研究室に来なくなった友人のことが心配です

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て魔のファンです
修士課程の大学院生の者です。ウチのゼミはみんな家族のように仲がよく、研究をしていく上でもお互い助け合ってきました。
週に1度は全員集まり、研究の進行状況を報告し合い、ディスカッションや情報交換をしています。
しかし、仲間のAさんが1ヵ月程前からぱったり研究室に来なくなってしまいました。みんなで代わるがわるメールを送ったりしていますが、
返事が全くありません。聞くところによると、研究が思うように進まず、みんなから遅れをとっていることで、
とてもつらい思いをしているとのことです。
私とAさんは同い年で、同じ社会人学生でもあるので、院生と仕事の両立のつらさは共感しているつもりでした。
ただ、研究手法が全く違うので、理解できていない部分もあるのだと思います。
Aさんは明るく、みんなを和ませる性格ですが、自分をさらけだすようなタイプでもないので、悩みを抱え込んでいるのだと思います。
Aさんは、同じ苦労を分かち合ってきた大切な仲間です。だから、以前のようにAさんが研究室に来て、
またいろんな話ができるようになることを願っています。

こういう時、周りの私たちはどうすればよいのでしょうか。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200611/2006110100091.htm
2ハロワ行く途中職質された:2006/11/06(月) 21:26:24 ID:9okNoZiR0
おれに聞くな
3天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/06(月) 21:26:47 ID:VExnWcH90
ここできくな
4御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/06(月) 21:26:52 ID:R/zx5cuz0
>>10
いい事いった
5番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:27:18 ID:KxEqBnT80 BE:359432238-2BP(10)
他人の心配より、まず自分の心配をしろ
6ブリーフ派:2006/11/06(月) 21:27:30 ID:ZpXMbSOU0
それを研究したらどうだ
7徳川家宣:2006/11/06(月) 21:27:33 ID:Ig4WPp78O
小さな親切大きなお世話。
8現地在住者:2006/11/06(月) 21:27:33 ID:fTx8ntdG0
おれ?
9番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:28:05 ID:x5B+xLXb0
まんこ
10履修不足の途中ですが補習はお見送りします:2006/11/06(月) 21:28:07 ID:0UfX+2T80
馴れ合いがウザイから来なくなっただけのこと
ラボを変わる以外に対処の仕様がない
11きゅうり神だす:2006/11/06(月) 21:28:17 ID:eE7h12d/0
とりあえず、休学願い出すように勧めた方がいいね。
                      除籍になった者からのアドバイス
12辛口コメンテーター:2006/11/06(月) 21:28:18 ID:SpXqnxrd0 BE:224969647-2BP(140)
これを知らない人に聞いてどんなアドバイスが得られると思っているのか知りたい
13ネチズン:2006/11/06(月) 21:28:20 ID:yayfeY0g0
研究室に行く服が無い
14まだ経験ないんですけど、:2006/11/06(月) 21:28:23 ID:Fk60lH160
おれのことか
15職業訓練中:2006/11/06(月) 21:28:29 ID:8CD0KCNb0
俺もこういう心配されたいぜ
16ハロワ行く途中職質された:2006/11/06(月) 21:28:54 ID:uqEVu64d0
そういうのって一番うざいよね
17↑はもっと評価されてもいい:2006/11/06(月) 21:29:12 ID:DDVZXHgy0
やべ俺Aさんだ
18バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/06(月) 21:29:28 ID:Ea7Wrs5R0
俺のことか。
( ;∀;)イイハナシダナー
19このスレは鬼女に監視されています:2006/11/06(月) 21:29:29 ID:JoYjhxYZ0
心理学科にいる
20番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:29:35 ID:xI1aLfbH0
そいつの家から研究室まで3mおきにお菓子を並べとけ
21番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:29:37 ID:XExMYHcR0
ネトゲ
22三重県人権センター:2006/11/06(月) 21:29:39 ID:0b1FVUT+O
卒論がつらすぎる。
23以上、現場からお伝えしました。:2006/11/06(月) 21:30:17 ID:hqco2gjx0
まぁ俺なんかハブられてますけどね
24番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:30:29 ID:93vuVHgG0
結果でてない俺でもちゃんと学校いってるっていうのに
25ハロワ行く途中職質された:2006/11/06(月) 21:30:30 ID:9okNoZiR0
卒論程度で辛いってアフォか。自殺をオススメする。
26番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:30:54 ID:1k6GeiTv0
>>10
ラボ変わるってことできるの?
また院試受けないといけないの?
どうやって変わるの?

俺も今の研究室の人間関係激しく馴染めなくて変わりたい
27UP職人:2006/11/06(月) 21:30:55 ID:c6c5Zxxi0 BE:126807348-2BP(618)
>>1
Aがいなくなった分だけ研究室を有効に利用できるんだから
それなりにより成果を出さなければおかしい


という助手のプレッシャーにつぶれる
28番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:31:01 ID:ZF7F8YBB0
Aさんって俺のことじゃん・・・
29番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:31:04 ID:nUlPgGH10
劣等感感じちゃうんだよね
俺も似たような症状で卒論が書けずに大学4年を4回やってる
30番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:31:21 ID:6zAjwGyN0
対人恐怖症で7月からゼミ行ってない
31敬虔なクリスチャン:2006/11/06(月) 21:31:57 ID:NawVmzdB0
友人の研究を先にやったほうがいい
32この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/06(月) 21:31:59 ID:Gr/9SqXyO
俺かと思ったが、初めから行かなかったな。
33これレスしたら寝るか:2006/11/06(月) 21:32:15 ID:vfHARqmC0
ハブられてるぐらいがちょうどいいよ。
前にいた研究室は3時にみんなで集ってお茶を飲むような所で
うんざりだった。
34私は面白いと思っています:2006/11/06(月) 21:34:23 ID:cfJT3VUZ0
>みんな家族のように仲がよく

と思ってるのはコイツだけな気がする.
35番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:34:59 ID:bnNOGhK+0
俺のことか・・・
仕方ないから明日行くよ
36番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:35:35 ID:v+Ik+X830
D3で職も決まってない俺はもう逃げたい
37番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:36:18 ID:XExMYHcR0
>>12
「あなた、優しい人ですね」って言われたいだけ。
出てこようが出てこまいがどうでもいい
38辛口コメンテーター:2006/11/06(月) 21:36:33 ID:ZyrWXybx0
>みんな家族のように仲がよく

これが原因だな
39初心者ですが・・・:2006/11/06(月) 21:36:59 ID:HsEUCJZ20
40こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/06(月) 21:37:16 ID:LJThMhzyO
写メコンにレンジヲタの中二病患者が参加してるお( ^ω^)

メンヘラなナルシブスを退治してくれるVIPPER募集中だお!

1枚目→ポエム付の顔
2枚目→レンジ画
5枚目→自分のチュウ顔
http://photo.awalker.jp/pup.php?ID=cute&serial=131789&c_num=185
41韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/11/06(月) 21:37:20 ID:p+oIxyN60
>同じ苦労を分かち合ってきた大切な仲間です
プゲラうひょおおおおおおおおおおおおおおブボボwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42番組の途中ですがニートです:2006/11/06(月) 21:37:22 ID:LiocHaFg0
やはりひねくれてる奴が多いな、ν速は…
43フーリガン対策:2006/11/06(月) 21:37:34 ID:RCPFx0gXO
「Aさんは血液型何型ですか〜?」

「Aさん何星人ですか〜?」

「Aさん卒論何パーくらい進んでますか〜?」
44番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:37:36 ID:eesWBOuA0
機械系だったから男しかいなかったんだけど、女がいたら最悪だろうなぁ。
ちやほやしたり
45イクイクワイマール憲法:2006/11/06(月) 21:38:08 ID:43yhoF5O0 BE:471933757-2BP(3153)
>みんな家族のように仲がよく

全ての原因はこれだ
忌まわしき人間の風習
46バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/06(月) 21:38:44 ID:SRscInZs0
ほんとおれのことだな。
でもちゃんと2年で卒業したから低空飛行は楽しかった
47無党派さん:2006/11/06(月) 21:39:08 ID:IzzDltnI0
>>4の先見の明は異常
48佐賀県知事:2006/11/06(月) 21:39:51 ID:GfJrPnSJ0
そっと黙って見守って上げる事が大事です。
そっと黙って見守って上げる事が大事です。
そっと黙って見守って上げる事が大事です。
そっと黙って見守って上げる事が大事です。
49番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:40:06 ID:4NhGEwH80
ラボとか言っちゃってる奴きんもー☆
50優しい人が好きです:2006/11/06(月) 21:40:32 ID:c0JyD7Ep0
来なくなった野郎と似た境遇の俺から言わせれば、
「あんたいい人だけど、頼むからほっといて。メールとかやめてちょ。」
51昼寝ている占い師:2006/11/06(月) 21:41:22 ID:gbS76TiC0
周りの学生連中がごちゃごちゃ言うからよけいに劣等感を感じるんだろうが。
担当教官が言うべきだ。周りのやつらは黙ってろ。
52公務員@大阪府:2006/11/06(月) 21:41:29 ID:zEndqCdx0
漏れの学生時代にも一人いたよ。同じ研究室で(別に友達じゃなかったが)

研究室で一番成績優秀(オールA)だったが夏休み明けを境に
ばったり学校にも研究室にもこなくなった。


それから1ヶ月後、研究室の教授が
「○○クンは親から連絡があって・・・・年内休学することになった」


理由は学内にもよく勧誘に来ていた某手かざし宗教に嵌って
しまったとのこと。
そいつの彼女っぽい香具師(同じ大学じゃない)も
何回か研究室に来てて
ホワイトボードに目一杯そいつへのメッセージ書き残すような
痛い香具師だったが、その女の勧誘に嵌って(嵌めて)いたとは・・・

以上チラシの裏(10年以上前の話)
53番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:42:17 ID:XExMYHcR0
「Aさ〜〜ん、ラボのみんなでお見舞いに来たよ〜〜。いるの分かってるから開けて〜〜」
「Aさ〜〜ん、ラボのみんなでお見舞いに来たよ〜〜。いるの分かってるから開けて〜〜」
「Aさ〜〜ん、ラボのみんなでお見舞いに来たよ〜〜。いるの分かってるから開けて〜〜」
「Aさ〜〜ん、ラボのみんなでお見舞いに来たよ〜〜。いるの分かってるから開けて〜〜」
「Aさ〜〜ん、ラボのみんなでお見舞いに来たよ〜〜。いるの分かってるから開けて〜〜」
54盧武鉉:2006/11/06(月) 21:42:36 ID:ntrkUTw+0 BE:38352252-2BP(3572)
昔、うちの研究室にもこなくなった奴がいたっけなぁ
なんだかわからない病を理由に夏明けぐらいから急にこなくなった
教授がやさしかったので似たような研究してた奴と共同ってことにして卒研の単位くれたけど
まわりの人間は納得してなかったなぁ
特に急に共同研究にされた奴は最後まで怒ってたっけ
55番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:46:07 ID:W0hACnEK0
ウチのゼミはみんな家族のように仲がよく
56お礼は三行以上でお願いします。:2006/11/06(月) 21:46:59 ID:qHWvLIO+0
人間関係だろうな
特に問題がなさそうに見えても
ある種の人間には耐えられないことがある
57市民オンブズマン:2006/11/06(月) 21:47:42 ID:AHe7d+f10
国立大学なら、修士課程の学生にも年間で百万円近い研究費が割り当てられているというのは
とうの修士課程の学生すら100人中99人以上は知らない事実
58番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:48:32 ID:1k6GeiTv0
>>57
マジで?
それを指導教官に問いただしても、「ないよ」とか言われて教授のポケットに入るんだろうな
59盧武鉉:2006/11/06(月) 21:49:16 ID:JnZTCBTq0
互いにライバル意識全開で相手を蹴落とすくらいのピリピリした空気がいいな俺は
60平成生まれでごめん:2006/11/06(月) 21:49:47 ID:73oIcIw40
研究内容に興味あったら研究が進まなくても実験しにくるだろ。
ただ単に研究内容と人間関係が合わなかっただけ
61番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:49:48 ID:6u4ueLgA0
どうせ田舎の馬鹿学生なんだろ
なれ合うしか能のない糞どもが

そうやっって「心配してやってます」みたいな
態度もうざがられているとおもうよ。
とにかく死ね糞どもが
62↓この人痴漢です:2006/11/06(月) 21:49:55 ID:KC0gu2f10
むしろ研究室のDQNを来なくさせたいんだけどどうすればいい?
63早乙女:2006/11/06(月) 21:50:34 ID:sWK/rg6O0
>>57
それ医学薬学含めたうえで全学部で割ってんじゃねーよな?
64紳士:2006/11/06(月) 21:50:38 ID:bIPIm25h0 BE:438146339-2BP(3005)
また死姦事件?
65番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:52:09 ID:g7KKi/5P0
俺Fランクなんだけど修士の先輩が就職決まってない
66市民オンブズマン:2006/11/06(月) 21:52:32 ID:AHe7d+f10
>>57
ポケットに入るっていうか、学会に行く時の交通費宿泊費と
学生一人一人に割り当てられるパソコンや機器の購入で消える
67番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:52:41 ID:6u4ueLgA0
とにかくなれ合っている馬鹿どもは一刻も早く死ね
氏ねじゃなく死ね

本当にAさんのことを心配しているのだったら
まずはお前が辞めろウジ虫野郎
68発展の途中ですが先進国です:2006/11/06(月) 21:53:19 ID:BCqIYPkf0
俺のことか
69蘇我入鹿:2006/11/06(月) 21:53:55 ID:ZMU5TKXW0
ソープ行けソープ
70こんな時間から名無しです:2006/11/06(月) 21:54:01 ID:C6oXCO7m0
研究室っててっきり配属されるの大学の研究室だけだと思ったら
企業の研究室にも行くんだってね。初めて知った
71私女だけど:2006/11/06(月) 21:54:14 ID:a02pH5+U0
俺「研究室・・・?」
72番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:54:45 ID:kxKg4vcv0
>>69
北方謙三おつ
73番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:54:51 ID:1k6GeiTv0
>>66
え?パソコンは自分で買ったの使ってたし、学会の旅費は2回目以降は半額自腹だったぉ
74バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/06(月) 21:54:59 ID:OiGuFirUO
実験も就活もうまく行かなくて、逃げてしまった
半年後勇気を出して退学届けを出しに行った。
元気でよかったと言った先生の優しさが辛かった。
罵倒してほしかった

まー、働き始めたらバカバカしい悩みなんだけどな
75番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:55:18 ID:kNMPnImU0
>>1
マジレスすると竹原に聞くべき
76ネトゲ廃人:2006/11/06(月) 21:55:23 ID:dbRU7OWY0
俺の同期も一人来なくなったな
別に仲悪い訳じゃなく、馴れ合ってもいない研究室だったんだが
なんで来なくなるんだろ
77名無しさん@おだいじに:2006/11/06(月) 21:55:25 ID:oqX3E1Rm0
うちのゼミにもいなくなったアホがいた。しかも俺のせいにしているし
奴はこれからの人生ずっと失敗の原因を人のせいにして生きていくんだろうなぁ。
78番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:56:02 ID:oQnd5B/80
>みんな家族のように仲がよく
これの所為だな
もっと殺伐とすべき
79番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:56:41 ID:KxEqBnT80
>>66
ウチの研究室は、
学会には全て自腹で参加してますが。
PCも個人で購入するしかありませんが。
ちなみにT工大でつ。
80番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:56:54 ID:6u4ueLgA0
一刻も早くゴミ屑野郎が死にますように
81薄着のデザイナー:2006/11/06(月) 21:57:12 ID:/AFfCKvI0
理系ってキモイよな。
82ちびねこ:2006/11/06(月) 21:57:43 ID:+UCwZu8x0
結果出せないと、ほんときつい…
83私女だけど:2006/11/06(月) 21:58:01 ID:5SXVKfXH0
んーとね、多分自殺してる
84こんな時間から名無しです:2006/11/06(月) 21:58:03 ID:C6oXCO7m0 BE:200050676-2BP(1021)
>>79
東北工業大学乙
85竹島は日本固有の領土です:2006/11/06(月) 21:58:18 ID:YqI2bj6+0
また、おれらか
86市民オンブズマン:2006/11/06(月) 21:58:40 ID:AHe7d+f10
>>73
教授や助教授はほとんど使わない、ほとんど学生用のような凄い機器とかあるならそれもそこから出る
87すね毛フェチ:2006/11/06(月) 21:58:45 ID:bjkBD1tg0
俺のことか。
明日から本気出すよ。
8815年以上前の話:2006/11/06(月) 21:58:57 ID:zEndqCdx0
>>58
うちの研究室(国立か公立か私立かは伏せる)

入ったその年、漏れたちは「バイトをしたこと」にされて、
漏れらは架空のバイト証明書?みたいなの書かされたよw

「キミ達がこれから学会などに出席した時の旅費作りにもなるから
協力しろ」
とかなんとかいって・・・

で、卒業後に
「その時大学からおまえの口座に
カネ振り込まれているから返せ(#゚Д゚)ゴルァ!!」って
いう手紙が来たので返金したヽ(`Д´)ノ

まあすでに時効だが似たようなことやってるところ多いんだろうな
89蘇我入鹿:2006/11/06(月) 21:59:30 ID:ZMU5TKXW0
たまに左手でやれば新鮮な気持ちになって悩みなんか吹っ飛ぶもんだ
90ネトゲ廃人:2006/11/06(月) 21:59:35 ID:dbRU7OWY0
>>79
それはキツイな…
某地底だが一人PCと机2台づつ支給されるぞ
国際学会も全額でるし
91番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:59:42 ID:4NhGEwH80
なぜここの奴らは馴れ合いを嫌うんだ?
やっぱキモイからか?研究室も楽しくないと
92発展の途中ですが先進国です:2006/11/06(月) 21:59:52 ID:BCqIYPkf0 BE:91837692-2BP(435)
>>79
東京工芸大学乙
93発展の途中ですが先進国です:2006/11/06(月) 22:00:16 ID:KwcUDO1W0
>>77
研究室来なくなるやつって,何があっても他人とか物のせいにする.

この研究室が悪い とか・・・

自分を振り返ることができないんだろうと思うよ.
94私女だけど:2006/11/06(月) 22:00:19 ID:9b/fv8pz0
過労で死んでることも考えられるから、一人暮らしで長期間ラボに来ない奴はフォローしといた方がいい。
俺のいたラボで実際にあったらしい・・・
95どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/11/06(月) 22:00:55 ID:yKsfDnbY0
>>79
東京工科大学乙
96呑んべぇさん:2006/11/06(月) 22:00:59 ID:BCqIYPkf0 BE:163267384-2BP(435)
研究室って動機との戦いだよね・・・と思ってしまう
97番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:01:15 ID:oXxe/Sb70
研究室はいつ殴り合いが始まってもおかしくないくらい殺伐とすべき
98番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:01:18 ID:KxEqBnT80
>>84
いちおう東京なんだけど、「東京工業大学」ではない・・・
あとは想像にまかせる。
99番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:01:35 ID:1k6GeiTv0
>>88
確か、最近東大と早稲田でそんなことあったよな
ニュース出てし
100以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/06(月) 22:01:57 ID:dbRU7OWY0
>>95
工科大キャンパスの綺麗さは異常
101紳士:2006/11/06(月) 22:02:43 ID:AHe7d+f10
学会自費参加はいくらなんでもありえないと思う
つーか教授に言われずに勝手に公聴しにいった学会や講演でも
それを証明するものがあればその交通費は工面してもらえるだろ、普通
つーか国際会議にでたら交通費宿泊費で二十万以上かかる
102番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:03:04 ID:W0hACnEK0
>>79
北朝鮮工作員大学乙
103きゅうり神だす:2006/11/06(月) 22:03:20 ID:C6oXCO7m0 BE:28579032-2BP(1021)
学会なんて大学何年になったら参加する機会あるの
104(´・ω・`):2006/11/06(月) 22:03:28 ID:yA35cJIJO
フレンドリーに接するな、市ね
105呑んべぇさん:2006/11/06(月) 22:03:30 ID:BCqIYPkf0 BE:107144273-2BP(435)
創価学会参加費は全額支給されたよ
106着替え中。。。@美人:2006/11/06(月) 22:03:46 ID:c0JyD7Ep0
>>79
東京農工大学でファイナルアンサーだな。
107呑んべぇさん:2006/11/06(月) 22:05:18 ID:BCqIYPkf0 BE:326534988-2BP(435)
>>79
東京経済大学乙
108私女だけど:2006/11/06(月) 22:05:29 ID:9b/fv8pz0
>>96
同期は男4人、女1人だったが、たぶん全員穴兄弟だったw
109越中ふんどし:2006/11/06(月) 22:06:20 ID:bjkBD1tg0
>>1
よく読んだら社会人学生の話か。
じゃあ俺じゃなかった。びびった^^
110書記長@ソ連:2006/11/06(月) 22:07:23 ID:w9fnpHCB0
俺、博士まで行ったら31何だけど、就職あるかな。
人生終わりかな。まあ、終わりなら終わりでいいけど。
111番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:07:47 ID:W0hACnEK0
>>108
アッー!
112こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/06(月) 22:08:44 ID:KgprCENr0
>>79
なんでわざわざTとか言うんだよ。バカ?
113ひよこ名無しさん:2006/11/06(月) 22:08:52 ID:p+oIxyN60
>>110
未来の俺かよ・・・
俺は大学に残るしかねえな
114以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/06(月) 22:10:02 ID:dbRU7OWY0
教授に騙されてドクター行った奴は悲惨だな

俺のことだけど
115番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:11:24 ID:msQOWYEF0
うちんとこにももう1ヶ月くらい来てない阿呆M1がいる。
メールしても無視、ボスにも連絡なし。
これが初めてじゃなく、何度注意しても聞きやしねえ。
もう来なくていいよ。
つーか帰ってきても机ないかもなwww
116書記長@ソ連:2006/11/06(月) 22:12:24 ID:w9fnpHCB0
1人暮らしで連絡取れない奴は
自殺してるか、病死してる可能性も考えておくべき。
腐ってから見つけられるのは辛いお
117日本始まったな:2006/11/06(月) 22:13:12 ID:3Hhmsxny0
国立8大学が、インターネットの“社交場”と言われる「ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)」のウェブ・サイトを独自に運営することになった。

就職難の博士たちを支援するためで、近く本格サービスを開始する。
大学院博士課程修了者(ポスドク)は、「視野が狭い」「柔軟性に欠ける」などの理由で企業から敬遠されがち。
東工大の調査では毎年、国内の約1万4000人の修了者のうち、5割程度しか就職できない。

北大、東北大、東大、名大、京大、阪大、九大と東工大            の工学部が開設する「大学SNS」は、

交流によって“浪人博士”たちの関心の幅を広げ、企業との接点を増やすことを狙う。
参加者は自分の研究テーマや論文などを登録。企業の人事担当者も会員になり
人材を捜すデータベースとして活用できる。会員が情報交換しながら、交流を深められるコーナーもある。
SNSは会員同士の親交を目的にした新しいサービスで、国内最大手ミクシィの会員数は500万人を突破した。
8大学は当初、就職支援用データベースの開発を進めていたが、SNSの人気が高まったのをみて、
急きょSNSに改造したという。ホームページのアドレスは、http://ucee.jp/

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20061105it02.htm
118阿弖流爲:2006/11/06(月) 22:14:04 ID:/OX5f3f90 BE:676210368-2BP(200)
あああああああああああああああああああああああああああ
よあめろやめろやめろおおおおおおおおお研究室の話題は出すなあああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
119書記長@ソ連:2006/11/06(月) 22:15:23 ID:w9fnpHCB0
>>108
研究室の中でセクロスする中になったりするもんなのか。
120番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:16:23 ID:4NhGEwH80
>>118
頑張って 研 究 室 行かないと!

みんな心配してるよ
121以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/06(月) 22:17:04 ID:dbRU7OWY0
>>118
みんな待ってるよー^^
122来年こそ本気出す:2006/11/06(月) 22:18:03 ID:sQXlu3ap0
一番仲良かった奴と同じとこにする、と言う理由だけで研究室選んだから
そいつと喧嘩して絶交状態な今は地獄だぜ
123115:2006/11/06(月) 22:18:27 ID:msQOWYEF0
このスレの中に、そいつがいるような気がしてならない
124書記長@ソ連:2006/11/06(月) 22:18:29 ID:w9fnpHCB0
>>118
行かなくなってどれくらいだ?w
125ゴキブリ対策本部:2006/11/06(月) 22:18:40 ID:nPXwxO8l0
直接家に行けばいいじゃん
126阿弖流爲:2006/11/06(月) 22:20:36 ID:/OX5f3f90 BE:338105164-2BP(200)
>>120
マジで一ヶ月引きこもってたから自分に笑えてくるw
今は一応行ってるけど恐ろしいくらい研究室の雰囲気悪い
一日中誰もしゃべらない



    ___
   /     \
 / ⌒  ⌒ ヽ       _________
/☆.(>)  (●) |     /
| ::: ⌒(__人__)⌒:: |   <  ま、全部僕のせいなんですけどね!
|      |r┬|   i     \_________
\    ー―' _/.   | |            |
  ⌒ヽ ヽノ ヽ     | |            |
/   ノ::::::::::::::::::l\ .   | |            |
ヽ  `ー― ⌒、ヽ    |_|______|
  ー――、_ヾ⌒ヽ〜== | |  |
127着替え中。。。@美人:2006/11/06(月) 22:22:36 ID:c0JyD7Ep0
無断でサボったあとはめっさ戻りづらいよねぇ。
このまま自殺しちゃえ〜☆
とか思う。
128ここ壊れてます:2006/11/06(月) 22:22:39 ID:0b1FVUT+O
うちの研究室(四人)もたぶん全員穴兄弟だよ。
しかもたぶん全員竿姉妹。
129胃腸の弱い釣り師:2006/11/06(月) 22:23:52 ID:K+JRqcdd0
B「おいすー^^ 」
C「あ、Bたんインしたお!」
一同「こんにちわ〜^^」
D「よーし今日も研究話で盛り上がるかー^^」
一同 「おー^^」
A「・・・」
130おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/06(月) 22:24:06 ID:xMHx9mg10
研究室に女がいると、ろくな事が起こらない
131番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:25:35 ID:XExMYHcR0
>>126
出てこないと心配するけど
出てくると排斥するパターンだなwww
132美人プロゴルファー:2006/11/06(月) 22:28:17 ID:oRbe/tU80
>>118 が何のために院にまで来たんだ?ってみんな言っていたよ。
133書記長@ソ連:2006/11/06(月) 22:28:25 ID:w9fnpHCB0
>>126
引きこもり明けの初登校の時って
研究室のメンバーどんな顔した?
134おおすまん、まじすまんな:2006/11/06(月) 22:28:35 ID:osLWgLuP0
実験がうまくいかないからって逃げるやつは何なの?
分からん事を原因調べて解決するのが研究ってもんだろ。
凡人はつまらん事で悩んで大変だな。
135番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:30:23 ID:HlxHAuNj0 BE:48607627-2BP(203)
>>130
あー、俺がいた研究室は凄かったなあ。
俺なぜか昔から相談事を持ちかけられるタイプなんで、研究室内のすべての人間関係を
把握してたけど、おとなしそうな子が三又かけてたり(男二人は気付いていない)、助手と
博士課程の女が不倫してたり。
いっぺん人間関係を図にしてみたけど、ほとんどの男(女)がほとんどの女(男)とやってた。
俺は揉め事に関わりたくなかったから一歩退いて眺めてたけど。
136【ログイン成功】:2006/11/06(月) 22:31:09 ID:KrANbiU70
うちの研究室のD2の子めちゃかわいいぜ
ちなみに俺はB4
137野中:2006/11/06(月) 22:33:39 ID:GSkJWJvU0
>>135
いい人で終わるタイプだな。
138阿弖流爲:2006/11/06(月) 22:36:15 ID:/OX5f3f90 BE:633947459-2BP(200)
>>133

ざわ・・・
         ざわ・・・

      ざわ・・・ 

復帰のときは周りの同期よりも教授とタイマンで話したときのほうが嫌だったなあ    
139自演くせー:2006/11/06(月) 22:36:19 ID:TjMFcKAV0
ちょっと待て、社会人マスターって毎日学校来るの?
うちの研究室の社会人ドクターは月に一回来れば多い方なんだけど
140参事官:2006/11/06(月) 22:37:38 ID:zEndqCdx0
>>135
おまいがキモくてあいてにされなかっただけではないかと
141滝川クリステル:2006/11/06(月) 22:37:40 ID:WQO3/jS00
>>135
そんなに研究室の中ってドロドロしてるのか。
ああ、文系行けば良かった。
人間関係メンドクサ。人付き合いが嫌な奴は文系に行くべきだな。
142番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:40:09 ID:XExMYHcR0
文系は理系より大学に残る人数限られてるんじゃね?
しかも、修士・博士に行ったら就職口がなくなりそう
143お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/06(月) 22:40:39 ID:07W2WZyK0
文型は人付き合い出来ないと死なないか?
144ブログには転載しないで下さい:2006/11/06(月) 22:40:46 ID:KyXKPtiE0
研究室のあの殺伐とした感じは凄いよなぁ
俺の居た研究室は俺が2留してたおかげで
院生とのパイプ役になって結構まったりした空間になってたが
他の部屋とか殺伐としすぎて入る時怖いもん
145番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:40:56 ID:x5B+xLXb0
>>135
>俺は揉め事に関わりたくなかったから一歩退いて眺めてたけど。
相手にされなかっただけだろw
童貞乙w
146昼寝ている占い師:2006/11/06(月) 22:42:16 ID:wqDbw/gl0
院とか行きたくないんでさっさと就職したいんだけど
なんか理系は院が当たり前の雰囲気で踏み込めない
147名無しさん@おだいじに:2006/11/06(月) 22:43:37 ID:BLyvdXv10
家族のようだのなんだのがウザかったんだろうな
148滝川クリステル:2006/11/06(月) 22:43:38 ID:WQO3/jS00
修士まで行くのは当たり前の研究室に入ってしまったお
4年生で就活しようものなら白い目で見られるお
149ソフトパンク@大忙し:2006/11/06(月) 22:44:46 ID:U54ABcuz0
うちの研究室は毎晩一緒に晩飯に行ってる。
週末はみんなで酒飲んで麻雀して。
割と特殊例なのか?
150金日成:2006/11/06(月) 22:45:11 ID:oU4ky7fN0
俺も大学行くの面倒くさくなってサークル、ゼミからの連絡を全部バックれて
大学ほとんど行かずにバイトに明け暮れてたな
結局中退したけど
151番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:46:50 ID:W0hACnEK0
>>135
かわいそうです
152番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:46:53 ID:HlxHAuNj0 BE:41663434-2BP(203)
>>140
俺は研究室の外で遊んでたよ。
いやマジで凄かったから関わりたくなかった。

例1
M2の男とM1の女が一応公認で付き合ってたんだが、男はD2の女二人と浮気しており、女は
M1の男すべてとやったことあって、4年の男にも手を出してた。

例2
D2の女と不倫していた助手は入ってきた4年の女を食いまくってたが、D2の女は院生の男の
ほとんどと寝まくっていた。ちなみに助手の奥さんもM2の男と浮気していた。

書けばきりがないけどこんな感じ。
153番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:47:06 ID:prgunYbh0
俺の研究室にも女がいて、いっつもズリネタにしてんだけど
やっぱり知らないところで俺以外のメンバーとセックスしまくってんだろうま
154【ログイン成功】:2006/11/06(月) 22:47:56 ID:KrANbiU70
>>146
MARCHレベルの私立理系だと、院に進学する人は全体の半分もいないぞ
155参事官:2006/11/06(月) 22:48:21 ID:zEndqCdx0
>>152
外で遊んでいるなら別に研究室のドロドロなんて
気にならないはずなのに必死だな童貞君w
156番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:49:10 ID:1k6GeiTv0
>>152
それって上位大?
157番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:49:30 ID:msQOWYEF0
実験中の女の無防備ぶりは凄まじい。
乳見えてんがな。
158会社役員@静岡県:2006/11/06(月) 22:49:49 ID:hrw/yg+a0
>>154
それ以上の大学はほとんどないわけだが
159蘇我入鹿:2006/11/06(月) 22:49:49 ID:YqzS17cA0
>>152
おまえらはそこで何の研究をしたいんだよwww
160番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:49:53 ID:HlxHAuNj0 BE:31247633-2BP(203)
>>155
だって耳に入ってくるんだもん。
なんか知らんけど相談されちゃうんだよ。いろんな奴から。
161以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/06(月) 22:50:39 ID:dbRU7OWY0
>>157
研究室にノースリーブを着てくる女の子
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1147790123/
162番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:51:05 ID:7/ucxM8L0
俺もドロドロしたかったな
男だけでガチの研究の毎日でしたよ
163番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:51:36 ID:xO/IOtIi0
小町ならそうとスレタイに入れてくれ
164番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:51:40 ID:1k6GeiTv0
やっぱ、女の院生も研究室にイケメンがいたらウキウキで学校来るの?
165呑んべぇさん:2006/11/06(月) 22:51:54 ID:BCqIYPkf0 BE:122451146-2BP(435)
女の子いるとはうらやましいな・・・といってみるテスト
166番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:51:57 ID:HlxHAuNj0 BE:194426887-2BP(203)
>>156
一応国立だけど上位じゃないよ。
研究室自体はその分野ではちょいと知られたところ。
167番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:52:12 ID:prgunYbh0
女なんか全員死ねばイインダヨ
168ソフトパンク@大忙し:2006/11/06(月) 22:52:19 ID:x7QUxT040
マーチのMの明海大学に通信制の高校だけど推薦決まった

負け組みざまーーーーみろ
169会社役員@静岡県:2006/11/06(月) 22:52:51 ID:hrw/yg+a0
>>166
研究室で人間関係うまくきずけないとどうなるんだい?
170名無しさん@おだいじに:2006/11/06(月) 22:52:52 ID:0g0PQKfJ0
>ウチのゼミはみんな家族のように仲がよく、研究をしていく上でもお互い助け合ってきました

原因はこれ
ということに気づかない奴らの集まりだから
171教えて君:2006/11/06(月) 22:53:16 ID:uVGUBPZk0
wniyにはまりすぎて止めてった奴がいる。
いや使い方レクチャーしたの俺だけど
まさか辞めるとわ。
172【ログイン成功】:2006/11/06(月) 22:53:22 ID:KrANbiU70
>>166
専門分野はどこなの?
理学系?工学系?
173ネトゲ廃人:2006/11/06(月) 22:54:20 ID:lr7V0SHm0
なんで気軽に話しかけてくんの?
氏ねやHIV感染者
174きゅうり神だす:2006/11/06(月) 22:54:32 ID:C6oXCO7m0 BE:342943889-2BP(1021)
>>171
そんなんでやめるのか?PCつけときゃいいんでないのか??
175番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:54:57 ID:HlxHAuNj0 BE:48606672-2BP(203)
>>172
理学系。
176会社役員@静岡県:2006/11/06(月) 22:55:16 ID:hrw/yg+a0
>>174
研究が楽しかったら辞めないでしょ
177番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:55:46 ID:1k6GeiTv0
>>166
俺は攘夷国立理系だったけど、教育系の友だちの院はやっぱチラホラそういう話し聞いたな
ソイツらと飲み会すると、まぁ必ずやったやられたの話しになった。

かたや、俺ら理系ヤローの飲み会では、、、、、
178きたむら:2006/11/06(月) 22:56:05 ID:jfD9Ta4j0 BE:718848768-2BP(22)
>>170
あはは。
179滝川クリステル:2006/11/06(月) 22:56:12 ID:WQO3/jS00
>>154
私大だとそうなのかもしれないな。
でも、国立理系なら修士は行くのが普通。
180俺の力そっと教えます:2006/11/06(月) 22:56:27 ID:w/lIyc4f0
あるある、すげーウザかったアットホーム
俺はたまたま仲良かった奴と一緒に研究室入ったから
うぜーって愚痴言えてた上に他の同期の奴らとも
愚痴トークで仲良くなれた
一人な上に他のやつも心酔してたら確実にやめてたな
181蘇我入鹿:2006/11/06(月) 22:57:23 ID:YqzS17cA0
>>175
だいたい生物系だろうな
そんなゴタゴタして成り立つのは
182私女だけど:2006/11/06(月) 22:57:29 ID:9b/fv8pz0
>>153
夜中に机を漁ったり、白衣にチンコ擦り付けたり、コーヒーカップ舐め回したりしちゃダメだぞ。
絶対ダメだぞ
183胃腸の弱い釣り師:2006/11/06(月) 22:58:12 ID:kNMPnImU0
誰にも何も言わずに三ヶ月休学してるけど、未だに一人からしか心配メール来なかった。
184教えて君:2006/11/06(月) 22:58:16 ID:uVGUBPZk0
>>174
まあそうなんだけど。
そいつPC自体ろくに触った事ない奴だったから。
コーデック云々でエロ動画見れねぇとか深夜に電話してきて参った。
185私女だけど:2006/11/06(月) 22:58:54 ID:+UCwZu8x0
>>176
そのうち、結果が出なくて苦痛になってくる…
おいら精神的に弱かったら耐えられなかった…
夜トイレ行くと、お経の声が聞こえてきたり、壁にゴキが動き回っていたり
って経験が何度も…

結果をどんどん出している人たちが、ほんと羨ましかった…
おいらには無理だな、って思ったです…
186番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:58:56 ID:HlxHAuNj0 BE:111100984-2BP(203)
>>181
当たりw
187【ログイン成功】:2006/11/06(月) 22:59:20 ID:KrANbiU70
>>179
MARCH理系よりも、駅弁理系のほうが院進学率高いんだよな
188こんな時間から名無しです:2006/11/06(月) 22:59:26 ID:HTaXLz9G0
オレは夜に行って朝帰ってたなあ.
189番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:59:34 ID:xO/IOtIi0
研究室内ほぼ全員男だからうざい人間関係ないわ
190(`ハ´  ):2006/11/06(月) 22:59:43 ID:xU3pxl4G0
きっとマッドサイエンティストに目覚めたんでやめたんだよ
191竹島は日本固有の領土です:2006/11/06(月) 23:00:19 ID:p3IpKAaK0 BE:369063656-2BP(3500)
Aさんて、マジ俺のことかと
192↓ネット右翼が一言:2006/11/06(月) 23:00:20 ID:U54ABcuz0
生物系ってどんな方面に就職すんの?
薬関係?
193自演くせー:2006/11/06(月) 23:00:23 ID:4fsXQMVn0
またキムワイプスレになるのか
194田中:2006/11/06(月) 23:00:44 ID:LlqF8IEw0
俺大杉だろ
195あばれんぼう将軍:2006/11/06(月) 23:01:32 ID:YqzS17cA0
>>192
化粧品とか飲料メーカーってとこじゃないの
196几帳面でずか、:2006/11/06(月) 23:01:35 ID:LKO5mn4p0
ああ、うぜえ。ほっといてやれよ。
そんなに仲間になりたいなら、自分の研究もやめて、一緒になぐさめあえよ。
197お前はもう、落ちている:2006/11/06(月) 23:01:38 ID:dbRU7OWY0
化学系の研究室のキツサは半端じゃないって知り合いに
よく言われるけど実際のところどうなの
198もう我慢できないです:2006/11/06(月) 23:01:50 ID:c0JyD7Ep0
俺のような落ちこぼれがたくさんいると分かってうれしいよ。
199番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 23:03:41 ID:HlxHAuNj0 BE:72910837-2BP(203)
>>192
薬、食品関係が多いかなあ。
基礎研究分野にいける人なんてよっぽど優秀な人達だな。
ほとんどは開発品管か専門を生かした技術者か、そんなとこ。
俺は薬屋に入ったけど、7年で辞めちゃった。
200勅使河原:2006/11/06(月) 23:04:19 ID:WQO3/jS00
>>192
SEかMRだお^^
201田中:2006/11/06(月) 23:05:52 ID:/OX5f3f90 BE:197227872-2BP(200)
>>192
多くは食品系・化学系。果敢にMR行くやつも
202市民オンブズマン:2006/11/06(月) 23:05:53 ID:+zBuiFSJ0
化学系の「やってもやっても結果が出ない」ってのが可哀想だな。
俺は情報系だけど、やればやるほど結果が出るぞ。まぁそんなにやらないんだが。
203番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 23:06:33 ID:msQOWYEF0
>>189
そんなことはないアッー!
204名前(なぜか入力出来ない):2006/11/06(月) 23:06:46 ID:C6oXCO7m0 BE:200050867-2BP(1021)
院行って良い事あるの?
205番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 23:06:58 ID:MtKVYYTI0
>>197
有機系はちゃんと空調してるはずなのに有機溶媒の臭いが充満している.やばい.
206きゅうり神だす:2006/11/06(月) 23:07:18 ID:sslDtHreO
経済学の若い先生の頭の切れ具合に憧れて転部して院進しようと思ったことならある
207几帳面でずか、:2006/11/06(月) 23:07:53 ID:6Ni1LXD20
>>204
2年学生ライフが延長できる
専門職だったら就職有利な場合もある
208近所の婦警さん:2006/11/06(月) 23:07:58 ID:XT3P77kH0
まぁこれが10年位昔なら
「みんなで仲間のAさんを迎えに行って暖かく迎えてあげましょう」
で解決したはずだが…。

あの金八先生なら今でもそうするはずだ。
209こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/06(月) 23:07:58 ID:07W2WZyK0
>>197
死ぬ。家−研究室間が5分じゃなかったら死んでた
210ニート代表:2006/11/06(月) 23:07:59 ID:9b/fv8pz0
>>204
研究者になった気になれる
211天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/06(月) 23:08:39 ID:7OrtLQAV0
地学専攻の俺様が参上いたしましたよ!
212職業訓練中:2006/11/06(月) 23:08:46 ID:I5FKGG9o0
研究とは鬱との戦いである。

というわけで今日の僕は鬱休み!!
213天才詐欺師:2006/11/06(月) 23:09:11 ID:KrANbiU70
>>201
化学系だったら、生物学科よりも、工学部の応用化学なんかが有利じゃね?
MRなら文系でもなれるし
214ニート代表:2006/11/06(月) 23:09:30 ID:9b/fv8pz0 BE:239927982-2BP(10)
>>209
俺なんて家からラボまで 1.5 h だったから、卒論修論前はラボに棲んでたぜ
215勅使河原:2006/11/06(月) 23:10:05 ID:WQO3/jS00
>>213
【就職】生命科学専攻者の就職6【最弱】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1161365811/

このスレ見て察してくれ。
就職じゃ最弱なんだよ。
21620世紀中年:2006/11/06(月) 23:10:08 ID:xU3pxl4G0
院の研究テーマて自分の好みで選べるの?
217ブリーフ派:2006/11/06(月) 23:10:09 ID:zbDgKDpu0
研究室のあの似非アットホームなコーヒー雑談タイムがウザ杉
218番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 23:11:11 ID:osP6lWzy0
部 屋 の 鉄 の 掟
キ ム ワ イ プ で 鼻 か む な
219近所の婦警さん:2006/11/06(月) 23:12:50 ID:wqDbw/gl0
>>218
うるせー普通のティッシュ常備しといてくれ
220ブリーフ派:2006/11/06(月) 23:12:57 ID:zbDgKDpu0
キムワイプじゃ面積足りないからJKワイパー使ってる
221番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 23:13:31 ID:HlxHAuNj0 BE:86798055-2BP(203)
月並みだが教授の人柄で研究室の雰囲気は変わると思う。
うちの教授は優秀だけど豪快な気質だったから、人間関係はぐちゃぐちゃ
だったけどそれなりにまとまってた気がするな。
222カメラ小僧:2006/11/06(月) 23:13:42 ID:Unm6bNPk0
すげー鬱になるスレだ・・・
223番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 23:13:47 ID:msQOWYEF0
キムタオルの手触りの良さは異常
224ニート代表:2006/11/06(月) 23:13:50 ID:9b/fv8pz0
>>218
キムワイプで鼻をほじると鼻血が出る。
225勅使河原:2006/11/06(月) 23:13:59 ID:WQO3/jS00
アジ化ナトリウムで自殺ってよく聞くけど
これって自殺以外には何に使うんだ?
226同定不能さん:2006/11/06(月) 23:14:15 ID:w/lIyc4f0
キムワイプでよく眼鏡拭いてた
227田中:2006/11/06(月) 23:14:42 ID:/OX5f3f90 BE:225404328-2BP(200)
キムワイプは吸水性がだめだろ
228番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 23:14:52 ID:9b/fv8pz0 BE:179946926-2BP(10)
>>225
防腐剤
229近所の婦警さん:2006/11/06(月) 23:15:25 ID:wqDbw/gl0
>>226
傷つかないか?
230番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 23:15:26 ID:HlxHAuNj0 BE:111101748-2BP(203)
>>218
ホットプレート付きのスターラーでコーヒー暖めてる人いたな。
231番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 23:15:33 ID:osP6lWzy0
鉄 の 掟 そ の 2
キ ム タ オ ル で オ ナ ニ ー 処 理 厳 禁 ! !
232勅使河原:2006/11/06(月) 23:15:58 ID:WQO3/jS00
大学まで1時間半もかかる。
ああ、研究室入ったら行き帰りだけで疲れそうだわ。
233ニート代表:2006/11/06(月) 23:16:53 ID:9b/fv8pz0
>>232
住め
234番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 23:16:59 ID:msQOWYEF0
>>231
研究室でオナニーなんてしてないよ、絶対してないよ、ホントだよ
235勅使河原:2006/11/06(月) 23:17:38 ID:WQO3/jS00
>>233
そういうのを嫌う教授なんだよ。
泊まり込みとかダメぽい。
早くきて実験終えて帰れってスタンス。
236きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/06(月) 23:17:40 ID:K6KkmIwy0 BE:260199959-2BP(2016)
スパーテルで耳掘るな↓
237田中:2006/11/06(月) 23:18:57 ID:/OX5f3f90 BE:563508858-2BP(200)
>>235
俺のとこもそう
深夜ダラダラやっても無駄っていうな
238ニート代表:2006/11/06(月) 23:19:12 ID:9b/fv8pz0
>>235
生物系?
化学系でそれはありえないと思うけど。
239お前はもう、落ちている:2006/11/06(月) 23:20:44 ID:dbRU7OWY0
化学系きつそうだな・・・
240番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 23:21:09 ID:osP6lWzy0
鉄の掟その3
有 機 溶 媒 持 ち 帰 る な ! !
241↓おまえが言うな:2006/11/06(月) 23:22:25 ID:sQXlu3ap0
>>232
おれ、2時間15分あるし。

毎日毎日2時間電車乗って、1時間地下鉄乗って、もう1時間バス乗って、30分自転車乗って…


俺すげー
242小沢:2006/11/06(月) 23:22:46 ID:d0laKgJB0
引っ越すしかないな
243天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/06(月) 23:23:15 ID:7OrtLQAV0
鉄の掟その4
純 水 を 飲 む な ! !
244番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 23:23:24 ID:C6oXCO7m0 BE:57157362-2BP(1021)
アセトンまじきもちい
245カメラ小僧:2006/11/06(月) 23:23:45 ID:Unm6bNPk0
>>243
ワロタw
246勅使河原:2006/11/06(月) 23:23:55 ID:WQO3/jS00
>>238
うん、生物。
学科で有機合成メインでやってる研究室もあるけど
そこは厳しい。うちは楽だな。
就職じゃ有機の方が有利なんだろうなぁ。
247近所の婦警さん:2006/11/06(月) 23:24:01 ID:wqDbw/gl0
>>243
お腹壊してから飲んでないよ
248ニート代表:2006/11/06(月) 23:24:09 ID:9b/fv8pz0
>>243
胃壊すらしいな
249勅使河原:2006/11/06(月) 23:25:57 ID:WQO3/jS00
ミリポアって何の会社だよ
250ニート代表:2006/11/06(月) 23:26:11 ID:9b/fv8pz0
徹夜で顔が油ギッシュになったら、エタ拭きするに限る。
アセトンはちとキツい。
251田中:2006/11/06(月) 23:26:42 ID:/OX5f3f90 BE:169053034-2BP(200)
エタノールはお酒のにおい
ジエチルエーテルは有機系だけどなんか不快なにおい

イソアミルアルコールはバナナのにおい
252もう我慢できないです:2006/11/06(月) 23:29:14 ID:j71uHHFvO
機械系ってどう?
253ニート代表:2006/11/06(月) 23:29:20 ID:9b/fv8pz0
>>251
ε-カプロラクタムは精液の匂い
254勅使河原:2006/11/06(月) 23:31:33 ID:WQO3/jS00
>>252
機械、電子は就職最強
255天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/06(月) 23:33:25 ID:7OrtLQAV0
>>252
底辺付近の職種ということを忘れるな
256キャリアニート:2006/11/06(月) 23:34:21 ID:9Zvkp3IZ0
>>216
工学系なんだけど、卒論から発展させて重箱の隅つついたようなかんじだったよ。

指導教授の研究がどこぞの企業の目にとまったらしくって、
共同研究で企業とのお付き合いとか研究費が欲しかった指導教授が、
おいらの研究テーマを、11月に急遽変更させて、
その企業が欲するがまま汎用の解析ソフトで構造解析やらなんやらやらされたよ。

卒論はその結果を簡単にまとめたようなもので、修士もその延長、
とてもじゃないけど他人に見せられるような代物じゃない。
学部の卒業式のころは卒論なんてまとまってなくて、教授の指示で企業向けのデータのまとめに追われてて、
卒論提出は修士1年のGW前。

けっきょく、その企業に就職したし、卒論、修論のテーマにも不自由しなかったけど、
作業してただけって感があったから、いまだに疑問に思ってるよ。
就職させてもらってあれなんだけど、企業側の人に共同研究の研究費がいくらだったのか、
はじめて見せられて驚いたよ。大学にいたころはほんと奴隷だったなぁと。
257番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 23:34:25 ID:osP6lWzy0
いまだと、ハード作れる電子系は就職有利だな
ものつくり回帰現象
258番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 23:36:56 ID:tsLAU1eR0
研究が行き詰まると、作業に没頭することができなくなるので、人間関係が辛くなる。

それでもやれることをやって凌いでいくが
やはり駄目なものは駄目。
いつか万策尽きる。

そこで最も欲しい助け舟は、アットホームな「がんばろう」ではなく
資料、情報、アイデアの提供だ。

普通は教授や助教授がその役を担うが
性格が悪い、頭が悪い(ことは無いが使うことを止めてしまった)奴だとどうしようもない。
259御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/06(月) 23:42:08 ID:+Lln+XHk0
研究室うぜー

昼飯全員一緒に教授を囲んでとかバカじゃねーの?
しかも来客用の部屋で

来賓時に部屋が臭くて困るだろーが
260番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 00:07:13 ID:p2XsHHvG0
単調な作業の連続で鬱になり
凡ミスで一週間やってきたことを無駄にして鬱になり
挽回しようと休日返上するも、倉庫で同期のセックスを目撃して鬱になり
やる気補充にサロンで仮眠しようとすれば、どこぞの学部生のセックスを目撃して鬱になり
タイマーに急かされて研究室に戻れば、実験台にゴキブリ(大)を発見して鬱になり
気が付けば当番だった実験動物の死体&糞尿処理して鬱になり
外のベンチで仮死状態になってると、睡眠たっぷりとってツヤツヤ顔の助教授に連行され
俺とは全く関係ない講義で使う資料(当日分)作りを手伝わされて鬱になり
好きな娘がイケメンとお昼に登校(ラブラブ)するのを眺めて鬱になり
定期的に営業に来る人(超良い人!)にお茶を出しながら愚痴をこぼしては慰めてもらう。
そしてウン千万もする実験機械のパンフが茶の間に無駄に溜まっていく。

それが研究室。
261番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 00:10:36 ID:dDw12MLa0
きめえな
ゼミは仲良しクラブじゃねえんだよ
262胃腸の弱い釣り師:2006/11/07(火) 00:12:38 ID:tbrXXuhw0
ラボって言ってる奴なんなの?
263ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/07(火) 00:15:09 ID:8f14KbEF0
うぜえ研究室だな
264このスレは鬼女に監視されています:2006/11/07(火) 00:16:24 ID:0Q7/KmpJ0
>>260
研究室の子とセックスすればいいじゃん
265斉藤:2006/11/07(火) 00:21:51 ID:YdC2Io0z0
>>1
食うか食われるか、殺るか殺られるか、
社会に出てるなら分かるだろうに。
ギブアップしたやつなんて野垂れ死ねばいいんだよ。
266番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 00:27:38 ID:p2XsHHvG0
>>264
お前は何もわかっていない
267番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 00:31:16 ID:HNvBvjTM0
社会人学生って、いつ学業すんの?
どんなに早くても学校来れるの6時以降になるじゃんよ。
会社で仕事やってその後、半日ずっと研究室居たら俺はきっとアボンする。
268番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 00:35:07 ID:f719oks10
>>264
>>260は営業の人とセックルしたいんだよ
269母が泣いてる:2006/11/07(火) 00:49:55 ID:ACzRFy3u0
>みんな家族のように仲がよく
こういう女はたいてい研究室に男がいて「みんなが、みんなが!」とか四六時中わめいている。
で、男に研究室内で浮気されてもうグダグダ。
270糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/07(火) 00:51:27 ID:ZmV9YzA/0
あ、Aさんって俺か
271名前(なぜか入力出来ない):2006/11/07(火) 00:56:21 ID:xw47FfRs0
>>267
普段は会社で研究
月に1回ぐらい大学来て担当教官とミーティング
272リクあったらうpします:2006/11/07(火) 01:51:11 ID:zR9cSoYW0
なあ、俺のダチでリアルに>>115そっくりなやつがいる…
ソイツと話したら中退するか留年ですねーとかほざいてた。
院で留年とか中退したらどうヤバイ?
俺は文系学部卒だから詳しいことワカランのよ…
どうにかして引き止めたいのだが。
マジレスモトム
273番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 01:52:10 ID:HNvBvjTM0
学部生ならともかく、修士や博士で留年するヤツ居るの?っていうか留年制度あるの?
274名無虫さん:2006/11/07(火) 01:52:49 ID:pVb+HN9+0
なんでみんなで俺の噂してんの?
275ZIPでくれ:2006/11/07(火) 01:55:50 ID:zFTFvbaC0
なぁMRってブラックなの?
そこんとこ良く知ってる人詳細を
276番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 01:55:53 ID:CqepttDh0
>>272
院は授業数も少ないし、単位不足で留年なんてまずありえない。
修士論文も、結構酷い成果でも大目に見てくれる。
就職する場合、企業側もそんなことは知ってる。
従って、かなり不利になることは間違いない。
当然、そいつに力があればどうとでもなるだろうけど。
中退して学部卒の肩書きで文系就職狙った方がマシな気はする。
277↑まーた始まった:2006/11/07(火) 01:57:11 ID:qF1b11tO0
> 修士論文も、結構酷い成果でも大目に見てくれる。

大目に見てくれないんだが
修論出来ず中退する奴もいるし。
278最近風呂入ってないけど、:2006/11/07(火) 01:57:52 ID:1umd8jwi0 BE:557076858-DIA(50019)
>>4
未来安価しね
279番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 01:58:35 ID:JPT+68120
どう見てもロンダ
280リクあったらうpします:2006/11/07(火) 01:59:02 ID:luIX67N40
つーか、修士は良くも悪くも教授次第だろうねぇ。
学部に毛が生えた程度のらくちんから、ブラック企業もびっくりの
一日が24時間じゃ全然足りないレベルの研究してもまだ足りないところまで
幅広く取り揃えられてて魅力的です><
281番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 01:59:17 ID:CqepttDh0
>>277
そうか。そうじゃないとこもあるんだな…。
うちだったら修論落ちるなんてよっぽど何もしなかった奴しか考えられないよ。
282股関節学会:2006/11/07(火) 02:03:30 ID:/4irQols0
家に行きゃいいんじゃないの?
283番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 02:06:07 ID:CqepttDh0
てか結構こういう話いっぱいあるんだな

最初このスレ開いたときは間違いなく同期の来なくなった奴のことだと思ってドキドキしたぜ
284はふはふ名無しさん:2006/11/07(火) 02:09:06 ID:hIionenu0
院ではこういうの珍しいんじゃね?
学部でよく行方不明者出る
285番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 02:09:09 ID:HNvBvjTM0
オレなんか学部入って5年経つけど、やっとこさ三年に上がれたと思ったら、
アンタまだ単位足り無すぎだから研究室はまだこなくていいよ、と言われた。
286ゴキブリ大発生:2006/11/07(火) 02:10:23 ID:qF1b11tO0
4年遅れだけど、修士と博士で2年縮めてやる。
そうすちゃ+2に大変身
俺って頭良い(・∀・)
287ここ壊れてます:2006/11/07(火) 02:12:07 ID:1qC5Mn1e0
 
288趣味はネット:2006/11/07(火) 02:12:28 ID:zR9cSoYW0
>>276
確かに、ソイツも院で留年っつーのはレアだって言ってた。
でもM1の前期が終わった時点で2つ?の授業を落としたのは確定だって言ってたし、
後期も一回も行ってないからもしかしたらもう留年確ってるかもって言ってた。
うーん、もうこうなっちまったらいくらダチの俺が言ったってどうしようもならないんだよな。
あとはソイツが本気出してくれるかなんだが…
289盧武鉉:2006/11/07(火) 02:17:35 ID:lOraOWwr0 BE:337554566-2BP(3007)
ゼミって嫌われすぎだろ
290世界史未履修:2006/11/07(火) 02:17:39 ID:/lHOeu2E0
M1ですが研究室行ってきます
291店長:2006/11/07(火) 02:17:48 ID:Jwnb8Khl0
学部生だが卒論書ける気がしない
292趣味はネット:2006/11/07(火) 02:19:27 ID:luIX67N40
>>291
書いてやるから代わりに修論かいてくれ。
うちの研究室は先生が海外かぶれだから英語だ。
後は任せた。
293信州人:2006/11/07(火) 02:19:55 ID:r0EL5Ba40 BE:121036267-2BP(3001)
>>291
俺は8割方完成で卒業した。
294番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 02:20:14 ID:zDlow99f0
D3だがD論から逃げ出したい 南の島行きたい
295ゴキブリ大発生:2006/11/07(火) 02:21:47 ID:qF1b11tO0
>>294
どんなにくるしくても
がけからとびおりれば
おわるよ!

                    ハ_ハ _
                   ∩゚∀゚)ノ  ビバ!ニューカレドニア
                    )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
296店長:2006/11/07(火) 02:23:29 ID:Jwnb8Khl0
>>293
どうゆうことだよwwww
書けなくても卒業させてくれるのか?
297遅れてきたアムラー:2006/11/07(火) 02:25:45 ID:5PExIWWO0
大家とポリスに立ち会ってもらって、部屋を確認しろ。
298番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 02:26:09 ID:CqepttDh0
来るのが遅かったorz

http://www.youtube.com/watch?v=pW2JWagMxKk
king of snake は出たのかな
299【ログイン成功】:2006/11/07(火) 02:26:20 ID:ofPb1iUm0
ガキでないなら
ほっといたれや

本人が悩んでるなら、アジャーコージャー言っても
本人が解決することで
本当に将来も真剣に付き合うあいてなら
そうだんするって
言い換えたら、親友でないちゅーことや
300イケメン:2006/11/07(火) 02:26:49 ID:LzCFbSga0
>>285
つか毎日ガッコ行けよ
それじゃ金の無駄だろ
301信州人:2006/11/07(火) 02:28:29 ID:r0EL5Ba40 BE:181554179-2BP(3001)
>>296
ぶっちゃけ学部の論文なんぞ
ある程度形になってれば評価くれる。
すげー酷いのは話し別だが。
理系の話な。文系は知らん。

院は入ってからイキナリ休学したのでまったく知らん。
戻る気すらない。
学んでもそれを生かして食っていける努力が出来そうに無い。
そう結論に達した。
302298:2006/11/07(火) 02:28:45 ID:CqepttDh0
生まれて初めて誤爆したorz
許してたもれorz
合間に2chなんかするからバチが当たったかorz
303趣味はネット:2006/11/07(火) 02:29:44 ID:luIX67N40
>>302
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162638841/
あなたのスレはおそらくこちらです
304番組の途中ですがニートです:2006/11/07(火) 02:29:46 ID:xw47FfRs0
>>288
M1からM2に進級できないってことは無いだろうし、来年取り返そうと思えば取り返せるだろ
M2は授業ほとんどないし
305番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 02:31:38 ID:CqepttDh0
>>303
その通りでございます。
ごめんなさいごめんなさい
306↑後の大富豪である:2006/11/07(火) 02:32:43 ID:7KM5jNsR0
こいつじゃないの

【社会】 "「今日はやったるで!」と叫び「ビショビショだろ」と末期的メール" 童貞・インポの東大院生、自分の妻に性交迫り実家襲撃★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162479125/
307名無しさん@大変な事がおきました:2006/11/07(火) 02:32:43 ID:zFTFvbaC0
透け透けのTパックキタ━━━━━━━━(    ゚∀゚    )━━━━━━━━!!!!!!!!!!

ttp://www.cha1.co.jp/photo/shop/image/tb-ten.jpg
308お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/07(火) 02:40:01 ID:zesbkg4b0
たまにこういうスレッド見ると、卒業でドロップアウトして良かったと思う。
紆余曲折で、大卒関係ない過程踏んで結局結局専門に近いところで
飯食ってるのがなんか感慨深いものがあるが。
309いくじ名無しさん:2006/11/07(火) 03:14:22 ID:InZJh6UN0
人生運しだいってところだろうよ.
結果出しやすいテーマだったり,比較的狭い範囲だったり,
または上の人がいてうまくレール引いていくれたりさ.

これって全部運なんだよな.

無理なときってのはあるんだよ.いくらがんばっても賢くても
無理なことはあるのよ.

だからさ,もっと割り切って研究してもいいんじゃないか?
金払ってるんだしさ.
310むし博士:2006/11/07(火) 03:16:20 ID:qF1b11tO0
配属も運だよな。
成績で決まるような大学はいいけど
大概クジやジャンケンだからな。
311番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 03:16:38 ID:0DGA6+TP0
アメリカの大学院って、逆に学生に給料払うって聞いたんだけどマジ?
俺も24歳とかで、学費払ったりバイトで勉強時間とられるのキツイから、それ裏山しんだけど
312露出狂:2006/11/07(火) 03:24:03 ID:T6YRxSOq0
>>294
D論を書けば、南の島にいける。
そう信じてがんばるんだ。

313薄着のデザイナー:2006/11/07(火) 03:36:52 ID:A1baizba0
ぶっちゃけうちの助教授がうざい。
314vpn1.nap.gsic.titech.ac.jp:2006/11/07(火) 12:18:21 ID:V/Gcg58t0
私立と違って研究室の人数が少ないから、人間関係がギスギスするなんて考えられない。
たいていそういうのは同学年同士だろうけど、3〜4人しかいないからな。
315番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 12:24:05 ID:FnsrXukS0 BE:849398786-2BP(0)
ついていけね。そんな事より自分の事。
316イケメン:2006/11/07(火) 12:32:15 ID:lfoAEgKG0
>>1
とりあえず、ゼミの中から
Aさんをレイプした犯人を見つけだせば
真相が明らかになると思う。
317早乙女:2006/11/07(火) 16:04:34 ID:4trpqNDt0
>>310
うちは成績順で希望のところへ行けたな
だけど、間違えて書いて希望と違うところへ行っちゃったけど
結果そっちでよかったと思えたので良かったけど
318高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/11/07(火) 18:04:37 ID:/P3UnEIg0 BE:135857977-2BP(1545)
>>317
間違えて書いて違うとこ行っちゃうってコントかよw
319平成生まれでごめん:2006/11/07(火) 18:06:51 ID:w5Ctz6GP0
成績かジャンケン、クジ、どっちが多いんだ?
320見かけねー顔だな:2006/11/07(火) 18:12:13 ID:qkPn0wZg0
白川英樹は卒研のくじびきにはずれて
希望してなかった研究してたんだよね
運+力だな
321番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 18:17:51 ID:ET45W2Uq0
この場合家族みたいなつきあいとは言わないよね。
メールだけのつきあいて感じだし。家族みたいなつきあいてお互いの家を
行き来したり、会って悩みを相談して解決したりするわけでしょ。
むしろ人間関係が希薄な感じ、お互いのことよく知らないんじゃない?
でなんの研究してるの?
322番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 18:25:38 ID:ET45W2Uq0
抗がん剤とかワクチンの研究でもしてるの?
323番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 18:44:51 ID:THEAzEF90
NO13だな
324番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 19:48:22 ID:WlCcUpwz0
学部厨の口コミと部屋の実態との乖離ぶりは異常
325日本始まったな:2006/11/07(火) 19:49:51 ID:9FBWLfFA0
>>1
日本ひきこもり協会の陰謀だ!!
326さわやか3組:2006/11/07(火) 19:53:58 ID:vjAWjHst0
>>311
その代わり、奴隷契約を結ぶと思えばいかがか。
(まぁ学生を兵隊に使ってる研究室は日本でもザラなので、それなら給料ある方がいいというなら分かるが)
なんにせよ、そいつらは優秀。
327番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 21:50:39 ID:zDlow99f0
>>312
だよね
ありがとう露出狂
328クリントン:2006/11/07(火) 21:57:58 ID:jVm3sGb60
くだらないおままごとみたいな研究室じゃ行く気も無くなるというもの
329番組の途中ですが名無しです
竜巻の予測は厳しい
http://upload.bad.vg/upload/20061107_221317328.JPG

彼のように世の中の役に立つ研究をしないと
ただの研究ごっこで終わってしまう
企業に入ってもパシリで終了