【官房副長官】 母親は働くべきではない。子育てに専念するべきだ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1啓蒙思想家
下村博文官房副長官は5日、静岡県熱海市で開かれた自民党東京都連の勉強会で講演し、
保育所の入所待機児童解消策について「本当にいいのか見直すべき時期に来ている。
(特にゼロ歳児保育に)税金投入するなら、(母親は)無理に働かなくても、
家庭でしっかり子育てをやってもらえるようにシフトしていくことが望ましい」と述べた。
政府が進めている待機児童解消策の見直しを求めたものと見られる。

また、下村氏は「家庭をバラバラにする政策ではなく、
人間社会の原点である家庭を再び構築していくような政策が必要だ」と強調した。
高校の必修逃れ問題に関連し、問題となっている教育委員会のあり方については
「文部科学省、都道府県教育委、市町村教委、学校現場の関係を整理する必要がある」として、
現在、都道府県教委が持っている小中学校教員の人事権を市区町村教委に移すことなどを検討するよう求めた


ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061105-00000315-yom-pol
2ID変わりましたが1です。:2006/11/05(日) 23:10:37 ID:xjvDBKQ70 BE:195980639-2BP(1004)
うるせえ
3やまとななしこ:2006/11/05(日) 23:10:41 ID:+RNebTAn0
ヤフオク重い
4ネトゲ廃人:2006/11/05(日) 23:10:42 ID:x+q+2Qaq0
うん
5こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/05(日) 23:10:45 ID:5BJUZGyk0
女はニートでいいのか
6番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:11:01 ID:PfdQTFVM0
今時子供のいる家庭なんてDQN同士の結婚で低所得なんだから
奥さんも働かないとやっていけないだろ
7番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:11:01 ID:ABIPdnmG0
下村はちょっとイタさが目立つ
8ノーマネーでフィニッシュです:2006/11/05(日) 23:11:12 ID:FzReSbIz0
問題なのは日本人働き過ぎワロタ
9番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:11:37 ID:RW3XFN/w0 BE:608132096-2BP(1015)
子育てじゃなくて家庭だろ
夫が気分よく外で働けるように家庭を守るのが奥さんの仕事
最近の女はすぐ社会進出とか言い出すから困る
10番組の途中ですが無職です:2006/11/05(日) 23:12:10 ID:NCd0RNAt0
【女性の権利】

女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。
11やまとななしこ:2006/11/05(日) 23:12:51 ID:85+eyNK00
金があるなら主婦に越したことない。
暇ならカルチャースクールでもいけばいいし・・・

仕事でのごたごたを子供に当たるママンが多いからね。
12〒□□□-□□□□:2006/11/05(日) 23:12:55 ID:RL1l1h5Q0
旦那の給料だけで子育てやっていけってか間抜け
結局育てられないから少子化つながるわ
13未亡人:2006/11/05(日) 23:13:37 ID:kUXdjqMA0 BE:616720695-2BP(208)
今時共働きしないで暮らせないだろ・・・常識的に考えて
14昼寝ている占い師:2006/11/05(日) 23:13:38 ID:RaqZMI570
「母親が働かなくても子育てできるような社会にしていかなければ
ならない。そのために政府が何を出来るか。」という主旨じゃないのか。
15ピザ:2006/11/05(日) 23:14:02 ID:HrjrAHfp0
旦那の給料が倍になれば働かないだろーな
16おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/05(日) 23:14:03 ID:ePvMWvk90
だったらちゃんと子育てできる環境を整えろ
17だが世界史は履修してもらう:2006/11/05(日) 23:14:20 ID:VUzq7TxW0
時代に逆行してるね・・
今は女の人も働く時代だろ。家事は半々で
僕はそうしますよ。童貞だけど
18名無しさん@工作中♪:2006/11/05(日) 23:14:36 ID:AhWVPITJ0
女は、子供の生産と育成だけやればいいよ
馬鹿なんだし
19番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:14:44 ID:Rn6sjcvF0
金が無いからだろ
なら、もっと経済対策しろ
20ノー子孫でフィニッシュです:2006/11/05(日) 23:15:10 ID:R89cdlqr0
とりあえず女性の給料下げて野郎の給料上げればいい
21番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:15:59 ID:fjoXIZ8d0
良いこと言ってると思うが
22番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:16:26 ID:FXbaQKy20
女性をもっと社会進出させて給料を上げてください

おれは主夫になりたい
23制服コレクター:2006/11/05(日) 23:16:56 ID:pp6YFvF80
この人はもう時代についていけてないな
そんな事いって、いまさら専業主婦が増える時代でもないだろう
24html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/11/05(日) 23:17:11 ID:hXqle1cH0
今はそれじゃ生活できないってw

こういう言葉で政治家って金持ちなんだなぁと思う。
貧乏人の暮らしを知らないからこんなこと言える訳で。
25玉入れ師:2006/11/05(日) 23:17:28 ID:nLLr6gEj0
ずいぶんノーテンキな発想だね。
26番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:17:51 ID:794Tvjub0
じゃあ金銭的支援のほどよろしくおながいします
27記念真紀子:2006/11/05(日) 23:18:29 ID:I4hlVbYHO
一生寝てても困らない様な金持ちが働かないかと言われればそうでもないと思う。
28未亡人:2006/11/05(日) 23:18:42 ID:kUXdjqMA0 BE:191868672-2BP(208)
いくら税金投入しようがこれは無理だろ
29私は面白いと思っています:2006/11/05(日) 23:18:47 ID:DrTqxy9C0
>>17
家事は半々で小遣い制でもいいの?
30徳川家の末裔:2006/11/05(日) 23:19:34 ID:UbuYY7Oy0
常識的に考えてこれは正論
31番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:20:31 ID:lbcTE5sB0
サービス残業をちゃんと取り締まればいいと思うよ。
そうすれば男にだって時間ができて育児に参加できるし、
仕事漬けでもそれなりのお金が入ってくるからおk。

日本の経済が回らなくなってしまうという問題があるけどね。
32以上、ラウンジの仕業でした:2006/11/05(日) 23:20:43 ID:5aS3Ht5q0
子育て専念以前に

世の中の男性差別をなくして、男女格差をなくせ。
男は力仕事、女はデスク仕事はおかしい。女も力仕事するべき。
33名無しさん@おだいじに:2006/11/05(日) 23:21:44 ID:nHBh8Pb30
共働きしてるくせにルイヴィトン持っているような子持ち女はいらね
34女優になりたい高校生♀:2006/11/05(日) 23:22:04 ID:XOwdCIXs0
幼稚園行くまではそれが理想w
35田舎ではよくある事:2006/11/05(日) 23:22:33 ID:7ceoEYTk0
政府が家のローンと教育費払ってくれんならそれでもいーけど
36同人作家:2006/11/05(日) 23:23:13 ID:tVnKg2lkO
おめーらこいつ袋にしとけ
37おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/05(日) 23:23:16 ID:ePvMWvk90
>>32
禿同
女が男女平等を主張するなら、今女が受けてる待遇を放棄するぐらいの
信念を持って主張して欲しいね
38番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:23:37 ID:RW3XFN/w0 BE:281543055-2BP(1015)
>>32
海外じゃ女も「男が出来て私に出来ないわけがない!」って言って率先して力仕事もするんだよな
39名無しさん@工作中♪:2006/11/05(日) 23:23:48 ID:AhWVPITJ0
>>32
そのほうが効率的だろ
女を支配するために、知恵と力が男に与えられてるんだろ
そのためにそれぐらいのことしろよ
40ダメ男が暴発:2006/11/05(日) 23:23:52 ID:Riu1dPDl0 BE:400010494-2BP(0)
女を大卒、高卒まで育てて主婦にするって
どれだけ無能な政府なんだよwww
専業ニートを国が認めるなよ
41番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:24:39 ID:lbcTE5sB0
あとちゃんと育児休暇や有休なんて制度が機能するような社会にしていかなければならないね
こういうものが機能してないのに子供が増えるわけないじゃないかねえ。
42番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:25:32 ID:ABIPdnmG0
暮らしよりも思想を重視するのが美しい国の美しい政治
43番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:26:36 ID:euPm/utV0
支持する
「古い」だの「時代に逆行」だののたまってる革命家達に立ち向かうべきだ
44ネチズン:2006/11/05(日) 23:26:48 ID:1gJW51UZ0
>>32
正直力仕事くらいは男がすべき。格差もあってよし。
もちろんある程度の格差だけど。
45僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/05(日) 23:27:22 ID:E3VWgurS0
残業代もこれからなんか怪しいんだろ?
いいかげんにしろ
46番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:28:18 ID:PfdQTFVM0
>>43
理想の家庭もいいけど、それで飯を食いはぐれてしまうようじゃ本末転倒
47ソフトパンク@大忙し:2006/11/05(日) 23:29:10 ID:49duMLwJ0 BE:240888544-2BP(123)
>>10
すっげーむかつく
48今年のクリスマスは中止です:2006/11/05(日) 23:33:08 ID:sXY+s2vw0
このスレで時代逆行とかほざいたり、サービス残業など別の問題に摩り替えようとしている男は
一度モロッコや中国に行って去勢してこいよ。
49番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:33:44 ID:NGaJO/9P0
下ネタ官房副長官
50番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:35:21 ID:lbcTE5sB0
>>48
おまいさんみたいな気概溢れる奴隷が日本の社会を窮屈にしてるんだと最近マジマジと感じる。
51あばれんぼう将軍:2006/11/05(日) 23:35:54 ID:ZF76BNC+0
子供産んだら一人当たり一千万くれ。
52番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:36:37 ID:SMfTOcZSO
まあ理想ではあるが現実は厳しい
旦那の給料が一千万二千万ある家庭の妻は働きになんて出てないだろうし
53バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/05(日) 23:36:56 ID:zNpz91OI0
群れる女は糞
一人でもくもくと作業する女は使える
54インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/05(日) 23:36:59 ID:WBwQIvhkO
俺がシャッチョさんなら女は雇いたくねえな
55体育会系:2006/11/05(日) 23:38:15 ID:7A9CFLJX0
確かにガキ付きうぜえ。
ガキ理由に遅刻早退は当たり前、残業なんか子供が居るからできない。
これでまともな仕事ができる訳ねえだろ。
誰がフォローすると思ってんだよ!
もう辞めろよ!!
そんなに働きたきゃ派遣にでも登録しろよ!!!!!ふざけんな!
産休、育児休暇から戻ってすぐに責任ある仕事させろだ?
冗談は顔だけにしてくれ!どれだけブランクあると思ってるんだ。
職場にガキ連れてくんな!!

ガキが居なくて、まともに仕事してる女性には文句言いませんけどね><
56歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/11/05(日) 23:38:26 ID:B2q9AnJs0
バブルな頃に植えつけられた家庭観に縛られてるうちは無理だな。
57田舎ではよくある事:2006/11/05(日) 23:38:33 ID:7ceoEYTk0
>>32
トラックの運ちゃんとか自衛官とかいるじゃん。
それに看護婦なんかデスクワークより力仕事だぞ。
58被疑者:2006/11/05(日) 23:39:04 ID:Cjl4OguTO
女の社会進出ってさ、
車道を我が物顔で走る自転車に似てるよね
法的に走ってもいいけどジャマだけはするなってことだ

女はバカなんだから大人しく家で掃除してりゃいいんだよ
59小泉:2006/11/05(日) 23:39:28 ID:lPzjH35U0
子供が小さいうちは無理して働く必要ないんじゃね
60人生右肩下がり:2006/11/05(日) 23:39:35 ID:0TKSWAls0 BE:595778887-BRZ(5723)
ふーん。じゃあ母子家庭に毎月20万くらいやれよ
61僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/05(日) 23:39:45 ID:E3VWgurS0
>>55
流石体育会系ですね
フヒヒ
62番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:39:55 ID:Zqt9c2Lv0
看護婦ってかなり腕力あるぜ。
そこらのガリよりはまず強い。
63近所の不審者:2006/11/05(日) 23:41:35 ID:FD6OgqkQ0
年収増やさなくていいから労働時間減らせよ
それで大抵は解決するって
64田舎ではよくある事:2006/11/05(日) 23:45:50 ID:7ceoEYTk0
昔は農家とか個人商店とか多かったし、共働きがフツーだったよ。
専業主婦ってのは戦後にサラリーマン家庭が一般化してからだし。
子供は親が仕事をする姿を見て育ったから父親の存在感もあった。
それと核家族化の影響もある。昔は身近にばーさまがいたしな。
よーするに世の中の仕組みが子育てに向かなくなってきてるんだよな。
65私女だけど:2006/11/05(日) 23:48:33 ID:JRNeK9gY0
>>64
農家も個人商店も子供とコミュニケーション取れるからな
今のコンビニじゃ無理だけど
66無党派さん:2006/11/05(日) 23:52:45 ID:MZYzs1WU0
>>1


何を当たり前のことを・・・


67今、凄いこと思いついた:2006/11/05(日) 23:52:58 ID:r+1AZnLs0
だったら給料倍クレ
68番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:56:32 ID:/fDDFFjK0
1.ひっぱってくれる男性が好き・・私の好のみを先読みして楽しませて当たり前。
2.器が小さい男性・・・・・・・・わたしの言う事が聞けない男性。
3.話し合いましょう・・・・・・・私の結論に向かって妥協しなさい、でも二人で決めたことよ。
4.プライバシー・・・・・・・・・彼の携帯を私が見るときのみ、ないもの。
5.家事・・・・・・・・昼間どれだけ私が遊んでいようと、彼と一緒にいる時間に私だけが負担するものではない。
6.仕事・・・・・・・・・男性は家族を養うために絶対にしなければならないもの。
                 女性は自分の生きがいのためにしてもいいし、したくなければしなくてもいいもの。
7.離婚・・・・女性が相手に愛想つかしたら、慰謝料もらってするもの。男性が相手に愛想つかしたのなら慰謝料払ってするもの                 
8.養育費・・・・・・・・女性が子供を引き取ったら、相手が死のうが生きようが養育費を取る。
                 逆の場合は払わないのがあたりまえ。
9.マザコン・・・・・・・・・・・男性が親孝行すると呼ばれるもの。女性の場合はそのまま親孝行。
10.趣味・・・・・・・・・・・・・男性の趣味はくだらない。女性は趣味が多いほど自分磨きができる。
11.家・・・・・・・・・・・・・・結婚前に男性が家を買うなんて言語道断。
                 女性が結婚前に買った家は人に貸して家賃は小遣いに。
12.保険・・・・・・・男性だけが負担して家族のためにかけるもの。なんなら保険金かけた後なら死んでくれた方がいい。                
13.呼称・・・・・・「お前」「こいつ」呼ばわりしたら即離婚。
                男性→女性は「あなた」「きみ」のどちらか。
                女性→男性は「あんた」「お前」OK。基本は「男」「女性」と表現する。
14.主婦・・・・ ・女性で仕事をしたくない人や就職できない人のためにあるもの。
                女性は男性社会に進出していいが、そのせいであぶれた男性が女性の主婦の特権を使ってはいけない。
15親の遺産・・・・・・ ・夫の親が残したものは夫婦のもの 自分の親が残したものは「私だけ」のもの
69名前(なぜか入力出来ない):2006/11/05(日) 23:57:58 ID:WpQmBZF50
ビックカメラ下村
70すね毛フェチ:2006/11/05(日) 23:58:23 ID:6DtjmXlH0
できちゃった結婚して離婚してえらい目にあったぜ
再婚するには3億 また子供作るなら5億は必要だな
71いくじ名無しさん:2006/11/05(日) 23:59:07 ID:bSgWDcno0 BE:288177629-PLT(10001)
・母親と暮らしたくない
・子供の面倒見たくない
・社会との交流は減らしたくない
・金は自分のために使いたい

こんなんばっかだからな
72番組の途中ですが名無しです:2006/11/05(日) 23:59:14 ID:/fDDFFjK0
1 遺族基礎年金(←妻だけ)
2 遺族厚生年金(←事実上夫はナシ)(公務員は遺族共済年金)
3 労災遺族年金(←妻だけ)
4 寡婦年金は主婦はもらえるが主夫はもえない 上記の年金は妻に849万円の年収ありでも支給。
5 母子手当てはあるが、父子手当てはない
6 女の方が長い生きにもかかわらず5年も早く年金が受給できる。
7 生活保護の対象は女は55歳から、男は65歳から
8 離婚の際、親権は女が持っていく
9 男が浮気をしたら責任は100%男、女が浮気をしたら男にも責任があるとされる
10 顔に傷が残るような障害が残っても、男性は女性と同等な慰謝料が貰えない。3号下の補償になる
11 男性が裸を見られた時より女が裸を見られた場合の慰謝料は何と10倍 !
12 災害等が起こった時の救助は女性・子供が優先され、間に合わない場合、男性は見殺しにされる。
14 男性に対してのハゲ発言はセクハラとされないのに女性に対してハゲ発言は認められる。
15 女性の主観的なものまでセクハラとされる。逆は認められない。
16 13歳以下の男女による御互い合意の性交では、男子だけが罪に訪われる。
17 男女合意の性交でも妊娠中絶は男性側が負担しなければならない。
18 裁判、取り調べにおいて性犯罪の場合、女性の発言を信用し、男性の発言は無視される。
19 同じ度合いの犯罪でも女性が死刑になることは殆どない。
20 女性から男性への暴力に対する法的規制が甘い! 逆は大問題。
21 マスコメディアは女性差別は大々的に取り上げ、男性差別は殆ど取り上げない。
22 女性専用○○。男性専用がある所では逆は必ずある。
23 学校・会社で女子更衣室だけが用意され男子更衣室が無い。又は女子更衣室だけが綺麗に設備。
24 テレビ等で性器が映るのは圧倒的に男児が多く、逆は殆ど無い。
25 女性器を表す言葉は放送禁止用語とされ、男性器を表す言葉は認めらる。
26 婚約(結婚)で男性が性交不能だった場合離婚は認められるが、女性が子供を作れない体の場合は認められない。
27 嫌がる妻に性交を迫れば強姦罪が成立する。夫が嫌がった場合は性の不一致の恐れが有るとされる。
73バブル世代:2006/11/05(日) 23:59:41 ID:VZxYPRVo0
日本の働く女ってギスギスし過ぎ
なんだろう、国民性なのか
アメリカの働く女はきついけどそれとは違うんだよな
精神的にアンバランスになっちまってんのかな?
74はふはふ名無しさん:2006/11/06(月) 00:01:03 ID:7bgM6fRi0
子供の為を思ったら官房副長官の言う通りだな。
75滝川クリステル:2006/11/06(月) 00:01:40 ID:jlXnPBDf0
>>73
うっるさいわね!!なにがわかるってのよ!!黙りなさいよキーーーーーー!!!

とかこんな感じだよね(´・ω・`)
76滝川クリステル:2006/11/06(月) 00:01:42 ID:jlXnPBDf0
>>73
うっるさいわね!!なにがわかるってのよ!!黙りなさいよキーーーーーー!!!

とかこんな感じだよね(´・ω・`)
77番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 00:02:29 ID:hhxLzYRQ0
配偶者控除なくしておいて、何をいまさらw
78裏2ちゃんねるから来ました:2006/11/06(月) 00:04:01 ID:mdhosD3j0
>>73
ID:/fDDFFjK0みたいなのが
たくさん居て大変なのかもな

>>75-76
何で二回言ったの
何で二回言ったの
79滝川クリステル:2006/11/06(月) 00:05:27 ID:jlXnPBDf0
連打したら二回言ってた
連打したら二回言ってた

間隔2秒でカキコできるのって珍しいよね。普通は130秒規制あr
80着替え中。。。@美人:2006/11/06(月) 00:19:37 ID:ElceTjIFO
男か女かどっちでもいい。
家には誰かいた方がいいとは思う。
旅行とかは除いていいから法律できめてくれんかな。
81女優になりたい高校生♀:2006/11/06(月) 00:25:21 ID:4q4/fOcV0
>>80
そうそう、親がいた方が良いのは確か。
その分給料あげないと実際無理だけど。
82すね毛フェチ:2006/11/06(月) 00:26:22 ID:mZyUMLfwO
なぜかアメリカを引き合いに出すやついるけど
向こうさんは離婚大国であり犯罪大国ですよ
83金日成:2006/11/06(月) 00:27:43 ID:JqvhyPRs0
もう結婚はするものではない

とか誰か言ってくれよ
84着替え中。。。@美人:2006/11/06(月) 00:30:56 ID:ud29qdLt0
子育てしてない奴には課税すればいいじゃね?
85番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 00:31:23 ID:1uV4Ygq80
日凶粗の洗脳で国への帰属意識が消え、

社会が豊かになると同時にフェミ思想が広まったことで、

結婚も子育てもせず一人で気ままに生きる人間だらけになった。



日本があっという間に衰退するのは確実だよ。自ら選択した未来。
86今年のクリスマスは中止です:2006/11/06(月) 00:31:58 ID:qZLHZBm70
子供が大学はいるころにまた社会復帰できるのが理想だな
労働力不足解消
87発毛の途中ですがハゲです:2006/11/06(月) 00:33:29 ID:GZHlxddGO
つか実際暮らしていけないだろ
88几帳面でずか、:2006/11/06(月) 00:35:22 ID:D5GoVi290
早稲田の教育学士か…
なんでこう早稲田卒は…
89埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/11/06(月) 00:35:39 ID:Di3LMXnY0
日本人は欧米に比べて2倍くらい働かないと欧米と同じ暮らしが
できないのだよ。つまり、経済大国といいながらも、実質は貧しいという事だ。
日本人みたいに残業しまくってる奴は、欧米ではパワーエリートで年収は1,500万〜。
90警備会社勤務@茨城県:2006/11/06(月) 00:37:10 ID:TUbjVvGW0
保守層から人気ほしいならこう言うしかないよな
91お前らそんなに貧しいのかよ:2006/11/06(月) 00:38:13 ID:FuAYP9kT0
日本で残業が多いのは、外国では時間内にちゃんと出来るようなことを
わざわざ残業という形で残して、自分はがんばってるんだって言い聞かせてるだけのようなものだと
中国人が言ってたよ
92ZIPでくれ:2006/11/06(月) 00:39:26 ID:f1kdGnB80
>>1
現実知らなすぎ

こいつも統一教会系の議員なのかな
93今年のクリスマスは中止です:2006/11/06(月) 00:39:50 ID:qZLHZBm70
朝っぱらはだらだらして夕方になったら、よーし頑張って残業して終わらせるぞー
94地域分断工作員:2006/11/06(月) 00:39:56 ID:ObELxOCnO
田嶋思考の人間が多すぎなんだよな
田嶋と細木なら細木を応援するが、
その間に仲間とか眞中が入れば無論仲間や眞中を応援する
仲間、眞中、マナカナならマナカナだな
95名無虫さん:2006/11/06(月) 00:41:15 ID:4+ETPjjk0
こいつ時代遅れと言うか何も見てないんだな・・・
そりゃ誰だって子育てしながら仕事したくなんて無いだろうよ
96番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 00:42:15 ID:aPIZhCQg0
>>91
世の中そんな甘いもんじゃないよ・・・
97几帳面でずか、:2006/11/06(月) 00:42:42 ID:D5GoVi290
つーか世耕も早稲田か

早稲田は一体学生に何教えてるんだ?
いや、何も教えてないのか…
98書記長@ソ連:2006/11/06(月) 00:43:47 ID:GPLC/srf0
派遣会社をなくせば簡単だよ
99敬虔なクリスチャン:2006/11/06(月) 00:44:24 ID:Vccw+xdQ0
そのうち、娘を身売りするか売春させないと生きて行けない重税社会になるぞ!
100:2006/11/06(月) 00:44:59 ID:HQnNq+voO
女も働けだろ
金持ちなら構わないが貧乏庶民は共働きしないと死ぬ
何を言っとるんだ
101番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 00:46:06 ID:fvYs8Yzz0 BE:480778548-2BP(111)
専業主婦「育児は来月から頑張る」
102友達になってくれませんか?:2006/11/06(月) 00:48:44 ID:jhqYSJ9S0
裕福じゃない専業主婦がどれだけすさんでるか鬼女板を見れば分かるだろ
103おおすまん、まじすまんな:2006/11/06(月) 00:49:56 ID:8NJcr8gf0
3歳まではなるべくおかあちゃんと一緒のほうがガキの精神発育にも
いいのだが、なかなかそうもいかないんだよな。
104三重県人権センター:2006/11/06(月) 00:52:56 ID:uAfWvK/fO
官房副長官の言う通りの世の中になりますように
105下着コレクター:2006/11/06(月) 00:55:14 ID:cJpaTmEw0
何言ってんだ。
男女同権を無くして、女の社会進出を無くせば万事解決なんだよ。
男の仕事は増えて、派遣も減って正社員も増えて給料も増えて、女は専業主婦になって子供も増えてしつけもできて
言うことないじゃん。

そもそも仕事を男女で分け合って給料減ってりゃ、そりゃ共働きが前提になるだろw
女の社会進出もいいけど、殆どの場合非効率的で、男にとって迷惑なワークシェアリングにしか過ぎんからな
106自給800円の人間としては:2006/11/06(月) 00:56:18 ID:XHTzBqp+0
まぁそれでポコポコ子ども産んでくれりゃあいいんじゃないの?
107僕も万が一に備えて肛門を洗っています:2006/11/06(月) 00:58:03 ID:qHG1ym9O0
嫁が専業主婦になったら誰が家のローン払うんだよ
108番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 01:03:07 ID:+846VSkm0
結婚は人生の墓場
109予備校生:2006/11/06(月) 01:04:38 ID:spmqENQn0
子供が優秀な家は母親が働いていないな
110垢取り職人:2006/11/06(月) 01:04:56 ID:OUtTMc3uO
その通りとしか言い様が無い。
母親がやっすい賃金稼ぐために、その数倍も掛かる税金投入して
育児施設を運営するなど馬鹿馬鹿しいにも程がある。
111斉藤:2006/11/06(月) 01:04:59 ID:hoz+yxwq0
そりゃそうだろ。でも、共働きしないと生活が大変って実情を察しろよ馬鹿
112番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 01:05:44 ID:Z9YXnTPk0 BE:196363177-2BP(3760)
この問題に関してはもう結論が出てるだろ。女が働くのはいいが、主夫も認めろと言ってる。
113番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 01:06:24 ID:M1jSDdZV0
>>95
馬鹿?
育児休暇とか日本が遅れてる部分についての考察だよ?
114なんてこったい/(^o^)\:2006/11/06(月) 01:06:55 ID:Y8UPHH+S0

 女が社会進出したことによって出来の悪い男の仕事が無くなった


 余った男はフリーター 昔は底辺の仕事がまだ残ってた
115阿弖流爲:2006/11/06(月) 01:07:31 ID:+zy5Ncjj0
保育所の整備なんかほったらかしのくせに、仕事するななんてよく言えるよ
てめえらが仕事したくないだけだろ
116人生右肩下がり:2006/11/06(月) 01:08:04 ID:/V6DMj+t0
なら育児世帯主の所得税減免なり育児助成金の創設なりしろよ
117ゆとり世代:2006/11/06(月) 01:09:35 ID:pji90Y/J0
女が社会進出して崩壊していった国は数知れない事実は無視ですか?
118予備校生:2006/11/06(月) 01:10:38 ID:spmqENQn0
>>113
育児休暇とかすげーアホな制度だと思うな
自分の都合で仕事できないのに給料よこせって主張するんだぜ
せめて籍残しといてくれってのが普通だろ
119こんなことが許されていいのか?!!!:2006/11/06(月) 01:11:42 ID:B6cOzquC0
生物学的に見た場合、オスかメスのどちらかが仕事をしないで
ちゃんと子供を守ってたほうがいい気がするんだけど、どうなの?
120今、凄いこと思いついた:2006/11/06(月) 01:14:02 ID:puwK/xbSO
育児休暇中って給料でないんじゃ・・・。
年金とか保険は支払われてるけど。
121体育会系:2006/11/06(月) 01:15:00 ID:cJpaTmEw0
女の社会進出を積極的に支援するから国がおかしくなる。
働きたい奴は働けばいいが、やたらと法律で保護したり、半強制で女を採用させようとしたりすると、男の仕事も減るし給料も減る。
その結果、共働きじゃなきゃ食えなくなる。

そうすると、育児も滅茶苦茶、保育施設とか余計な設備にも金がかかる。子供も減るし、税金高くなるし、年金減るし。

たとえば女でも、働かざるを得ない母子家庭とか、低所得層にだけ権利を厚くして、それ以外の女は無視でいいんじゃねーの?
122几帳面でずか、:2006/11/06(月) 01:16:11 ID:GoifYjt60
女は隔離して家事とダッチワイフ用のロボットみたいに育てればいいじゃない
理想はステップフォード
123予備校生:2006/11/06(月) 01:18:20 ID:spmqENQn0
>120
さすがに満額は出ないけど
給料の何割かを支給するように要求する女性団体があって
それに屈した企業が増えてきてる
124体育会系:2006/11/06(月) 01:18:29 ID:cJpaTmEw0
>>119
人間を生物学的に見た場合は、メスが家庭を守るのが正しい。
また、政情が不安定だったり戦争が起きたりすると自動的にそうなる(本来の生態に戻る)。

そして社会が安定してくると、女が自己主張を初め、その結果社会が崩れる。
125イケメンプログラマー:2006/11/06(月) 01:21:26 ID:oytCZTg1O
おまえらの意見を総合すると、
専業主婦→男の金で寄生するニート
兼業主婦→男の仕事を奪う逆差別

つまり女と男は結婚するなということですか?わかりません><
126バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/06(月) 01:22:24 ID:HcdZ21rt0
>>109
これが正しいと思われ。
127几帳面でずか、:2006/11/06(月) 01:22:26 ID:GoifYjt60
>>125
女は死ねってことだと思います><
128野田聖子:2006/11/06(月) 01:23:15 ID:lHhewb4a0
実際メスが社会進出したから就職氷河期や少子化なんて問題が出てきたんだよな
結婚までの腰掛けで社会にでるメスは責任感すらないし
129ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/06(月) 01:24:50 ID:TtPkp/eu0
生活ができるなら至極正論だな、自然の摂理だろ
それを無視するからイカれたガキが増えてきてんだよ
130イケメンプログラマー:2006/11/06(月) 01:25:25 ID:oytCZTg1O
>>127
女が死ぬと困るのは男。
あ、どっちにしろ女に縁のないあなたには関係ない話でしたか。
131バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/06(月) 01:27:10 ID:HcdZ21rt0
>>128
それでも、腰掛ですっぱり辞めてくれるなら俺は文句言わん。
子供ができるまでもまあ、良いとしようか。
産休だの、育児休暇だの、子供がいるからだのを理由にして、
チームの奴らが私をフォローして当たり前ってのがおかしい。
それで一人前に給料ヨコセですよ。
やってらんないですよ。
奴らのお陰で俺、飛び石連休ですよ。

それよりこのスレ、醜いメスブタ臭いです><
132番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 01:27:56 ID:1uV4Ygq80
子育てした駄目主婦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>未出産のバリバリキャリア組
133番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 01:29:06 ID:hhxLzYRQ0
>>128
>メスが社会進出したから就職氷河期や少子化なんて問題が出てきた

( ゚д゚)ポカーン
134番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 01:29:24 ID:1JBGxiSP0
これは正論
135番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 01:30:34 ID:cWvKjJ1P0
やっぱなぁ、どっちかが家に入った方が上手く行くんじゃねーかなぁ。
というわけで俺を主夫にしてくれ。
136予備校生:2006/11/06(月) 01:31:14 ID:spmqENQn0
>>133
少子化はもろに女の社会進出が原因だろ
137マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/06(月) 01:31:53 ID:UAzq0JMn0
既婚女性板にスレ立てる猛者はいるか
138番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 01:32:58 ID:ok6YKOYL0
女の社会進出は危険!

マジで浮気するぞ!女は男以上に狙われているし
勘違いしまくりだから!
139バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/06(月) 01:33:57 ID:HcdZ21rt0
配偶者控除は復活させていいから、あの使えねえクソ女共を何とかしてくれ。
最近本気でそう思います><
140佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/06(月) 01:34:43 ID:/JouPw4Z0
あきれるな。

ならいっそこうすればいい

結婚したら生活全てを国が補償すればいい、皆ニートになって子作り、子育てに専念する
独身者が全ての負担を背負えばいい(特にリーマン)
141【ログイン成功】:2006/11/06(月) 01:35:23 ID:OnKfT8PL0
実際、女性の社会進出って、百害あって一利なしってのがわかっちゃったもんな
社会混乱させるよりは、家で晩飯作ったりしてたほうがよほど良い
子供にとっては、親が家にいるってだけで精神的な成長がだいぶ変わってくるし
142几帳面でずか、:2006/11/06(月) 01:35:25 ID:GoifYjt60
>>136
その通り。子育ても家事も女の仕事なのに、社会進出なんてするから負担が増えて首をしめてる。
女は勉強しても短大卒くらいにしておいて、大人しく家にいれば解決するのにな。
143人事担当:2006/11/06(月) 01:35:59 ID:NSoq9LqE0
まさに正論
144マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/06(月) 01:36:13 ID:UAzq0JMn0
↓田嶋陽子
145⊂(^ω^)⊃:2006/11/06(月) 01:36:51 ID:b3YqXsS/O
つまりだ、子育ては大変。
専念しなきゃあかんわな、ということだ。
じゃ男と女どっちが専念するか。
乳を持っている女にきまっとるわい。
146胃腸の弱い釣り師:2006/11/06(月) 01:37:41 ID:4q4/fOcV0
>>133
気持ちは分かるがそんなもんだ。
同じパイを取り合うんだから。
147このスレは鬼女に監視されています:2006/11/06(月) 01:37:45 ID:rKwpJPjk0
統一教会の禁止事項(女性)

・化粧禁止 ・染色禁止 ・ミニスカ禁止 ・タンクトップ、ノースリ、キャミ禁止
・裸足禁止 ・パーマ禁止 など

男女含めて禁止なのは、

・恋愛 ・男女で二人きりになること ・男女で電話 ・異性の前で着替え 
・恋愛話 ・過去の恋愛話 など
148女優になりたい高校生♀:2006/11/06(月) 01:37:59 ID:IBhivjmh0
149人生右肩下がり:2006/11/06(月) 01:38:54 ID:OJQXIt7O0
バカ
150鳩山:2006/11/06(月) 01:38:54 ID:5UtttI5/O
夫婦どっちか一人が家庭に入るってことでどうだろう。
そしたら俺主夫になるし。
151バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/06(月) 01:39:29 ID:HcdZ21rt0
>>148
立てたのかよw
しばらくヲチしよう。
152三重県人権センター:2006/11/06(月) 01:39:35 ID:osUhS5B+O
仮に片方が月25万稼ぐとして、子供入れてどうやって三人で生活していくわけ?
それに加えて
・両親の面倒
・年金破綻
・子供の教育費用
・税金アップ
・実家のローン返済
・夢のマイホーム

甘チャンが多いんだな

まあ高学歴エリート年収1億超えニュー速民には関係ないか
153こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/06(月) 01:39:44 ID:DwkAvCfF0
日本だと、本当に仕事が出来て人柄もいい人が
仕事できる女と家事できる女どっち選ぶかって言ったら家事できる女だろうね
154佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/06(月) 01:40:33 ID:/JouPw4Z0
そもそもだな、子供ほっぽりだして働かなきゃならないような環境で子供を産むなボケ!って話だよ、犬猫並だなまったく。
155ちょっと樹海行ってくるわ:2006/11/06(月) 01:40:39 ID:TtPkp/eu0
>>133
なにがぽかーんなんだろ
やっぱゆとり教育って恐ろしいな
こういう奴が普通に生きてるしw
156マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/06(月) 01:40:50 ID:UAzq0JMn0
>>148
うひょーww
157番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 01:40:59 ID:hhxLzYRQ0
>>136
無職や雇用の不安定な若者が増加するなど
家庭を築き、子どもを生み育てることが難しい社会経済状況があるからだろ
158田中:2006/11/06(月) 01:41:33 ID:OeWvJnIW0
>>152
両方働いてどうやって3人産むんだよ
159やまとななしこ:2006/11/06(月) 01:41:34 ID:mZyUMLfwO
女子差別撤廃条約批准(1985)

男女雇用機会均等法制定(1985)

努力規定→義務規定(1998)

男女共同参画社会基本法制定(1999)
160几帳面でずか、:2006/11/06(月) 01:41:50 ID:GoifYjt60
>>153
家事なんて誰でもできるだろ。家事と子育てだけをやってくれる女が必要なんだよ。
161バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/06(月) 01:41:51 ID:HcdZ21rt0
>・子供の教育費用
公立で十分だろ。分不相応な習い事や学校に行こうとするんじゃねえ。

>・夢のマイホーム
これは別にどうしても必要じゃねえだろ。
162蘇我入鹿:2006/11/06(月) 01:43:47 ID:osUhS5B+O
>>158
よく嫁
163こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/06(月) 01:45:31 ID:DwkAvCfF0
>>157
仕事奪ってるのは女の人も関係してるんじゃ?

あと結婚してからの子供産む平均人数は変わらないらしいから
結婚自体が減ったり晩婚になったりしてるんだろうなぁ
164野田聖子:2006/11/06(月) 01:47:02 ID:lHhewb4a0
育児休暇なんてどこからカネが出てると思う
働いてない香具師の分を企業なりが利益からひねり出してんだぜ
育児休暇なんて税金ウマーの公務員が自分達のために作ったような制度なのに
実際企業で育児休暇採用してるところってどれだけあんのよ?
165体育会系:2006/11/06(月) 01:47:05 ID:cJpaTmEw0
>>152
まあ今はしょうがないけどさ、よく考えてみな。

・両親の面倒 → 実際、専業主婦が見るのが一番助かる。でも共働きじゃ金かけないと無理
・年金破綻 → 根本的に少子化が原因。つまり共働きせざるを得ない状況が原因
・子供の教育費用 → 少子化による子供一人あたりの平均養育費増が原因。専業主婦だらけになって子供が増えたら状況変わる
・税金アップ → これも少子化が原因
・実家のローン返済 → つか親に払わせろw
・夢のマイホーム → 知らんわそんなもんw
166番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 01:47:05 ID:OVdfcA+V0 BE:94892033-BRZ(5001)
正論だろ
ただ、共働きしなきゃ生活できないからだめなだけで
167予備校生:2006/11/06(月) 01:47:16 ID:spmqENQn0
>・両親の面倒
>・実家のローン返済

ローン残した上に老後の生活費も無くて
無年金な親とかそんないないだろ…極論すぎる
168暇な大学生:2006/11/06(月) 01:47:44 ID:skFp+nexO
そんなこと言ってないじゃねーか。印象操作すんなカス
169番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 01:48:35 ID:OVdfcA+V0 BE:158153235-BRZ(5001)
女は仕事するな、つかしゃしゃりでてくるなよ
女がでてくるとその分男が仕事なくなるんだから
女はせいぜいパートでいるべき
170几帳面でずか、:2006/11/06(月) 01:48:56 ID:GoifYjt60
無理に働いているわけじゃない女なんて目障りだしな。
171田中:2006/11/06(月) 01:48:58 ID:OeWvJnIW0
>>162
あ?
男が働いて25万だけなら3人育てらんないんだろ
だから女が働くと
でその生活で3人も産めると?
172バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/06(月) 01:50:19 ID:HcdZ21rt0
>>148
鬼ババ共は寝てるようだな。
173こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/11/06(月) 01:51:13 ID:DwkAvCfF0
>>171
父母子で3人じゃね
174番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 01:52:08 ID:hhxLzYRQ0
>>171
おまえ池沼だなw
175田中:2006/11/06(月) 01:52:14 ID:OeWvJnIW0
>>162>>173
まったく読んでませんでした、ごめんなさい><
176雨がやんだらハローワーク行く:2006/11/06(月) 01:52:47 ID:xrVqJ7/60
>>171
親子あわせて3人って意味なんだろ。
もっとも、二人で働けば倍儲かるみたいな夢が書いてあるだけだが……。
177早乙女:2006/11/06(月) 01:54:06 ID:nB29U0oM0
>>169
30歳までに年収800万は取れるようになってからほえような。
500万台じゃ女子どもレベルだからね。
178同定不能さん:2006/11/06(月) 01:55:00 ID:osUhS5B+O
>>171
三人産むなんてどこに書いてあるんだよ
夫、妻、子供含めて三人って書いたんだよ

全くおまえらはしょうがないな
授業中もわざわざ教室の後ろの席確保して固まってるタイプだな
日本人らしい平均主義
別にギリギリの生活で生きて行きたいなら好きにすればいいんじゃないw
179俺の力そっと教えます:2006/11/06(月) 01:57:27 ID:fzdR/ZIt0
女を家庭に置いといたら、今以上に三国人労働者が増えるだけじゃね?
180几帳面でずか、:2006/11/06(月) 01:57:40 ID:GoifYjt60
>>175
素直な良い子
181天才詐欺師:2006/11/06(月) 02:01:07 ID:OnKfT8PL0
今までは、年収500万と年収300万は
年収500万は、嫁は家庭に入り、子育てして、
年収300万はたまに嫁がパート等で夫の収入を補い、
両方とも、世帯収入としては均等になってきたわけだ
それが、男女社会になると言うことは、
500万と500万がくっついて、世帯収入1千万の家庭が生まれ
パイが無くなる分、年収500万の男性は減って、低収入の世帯がより多くなることになる
この男女社会と言うのが、一番格差社会に直結することになる
要するに、ピラミッドの頂点はより収入が上がることになるが
大多数の下のやつらは、いなくなることになる
こういった格差社会と言うのは、全体的に見ると経済は縮小することになる
道理的に考えても、合理的に考えても女性の社会進出というのは良いことではないのである
182今、凄いこと思いついた:2006/11/06(月) 02:08:16 ID:8dxb+Ffb0
うーん……
どうしてこう、次から次へと問題ばっかりおきるかな

まさか、わざとか?
実は安倍っち……嫌われてる?
183まだ経験ないんですけど、:2006/11/06(月) 02:08:20 ID:P6eQXPlAO
>>181
主夫が増えたらいいんじゃね?
184ナナフシ:2006/11/06(月) 02:16:25 ID:wq4JG/Wb0


家に居ても

愛人連れ込んでウハゥハするだけじゃまいか

185几帳面でずか、:2006/11/06(月) 02:19:19 ID:osUhS5B+O
男なら実家のローンくらいポーン!と払ってやれよ
186番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 02:22:02 ID:OVdfcA+V0 BE:295218847-BRZ(5001)
今の世の中年収300マンのやつがおおいだろ
こういうやつらを見なきゃだめだろ
187櫻澤:2006/11/06(月) 02:23:51 ID:nB29U0oM0
どうやったら一生年収300万とかの人生になるのかわからん。
若い頃世の中なめくさってふざけてばっかいた天罰じゃないの
188番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 02:25:27 ID:OVdfcA+V0 BE:221413673-BRZ(5001)
>>187
少しくらい世の中見ような
189たまには外出ろよ:2006/11/06(月) 02:29:06 ID:qj1mTO/M0
なんでヨーロピアンに生まれてこなかったんだろう
190櫻澤:2006/11/06(月) 02:29:58 ID:nB29U0oM0
>>188 そんな底辺、俺の周りに1人もいない
191番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 02:30:28 ID:V9l8kh8C0
やるじゃん
192三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/06(月) 02:31:35 ID:31QamImu0
>>187
世の中、単純労働しか出来ない無能で溢れてるのさ。
193番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 02:32:54 ID:OVdfcA+V0 BE:126522634-BRZ(5001)
>>190
お前のまわりにはいないとしても、今の世の中いっぱいいるんだよ坊や
194三重人権センターですが節穴に入りました:2006/11/06(月) 02:34:21 ID:31QamImu0
>>190
頭のいい中高一貫校だと周囲にいないかもな。
その辺の公立だったらクソ馬鹿だらけ。
そんな奴らは低賃金の仕事にしか就けない。
195俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/06(月) 02:34:27 ID:mZyUMLfwO
根本的に法人税引き上げれば済む話だ
196元板橋区民:2006/11/06(月) 02:34:29 ID:j/xAkY5G0
下村博文官房長官も安倍総理の側近になってからメジャーに
なったなって思う。博文さんについて簡単に書くけど、
この方は二世議員ではなく叩き上げだよ。幼少の頃に
親を亡くして奨学金で早稲田を出たって聞くから苦労人と
言える。板橋区民は知ってると思うが、都議会議員に
なる前は学習塾「はくぶん進学ゼミ」のオーナーだった
ことは有名。俺が高校生の頃、博文塾長自ら教鞭を取って
いた位だから、教育に関しては誰よりも持論があるだろう。
板橋区は中選挙区時代、東京9区で当時、浜野たけし議員の
地盤だったんだけど、浜野氏死去、博文さんは地元の有力
区議会議員や都議会議員(田中晃三元都議会議長)等を押さえて
小選挙区(板橋区)を手中に収めたわけだ。要領がいいというのか
上手くやったなって思ったよ。
197ここ壊れてます:2006/11/06(月) 02:34:43 ID:+0Xj4UcB0
そりゃ金がありゃそうしたい奴もたくさんいるだろ。
働かざるをえない状況なんだもの。
198櫻澤:2006/11/06(月) 02:38:55 ID:nB29U0oM0
>>193 ごめんなさい><
199ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 02:39:00 ID:HRkoiy1P0
でも国会議員としては残念な子ぶりを発揮してるな
200番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 02:40:44 ID:OVdfcA+V0 BE:63261432-BRZ(5001)
>>198
女はν速からでてけよw
201股関節学会:2006/11/06(月) 02:41:03 ID:osUhS5B+O
>>196
なんでそこまで詳しいの?
202元板橋区民:2006/11/06(月) 02:45:00 ID:j/xAkY5G0
もうちょっと博文さんについて補足するけど、
知り合いに誘われて博文さんの選挙事務所に
逝ったことあるんだけど、奥さんきれいな方
だったのを覚えている。博文さんと握手
したことあるんだけど「頑張って下さい。陰
ながら応援してます」なんて激励したなぁ。
この方が出世したのは森派に所属したのが
一番大きいと思う。他派閥だったらこんなに
早く出世しなかったであろう。一介の学習塾の
オーナーがここまで出世するとは思わなかったな。

聞いた話では、博文さんは都議会議員になる際に
進学ゼミの経営から一切身を引いて、現在はゼミとは
無関係だそうです。確かに板橋区内に「はくぶん
進学ゼミ」はあるけど、創業者の名残として名前が
付いているだけだそうです。
203露出狂:2006/11/06(月) 02:45:16 ID:TmAIQlVUO
せいぜいがパート女に仕事奪われるおとこのひとって…
204五十嵐:2006/11/06(月) 02:46:44 ID:ewbm4jXF0 BE:523455067-2BP(88)
主夫にあこがれてます
205櫻澤:2006/11/06(月) 02:47:34 ID:nB29U0oM0
年収300万がデフォだろっていう奴ってどういう仕事してる奴?
フリーで働いたって普通に会社員並みに500〜600万取れるのに
206番組の途中ですがニートです:2006/11/06(月) 02:50:49 ID:osUhS5B+O
中国の男は主夫になりたいなんていうのにな
それに比べて日本の男はなんかカワイイ()笑
207番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 02:52:22 ID:OVdfcA+V0 BE:295218274-BRZ(5001)
主夫最強伝説
208ダメ男が暴発:2006/11/06(月) 02:52:32 ID:AGDC0QhFO
俺も母親は働くべきでないと思う
女が働こうが別にいい
だけど母親になった時点で止めて欲しい
この違いがフェミにはわからないんだろう
209こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/06(月) 02:53:27 ID:D3koS44QO
ほんと救えないな女は、早く甲殻に出てくる様なダッチ造れ
60万までなら出す
210番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 02:53:27 ID:OVdfcA+V0 BE:379566094-BRZ(5001)
子供を育てるのは結局母親だよな
211胃腸の弱い釣り師:2006/11/06(月) 02:54:18 ID:IBhivjmh0
>>205
披搾取な仕事だろ。某所の工場実習にいったら、
茶髪のシングルマザーとか、中卒とかわんさかいたぞ。
>>203
マニュアル書いたり手順を決めたりする人間がいる。
で、割高な奴は減らして、安価な派遣やパートに置き換える、と。
212↑後の大富豪である:2006/11/06(月) 02:55:24 ID:+xYjeLYUO BE:105706548-BRZ(5678)
まあ、それが人間としての正しい生き方だよ


所詮は人間もただの動物、本能に逆らって生きられる訳ないし神にでもなったつもりかよ
それこそおこがましいわ
そんなことすら忘れてる輩、真の馬鹿が多すぎるわ
例えばアホの田嶋とかアホの田嶋とかアホの田嶋とか
213番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 03:01:07 ID:7DfHs8R60
男女平等になったら普通は女は社内の緩衝材と接客要員ぐらいにしか雇わないでしょ
平等に考えたら
出産で長期休暇する可能性があるだとか
有給で育児休暇出すだとか保育室作るだとか
生理休暇があるだとか
ありえない
214阿弖流爲:2006/11/06(月) 03:01:42 ID:nB29U0oM0
ちゃんと一人前に稼いでる野郎のとこの嫁は
9割がた専業主婦だろ。
嫁も働いてるのは年収500万以下のダメ男家庭しか見たことない
215盧武鉉:2006/11/06(月) 03:04:06 ID:+zy5Ncjj0
>>208
50年くらい前までの日本の9割が農家だったころ、母親なんて農作業+家事+育児がデフォだった
育児だけしてればいいってのは金持ちの家だけ
みんなが金持ちの家の雰囲気に憧れて専業主婦=女の理想という幻想を追い求めた
最近の母が働くのは、その理想が意外とつまらんことに気づいたせいだと思うよ
だから、おまえのその感覚ってここ30年くらいに急速に作られて、今消えつつある考えだと思うよ
216胃腸の弱い釣り師:2006/11/06(月) 03:04:26 ID:yqax7Bpe0
少子化の原因

女性の社会進出の増加
産婦人科の減少
保育園の減少
SEX以外の娯楽の増加
コンドームの性能の向上
ピルの解禁
社会控除の縮小
ニート・フリーランス・童貞の増加
超理想妄想女の増加
幼児に対する不審者・凶悪事件の増加
飲酒運転
遊び場の減少
履修不足

217番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 03:14:58 ID:rDdNsxiO0
>>215
農作業は非常に拘束時間が短い仕事だよ
218白鳥:2006/11/06(月) 03:16:27 ID:6oK9jzVI0
自分の知る限り、最近の高収入家庭の嫁は働いてる奴が多いぞ。
経営者側の立場が多いが。
なぜか年収300万クラスでの専業主婦は結構多い。
219番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 03:39:38 ID:0YhLGSvd0
>>218
そういうクズみたいな貧乏家庭のババァが払ってもない年金貰うの考えると腹が立つよな
220ウンコオヤジ:2006/11/06(月) 03:45:16 ID:mZyUMLfwO
>>215
そもそも哺乳類の父親ってのは育児に参加しないのがデフォなんだよ
数百万年も昔からそうなの
チンパンジーもゴリラも、父親の仕事は縄張りを守ることなわけ
父親が育児に参加することの遺伝的なバックボーンは一切無い
生態学的に見て極めて異例なことなんだよ
221阿弖流爲:2006/11/06(月) 03:47:10 ID:nB29U0oM0
育児に参加しないかわり子どもに懐かれず
老後の面倒は見てもらえずあっさり捨てられるのが男の定めだわな。
222青年失業家:2006/11/06(月) 03:50:00 ID:iRkdXSr40
>>219
お前、将来”高級鳥になれるとでも思っているの?
そんな希望は捨てろよw
お前の能力と運じゃ精精、手取り25万円ってとこだろうな!
戦わなくちゃ現実と。チュンチュン
223下着コレクター:2006/11/06(月) 03:56:54 ID:spmqENQn0
>>215
女が子供に関わらず
社会に出ようとする風潮の方が急に出てきたものだろ
224俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/06(月) 03:56:58 ID:mZyUMLfwO
>>221
育児に参加する=子供が懐く=面倒を見てもらえる

ずいぶん単純な思考回路だな
225几帳面でずか、:2006/11/06(月) 03:58:54 ID:AGDC0QhFO
>>215農家の家なら子供の面倒見ながら出来るだろ。最近の仕事で考えてみろよ。子供を母親から離す仕事ばかりだろ
226阿弖流爲:2006/11/06(月) 03:59:49 ID:nB29U0oM0
>>224
家庭にほとんどいないし子どもの精神的教育にほとんど参加してない父親を
子どもがなんと言ってるか知らないのか
お前は幸せ者だなあ!\(^o^)/
227佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/11/06(月) 04:04:02 ID:AGDC0QhFO
>>226俺の父親、医者でしょっちゅう夜勤で家にいなかった。
子供の頃は確かにあんまし会話もしなかったし
好きじゃなかったけど、大学くらいから金に不自由してないのは親父のおかげ。
昔勉強しまくってた話などを母に教えられて今じゃ尊敬してる
俺にとってはこういうのが父親の愛され方だと思う
228体育会系:2006/11/06(月) 04:04:12 ID:spmqENQn0
結局、金の問題が無いなら
女が子供育てるのがベストってのが総意見なわけだろ
229女優になりたい高校生♀:2006/11/06(月) 04:05:12 ID:Oe38XTj+0
育児ってイライラすること多いから母親は意外と子供に嫌われる
父親は休みの日に遊ぶだけだから友達みたいに好かれる
230田中:2006/11/06(月) 04:10:35 ID:nB29U0oM0
>>227
多分オヤジはお前とかあちゃんのことなんか念頭になくって
仕事の成功と看護婦との性交しか頭になかったと思うけどな
231暇な大学生:2006/11/06(月) 04:29:08 ID:UK34CqHv0

         //        / l"´ ̄0゙ヽ、 l l ゙i  ヽ    ヽ  |
        ///       //    ヽ、_.ノ //!l_ ヽ     ゙i |
       !/ / /   ,.-'"i! / ∵∴    /  i!l 0ヽ,゙i     |!
       i! l /    | ( | / ∴             ゙、ヽ .ノ ! |   l′
        l!     ゙、 ! ゙i            -、 / ∴/ /  /
        リ        ` |       ,.---- .,  i  ./ /  /
         |./      /|      /      ゙i‐' -‐'"l   l_,
         从      /i. ゝ      l.        /   /   /
        / ヽ,    | ゙i      ヽ ̄ ゙ヽ、 /   /   /
     _,,.-く    \  i `   、    ` ---`''   / < み、ミハルーーーーーーーーゥッ!
__,、-‐'"   ヽ    \ ゙i     ゙ヽ、    ー‐''   /      
        ヽ     ゙''- .,_    ゙'- .,    /!
232被害者:2006/11/06(月) 04:33:45 ID:JsUreh5xO
最強の職種が判明したな




母親で部落
233ID変わりましたが1です。:2006/11/06(月) 04:38:29 ID:iRkdXSr40
>>232
いくら優遇されても部落民には生まれたくない。
234↓ネット右翼が一言:2006/11/06(月) 04:55:25 ID:Js0QQzkXO
27歳中卒無職アル中メンヘラーニートなオレの母親はキャリアウーマンで仕事のストレスをオレにぶつけてきたりしたし、いつも忙しくてまともに相手にしてくれた記憶がない。子供ひとり育てられないような女が働くなんて笑える
235韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/11/06(月) 05:42:38 ID:giBP4lwP0
うちみたいに母親のほうが年収多い家はどうしろと?
実際母親死んでから生活できなくなったし。
それに本当に出来る女は子育てと仕事を両立できる。出来ないのはただの無能で役に立たないバカ女だけ。
ま、最近はバカ女のほうが多すぎてウザイけどな。
236おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/11/06(月) 07:50:28 ID:+aDg4Ue1O
>>18
女だが一言。
お前より高学歴な女は五万といるわけだが。
237番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 07:54:36 ID:7Gef5t75O
>>236
こう学歴=馬鹿ではないって考え方が馬鹿な証拠
238ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/11/06(月) 07:55:41 ID:H6eZByu60 BE:67788364-2BP(4615)
これはいいこと言った
239私は面白いと思っています:2006/11/06(月) 07:57:59 ID:YxUginpO0
>>236
色んな意味で馬鹿なんだろ(´,_ゝ`)
240ブリーフ派:2006/11/06(月) 08:02:34 ID:g1620lYsO
一部の勝ち組だけじゃなく、一般社員でも充分家族を養える給与体制にしてくれよ
今じゃ専業主婦なんてとてもじゃないけど無理
241だが世界史は履修してもらう:2006/11/06(月) 08:07:18 ID:+aDg4Ue1O
>>237,239
学歴は賢さとほぼ比例するだろ? 高学歴にもバカは混じっているが、そのバカが全部女だということは無い。
友達は東大から国1受かりましたが何か?
242家族割りで快適2ちゃんねる:2006/11/06(月) 08:09:57 ID:YxUginpO0
>>241
そうか、君も頑張ってね☆
24320世紀中年:2006/11/06(月) 08:11:38 ID:7Rspgp/q0
>>236
2ちゃんでウザイ女テンプレ出現警報!!

>私女だけどー
>私女だけどー
>私女だけどー
>私女だけどー
>私女だけどー
>私女だけどー
244ちょっと興奮していますが、:2006/11/06(月) 08:15:17 ID:8iOjR7eI0
仕事のキツサ
男>女

給料
男=女

言ってることとやってることまったくちげぇ、朝鮮がうらやましい
245駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/11/06(月) 08:18:16 ID:d55RZAtBP BE:22030027-PLT(14100)
3歳までは母親が 10歳までは親の片方が基本的には子育てに専念すべきだと思う
自分の仕事より自分の子孫の方が大事じゃないのかなあ
246夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/06(月) 08:19:25 ID:cRmi4ScU0
>>196 >>202 板橋区民とやら

これがチーム施工というやつかwwww
ピザデブきもいんだよ
247自宅警備員:2006/11/06(月) 08:22:44 ID:UpeyEQ+00
正しい子といってるな
248夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/11/06(月) 08:23:02 ID:9+aFKeWI0
つか、金あれば別に働かなくていいんだよ
普通に食っていけるだけの金くれよ

医療費・税金で取られる分多過ぎ
249ダメ男が暴発:2006/11/06(月) 08:29:19 ID:kklW+COT0
頭の良い奴がわざわざ公務員になるわけねーだろ。
公務員になったって自慢してる時点でああ、こいつたいした頭持ってないと。
誰よりも頭が良いなら、ビルゲイツみたいになるわな。
250同定不能さん:2006/11/06(月) 08:38:56 ID:0i5y7RPF0 BE:44335722-2BP(50)
これは酷い
税金だすのが嫌だから自分で面倒みろってことじゃん
生活の為に働くのに、だったら子供がいる家庭は生活保護うけさせろよ
子供預けて働きたくねーよバカ
251職業訓練中:2006/11/06(月) 08:48:28 ID:y/a0Rbku0
共働きしなくてもいい社会を作ったら、こういう寝言を言えよな
252越中ふんどし:2006/11/06(月) 08:49:43 ID:okzN7FIcP
移民を受け入れたいだけだろ
死ねや
253いくじ名無しさん:2006/11/06(月) 08:53:54 ID:Mzj/ACTk0
>母親は働くべきではない。子育てに専念するべきだ。
その結果生まれたのが対人コミュニケーション能力に著しく劣る引き篭もり、ニート、対人恐怖
父親の不在は健全な社会性を確実に損なわせる
母親が子育てに必要なのはそれこそ5歳児以下まで
254予備校生:2006/11/06(月) 08:56:34 ID:EYX6XOjoO
子供は夫婦二人で育てるもんでつ(`・ω・´)
255初心者ですが・・・:2006/11/06(月) 09:03:13 ID:5CarF+STO
年収300万以下がゴロゴロ存在する社会に無茶なことを言う。
256独島守護隊:2006/11/06(月) 09:04:56 ID:2gmJbg+o0
>>253
> 父親の不在は健全な社会性を確実に損なわせる
父親を母親が蔑ろにするのが問題。

> 母親が子育てに必要なのはそれこそ5歳児以下まで
義務教育までは、家庭にいろ!
257お前はもう、落ちている:2006/11/06(月) 09:06:39 ID:IBhivjmh0
もうさ、昔みたいに集落つくって集落単位で子供を育てろよ。
258番組の途中ですがニートです:2006/11/06(月) 09:06:57 ID:IiWvtbgb0
自営業共働きが最強だな
259それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/06(月) 09:06:59 ID:9+aFKeWI0
働きたくて働いてる奴はいない
家にいさせたいなら最低分の生活費を補助してくれ
260インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/11/06(月) 09:08:42 ID:EiiQHuNY0
女が子育てすると碌な事が無い
261私女だけど:2006/11/06(月) 09:26:22 ID:uk+ATd7j0 BE:537639168-2BP(10)
女が働き出すと色んなところが崩れてくるからな
アファーマティブアクション制度による非効率で税金の無駄だわ、
男の就職口が奪われるわ、家族の繋がりが希薄になるわ、
女が調子こくことで気の小さい男が萎縮してロリになるわ、
家庭で愛情を受けて育たなかった少年はナイフを握り、少女は売春に走る、
社会不安要因が増大だ、いいことないよ、本当
262番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 09:28:37 ID:Ps2bjK1G0
しかし片働きじゃ金が足りん
ので、子供作らずにぼへーっと過ごすよりしゃーないか
独身でいいじゃんな、やっぱ
263住所不定無職:2006/11/06(月) 09:30:02 ID:We9BIq4s0
はは、おやおやこれはとんだ時代錯誤発言ですね。
264ここまで集計:2006/11/06(月) 09:34:19 ID:kklW+COT0
男女雇用均等なんて
バブルにとち狂った女の世迷言を表目当ての政治が反映してしまっただけのこと。
古来からある男は外で仕事。女は家で育児。このような光景が自然なのである。
なかにはお釜のようにどちらにも属さない人がいるので、
例外は認める寛容な社会であるべきだが、あるべき自然な姿は
きっちりと維持していかなければならない。
男女雇用均等など、極めて不自然であるから廃止するほか無い。
265薄着のデザイナー:2006/11/06(月) 09:36:52 ID:XHTzBqp+0
特殊な仕事だけだよな女が仕事していいのは
ナースだのスッチーだの受け付け嬢だのさ。
それもイケメン美男子にやらせりゃいい気もするけど。
とにかく、妊娠中〜子どもが中学生くらいになるまでは
働くの禁止にしろ。おばちゃんも就職禁止。
266吹いたww:2006/11/06(月) 09:38:29 ID:YxUginpO0
男女参画なんとかってのに何兆も使ってんだろ?
どこにそんな金使う必要があるんだ?
267それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/06(月) 09:39:29 ID:9+aFKeWI0
働きたくて働いてる奴はいない
嫁を家にいさせたいなら最低分の生活費を捻出する為に税金と医療費を下げてくれ
268番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 09:40:14 ID:3IBDKZ5F0
子育ては男のほうが上手い
269番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 09:45:09 ID:3JbY1xH+0
底辺層は共働きしないと生活できないだろ馬鹿!
270私女だけど:2006/11/06(月) 09:51:53 ID:uk+ATd7j0 BE:268819564-2BP(10)
女が男より優れているものが2つあって、それは家事と育児
料理とか一つ一つ見ると料理人が殆ど男であることからも
男の方が向いているのは明白だが、家事は料理だけでなく沢山することがあるからね
そういう細々したことに男の筋肉は向いてない
育児もやはり母ちゃんの愛情、これに勝るものはない
よって女は家事と育児、この得意分野に誇りを持って専念してもらいたい
271人事担当:2006/11/06(月) 09:53:15 ID:v+O+62aIO
共働きじゃないと食えない家庭って昔からこんな多かったのか?
272女優になりたい高校生♀:2006/11/06(月) 10:01:31 ID:XHTzBqp+0
>>270
でも女はキレるからな
273バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/06(月) 10:03:41 ID:9+aFKeWI0
男はキレちゃいかんのかよ
274野田聖子:2006/11/06(月) 10:19:43 ID:v41nnHUO0
勉強しろって言われたら
やる気なくすだろ?
働けって
言われたらやる気なくすだろ?

自分がやらなきゃいけないことなんて、みんな分かってるんだけど
人に言われると気分を害する
275UP職人:2006/11/06(月) 10:26:28 ID:IzWPSt160
>>271
昔は家事がかなり重労働だったので、妻が家で子どもの面倒を見ながら
家事に専念することは理にかなっていた。
今は家事は家電の進歩でどんどん軽労働になっているので、共働きは増えていると思う。
276番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 10:59:55 ID:OVdfcA+V0
女はまんこで物事考えるのに、むりやり社会にでてこようとしたのが問題
やっぱ男がはたらかにゃ
277浪人生@山梨県:2006/11/06(月) 11:07:19 ID:4HiNoRvF0
俺の親、共働きだったけど、
二人とも働いているわけだから、家の中はいつも汚いし、
時間的にも精神的にも生活に余裕がない。
朝は朝でバタバタしてるし、夕飯も遅いし。
せいぜい子供が中学に上がるぐらいまでは母親は家にいた方がいいと思う。
278盧武鉉:2006/11/06(月) 11:07:48 ID:i3QmNagCO
給料がもっとほしいです・・
279近所の不審者:2006/11/06(月) 11:08:27 ID:9+aFKeWI0
昔は15歳までの育児に金かからなかったしな
今は医療費、教育費、保険その他もろもろでケタ違い

とてもじゃないが庶民の安月給では
280独島守護隊:2006/11/06(月) 11:08:28 ID:/mNR8Itt0

こんなんだから海外みたいな自立した女がいないんだろ

男にしがみ付いて当然みたいな
281ナナフシ:2006/11/06(月) 11:10:31 ID:2CCk2avZ0
働いてる女は男性ホルモン出すぎ
282おっさん:2006/11/06(月) 11:28:30 ID:mZyUMLfwO
>>280
お前にとっての自立とは何だ?
男に頼らないのが自立とでも言いたげだな
雑誌に踊らされてる勘違い女か?
283近所の不審者:2006/11/06(月) 11:35:21 ID:9+aFKeWI0
>>280>>282
お前ら男同士で仲いいなw
284↑はもっと評価されてもいい:2006/11/06(月) 11:36:57 ID:yh+AmBCD0
SEとかプログラマーは無理だな
普通に12時ぐらいまで働きながら乳幼児〜中学生ぐらいまでを育てるのは無理がある
5時までで確実に帰れる職場があればそれが一番いいんだろうけど
285ソフトパンク@大忙し:2006/11/06(月) 11:49:56 ID:spmqENQn0
マスコミに踊らされて働く女 → DQN息子誕生でオワタ
母親が家庭に居る家 → 息子優秀で勝ち組
286近所の不審者:2006/11/06(月) 11:52:27 ID:9+aFKeWI0
>>285
じゃあヒキニートの親は全員働いてるのか?
287独島守護隊:2006/11/06(月) 11:53:41 ID:/mNR8Itt0
>>285
マスコミに踊らされて働く女=DQN女

母親が家庭に居る家=自分が働かなくても大丈夫な夫を選ぶ賢い女

これが正しい
288斉藤:2006/11/06(月) 12:02:16 ID:zrSl08yc0
しかし専業主婦になるとどうしても社会の常識とか世間のルールに疎くなるからパートでもいいから働いて欲しい。
289愛知の星:2006/11/06(月) 12:03:15 ID:5a6MKmrf0
そういえば2chってフェミっぽい書き込みはないな
290服を買いに行く服がない:2006/11/06(月) 12:09:03 ID:yh+AmBCD0
>>289
マザコンは多いのにね
291発毛の途中ですがハゲです:2006/11/06(月) 12:10:08 ID:9+aFKeWI0
>>287
低収入の惚れた男に共働きしてでも添い遂げる出来た女もDQNなのか?
292↓ネット右翼が一言:2006/11/06(月) 12:32:34 ID:spmqENQn0
夫の親と同居したくないからマザコン認定って
どう考えてもおかしいだろ…
293猫の肉球愛好家:2006/11/06(月) 12:32:43 ID:XTJic3Li0
>>290
多いなあ
294番組の途中ですが名無しです:2006/11/06(月) 13:14:56 ID:a4HOpK+/0
>>290
母親は唯一無二。

ただ盲目的にデキた母親と知らぬ他人を比較すると、
女性軽視の考え方に偏っていくんじゃないかと思う。
295母が泣いてる
偉そうな口効くのは30歳で年収700万越えてからにしないと恥さらしもいいとこだよ?
30過ぎても平社員、年収700万も行かないようなダメ男のところに
気立てのいいいい家で育った専業主婦志望のお嬢さんが嫁に来るわけないことくらい自覚しなきゃ。
過去にどんな優等生でモテてたとしても、今まるでダメってのは成長してない証なんだから。

たかが600万なんていう女の年収にすら追いつけないでいる、
こらえ性なくて感情的な女にすら仕事取られるような低脳っぷり、知能指数の低さ、
世渡りベタで人望薄くて頭の悪い自分っていう現実を見ないとね。
身の丈にあった女と仕事しか寄ってこないことくらい高校生でも分かる話。
架空の自分をベースにした妄想のプライドにしがみついて現実から逃げてると分裂症になるよ。
いい大学出てようが、いい家の出だろうが、今この瞬間の実力がない奴は
誰からも尊敬されないし必要とされないのよ。

By田嶋