1 :
依頼408:
JRA唯一のノーザンテースト産駒だったモガリブエ(牡8、栗東・松田博資厩舎)が、3日付で登録を抹消した。
モガリブエは父ノーザンテースト、母ユキミザケ(その父アレミロード)という血統。3歳時の01年にデビュー後、
長い間1000万下クラスを中心に活躍していたが、今年1月に障害入りすると素質を開花。
7月22日の小倉サマージャンプ(JGIII)で3着に入っていた。通算成績38戦6勝(うち障害6戦1勝)。
同馬の父ノーザンテーストは、父Northern Dancer、母Lady Victoria(その父Victoria Park)という血統。
現役時代に74年フォレ賞(仏G1)を制し、75年から早来(現安平)・社台スタリオンステーションで種牡馬入り。
ダイナガリバー(日本ダービー-GI)など多くの名馬を送り出し、82年から92年まで11年連続JRAリーディングサイアー
に輝く大成功を収めた。99年の種付けを最後に種牡馬を引退、04年12月11日に33歳で死亡。
死亡後も、今年2月のモガリブエの勝利により、産駒によるJRA28年連続勝利を達成していた。
ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061106&a=20061106-00000006-kiba-spo
2 :
バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/06(月) 16:54:05 ID:YLkD37TQ0 BE:181131473-2BP(1051)
地方にはいるだろ
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 16:54:05 ID:TAE65IdZ0
,,,,,,,lll,e,,, __,,,,,, ,,,,,,w,,,,、
_,,,,,,,,,,,、 .lll゙'W,,、 ゙゙ll,゙゙゙l゙l,,,l _ ,._,,,,wr━l',,゙゙”゚,,,,,,,ll ,ll゙,,e━l,,゚゙!l,,
il゙゙*r+=*llllザ゙゙~,,,,,,, ゙゙q .゙゙ll,, ゙┓ .゙゙!ヤ ,,,,、 .l,,゙゙゙゙,,,,,,wrllllll゙,llll!゙゙″ .ll゜ll,、 .゙l .'l、
`r,iill┯┷ザ゙゚゚゙,,lll゙’,,,ll゙° .il,*il,,,、゙ケ'゙ .,,ll゙,ll°  ̄^ ,,l゙,,ll゙゚ l l l,゚゙┓ ゙q,,il ,,l゙`.,,l°
,,,,,、 ,,,lケ,,,lll゙° ゙゙%,,,゙゙l,, .,,,ll゙,,,lヤ .,ll゚,ll°. ゙l,..゙i゙'llll! ,,l゙゚,,ill゙°
゙%,゙Nll゙,,,ll゙゙` ゚゙Nl! .,,,ll゙゙,,ll゙゜ l゙ .l° ”” ,l゚,ll°
゙゙l,, ゙lq ,,,lll゙゙,,ll゙゙` li, .l l゙,l゙
゙ll, '゙l、 .,,,,,,,.,,,,ll゙゙.,,ill゙° '!,,.゙li,,,、 '~
゙゙l'゙゜ ゙ll,,゙~,,,ill゙° '゙%,,,゙゙゙━i,, l ̄.,l
`゙″ ゚゙゙''''゙ゲ ゙゙'''゙°
4 :
阿弖流爲:2006/11/06(月) 16:54:38 ID:HNrivh3l0
アンバーシャダイ−メジロライアン−メジロブライト
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 16:54:50 ID:10M55B8Y0 BE:1096351889-PLT(22334)
Northern Dancerのクロスが濃いのが気になります。体質の弱い仔が出る可能性が高そうですが・・・
6 :
勅使河原:2006/11/06(月) 16:55:07 ID:lepnqAQm0
まさかと思ったが現役競走馬がか
7 :
玉入れ師:2006/11/06(月) 16:55:29 ID:yayfeY0g0
何か様子が変です…
8 :
ソフトパンク@大忙し:2006/11/06(月) 16:56:07 ID:gvi1GwD3O
俺が引き継ぐ
種付け相手募集
9 :
モーヲタ:2006/11/06(月) 16:56:30 ID:U54ABcuz0
10 :
バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/06(月) 16:56:32 ID:YLkD37TQ0 BE:362263267-2BP(1051)
今週のエルムSに登録しています
11 :
ダメ男が暴発:2006/11/06(月) 16:56:53 ID:pM2W8yai0
じゃ俺が
12 :
Webデザイナー:2006/11/06(月) 16:56:55 ID:ODn9McMWO
なにげに良血だな。
でもこの成績じゃお肉なんだろうなぁ・・・
13 :
番組の途中ですが工作員です:2006/11/06(月) 16:57:30 ID:cW0/NJFI0
いつかはいなくなるだろ
サンデーもその内いなくなる
カンファーベスト、ドラゴンキャプテン、メジロコルセア辺りにがんばってもらわんと
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 16:59:20 ID:J4hV+GxW0
奴の血は薄れてしまったよ
16 :
趣味はネット:2006/11/06(月) 16:59:57 ID:qgOIO9Ox0
ノーザンテーストの代表産駒をダイナガリバーと書くその心は? >netkeiba.com
17 :
CNNで見たけど、:2006/11/06(月) 17:00:25 ID:I9a98GbsO
20世代連続重賞勝利だっけ?
凄すぎる
18 :
阿弖流爲:2006/11/06(月) 17:01:15 ID:L6bhuGr70
ノーザンテースト、サンデーサイレンスのニックスだろ常識的に考えて
19 :
バイトの先輩が言ってたけど:2006/11/06(月) 17:01:25 ID:aYkZMMSk0
マルゼンスキーが社台の馬だったらもっと早く消えていたな
何回セックスしたのよこいつは
21 :
カメラ小僧:2006/11/06(月) 17:02:46 ID:IzfgHFBl0
ノーザンテーストの全弟ってどうなったん?
22 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:02:59 ID:W0hACnEK0
04年12月11日に33歳で死亡。
ダビスタだと最高の種付馬だった事は知ってる
24 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:05:17 ID:1soC4HEK0
うまなり1ハロンシアターだと北味
25 :
美人プロゴルファー:2006/11/06(月) 17:05:17 ID:5P2lZJfo0
26 :
名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/06(月) 17:05:21 ID:WxksbXwP0
馬でも子孫を残せるというのにお前らときたら
27 :
斉藤:2006/11/06(月) 17:06:02 ID:yXwMLTJt0
ノーザンダンサー系とヘイルトゥーリーズン系の組み合わせは最高だね
28 :
浪人生@山梨県:2006/11/06(月) 17:06:04 ID:QjmJR+B/0
僕は、クリスタルパレスちゃん!
29 :
ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/06(月) 17:07:39 ID:Ssn3QGp20
ブルードメアだったらあと10年は大丈夫かな
馬ってその年(季節)に何百回と種付けするんだけど
やっぱり最初の方にやったほうのが、出来やすいの?
後のほうだと精子がすくなくね?
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:10:32 ID:1soC4HEK0
今は人工授精が主流です
>>26 子孫を残すことの出来る競走馬は何千頭というオスの中で・・・
33 :
レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/06(月) 17:12:10 ID:eE7h12d/0
>>2 HOME > 検索馬一覧
検索結果:4頭存在します
(馬名 : /所属 : 全国 )
No. 馬名 性齢 所属 父馬 母馬 生年
1 サンライズテースト セン 8 荒尾 ノーザンテースト ワカクモライン 1998
2 タガノテースト 牡 9 金沢 ノーザンテースト プリテイゲラン 1997
3 ノーザンスズカ 牡 8 金沢 ノーザンテースト パーティプラザ 1998
4 マロンテースト 牡 8 岩手 ノーザンテースト ライラックスマイル 1998
34 :
未亡人:2006/11/06(月) 17:12:31 ID:V8cXnSBJ0
種牡馬はいるんだろ?
人工的に交配する競走馬の世界でさえこんなもんなんだよ
自然交配での血統なんて目安にもならんわwww
36 :
加害者:2006/11/06(月) 17:14:20 ID:h37tXnB20
私の産駒はこの世に生まれ出る予定がありません
37 :
(´・ω・`):2006/11/06(月) 17:18:30 ID:nbnGHKmq0
栗毛とでかい流星があんまり好きじゃなかった
38 :
制服コレクター:2006/11/06(月) 17:18:48 ID:YVq8+rQs0
産駒が全滅でも孫とかひ孫とかいるだろ
39 :
紳士:2006/11/06(月) 17:20:02 ID:9iIe34xQ0
父サンデーサイレンス母父ノーザンテーストはあんまり活躍してないんだよな
母父ノーザンテーストの一番の活躍馬であるエアグルーブは父トニービンだし
母父マルゼンスキーのほうが強い馬出してるイメージ
40 :
現地在住者:2006/11/06(月) 17:20:36 ID:+QVRqhjE0
テーストは数こそだしたがこいつこそ!って馬がいないんだよなぁ
御三家と比べると分が悪い
41 :
服を買いに行く服がない:2006/11/06(月) 17:22:32 ID:gw6vcTC0O
アンバーシャダイ→メジロライアン→メジロブライトのラインがあるだろ
42 :
ゴキブリ対策本部:2006/11/06(月) 17:23:26 ID:gushOksRO
マキバオーの最後にあったな
ノーザンテーストの血の一滴はダイヤの1カラット以上の価値に匹敵するとかしないとか
43 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:23:47 ID:ZdKtts0z0
結局ダビスタスレになるか
44 :
ゴキブリ大発生:2006/11/06(月) 17:23:49 ID:zuh4OOBV0
45 :
予備校生:2006/11/06(月) 17:23:49 ID:AwVnkw5y0
そういや数だけいて実績ほとんどない駄馬ばかりのイメージだね
46 :
名無しさん@お金いっぱい。:2006/11/06(月) 17:24:59 ID:JboRl3/LO
外国産の将棋の駒かと思った俺は、競馬の事は全然分からない。
48 :
胃腸の弱い釣り師:2006/11/06(月) 17:25:45 ID:lrYn8xA90 BE:4093463-PLT(20124)
最後の大物といわれたクリスザブレイヴも種牡馬廃業したしなぁ。
サイアーラインを継承しているメジロライアンに頑張ってもらうしかないね。
49 :
現地在住者:2006/11/06(月) 17:25:55 ID:+QVRqhjE0
ライアンは初年度はすごかったけど後はぱっとしないし
しかもシンジケート解散
ブライト死亡
ダイナガリバー
ダイナガリバー
>>45 しょせん シャダイ公国の馬だからw
量産型モビルホースは多数出したけど、プロトタイプは少ないんだよw
ジーク・シャダイ!ジーク・シャダイ!
52 :
ゴキブリ大発生:2006/11/06(月) 17:28:04 ID:zuh4OOBV0
父サンデーサイレンス母父ノーザンテースト
デュランダル マイルチャンピオンシップ2回、スプリンターズステークス)
ダイワメジャー 皐月賞、天皇賞(秋)
アドマイヤマックス 高松宮記念
エアメサイア 秋華賞
53 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:28:17 ID:F035lS+h0
54 :
小沢:2006/11/06(月) 17:28:47 ID:M4vWt6wL0
リアルシャダイも後継種牡馬いないよな
55 :
バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/06(月) 17:29:10 ID:E3Rvtf+u0
ラムたらの産駒は?
56 :
世界史未履修ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:29:13 ID:kKt52DdCP
遂にあの大御所アンバーシャダイが再び表舞台に姿を現わす…!!
57 :
紳士:2006/11/06(月) 17:29:25 ID:9iIe34xQ0
58 :
金日成:2006/11/06(月) 17:29:26 ID:S6Qhohmm0
さらば大王イカの子供達!
59 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:30:09 ID:vjXGWt/g0
何頭とセックスしたんだこいつ
うらやましい
60 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:31:21 ID:kKt52DdCP
サクラ方面でテーストの血残ってないっけ?
61 :
金日成:2006/11/06(月) 17:31:35 ID:S6Qhohmm0
そういえばセックル好きすぎて年取っても頑張ってたらしいな
62 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:31:38 ID:nbnGHKmq0
>>55 秋葉原地区
ラムタラメディアワールドアキバ
ラムタラ秋葉原店
ラムタラエピカリアキバ
アリババ秋葉原店
新宿地区
ラムタラ新宿東口店
ラムタラデジタルメディア館
ラムタラエピカリ新宿
上野地区
ラムタラ上野店
ラムタラアメ横1号店
ラムタラアメ横2号店
ラムタラ横浜駅前店
ラムタラ渋谷駅前店
ラムタラ高田馬場駅前店
ラムタラ京王堀之内店
ラムタラ町田駅前店
ラムタラ仙台店(最寄り駅は地下鉄八乙女駅)
63 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:31:40 ID:G7FUbS680
なぁ種付けって、本当に自発的に交尾させてんの?
20歳オーバーの牡馬と一桁の牝馬が?
64 :
ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/06(月) 17:32:03 ID:gw6vcTC0O
今いるサンデー系はマジで迷惑
血統のロマンが失われてる
業界は種付け数をせめて150頭に制限しろ
66 :
紳士:2006/11/06(月) 17:33:15 ID:9iIe34xQ0
>>52 古い知識で偉そうなこと言ってました すいません
67 :
ダメ男が暴発:2006/11/06(月) 17:34:23 ID:/PeLz6wt0
パーソロン−シンボリルドルフ−トウカイテイオー
└メジロアサマ−メジロティターン−メジロマックイーン
の血統の評価の低さは異常
68 :
ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/06(月) 17:34:33 ID:Ssn3QGp20
>>66 いやいや、何年か前までは本当に勝てなかったからね。
69 :
モーヲタ:2006/11/06(月) 17:35:17 ID:L79p6W3q0
サンデーばっかでウンザリ
70 :
呑んべぇさん:2006/11/06(月) 17:35:18 ID:gw6vcTC0O
>>63 関係ない若い牡馬がクンニ→牝興奮→後ろが見えないようにして種馬オヤジが登場→挿入
71 :
現地在住者:2006/11/06(月) 17:35:26 ID:+QVRqhjE0
以外とトニービンもやばかった、ジャングルポッケしかいねーや
ブライアンズタイムはギムが好スタート切ったし
トップガンがしぶとく出すからまだいいんだけどなぁ
72 :
↑はもっと評価されてもいい:2006/11/06(月) 17:36:28 ID:rMXFxJo00
[ノーザンテースト]
マチカネタンホイザ
アンバーシャダイ
ビッグショウリ
スカーレットブーケ
インターフラッグ
ダイナアクトレス
ノーザンレインボー
マンジュデンカブト
サマニベッピン
スルーオダイナ
ギャロップダイナ
ダイナレター
ダイナガリバー
ダイナフェアリー
クリスザブレイヴ
メインキャスター
ファッションショー
ダイナオリンピア
ビッグテースト
シャイニンレーサー
73 :
イクイクワイマール憲法:2006/11/06(月) 17:37:58 ID:gw6vcTC0O
トニービン→アドマイヤベガ、ウイニングチケット
74 :
現地在住者:2006/11/06(月) 17:38:22 ID:+QVRqhjE0
>>67 サクラショウリ−サクラスターオー
だってある
75 :
ゆとり世代:2006/11/06(月) 17:38:36 ID:D7NvU2k40
世界でも絶滅寸前のヘロド系のトーカイテイオーに一発出して欲しいな。
76 :
あばれんぼう将軍:2006/11/06(月) 17:39:52 ID:OMlVGpE10
とりあえず一番高いサンデーサイレンス
77 :
たまには外出ろよ:2006/11/06(月) 17:40:18 ID:aysIB+/O0
ノーザンテーストは頭がオカシインダヨ〜
78 :
市民オンブズマン:2006/11/06(月) 17:43:22 ID:S+/27iPq0 BE:153653074-2BP(175)
サンデーってのは結局ノーザンダンサーの血が入ってないからこれだけ活躍できたんだろうな
さてサンデーがいなくなって日本競馬はどうなってしまうのか
79 :
ピザ:2006/11/06(月) 17:44:17 ID:JOgpMYwd0
母父にテーストをもってくるのが王道だったよなぁ。
80 :
歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/06(月) 17:45:56 ID:JboRl3/LO
どうせ日本じゃサンデーを超えるサンデー産駒が出ないし
海外から馬買って終わり
肌にノーザンテーストの血があると
息の長い活躍をするよね、本当にしぶといなーって思う
3度成長するって言葉あるけど、本当にそうだなーって思う
ビゼンニシキ→ダイタクヘリオス→ダイタクヤマト
83 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 17:49:11 ID:F035lS+h0
オペラハウスいるからサンデー産駒いなくてもあんま問題ないんじゃないか
84 :
白鳥:2006/11/06(月) 17:56:04 ID:jRz+bpmJ0
生まれ変わったら尾花栗毛になりたいです
85 :
啓蒙思想家:2006/11/06(月) 17:57:30 ID:Ccr1rMB50
オペの話がでてきてねーなと思ったらニュー速だった
86 :
ピザ:2006/11/06(月) 17:59:07 ID:JOgpMYwd0
左後一白が好きです。
特に女子高生の片足だけ脱いでる状態
87 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:01:15 ID:1PnGdk2T0
日本に入ってきた輸入種牡馬ってなんですぐ血統途絶えるの?
88 :
ひよこ名無しさん:2006/11/06(月) 18:02:45 ID:MDt8YGp90
で、ノーザンテーストの牡系は残りそうなの?
89 :
ここまで集計:2006/11/06(月) 18:03:10 ID:/PeLz6wt0
90 :
名無虫さん:2006/11/06(月) 18:03:35 ID:vem/j73G0
それより
パーソロン→ルドルフ→テイオーの血脈が心配でしょうがない。
93 :
以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/06(月) 18:07:34 ID:LAMhy10j0
ちゃんと競馬を見るようになったのはジェニュイン、タヤスツヨシとサンデー1年目の時だった
思えばサンデー産駒不在の競馬界を知らないんだよな
ビワハヤヒデのことも思い出してやってください
テイオーの代表産駒=ストロングブラッド・かしわ記念(G1)
96 :
すね毛フェチ:2006/11/06(月) 18:11:38 ID:1jRtPGFS0
なかなかの爆発力を秘めています。
悪くない配合です。
両親とも稲妻のような差し足でした。
でもちょっと笑ってしまう配合です。
97 :
名無しさん@おだいじに:2006/11/06(月) 18:11:42 ID:mz+ZZE3O0
ヒンドスタンとノーザンテーストの
血がはいってない国産馬って何%くらい?
おしえてエロイ人
98 :
ひよこ名無しさん:2006/11/06(月) 18:12:34 ID:MDt8YGp90
ライスシャワーの後継主牡馬の心配をしたかったなぁ・・・
テスコボーイ⇒トウショウボーイ⇒ミスターシービー
⇒セキテイリュウオー
負春め…
SS系2006年種付け数(100頭以上)
フジキセキ 252
ネオユニヴァース 247
スペシャルウィーク 216
ゼンノロブロイ 216
ダンスインザダーク 206
マンハッタンカフェ 201
デュランダル 171
マーベラスサンデー 153
アグネスタキオン 139
ゴールドアリュール 136
アドマイヤボス 120
サクラプレジデント 113
ニューイングランド 102
これだけで2272頭だ、この先どうするんだろ
萩野グランドール
102 :
勅使河原:2006/11/06(月) 18:24:49 ID:ZFK2XDou0
ドープインパクトがやってくれる
103 :
すね毛フェチ:2006/11/06(月) 18:27:46 ID:1jRtPGFS0
サクラユタカオー→バクシンオー この辺りが大活躍じゃね
それよりも華麗なる一族、ソシアルバタフライなどの牝系の系譜はどうなってんの?
105 :
親の代から携帯厨:2006/11/06(月) 18:30:50 ID:ahzB8jbMO
ノーザンテースト>>>>>>サンデー これ常識
106 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:31:52 ID:JoD4DkiX0
晩年の頃はどう考えても、
距離:1400〜1800m ダート:◎
成長:晩成 気性:B 底力:B
健康:A 実績:B 安定:A
くらいの種牡馬でした。
107 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:34:43 ID:hhxLzYRQ0
108 :
UP職人:2006/11/06(月) 18:35:29 ID:aysIB+/O0
109 :
イスラム原理主義者:2006/11/06(月) 18:38:06 ID:Ccr1rMB50
>>100 いつから250頭も種付けできるようになったん?
昔はもっと少なかったよね
110 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 18:42:03 ID:kKt52DdCP
体調管理の理由でセーブしていただけであって、
ヤろうと思えばヤれる
血統の妙を楽しむスポーツではなくなったなあ
なんだか美しくない。
111 :
ナナフシ:2006/11/06(月) 18:44:26 ID:n7/hV2j00
サンデーの血統だらけだからな
112 :
美人プロゴルファー:2006/11/06(月) 18:44:33 ID:JKn/N+4D0
>>100 社台は血を枯らす競馬界の害虫だな
焼畑農業みたい
113 :
天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/06(月) 18:47:34 ID:zYrGMyKQO
焼いて食おうぜ
114 :
クリントン:2006/11/06(月) 18:48:41 ID:XAfj5ELb0
ディープなんて需要あんのかな?種付け料たけえんだろうな
115 :
俺の力そっと教えます:2006/11/06(月) 18:48:44 ID:vZaUA2im0
116 :
住所不定無職:2006/11/06(月) 18:48:50 ID:9iIe34xQ0
でも好きだった馬も多いから、その子供も見たいというジレンマ
117 :
ピザ:2006/11/06(月) 18:49:03 ID:D7NvU2k40
>>95 ストロングブラッドの呪い
ストロングブラッド号が出走
2003 4月 福島競馬場にてカブトヤマ記念制覇!
→同年限りでカブトヤマ記念廃止
2003 9月 上山競馬場にてさくらんぼ記念制覇!
→同年限りで上山競馬場廃止
2004 5月 高崎競馬場にて群馬記念制覇!
→同年限りで高崎競馬場廃止
2005 5月 船橋競馬場にてかしわ記念制覇!
→その年柏レイソルがJ2に降格
2005 5月 浦和競馬場のさきたま杯へ出走予定!
→調教中に馬自身が左肩破行して出走取消
調教担当の牧原騎手、椎間板ヘルニア悪化
騎乗予定の内田博騎手、疾病でさきたま杯当日の騎乗取消
2002年6月6日デビュー
→増沢師は同年6月6日に8000万円相当の被害の盗難事件に合う。
2006年5月31日さきたま杯出走
→武豊現金25万・福永佑一15万円相当の腕時計の盗難事件
ストロングブラッドが重賞で二着だった時の勝ち馬
ビワシンセイキ → 現役最後の勝利
プリエミネンス → 現役最後の勝利
チアズブライトリー → 現役最後の勝利
118 :
浪人生@山梨県:2006/11/06(月) 18:50:28 ID:MIH7CbD40
119 :
勅使河原:2006/11/06(月) 18:52:09 ID:ZFK2XDou0
>>117 いくらなんでもレイソルは関係ないだろw
120 :
無党派さん:2006/11/06(月) 18:54:25 ID:kKt52DdCP
ノーザンの長寿には社台の並々ならぬ体調管理努力があった訳で
そのノウハウを生かしてサンデーには超VIP待遇で
死ぬ程ヤリまくってもらったのではないかと思ってる。
どえらい儲るし。
実際死んじゃったけど。
121 :
浪人生@山梨県:2006/11/06(月) 18:57:33 ID:MIH7CbD40
>>119 ところがどっこい
船橋競馬場の所有者よみうりランドの系列のチームも道連れにして降格
枯れるわけねーだろ。
あらゆる馬に強い馬の血を残すことが大切。
その積み重ねが馬の底力になってく。
それに、サンデーの肌馬にはサンデー系は種付けできないわけだしな。
それでもサンデーはブルードメアサイアーとしても優秀。
如何に優れた血であるかよく分かる。
123 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:00:10 ID:Wy2GTyRS0
ディープなんか日本で種馬になってもつける牝馬いねーだろ
124 :
来年こそ本気出す:2006/11/06(月) 19:02:15 ID:FNKjbBWf0
何でもわざわざ海外からディープにあてがう良血牝馬をかき集めてるらしいですよ
125 :
名無しピーポ君:2006/11/06(月) 19:02:36 ID:DcImbZvAP
あんなにいたのに…
サンデーサイレンスは後継馬しっかり残したけどノーザンテーストはイマイチだったな
126 :
同定不能さん:2006/11/06(月) 19:02:51 ID:nJdGQMxR0
しかし親の能力は数千万も払ってまで子供にそこまで影響するのかねぇ
同じ母親からは名馬が連続で生まれるのってそうそう無い気がするけど
127 :
それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/06(月) 19:04:11 ID:SzJIJdaFO
北味社の最後か
128 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:04:23 ID:5cor6x6q0
名馬の精子はちゃんと取っとけよ。
でも、サラブレッドと認められるには生姦じゃないといけないんだよね。
藤枝に預けるとG1じゃなくてクリスタルカップ?に登録されててワロタ
130 :
生きる希望が……orz:2006/11/06(月) 19:07:48 ID:obaO46qD0 BE:146901694-2BP(135)
131 :
穏健派無職:2006/11/06(月) 19:09:15 ID:n7/hV2j00
俺としてはサッカーボーイ産駒に頑張ってもらいたい
132 :
番組の途中ですが工作員です:2006/11/06(月) 19:12:04 ID:PUMJDVwg0
133 :
天才チンパンジーのアイちゃん:2006/11/06(月) 19:12:25 ID:TqjMtO7xO
デュランダルあたりが地味に血を残してくれるさ
134 :
最近風呂入ってないけど、:2006/11/06(月) 19:16:46 ID:/9Nfa16S0
もう人間以外のインブリード配合に魅力を感じねーよ
135 :
20世紀中年:2006/11/06(月) 19:24:11 ID:nbnGHKmq0
= =
ニ= バ そ -=
∧ ∧ ニ= ク れ -=
/ ヽ‐‐ ヽ =- シ で -=
、、 l | /, , 彡 驀進ヽ ニ= ン も =ニ
.ヽ ´´, 彡 ● ● _ =- オ -=
.ヽ バ ニ. 彡 ( l ノ:::|.| ヽ ニ l ニ
= き ク =ニ 彡 ヽ | :ヽヽ } ´r な ヽ`
= し っ シ =ニ /||彡 ヽ l.|::::| | | ´r ら ヽ`
= て と ン =ニ /:.:.::ヽ、` ( o o)|::::| | / ´/小ヽ`
ニ く 何 オ -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、 _,ノ/.:::| | /|
= れ と l -= ヽ、:::::::::\、__/::::::サ| |' :|
ニ る か な =ニ | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ク:Y′ト、
/, : ら ヽ、 | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ラ::| '゙, .\
.| |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
136 :
レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/06(月) 19:24:41 ID:74n5R5ms0
SSってディープ以外いらなくね?
137 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:28:49 ID:5cor6x6q0
つーか、インブリードって実際のところ強いの?
138 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:31:09 ID:JoD4DkiX0
濃いインブリードを持っていた割には高齢まで健康で、
なおかつ安定した産駒成績だったのが驚異的。
それでもサイヤーラインがいまいち伸びないのは、遺伝的悪影響なのかね。
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:37:19 ID:lK+6y1bw0
半世紀後きっとテイエム牧場からオペの直系子孫のダービー馬が出てくると信じている
140 :
猫の肉球愛好家:2006/11/06(月) 19:37:21 ID:d9QKBSCX0
アドマイヤムーンはエンドスイープの後継として今年で引退させるべきだ。
141 :
御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/06(月) 19:39:15 ID:mn+T5M+e0
サンデーはディープ出したししばらくこの血統は安泰ですな
142 :
最近風呂入ってないけど、:2006/11/06(月) 19:39:56 ID:/9Nfa16S0
ダビスタで無茶な配合したら
ブリンカーとシャドーロールを両方つけることができた
弱くて引退させたけど、見た目だけはちょっとカッコよかった
143 :
勅使河原:2006/11/06(月) 19:40:33 ID:37pNcRiW0 BE:7403393-2BP(1600)
期待できそうな種牡馬
キングカメハメハ
カルストンライトオ
タップダンスシチー
期待できそうにない種牡馬
シンボリクリスエス
144 :
御冗談でしょう?名無しさん:2006/11/06(月) 19:41:57 ID:mn+T5M+e0
ダビスタって高い牝馬にノーザンテースト→サンデーってつけとけば勝ちまくり
145 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:43:13 ID:5cor6x6q0
一方オレはタマモクロスとアンバーシャダイに固執した。
146 :
勅使河原:2006/11/06(月) 19:46:22 ID:37pNcRiW0 BE:1097322-2BP(1600)
そろそろサドラーズウェルズ系の種牡馬 外国から取り寄せておなじことするだろ
147 :
滝川クリステル:2006/11/06(月) 19:48:17 ID:9iIe34xQ0
今週の武蔵野ステークスに登録しています
今週の鳴門記念に登録しています
148 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:48:28 ID:F035lS+h0
149 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:49:09 ID:JoD4DkiX0
オペの種牡馬成績の糞っぷりはガチ
究極の馬肉製造機
151 :
近所の不審者:2006/11/06(月) 19:51:37 ID:RMJSqnyY0
>>146 期待の大種牡馬テイエムオペラオーがいるだろ。
系統確立するくらい箱庭を席巻するぞ。
152 :
穏健派無職:2006/11/06(月) 19:52:37 ID:n7/hV2j00
そろそろグラス最強が来る
153 :
盧武鉉:2006/11/06(月) 19:55:03 ID:n62HCXlE0
(ノ∀`)アチャー
154 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:55:43 ID:+pzHndXs0
SSはすごいね抜群の成績
出走表見たら父SSばっかりだったような…
155 :
滝川クリステル:2006/11/06(月) 19:56:13 ID:9iIe34xQ0
ソングオブウインドには末永く活躍して欲しい
156 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 19:58:30 ID:JoD4DkiX0
日本が輸入しているミスタープロスペクター系種牡馬、
どれもこれもいまいち活躍しきれない件について
157 :
生きる希望が……orz:2006/11/06(月) 19:58:37 ID:obaO46qD0 BE:32645524-2BP(135)
158 :
おっさん:2006/11/06(月) 19:59:13 ID:i2r/+JEJ0
サードステージ
ロシアンルーレット
ダークレジェンド
アンストッパブル
159 :
勅使河原:2006/11/06(月) 20:01:46 ID:9iIe34xQ0
ノーザンダンサーでいいじゃない
161 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 20:03:33 ID:JoD4DkiX0
>>158 そいつらは一流馬街道に乗れないと、牡馬なのに府中牝馬Sとか出てくるからキライ
162 :
以上、現場からお伝えしました。:2006/11/06(月) 20:06:21 ID:4l8hSw7QO
グラス最強。
163 :
近所の婦警さん:2006/11/06(月) 20:23:50 ID:lrYn8xA90
俺、ヒメの仔でダービー制覇するんだ。
人間で最強の配合ってなんだろうな
各夫婦が自分たちが最強だと思って、東大かプロ選手を目指してるのか
165 :
勅使河原:2006/11/06(月) 20:31:04 ID:9iIe34xQ0
聞いた話で眉唾だけど、
人間の場合、遺伝子の優劣がはっきりしてて劣勢遺伝子は淘汰されるから、
できるだけ多くの優勢遺伝子が残るように、日本人とは全く違った遺伝子を持った人種と交わるのが良いらしいよ
アフリカの黒人とか
ダビスタでも超一流は出せなかったな
167 :
名無しさん@工作中♪:2006/11/06(月) 20:34:04 ID:LFKlQy/60
>>165 劣性遺伝子とは、劣った遺伝子ではないよ。
168 :
勅使河原:2006/11/06(月) 20:36:55 ID:9iIe34xQ0
169 :
佐賀県知事:2006/11/06(月) 20:36:58 ID:TegJD5Ug0
>>164 何をもって最強とするかだな。
単純に格闘能力だけだとして
牡はエメリヤーエンコ・ヒョードルか?
トウショウボーイとダンシングブレーヴが好きだね
171 :
夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/06(月) 20:43:35 ID:A/242MZOO
172 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 20:45:05 ID:as2JKJMA0
ノーアテンションとハイセイコーで1000頭ぐらい生産したがさっぱりダメだった
173 :
同人作家:2006/11/06(月) 20:46:50 ID:xc0U8luU0
アスワン最強伝説
174 :
名無しさん@工作中♪:2006/11/06(月) 20:47:05 ID:LFKlQy/60
ダビスタって、「レースシーン無ければ良いのに」という本末転倒な思考に陥るよな。
175 :
ハマコー:2006/11/06(月) 20:47:38 ID:4s38cGSa0
176 :
スレ立て魔のファンです:2006/11/06(月) 20:49:37 ID:NbBWvkJW0
ダンスインザダーク×エアグルーブって
高校の頃のクラス一の美男美女が結婚したってイメージだよな
177 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 20:50:14 ID:JoD4DkiX0
>>174 春天とか長いレースだとトイレに行くもんな
178 :
Webデザイナー:2006/11/06(月) 20:50:21 ID:GNZkNkXJ0
>長い間1000万下クラスを中心に活躍していたが
日本語オカシイだろ
179 :
名無しさん@工作中♪:2006/11/06(月) 20:51:18 ID:LFKlQy/60
180 :
<丶`∀´>:2006/11/06(月) 20:51:25 ID:6BCL+NbG0
スティルインラブにディープをつければ最強馬がでるに決まってるじゃん!
>>64 おお、懐かしいな
ダービー4着はスゲーと思ったよ
トップ3がビワ、チケット、タイシンだもんな
182 :
会社役員@静岡県:2006/11/06(月) 20:53:33 ID:MIH7CbD40
>>180 ダンスインザダーク×ダンスインザムード
最強!!
183 :
名無しさん@工作中♪:2006/11/06(月) 20:54:11 ID:LFKlQy/60
しかし、サンデー系が1頭あたり200頭も牝馬もっていっちゃうんだから、他の系統が残るのは絶望的だな。
ダビスタとかって製作者の上で踊らされてる感がアリアリでやなんだよな
ススズ厨相手にしてるみたいで
185 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 20:54:51 ID:HtMDNNcj0
ダンスインザダーク×ディープインパクト
186 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 20:56:58 ID:JoD4DkiX0
>>184 だが、それがいいw
自分が競馬に熱中していた時期に出たダビスタで遊ぶのがこれまた
我が家では97年版PSダビスタが現役
187 :
書記長@ソ連:2006/11/06(月) 20:59:03 ID:asuGl1zJ0
クモワカ、ワカクモ、テンポイント
188 :
だが世界史は履修してもらう:2006/11/06(月) 21:01:43 ID:NbBWvkJW0
>>184 ありえない配合とかできちゃうもんな
サンデーの子供にノーザンテーストとか
確か実際の競馬ではその配合の馬は一頭しかいなくて、それも全く活躍しなかったはず
>>178 障害で才能を開花させたとかいうのも寂しいな
190 :
↑まーた始まった:2006/11/06(月) 21:04:59 ID:pQOjf4sa0
まだいたことに驚き
191 :
小沢:2006/11/06(月) 21:13:04 ID:W55Vy16t0
アンバーがいるじゃないか
192 :
玉入れ師:2006/11/06(月) 21:14:48 ID:wrKpgeqF0
何が1番凄いって社台だろ。
メジロライアンでおk
194 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:15:32 ID:JoD4DkiX0
ダビスタは4歳秋で勝てないと廃用なのがなあ
超晩成の馬は焦らずじっくりと乗り込んで、5歳春の中京でデビューとかがカッコイイのに
195 :
露出狂:2006/11/06(月) 21:16:23 ID:2NzaMyqEO
ダビスタの税務署
196 :
書記長@ソ連:2006/11/06(月) 21:16:26 ID:OeWvJnIW0
>>194 現実だって未勝利戦勝てなきゃほとんどは肉だろ
197 :
194:2006/11/06(月) 21:18:54 ID:JoD4DkiX0
ごめん今どき4歳未勝利とか5歳とか言っちゃった。
やっべーwwwww
>>196 御意。福島なんて乗馬クラブが2件しかないのに、『乗馬(福島)』の何て多いことか。
>>194 5歳春 中京デビュー
5歳夏 福島500万クラスを快勝
5歳秋 京都1000万下くらすを辛くも勝利
5歳冬 地方に進出。大井でG2を勝つ
6歳春 天皇賞に勝利
6歳夏 宝塚記念に勝利
6歳秋 天皇賞・JCに勝利
6歳冬 有馬記念制覇。問答無用で年度代表場に。
7歳 脚部不安により休養
7歳冬 ハンデを乗り越え、有馬連覇
8歳 海外に進出。DWC・キングジョージ・凱旋門・BCを含め、海外重賞6勝。
9歳 天皇賞に出場。初めて掲示板を外す。長期療養。
10歳 宝塚記念・凱旋門賞・有馬を制覇。
11歳 宇宙に進出。G15勝。
12歳 自ら編み出した理論により、多次元へ進出。
13歳 ついに神を倒す。
14歳 飽きたので飛び降り自殺。
199 :
ウンコオヤジ:2006/11/06(月) 21:26:44 ID:oxz0vzWi0
200 :
ネタだと思うが一応マジレスしておく:2006/11/06(月) 21:27:12 ID:zBOGC9EH0
あらーついにきちゃったか
201 :
垢取り職人:2006/11/06(月) 21:28:08 ID:CHdW+MSN0 BE:558028984-2BP(82)
サヨナラ×ノーザンテースト最強すぎ
>>198 訃報の見出し『神馬に翼なく』
今あんまり競馬見てなくてアレなんだが、スターホース一歩手前なんだけど何かと便利な馬っている?
ビコーペガサスとか。
大きなレースで強い馬の2着に来ること多かったんで、よく比較対象にさせてもらった覚えが。
203 :
バブル世代:2006/11/06(月) 21:38:07 ID:2fbwctia0
■検索結果
父名[ノーザンテースト]、条件[G1]、年齢[2歳〜無指定]
4件中1〜4件目 前| 次
馬名 性 生年 厩舎 父 母 母父 馬主 生産者 総賞金(万円)
ギャロップダイナ 牡 1980
ダイナガリバー 牡 1983
ビッグテースト 牡 1998
アドラーブル 牝 1989
G1勝ったの4頭だけなのね。以外。
ダビスタで初めて覚えた馬の名前だな
>>203 それおかしくね?
アンバーシャダイいないし
ダイナカールとかもいないしな
208 :
こっち見んなw:2006/11/06(月) 21:51:27 ID:QpUrmaH30
G1勝ちor重賞2勝以上
ダイナガリバー 東京優駿(日本ダービー)、有馬記念
アンバーシャダイ 天皇賞(春)、有馬記念
ギャロップダイナ 天皇賞(秋)、安田記念
シャダイアイバー 優駿牝馬(オークス)
ダイナカール 優駿牝馬(オークス)
アドラーブル 優駿牝馬(オークス)
シャダイソフィア 桜花賞
アスワン NHK杯、京成杯
ダイナアクトレス 毎日王冠、スプリンターズS、京王杯スプリングC
ダイナシュート 京成杯3歳S、新潟3歳S、七夕賞
サマニベッピン 阪神牝馬特別、金鯱賞、府中牝馬S
レジェンドテイオー アルゼンチン共和国杯、セントライト記念
マチカネタンホイザ 目黒記念、アメリカJCC、高松宮杯
スカーレットブーケ 京都牝馬特別、中山牝馬S、クイーンC
ディスコホール 4歳牝馬特別(西)、3歳牝馬S(東)
ダイナマイン 新潟記念、牝馬東京タイムズ杯
ダイナレター 札幌記念、根岸S
ダイナフェアリー 京成杯、牝馬東京タイムズ杯、エプソムC、オールカマー
スルーオダイナ ステイヤーズS2回、ダイヤモンドS2回
グローバルダイナ 小倉大賞典、北九州記念、阪神牝馬特別
シャダイダンサー 京成杯3歳S、阪神4歳牝馬特別
ビッグファイト 京成杯3歳S、新潟3歳S
ノーザンドライバー デイリー杯3歳S、ペガサスS
209 :
俺は人間やめるぞ:2006/11/06(月) 21:53:17 ID:vZO86VD10 BE:87010237-2BP(1200)
韓国でクリスザブレイブの産駒が大暴れする日が来るよ
2020年あたりのJCにクリスザブレイブ系の韓国馬が来日するさ
210 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 21:56:47 ID:c6HhxmKL0
もうSS×SSの禁断の恋しかないな
211 :
203:2006/11/06(月) 22:11:33 ID:2fbwctia0
212 :
妄想の激しい事務員:2006/11/06(月) 22:12:11 ID:POjkE5Dt0
ナスルーラ
213 :
ハナミズ誉め太郎:2006/11/06(月) 22:12:51 ID:7kz4/mF/0
だからマチカネイワシミズとオオシマナギサで安定C爆発狙えって言ってんだろバカ!!!!!!!1
214 :
猫煎餅:2006/11/06(月) 22:15:02 ID:yP61YdCQ0
タマモクロスも後継居ないのにずっとリーディングサイアーで
いい位置つけてて疑問だった。
215 :
名前(なぜか入力出来ない):2006/11/06(月) 23:36:51 ID:AxKVxMwY0
未だに馬齢の呼び方変わったのが慣れない。
216 :
お腹に虫が湧いてます:2006/11/06(月) 23:47:36 ID:Lgyw06SZ0
>>214
関係者にとっては、何年かにG1勝つ馬一頭出すより
毎年3〜5勝してくれる馬を10頭出してくれる種馬のほうがいい。
この馬の子は、平均でこれくらいは勝ってますって言える。
そうすればオーナーも元は返ってくるという安心感で買ってくれる。
タマモクロスは、種付け料も産駒の値段も安かったから人気あった。
数が多くて安定してれば、それなりの順位になる。
残念ながら、大物は出なかったけどね。
>>215 柔軟性ないな
オレなんか半年で完璧に慣れたぞ
218 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 00:32:55 ID:TVIu7ERn0
来週のエリザベス女王杯に登録しています
219 :
はまつまみ:2006/11/07(火) 00:33:21 ID:QnblL/7y0 BE:732551876-2BP(1235)
マチカネイワシミズっていまなにしてるの?
220 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 00:49:33 ID:ZyygSfSO0
>>219 所在不明の馬の行方を尋ねることだけはやめておけ・・・
221 :
はまつまみ:2006/11/07(火) 00:51:49 ID:QnblL/7y0 BE:418600883-2BP(1235)
222 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 01:00:54 ID:yjNGc7n90
>>221 いちおう、1997年ごろまではアテ馬用途として残されていたと聞いています。
まあ、種牡馬現役時代からそんなようなものだけど。
223 :
はまつまみ:2006/11/07(火) 01:01:55 ID:QnblL/7y0 BE:209300562-2BP(1235)
カンファーベストに期待するしか…
昔やったダビスタじゃない競馬ゲーム、50年間限定で何代も血統残せるようになってたけど
自分のライバルになるCOM厩舎がサンデーサイレンスばっかり種付けしてしかも勝ちやがるから
後半種馬も繁殖牝馬も買える二歳馬(当時)もみんなSSの血統しかいなくて酷いことに・・・・
226 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 06:13:43 ID:KR+71k+u0
どんなに優れた種牡馬の血も3代目、4代目あたりまでで途絶えてしまう
日本は血統の墓場だな
227 :
見かけねー顔だな:2006/11/07(火) 06:45:36 ID:y+Tu4N810 BE:24860423-2BP(1200)
欧州も似たようなもんだろ
活躍してる種牡馬はほとんどアメリカから輸入した種牡馬だし
228 :
イケメンプログラマー:2006/11/07(火) 06:46:18 ID:3AC9kv5P0
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
ダビスタ3ではおせわになったな マチカネイワシミズ
ある意味一流種牡馬に匹敵する知名度だろう
230 :
イケメンプログラマー:2006/11/07(火) 06:49:54 ID:3AC9kv5P0
土曜のレース生で見てたが最下位入線後ジョッキーが直ぐ様下馬。
駆け足で馬を引いて下鞍所に引き上げていった。。。
231 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 06:50:03 ID:Ao4GA9Ht0
232 :
鳩山:2006/11/07(火) 06:51:29 ID:/CfEXWLC0
233 :
◆Joseph.oLc :2006/11/07(火) 06:52:28 ID:COb7zqnlP BE:87014584-PLT(11301)
99では種付けは2000万円だった希ガス
234 :
裁判で負けましたが文無しです:2006/11/07(火) 06:52:41 ID:htvdQj1c0
マロンテースト、岩手でまだ現役なんだ・・・
近親ライスシャワーだな
235 :
下着コレクター:2006/11/07(火) 06:57:12 ID:ZXpVYDZwO
これからはハルウラオの時代だな
236 :
越中ふんどし:2006/11/07(火) 07:59:03 ID:tH7o6oAKP
トロットサンダーのこと、ときどきでいいから思い出してあげてください…
237 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 08:43:56 ID:SsXY0fdp0 BE:210924263-BRZ(5000)
まあカリスタグローリは優秀な種牡馬よ
238 :
僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/07(火) 10:26:53 ID:9HRHndet0
ステートジャガーも忘れないで下さい。
薬物疑惑→種牡馬廃用→産駒メルシーステージ重賞勝ち→種牡馬復帰
その後の彼を見たものは居ない…
239 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 10:28:40 ID:0C08zZ0F0
サンドベージュ×ノーザンテースト
240 :
下着コレクター:2006/11/07(火) 10:46:09 ID:MzwxOflb0
ダイタクヘリオスの子供って活躍してんのか?
242 :
見かけねー顔だな:2006/11/07(火) 11:09:18 ID:mmtKU1WNO
243 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 11:10:09 ID:EhlP7NhR0
SFCダビスタ98でオグリ肌馬にノーザンテーストつけたらG16勝したな
短距離から長距離までこなすオールラウンダーだったよ
244 :
マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/07(火) 11:13:20 ID:qqW4ooMv0 BE:278644782-2BP(111)
高級牝馬にノーザンテーストかけてぇ
サンデーサイレンスで止めっ☆
我が家のダビスタ(初代PS)のデータ見てみたら、ノーザンテーストのアーニングインデックスが
一番高かった。
246 :
浪人生@山梨県:2006/11/07(火) 11:17:20 ID:drM0100g0
ラムタラってのいなかったっけ?
247 :
家事手伝い:2006/11/07(火) 11:18:32 ID:hky/qPvU0
それ、海外の馬だろ
>>246 笑っちゃうくらい産駒が走らず再輸出。
近年の種付け料は20万円まで落ち込んでいたそうな。
249 :
同人作家:2006/11/07(火) 11:33:32 ID:nd3H0jHs0 BE:58176342-BRZ(5001)
おまいら、競馬詳しいんだね。
250 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 11:35:17 ID:TVIu7ERn0
251 :
加害者:2006/11/07(火) 11:36:56 ID:/IdmZihq0
ラムタラはいくらで買ったんだ?
252 :
日本始まったな:2006/11/07(火) 11:38:10 ID:2m2t/lWT0
ネーザンイースト
253 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 11:38:24 ID:TVIu7ERn0
>>251 いくらだったかは忘れたが、この前買値の数十分の一の値段で売却されてた
254 :
被害者:2006/11/07(火) 11:39:28 ID:koQ+qgnm0
輸入前のニュースでは
40億台、ただし税金の関係で56億とか言ってた記憶があるよ。
そういえばナリタブライアンの子供は種牡馬になってるのですか?
256 :
来月から本気出す:2006/11/07(火) 11:52:25 ID:rVQdoxLu0
神の子(笑)
257 :
Webデザイナー:2006/11/07(火) 12:10:45 ID:nd3H0jHs0 BE:254520757-BRZ(5001)
ここまで伸びるとは思わなんだ。
ν速は幅広いね。
258 :
竹島は日本固有の領土です:2006/11/07(火) 12:27:54 ID:tH7o6oAKP
おまえらときどきでいいからアスワンとアサティスのこと思い出してあげてください
259 :
天才詐欺師:2006/11/07(火) 12:29:08 ID:nail7NT90
馬って33年も生きるもんなの?
びっくり
260 :
宣戦布告とみなす:2006/11/07(火) 12:31:08 ID:z1AxuNalO
261 :
ZIPでくれ:2006/11/07(火) 12:31:40 ID:mmtKU1WNO
>>251 うろ覚えだが確か44億円ぐらいだと思う
重賞勝ちはメイショウラムセス(富士S)ミレニアムスズカ(障害重賞)の2勝
262 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 12:33:06 ID:EhlP7NhR0
>>255 ナリタブライアンはすぐに病死したから二世代しか産駒を残せず
その中からも活躍馬は出ていない
今は血統的には全く同じビワタケヒデが細々と種牡馬をやってるのみだな
ビワとブライアンとマーベラスクラウンでG1を一年で7勝もした早田牧場も数年前に破産
264 :
日本始まったな:2006/11/07(火) 12:50:15 ID:rVQdoxLu0
>> 225
それ逆におもしろそうだけどね
ダビスタは現実感が薄い
265 :
佐賀県知事:2006/11/07(火) 12:52:49 ID:yNiZJ6Nw0
ダビスタみたいな糞ゲーになんでハマってたんだろう・・・
267 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 20:28:45 ID:TVIu7ERn0
( ^ω^)・・・ダビスタ
268 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/07(火) 20:57:02 ID:lZKyFrHN0
今じゃダビスタよりウイポやダビつくのほうが面白い
ノーザンテーストは超一流馬は出さなかったけどコンスタントに稼ぐ馬多くていい種牡馬だったな
おつかれさん
269 :
自宅警備員:2006/11/07(火) 21:29:29 ID:y+Tu4N810 BE:132585784-2BP(1200)
ダビスタならマルゼンスキー最強だぜ?
270 :
たまには外出ろよ:2006/11/07(火) 21:32:53 ID:kXxSTbCK0
グラス最強
271 :
イスラム原理主義者:2006/11/07(火) 21:35:05 ID:cALAJ2mE0
>>179 活躍してねーから1000万下なんだろう
272 :
徳川家の末裔:2006/11/07(火) 21:36:17 ID:ai1ocOz+O
今頃みんなで打ち上げやってるんだろうな・・・
274 :
家賃が払えまえせ:2006/11/07(火) 21:38:34 ID:DLzlyunRO
これからは母父サンデーの時代だね
>>224 カンファーだけでなくオースミレパードもがんばってます。おととい3着でした。
276 :
ブログには転載しないで下さい:2006/11/07(火) 23:22:01 ID:tH7o6oAKP
おまえらときどきでいいからベストタイアップのこと思い出してあげてください
277 :
自給800円の人間としては:2006/11/08(水) 01:20:16 ID:cSI91WHh0
トウカイテイオー → サードステージ
オグリキャップ → ダークレジェンド
ソヴィエトスター → ロシアンルーレット
メジロマックイーン → メイジガルダン
278 :
裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/08(水) 01:57:12 ID:GAY5Db3L0
279 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 02:31:11 ID:THUmnNaw0
>>277 つーか古い
ダークレジェンドとかはジェイドロバリーになってるし今は
280 :
職業訓練中:2006/11/08(水) 02:34:00 ID:476lPghR0
初代ダビスタの2000万円ってのが印象深いな。
281 :
親戚の友人の知人が関係者:2006/11/08(水) 02:34:46 ID:LM1AJtWz0
アイネスフウジン→ユーエスエスケープだっけか
つーかなんでハクタイセイの後継が無いんだよコノヤロー
282 :
下着コレクター:2006/11/08(水) 02:38:22 ID:gYzJDxXaO
283 :
(`ハ´ ):2006/11/08(水) 02:40:43 ID:ugCwekgYO
ラムタラ産駒が駄目で
フサイチコンコルド産駒が走っているのが不思議
284 :
ここ壊れてます:2006/11/08(水) 02:48:21 ID:vBKA/rZsO
メジロマックイーンはメイジキンバリーだろ
自分が競り落としたら一時代築けるんだぜ?
285 :
三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/08(水) 02:58:27 ID:GAY5Db3L0
>>283 ラムタラ産駒が駄目ってのは普通に予想が付いただろ
286 :
宣戦布告とみなす:2006/11/08(水) 03:03:06 ID:y7hm1tLA0
それでも当時はニジンスキー系にハズレ無しって妄信と
社台が牛耳る寡占市場という状況を打破したいっていう思惑が働いて
購入に至ったという。
結果として、道央の個人経営の牧場の4割が廃業に追い込まれた
287 :
クリントン:2006/11/08(水) 03:44:47 ID:reFnAqHD0
ノーザンダンサーの血が濃すぎだろ・・・
常識的に考えて・・・
288 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/08(水) 03:57:50 ID:zmCU68mA0
>>286 マジ? ラムタラも危険な投機なんだな・・・・
289 :
昼寝ている占い師:2006/11/08(水) 04:32:53 ID:FcbJmCWR0
突然ですが、税務署です。
290 :
阿弖流爲:2006/11/08(水) 04:38:28 ID:AaYkucCV0
リアルシャダイはどーなん?
291 :
風邪引いた:2006/11/08(水) 09:27:18 ID:1m04t5Ai0
馬には詳しくない俺だが、スレタイを見た瞬間
ノーザンテラレイド
が頭に浮かんだ。
SS系が増えすぎたからキンカメの出番ですね!
293 :
櫻澤:2006/11/08(水) 11:32:39 ID:rYYRvcQl0
エルコンには期待してたんだけど死んじゃったからな…
エルコンの血統表みてると勃起するよな
294 :
敬虔なクリスチャン:2006/11/08(水) 11:36:25 ID:AhG/ocLT0
SSがすご過ぎるんだよな要するに。
オーストラリアなんか軽く越えてしまったし。
続いていかなきゃ同じ事だけどな
296 :
宣戦布告とみなす:2006/11/08(水) 11:39:23 ID:RAvfPA1KO
本当ならエンドスウィープがぶっちぎりのリーディングサイアーなのに・・・
297 :
きゅうり神だす:2006/11/08(水) 12:38:38 ID:ZNMQ6cf60
>>286 貧すれば鈍すってことだな・・・
素人目でも導入時にあんまり走らなさそうって思ったが
298 :
ここまで集計:
>>283 ラムタラは現役時は薬中の
ドーピング馬だったから