彦根市職員は飲酒運転報告の義務なし…抗議殺到するも 市長「撤回せぬ」「市民は社会常識がない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
滋賀県彦根市は1日、職員が飲酒運転で摘発されても報告義務を負わないとする新しい処分基準を導入した。
検事出身の獅山向洋市長が「自己に不利益な報告の強要は憲法違反にあたる」として従来の基準を変更したものだが、
同市役所には発表直後の先月26日から「時代に逆行している」など100件以上の抗議が電話やメールで殺到。
市議会からも「対応を考えたい」との声が上がるなど、波紋が広がっている。

新しい基準では飲酒運転での人身事故を免職とするなど、これまでより厳しい処分とした。その一方で、
違反をしたり検挙されたりした場合の市への報告義務を削除したため、
「不祥事の隠蔽(いんぺい)につながる」「厳罰化は絵に描いた餅(もち)」と実効性を疑問視する声もあり、
市役所には全国から抗議が殺到、31日までに108件に上った。

抗議は「公務員が市民の模範となる考えはないのか」「市長としての資質を疑う。早急に辞職すべきだ」といった内容が大半。
「市民をばかにしているのか」と強い口調で怒りをぶつけたり、2時間近くにわたって抗議する電話も。
中には電話がすべてふさがった部署もあり、「市長の法律解釈から出たことだが、これだけ反発があるとは」と職員も困惑顔だった。

波紋が広がっていることに対し、獅山市長は

「間違ったことを言っているとは思わない。これは問題提起であり、発言を撤回する気はない」
と強気の姿勢を崩さず、「憲法に従ったものが社会常識」「市民には憲法感覚を磨いてほしい」とも述べている。

http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/accident/25791/
2ハナミズ誉め太郎:2006/11/02(木) 01:34:11 ID:gat9aRE50
w
320世紀中年:2006/11/02(木) 01:34:40 ID:dszt70+r0
そんな市ぶっこわせばいいんじゃない?>市民
4予備校生:2006/11/02(木) 01:35:37 ID:yO7S68aC0
今言わんでも・・・ 頭悪いな。来年ぐらいに言えば、殆どの人間が忘れているものを・・・
5見かけねー顔だな:2006/11/02(木) 01:37:58 ID:XlK8cMcx0
>自己に不利益な報告の強要は憲法違反にあたる

で、これは憲法何条違反なの?
6金正日:2006/11/02(木) 01:39:04 ID:V+ZmROVrO
問題提起の時点で制度化するってどうよ
正にモルモットw
7ソフトパンク@大忙し:2006/11/02(木) 01:39:20 ID:Lv10cZIR0
発覚を恐れて轢き逃げした場合、
道交法の報告義務違反と救護義務違反で処罰されるけど
これとどう違うん? > 元検察
8日本始まったな:2006/11/02(木) 01:40:12 ID:GxupcwhiO
民間でも自分から申告する馬鹿はいないだろ。
検挙した時に警察がきっちり調べあげて報告すればいいんだよ
9rmでよこせ:2006/11/02(木) 01:40:55 ID:CI7f5WN+0
法曹が世の中わかってない典型例か
10ネチズン:2006/11/02(木) 01:40:55 ID:x2ezcmJJ0
もしかして

この市長自分が飲酒運転したりしてたりするんじゃないの?
自分が捕まったときのためにさ。
11よく食べる霊媒師:2006/11/02(木) 01:41:22 ID:uRz+KENK0
つーか市役所と交通事故の何の関係があんの?w
小学生じゃないんだから家に帰るまでが仕事とか言い出すなよ?w
12はふはふ名無しさん:2006/11/02(木) 01:41:57 ID:CdzoNDnh0 BE:49529524-2BP(1111)
旭森小学校卒業の俺が来ましたよ
13見かけねー顔だな:2006/11/02(木) 01:42:02 ID:T16siqyC0
>>5
第38条1項の拡張解釈
文言の「供述」に報告を含めている。
14番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 01:42:15 ID:YYk1yAaa0
市民あわれだなwww自分たちで選んだんだからなおさらwww
15番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 01:42:22 ID:h5f/2Su30
税金で食わしてもらってる公務員にその理論は通じない
16rmでよこせ:2006/11/02(木) 01:42:42 ID:skUeBpha0
リコールすればいいじゃん
17番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 01:43:32 ID:/hK9wBKPO
>>8

運送会社なんかは小さな違反でも報告するよう指示されてる
18番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 01:43:41 ID:22oTznbX0
市民の模範でなくとも市民を裏切ってはいけない!
19よく食べる霊媒師:2006/11/02(木) 01:46:06 ID:GxupcwhiO
こんなこと言ってもクビになると分かってる奴が自分から報告するわけないじゃん。
飲酒で検挙した奴は新聞に顔写真入りで大きく実名報道しろ。どこの誰かはいくらでもタレコミが来る
20番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 01:46:56 ID:Pn8Alwcs0
21優しい人が好きです:2006/11/02(木) 01:48:03 ID:WI0gOwdF0
よほど後ろめたいことでもあるとしか思えないんですけど
22ソフトパンク@大忙し:2006/11/02(木) 01:48:05 ID:Lv10cZIR0
憲法は国民が公権力から侵害されるのを防ぐ役割があるのに
なんで公務員を保護するために憲法使うん?
23番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 01:51:33 ID:yVjqfE+d0
彦根にスターバックスができたんだってな
24名前(なぜか入力出来ない):2006/11/02(木) 01:51:39 ID:22oTznbX0
◯川急便なんかは、シートベルト違反でも絶対報告。
飲酒or酒気帯びなら100%懲戒解雇!
25演技派女優:2006/11/02(木) 01:53:23 ID:bdgDLhCb0
>>20
惚れた
26愛知の星:2006/11/02(木) 01:57:23 ID:eDXihEiz0
護憲派の皆様は、なんでこの人を応援しないの?
27名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/11/02(木) 01:57:50 ID:WGqS/H1KO
飲酒の前科が自分かまわりにあるんだろ
間違いない
28ああ:2006/11/02(木) 01:58:32 ID:cgmchqg50 BE:426454-2BP(3000)
まあ、この市長を選んだのは市民なんだけどね、プギャー!
m9( ´∀`)彦根人、おまえらの民度も低い事を反省しろw
29番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 01:59:25 ID:rHnMiCe20
ここまで言ってしまうとリコール運動に発展しかねないな
30大阪府知事:2006/11/02(木) 02:00:22 ID:zcIfACdS0
この市長は自分に酔ってるな
31予選敗退:2006/11/02(木) 02:01:19 ID:R+TXIKl80
彦根(笑)
32イケメンプログラマー:2006/11/02(木) 02:03:55 ID:1dpF2x5SO
童話はだめ
33露出狂:2006/11/02(木) 02:04:31 ID:5y4riiEx0
正月そうそう駅伝するとこはやっぱ一味ちがうな。
34河野洋平:2006/11/02(木) 02:10:37 ID:q8JmgCIv0
「厳罰化は絵に描いた餅(もち)」
死刑反対論者みたい
35宣戦布告とみなす:2006/11/02(木) 02:12:20 ID:+sq9KUUL0
憲法違反(笑)
36妄想の激しい事務員:2006/11/02(木) 02:16:36 ID:1g4CKc/b0
http://www.maxcady.com/
ここの店主が前回の市長選で争って僅差で負けた。
37カメラ小僧:2006/11/02(木) 02:19:28 ID:MOsGZSE2O
佐賀、原発、利権、金、汚職、議員
38支持派A:2006/11/02(木) 02:20:01 ID:nEdKoGc10
彦根市長は正しいだろ。
公務員にも黙秘権があるし、人権だってある。

とりあえず、日本国憲法置いときますね。

第三十一条【法定手続の保障】
 何人も、法律(刑事訴訟法等)の定める手続によらなければ、
その生命若しくは自由を奪はれ、又はその他の刑罰を科せられない。

第三十八条【不利益な供述の強要禁止、自白の証拠能力】
1 何人も、自己に不利益な供述を強要されない。
2 強制、拷問若しくは脅迫による自白又は不当に長く抑留
  若しくは拘禁された後の自白は、これを証拠とすることができない。
3 何人も、自己に不利益な唯一の証拠が本人の自白である場合には、
  有罪とされ、又は刑罰を科せられない。
39阿弖流爲:2006/11/02(木) 02:31:17 ID:K8WDBmP30
そりゃ身内を平気で隠蔽する糞マスゴミには言われたかねーだろ
あいつらよくインタビューできるな
40中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/02(木) 02:39:44 ID:BEbWGBsz0
市長の言うことは憲法的には正しいかもしれんw

が、わざわざこの時期にこういうことをするのは馬鹿以外の何ものでもないわな。
41番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 02:54:57 ID:TWfYTWwh0
一般常識の無い市長って
42番組の途中ですが名無しです :2006/11/02(木) 03:38:59 ID:MjI1op8w0
いくら憲法感覚を磨いても
38条解釈でこれを押し通すのは無理があるんじゃないっすか
さすがに
43河野洋平:2006/11/02(木) 04:25:17 ID:smrku0Tz0
市議会よ、こんな市長辞めさせろよ。
このままじゃお前らも同じ目で見られてしまうぞ!
もっといい奴居ないのか?



44番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 04:28:38 ID:sPFRt1Sm0
マスコミも扱うネタを飲酒運転から自殺に変更したから、一般市民もこんな基準すぐ忘れるだろ
45このスレは鬼女に監視されています:2006/11/02(木) 04:30:33 ID:32A9Lvb20
何だコイツは・・。
滋賀県民はコイツが市長でいいのか?
こんなヤツに税金払えるのか?

おーーーーーい・・
46世界史未履修ですが名無しです:2006/11/02(木) 04:31:51 ID:ANuDLfC/0
こんなバカとっとと首にしろよ。署名運動とかして。この情勢でこういう発言
するっていうことは真性のバカだぞ。そうはいないな。貴重なバカ。
47番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 04:35:24 ID:A/fDksZP0
( ´D`)ノ< 公務員に組合権や選挙権があるからこういう馴れ合いがおこるのれす。
        どうせこの市長も公務員の組合がバックに付いているのれしょう
48私女だけど:2006/11/02(木) 04:56:48 ID:YL4Jw5gF0
この人、次は無いな。
49ゴキブリ大発生:2006/11/02(木) 04:59:33 ID:45HIiOC70
>>1
自分が、飲酒ひき逃げされれば、わかるんじゃね?
ま、この市長も、飲酒運転常習犯なんだろうな
50↓ネット右翼が一言:2006/11/02(木) 05:00:03 ID:D9MFMgS+0 BE:625946494-2BP(4100)
まーた部落か。
51中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/02(木) 05:00:32 ID:2+m510Y30
もう特別権力関係でいいじゃん。
公務員からは人権剥奪しろよ。
52盧武鉉:2006/11/02(木) 05:03:52 ID:F4uitIXtO
おもっくそ彦根市民だし俺
こいつが一番終わってるとこは彦根城の拝観料二倍にぼったくった事。
それでも客来るから良いじゃんって言ってた
53警備会社勤務@茨城県:2006/11/02(木) 06:39:02 ID:Wm/e/+VN0
>>52
おぉ、俺は昔彦根市民だった。18歳まですごしたから愛着ある。
(俺の頃はお殿様市長だったけどね)

まったくこの獅子山しょうがねーなー
要するに空気が読めなさすぎってこった。理屈としてはわかるんだけどさ。
54{ ´┴`}<22歳inν速 ◆News/rYh26 :2006/11/02(木) 06:40:08 ID:frvxD1nK0 BE:190265227-DIA(30023)
ちょうど昨日、彦根にいったけど
酒飲んでなくても運転危ないな滋賀県民は
55几帳面でずか、:2006/11/02(木) 06:59:16 ID:5t2W/LDd0 BE:216442144-PLT(17837)
>>54
夜中は本当に危ないぞ。
なぜなら、飲酒しているのか蛇行運転するからな。

バイパスで目の前を蛇行しているとビビる
56番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 07:02:36 ID:QU7DhQ1b0
飲酒運転特区制定
57番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 07:04:00 ID:BezZ1lin0
リコールでもしれ
58ごまもふ ◆/gomaMoF.A :2006/11/02(木) 07:07:35 ID:35dkAfN20 BE:46214944-2BP(3510)
|゚Д゚)ノ 滋賀県は土地を掘り下げて全て琵琶湖にすべきだね〜
栗東市長も県知事もあれだし・・・
59↓ネット右翼が一言:2006/11/02(木) 07:09:06 ID:jLZxQwUcO BE:3780847-2BP(1200)
うちの市なんか臨時も免職対象に入れられてるのに
そんなんで市民の模範になれるのかねえ
バレなきゃオケの風潮促進するだけじゃん
60CNNで見たけど、:2006/11/02(木) 07:09:09 ID:jXy0K8kG0
アホやなぁ
61棒兄弟:2006/11/02(木) 07:11:58 ID:CRyZzNkgO
次は落とせよ
62非通知さん:2006/11/02(木) 07:15:00 ID:dNPVdtUBO
彦根城落城
63佐賀県知事:2006/11/02(木) 07:15:09 ID:TuDQY5Xc0
滋賀県はいらない
流石関西なだけある。
64イケメンプログラマー:2006/11/02(木) 07:17:13 ID:/Mn7SG6IO
市長の娘が酔っ払いに引かれて死なないと分からないんだろうな。犠牲が重いけどね
65妄想の激しい事務員:2006/11/02(木) 07:17:20 ID:x7rnGwI+O
彦根市(笑)
66番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 07:17:22 ID:dYn9yST90
関西の市長は常識が無いな
67青年失業家:2006/11/02(木) 07:19:19 ID:Lv10cZIR0
38条1項って留置所で検察警察から自白を迫られる状況を想定した規定だろ。
公務員の都合の良いように憲法を乱用するなよ。
68会社役員@静岡県:2006/11/02(木) 07:21:58 ID:Wm/e/+VN0
この市長、弁護士あがりだから理屈はいうんだよな。
69五十嵐:2006/11/02(木) 07:24:27 ID:1cwdE5I20
市民も、
公務員を選定し、及びこれを罷免することは、国民固有の権利である。
を行使すればいいじゃないか。
70番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 07:25:40 ID:dYn9yST90
関西の弁護士は常識が無いな
71この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/02(木) 07:27:20 ID:oyagxRg20
無免許でしかも飲酒運転の奴がひき逃げして、道交法の報告義務を38条1項違反だと
訴えた例が過去にある
当然最高裁はこれを上告棄却したわけだが
72ネトゲ廃人:2006/11/02(木) 07:30:14 ID:rh2u/3E7O
突撃せよ
73この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/02(木) 07:33:06 ID:EGD7tm350
懲戒免職に相当する悪事、としながらそれを報告しなくてよいっていうのはビョーキだろ
74↑まーた始まった:2006/11/02(木) 08:09:56 ID:Zol+tlVD0
彦根市の周りに塀でも作って行き来きできないようにしよう
75生きる希望が……orz:2006/11/02(木) 08:14:32 ID:eyhr5Gm4O
憲法?

こいつは人としてどうかと

76番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 09:36:37 ID:dYn9yST90
やっぱ弁護士出身はクルットル
77番組の途中ですが名無しです :2006/11/02(木) 09:42:17 ID:MjI1op8w0
てゆーかそもそもこの場合刑罰関係ねえしね
78中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/02(木) 11:52:38 ID:dFBwWY1L0 BE:437301465-2BP(112)
酒飲んだら運転代行頼めというが、
その運転代行運転手が飲酒運転するこんな世の中・・・
79番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 11:53:16 ID:z+XoEw/B0
>>公務員が市民の模範となる考えはないのか

何このアナクロwww
80ブログには転載しないで下さい:2006/11/02(木) 11:59:26 ID:vkf5PBPm0
そういえば虐め自殺報道が始まってから飲酒運転報道がぱったりと無くなったな
81野田聖子:2006/11/02(木) 12:00:18 ID:A4M3nBhw0
鮒寿司はどうかと思うが醒ヶ井の鱒寿司はうまいだろ?
そういうことだ
82番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 12:04:45 ID:4SIAHHn70
検事は融通きかないね
83記念真紀子:2006/11/02(木) 12:13:59 ID:Nwrt3Q9MO
こういうヤツ法学部にいっぱいいる

馬鹿

条文覚える

俺って頭いい!法律知ってないヤツは馬鹿!

馬鹿は何やっても馬鹿のまま。自覚してください。
84それが世界の選択でちゅか…!:2006/11/02(木) 12:20:44 ID:MCJW4lP90
>>83
馬鹿は条文覚ません。
法学部にこういうヤツはいません。
85↑はもっと評価されてもいい:2006/11/02(木) 12:22:55 ID:aURUUzSV0
>>「市民には憲法感覚を磨いてほしい」

ひでぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本当にこんな暴言吐いたのか????
うはーーーww
86無党派さん:2006/11/02(木) 12:24:47 ID:Kta1VqY00
さすが、ど真ん中にでっかい風穴の開いた県だな
87記念真紀子:2006/11/02(木) 12:25:24 ID:yl/7sHyy0
まぁ当選させたのは市民なんだけどな
88記念真紀子:2006/11/02(木) 12:30:11 ID:Nwrt3Q9MO
>>84
いすぎて困ってる。
89↑はもっと評価されてもいい
法の奴隷だな