1 :
雑賀:
県内の13施設が入場無料に
今月、「関西の日」で
三重県を含む2府7県と3政令市、民間で構成する「関西広域連携協議会」は
今月に博物館や美術館の入館料を無料とする「関西文化の日」を実施する。
国公立、民間の270施設が参加。県内では13施設が対象となる。
「文化が息づく関西」を広くアピールし集客増を図ろうと、同協議会が2003年度から行っている。
18、19日の2日間が中心だが、それ以外の日でも実施する施設がある。
いずれも、原則として常設展示の入場料を無料にする。
すべての参加施設は、同協議会のホームページ(
http://www.kansaibunka.com)で紹介されている。
県内の参加施設は次の通り。
県立美術館、県立博物館、津市美杉ふるさと資料館(津市)斎宮歴史博物館(明和町)鈴鹿市考古博物館、
大黒屋光太夫記念館(鈴鹿市)亀山市歴史博物館、かめやま美術館(亀山市)名張藤堂家邸、
夏見廃寺展示館(名張市)伊勢市立郷土資料館、尾崎咢堂記念館(伊勢市)秤乃館(四日市市)
ソース
http://www.chunichi.co.jp/00/mie/20061106/lcl_____mie_____002.shtml
2 :
予備校生:2006/11/06(月) 16:59:39 ID:kb9wfrZH0 BE:639967695-2BP(791)
東海やろwwwww
3 :
UP職人:2006/11/06(月) 16:59:47 ID:9tgCZiNB0
なんだうそか
関西じゃないよ
三重県民だけど
5 :
同定不能さん:2006/11/06(月) 17:00:14 ID:kWjKPKTN0
関西「まじで!?」
6 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:01:00 ID:nGgpG9O+0
関西「三重県・・・?」
7 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:01:50 ID:lV+xV6Qp0
三重っていつも関西人と名古屋人の取り合いになるんだよなw
観光名所いっぱいあるもんな
和歌山「三重県?プッ(藁」
9 :
きゅうり神だす:2006/11/06(月) 17:02:32 ID:SKxX2G7v0
三重は東海地方。
関東人が共感するには
「新潟県は関東」って思うぐらいでおk?
11 :
無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/11/06(月) 17:03:06 ID:Xdz0KsNx0
信長は伊勢と美濃どっちを先にとったん?
12 :
俺の力そっと教えます:2006/11/06(月) 17:03:39 ID:wjiGgoLc0
三重県民だけど、
上野名張は関西植民地
四日市桑名は名古屋植民地
伊勢以南は独立国
津?何それ? って感じ
13 :
猫の肉球愛好家:2006/11/06(月) 17:03:39 ID:vWrWRaye0
三重県は大阪圏と名古屋圏に分断されてるしな
14 :
雷蔵:2006/11/06(月) 17:03:50 ID:vbiuvXJy0
松阪に住んでるけど、関西だと思うよ
買い物へは大阪、神戸へ行く人が多いし
15 :
ゴキブリ大発生:2006/11/06(月) 17:04:15 ID:Ps2bjK1G0
・・・・・!?
三重なんて鈴鹿サーキットぐらいしか思いつかない
17 :
{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/11/06(月) 17:05:06 ID:ecbAPMtj0 BE:286470836-BRZ(5050)
三重県は要らない
東海は愛知・岐阜・静岡でいいよ
18 :
裁判で負けましたが文無しです:2006/11/06(月) 17:05:25 ID:1yAbm/CvO
去年くらいまで三重って関西だと思ってた
19 :
秋葉系アイドル:2006/11/06(月) 17:06:51 ID:m+QkfY9jO
静岡は愛知から見ると遠すぎ
20 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:06:54 ID:BS/i180z0
三重は関西のお仲間ですよ。
文化、言葉、習慣は大阪に断然近いです。
是非関西にいってほしい。
21 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:06:54 ID:CFNO5OvE0
>>17 お前みたいな書き込み絶対あると思ったら案の定かよ
ありきたりな書き込みしか出来ないのになんで固定やってるんだろw
22 :
ゆとり世代:2006/11/06(月) 17:07:33 ID:GQVAUFLN0
三重県入った途端、中部電力という文字を見て違和感を覚える。
23 :
仕事の途中ですがニュー速です:2006/11/06(月) 17:07:56 ID:UBUXxL5mO
>>17 名古屋の放送局は天気予報で愛知岐阜三重を東海地方としている
いらないのは静岡
伊良湖→鳥羽のフェリーでお伊勢参りしたが、結構イイとこだった
伊勢神宮は大木が幻想的だったな
ホテルじゃなくて旅館に泊まったら新鮮な魚が舟盛りで驚いた
松阪牛は現地で食べても高かったなぁ
どっか穴場あったんだろうか
25 :
〒□□□-□□□□:2006/11/06(月) 17:09:40 ID:IyhtFBDx0
三重って味噌カツ発祥の地だろ
関西なわけない
26 :
徳川家の末裔:2006/11/06(月) 17:09:45 ID:gDT5s14nO
関西か近畿かどっちかにしろよ
27 :
小沢:2006/11/06(月) 17:10:20 ID:1tgzgEYS0
近畿だろ
>>10 関東で言うと福島や山梨がどっちになるか、じゃないかね
関西、と言う場合は伊賀上野と志摩地方以外は東海
近畿、の場合は完全に入る
29 :
公務員@大阪府:2006/11/06(月) 17:12:31 ID:r5FlLtwg0
三重も静岡も横に長すぎ
名古屋に近い三重と静岡が中部で
大阪・東京に近い三重が関西で静岡が関東
30 :
モーヲタ:2006/11/06(月) 17:12:45 ID:xjH4WqTE0
\ │ /
/ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
─( ゚ _ ゚ ..)< 三重
\_/ \_________
/ │ \
∩ .∧ ∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ∩∧ ∧∩\( ゚_゚) < 三重
三重>( ゚_゚ )/ | / \__________
________/ | 〈 | |
/ /\_」 / /\」
 ̄ / /
 ̄
31 :
だが世界史は履修してもらう:2006/11/06(月) 17:13:15 ID:yRoXtr4uO
三重県は独立国家です。
【三重県最強伝説】
32 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:13:34 ID:lV+xV6Qp0
天照大神を祭る伊勢神宮
モータースポーツの聖地鈴鹿サーキット
ジュゴン・スナメリがいる鳥羽水族館
世界一のジェットコースターがある長島スパーランド
ハマグリ・シジミがおいしい桑名
国学者本居宣長の故郷、牛で有名な松阪
パルケエスパーニャ志摩スペイン村
日本の真珠湾こと英虞湾
忍者の里伊賀
4大公害で有名な四日市
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:14:38 ID:7qgNV7ER0
>>24 穴場なんて無いよ
若干安いところがあるかなって程度。
そういや、伊勢神宮=三重県って繋がる香具師って少ないんな
34 :
こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/06(月) 17:15:38 ID:XYjs9iI90
名古屋の殖民地なのに関西訛りで驚いた
35 :
おちゃわん:2006/11/06(月) 17:16:03 ID:RItoBQpz0
お伊勢参りより忍者のイメージ
36 :
金日成:2006/11/06(月) 17:18:35 ID:U0Mnf3Ar0
確かairの舞台になったところでしょ?
エロゲ大好きな人は好きなんじゃない
37 :
住所不定無職:2006/11/06(月) 17:19:16 ID:3Jza54Bo0
静岡は関東だろ・・・常識的に考えて
38 :
天才詐欺師:2006/11/06(月) 17:19:24 ID:ZzRUJDKjO
科学万博で好評を博した
飛 び 出 す 立 体 映 像
♪あとは見ての、お楽しみ
その名も、国際秘宝館〜
39 :
斉藤:2006/11/06(月) 17:19:49 ID:rju2b6+V0
伊勢うどんの濃いつゆを見ると関西とは思えない
40 :
趣味はネット:2006/11/06(月) 17:20:12 ID:5z3CJt2p0
三重なんか関西にくれてやるよ
41 :
私女だけど:2006/11/06(月) 17:20:36 ID:BMncr8gY0
岐阜の工作員が立てた三重分断スレか 逝ってよし
42 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:21:10 ID:lV+xV6Qp0
岐阜は本当に何も無いからな
登山以外じゃ行かないよあんなとこ
>>28 ふむ
山梨はリニアで繋がれば関東でいいってことになるんだろうがな
>>33 やっぱそうか... orz
でも美味いことは美味かった
今でも味覚えてる
時間があったらまた行きたい
44 :
早乙女:2006/11/06(月) 17:22:54 ID:JnZTCBTq0 BE:98604427-PLT(11060)
45 :
マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/06(月) 17:23:39 ID:+0ptJRs10
三重なんて県さえなかったら
ワッキーの地名しりとりもすぐ終わってただろうに...
46 :
徳川家宣:2006/11/06(月) 17:23:55 ID:aWlVZStT0
近鉄大阪線沿いは関西圏
近鉄名古屋線沿いは東海圏だよ
きっと!
関西じゃないよ
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:24:48 ID:8rfFPuiR0
49 :
参事官:2006/11/06(月) 17:25:06 ID:V3Qups4y0
三重なんて本当に何もないぞ 松坂牛くらいかw
岐阜は高山とか奥飛騨とか観光できるところや温泉、登山できるところが多いからね。
この前も平湯の旅館に泊まって、ロープウェイで紅葉を満喫してきたよ
50 :
ブリーフ派:2006/11/06(月) 17:25:40 ID:DZ6NxPtn0
岐阜人あはれwwwww
岐阜はもはや拠点都市ではない、ただ寝に帰るためだけのベッドタウンである。
駅前から百貨店が次々に撤退しているのがその証拠。柳ヶ瀬はもはやあの円頓寺商店街並ww
もはや岐阜駅前より金山、大須のほうが確実に活気がある。
残念だが岐阜は名古屋の植民地としてしか生き残る術はない。
それはおまえらの市長も悟っているようだw
ttp://www.city.gifu.gifu.jp/mayor/kouwa/041102.html >岐阜は名古屋のベッドタウンであるとか植民地であるとか言われて、
卑下する必要はありません。役割分担の必要があるのではないかと思っています。
51 :
↑まーた始まった:2006/11/06(月) 17:25:59 ID:lnDLKRX70
三重県は完全に東海3県の一員なのに県民は関西弁を喋り
自分を関西人だと思っている不思議。
静岡県も準東海圏なのに県民は関東人だと思っている不思議。
52 :
赤福:2006/11/06(月) 17:26:27 ID:p9+YLDgS0
三重には関西からの観光客が多いし生活、経済基盤は関西に頼ってる
近鉄大阪線あるし、名阪国道が整備されて完全に関西圏になった
54 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:27:48 ID:lV+xV6Qp0
>>49 そんなとこ結局東海地方に住んでる人くらいしか行かないよ
伊勢神宮や鈴鹿サーキットには毎年全国から人が集まるけどねw
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:28:33 ID:I0wEIIow0 BE:286076939-2BP(72)
三重にハイウェイみたいな一般道あるよな。
金とってないせいか路面ボコボコだった。
56 :
こっち見んなw:2006/11/06(月) 17:28:53 ID:Evf5Mfo90
すみませーん
熊野尾鷲はなんなんですか?
57 :
ブリーフ派:2006/11/06(月) 17:29:12 ID:DZ6NxPtn0
岐阜は名古屋のベッドタウンだろ。
名古屋がなければ岐阜には何もない。それが岐阜の全てだろ。
それに岐阜は名古屋の残り滓で保っているので、当然のように名古屋に住めない奴で集まってる。
だから岐阜人には現実すら直視できないルサンチマンで溢れた低脳の集まり。
残る一部のまともな人もルサンチマンに溢れた岐阜人によって叩き潰されるという絶望的な社会。
まあ言ってしまえばこれが岐阜の社会だから仕方が無いといえば仕方がないのだけれど。
岐阜は名古屋の糞からトウモロコシの欠片すら取り除いた田舎だから。
ま、現実的に岐阜の位置づけを考えれば渥美半島の最奥地より格下だね。
岐阜=美濃輪
三重県民と岐阜県民が必死なスレかw
60 :
来年こそ本気出す:2006/11/06(月) 17:30:33 ID:BsqehyYf0
伊賀地方は阪神ファンが多い
津の方に行くと中日ファンが多い
なので伊賀忍者地方は関西
61 :
↑はもっと評価されてもいい:2006/11/06(月) 17:30:45 ID:UBUXxL5mO
>>56 三重県民でも松阪より下は未開の地
雨がよく降るのくらいしか知らん
62 :
レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/06(月) 17:30:48 ID:eE7h12d/0
三重テレビは愛知県三河地区向けのCMが多い
63 :
ナナフシ:2006/11/06(月) 17:30:58 ID:2j9guY2t0
売春島があるのって三重だっけ?
これだけは言える。
和歌山には負けてねぇ。
65 :
バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/06(月) 17:32:02 ID:E3Rvtf+u0
ちなみに静岡は関東でも首都圏でもない
66 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/06(月) 17:32:03 ID:IJ1U2xiO0 BE:166671353-2BP(0)
さんじゅう県ってどこにあるんだよw
67 :
徳川家宣:2006/11/06(月) 17:32:17 ID:aWlVZStT0
伊賀地方の人は関西のTVしか見ないらしい(映らないらしい)って聞いた
|
|、∧
|Д゚) なぜ岐阜が唐突に出てきたのかよくわかんないけど
⊂) さいたま vs 関東他県みたいな流れでオモスレー
| /
|´
|
| サッ
|)彡
|
|
|
70 :
演技派女優:2006/11/06(月) 17:34:06 ID:kUVSSPeZ0
山口県は九州だけど沖縄は九州じゃないよね
71 :
早乙女:2006/11/06(月) 17:34:32 ID:JnZTCBTq0
御在所山近くの山にキャンプに行ったら山ヒルだらけでワロタ
72 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:34:36 ID:DZ6NxPtn0
岐阜人は名古屋弁を話す
岐阜は名古屋そのもの
73 :
ネトゲ廃人:2006/11/06(月) 17:34:38 ID:M276y9uO0
>>62 映りは良くなかったけど、海越えて電波入ってたな。
関西系の珍しい番組やってたので、たまに見てた。
74 :
見かけねー顔だな:2006/11/06(月) 17:34:49 ID:oRVgMs/60
東海であり、近畿、だろ?関西とは違うとおもう
75 :
呑んべぇさん:2006/11/06(月) 17:36:52 ID:UBUXxL5mO
>>67 あそこら辺は名古屋圏関西圏両方映るところとかあるから
ひそかにアニメ豊作地帯
76 :
私女だけど:2006/11/06(月) 17:37:34 ID:BMncr8gY0
愛知をアメリカに例えると岐阜はカナダだな
愛知人は岐阜を愛知の属国のように思っているが岐阜人はアイデンティティを主張する
でも愛知無しでは生きていけない岐阜人、買い物も岐阜でせず名古屋、仕事も名古屋w
ただ帰って寝るだけの場所岐阜、哀れス
77 :
世界史未履修:2006/11/06(月) 17:37:58 ID:w1JtpTC50
お前達はいつも下らない線引きばかり
78 :
来年こそ本気出す:2006/11/06(月) 17:39:14 ID:BsqehyYf0
>>75 うち、両方映るよ
ただ地デジは名古屋系列しか映らない
なんか関西の方のは許可がおりないらしい
王将→ 大阪
竜王→ 京都
竜馬→ 兵庫
金将→ 奈良
銀賞→ 滋賀
桂馬→ 和歌山
香車→ 三重
歩兵→ 福井
80 :
おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/06(月) 17:39:38 ID:7G86jy5l0
愛知と三重の境の川を渡ると、いきなり大阪弁風の言葉になる。
81 :
ブリーフ派:2006/11/06(月) 17:40:45 ID:DZ6NxPtn0
岐阜人の特徴
・岐阜は名古屋弁じゃないと言う癖に名古屋弁を喋る。特に東海を出た時に名古屋弁を喋る。
・果敢にも名古屋を煽るが岐阜なので論破される。その時やはり名古屋は都会だったという安堵感を交え複雑な感情になる。
・名古屋ではいつも岐阜人ということがばれないようにしようとするが、名古屋に通勤・通学していると気にしなくなる。
・岐阜が誇らしいが、潜在意識では名古屋が羨ましいので出来るだけ岐阜県内の名古屋に近いところに住もうとする。
・2chでは名古屋を煽っているが、名古屋が論破されるとなぜか悔しさを覚える。
・飛騨人を馬鹿にしているが、美濃人のように名古屋を極端に意識していないので羨ましさを感じる。
・岐阜を自慢しようとしても、岐阜より名古屋の方が詳しいのでお国自慢しようとした時に自慢する内容がない。
・名古屋が低評価されると嬉しいが、同時に名古屋しか知らない自分は馬鹿にされるのではないかと考え恐怖する。
・東海以外の地方に移住してすぐは岐阜人と答えるが、岐阜のことより名古屋に詳しいのである程度たつと名古屋人を名乗る。
岐阜の名産物=リアルプロレスラー
三重県民も岐阜県民も静岡県民も名古屋から距離をおこうとしてるのか?
万古焼きな
万古
万古。
wikipediaより天才
近畿(きんき)が正式名称・雅称であるのに対して、関西(かんさい)は俗称である。
「近畿」と「関西」はほぼ同じ地域を指すが
「関西」は一般的に「関西二府四県」(京都府、大阪府、滋賀県、兵庫県、奈良県、和歌山県)であるとされており
両者は分けて使われる事がある。
86 :
夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/06(月) 17:45:16 ID:cxMOD4KC0
桑名
四日市 名古屋圏
鈴鹿
-------------------------------
津
松坂 大阪圏
伊勢
尾鷲
-------------------------------
深谷 部落圏
>>85 そのwikiおかしいな。
近畿二府四県は良く使うが、関西・・・・は聞いたこと無いな。
関西二府四県って初めて聞いたな。
近畿二府四県とはよく言うけど。
それより、三重vs岐阜が面白いw
90 :
発展の途中ですが先進国です:2006/11/06(月) 17:48:06 ID:UBUXxL5mO
>>86 津はクラスの中でも阪神ファンと中日ファンが半々だったから境界線上
91 :
発展の途中ですが先進国です:2006/11/06(月) 17:48:26 ID:m+QkfY9jO
三重じゃネタが続かないから岐阜の話題に移るんだね…
92 :
バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/06(月) 17:48:44 ID:E3Rvtf+u0
93 :
モーヲタ:2006/11/06(月) 17:49:14 ID:zRGkTJH90
三重県人だけど、とりあえず和歌山と滋賀には勝ってると思ってる。
四にも尾にもBはあるけどな
95 :
被害者:2006/11/06(月) 17:49:24 ID:LNwsEQUj0
三重が見えない
96 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:49:25 ID:BS/i180z0
三重は石原産業と共に大阪に引き取ってほしい。
97 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:50:07 ID:lV+xV6Qp0
>>32を見れば岐阜じゃ相手にならないことくらいわかるだろ…
98 :
権兵衛:2006/11/06(月) 17:50:12 ID:WWu/lzcO0
言葉もあの人懐っこい県民性は関西寄りだと三重県民の俺が言ってみる。
100 :
夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/06(月) 17:51:38 ID:cxMOD4KC0
名古屋まで600円
大阪(難波)まで2000円
101 :
【ログイン成功】:2006/11/06(月) 17:52:17 ID:/3bIfwV30
滋賀は関西?
和歌山は関西、
岡山は山陽でおk?
102 :
レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/06(月) 17:52:31 ID:eE7h12d/0
名古屋の次の停車駅は鶴橋
103 :
秋葉系アイドル:2006/11/06(月) 17:53:16 ID:UBUXxL5mO
あっかんべー 二見
106 :
↑後の大富豪である:2006/11/06(月) 17:54:06 ID:llnZCU0I0
静岡は名古屋圏?
108 :
日本始まったな:2006/11/06(月) 17:55:48 ID:xgINm1fx0
三重は言葉が大阪弁みたい
109 :
モーヲタ:2006/11/06(月) 17:57:47 ID:zRGkTJH90 BE:563113477-2BP(10)
>>99 オレサマの滋賀のイメージ
琵琶湖
メンソレータム
栗東トレセン
以上
>>109 俺も
琵琶湖
平和堂が多い、ていうか平和堂しかない
ガソリンが安い
ぐらいしか思いつかないけどな
111 :
露出狂:2006/11/06(月) 18:00:32 ID:zRGkTJH90 BE:183874728-2BP(10)
もう一つ思い出した
コンビニがホットスパー
以上
滋賀=和希沙也
113 :
子作りの途中ですが種無しです:2006/11/06(月) 18:01:37 ID:eOwYYEST0
俺の和歌山のイメージ
白浜
高野山
みかん/紀州梅
びんちょうタン
君ら都府県で勝ったとか負けたとか恥ずかしくないの?w
115 :
露出狂:2006/11/06(月) 18:03:15 ID:zRGkTJH90 BE:160890427-2BP(10)
オレサマの和歌山のイメージ
みかん
くじら
落合記念館
陸の孤島
以上
滋賀 八日市
三重 四日市
負ける要素なし
118 :
ntmiex077237.miex.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2006/11/06(月) 18:04:28 ID:xksJZpkh0
テレビ愛知さえ映れば・・・ @名張
私、三重県出身で名古屋在住の女だけど、岐阜も三重もいいところだと思うよ
仲良くして欲しいな(*´ω`*)
120 :
ハマコー:2006/11/06(月) 18:08:28 ID:QhcklY0p0
三重北部(桑名、四日市、鈴鹿)は名古屋圏
三重伊賀地方(伊賀、名張)は大阪圏
三重南部(伊勢、尾鷲、熊野)は陸の孤島
三重中部(津、松阪)は????
121 :
露出狂:2006/11/06(月) 18:09:37 ID:zRGkTJH90 BE:137906126-2BP(10)
おれは岐阜県民だけど三重と仲悪いなんて聞いたことねえよ
お国自慢板のクズ死ね
123 :
ネトゲ廃人:2006/11/06(月) 18:10:48 ID:DZ6NxPtn0
惨めだよね岐阜人w
岐阜はリアルで衰退しまくりで、もはや名古屋の植民地としてしか
生き残れない状況にきているんだから、あまりにむごすぎて煽れない
124 :
同定不能さん:2006/11/06(月) 18:11:24 ID:VS4Xw3o50
滋賀はぎりぎりおkだが、
三重は・・・
125 :
家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/06(月) 18:13:47 ID:ocbKK1eYO
伊勢にも松阪にもはぶられた明和町斎宮出身の俺が来ましたよ
126 :
織田信長:2006/11/06(月) 18:14:01 ID:utwiQ/l8O
滋賀は京都の植民地
三重はゴルフ場とかF1とかスポーツが盛んなイメージ
127 :
下着コレクター:2006/11/06(月) 18:15:14 ID:kb9wfrZH0 BE:298652437-2BP(791)
ラブホ多すぎ
129 :
ネトゲ廃人:2006/11/06(月) 18:15:18 ID:DZ6NxPtn0
名古屋弁をしゃべる朝鮮猿といったところだな、岐阜は。
まあ、力関係を表すとこんな感じか。
名古屋・・・・アメリカ
西三河・・・・ドイツ
東三河・・・・フランス
北勢・・・・・・日本
中南勢・・・・台湾
東濃・・・・・・カナダ
飛騨・・・・・・スイス
岐阜市・・・・韓国
130 :
それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/06(月) 18:20:05 ID:cxMOD4KC0
滋賀県って琵琶湖の真ん中に浮かんでいるあの島だっけ
131 :
イケメン:2006/11/06(月) 18:22:05 ID:i2xSmn870
滋賀県って湖底にある失われた大陸だろw
132 :
ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:23:48 ID:Xh7JIFK80
133 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:24:50 ID:Rwz7X0Go0
三重県生まれで愛知県在住だけど関西だなんて思ったことないよ
孤島扱いでいいと思うよ
134 :
田舎ではよくある事:2006/11/06(月) 18:25:39 ID:xgINm1fx0
「できない」を「できやん」と言う
135 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:25:42 ID:QcFWqhoq0
俺三重県民で関西弁喋るけど名古屋まで30分だよ
136 :
たまには外出ろよ:2006/11/06(月) 18:26:45 ID:GvXh54GV0
南和歌山と南三重を馬鹿にする奴は許せないような気がする。なんとなく良い所っぽい。行った事ないけど。
137 :
単なるスレ荒らしです:2006/11/06(月) 18:27:04 ID:gsGHpxLX0
松坂牛より美味い伊賀牛ってのまであるんだぜ
138 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:27:44 ID:QoMxnrhj0
実はこち亀で両さんが三重県出身のキャラに「お前関西の人間だったのか・・・」って言ってるところがあるんだ
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:29:23 ID:QcFWqhoq0
>>36 詳しく
air積んでるからもし本当ならやってみるよ
140 :
風邪引いた:2006/11/06(月) 18:29:39 ID:FBwTkWtm0
俺三重県民だけど三重は関西でも東海でもない
ただの通り道
関西と東海をつなぐシルクロード
141 :
露出狂:2006/11/06(月) 18:29:40 ID:zRGkTJH90 BE:724002697-2BP(10)
中部地域No1のアミューズメント施設:長島スパーランド
名勝と名湯:湯の山温泉
元祖臨海工業地帯:四日市
モータースポーツの聖地:鈴鹿サーキット
本居宣長の故郷、三井家発祥の地、松阪牛でおなじみ:松阪
ベビースターラーメンでおなじみ:おやつカンパニー
肉まん、あずきバー、アンナミラーズ:井村屋
液晶の聖地亀山ブランド:シャープ亀山工場
俳聖松尾芭蕉生誕の地:上野
伊賀忍者の里:伊賀
日本三名泉、清少納言縁の名湯:榊原温泉
陸上自衛隊ヘリコプターパイロットの聖地:明野飛行学校
日本人の心の故郷:伊勢神宮
名物に美味いものあり:伊勢名物赤福
メガマウス展示中超水族館:鳥羽水族館
岩の間から望む初日の出:夫婦岩
パルケエスパーニャ:志摩スペイン村
関西サーフィンの聖地:国府ノ浜
世界遺産:熊野古道
142 :
ゴキブリ大発生:2006/11/06(月) 18:31:15 ID:icc2ioFY0
関西も大阪 京都 神戸 以外はカスだけどな
豊岡なんかさいたま以下だろ
143 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:32:21 ID:lV+xV6Qp0
>>140 交通が盛んで豊かな文化を持つという点ではシルクロードと同じだね
144 :
rmでよこせ:2006/11/06(月) 18:33:04 ID:L/MTxUYCO
三重は三重地方だろ 常識的に考えて
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:33:24 ID:GYln5C8e0
何気に一流娯楽スポットが多い県
146 :
風邪引いた:2006/11/06(月) 18:33:41 ID:FBwTkWtm0
>>141 >メガマウス展示中
知らなかったスゲー、今度行ってみよ
男だけで orz
147 :
単なるスレ荒らしです:2006/11/06(月) 18:36:06 ID:gsGHpxLX0
こうしてみると落ち目なものばっかだよな
やばいよなこの県
148 :
金日成:2006/11/06(月) 18:37:16 ID:PNQvNmIo0
関西の「関」は、逢坂の関の「関」。
滋賀県大津市と京都市山科区の間。
よって、東海道で大津より東の街道にあたる三重県は関西ではない。
また、関東の「関」は、箱根の関の「関」。
箱根より東、小田原以東が関東。
「関西広域連携協議会」とやらはアホ。
149 :
織田信長:2006/11/06(月) 18:37:25 ID:aWlVZStT0
伊賀牛は幻の名牛。伊賀で一度食ったことがあるが松阪牛より口溶けがよかった
あれは伊賀に行かないと食せないのかね?
150 :
河野洋平:2006/11/06(月) 18:37:32 ID:kEPHa4iE0
三重は東海、近畿両方の集まりに出席してるスパイ
151 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:37:46 ID:QcFWqhoq0
そういえば最寄り駅におでん缶の自動販売機が設置されたよ\(^o^)/
152 :
たまには外出ろよ:2006/11/06(月) 18:37:53 ID:GvXh54GV0
>>147 いやそれがさ。大阪と名古屋のハコじゃ赤字でそうな関東のアーティストが三重に目をつけてるっぽい。
153 :
↓この人痴漢です:2006/11/06(月) 18:39:07 ID:zz5Tv1x50
三重県は東海地方です
154 :
ゴキブリ大発生:2006/11/06(月) 18:39:30 ID:icc2ioFY0
AIRの舞台は和歌山県日高郡美浜町と兵庫県香住町だ
三重のわけがない
155 :
イケメン:2006/11/06(月) 18:40:51 ID:i2xSmn870
三重って金持ち多いよな
他府県、他国がお金落としまくりだよな
156 :
金日成:2006/11/06(月) 18:41:26 ID:PNQvNmIo0
ああ、あと、滋賀県もおおむね関西ではない。
逢坂の関より西に位置しているのはごく一部、山科に近い地域だけ。
古くは畿内にすら含まれてなかった。
157 :
無党派さん:2006/11/06(月) 18:42:20 ID:JzpE55xEP
三重県は日教組王国だからな
158 :
単なるスレ荒らしです:2006/11/06(月) 18:42:28 ID:gsGHpxLX0
関西の関は鈴鹿、関が原と福井か滋賀の方だろ
159 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:42:39 ID:QcFWqhoq0
160 :
風邪引いた:2006/11/06(月) 18:43:08 ID:FBwTkWtm0
>>149 伊賀牛は松阪牛を買って来て伊賀地方で育ててるだけと聞いたことがあるが
逆だっけ?
161 :
ニート代表:2006/11/06(月) 18:43:34 ID:BMncr8gY0
関西人の三重は関西であるという根拠がギリギリ天気予報に映るから
アホな関西に含められたくありませんw
関西弁しゃべってるもんな。名古屋とは明らかに違う地方だ。
163 :
ゴキブリ大発生:2006/11/06(月) 18:45:45 ID:icc2ioFY0
淡路島人と豊岡人の神戸人は同じ兵庫人でも人種が違いそうだな
164 :
金日成:2006/11/06(月) 18:46:00 ID:PNQvNmIo0
>>158 違う。正しくは逢坂の関だ。駅馬伝馬の制でも読めば。
165 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:46:24 ID:UuhsR7Jv0 BE:126537326-2BP(113)
東海だよ
166 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:46:46 ID:fhq9mHEJ0
三重は名古屋の植民地みたいなもんだろ
定義という意味ではID:PNQvNmIo0の言ってるのが一番一般的だろうな
俺もこうやって聞いたことがある
文化圏がどうとかいう話はややこしいのでやめとこう
168 :
加害者:2006/11/06(月) 18:47:33 ID:exiS2Rwl0
バブルの頃は津あたりまで大阪の通勤圏だったよ
三重弁は厳密に関西弁なのか?
少なくとも、「なんでやねん」を使う三重県人を知らない
さようなら三重県
171 :
遅れてきたアムラー:2006/11/06(月) 18:50:08 ID:AfH6Fv9W0
言語が違うよな。
川渡って三重に入った瞬間から東海言語じゃなく関西言語になってる。
172 :
いくじ名無しさん:2006/11/06(月) 18:50:30 ID:P+pxZ/RK0 BE:4336875-BRZ(6667)
豚捨のコロッケ美味しいよね。
三重県の女は、イク時、「イクー!」じゃなくて、「クルー!」って喘ぐって聞いたことある。
174 :
ブログには転載しないで下さい:2006/11/06(月) 18:51:41 ID:GPRAJr220
名古屋・清水口の美宝堂のCMをうpして誰か
出張で遠征した時に度肝を抜かれた
175 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:52:06 ID:FQVPkSFb0
176 :
風邪引いた:2006/11/06(月) 18:52:20 ID:FBwTkWtm0
177 :
ネトゲ廃人:2006/11/06(月) 18:53:26 ID:aWtFzMttO
愛知岐阜静岡に長野と北陸3県で中部だろ
三重新潟山梨は微妙すぎる
178 :
呑んべぇさん:2006/11/06(月) 18:56:10 ID:SSXiqDg5O
179 :
露出狂:2006/11/06(月) 18:56:54 ID:zRGkTJH90 BE:183874728-2BP(10)
>>169 伊勢弁やんな
「なんでやねん」と違て「なんでなんさ」やな
180 :
現地在住者:2006/11/06(月) 18:57:12 ID:Sc4cDngb0
岐阜って県やったっけ?
181 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:57:23 ID:61usq+BO0
奈良の東大寺の荘園が多数あったからまあ関西だな
182 :
ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/06(月) 19:03:40 ID:Mx4gYvMqO
地理的には三重は近畿なんだよ。
電車も近鉄だし。
けどテレビや電気、ガス、新聞が名古屋系だから東海に入ってるの。
実際東海の方が恩恵がある気がする。
ちなみに田舎だとラジオはNHKだと729より666の方が受信しやすい。
183 :
鳩山:2006/11/06(月) 19:04:35 ID:hedHZ1Xh0
185 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:08:49 ID:QcFWqhoq0
>>184 自称世界一短い地名
ローマ字だと一番じゃないけど
186 :
ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/06(月) 19:11:01 ID:zRGkTJH90 BE:91937524-2BP(10)
>>185 ローマ字だと「Z」だって主張してますぅ・・・
187 :
以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/06(月) 19:11:02 ID:DZ6NxPtn0
188 :
鳩山:2006/11/06(月) 19:11:21 ID:kEPHa4iE0
>>185 一時期ローマ字表記は「z」一文字でいいんじゃねなんて話があったらしいが
それは無理って言われて止めたとか止めないとか
189 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:12:57 ID:QcFWqhoq0
だからZTVか
190 :
ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/06(月) 19:14:07 ID:zRGkTJH90 BE:206859029-2BP(10)
191 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:15:13 ID:x5B+xLXb0
赤福って奴おいしい?
半月読んでると食いたくなってくる
192 :
股関節学会:2006/11/06(月) 19:15:23 ID:DFiF0S/XO
193 :
むし博士:2006/11/06(月) 19:16:47 ID:nseMgjHgO
>>191 美味いよ。今食ってた。
虫歯の人はこしあんが歯に染みるかも。
194 :
12月から本気出す:2006/11/06(月) 19:16:52 ID:1rtnzIVx0
関西だったのか
赤福どこでも買えるよw
196 :
三重県人権センター:2006/11/06(月) 19:21:26 ID:TuzIPIbZO
亀山にある亀八食堂凄くおいしいよ!亀八最高!
197 :
html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/06(月) 19:23:32 ID:Et6VhTac0
三重県民は、あほ?たわけ?
赤福って名古屋、京都、新大阪の新幹線駅売店と近鉄主要駅売店に売ってるし
あと伊丹空港と関西空港とセントレアにも売ってた
わざわざ三重に行って買う必要無いな
199 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:30:55 ID:x5B+xLXb0
>>193 ほー
食ってみたいもんだな
消費期限が製造後3日以内ってのが道民の俺にはきついw
200 :
体育会系:2006/11/06(月) 19:32:47 ID:kb9wfrZH0 BE:142215252-2BP(791)
旅行帰りに駅や空港で赤福を見かけるとつい買ってしまう。
鶴橋で赤福を買って宇治山田行きの特急に乗り込むのは良くあること。
201 :
カメラ小僧:2006/11/06(月) 19:33:59 ID:BsqehyYf0
>>199 赤福うめーよ
小さい頃あんこばっか食って中の餅だけ残してたら母ちゃんに怒られたぞ
202 :
越中ふんどし:2006/11/06(月) 19:34:44 ID:Sqtwkg2J0
赤福は餅のとこがうまい!
203 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:34:52 ID:X2ZF9uBz0
古代三関の鈴鹿の関から西は関西
他は不破(岐阜)、愛発(福井)、または逢坂(滋賀)の関所から西が関西
204 :
主婦@栃木県:2006/11/06(月) 19:35:04 ID:QhcklY0p0
夏は赤福氷だよな
205 :
バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/06(月) 19:35:51 ID:BMncr8gY0
全国展開も可能だが地域性を重視した結果近畿東海地方でしか売られていないのだったと思う<赤福
どこでも買えるわけではない
津は天むす、いちご大福、エビフライ、たい焼き、味噌カツの発祥地 心して味わえ
206 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/11/06(月) 19:35:55 ID:N4Wp5Z9C0
売ってる赤福は偽者な件
207 :
html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/06(月) 19:36:15 ID:Et6VhTac0
南三重は、和歌山圏だと思うけど、紀伊って、和歌山ちゃうん?
208 :
カメラ小僧:2006/11/06(月) 19:37:16 ID:BsqehyYf0
209 :
rmでよこせ:2006/11/06(月) 19:37:20 ID:w4eweVrR0
赤福氷がウマ
因みに鳥取に梨の餡でくるんだ梨福というのがあってこれもウマ
210 :
外出できない名無しです:2006/11/06(月) 19:38:36 ID:eE7h12d/0
211 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:38:47 ID:UGsc992yO
亀山の辺りでヤマトタケルが死んでいる
212 :
織田信長:2006/11/06(月) 19:39:33 ID:UBUXxL5mO
五十鈴川を眺めながら苦いお茶と食う赤福以外は認めない
213 :
店長:2006/11/06(月) 19:40:04 ID:llnZCU0I0
三重って在原業平が左遷されたところ?
214 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:40:27 ID:QcFWqhoq0
三重スレって定期的に立つよな
215 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/11/06(月) 19:40:28 ID:N4Wp5Z9C0
216 :
(´・ω・`):2006/11/06(月) 19:41:00 ID:fE+bsLeI0
そういやコンビニで売ってたなごやんを買ったら製造元吹田市なんとかって書いてあった。
同じところでもみじ饅頭も作ってた。
三重って案外すごいぞ
津と言えば蜂蜜饅頭じゃないのか。
219 :
インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/06(月) 19:42:05 ID:7qgNV7ER0
津と言えば一度は潰れた松菱
220 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:42:14 ID:7x8SL0rC0
俺の故郷和歌山に比べればカスだな
221 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:42:20 ID:wighXhEZ0
問題なのはフシアナに引っ掛かって自爆する人権センターの職員
222 :
主婦@栃木県:2006/11/06(月) 19:42:49 ID:QhcklY0p0
>>211能褒野神社だな
ちなみに亀山駅前にある大きな鳥居は能褒野神社の鳥居
移転して駅前に来た
223 :
啓蒙思想家:2006/11/06(月) 19:42:56 ID:LycWxLlh0
天気予報で徳島より後回しにされることもある三重県は、どうも関西の枠から外れている気がする。
でも名張あたりは大阪への通勤者が多いらしい。
224 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/11/06(月) 19:43:26 ID:N4Wp5Z9C0
三重テレビのやる気のなさは異常
225 :
今、凄いこと思いついた:2006/11/06(月) 19:44:03 ID:KckiHP5N0
三重の南の奴は北の奴を
「名古屋の植民地」
といってばかにする。
北の奴は南のやつのことなんかこれっぽっちも考えたことがない
226 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:44:22 ID:wighXhEZ0
関西ってのは文化圏を表す言葉だから三重が含まれないのは当然
228 :
呑んべぇさん:2006/11/06(月) 19:44:54 ID:e86Iu+4j0
三重県いらないとか言う奴はベビースター食うな
229 :
html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/06(月) 19:45:07 ID:Et6VhTac0
南三重を、和歌山に返せ、
230 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:45:07 ID:FQVPkSFb0
>>224 東海地方でパンプキンシザーズが見れるのは三重テレビだけ!
231 :
カメラ小僧:2006/11/06(月) 19:45:11 ID:BsqehyYf0
>>226 通販
通販
ゴルフ
通販
上沼
通販
…
232 :
インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/06(月) 19:45:34 ID:7qgNV7ER0
>>226 文字ニュース
文字ニュース
文字ニュース
競馬・競輪・競艇
文字ニュース
文字ニュース
……
233 :
河野洋平:2006/11/06(月) 19:46:14 ID:F+LrMcRi0
三重は言葉を聞いてると関西圏だな。
お伊勢さんがあったりして都とかかわりが深かったせいもあるんだろうかね。
234 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/11/06(月) 19:46:21 ID:N4Wp5Z9C0
阪神戦は必ず放送してるな。やっぱ関西でいいじゃん
235 :
体育会系:2006/11/06(月) 19:47:27 ID:kb9wfrZH0 BE:199101072-2BP(791)
>>226 ルーブル彫刻美術館
大観音寺
ルーブル彫刻美術館
大観音寺
三重建設図書館
ルーブル彫刻美術館
……
236 :
ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/06(月) 19:48:04 ID:UBUXxL5mO
>>229 イラネとか言って押し付けてきたのは和歌山の方なんだけどな
しかも三重側で炭だったかの紀伊ブランドを使用できなくして問題になってるし
三重テレビのアニメチョイスはいい意味でも悪い意味でもミラクル。
238 :
バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/06(月) 19:48:42 ID:BMncr8gY0
239 :
html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/06(月) 19:48:44 ID:Et6VhTac0
何で三重に、オークワ、いっぱいあんの?
240 :
裁判で負けましたが文無しです:2006/11/06(月) 19:48:54 ID:aWlVZStT0
しかしまあ日本地図を見れば近畿という感じはする
241 :
カメラ小僧:2006/11/06(月) 19:49:01 ID:BsqehyYf0
>>237 今やってる深夜アニメってパンプキンシザーズとNHKぐらい?
242 :
ヽ( ・∀・)ノウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2006/11/06(月) 19:49:08 ID:iXC+IOCT0 BE:262972984-BRZ(6103)
三重は東海地方だろ。伊賀方面は近畿地方みたいなものだろうけど。
岐阜テレビじゃパンプキン見えないから三重テレビがうらやましい
僕らがいたと代えてくれ
244 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/11/06(月) 19:50:19 ID:N4Wp5Z9C0
昔は夕方5時半くらいからチキチキマシーン猛レースとかやってた気がする
245 :
肥溜めからこんにちわ:2006/11/06(月) 19:51:11 ID:P+pxZ/RK0 BE:744023-BRZ(6667)
御福派。
246 :
ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/06(月) 19:51:19 ID:zRGkTJH90 BE:620573696-2BP(10)
鹿島新当流開祖、塚原卜伝の旧家もあるよ
247 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:51:34 ID:wighXhEZ0
ケーブルテレビのお陰でテレビ愛知も映るように為って感動したのも良い思い出だ
248 :
佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/06(月) 19:51:45 ID:UBUXxL5mO
なのは放送事故ワロタ
249 :
インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/06(月) 19:51:53 ID:7qgNV7ER0
>>239 オークワ本社が新宮、かつ三重オークワ本社が松阪にあるから。
250 :
ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/06(月) 19:52:05 ID:zRGkTJH90 BE:241335037-2BP(10)
251 :
外出できない名無しです:2006/11/06(月) 19:52:14 ID:eE7h12d/0
252 :
ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:52:30 ID:5z3CJt2p0
四日市はマジヤバすぎる、あんな所住んでたらそら病気にもなるわ
253 :
呑んべぇさん:2006/11/06(月) 19:52:43 ID:e86Iu+4j0
幽白の再放送を途中で切りやがった東海テレビ死ね
関西って言ったら普通
大阪の西成区以外
京都
奈良
兵庫の神戸市まで
和歌山の白浜まで
だろ、普通。
元津市民の俺からすると、青山高原より西は関西、東は東海地方。伊勢より南は無くなってもいいよ。
テレビ局やラジオも関西エリアと東海エリアに別れてるし。
地上デジタルだと東海エリアしか入らないって聞いたけど。
256 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:53:42 ID:QcFWqhoq0
>>224 そんなことないよリリカルなのはやってくれたよ
257 :
カメラ小僧:2006/11/06(月) 19:54:09 ID:BsqehyYf0
>>251 ながたやながたやながたやながたやながたやながたやながたや・・・
258 :
今、凄いこと思いついた:2006/11/06(月) 19:54:21 ID:KckiHP5N0
これわかるやつ 三重県民
「ふれあいたいせつギュートラ」
「いっしょうびん いっしょうびん わたしもいっしょにつれてって」
光化学スモッグマジうめぇ
260 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/11/06(月) 19:55:00 ID:N4Wp5Z9C0
>>258 ぎゅーとらは、店名のセンスが逸脱だよな
263 :
インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/06(月) 19:56:19 ID:7qgNV7ER0
>>258 最近は伊勢の一升びんのCMもやってるね
264 :
ヽ( ・∀・)ノウンコー ◆UNKO1Hwo7k :2006/11/06(月) 19:57:08 ID:iXC+IOCT0 BE:164358454-BRZ(6103)
>>260 すげぇ番組表だな。テレビショッピングが多いのが気になる。
265 :
html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/06(月) 19:57:12 ID:Et6VhTac0
オークワの本社和歌山市とちゃうの?
266 :
股関節学会:2006/11/06(月) 19:57:17 ID:KYuKbIRpO
267 :
体育会系:2006/11/06(月) 19:57:35 ID:abjhd5OG0
ホントはひつまぶしも津が発祥なんだぞ。
名古屋ふざけんな!!!!
268 :
ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/06(月) 19:57:35 ID:UBUXxL5mO
桑名出身の友人がおもっきり関西弁だな
桑名なんて名古屋から30分もかからないのにな
どこから文化的に分断されてんのかな
甲子園時のぎゅーとらはでしゃばりすぎ。
272 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/11/06(月) 19:58:33 ID:N4Wp5Z9C0
>>267 も ってことは天むすのことも言ってるのか
273 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/11/06(月) 19:58:51 ID:N4Wp5Z9C0
274 :
インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/06(月) 19:59:10 ID:7qgNV7ER0
昔の三重テレビは9時か10時に始まって文字ニュース(60分中50分は文字ニュース)ばっかりで21〜23時には放送終了してた
そんな局もいち早く地デジ化www
275 :
今、凄いこと思いついた:2006/11/06(月) 19:59:11 ID:KckiHP5N0
>>261 >>261 俺は桑名市民だが、これが松坂ネタとはしらなんだw
両方とも松坂か。。
>>262 ギュートラって普通の名前なんだけど、CMで女のガキに「ふれあいたいせつ」とかいわせると
なぜか、すっごくしんみりするよなw
>>266 両方とも知らないのなら、三重県民じゃない。
>>269 偽関西弁やで。なんでも「やん」を語尾に付けてるだけ
当方 桑名市民
276 :
カメラ小僧:2006/11/06(月) 19:59:13 ID:BsqehyYf0
277 :
ピザ:2006/11/06(月) 19:59:26 ID:gRJDDvEe0
MTVはわざわざ三重テレビまで使用承諾しに来たんだっけ
278 :
服を買いに行く服がない:2006/11/06(月) 19:59:31 ID:DFiF0S/XO
今度四日市か鈴鹿に一升びんできるね
はやってるのかな??
>>269 長良川じゃね?昔はそう簡単に渡れなかっただろうし。
280 :
↓ネット右翼が一言:2006/11/06(月) 20:00:02 ID:EDkMiW580
__, -ー- 、__
(_,' ',_)
l ● ● l
i (_ ● _) i <三重県民だけど、三重TVが映らんです
ノ ',
/,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
282 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 20:01:36 ID:x5B+xLXb0
三重テレビ酷すぎだろ・・・
283 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/11/06(月) 20:01:51 ID:N4Wp5Z9C0
一回伊勢海老食いに行ったけど、雨ばっかり降りやがって
284 :
親戚の友人の知人が関係者:2006/11/06(月) 20:01:57 ID:KckiHP5N0
甲子園予選のギュートラのうざさといったら。。。
いやでも耳にはいるよなwwww
285 :
ウンコオヤジ:2006/11/06(月) 20:02:16 ID:1VXAERbp0
286 :
<丶`∀´>:2006/11/06(月) 20:02:44 ID:X4SbZH2C0
エンジェル店、クックエディーズ八間通店、コア店、ハイジー店、クックエディーズ津新町店、ハッピー店、パワーマート志摩店、フレッシュ店
惚れるね
287 :
親の代から携帯厨:2006/11/06(月) 20:04:05 ID:7qgNV7ER0
>>286 八間通店がクックエディーズに変わった時、始めはぎゅーとらと同じとは知らなかった
そんなオレはハイジーの近所
288 :
親戚の友人の知人が関係者:2006/11/06(月) 20:04:36 ID:KckiHP5N0
おい!
桑名でも分かる話をしろ!!!!w
289 :
これはどうだ:2006/11/06(月) 20:04:41 ID:nT8PLwM/O
三重に住んでるけど三重は東海だろ?
>>275 大阪のやつに普通にしゃべってただけなのに
「無理して関西弁しゃべらんでええよw」
って言われた
ぶっとばしてやろうかと思った
290 :
↓ネット右翼が一言:2006/11/06(月) 20:04:51 ID:EDkMiW580
__, -ー- 、__
(_,' ',_)
l ● ● l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i (_ ● _) i < 中日新聞のテレビ欄は三重テレビとテレビ愛知の掲載位置を変えたほうがいいと思う
ノ ', \_______________________________
/,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
291 :
モーヲタ:2006/11/06(月) 20:05:34 ID:kb9wfrZH0 BE:227543982-2BP(791)
らぶりーらぶりー まーけっと♪
らぶりーらぶりー まーけっと♪
みんなーの えがおがー とびかうー ほにゃららー♪
ふれあいたいせつ♪ ぎゅーとら♪
桑名と弥富って隣同士なのに言葉が全然違うよね
293 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/11/06(月) 20:06:15 ID:N4Wp5Z9C0
>>290 三重テレビのほうが前からあるのに、新しい子ができたからって簡単に捨てるなんて
294 :
親戚の友人の知人が関係者:2006/11/06(月) 20:06:39 ID:KckiHP5N0
>>290 朝日だと、テレビ愛知が東海テレビと同列にならんでいて、三重テレビは下のほうにぽつりと。。。w
>>289 あるあるwwww
「ちょっとおかしい」って大阪のやつに何度もいわれたことあるw
>>288 大阪の俺でも松阪解ったのに何で桑名に住んでて解らない?
296 :
ニート代表:2006/11/06(月) 20:06:54 ID:qsX1tDWv0
三重県民だけど、
上野名張は関西植民地
四日市桑名は名古屋植民地
鈴鹿、伊勢は独立国
津は朝鮮部落出島
297 :
ネトゲ廃人:2006/11/06(月) 20:08:01 ID:pRGmr/bk0
栗山千明!栗山千明!
298 :
↓ネット右翼が一言:2006/11/06(月) 20:08:12 ID:EDkMiW580
>>288 __, -ー- 、__
(_,' ',_)
l ● ● l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i (_ ● _) i < 駅の東口の無料駐輪場がなくなって不便になった
ノ ', \___________________________
/,, -ー 、 , -‐ 、
( , -‐ '" )
`;ー" ` ー- -ー;'"
l l
300 :
モーヲタ:2006/11/06(月) 20:08:49 ID:abjhd5OG0
久居市なめんなよ!!!!!
梨うめぇんだぞ!!!!!
301 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/11/06(月) 20:08:57 ID:N4Wp5Z9C0
東海三県の岐阜の話しもしてやろうぜ
302 :
親戚の友人の知人が関係者:2006/11/06(月) 20:09:14 ID:KckiHP5N0
>>291 前半はまったくしらん
後半のふれあいたいせつぎゅーとらしかわかんね('A`)
俺が京都にきて2年だが、2年の間にかわっちまったのか。。。
下呂下呂
304 :
<丶`∀´>:2006/11/06(月) 20:09:29 ID:X4SbZH2C0
>>300 久居市はもうなくなっちゃったね(´・ω・`)
305 :
俺の力そっと教えます:2006/11/06(月) 20:09:55 ID:+DWJBjWN0
「名古屋人ウゼーけど大阪人もウゼーからどっちでもいいっつーかどっちもイヤ」
が本音なんだろ?
306 :
名前(なぜか入力出来ない):2006/11/06(月) 20:10:50 ID:ayJ39I5l0
三重地方でいいよ
307 :
インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/06(月) 20:10:56 ID:Et6VhTac0
>299和歌山
308 :
ポキュン( ` ◆4aPQn/yjgI :2006/11/06(月) 20:11:13 ID:N4Wp5Z9C0
三重自治区でいいよ
309 :
モーヲタ:2006/11/06(月) 20:11:31 ID:abjhd5OG0
310 :
パスワードが間違っています:2006/11/06(月) 20:11:49 ID:DFiF0S/XO
久居市? 津と一緒になったんでないの?
桑名はしじみ城だかはまぐり城があったやん?
311 :
浪人生@山梨県:2006/11/06(月) 20:12:01 ID:QhcklY0p0
滋賀の米原あたりの言語は明らかに他と逸脱してる
関西弁やら京都弁やら東海方面の方言が入り混じっててカオス
久居はバド。
314 :
親戚の友人の知人が関係者:2006/11/06(月) 20:14:47 ID:KckiHP5N0
>>305 ごめん 京都でいろんなひとに自己紹介するとき
「名古屋出身」
っていったことある。。
315 :
ダメ男が暴発:2006/11/06(月) 20:30:36 ID:tzFSwmuj0
三重県出身です
ジャスコで殺されたハムスターおじいさんの霊が浮かばれませんil||li(つω-`。)il||li
316 :
ゴキブリ対策本部:2006/11/06(月) 20:41:30 ID:SZZExD4N0
中部の文化圏でいえば
愛知、岐阜、三重、浜松、飯田なんだがな
317 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 20:42:34 ID:UuhsR7Jv0 BE:674861388-2BP(113)
318 :
今、凄いこと思いついた:2006/11/06(月) 20:47:11 ID:CFlJfKs+0
きのうの日曜日は三重県すごかったな
三重を北から南へ 大学駅伝あり 伊勢で新体操の大会あり
賢島で全米ゴルフやってたし。。。スポーツ満載だったな
319 :
玉入れ師:2006/11/06(月) 20:48:42 ID:+J3V9nsd0
>>141 ミキモト真珠島も入れてくれ
エジソンも認めたという世紀の大発明だぞ
320 :
ニートだけど何か?:2006/11/06(月) 20:48:47 ID:j6Ul2Q4c0
俺んちは家の北側が丘陵地なので、アンテナは浅間山に向けるしかない
だからテレビ愛知映らないorz
321 :
カメラ小僧:2006/11/06(月) 20:50:55 ID:k4SlltXj0
山口県は九州ですよ
>>320 ケーブルがあるだけで岐阜や三重はアニメ天国になるんだよな
うちはテレビ愛知映らないけどorz
近鉄の踏み切りって一旦停止無いんだなと最近知った滋賀県民
324 :
はふはふ名無しさん:2006/11/06(月) 20:57:49 ID:e86Iu+4j0
深夜にウルトラセブンが見れて嬉しい
325 :
今、凄いこと思いついた:2006/11/06(月) 20:59:01 ID:CFlJfKs+0
>>141 名張 推理小説家 江戸川乱歩の生誕の地
津 世界一短い駅名
桑名 はまぐり もいれてくれ
326 :
Webデザイナー:2006/11/06(月) 21:01:38 ID:u0Xu7jT20
>>254 すまないが、大阪共和国全域を除外してくれ
また分断厨キタ・・・ウザ
328 :
どぶ:2006/11/06(月) 21:16:06 ID:FBwTkWtm0
329 :
私は面白いと思っています:2006/11/06(月) 21:17:58 ID:/V7HHSTXO
三重の娘は総じてオッパイが大きい。byオレの経験則
というわけで、三重っ娘のオッパイ画像だれかうpして
330 :
書記長@ソ連:2006/11/06(月) 21:41:34 ID:7C/vJBO+0
三重テレビと言ったら国民宿舎紫峰閣のCM
331 :
やまとななしこ:2006/11/06(月) 21:51:19 ID:1VXAERbp0
332 :
俺の力そっと教えます:2006/11/06(月) 21:55:12 ID:7/VWyf8o0
三重って左翼のメッカなの?
やたら人権運動や平和運動多いんだけど。
333 :
ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/06(月) 21:56:43 ID:e86Iu+4j0
334 :
俺の力そっと教えます:2006/11/06(月) 21:59:15 ID:7/VWyf8o0
で、津は県庁所在地なのに県内でも弱小と良くわかった。
都市の規模としては
四日市>桑名>津>松坂>伊勢
で合ってる?
335 :
埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/06(月) 21:59:35 ID:+J3V9nsd0
>>332 分からんが教師は限りなく左だな。
三教組、有名だし
四日市って三重?
工業地帯の排ガスが凄まじくて街自体が黄色くほこりくさいんだよな。
あんな街に住んでる奴って何なの?
337 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:01:52 ID:UuhsR7Jv0 BE:369064875-2BP(113)
338 :
地域分断工作員:2006/11/06(月) 22:03:02 ID:VS4Xw3o50
>>141 そっと秘丘に手をおいたってとこまで読んだ
三重といえば日教組比率トップ県じゃなかったっけ?
340 :
家賃が払えまえせ:2006/11/06(月) 22:03:14 ID:zRGkTJH90
>>319 >>325 ー三重ー
中部地域No1のアミューズメント施設:長島スパーランド
名勝と名湯:湯の山温泉
その手は桑名の焼きはまぐり:桑名
元祖臨海工業地帯、ジャスコ創業の地:四日市
モータースポーツの聖地:鈴鹿サーキット
世界一短い駅名、阿漕平治の伝説:津
本居宣長の故郷、三井家発祥の地、松阪牛でおなじみ:松阪
ベビースターラーメンでおなじみ:おやつカンパニー
肉まん、あずきバー、アンナミラーズ:井村屋
液晶の聖地亀山ブランド:シャープ亀山工場
俳聖松尾芭蕉生誕の地:上野
伊賀忍者の里:伊賀
推理小説家 江戸川乱歩の生誕の地 :名張
日本三名泉、清少納言縁の名湯:榊原温泉
陸上自衛隊ヘリコプターパイロットの聖地:明野飛行学校
日本人の心の故郷:伊勢神宮
名物に美味いものあり:伊勢名物赤福
メガマウス展示中、超水族館:鳥羽水族館
岩の間から望む初日の出:夫婦岩
世界初の真珠養殖地:ミキモト真珠島
パルケエスパーニャ:志摩スペイン村
関西サーフィンの聖地:国府ノ浜
世界遺産:熊野古道
341 :
会社役員@静岡県:2006/11/06(月) 22:03:47 ID:QhcklY0p0
わたかの忘れてないか?
342 :
同定不能さん:2006/11/06(月) 22:05:23 ID:7/VWyf8o0
でも戦国時代村は面白いよね〜。
スタッフの気合が凄い。
343 :
金日成:2006/11/06(月) 22:06:04 ID:JnZTCBTq0
にゃんまげのコップ愛用してた
344 :
さわやか3組:2006/11/06(月) 22:25:16 ID:98PZtBT9O
>>340 アンナミラーズって三重にあるの?見たことないんだが…
井村屋と言えば、昔井村屋の社長の診察券拾って家に届けたらお菓子くれた。
345 :
インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/06(月) 22:37:35 ID:w24E8LiZ0
近畿は2府4県
大阪・京都・兵庫・滋賀・奈良・和歌山
2府7県って、三重とあと2つは・・・だいたい予想は付く
徳島と福井やろ!
346 :
【dancesite:58】 :2006/11/06(月) 22:40:55 ID:giBP4lwP0 BE:44293853-PLT(13811)
中部じゃないの
347 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 22:42:56 ID:cAIGEUHW0
関西本線
348 :
母が泣いてる:2006/11/06(月) 22:43:41 ID:6gNVhXOk0
ちゃらんぽらんの定番ネタか
中途半端やな〜
349 :
20世紀中年:2006/11/06(月) 22:44:51 ID:z3PGGZAh0
風 俗 島
350 :
ここ壊れてます:2006/11/06(月) 22:46:06 ID:2JpEyDDu0
三重県は戦前の行政区が関西だったんだよ
351 :
すね毛フェチ:2006/11/06(月) 22:48:07 ID:1VXAERbp0
なんか安土桃山文化村に変わってるみたいだな
何で三重にあるのか分からんが
352 :
家賃が払えまえせ:2006/11/06(月) 22:48:07 ID:zRGkTJH90
>>344 三重には無いけどアンミラは井村屋が経営してる
353 :
パスワードが間違っています:2006/11/06(月) 22:51:21 ID:1yj83rtWO
伊賀上野
354 :
服を買いに行く服がない:2006/11/06(月) 22:54:01 ID:tA06v5Ph0
伊勢うどん好き
関西が叩かれても何かむかつくし名古屋が叩かれても何かむかつく三重県民は損だな
俺は逆にどっちも関係ないと思える幸せな人間
358 :
垢取り職人:2006/11/07(火) 00:48:55 ID:9DvcJFmo0
昔、熊野に住んどったけど、雰囲気は関西やったな。
359 :
クリントン:2006/11/07(火) 01:04:25 ID:BZw1lz/Z0
滋賀まで名古屋圏
当然三重も名古屋
360 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 01:33:56 ID:NN8IoCXZ0
元旦に伊勢神宮へ行くのは自殺行為だぜ?
361 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 01:47:40 ID:my1E+DhfO
正直三重は関西って感じせんな。
遊びに行くのも名古屋だし。
だいたい大阪から遠すぎる
362 :
クリントン:2006/11/07(火) 01:56:12 ID:BZw1lz/Z0
そう、三重が関西弁っぽくても名古屋圏なんだよ。
滋賀辺りまで名古屋圏だから
木曽岬町も関西かよ。驚異だ!
小学校では、三重県は近畿と習ったが@弥富町
364 :
記念真紀子:2006/11/07(火) 02:10:57 ID:xwwRyosX0
通は赤福ではなくへんば餅を好む
365 :
独島守護隊:2006/11/07(火) 02:33:34 ID:lA8H7WQDO
>>364 いや、さわ餅だろ。あれの旨さは異常。
さわ餅が三重のものかは知らんけどw
長餅・・・
367 :
股関節学会:2006/11/07(火) 06:38:51 ID:JNe0H4770
裏2chはどこにあるの?
北の方は東海で西の方は関西。
南の方は外国。
369 :
おおすまん、まじすまんな:2006/11/07(火) 10:08:35 ID:VaPxiMTo0
三重は関西の友達。言葉が似てる。
370 :
名無しさん@工作中♪:2006/11/07(火) 10:10:19 ID:Y0MqwrtD0
だから糞ドラゴンズがうざくてうざくてたまんねーよ
福祉信子氏ね
371 :
阿弖流爲:2006/11/07(火) 10:26:31 ID:0oaOUF5E0
訂正
関西って言ったら普通
大阪の西成区以外
京都
奈良
兵庫の神戸市まで
和歌山の白浜まで
滋賀の大津市まで
だろ、普通。
これらの都市を大阪共和国連邦と言う。
373 :
俺の力そっと教えます:2006/11/07(火) 11:47:46 ID:1c0IlYEC0
滋賀は岐阜と同じで名古屋っぽいね。
374 :
こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/07(火) 11:52:32 ID:mW5XcVbA0
三重県の奴らのあつかましさは関西人特有のもの
近鉄大阪線の沿線は関西、と言ってみる。
376 :
被疑者:2006/11/07(火) 11:57:12 ID:f1XYyzSB0
三重は関西弁をしゃべる関西人が名古屋人気質になったという感じ
津によく釣りにいくけどたむろしてるおっさんども見てると
愛知の豊浜あたりでたむろってるおっさんどもと全くかわらん
ただ関西弁に近い方言をのぞいて
378 :
同定不能さん:2006/11/07(火) 12:09:50 ID:1c0IlYEC0
三重は海岸に沿って気候も明るくてなんか関西っぽいんだよね。
尾張、美濃、近江あたりは山、平野とかなんかちょっと暗くて似てて三重だけ異質の明るい雰囲気なんだよ。
和歌山、奈良っぽい。あと知多半島も少し似てるかな。
379 :
桑名hamagly ◆haMaGLyeyE :2006/11/07(火) 12:16:18 ID:lyUsZDjtO
(゚д゚ ;)≡(; ゚д゚)キョロキョロ
380 :
人事担当:2006/11/07(火) 12:23:12 ID:pX+rB5/40
桑名は便利だよ〜
市内に高速のICが5つもある。
近鉄の特急が停まるから(1部)名古屋に出るのも便利。
セントレアまでも高速で30分以下。
381 :
雑賀:2006/11/07(火) 12:26:36 ID:5Y//MNzO0
鈴鹿に住んでたけど名古屋から電車で50分走っただけで物凄い関西弁っぽく喋るのな。
名古屋は標準語に近いのに。
382 :
番組の途中ですが無職です:2006/11/07(火) 12:32:52 ID:ceb2h49j0
>>332 伊勢市に全国から右翼が集まる大学があるから大丈夫
383 :
(´・ω・`):2006/11/07(火) 12:35:20 ID:HSB1gyDV0
>>381 それは名古屋人に受け入れられてなかっただけでしょ。
名古屋人の身内同士の会話聞いてみ。
384 :
雑賀:2006/11/07(火) 12:37:21 ID:GPtRRmid0
東海民だけど三重は関西だよ
三重は関西からは東海と言われ東海からは関西といわれる可哀相な県さ
386 :
私は面白いと思っています:2006/11/07(火) 12:41:48 ID:BznHvPK4O
あっそびにきってね
みにきてね
ダイヤモンドビレッジ
の女の子の不細工さは異常。
387 :
被疑者:2006/11/07(火) 12:59:33 ID:l13DT+3e0
>>385 両地方のリソースが利用できて逆に便利だよ。
旅行とかセントレア発のツアーと関空発のツアーを見比べて安いほうに行ったりできるし
仕事も両地方から入ってくるし。
388 :
以上、現場からお伝えしました。:2006/11/07(火) 13:03:04 ID:QrwGDxHA0
>>378 奈良に海はないし
海に沿ってるのはむしろ東海の特徴だろう
389 :
玉入れ師:2006/11/07(火) 15:22:09 ID:BWsm8iCL0
390 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 19:18:59 ID:28Af4W2V0
>>386 そういや津に住んでるオタ友人が日本橋にも大須にもすぐ行けるって言ってたな
さゆりん
392 :
ソフトパンク@大忙し:2006/11/07(火) 19:44:32 ID:AQqkGcuM0
伊勢戦国村ってまだあるの?
393 :
お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/07(火) 20:00:01 ID:wWkza3HE0
三重は景色が綺麗な所が多い
飯が美味い
394 :
ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/07(火) 20:04:45 ID:IdCGih2Y0
外人多すぎ
どこのスラム街だよ
395 :
友達になってくれませんか?:2006/11/07(火) 20:06:22 ID:2KksCmDY0
>>392 何を血迷ったか萩本欽一に演し物のプロデュースをさせ
老害の取り分の為に入場料値下げ出来無い上、糞つまらん演し物になって閑古鳥
今は名前が変わって伊勢・安土桃山文化村
亀山あんぜん文化村かよ(*゚Д゚)
396 :
発展の途中ですが先進国です:2006/11/07(火) 20:08:23 ID:ryIrxTX80
戦国村ってにゃんまげに飛びつくところだよね
このスレを見ても分かるとおりいろんな意味で三重で一括りにはできないな
398 :
ここまで集計:2006/11/07(火) 20:13:11 ID:Q1mgOGfc0
新潟は東北に入れた方がいいか北陸に入れた方がいいか未だに迷うけど
長野にいた時から三重は東海圏に入れてました
と長野出身の名古屋市民が適当に言ってみる
399 :
野田聖子:2006/11/07(火) 23:24:43 ID:xlwZ0WOF0
定期的にこの「三重関西説」のスレ立つよな。
なんか陰謀でもあるのか?
400 :
名無しさん@工作中♪:2006/11/07(火) 23:37:19 ID:Qk80i0AU0
話題になるくらい有名なのは良い事
福井スレなんて見たこと無い
福井スレってちょこちょこ立ってないか?
福井県は本当に存在するのか?ってスレが定期的に立つな
403 :
田中:2006/11/08(水) 05:39:25 ID:EIA5FwkT0
三重の根強い人気に嫉妬
言葉のイントネーションは関西だな
405 :
暇な大学生:2006/11/08(水) 06:48:26 ID:yh3Gl/Sa0
三重・・・伊賀は関西
福井・・・若狭は関西
徳島・・・四国
でFA?
そういえば、若狭に新快速通ったんだったっけ?
406 :
だが世界史は履修してもらう:2006/11/08(水) 06:48:57 ID:TB1i0eC70 BE:577798867-2BP(210)
三重はどう見ても東海
407 :
予選敗退:2006/11/08(水) 07:02:49 ID:c61iu0o80
三重県24年住んでる俺に言わせれば
四日市・鈴鹿・桑名・津・・・・・名古屋の文化が強い、関西ではない
名張・上野・松坂・・・・・関西の文化が強く奈良や大阪出身の人も多いので関西と言える
伊勢・鳥羽・尾鷲・・・・・独自の文化、謎に包まれている
こんな感じだな。。
408 :
おつかいの途中ですが幼女です:2006/11/08(水) 07:05:32 ID:g77jzsaQ0
409 :
母が泣いてる:2006/11/08(水) 07:05:43 ID:U8KXKGZf0
410 :
すね毛フェチ:2006/11/08(水) 07:09:22 ID:wCfg3jtE0
読んでないけどどうせ渡鹿野島スレだろ?
>>407 24年も住んでるのに尾鷲以南はシカトか?
三重といえば琵琶湖くらいしか思い浮かばない
413 :
妄想の激しい事務員:2006/11/08(水) 07:18:03 ID:yh3Gl/Sa0
414 :
お礼は三行以上でお願いします。:2006/11/08(水) 07:20:09 ID:a0S+RtX20
>>411 >>407に謎に包まれているといわれた地域に18年住んでた俺からすれば、
尾鷲以南は神聖な土地だ
謎どころの騒ぎじゃない
ごうけんサーキット
416 :
さわやか3組:2006/11/08(水) 07:21:54 ID:3DeAZQkA0
まず、何故かいつも、京都が大阪の仲間とされて居る事に憤りを感じる。
417 :
息を吸うのもめんどくさい:2006/11/08(水) 07:34:36 ID:GBKxPScD0
関西人に言ったら、笑われるよ。
三重は、和歌山レベル
418 :
むし博士:2006/11/08(水) 11:42:52 ID:c61iu0o80
正直、関西じゃないとか言われるのはいいが、名古屋なんかと一緒にされるのは嫌だ
419 :
よく食べる霊媒師:2006/11/08(水) 11:44:37 ID:DgySSy6p0
三重行ったことあるが恐ろしく治安悪かった
あそこはどう見ても関西だろ
神奈川県民の俺は愛知岐阜静岡は何の違和感もなく生活できそうだが
三重以西は絶対無理と感じた
420 :
はげてはいないけど、:2006/11/08(水) 11:45:35 ID:vMX23rZ5O
なんやむっちゃごうわくわあいつ
421 :
来月から本気出す:2006/11/08(水) 11:46:30 ID:qweYS3YE0
田舎臭い方言の、愛知、岐阜が東海。
標準語の静岡が関東。
関西弁の三重が関西。
これでおk
422 :
よく食べる霊媒師:2006/11/08(水) 11:49:57 ID:DgySSy6p0
423 :
ブリーフ派:2006/11/08(水) 11:54:36 ID:owBDhlWw0
三重県人が話すという関西弁は関西弁とは言えないだろ
俺の知ってる奴がたまたまそんな奴なのかもしれんが
かと言って名古屋の方の言葉とも違うしな
感覚的には福井県人とかに近いか
424 :
来月から本気出す:2006/11/08(水) 11:57:59 ID:qweYS3YE0
細かい事に突っ込まない。
大雑把に。
425 :
初心者ですが・・・:2006/11/08(水) 12:11:37 ID:00yWg6C50
426 :
三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/08(水) 12:25:07 ID:kEIbspjR0
三重県なんて名前じゃなくて伊賀県にすればちょっとは名前もしれるな
428 :
斉藤:2006/11/08(水) 12:30:44 ID:70+kGhno0
429 :
被害者:2006/11/08(水) 12:36:36 ID:VbuNEIAx0
>>423 京都を中心に円を描いて、半径の距離に応じて同じような方言になるって話は聞いたことあるな。
430 :
私女だけど:2006/11/08(水) 13:15:45 ID:vn1DTzq40
なんで三重が関西に入れられなあかんねん。
三重は関東です。
431 :
友達になってくれませんか?:2006/11/08(水) 19:31:19 ID:+6o+zj/h0
三重とか福井とか富山ってなんていうの?
北陸?関東?中部か?
433 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 19:43:10 ID:vLB9lWwn0
三重スレって定期的に立つし長持ちするよな
434 :
金正日:2006/11/08(水) 20:03:02 ID:70+kGhno0
スポットライトになかなか当たらない三重県民が
ここぞとばかりに必死に保守してるからだよ
435 :
名前(なぜか入力出来ない):2006/11/09(木) 01:38:54 ID:XQxfAjYW0
ここは東海と関西の間を取って三重は東西でどうだろうか…?
三重在住だが、
未だに南のほうは行ったことが無い
別の県と思っている
愛知の人と話すとなぜか関西に間違えられるよ
437 :
↓ネット右翼が一言:2006/11/09(木) 01:44:34 ID:8TqWOGWh0
なんか、三重県の近鉄の線路にバラバラ死体があったらしいね。
さすが、関西のオドロオドロしさ満点w
いっそのこと滋賀、奈良、和歌山、三重の田舎県で一括りにしちゃえばいいのに
439 :
ハエ:2006/11/09(木) 02:37:24 ID:dHrUCa8F0
440 :
自演くせー:2006/11/09(木) 02:41:20 ID:4pBHYLGy0
友達が三重から秋田にきてるんだけど三重人はいい意味での変人っぽいな。
441 :
こっち見んなw:2006/11/09(木) 02:47:41 ID:cUJ95iZQ0
愛知県民だけど、三重は東海っていうより関西
奈良とかと同じようなイメージ、関西弁使うし
442 :
昼寝ている占い師:2006/11/09(木) 02:56:31 ID:Fiu+GMGDO
三重県人の予備校講師を最初は大阪の人かと思ってた。三重県出身って言われても大阪人との区別がつかん
443 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 03:03:38 ID:/kPeRIR20
なかなか吉野家が来てくれやんでなあ。
松阪牛の勢力圏やで、なかなかこれやんのや、なんてまことしやかに言われとったw
標準語なんてアナウンサーしかしゃべってないっつーの
445 :
発毛の途中ですがハゲです:2006/11/09(木) 07:11:54 ID:Tu1NhalL0
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
ヽ(´・ω・)ノ
| /
UU
446 :
ゴキブリ対策本部:2006/11/09(木) 07:22:44 ID:T5+oLeNn0
進学率が 日本一低いのは 広島
次が 三重
ってことは、DQNバッカ
治安わるいし、趣味、パチンかー
みんな タバコ吸ってるし。wwwwwww
DQN車に乗ってヤンキーしてる
ミエケン人って本当にかわいそうっす
>>446 > 進学率が 日本一低いのは 広島
> 次が 三重
日教組ってこわいね(>д<)
448 :
世界史未履修ですが名無しです:2006/11/09(木) 09:43:24 ID:bNd/q4xv0
このスレの三重県人率は異常。
449 :
人事担当:2006/11/09(木) 09:45:59 ID:eAuOop/n0 BE:233221829-2BP(120)
三重で名古屋色が強いのは四日市桑名周辺のみ。
ドコモはドコモ関西?
451 :
ちょっと興奮していますが、:2006/11/09(木) 09:57:10 ID:eYCweUo60
ドコモ東海だよ
じゃあ東海やん
453 :
html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/09(木) 13:08:02 ID:NJsyw11m0
車で行ける三重で一番の秘境を教えてください
454 :
お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/09(木) 13:15:30 ID:RCQT4MK60
新聞 → 中日新聞
電力会社 → 中部電力
テレビ → 東海テレビ、中部日本放送、中京テレビ、メ〜テレ
三重県は関西です
455 :
ソフトパンク@大忙し:2006/11/09(木) 13:20:00 ID:hCMDFCz30
三重県って都合のいいときだけ関西人と中部人の顔を使い分けるよな
456 :
コピペ:2006/11/09(木) 13:23:13 ID:hCMDFCz30
中部っていうか東海って言った方が良いのかな
>>454 上野あたりだと関西テレビやABCになるぞ。ラジオも関西エリア。
青山高原ぐらいで文化が関西と中部に分断されてそう。
伊勢以南はまぁどうでもいい。
三重なんぞ関西にイラネ
きっしょいねんオマエラ
459 :
几帳面でずか、:2006/11/09(木) 14:05:26 ID:yUtrxQeM0
俺神戸人だけど
ごめん三重ってどこにあったけ?;^^
460 :
演技派女優:2006/11/09(木) 14:39:27 ID:w8fJj9TV0
関西は三重も入るけど、近畿は入らないって聞いたな。
461 :
ひよこ名無しさん:2006/11/09(木) 15:07:54 ID:UJzAy2780 BE:699662096-2BP(120)
福井も若狭地方は関西で旧越前は北陸文化圏だな
462 :
はげてはいないけど、:2006/11/09(木) 15:10:40 ID:0TTeLhW9O
買い物は専ら名古屋だな
463 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 15:50:25 ID:umRLmzI00
464 :
桑名hamagly ◆haMaGLyeyE :2006/11/09(木) 15:55:01 ID:EtRqK42oO
唄啓のこれはとくだすお聞きやす。
465 :
はげてはいないけど、:2006/11/09(木) 15:56:17 ID:0qbhWBgTO
話し言葉が関西じゃん
静岡だけだな孤高の存在は
466 :
名無しさん@工作中♪:2006/11/09(木) 16:00:37 ID:rah+GqX80
>>449 だけど人口でいうと半分くらいその辺じゃないの
467 :
人事担当:2006/11/09(木) 16:14:11 ID:edKW8+u90
桑名、四日市・・・言葉は関西っぽいが名古屋の影響が強い
鈴鹿、津、松阪・・・名古屋と大阪の両方に影響を受けてるがやや名古屋寄り
上野、名張・・・完全に関西文化圏
尾鷲、熊野、新宮・・・独立国家
北と南で格差がすごい
まるで朝鮮半島
だが東紀州のあの奥深さはいい
469 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/09(木) 16:37:01 ID:XaMIG4P+0
名張市民だけど、上野のやつらと同等に扱われたくないね。
471 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/09(木) 17:31:58 ID:1hEiWmzC0
上野はもうありまへん
472 :
敬虔なクリスチャン:2006/11/09(木) 18:03:14 ID:1t8k8HRI0
・結論
桑名・四日市・鈴鹿・津は名古屋文化
名張・上野・松阪は関西文化
伊勢・鳥羽・尾鷲は独自の文化
これでおk?
桑名・四日市・鈴鹿・津は名古屋文化のマネ
名張・上野・松阪は関西文化のマネ
伊勢・鳥羽・尾鷲は三重独自の文化
に訂正で
474 :
敬虔なクリスチャン:2006/11/09(木) 18:20:58 ID:1t8k8HRI0
マネってわけじゃないが確かに方言なんか純粋な関西弁じゃなく独特の関西弁だからね。
三重県の中ではこの3つに分かれると思う、四日市と名張と伊勢では文化や方言がかなり異なる。
三重県といえば
フシアナトラップと勤務中のwikipedia編集以外に何かある?
476 :
愛知の星:2006/11/09(木) 18:25:19 ID:XaMIG4P+0
>>474 そもそも関西弁に純粋も何も無いよ。
各方言を便宜上関西弁って言ってるだけだし。
すべてをひっくるめて関西弁。
477 :
むし博士:2006/11/09(木) 18:27:58 ID:ml8UCYrT0
え?名古屋って関西じゃないの?
478 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/09(木) 20:08:31 ID:u11Q2CCl0
479 :
478:2006/11/09(木) 20:10:33 ID:u11Q2CCl0
>>458 ハゲドウ
糞三重なんてイラネw
死ねばいいのに
481 :
加害者:2006/11/09(木) 21:38:11 ID:izSreitb0
>>460 逆だよ。
近畿、中部で分ければ近畿に
関西、東海で分ければ東海地方に入るよ。
関の外だからね。
482 :
↑後の大富豪である: