちぇのな設定ではビッグモスよりちょっと小さめなはずなのに
33名無しさん@工作中♪:2006/11/08(水) 23:25:52 ID:fGYSzCVl0
矢尾、元気かなー。
34会社役員@静岡県:2006/11/08(水) 23:25:53 ID:XXRQ5A7o0
ブライガー
35イクイクワイマール憲法:2006/11/08(水) 23:26:01 ID:rdx7vM7d0 BE:160577257-2BP(337)
リメイクねぇ

>19
チャンネル回してたときにたまたまやってたが
とりあえず歌が中森明菜のまっさかさーまーにーのパクリだった
36親戚の友人の知人が関係者:2006/11/08(水) 23:26:05 ID:dwNmjeIq0
テーマソングをのちにC.C.ガールズになった
藤原理恵が歌ってたな。
今でも手元にシングルレコードがあるけど。
ヤフオクに出してみるかな。
37子作りの途中ですが種無しです:2006/11/08(水) 23:26:08 ID:UT4VteHt0
ラムネの人の方がパロってるの?
38番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:26:26 ID:uSELjC1X0
スパロボやって
アニメに興味が出てみたら・・・
39藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :2006/11/08(水) 23:26:40 ID:nuZYalfEO
打ち切りアニメリメイクしてどうすんだよ……観たいけど。
40友達になってくれませんか?:2006/11/08(水) 23:27:28 ID:gRC+p2hY0
スパロボで、おおー神アニメか!?と勘違いして
TV版みて('A`)
41美人プロゴルファー:2006/11/08(水) 23:27:45 ID:iB99irpUO
信者でもアニメの出来は食わん。
萌えヲタにわかりやすく例えるなら今やってるけよりな位ひどい
42番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:27:57 ID:9aAUf1Gq0
ダンガイオーみたいにちょっと前作を匂わせるだけで
全然前作に関係無い結果になりそう
43それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/08(水) 23:28:05 ID:3gR86EDo0
あしだとよーはまだ生きてたのか
44今年のクリスマスは中止です:2006/11/08(水) 23:28:30 ID:el3g1MaK0
イデオンをリメイクして欲しい。糞になってもいいからw
45リクあったらうpします:2006/11/08(水) 23:28:32 ID:wP1DuxG+0
司馬・・・
46公務員@大阪府:2006/11/08(水) 23:28:44 ID:gNc2G++D0 BE:84649223-2BP(203)
完結しないに500ペソ
47以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/08(水) 23:28:45 ID:NQ1rjKcq0 BE:225662827-2BP(1)
スパロボでそれなりに強いイメージしかない
48河野洋平:2006/11/08(水) 23:29:16 ID:6SGk0Iiw0
犯ってやるぜ!
49rmでよこせ:2006/11/08(水) 23:29:31 ID:5rjQfnkw0
やああああああああああああああああああああああってやるぜえええええええええええええええええ
えええええええええええええ


ってアニメか。
50参事官:2006/11/08(水) 23:29:32 ID:zbicAMbY0
原作好きなだけに

こういうのはやめてほしい
51早乙女:2006/11/08(水) 23:29:43 ID:HnCSK2z/0
N・U・R・U・P・O ぬるぽ!!

うぉぉぉ!!犯って犯るぜ!!!
52大阪府知事:2006/11/08(水) 23:29:46 ID:1cQsAHJT0
超合金魂のダンクーガは結構クオリティ高いぞ

象が体の大半を占めてるのはちょいアレだけど。
イーグルの作りはいいな
53番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:30:02 ID:9aAUf1Gq0
>>40
メカすげーな、持つのか?って思ってたら
3話ぐらいに大幅に作画レベルが下がって、全然動かなくなって笑った
メカに線が多すぎるのが足引っ張っててどうしようもない
54野田聖子:2006/11/08(水) 23:30:07 ID:o8emwile0
あのヤシガニアニメをリメイクかよ
55制服コレクター:2006/11/08(水) 23:30:09 ID:Ws1xsXdX0
塩沢ちゃんがいないのにか
56野中:2006/11/08(水) 23:30:09 ID:EPbkShyC0
大張はメカ作監だけやればいいのにな
57櫻澤:2006/11/08(水) 23:30:14 ID:cM/HqVEh0 BE:61118055-2BP(102)
100年早いわー!
58昼寝ている占い師:2006/11/08(水) 23:30:25 ID:zHGvLLAu0
いつまで経っても合体しないから見んの止めちゃった
59美人プロゴルファー:2006/11/08(水) 23:30:26 ID:BnatEk8m0
いつか、あなたに、吹く風が
60・゚・(つД`)・゚・カキタタちゃんに会いたいよぅ・・・:2006/11/08(水) 23:30:38 ID:eNP3PIje0 BE:1193478-2BP(3003)
藤原理恵のOPは?( ´∀`)
61今年のクリスマスは中止です:2006/11/08(水) 23:30:45 ID:el3g1MaK0
カートゥーンネットワークでやってたけど
ラストがムゲの次元に飛んで終わったからなw
62草生やすな:2006/11/08(水) 23:30:47 ID:G+o1yoZg0 BE:51350382-2BP(1027)
塩沢の検索結果が0件なのはどういうわけだ!
63名無しさん@おだいじに:2006/11/08(水) 23:30:56 ID:Sb5n0/ps0
沙羅およびその中の人が好きなので、
今リメイクしたらどんなヒロインを誰がやるかちょと気になる。
64薄着のデザイナー:2006/11/08(水) 23:31:05 ID:FVo9BYi40
100年早いわー!!
65番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:31:15 ID:/FIhwnkc0
主題歌はホントのキッスをお返しに/下川みくに で
66団体役員@三重県:2006/11/08(水) 23:31:33 ID:od8fWsgM0
ダンサーインザダークかと思った
67子作りの途中ですが種無しです:2006/11/08(水) 23:31:42 ID:UT4VteHt0
>>62
>>2にすべてが集約されております。
68店長:2006/11/08(水) 23:31:43 ID:rqzKy1Eq0
イクゼェ!
OK忍!
69辛口コメンテーター:2006/11/08(水) 23:31:47 ID:KzrvuKZN0
ダンクーガのストーリーってめちゃくちゃ酷いらしいな
俺はスパロボでしか知らんけど
70こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/08(水) 23:32:09 ID:WQyZOi2X0
ここまでOK忍3つ
71番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:32:15 ID:C9N9twzZ0
>>58
俺もw いつ合体すんだよ!!!!って当時TVの前で怒ってた
72番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:32:29 ID:yNI/t4fh0
どうせどいつもこいつも第三次アルファのダンクーガしか知らんのだろ?
73参事官:2006/11/08(水) 23:32:30 ID:zbicAMbY0 BE:4218023-2BP(10)
30話近くならないとダンクーガにすらならなかった気がする
74おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/08(水) 23:33:43 ID:R8KryiL60 BE:129726735-2BP(334)
銀装騎攻オーディアンとかあったねぇ
75番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:33:45 ID:9aAUf1Gq0
動かせないんなら、ゴッドマーズのように
合体前の戦闘シーンが本番で
合体したら必殺技で一撃にすれば良かったのに
76友達になってくれませんか?:2006/11/08(水) 23:33:50 ID:gRC+p2hY0
ダンクーガのスパロボ補正は異常
77地域分断工作員:2006/11/08(水) 23:33:55 ID:3nsDiCVO0
>>72
第4次なめんな
78今年のクリスマスは中止です:2006/11/08(水) 23:34:27 ID:el3g1MaK0
ラスボスがシャピロってのが気に入らないな
79俺の力そっと教えます:2006/11/08(水) 23:34:47 ID:mUCuHcbE0
>>77
いつもコンV選んでたぜ
80早乙女:2006/11/08(水) 23:35:00 ID:HnCSK2z/0
アグレッシブモード
    ↓
うぉぉぉ!!犯って犯るぜ!!
    ↓
乱交




という流れだったら神!
81店長:2006/11/08(水) 23:35:03 ID:rqzKy1Eq0
鈍い飛べない柔らかい
第4次のダンクーガは異常
82ハエ:2006/11/08(水) 23:35:03 ID:ed21Qto70
漫画版ダンガードAのアニメ化かと思た
83同人作家:2006/11/08(水) 23:35:14 ID:PYHrlmN80
ところで亮の役の人は?
84優しい人が好きです:2006/11/08(水) 23:35:19 ID:gfWrDQPiO
合体しても空飛べんかった…
85股関節学会:2006/11/08(水) 23:35:21 ID:rf1aULyG0
>>72
ああ?コンバトラーをエゥーゴに送った俺をバカにしてるのか?
86草生やすな:2006/11/08(水) 23:35:24 ID:G+o1yoZg0
>>78
明らかにシロッコのほうが強い
87↓謎の文字列おいときますね:2006/11/08(水) 23:35:27 ID:LCmorTHv0
シャピロってFFかなにかのデスピサロってののパクリだろ名前
88三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/08(水) 23:35:52 ID:iWpRNyj60
α外伝で使えなさ杉
89番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:35:55 ID:9aAUf1Gq0
>>80
野生化すんなら、沙羅を襲うはずだよな
90番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:36:10 ID:RXY52vhh0
いいからナデシコ続編作れよ
91主婦@栃木県:2006/11/08(水) 23:36:11 ID:3UgVq7YD0
豹型ロボと何かが合体するやつだっけ?
92rmでよこせ:2006/11/08(水) 23:36:25 ID:5rjQfnkw0
OPをうpしろ
93参事官:2006/11/08(水) 23:36:43 ID:zbicAMbY0
みんな覚えてるもんだな
94人生右肩下がり:2006/11/08(水) 23:36:53 ID:7icYzQch0
Fではお世話になりました
95番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:37:16 ID:PYHrlmN80 BE:374393055-BRZ(5567)
第4次でも使えませんでした

バーニングラブという曲はいい曲だなと、第4次のカラオケで知りました
96今年のクリスマスは中止です:2006/11/08(水) 23:37:17 ID:el3g1MaK0
>>86
天才といいつつ、仲間からも見捨てられてたからなw
97ソフトパンク@大忙し:2006/11/08(水) 23:37:27 ID:rcrySvKXO
葉月長官とアランと雅人とホモセックスしたい
98すね毛フェチ:2006/11/08(水) 23:37:29 ID:tLCp4+ODO
池澤が主役やるなんて何年ぶりだろ?
99被疑者:2006/11/08(水) 23:37:44 ID:C9N9twzZ0
100草生やすな:2006/11/08(水) 23:37:48 ID:G+o1yoZg0
>>90
映画の時に「これ以上ルリを成長させるな!」って声がどれだけあったと思ってるんだ
101同定不能さん:2006/11/08(水) 23:38:43 ID:iB99irpUO
なんでこんな糞アニメスレが伸びてるのかだれか説明してくれ
102早乙女:2006/11/08(水) 23:38:46 ID:HnCSK2z/0
>>100
ミート君みたく冬眠でおk
103世界史未履修:2006/11/08(水) 23:38:51 ID:Wjmyk8nu0
やってやるぜ!
104はふはふ名無しさん:2006/11/08(水) 23:39:09 ID:P1ae+10g0
紙芝居アニメか?
105単なるスレ荒らしです:2006/11/08(水) 23:39:16 ID:Jk7MCD2SO
やあぁぁぁぁってやるぜええ!!!
106今年のクリスマスは中止です:2006/11/08(水) 23:39:19 ID:el3g1MaK0
イデオンのリメイクしろって
107ハナミズ誉め太郎:2006/11/08(水) 23:39:37 ID:cOAsiYHBO
七英雄かとおもた
108番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:39:52 ID:9aAUf1Gq0
まともに敵が出てきたのは64と第三次αだけか
109νかおりん祭り ◆KAORIN3qpQ :2006/11/08(水) 23:40:26 ID:GKe2ONWR0 BE:25181677-2BP(1113)
 |  |ノハヽ
 |  |。‘从 <Yahoo動画で見れるのね
 |_と )
 |桃| ノ
 | ̄|
ttp://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00199/v00499/
110股関節学会:2006/11/08(水) 23:40:27 ID:rf1aULyG0
>>108
おめーワンダースワンって知ってるか?
111・゚・(つД`)・゚・カキタタちゃんに会いたいよぅ・・・:2006/11/08(水) 23:40:36 ID:eNP3PIje0 BE:767366-2BP(3003)
>>99
( ´∀`)萌えるなw
112同人作家:2006/11/08(水) 23:40:38 ID:PYHrlmN80 BE:628979876-BRZ(5567)
毎回合体は封印されてるんだよな
113友達になってくれませんか?:2006/11/08(水) 23:41:05 ID:gRC+p2hY0
>>108
つGC

ほんとのキスのお返しにのアレンジがすげぇんだぜ?
114Webデザイナー:2006/11/08(水) 23:41:29 ID:ko+hjb3LO
>>108
ピサロはいろんなやつに出てきてたろ
115こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/08(水) 23:41:33 ID:iFmvke/H0
>>3
プッ
116名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/08(水) 23:41:53 ID:QrLADCWa0
あれ?
とっくに発表されてるのに、何で今更?
117名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/08(水) 23:42:06 ID:eYV81K3l0
「亮 一発デカイのぶちこんでくれ!」
「OK 忍!」
                   ヽ フハ    _ ミ
           i j ///j } ト、} ミ|_.. -'_"-'´\  r'⌒ヽ
         ノ}. j/ノノ〃 jノ jハリ ゙i`'''Tjフ   } ミトー }
         }ノノ _.’- 'ノノ 冫=}  ,' ,.‐'"    { {い) / ノ_
  .ハj⌒    i〃ー_''ニ ,、:: {ニ'”{ ,'        ゞ゙ f クァ ―`‐- 、.._,、-'´
   l.  f⌒ヽ.{ ”´-'' "    `、 ',〈.、,..        ,.‐'´      `' 、``丶、
    i、 i ⌒>    l!   r, ノ  l  )__.. -ァ   /
    i \((    lj  , ‐--.ィ  !   Y´_   ./
     `、  こ、.       {   j  i j   ゙i゙   {
      ヽ リ \    `_'二. ,' /ノ   丶、,、イ
118同人作家:2006/11/08(水) 23:42:15 ID:PYHrlmN80 BE:628980067-BRZ(5567)
おい!おまえら

断空砲フォーメーションだ!
119地域分断工作員:2006/11/08(水) 23:42:17 ID:3nsDiCVO0
>>110
第3部はディラド編終わると毎回セーブ消えるから困る
120番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:42:24 ID:vd2CUcrN0
>>97
親子丼っぽくてなんだかなぁ('∀`)
121ダメ男が暴発:2006/11/08(水) 23:42:59 ID:9wYzTIKj0
バラクーダに見えた
122rmでよこせ:2006/11/08(水) 23:43:19 ID:5rjQfnkw0
123三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/08(水) 23:43:28 ID:S3xmOWQj0
糞アニメばっかリメイクすんな
124番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:43:35 ID:pt8fY6Hd0
ダンクーガBURNか
125レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/08(水) 23:43:37 ID:l27xKiRl0
男性ファンはあまりつかずに同人女にすごい人気だったらしいな
126早乙女:2006/11/08(水) 23:43:48 ID:HnCSK2z/0
アクリオンの要素を取り入れて、

アグレッシブモード
   ↓
うぉぉぉぉ!犯って犯るぜ!!
   ↓
乱交
   ↓
沙羅「気持ちいい〜」
   ↓
合体

って流れはどうか?
127番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:43:52 ID:fC4/ZYqe0
沙羅とシャピロがエロイ
128参事官:2006/11/08(水) 23:44:14 ID:zbicAMbY0
>>124
漫画?なんかきいたことあるな
129糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/08(水) 23:44:15 ID:qm+rdN6o0
リメイクって
最近のアニメって懐古なんかねー?
自分で創作すらできねー馬鹿が多くなってきたな
130同人作家:2006/11/08(水) 23:44:27 ID:PYHrlmN80 BE:149757252-BRZ(5567)
>>122
は?ロボの合体シーンなんて誰も見たくねーんだよ

忍と沙羅の合体シーンだろ常識的に
131スレ立て魔のファンです:2006/11/08(水) 23:44:28 ID:phd1UyyE0
>>126 亮と雅人は?
132歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/08(水) 23:44:46 ID:vd2CUcrN0
ファイナルダンクーガでいいじゃない
133番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:45:16 ID:fdrHEPhk0
カポシ!カポシ!
134番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:45:44 ID:9aAUf1Gq0
>>110
ワンダースワンに三将軍が出てきたのか?
135番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:45:46 ID:aBgnNsLt0
大コケみえみえの糞ロボットアニメ連発しといて
「ロボットモノは需要無い。」とか勘弁な。
136俺の力そっと教えます:2006/11/08(水) 23:46:00 ID:mUCuHcbE0
OK!忍!!

って、新録ではもう聞けないんだぜ・・・
137野田聖子:2006/11/08(水) 23:46:14 ID:0VFn9/sQ0
長谷川裕一のダンクーガBURNでやってくれるならDVD買う
13810万にして返すからさ:2006/11/08(水) 23:46:32 ID:9kIWQtGq0
愛よファラウェイを聴いたときは戦慄が走りました
139ここ壊れてます:2006/11/08(水) 23:46:37 ID:l71S7X3iO
スパロボに救われた作品の一つ。
140番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:46:39 ID:pb9R71No0 BE:590503687-2BP(113)
ダンクーガのアニメのつまらなさは異常
141糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/08(水) 23:47:02 ID:qm+rdN6o0
どうせなら、ゴーショーグンをリメイクしてくれ

もったいなくも、美しい
142同人作家:2006/11/08(水) 23:47:10 ID:PYHrlmN80 BE:239611744-BRZ(5567)
>>139
他には?
143はふはふ名無しさん:2006/11/08(水) 23:47:15 ID:P1ae+10g0
>>122
今見ると体のほとんどがマンモスロボで占めてるんだな
なんか子供だまし
144早乙女:2006/11/08(水) 23:47:43 ID:HnCSK2z/0
ダンバインの小説版をOVAで作れば売れるだろ。
145草生やすな:2006/11/08(水) 23:47:49 ID:G+o1yoZg0
F完のラスボスの強さ

シロッコ>>>>>>>>>>>>シャピロ
146小泉:2006/11/08(水) 23:48:15 ID:fKKYb2O20
沙羅はツンデレ
147三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/08(水) 23:48:21 ID:S3xmOWQj0
ビスマルクもリメイクしてくれ
148母が泣いてる:2006/11/08(水) 23:48:37 ID:fC4/ZYqe0
>>142
サルファの種ガンダム
149今年のクリスマスは中止です:2006/11/08(水) 23:48:57 ID:5dv1ceC80
萌えアニメになること間違いなし
150主婦@栃木県:2006/11/08(水) 23:49:02 ID:RKD36aPhO
>>88
はぁ?
武器、機体改造をちゃんとしたら無茶苦茶使えるぞ

分離→忍以外で攻撃→合体→攻撃→ウマー
援護交えたらUC系MSなんかより遥かに使えるぞ
151田中:2006/11/08(水) 23:49:03 ID:9ErhH6IK0
ゲタと頭のメカ意味がよくわからんよな
ビッグモスだけで十分強いんじゃねーか
152rmでよこせ:2006/11/08(水) 23:49:04 ID:5rjQfnkw0
FのダンクーガのBGMはこれだったよな
http://www.youtube.com/watch?v=FHMD9WR71-I
153番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:49:12 ID:9aAUf1Gq0
昔のスパロボ作ったスタッフはシロッコに愛着があるのだろうか
第三次とFでラスボスだし
α以降からシロッコを見てない
154参事官:2006/11/08(水) 23:49:30 ID:zbicAMbY0
>>143
腿から下どころか
足首から下だもんなw
155見かけねー顔だな:2006/11/08(水) 23:49:33 ID:WlrQNOf10
合体してもしなくてもマンモスの時と強さ大してかわんねーだろ
身長少し伸びるだけだろ

と子供ながらにいつも思ってた
156斉藤:2006/11/08(水) 23:49:42 ID:R6hxH1/R0 BE:990152879-BRZ(5051)
ドラグナーもリメイクしてくれ
157日本始まったな:2006/11/08(水) 23:49:52 ID:4lkoHXEt0
うーん。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。







                  期待するぉ(^o^)ノシ
158自演くせー:2006/11/08(水) 23:49:53 ID:/QRIMWBg0
レイズナーもお願いします
159イクイクワイマール憲法:2006/11/08(水) 23:50:49 ID:rdx7vM7d0 BE:247746896-2BP(337)
トライダーリメイクがいいなぁ
社長はつらいんだぜ?
160住所不定無職:2006/11/08(水) 23:50:57 ID:lPFwrLoi0
↑以上、スパロボ厨の神々しい蘊蓄でした。
161友達になってくれませんか?:2006/11/08(水) 23:51:00 ID:gRC+p2hY0
>>142
ドラグナー
レイズナー
エルガイム
162斉藤:2006/11/08(水) 23:51:30 ID:R6hxH1/R0 BE:990152497-BRZ(5051)
>>158
今度の日曜にファミ劇でレイズナーのOVAやるぞ
163インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/08(水) 23:51:47 ID:n9tXU6Gw0 BE:270770459-2BP(203)
アニマックスでほそぼそとやるだけだろ
164参事官:2006/11/08(水) 23:52:17 ID:zbicAMbY0 BE:11246382-2BP(10)
昔好きだった作品って、こういうことされてむごい失敗してほしくないよな?
165俺の力そっと教えます:2006/11/08(水) 23:52:20 ID:mUCuHcbE0
今こそエルガイムを!!
166番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:52:26 ID:9aAUf1Gq0
>>161
レイズナーの何処が救われてんだよ
二部構成だから、扱い辛くて
どの作品も中途半端だろ
167番組の途中ですがニートです:2006/11/08(水) 23:52:31 ID:iB99irpUO
ゼオライマーも
168俺は人間やめるぞ:2006/11/08(水) 23:52:36 ID:4GA4sSOT0
ダンクーガのデザインって
種の平井だっけ
169草生やすな:2006/11/08(水) 23:52:45 ID:G+o1yoZg0
>>153
ガンダム系で純粋に悪でカリスマ性のあるラスボスといえばシロッコぐらいだったからじゃね
カロッゾがラスボスってのもアレだし
170股関節学会:2006/11/08(水) 23:52:52 ID:rf1aULyG0
>>158
レイズナーはエイジの世紀末救世主化を無かったことにした方がいいな
171母が泣いてる:2006/11/08(水) 23:53:19 ID:fC4/ZYqe0
愛よファラウェイのmp3だれか下さい
172女優になりたい高校生♀:2006/11/08(水) 23:53:37 ID:v2RoO0Sk0
>>2
。・゚・(ノД`)・゚・。
173さわやか3組:2006/11/08(水) 23:53:39 ID:FkA9cnjg0
スパロボの真の宇宙編ではダンクーガいないとクリア不可能だったな
174番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:54:07 ID:JdafU1ri0
>>161
ドラグナーは名作だろうがぶっとばすぞ
http://namasumi.gozaru.jp/atukukataru/atukudragonar.html
175今年のクリスマスは中止です:2006/11/08(水) 23:54:08 ID:OyfsQqx9O BE:364413683-2BP(445)
フォーメーションだ!
176草生やすな:2006/11/08(水) 23:55:01 ID:G+o1yoZg0
>>174
だって途中で主人公が・・・
177番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:55:03 ID:9aAUf1Gq0
>>169
シロッコは大好きなキャラだったから嬉しかったな
最近のスパロボはZが参戦しててもシロッコが居ないから最悪
178店長:2006/11/08(水) 23:55:04 ID:rqzKy1Eq0
>>152
なんというOPっぽいED・・・
179はふはふ名無しさん:2006/11/08(水) 23:55:19 ID:Bsv/pTDF0
そーいやこないだ藤原理恵のアルバム注文生産でCD化されたんだよな。
買っときゃよかった。
180番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:55:35 ID:iB99irpUO
で、このスレは何歳があつまってんだ
181俺の力そっと教えます:2006/11/08(水) 23:55:36 ID:mUCuHcbE0
182母が泣いてる:2006/11/08(水) 23:55:45 ID:fC4/ZYqe0
シロッコさんはいいひと
183番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:56:02 ID:/FIhwnkc0
ファイナルダンクーガなんて存在しないんですよ・・・・ぐへへ
184糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/08(水) 23:57:01 ID:qm+rdN6o0
盗掘親父の
アクロバンチもお願いしまっする

185議長@北朝鮮:2006/11/08(水) 23:57:07 ID:d078Qfo/0
ガイキングのリメイクが酷いって思う香具師は
明日からν速でスレ立ってるハルヒとかなんとか石とかいう奴だけ
喜んで見てればいいと思うぞw

お前ら人よりアニメ見てると思ってるくせにぜんぜん見る目ねーんだな
全然話題にならなかったもんなニュー即でな
ハルヒだもんな角川だろ?
おかげで東映内でスーパーロボットモノはほぼ完全に凍結状態にされた
186被疑者:2006/11/08(水) 23:57:19 ID:J+w4DvxY0
オープニングが記憶にきちんと残っててワロタ
187はふはふ名無しさん:2006/11/08(水) 23:57:23 ID:P1ae+10g0
ドラグナーってトップガンとか流行ってた頃だっけ?
なんかこのあたりからリアルロボットが廃れていった気がしたな
188草生やすな:2006/11/08(水) 23:57:38 ID:G+o1yoZg0
次回作ではΖガンダムにマップ兵器「ビームコンフューズ」が追加されます
189番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:58:26 ID:9aAUf1Gq0
>>185
主人公がクリリンなのがちょっと・・・
イメージ付きすぎてるから他の人にして欲しかった
190番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 23:59:17 ID:jotUtj+90
なんでスパロボで若本以外の敵キャラ出てこないんだ?
ワンダースワン版は出たけど
191斉藤:2006/11/08(水) 23:59:22 ID:R6hxH1/R0 BE:565801766-BRZ(5051)
>>181
鮎川麻弥懐かしいw
192着替え中。。。@美人:2006/11/09(木) 00:00:03 ID:QUU473Ib0
ドラグナーは前番のZZよりむしろガンダムしてた
193【ログイン成功】:2006/11/09(木) 00:00:23 ID:0ZCbR9fI0
・ダンバイン小説版
・ドラグナー
・ポケ戦
・どてらまん


この辺をリメイクしてほしい。
194番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:00:38 ID:EydL6rAy0
>>190
C1はシャピロが出ずに、ムゲだけ出たな
ラスボスがドン・ザウサーってのがいかしてる
195すね毛フェチ:2006/11/09(木) 00:01:33 ID:P987AYnx0
ドラグナーのプラモかっこ良かった
196横浜の人:名前少なめ ◆sGF4Rj5kqo :2006/11/09(木) 00:02:38 ID:z0sLrSTL0 BE:14892645-2BP(1001)
>>185
確かに最近はスーパーロボットが寂れてるな…
ロボット物自体減ってるがリアル系ばっかりだよな。
リメイク以外で一番最近のスーパー系ってなにがあったっけか。
197ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/09(木) 00:02:54 ID:ruRNU65g0
リメイクはどうでもいいから、バンダイチャンネルあたりでテレビシリーズ、OVAシリーズを流してくれ。
198番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:04:12 ID:EydL6rAy0
バンダイは声優が現役の内に早く
レイズナーの幻の4クール目を映像化するんだ
199これはどうだ:2006/11/09(木) 00:04:18 ID:+V6QXfcZ0
ドラグナーとレイズナーの違いがあやふやw
青き彗星みたいなキャラが出てくるのがレイズナーで
ドラグナーってのがリンダだのケーンだのが出てくるやつか?
200名前(なぜか入力出来ない):2006/11/09(木) 00:04:19 ID:ZwYb/QMQ0
ガオガイガーとか?
サルファではでしゃばりすぎてウザかったな
201蘇我入鹿:2006/11/09(木) 00:04:30 ID:84uNrBMlO
ダンクーガって金曜の夕方だったっけ?つまんなくて見てなかったような・・・
今、見たら楽しめるだろうか?
202佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/09(木) 00:04:35 ID:HJ0pDcn80
>>196
単機で戦うのをスーパー系とするなら結構あると思うが
203俺の力そっと教えます:2006/11/09(木) 00:05:08 ID:bDgwbr8t0
アニメは酷いらしいな
204ハロワ行く途中職質された:2006/11/09(木) 00:05:38 ID:xnKPS1/70
ガラットやってよ
205【ログイン成功】:2006/11/09(木) 00:05:49 ID:0ZCbR9fI0
面白黒人がでてくるのがドラグナー
ガキばっかなのがレイズナー
206だが世界史は履修してもらう:2006/11/09(木) 00:06:07 ID:O8o0tWrF0
>>196
神無月
207日本始まったな:2006/11/09(木) 00:06:09 ID:JjaVB3yS0
ガイキングはパート3ゴー!が無かったから毎回寸止めオナニーしてるみたいだった
208【ログイン成功】:2006/11/09(木) 00:07:08 ID:0ZCbR9fI0
>>196
あれだ!

名作:ゲキガンガー3!


これこそリメイクしてほしい。
209番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:07:57 ID:WlR8kgTK0
スーパーロボット大戦
リアルロボット大戦
ファンタジーロボット大戦

分けてほしい
210日本始まったな:2006/11/09(木) 00:08:03 ID:CaAdrH3R0
>>152
池毅が歌ってる・・・
211電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o:2006/11/09(木) 00:08:04 ID:F8pX1bAD0 BE:210531029-2BP(3011)
ダンクーガとかの合体系のロボットってなんではじめは分離してるんだろ〜〜〜ん
はじめから合体したままの状態で作ればいいのに〜〜〜ん
212Webデザイナー:2006/11/09(木) 00:08:10 ID:nRZdhrni0
>>206
神無月の巫女か?
レズアニメのw
213番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:08:37 ID:P1MoC3Ub0 BE:63268823-2BP(113)
>>196
グラヴィオンかな?
214無職は氏ね:2006/11/09(木) 00:09:16 ID:aeM/29uN0
たしかYAHOO動画でただで見れるはず
215法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/11/09(木) 00:10:00 ID:qAEMq5pD0 BE:326004274-2BP(223)
もうガンダムとラーゼフォンとアルトアイゼンだけでいいよスパロボは。
216Webデザイナー:2006/11/09(木) 00:10:41 ID:nRZdhrni0
>>215
ヒュッケバインもいれてください
217日本始まったな:2006/11/09(木) 00:11:07 ID:XZmN++TLO BE:303678454-2BP(445)
最終話に津波で死ぬのってなんだったっけ?
218だが世界史は履修してもらう:2006/11/09(木) 00:11:09 ID:O8o0tWrF0
>>212
一応外見はスーパーロボットだったぞ
219これレスしたら寝るか:2006/11/09(木) 00:11:31 ID:GyQYs4x60
>>196
2000年代のロボットアニメ

創世聖紀デヴァダシー(OVA) 女神候補生 銀装騎攻オーディアン 機巧奇傳ヒヲウ戦記 VANDREAD - VANDREAD the second stage
GEAR戦士電童 完全勝利ダイテイオー(OVA) アルジェントソーマ 無敵王トライゼノン ジーンシャフト ZONE OF THE ENDERS
RUN=DIM 電脳冒険記ウェブダイバー 学園戦記ムリョウ 真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ(OVA) マクロス ゼロ(OVA) 勇者王ガオガイガーFINAL(OVA)
ラーゼフォン 爆闘宣言ダイガンダー キディ・グレイド フルメタル・パニック! フルメタル・パニック? ふもっふ フルメタル・パニック! The Second Raid
超重神グラヴィオン - 超重神グラヴィオン・ツヴァイ 神世紀伝マーズ 奇鋼仙女ロウラン ガンパレード・マーチ 〜新たなる行軍歌〜 ガンパレード・オーケストラ
宇宙のステルヴィア 時空冒険記ゼントリックス 破邪巨星Gダンガイオー Z.O.E 2167 IDOLO (OVA) Z.O.E Dolores,i マジンカイザー (OVA) OVERMANキングゲイナー
冒険遊記プラスターワールド ダイバージェンス・イヴ - みさきクロニクル〜ダイバージェンス・イヴ〜 神魂合体ゴーダンナー!! - 神魂合体ゴーダンナー!! SECOND SEASON
爆裂天使 機甲兵団 J-PHOENIX PFリップス小隊(OVA) 天空断罪スケルターヘブン(OVA) Get Ride! アムドライバー アップルシード (映画) 絢爛舞踏祭 ザ・マーズ・デイブレイク
超変身コス∞プレイヤー 鉄人28号 (第4作) (2004年版)(鉄人28号を参照の事) 蒼穹のファフナー 神無月の巫女 ジンキ・エクステンド 創聖のアクエリオン 交響詩篇エウレカセブン
きらめき☆プロジェクト (OVA) 機神咆吼デモンベイン (OVA、TV) スーパーロボット大戦 ORIGINAL GENERATION THE ANIMATION (OVA) ガン×ソード GPX
ガイキング LEGEND OF DAIKU-MARYU リーンの翼 (OVA、ネット配信) ZEGAPAIN -ゼーガペイン- FLAG(ネット配信) コードギアス 反逆のルルーシュ
銀色のオリンシス スーパーロボット大戦OG 〜ディバイン・ウォーズ〜 奏光のストレイン BALDR FORCE EXE RESOLUTION(OVA)
220番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:11:38 ID:EydL6rAy0
設定がこってない
一話完結のロボットアニメでいいよ
専門用語出まくりで意味不明のアニメは見たくない
221紳士:2006/11/09(木) 00:12:10 ID:xrfOHX1C0
深夜に固めてドラグナー再放送やってくれないかな
222番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:12:15 ID:VxMEF9Ai0
だから、レイアースと獣神ライガーを入れれば蘇るってスパロボは。
223たまには外出ろよ:2006/11/09(木) 00:12:18 ID:6+kZ7PMs0
ホモビデオでケツを掘られる役だろ
224【ログイン成功】:2006/11/09(木) 00:12:51 ID:0ZCbR9fI0
つドラえもん
225法子 ◆xQYRrcbCFQ :2006/11/09(木) 00:13:32 ID:qAEMq5pD0 BE:465720858-2BP(223)
>>217
宇宙戦艦大和だろ。
実は生きてた沖田艦長が爆薬詰め込んだ大和で特攻するやつ
226Webデザイナー:2006/11/09(木) 00:13:51 ID:nRZdhrni0
>>218
ロボットはかっこ良かったけど

ガンダム系やマジンガー系にどう絡むのかなw
227日本始まったな:2006/11/09(木) 00:14:01 ID:JjaVB3yS0
幼稚園児と同じ疑問で悩む>>211
228妄想の激しい事務員:2006/11/09(木) 00:14:09 ID:aAG/RbJl0
>>215
キョウスケはセリフがエロい
「うちぬく!止めてみろ!」や「装甲の硬さがとりえでな」とか
聞いててニヤニヤしちまうwただオリキャラでは一番好きだわ。
229このスレは鬼女に監視されています:2006/11/09(木) 00:14:48 ID:Rxh4gidX0
Yahoo!動画はどういうわけか10話で更新がストップ。
230スクリプト:2006/11/09(木) 00:15:00 ID:dov3EIuc0
>>5
ボトムズはリメイクじゃない
231横浜の人:名前少なめ ◆sGF4Rj5kqo :2006/11/09(木) 00:16:04 ID:z0sLrSTL0 BE:33507195-2BP(1001)
あんな風に言っといてなんだが、そもそも冷静に考えたらアニメを最近見てないな。
でも実際そんなにあるん?
>>219見た感じリアルとかOVAばっかじゃね?
やっぱ昔みたいのはもう受けないのかね。
232番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:17:42 ID:b/acvwC50
なあ、確かロボット3体でそうのうち1体が自律してるライオンロボット、
合体するとライオンの顔が胸に来るアニメって何?思い出せない。
233これはどうだ:2006/11/09(木) 00:18:45 ID:+V6QXfcZ0
>>232
ガオガイガーじゃあるまいな
234だが世界史は履修してもらう:2006/11/09(木) 00:18:52 ID:O8o0tWrF0
>>219
その中のはほとんど見たが
面白いといえるのはラーゼフォンとキンゲくらいだったな。
次点でファフナー
235はげてはいないけど、:2006/11/09(木) 00:19:00 ID:e2gvvD8mO
>>231
昔みたいなのを喜ぶのはマニアだけな現実
236スクリプト:2006/11/09(木) 00:19:17 ID:dov3EIuc0
このスレでFLAGを見ているのは俺だけ
237番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:19:24 ID:EydL6rAy0
>>232
エクスカイザー
238ハマコー:2006/11/09(木) 00:19:27 ID:Z1pY/XME0
ガイキングは今のテロ朝でのリメイクだから酷いんじゃないのか?
人の醜い描写とかない爽やかアニメじゃーつまらん

イデオンのリメイクでも出してみろってんだ。首飛びまくりだぜ
239横浜の人:名前少なめ ◆sGF4Rj5kqo :2006/11/09(木) 00:20:06 ID:z0sLrSTL0 BE:11914728-2BP(1001)
>>213
今ぐぐってみたけどいいな、グラヴィオン。
今度見てみたいわ。

>>232
ダルタニアスじゃね?
240佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/09(木) 00:20:34 ID:HJ0pDcn80
>>219
おお、すげーな全然見た事ないのばかりだ
241番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:20:46 ID:P1MoC3Ub0 BE:664316879-2BP(113)
>>231
昔みたいな玩具売りを目的とした子供向けスーパーロボットはスーパー戦隊に流れてしまってるからな
242これはどうだ:2006/11/09(木) 00:21:21 ID:di6BMCMFO
ザブングルをリメイクしろよ
243番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:21:37 ID:/8vnEINK0
ロボットアニメの黄金期は70年代〜80年代までだと思うのは俺だけ?
244いくじ名無しさん:2006/11/09(木) 00:22:04 ID:WSPz1vs70
獣を超え 人を超え ついに神となる!
245パスワードが間違っています:2006/11/09(木) 00:22:45 ID:b/acvwC50
>>239
おーサンキュー、それだ〜!もやもやが取れた。

>>233 >>237もありがとな!
246たまには外出ろよ:2006/11/09(木) 00:23:39 ID:ROegnJd40
OK!忍!
247番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:24:23 ID:EydL6rAy0
トランスフォーマーはもうやらないのかな
玩具売れなかったんだろうか
GCで戦闘詰まんなかったしなあ
同じCGのビーストウォーズは面白かったのに
248ハマコー:2006/11/09(木) 00:24:54 ID:Z1pY/XME0
>>242
ハンドルであれだけの操作できるのはすごいよな。ボスもそうだが

>>245
俺の中ではライオンロボットといえば、ゴライオン
249ゆとり世代:2006/11/09(木) 00:24:58 ID:b4Y20Ity0
大張正己ってオーディアンか
あまりの糞っぷりに公式BBSを荒らしに行った思い出が
250やまとななしこ:2006/11/09(木) 00:25:03 ID:t1hCJKiR0
さっさとキンゲをスパロボに参戦させろや糞が
251家賃が払えまえせ:2006/11/09(木) 00:25:27 ID:CbzIyG0+0
イイイイーイザール成人たーたきのめーせー
252番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:27:09 ID:/8vnEINK0
「〜〜をリメイクしろよ」

って良く聞くけどリメイクされて駄目になるのを見たくないからヤダ
253(`ハ´  ):2006/11/09(木) 00:27:35 ID:IEXYv/7SO
マグネマン!
254番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:29:12 ID:cjINuKw40 BE:162461693-2BP(203)
大張もうやめるんだ
255【ログイン成功】:2006/11/09(木) 00:29:46 ID:0ZCbR9fI0
>>252
淫獣学園なら問題ないだろう。

俺は西友にタレントやアイドルを起用するのは反対の立場だが、これならまだ許せると思う。
256まだ経験ないんですけど、:2006/11/09(木) 00:30:14 ID:yn3Ymbh/0
スパロボで断空光牙剣を使う時
いっしょに叫んでしまうよな
257ブログには転載しないで下さい:2006/11/09(木) 00:31:06 ID:diJTNABW0
第四次スパロボのダンクーガは使えなさ杉
258発毛の途中ですがハゲです:2006/11/09(木) 00:31:23 ID:b0XrOmZZ0
やぁぁぁってやるぜぇぇぇぇ!!
259番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:31:33 ID:3ExRU5LF0
叫ばねーよ
叫ぶのは超電磁ボールVの字斬りの時だけだよ
260番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:34:02 ID:EydL6rAy0
俺はマッハドリルとジーグブリーカーしか叫ばない
261ハマコー:2006/11/09(木) 00:34:33 ID:Z1pY/XME0
>>253
ガ・キーンはスパロボ出てないよな
マグネロボ3作は全部まとめて出してくれ!
262ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/11/09(木) 00:34:42 ID:iOeUWJN20 BE:168653928-2BP(1500)
サルファでのダンクーガの使い勝手の良さは異常
263独島守護隊:2006/11/09(木) 00:34:55 ID:e2gvvD8mO
正直ガガガFINALはない方が良かったと思うんだ…
264Webデザイナー:2006/11/09(木) 00:35:15 ID:nRZdhrni0
叫ぶのはカミーユに'`ィ ν乗せて
「ふぃんふぁんえる!!!」って言う時だけ
265番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:36:55 ID:EydL6rAy0
鋼鉄ジーグがSEEDのガンダムをマッハドリルで貫いたときの興奮は異常
PS装甲はマッハドリルには通用しなくて笑った
266番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:37:18 ID:3ExRU5LF0
>>264
あ あれちょーかっこいいよな
ふぁんえるを叫ばせたら神ー湯が世界一
267櫻澤:2006/11/09(木) 00:37:53 ID:EgCt+67Y0
おいおいIMPACTのダンクーガは最強の切り込み隊長だぜ?


・・・ところで魔神英雄伝ワタルって新作でないのか?無理なのか?
268今、凄いこと思いついた:2006/11/09(木) 00:38:48 ID:Hx10EADp0
イイイイでマグネマンと即反応のあるν速がやっぱり嬉しい
269日本始まったな:2006/11/09(木) 00:41:21 ID:JjaVB3yS0
ガキーンか
子供心に何処かエロスを感じたな
270キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2006/11/09(木) 00:43:25 ID:yC5cZfnC0
アグレッシブモードはかっこいいな
271ハマコー:2006/11/09(木) 00:47:55 ID:Z1pY/XME0
>>269
キャラが美形だったからなぁ

特撮+アニメとかもよかったな。今見たらショボショボなんだろうけど
ボーンフリーとかタンサー5とかアイゼンボーグとか
ディズニーにやらせると、バックスバニーだが、日本の低予算番組の真髄がここにもある
272趣味はネット:2006/11/09(木) 00:48:43 ID:t0wIJ1na0
そろそろ超電磁ロボシリーズ復活しろ
273親の代から携帯厨:2006/11/09(木) 00:49:01 ID:on9DyITy0
http://chike.tv:9000

このURLをウィンドウズメディアプレイヤーにいれれば
武装錬金(1:00〜)とスパロボ(1:30〜)がみれる

WMPを起動してファイル→URLを開く→http://chike.tv:9000
でOK!
インストールとかないから安心だよ
274番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:51:12 ID:cHSPOzDo0
おいおい、アレを無しにするか正常続編で
ダンガイオーをやってくれよ!
275Webデザイナー:2006/11/09(木) 00:52:53 ID:nRZdhrni0
ダンガイオーってw
セクキャバ嬢とボーイのイメージしかないなw
ミーアだけが地球人だったっけ
276天才詐欺師:2006/11/09(木) 00:53:08 ID:Aye5DBBU0
中途半端な時期にOPとED変わったよな。
277番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 00:53:23 ID:EydL6rAy0
>>274
キャラデザ変えられそうだな
278風邪引いた:2006/11/09(木) 00:53:42 ID:wL4pWIkC0
OK!忍!
279中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/09(木) 00:56:09 ID:GxWp1Xyc0
(⌒⌒⌒)
 ||

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U       |
||ι        |つ
U|| ̄ ̄||
   ̄      ̄
もうおこったぞう
280趣味はネット:2006/11/09(木) 00:58:14 ID:t0wIJ1na0
やっちゃるぜ!
281肥溜めからこんにちわ:2006/11/09(木) 01:01:37 ID:2Q0xK+M1O
宇宙はでっかい
でっかいはパパの■■
僕の■■
太陽は真っ赤
真っ赤はパパの■■
僕の■■
282猫の肉球愛好家:2006/11/09(木) 01:02:21 ID:4ukXn5Ew0
今イデオンリメイクしたら
アフロじゃなくなるんだろうな
283容疑者:2006/11/09(木) 01:04:23 ID:+jlm+v5v0
>>281
MADテープか?

しちめんどくさい設定抜きでドンと強いロボットが出るアニメ見たいなあ。
そういう意味では最近のガイキングなんか良かったのだが。
284俺の力そっと教えます:2006/11/09(木) 01:05:03 ID:UHNeOuiYO
イデオンリメイクしたとしても民放で放送できるかどうか
アーシュラの頭が吹っ飛ぶシーンはかなり衝撃的だった
285白鳥:2006/11/09(木) 01:05:08 ID:9YxEFW6/0
スパロボGCのダンクーガは鬼すぎる
286啓蒙思想家:2006/11/09(木) 01:06:31 ID:nRZdhrni0
劇場版のイデオンなぁ・・・あれは本当に落ち込む。
リメイクしてもしなくてももう一回見る勇気はないな。
287非通知さん:2006/11/09(木) 01:07:24 ID:ZkHarfrXO
OVAのダンクーガは結構面白いのに…
288番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 01:07:56 ID:3ExRU5LF0
劇場版イデオンの何がそんなにひどいんだ
確かめてやるからようつべでくれ
289啓蒙思想家:2006/11/09(木) 01:09:12 ID:nRZdhrni0
バイザー越しに吹っ飛んでる頭は正直もう見るのは怖いな
290これレスしたら寝るか:2006/11/09(木) 01:14:34 ID:nwY7MBvH0
幼稚園を守る正義の消防車をあんなにした禿はやっぱ頭おかしいよな
291女優になりたい高校生♀:2006/11/09(木) 01:15:09 ID:rtzslaCa0
機甲界ガリアンリメイクしろよ
女キャラと主人公もうすこし今風にして
292平成生まれでごめん:2006/11/09(木) 01:18:08 ID:+V6QXfcZ0
疾風のように〜♪ ↓
293啓蒙思想家:2006/11/09(木) 01:19:08 ID:nRZdhrni0
ザブングル〜♪ザブングル〜♪
294番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 01:21:40 ID:/8vnEINK0
ところでいつになったら鉄人28号系統はスパロボに参戦するんだい?
295垢取り職人:2006/11/09(木) 01:21:58 ID:8e1DdKHf0
ダンクーガの超合金持ってた
296番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 01:22:53 ID:Z1pY/XME0
297啓蒙思想家:2006/11/09(木) 01:23:06 ID:nRZdhrni0
>>294
ジャイアントロボ系は出てたけどなぁ
鉄人28号は古すぎてアレなんじゃないか?
298スクリプト:2006/11/09(木) 01:23:54 ID:az/LmTr10
外部操縦型はジャイアントロボが参戦してるが?
299スレ立て魔のファンです:2006/11/09(木) 01:25:31 ID:LV3ECVGO0
もはやタコが自分の足を食うように過去の企画をリメイクしていくしかない
300啓蒙思想家:2006/11/09(木) 01:31:16 ID:nRZdhrni0
>>296
ちょっと因果地平の彼方に逝ってくる
301番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 01:34:54 ID:EydL6rAy0
早く初代のトランスフォーマー参戦しろよ
302埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/09(木) 01:39:13 ID:5ors98lt0
303番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 01:42:31 ID:EydL6rAy0
>>302
やっぱ名前だけ借りただけっぽいな
304こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/09(木) 01:44:18 ID:RflfXa/t0
ダンクーヴァと呼ばれる事になるだろう
305天才詐欺師:2006/11/09(木) 01:44:51 ID:0ZCbR9fI0
>>302
(゚Д゚)ポカーン...
306女優になりたい高校生♀:2006/11/09(木) 01:44:54 ID:rtzslaCa0
>>302
忍いねーじゃんw
307電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o:2006/11/09(木) 01:45:30 ID:F8pX1bAD0 BE:374275384-2BP(3011)
>>296
音楽がいかにもすぎやまだな〜〜〜〜ん
イデオンはじめてみたけどわけわから〜〜〜ん
308ビシソワーズ ◆LOBPLJpLSc :2006/11/09(木) 01:46:12 ID:iOeUWJN20 BE:210816645-2BP(1500)
>>302
熱血と気合を使えそうにないね
スーパー系だけどひらめきと集中ぐらいしか使えそうに無いや
309電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o:2006/11/09(木) 01:46:46 ID:F8pX1bAD0 BE:175442235-2BP(3011)
>>302
きんも〜〜〜〜〜〜ん

なんでこういうリメイクってなにからなにまで変えちゃうんだろ〜〜〜ん
310田中:2006/11/09(木) 01:48:43 ID:MLRAYraq0
また腐女子向けか
311辛口コメンテーター:2006/11/09(木) 01:48:54 ID:wBiwc2Wf0
>302
( ゚Д゚)ポカーン
これダンクーガとしてやる意味ないだろ。
ダンクーガの元の絵を活かせよ
312埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/09(木) 01:49:00 ID:5ors98lt0
謎の男で矢尾一樹が決まってるけど
もちろん若本御大も強烈キャラで出てくれるよな
313猫の肉球愛好家:2006/11/09(木) 01:50:31 ID:4ukXn5Ew0
女2人になってんのがとりあえず馬鹿じゃないの
314西郷隆盛:2006/11/09(木) 01:50:35 ID:ZkHarfrXO
>>302
アグレッシブモード使えなさそう
315野中:2006/11/09(木) 01:51:23 ID:PvQfkR0g0
OK忍
316主婦@栃木県:2006/11/09(木) 01:53:03 ID:Z1pY/XME0
>>302
なんじゃこりゃ〜〜
新ギャラクシーエンジェル?
317番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 01:53:50 ID:1JJkva6z0
>>302
これはヤバいなw
もっと硬派なデザインでもファンは付くと思うけどね
318番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 01:57:11 ID:XiclXz970
メガゾーンな予感・・・
319番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 01:57:58 ID:XFByFsmY0
断空砲のコストは異常
320埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/09(木) 01:58:46 ID:5ors98lt0
藤原忍 → サクヤ
結城沙羅 → 葵
司馬亮   → くらら
式部雅人 → ジョニー

雰囲気的にはこうかな?
321勝ちたい時にはエスカップ:2006/11/09(木) 01:58:49 ID:XlZxS4vQO
ビックカメラ行ったら超合金魂の再販かかってたけど再アニメ化のあおりか?
322金日成:2006/11/09(木) 01:59:06 ID:8F5vlK220
>>302
もやしじゃんw
323番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 01:59:11 ID:EydL6rAy0
>>314
こんなキャラが「野生の力だ!」って言っても説得力無いな
324現地在住者:2006/11/09(木) 02:05:03 ID:+jmldCMc0
確かこれヒロインの沙羅が中古女だったから人気でなかったんだよな
325おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/09(木) 02:07:54 ID:O8o0tWrF0
>>302
くららってなんだよ
立つのかよ
326302:2006/11/09(木) 02:12:22 ID:4ukXn5Ew0
327番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 02:13:58 ID:PbE5XtP60
>>326
ダンクーガに乗らんでも勝てそう(w
328演技派女優:2006/11/09(木) 02:16:39 ID:wBiwc2Wf0
>326
これならアリだな
腐女子人気も獲得できる。
329お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/09(木) 02:19:26 ID:JQFYt98c0
ザブングルを今すぐリメイクしてほしい
330番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 02:31:15 ID:/29UtDkc0
バリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

>>196
ハゲ「リアルとかスーパーだとか区分したがるスパ厨は死ねばいいのに」
331草生やすな:2006/11/09(木) 02:32:13 ID:SM4aAPgV0
ダンクーガの合体シーンって、下駄履いてヘルメットかぶっておしまいだったよな。
子供心に、「ビッグモスだけでいいじゃねーか」と思ってたw
332櫻澤:2006/11/09(木) 02:41:23 ID:cHSPOzDo0
俺なんて鳥特攻だけあれば良いじゃんと思ってた
333現地在住者:2006/11/09(木) 02:55:31 ID:tI5Hr0rL0
また改悪リメイクか!とも思うが
ダンクーガって元々箸にも棒にも引っかからない駄作なんだよね。
334美人プロゴルファー:2006/11/09(木) 02:59:39 ID:lVjzoOJWO
どうでもいいけど戦国魔神ゴーショーグンて何が戦国なんだよ
335ここ壊れてます:2006/11/09(木) 03:06:19 ID:MR+J0LMd0
>>334
ショーグンのあたり
336やまとななしこ:2006/11/09(木) 03:08:54 ID:K7dAbptD0
スパロボOGは観ているか?
337無党派さん:2006/11/09(木) 03:12:47 ID:TfLj1E1c0
真吾の中の人はもう居ない・・・・。ブンドルの中の人も。
338来年こそ本気出す:2006/11/09(木) 03:17:40 ID:05rJdPph0
戸谷公次の三下やられ役ももう観られないのね。
339こんな時間から名無しです:2006/11/09(木) 03:18:21 ID:8fhUQ5oL0
ハ〜モニ〜ラ〜ブ
340最近風呂入ってないけど、:2006/11/09(木) 03:19:28 ID:rlMu+51B0
ああああああ
ダンクーガは俺の青春そのものといっても過言ではない。

あれは忘れもしない20年程前の夏休み、
田舎のじいちゃんの家に行って夕方やることなくて暇だなーと
おもってなんとなくTV付けたら、ちょうど第16話「獣を超え、人超え、いでよ神の戦士」
のBパート、いきなり初合体シーンですよ。
あのチャララ〜チャラ〜チャララ〜チャラ〜というBGMの
あまりのカッコよさに度肝を抜かれた。
しばらく放心状態でいたら、田舎だもんでまた16話が始まって2度おいしかった。
341人生右肩下がり:2006/11/09(木) 03:58:04 ID:bpd65Czs0
http://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0611/08/news105.html
葵(あおい)サキ:池澤春菜
くらら館華:桑島法子
朔哉:鈴木達央
ジョニー:泰勇気
ルゥリルリ:後藤沙緒里
セイミー:大原さやか
田中:藤原啓二
イザベル:根谷みちこ
謎の男:矢尾一樹
WILL:若本紀昭

若本とか旧表記
342ニート代表:2006/11/09(木) 04:00:57 ID:rXAuq6+o0
こういうのって、たいてい変に熱くしようとして薄ら寒い出来になるよね
343番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 04:04:13 ID:MHBbnPTy0
頼むから俺の地方でもやってくれよ
ガイキングみたいに絶望させるな
344職業訓練中:2006/11/09(木) 04:52:31 ID:tSsGSjJh0
ダンクーガスレで300レス越えてる事に
マジでちょっと涙出そうになった
345ハロワ行く途中職質された:2006/11/09(木) 04:56:23 ID:XdTHLPI/0
【キーワード抽出】
対象スレ: ダンクーガがリメイクされるらしい
キーワード: カポシ


133 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/11/08(水) 23:45:16 ID:fdrHEPhk0
カポシ!カポシ!




抽出レス数:1

(;゚д゚)ァ....
346世界史未履修:2006/11/09(木) 05:20:03 ID:FtaqLpIDO
へへーん、さっすがダンクーガ!
ごきげんだねっ♪
347田舎ではよくある事:2006/11/09(木) 05:23:56 ID:ku0KQ3/I0
ttp://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/0611/08/l_ki_dan02.jpg

キャラデザがわかりやすすぎるだろ、10分で考えたのか?
アスカ系女、レイ系女、いかにも主人公系、ヤサ男系って、テンプレート過ぎ。
348単なるスレ荒らしです:2006/11/09(木) 05:49:54 ID:Rxh4gidX0
バリバリ伝説と見分けがつかない。
349どどど:2006/11/09(木) 06:01:23 ID:xIPUAxj00
小学校のとき思わず主題歌を口ずさんでしまって、先生に怒られた。
でも、全然内容覚えていない。。。
350息を吸うのもめんどくさい:2006/11/09(木) 06:16:20 ID:aTcgyPF20
へぇ、ダンクーガがリメイク・・・











大張な時点で見る気無し。
リメイクはほぼ全滅状態なんだからやめとけよ。
あと嘘丸出しの超合金も氏ね。
351敬虔なクリスチャン:2006/11/09(木) 06:28:49 ID:0ZCbR9fI0
>>341
主人公がサキなの?
352どぶ:2006/11/09(木) 06:31:19 ID:k4eDnxjp0
>>341
絵からして絶望的ですね
353だが世界史は履修してもらう:2006/11/09(木) 06:36:08 ID:P6viyT1sO
ライディーンもリメイク
ガイキングも
ダンクーガも
ダンガイオーも

次はマジンガーか
354息を吸うのもめんどくさい:2006/11/09(木) 06:40:11 ID:oTs+BctV0
>>341

 す ご く 萎 え た
355クリントン:2006/11/09(木) 06:47:51 ID:xsSKHOPS0
リメイクでも真(チェンジ!)ゲッターロボは合格だ。
356インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/09(木) 06:50:12 ID:oV3qTNRb0
キーワード: ダンターグ
抽出レス数:0
357番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 06:50:24 ID:QHxTYby80
どんどんやろうよどんはっか
さあさあ頑張れ鎖五条
358どぶ:2006/11/09(木) 06:54:44 ID:k4eDnxjp0
>>355
あれよかったね、いい感じでマッチしてた
359バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/09(木) 06:57:34 ID:4ZGm+Oyf0
ドルバックが先だろ 常識的に考えて
360未亡人:2006/11/09(木) 06:58:00 ID:5GMX8wTw0
糞大張は巨乳エロアニメだけつくっとればええねん
361番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 06:58:38 ID:diFsko8c0 BE:46440427-2BP(1)
どうせまた打ち切りになるんだろ
362〒□□□-□□□□:2006/11/09(木) 06:58:48 ID:2hKk9s+m0 BE:477309839-2BP(1)
いまこそイデオンをリメイクすべきだろ
常識的に考えて・・・
363ゴキブリ対策本部:2006/11/09(木) 07:00:59 ID:oTs+BctV0
>>362
見てみたいが劇場版以上の伝説が作れるとは思えん
というか>>341みたいな感じのコスモとかシェリル博士とかいやだよ?
364おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/09(木) 07:01:10 ID:P6viyT1sO
次回のスパロボからは
マジンガーZ→Zマジンガー
ゲッターロボ→ゲッターロボゴウ(TV版)
ガンダム→ガンダムSEED

になります
365番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 07:01:55 ID:POXkT95r0
ダンクーガBURNはエロかったし、あれリメイクしろよ。
水浴びとか幼女を人肌で暖めるとかあったし。
366同定不能さん:2006/11/09(木) 07:02:15 ID:wEnRGHgAO
ダサイダー「やってやるぜヤリパンサー!!」



はやくスパロボにラムネを出せ。
367玉入れ師:2006/11/09(木) 07:06:27 ID:0ZCbR9fI0
>>364
「皆殺しの冨野」から「乱交の冨野」になれば無問題。
最初から最後までアグレッシブにいけば伝説になるお!!
368家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/09(木) 07:09:26 ID:ym3Zu+bd0
ゲッターロボ號は実現したら嬉しいんだが
一般的にはすげー不人気だけど( ゚Д゚)y─┛~~
369ブリーフ派:2006/11/09(木) 07:13:58 ID:P6viyT1sO
戦う瞬間見る夢は〜

プロト→3変形→スーパーゴウ
と三段階もパワーアップするからスパロボ的に使いやすいと思うけど…
あと獣神ライガーが欲しい
370金日成:2006/11/09(木) 07:19:36 ID:ofOew2/cO BE:721958786-2BP(1033)
愛よファーラーウェーイ
371宣戦布告とみなす:2006/11/09(木) 07:28:33 ID:aCZGIGCR0
またガンダムか
372団体役員@三重県:2006/11/09(木) 07:30:04 ID:XkeWDT/y0
>>10
> ガイキングとかな。
> もうオリジナルでロボットアニメは作り出せませんよ、
> という敗北宣言にも思えるよ、リメイクは。


何いってんだ?ここ最近ロボットアニメが
増えすぎてうっとおしいくらいだぞ。

10年くらいまえには絶滅寸前だったのに
373団体役員@三重県:2006/11/09(木) 07:33:25 ID:XkeWDT/y0
374裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/09(木) 07:35:53 ID:NE6IUdcQ0
>>372
もう10年前だと、増えだした時期だぞ
時が流れるのは早いもんだ
375団体役員@三重県:2006/11/09(木) 07:38:30 ID:XkeWDT/y0
>>374
ああごめん。10年前っていったらwガンダムとかエヴァとかナデシコの時期だっけ

15年位前か。絶滅してたの
376最近風呂入ってないけど、:2006/11/09(木) 07:40:00 ID:aw3Gr0+s0 BE:576756285-2BP(3000)
私スパロボ厨だけどこれは原作アニメ見るとがっかりするって聞いてるから見てないよ
377addie ◆phyx32M/iY :2006/11/09(木) 07:41:52 ID:cPz8l8FU0 BE:101871937-2BP(103)
マイコンBASICマガジンスレはここか!と思ったら>>3速いなー。
378敬虔なクリスチャン:2006/11/09(木) 07:44:19 ID:s8oODZ970
>>373
なんだこの中途半端なのは
379イスラム原理主義者:2006/11/09(木) 07:49:47 ID:HoAC8kBB0
ダンクーガってそんなに面白いか?

なんか、今の30代の奴はこれとZガンダムを必要以上に神格化してるんだよなぁ
380仕事の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 07:51:02 ID:HDaEa7bT0
沙羅がエロければそれでいい
381記念真紀子:2006/11/09(木) 07:51:42 ID:6nb0veiVO
エネルギー充填120%
ガンドール砲発射!!
382玉入れ師:2006/11/09(木) 08:05:44 ID:s8oODZ970
ダンクーガは作品としての人気よりメカとキャラの方に人気があるんだろ
383番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 08:08:17 ID:ooItKBeV0
>>379
このスレ見ても誰も神格化なぞしてないだろw
早く合体しろボケ!とか愚弄してるぞ
ただ、愛よファラウェイ(笑)は神OPだけどな!
384マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/09(木) 08:16:23 ID:81E4wz1e0
スパロボでは改造MAXにしてたんだけどアニメ見たら絵が少女漫画みたいだった。
385番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 08:17:25 ID:3ExRU5LF0
ダンクーガってビックモスが下駄と兜装着しただけじゃん
386マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/09(木) 08:18:56 ID:81E4wz1e0
逆に考えてほしい。
プロレスでいうタッグチームみたいなもんなんだよ。
ブロディとハンセンが組むと魅力2倍どころか3倍4倍になると・・・
387いくじ名無しさん:2006/11/09(木) 08:20:01 ID:RlAzZuCf0
>>379
スパロボ補正が全て
388埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/09(木) 08:21:03 ID:0ZCbR9fI0
ダイモスとライディーンの使えなさは異常
389吹いたww:2006/11/09(木) 08:23:24 ID:V/ER91gC0
原画設定資料集全3巻もってる?
390親の代から携帯厨:2006/11/09(木) 08:23:43 ID:vJzkPXG3O
犯ああって殺るぜえええ!!
391玉入れ師:2006/11/09(木) 08:25:40 ID:s8oODZ970
懐かしいやら恥ずかしいやら・・・

http://www.youtube.com/watch?v=Cv9AAEmZdBY&mode=related&search=
392親の代から携帯厨:2006/11/09(木) 08:27:47 ID:ORsMEoHD0
>>372
今ってそんなにロボットアニメあったっけ?
393番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 08:32:46 ID:/dgZWtL20
>>357
ジャン・クーゴ、ドン・ハッカ、サー・ジョーゴ
だろ。奴はサー・イエッサーのSirだぜ。
って釣られた?
394雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/09(木) 08:33:51 ID:y7J3GeZk0
ダンクーガになるには怒りが頂点にならなきゃいけないってんで
最初の頃は合体する度にいちいちゲストキャラ死にまくり
あのキチガイ博士どんなロボット作ってんだよって突っ込んでたな
最後の方は合体したまま出撃w
395金日成:2006/11/09(木) 08:39:52 ID:/F8koHPXO
>>219
亀だがロボアニメじゃねえのが相当数混ざってるぞ
396吹いたww:2006/11/09(木) 08:41:25 ID:iR6Ddtue0
ザンボット3リメイクしろよ
もちろん人間爆弾の話は入れろよ
397外出できない名無しです:2006/11/09(木) 08:42:43 ID:cxBfkUdX0
>>393
スペース西遊記乙
398番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 09:03:30 ID:Q2g7zqIq0
クソリメイクがまた一つ

大張は自力があるんだから、こんなくだらない事に加担してないでグラヴィオンの続編か新規タイトル作れ
399佐賀県知事:2006/11/09(木) 09:12:06 ID:gkF//FAL0
>>219
>爆闘宣言ダイガンダー

これおもしろかったなぁ。
400蘇我入鹿:2006/11/09(木) 09:12:14 ID:P6viyT1sO
大張なんてツラが歪んだ不知火舞を描いてたことすら忘れた
ゴウカンザーとかもあったっけ

自力なんてとうに無い
401番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 09:23:29 ID:/dgZWtL20
同じ葦プロなら「超力ロボ ガラット」をDVD化してほしい。
いきり立てー!
402優しい人が好きです:2006/11/09(木) 09:25:09 ID:JcddSTqLO
それよりダンガードAリメイクしろよ
漫画の原作ベースで
403番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 09:27:19 ID:29Cu+cpZ0
これって、アニメは糞つまらないのになぜかスパロボ常連なロボアニメだろ?
オレには10話までで限界だったよ
404番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 09:28:19 ID:iDDyc4zJ0
96年当事、ダンクーガのホームページは2つしかなかった
移行のPS版スパロボの台頭によって急激に増えていった思い出がある。
405↑後の大富豪である:2006/11/09(木) 09:31:09 ID:9kIVi52l0 BE:275950692-2BP(111)
どうでもいいけど、作業着を着て戦うのは止めて欲しかったな。
後、忍がDQN丸出しだろう。
406番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 09:32:25 ID:iDDyc4zJ0
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     や っ て や る ぜ !
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /
407母が泣いてる:2006/11/09(木) 09:33:52 ID:GaSJhnSA0
当然若本はでるんだろうな?
408子作りの途中ですが種無しです:2006/11/09(木) 09:42:53 ID:d6h5m/wQO
塩沢も出ないと困る
409番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 09:51:29 ID:i0df90yU0
>>406
OK!忍!
410美人プロゴルファー:2006/11/09(木) 10:02:46 ID:MEMeasku0
アグレッシブビーストチェンジの時に、ほかの面子はボタンをポチッと押してるのに、忍だけオーラが出て変形するのはなぜ?
411番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 10:07:06 ID:ANqAAsAm0
ダンクーガってバンプレオリジナルじゃなかったのねw
412自演くせー:2006/11/09(木) 10:09:23 ID:E4YYc50n0
包茎忍!
413おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/09(木) 10:12:05 ID:ibZjoApeO
OK!忍!が既に故人ですが
414カメラ小僧:2006/11/09(木) 10:12:06 ID:3lkUngBQ0
>>39
ガンダムのことですか?
415↑はもっと評価されてもいい:2006/11/09(木) 10:12:51 ID:BNLHtkgm0
個人的には矢尾一樹はダサイダーなんだな。
416仕事の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 10:16:07 ID:eLyic5BYO
リメイクだらけだな
417雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/09(木) 10:18:09 ID:iVc5qjVa0
ダンクーガって200mあるでかいやつ?ノリコとかいう女が操縦してる?
418大阪府知事:2006/11/09(木) 10:18:35 ID:5PD/u5Jn0
しかしどういう経緯でスパロボに出たんだろ
ほとんどの人間が原作なんて知らなかっただろうに
身内か?
419番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 10:21:55 ID:PTRSFR8u0
やってやるぜ!
420名無しさん@工作中♪:2006/11/09(木) 10:26:44 ID:ROegnJd40
ダンクーガ・・・?
OK忍・・・?
421おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/09(木) 10:26:50 ID:ibZjoApeO
版権が激安なんだろ
422番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 10:28:47 ID:PTRSFR8u0
リメイクのスーパーロボット物って
ロボットの名前とデザインだけ昔の面影残して
あとは好き勝手に製作者が作ってるよね。
結局、アニメ製作のOKを偉い人に出させるには
実績のあるアニメのリメイクうたった方が通りやすいからだって聞いたけど
あまりにもガッツの無い話だよな。
423(´・ω・`):2006/11/09(木) 10:28:53 ID:aw3Gr0+s0 BE:778620896-2BP(3000)
むしろ宣伝だろ
424キャリアニート:2006/11/09(木) 10:36:18 ID:9kIVi52l0
>>418
割と有名な作品だよ。ガンダムと比べれば知名度低いけど。
425たまには外出ろよ:2006/11/09(木) 10:47:47 ID:/Yv222FD0
バリは監督としての能力は低いよな
426カメラ小僧:2006/11/09(木) 10:58:46 ID:3lkUngBQ0
知名度ないのは
放映してない地域があった
放映してる時間帯が悪かった
etc.
427大阪府知事:2006/11/09(木) 11:04:23 ID:EI0w65LY0
ヒロインの女が犯されまくった過去のあるアニメかw
428番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 11:17:41 ID:iDDyc4zJ0
打ち切りは視聴率じゃなくてスポンサーの都合
作品自体は凄く人気があって、続編OVAが3作も作られた。
429息を吸うのもめんどくさい:2006/11/09(木) 11:33:48 ID:UoWWRGzw0
>>341
なんだこの見るからに軟弱なキャラは。

矢尾がジャッカー電撃隊の宮内洋みたいに主役を食う展開なら観てもいいよ
430大阪府知事:2006/11/09(木) 11:41:59 ID:EI0w65LY0
>>429
変身カプセル入れよチクショウ
431制服コレクター:2006/11/09(木) 11:44:17 ID:9xaIMbUC0
式部雅人ってロリだよな?
432現地在住者:2006/11/09(木) 11:52:58 ID:28G5gTqM0
>>401
中川勝彦追悼age
433番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 11:53:31 ID:iDDyc4zJ0
ああああ・・・見るからに貧弱なキャラ・・・

こんな貧弱な奴らが「やってやるぜ!」とか野生化とかすごんだところで、
粋がってる中学生みたいにしか見えないんだろうな…
元のダンクーガの忍でさえ、なんだこのもやしはと思ったものだが、
劇中でもその印象はしっかり反映されてて、シャピロや長官や亮に
あるいは沙羅に返り討ちに遭うシーンが多かったから、まだ納得できたのに。
434番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 12:02:21 ID:/dgZWtL20
やってやるぜ!ヤリパンサー!
435番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 12:02:43 ID:IDoVAetu0
既に失敗が見える
キャラデザがキモ杉なんだよ
436番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 12:07:33 ID:Pkn1VBeA0
ロゴが弱そうだな
437番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 12:10:44 ID:iDDyc4zJ0
忍的ポジション  長瀬智也
沙羅的ポジション 根元はるみ
雅人的ポジション 品川さん
亮的ポジション  庄司さん

こういうデザインにしてくれよマジで。
438番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 12:12:12 ID:EydL6rAy0
主人公の女二人の声優は知ってるけど
男二人の声優は全く知らない
なんで女だけ豪華なんだ
439徳川家宣:2006/11/09(木) 12:27:33 ID:BcWfitFb0
今のアニメなんて一部を除いてほとんどが
「萌え〜萌え〜」って叫んでるキモオタをターゲットにしてるアニメだろ。
ストーリーなんて二の次、まずはオタがオナニーできる女キャラを出すのが一番。

こんな状態でまともなアニメなんてできる訳がない・・・。
>>302みたいなのが証拠
440(´・ω・`):2006/11/09(木) 12:28:40 ID:lVjzoOJWO
断空剣とか原作でまったく使ってないじゃん
441小沢:2006/11/09(木) 12:31:24 ID:nRqt/yc70
「ブロッカー軍団W マシーンブラスター」もリメイクしてくれ!
442パスワードが間違っています:2006/11/09(木) 12:37:15 ID:J2mtLZ5a0
大張だけに、ボインボイン乳が揺れて、ポロンポロン乳首がコンニチワするアニメになりそうですね!!







と思ってたが、キャラ見たところじゃ揺れそうな乳持ってるやつがいねぇ
443番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 12:43:22 ID:rxAevjwx0
リメイクなんてするもんじゃねーな…
444趣味はネット:2006/11/09(木) 12:52:55 ID:p47QEsCE0
テニスの王子様の絵柄で、男塾を描くようなものか
445田中:2006/11/09(木) 12:56:42 ID:A2qS7c5R0
>>402
ついにロボットが合体しないまま最終回を迎える話が見たいのかあなたは
446番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 12:57:02 ID:EydL6rAy0
>>444
男塾は言いすぎだろ
テニスの王子様の絵柄で、シティハンターを書くようなもんだと思う
447addie(仕事中) ◆phyx32M/iY :2006/11/09(木) 12:58:39 ID:wAbHseeW0 BE:29106623-2BP(103)
トライダーG7好きだったなあ。
448盧武鉉:2006/11/09(木) 13:00:58 ID:A2qS7c5R0
>>444
そう書くと違和感があるが
逆だと全く違和感がないな

「男塾の絵柄でテニスの王子様を描く」
449サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/09(木) 13:02:37 ID:CyLzdzre0 BE:48794742-2BP(1000)
何でスパロボのオリ主人公は湖川友謙版が無かった事にされてるのぜ?
450番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 13:04:02 ID:QXDftfCS0 BE:594850695-2BP(33)
なかなかロボットにならないやつか
EDのシャピロはなんかの宗教かとおもった
451うろ覚え:2006/11/09(木) 13:13:48 ID:/dgZWtL20
星屑のようさ今の2人
言葉を奪われたまま
なぜこんなに夢まで悲しい
遠く離れても君だけは見えるのに
I'm just in falling love.
君にめぐり合うために
僕は生まれ生きてきたよ
I'm just in falling love.
そしてめぐり合えるのさ
愛の力を信じてる
452桑名hamagly ◆haMaGLyeyE :2006/11/09(木) 13:22:52 ID:EtRqK42oO
(*´∀`*)〜♪
♪遠く離れても君だけは見えるのに
I just keep burnig love
君にめぐりあうために俺は生まれ生きてきたよ♪
453番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 13:38:21 ID:lvpExqVo0
>>439
ミクロマンより顔でけーじゃねぇか!
454番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 13:44:45 ID:ulgjd9GF0
今のアニメ事情でリメイクされても、満足出来る
物が出来るとは思えない。結局、過去のファンから
最後のひと搾りが目的なだけで残るのは無念だけだろ
455名前(なぜか入力出来ない):2006/11/09(木) 14:00:10 ID:I8vsxs180
行くぞみんなッ!
OK!忍!
断空砲 フォーメーションだッ!
456名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/09(木) 14:01:39 ID:dov3EIuc0
REIDEEN            CG    ?
エヴァンゲリオン新劇場版 CG    4部作
装甲騎兵ボトムズ新作   CG    13話
天元突破グレンラガン    手描き  26話  
獣装機攻ダンクーガノヴァ 手描き  12話
GR ジャイアントロボ    手描き  13話
ガンダムユニコーン     ?     ?
457番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 14:03:11 ID:lvpExqVo0
>>456
ボトムズCGなの??(><)

あの手書きで線が太い絵でミリタリー調のロボットが
煙と火にまみれて活躍するのがよかったのに・・・・

いまのCGはそれでも、雰囲気出せるようになっているのかな。
458同人作家:2006/11/09(木) 14:09:56 ID:Mr/h5l7m0
ボトムズってプラモとかだと、ポーズが思ったほどつけられないので
CG作ってる人たち大変だろーなー
グニャグニャ曲がらないとカッコよくライフルを両手で構えられない
459番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 14:13:03 ID:lvpExqVo0
>>458
それ言ったら、ボトムズの殆んどのロボットは上向けないんだぞ。
主役の乗るスコープドッグからして、カメラを上に向けるとコックピット
が一部露出するようになっているし。

TV版だと、上から敵が来た!という場面では、あおり気味のシーン
にして空を映し、うまく誤魔化して表現しているけど。
460遅れてきたアムラー:2006/11/09(木) 14:14:09 ID:B+dyGF9gO
面白いの?これ。
スパロボでコンバトラーの人と喧嘩してたけど。
461静岡makky ◆IgDbIlkkMo :2006/11/09(木) 14:16:04 ID:wWvo8iTC0 BE:95586645-DIA(36400)
>>1のリンク先を見るとブラウザが落ちるのはどうしてWHY?
>>1のリンク先を見るとブラウザが落ちるのはどうしてWHY?
>>1のリンク先を見るとブラウザが落ちるのはどうしてWHY?
462遅れてきたアムラー:2006/11/09(木) 14:20:45 ID:B+dyGF9gO
スクランブルコマンダーではカスだったな…
足は遅い割に攻撃力もたいした事ないし必殺技の断空剣の射程は短いし…
463近所の婦警さん:2006/11/09(木) 14:31:06 ID:GBxKE6LO0 BE:467014469-2BP(334)
CGってダメージの描写とかできないよね
今やってるスパロボのアニメなんて戦闘シーン味気なさ杉
464番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 14:32:50 ID:iDDyc4zJ0
むしろCGなら腕吹っ飛んだりした描写できそうなもんだが無理なのか
465サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/11/09(木) 14:35:53 ID:CyLzdzre0 BE:182979656-2BP(1000)
イデオンの外装が剥がれて吹っ飛ぶみたいな描写をCGで見たい
466番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 14:37:09 ID:lvpExqVo0
ボトムズとかガンダムのメカ描写って、シーンごとに描写の細かさが違うところが演出
だったりするからなぁ。

ガンダムなんて、ロボットがかなり巨大なのに、主役の乗り降りが多いから、コクピット
が開くときは、お腹のディテールに気を遣っていたり、ボトムズだって、アームパンチ
出すときは、普段描いてないその部分のディテールを描いてるでしょ。

そういうのがなくなったら嫌だなぁ。って、いまはそんな心配ないのかもしれんけど。
467近所の婦警さん:2006/11/09(木) 14:48:08 ID:GBxKE6LO0 BE:259452656-2BP(334)
ガンダム一号機がゲルググマリーネにバラバラにされていくようなアニメはもう二度と見れないんだろうな
一撃で爆発したり、真っ二つにされたり、バルカンとかでは傷ひとつつかない戦闘シーンなんて
468バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/09(木) 14:50:03 ID:EI0w65LY0
女キャラが敵に衣服バラバラにされるシーンはありそう
469番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 14:53:41 ID:iDDyc4zJ0
かといってエルガイムのように外装が開いてオイルが飛び散るような描写もできないのか
適当にαブレンドとパーティクル使ったバーニアだけ立派っていう
470服を買いに行く服がない:2006/11/09(木) 14:57:28 ID:75LqlqOv0
アニメの記憶はないけど合体ロボのおもちゃは持ってたな
471ダメ男が暴発:2006/11/09(木) 15:23:57 ID:re+dqVirO
>>217明日を救〜え〜
バルディオス〜
472金正日:2006/11/09(木) 15:59:47 ID:A2qS7c5R0
>>217
DTエイトロン
473だが世界史は履修してもらう:2006/11/09(木) 16:06:44 ID:G+kbGDHb0
ダンクーガの超合金を見に行ったらこれ欲しくなった
ttp://www.tamashii.jp/gunbaster/index.html
474イスラム原理主義者:2006/11/09(木) 16:10:24 ID:/F8koHPXO
最新作のガンダムより初代の方が作画に動きを感じる事実
475御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/09(木) 16:24:52 ID:MEMeasku0
愛の心にて悪しき空間を断つ、名づけて断空光牙剣!
476↓おまえが言うな:2006/11/09(木) 16:25:40 ID:KebntHdb0
スパロボ補正のままでリメイクするなら見て見たい
477名無虫さん:2006/11/09(木) 16:26:56 ID:QmHu6x5I0
仮にリメイクするなら間違いなくスパロボ補正入るだろうな。最初から剣振りまくったり。
478番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 16:29:26 ID:iDDyc4zJ0
最近のスパロボダンクーガは、それでも鉄拳とか格闘攻撃とか強めで
演出も凝ってて、断空剣に気力制限してるあたり原作に理解がある。
むしろ古いスパロボの方が剣ブンブン振り回して変だよね。
479お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/09(木) 16:30:59 ID:EQowNq020
SFC版第四次じゃゴミみたいな扱いだったのに
最近だと補正がかかりまっくって別物だよなw
480番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 16:34:00 ID:K2RCQxvN0
スパロボのダンクーガ使いにくい上に弱い
481番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 16:41:14 ID:IDoVAetu0
>>478
昔のは武器改造か一括じゃないから、
断空剣と断空砲改造するだけで死ぬほど金かかりますよ
482はふはふ名無しさん:2006/11/09(木) 16:47:54 ID:Ays29mYA0
夕方だしバイファムのおわりの歌聴こうぜ

http://www.youtube.com/watch?v=5Fh4TBJ2WsY
483主婦@栃木県:2006/11/09(木) 16:51:01 ID:Jt1LAxCa0
ロボットアニメの決め手は「効果音」

だ!!!
484名無しさん@おだいじに:2006/11/09(木) 17:07:12 ID:MEMeasku0
原作に断空砲なんてあったか?
ガンドール砲ならあったが。
485番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 17:09:57 ID:iDDyc4zJ0
GOD BLESS DANCOUGAでTHX-1139の砲門をビッグモスから展開したのが断空砲
486番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 17:14:51 ID:IDoVAetu0
原作にないのはファイナルダンクーガ
487制服コレクター:2006/11/09(木) 17:26:49 ID:tI5Hr0rL0
>>343
放映されずに観る事もなかったらガイキングみたいに絶望することも無いじゃない。
488番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 17:31:27 ID:iDDyc4zJ0
映画に出てきた獣戦機隊の子供達を主人公にしろよな…
489番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 17:36:09 ID:Hmgssb420
前半はずーっと合体しないし
毎回同じ動きを使い回ししてて
半分眠りながら見てたんだけど
とうとう耐え切れなくなって見るのやめた。
本当に酷いアニメだった。
490現地在住者:2006/11/09(木) 17:38:39 ID:Y3mzEqQT0
ガイキングNEOはどうなった?
491番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 17:44:09 ID:XFZz1Ot0O
大張が監督かよ……
誰か、コイツにには監督の才能ねーって言う奴居ないのかよ
492田舎ではよくある事:2006/11/09(木) 18:11:09 ID:wYgwqTWR0
包茎!忍!
493マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/09(木) 18:20:31 ID:nAqtkBsn0
>>491
おっぱいアニメによくある風景
494ウンコオヤジ:2006/11/09(木) 18:48:10 ID:L2tOq1nh0
大張は悪い意味で王道
495独島守護隊:2006/11/09(木) 18:58:36 ID:qKE32M4c0
>>471
劇場版もたまには思い出してあげてください!><
496番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 20:35:05 ID:u+Xis2LF0
首とっかえて、下駄履くだけでなんでロボットが強くなるのかがどうしても理解できなかった。
足首に乗ってる人大変だろうなとか。
497↓おまえが言うな:2006/11/09(木) 20:45:58 ID:tWTyazE60
ダイアポロンとゴーバリアン見たい
498おおすまん、まじすまんな:2006/11/09(木) 20:46:34 ID:csvOZcrG0
やぁってやるぜ
499ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/09(木) 20:50:54 ID:WDRLxKls0
>>441 あの歌は至高の出来栄えだよな
500番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 21:11:08 ID:7WixbLs60
ゼオライマーをリメイクしてくれよ、12話構成くらいでさ
501番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 21:15:08 ID:iDDyc4zJ0
 対異性人用という趣旨では予算の確保は難しいく、周辺国家との軍事的事情で分割
運用、制御1系統、動力を3系統に分けて運用する計画が出来た。
必要時に合体させて、下半身の動力をバイパスを開きライガーとクーガーから得る
というプロジェクトを極秘進行。それでも専守防衛のための兵器の域を出ることはでき
ず、飛行能力の付与、及び宇宙での運用は見込めなかった。
 そこで、外部組織の黒騎士隊にバックパックとしての飛行ユニットの制作を依頼するも
消息不明に。ビッグモスの専用飛行運搬機という名目でTHX-1139をブースターに改造。
無論これはブラックウイングのような獣戦機キャリアとしての能力もオミットされた試作品
である。つまり、ブースター合体後も本来の予定の飛行能力は得ていないことになる。
尚、ダンクーガ専用飛行用ブースター"ガルーダ"がTHX1139とブラックウイングのどちら
を指しているのかは不明である。
 計画の完了を待たずしてムゲ帝国の地球侵攻の開始、そして戦線の拡大。
結局劇中ではブラックウイング自体は登場するも、最終合体までは出来なかった。
(ちなみに、制作サイドでも商品化も含めた原案自体はあったようである。
 が、それも頓挫しイラスト化されたのはDVDBOX2になってからという本当に幻の設定)
502記念真紀子:2006/11/09(木) 22:03:07 ID:BC2yGmhn0
後のCCガールズである
503糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/09(木) 22:04:16 ID:/PWRpHkz0
一口ギャグ

愛よ、ファラウェイ
504以上、現場からお伝えしました。:2006/11/09(木) 22:06:28 ID:d6AR4HA70
つ司馬亮

誰が演る?
505↑はもっと評価されてもいい:2006/11/09(木) 22:36:12 ID:uCMH8Hum0
超合金魂のダンクーガは3年前の発売だが、今の目で見てもスゲー高水準だよな。
ちょうど今、再生産されて店頭で買えるから欲しい奴はいっとけ。オクでプレ値がつく前に。
50620世紀中年:2006/11/09(木) 22:38:12 ID:hNH7sYR30
>>504
要潤か小栗旬
507↑後の大富豪である:2006/11/09(木) 23:19:30 ID:/mywEyTO0
要潤ってよくキムチ系の食い物のcmに出てるよな。
508リクあったらうpします:2006/11/09(木) 23:56:55 ID:VA9VhONK0
今、yahoo動画で見返しているが、
なんか時代を感じるな。

キャラデを見てると、バイファムを思い出した。
509だが世界史は履修してもらう:2006/11/10(金) 05:43:39 ID:J1XBid170
510番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 07:50:36 ID:qL396+Tr0
(´・ω・`)
511三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/10(金) 07:58:53 ID:rtaouzLD0
はぁ〜、大張は原画だけやってろよ
なんで糞キモイキャラデザ&女だらけの作品ばっかやんだよ
平野とか大張りは死ねばいいのに
512糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/10(金) 11:09:29 ID:BqTulGEG0
「ほんとのキスをお返しに」 はなかったことになっているのか?
513御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/10(金) 11:11:37 ID:hBmB7EZL0
>>512
このシリーズだとその歌が一番好きなんだが。
514ハナミズ誉め太郎:2006/11/10(金) 13:29:59 ID:X32bpDTC0
このアニメってつまらなさがある意味伝説になってる
515発展の途中ですが先進国です:2006/11/10(金) 14:07:24 ID:kDhEgFds0
αのダンクーガ使えすぎ
断空光牙剣つおい
野生化も地味にありがたい
516呑んべぇさん:2006/11/10(金) 18:18:24 ID:exw69epD0
>>515
こいつとダイターンは優遇されすぎ感あるな
野生化の修正はボス戦でだいたい計算に入れるし
スタッフに強烈なファンがおるんかね
517番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 18:34:32 ID:slLEPSGP0
スーファミ版の第4次のダンクーガがウンコ過ぎたから多少の優遇は勘弁してやりたい。
コンバトラーを宇宙に送ったバカはいないと思う。
518番組の途中ですが名無しです:2006/11/10(金) 18:38:07 ID:hBmB7EZL0
ロボアニメ大好きながら、スパロボはやったことないのだが・・・・

知らんアニメのキャラ同士が絡んでたりしてんのも面白いのかな?

あと、コンバトラーVって、宇宙に出たお話しあったかな??
519最近風呂入ってないけど、:2006/11/11(土) 00:23:57 ID:dFchExfm0
やっと10話まで見終わった。
まだ合体しない。
520番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:27:28 ID:1xg1S+CV0
>>516
ダイターンは優遇されすぎで丁度いい
一人乗りのスーパー系だから、魂持ってて性能が優遇されてないと使いようが無いし
Fは魂が削られて目も当てられなかったし
521小沢:2006/11/11(土) 00:30:40 ID:1BCPDbii0
F完で大分お世話になったから原作知らんけどかなり好き
似たような色のガンバスターと最強兵器であるイデオンはあまり好きじゃないけど
522番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:36:59 ID:Z6Iqcu5w0
>>521
これがスパ厨か
523番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:42:14 ID:1xg1S+CV0
>>518
容量の都合でコンバトラーかダンクーガを宇宙に送らないといけない
524番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:55:28 ID:s8wY5xbf0
頼むからモスピーダを作り直してくれ。
ちゃんと作ればかなり名作になるはずだ
525被害者:2006/11/11(土) 00:58:27 ID:EOU0MkpF0
526俺は人間やめるぞ:2006/11/11(土) 00:58:44 ID:vv5GU8pi0
スパ厨氏ね!
527番組の途中ですが名無しです:2006/11/11(土) 00:59:48 ID:1xg1S+CV0
シロッコ声の主人公(?)が敵の人間型に同情しだしてから詰まんなくなったな
528ハマコー
>>379
亀レスだけどこれをマジに神格化してるのは懐かしアニメ板のダンクーガスレの住人
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1156081966/