【映画】I.G BLOOD実写映画化 ヒロインの小夜役は「猟奇的な彼女」のチョン・ジヒョン
37 :
種無しさん:2006/11/01(水) 21:11:30 ID:S9jwzoFF0
どんな運命が待っているんだろう
38 :
猫の肉球愛好家:2006/11/01(水) 21:11:34 ID:xahxqivr0
これ映画化するのは失敗だろ。
元がそんなに面白いとは思えない。
39 :
議長@北朝鮮:2006/11/01(水) 21:13:32 ID:ybK0TNSo0
アニメでさえグダグダ無理やり引き伸ばし強制終了だったのに映画どうするんだよ
41 :
きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/01(水) 21:14:20 ID:pUx2SV+L0
IGは早くエースコンバット3のテレビアニメ化しろって前から言ってるだろ
42 :
ニートだけど何か?:2006/11/01(水) 21:14:34 ID:BIkmZEus0
元が竹P絡みだし
43 :
ピザ:2006/11/01(水) 21:16:35 ID:KyCYETYD0
外人は頭腐ってんのか
アジア人を一まとめにすんなボケ
原作の国に敬意を払えボケ
44 :
名前(なぜか入力出来ない):2006/11/01(水) 21:17:05 ID:/8V6hKsW0
45 :
仕事の途中ですが名無しです:2006/11/01(水) 21:18:48 ID:lwuRcOYA0
また成りすましシナチョンか。死ねよ。
46 :
きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/11/01(水) 21:20:05 ID:pUx2SV+L0
47 :
天才詐欺師:2006/11/01(水) 21:45:59 ID:wJEOH/0s0
48 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/01(水) 22:05:47 ID:TM09zcs50 BE:546945375-2BP(106)
年取りすぎ。死ねや
49 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/01(水) 22:13:54 ID:Pw0IhvId0
>>47 それどこのモンゴリアン?
>>1 何でまた韓国人なんだよ…orz
50 :
徳川家宣:2006/11/01(水) 22:16:35 ID:/fX02Dn00
テレビアニメのブラッドは反米アニメだったんでしょ。
なら違和感が無い。
51 :
被疑者:2006/11/01(水) 22:17:25 ID:452rT64d0
プロデューサーが反日なんだよなこの番組
52 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/01(水) 22:17:30 ID:/jxFKXKu0
そもそも元は、評価高いのか?
53 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/01(水) 22:18:07 ID:lzJT+pgf0 BE:146883825-2BP(205)
デビッドが刀投げる→小夜キャッチ振り向きざまに一閃
これ。
54 :
俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/11/01(水) 22:18:37 ID:B7b6H0ly0
電通の罠ね
55 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/01(水) 22:20:25 ID:TM09zcs50 BE:750096768-2BP(106)
>>47 これはない。もっとロリっぽい、石原さとみとかの方がマシ
<丶`∀´> 日本刀が韓国起源だとハッキリしたニダ
57 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/01(水) 22:23:45 ID:/jxFKXKu0
58 :
股関節学会:2006/11/01(水) 22:34:17 ID:8Kp0ZzywO
上戸彩のがいいんじゃね?
IG、BLOOD+で傾いたんじゃないか?
60 :
警備会社勤務@茨城県:2006/11/01(水) 22:36:11 ID:qRisZrYC0
PS2の小夜は、かっこよかった・・・
工藤夕貴が凄い巧かった・・・
61 :
白鳥:2006/11/01(水) 22:36:50 ID:Jh5MsaaT0 BE:45406272-2BP(430)
法則発動
どこまでもこけたいらしいw
63 :
なんてこったい/(^o^)\:2006/11/01(水) 22:38:36 ID:G0QbwEDX0
正直ジヒョンに惚れた時期もありました…
前見たとき、おばさんっぽい髪型してたけど
65 :
外出できない名無しです:2006/11/01(水) 22:42:34 ID:uvCGmm9F0
なんで栗山じゃないの
なめてるのか
66 :
バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/01(水) 22:43:23 ID:HiGSwILQO
IGには精霊の守り人を期待するのみ
67 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/01(水) 22:46:15 ID:a40feLXp0
ああ、あのクリリンの主題歌のアニメか
68 :
名無しピーポ君:2006/11/01(水) 22:46:43 ID:DNjZ2Kbt0
>映画のプロデューサーは『グリーン・ディステニー』『LOVERS』などのビル・コン氏、
またトンデモ中華剣戟映画か。
フワフワ浮いてろw
69 :
ZIPでくれ:2006/11/01(水) 22:49:51 ID:911kGN1y0
この朝鮮人は世界的に有名なの?
誰がプッシュしやがったんだ
70 :
こんなこと言ってるけど私は女:2006/11/01(水) 22:54:59 ID:hncgGBuJ0 BE:11189298-2BP(3000)
キョヌゥー
71 :
辛口コメンテーター:2006/11/01(水) 22:56:29 ID:z5ukMPAC0
誰かしらんけど日本語しゃべれるの?
72 :
ネチズン:2006/11/01(水) 22:57:08 ID:jOc9T0En0
土曜にTBSでやってたアニメ?
その時間帯MAJOR観てたから知らねえんだけどさそれ面白いん?
73 :
敬虔なクリスチャン:2006/11/01(水) 22:59:47 ID:HVOqigq00
どう考えても栗山千明です。
閻魔あいは無理があったけど、小夜役はどう考えても栗山千明です。
栗山千明です。
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
:-D
76 :
気違い部落:2006/11/01(水) 23:08:54 ID:yaBGBVQB0
チョンって放送禁止用語なんじゃないんですか?!
77 :
ここ壊れてます:2006/11/01(水) 23:09:39 ID:+6jQhCx50
キルビルのアニメパートでいいじゃん
78 :
今年のクリスマスは中止です:2006/11/01(水) 23:11:22 ID:MWhdYkz40
IGって空売りできる?
79 :
イクイクワイマール憲法:2006/11/01(水) 23:11:24 ID:FRrjH8hW0
実写にする意味がわからん
アニメだからいいのに
80 :
斉藤:2006/11/01(水) 23:12:59 ID:fdwbPwco0
法則発動IG終わったな
81 :
糞コテが名無し潜伏しながら:2006/11/01(水) 23:13:34 ID:Vpr48hb90
>>72 この映画の原作は一応違うよ。
ビデオ屋いってBLOOD THE LAST VAMPIREってあるから見てごらん。
つーか、実写化なんてしない方がいいのに。
82 :
露出狂:2006/11/01(水) 23:14:34 ID:38NDU2/z0
アニオタ 「実写 ? 全然、見ないっすよw」
83 :
俺って天才:2006/11/01(水) 23:15:54 ID:btA2hU2W0
アニメの実写化で成功した例あるの?
>>83 ……ないなあ。
辛うじて最近のちびまる子?
成功ってほどじゃないかも知れんが……。
ちなみにアニメ実写化の大きなはしりは恐らくときメモかと
個人的には思うがそれについてはよく知らない。
小さい頃に見た加山雄三のブラックジャックがもの凄く記憶に残っている
成功したかどうかはしらん。
86 :
小泉:2006/11/01(水) 23:32:24 ID:TNVT+WyR0
実写版コナンはネタ
金田一はドラマが先だしなあ・・・・・
そういや、最終兵器彼女は失敗なの?
期待してたんだけどなあ
87 :
市民オンブズマン:2006/11/01(水) 23:33:00 ID:jOc9T0En0
それならオレも小さい頃に見た月曜ドラマランドの実写版ゲゲゲの鬼太郎は強烈に覚えているぞ
あれも成功と言えるのか知らんが
ハジ出てこないの?
>>88 血と血+の両方に出てるのってサヤだけじゃない?
それもぜんぜん顔違うし
90 :
露出狂:2006/11/02(木) 02:09:33 ID:kAl1bAXLO
>>86 正直……失敗以前だったな
>>89 ブラッド+はベトナム戦争や翼手などといったキーワード、
サヤという根幹を成す人物以外はブラッドとはほぼ全くの
別物だからな。前作がサヤ含めて割と血臭ギトギトな話だった
からちょっと人間味を加えてリメイクすっかーみたいな感じ
だったんじゃね?
ちなみにモトがモトだけに実写化でどうなるかはさっぱり予測がつかん。
キルビルみたいな感じになんのかな。
91 :
88:2006/11/02(木) 04:55:42 ID:pGwXNRm0O
ハジほどの良い男はいないのかね。
92 :
風邪引いた:2006/11/02(木) 05:06:37 ID:seITJSx50
93 :
金日成:2006/11/02(木) 05:10:29 ID:LC0KRajp0
さよならIG
94 :
俺の力そっと教えます:2006/11/02(木) 05:12:23 ID:DotAzI3x0
これは法則回避できないんじゃないかな。
95 :
五十嵐:2006/11/02(木) 05:14:30 ID:xZ5CwrUd0
法則くる?
96 :
レスを転載する際は使用料が発生します:2006/11/02(木) 05:15:50 ID:B/ArHf7n0
IGつまらんアニメ量産してるしもうだめだろ。
甲殻もそろそろネタ切れ
97 :
ちょっと興奮していますが、:2006/11/02(木) 05:31:36 ID:lajRD5d90
大株主の状況
株主名 持株数(株) 出資比率(%)
石川 光久 13,380 32.1
株式会社電通 4,980 11.9
日本テレビ放送網株式会社 4,980 11.9
佐藤 徹 2,550 6.1
石川 みちる 1,800 4.3
下地 志直 1,440 3.5
後藤 隆幸 600 1.4
みずほキャピタル株式会社 540 1.3
ゴールドマン・サックス・インターナショナル 365 0.9
押井 守 360 0.9
http://www.production-ig.co.jp/company/ir/stock.html
98 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 05:35:21 ID:J1AAem3i0
法則といっても
I.Gは版権売っただけで製作はしないんでしょ?
映画が成功しようがしまいが赤字は出ないよこの件に関しては
99 :
バンドのボーカル(156cm)やってます><:2006/11/02(木) 05:37:05 ID:jfv6N6OW0
まあ実写化した方がアニメよりは面白くなりそうじゃん。
題材的にはありふれたものだし設定も全然おもしろくないんだけど、
日本刀振り回すのがさ。
100 :
徳川家宣:2006/11/02(木) 05:39:26 ID:2uCj/B+s0
102 :
徳川家宣:2006/11/02(木) 05:42:47 ID:2uCj/B+s0
韓国なんぞにアニメを下請けさせるからこうなるんじゃい。
人狼とか実写化したときにキャストの過半数が韓国人出演とか簡便してくれよ。
103 :
UP職人:2006/11/02(木) 05:47:12 ID:AiVTG2NOO
中国系の女優なら分かるが、なぜ韓国?
イメージに合わないんだが
104 :
ZIPでくれ:2006/11/02(木) 05:59:17 ID:3ukyYw0s0
実写小夜は栗山だろ…
106 :
↑後の大富豪である:2006/11/02(木) 09:00:07 ID:JfTyRkeN0
TVアニメで大ゴケしたのは、この法則を先取ってのことだったのか!
107 :
非通知さん:2006/11/02(木) 12:53:32 ID:uKqa3GQ+0
>>66 キャラデザインに文句言ってるのがけっこういるけど
アニメはアニメと割り切れば良いし
てか4日の監督のイベント行きたいなあ
本編の映像初公開だろう?
バルサ姐さんの声は誰がするのか
108 :
ID変わりましたが1です。:2006/11/02(木) 12:56:43 ID:7Chs6CXw0
キチガイ反米アニメだろ、これ?
また反米か
DVDはそこそこ売れてるのにヒットしなかったイメージがあるな、+の方は
映画の方も面白くなかったし、ここまで展開させる意味がわからん
ゲームは知らんけど
111 :
地域分断工作員:2006/11/02(木) 13:28:25 ID:24uZcntX0 BE:311342966-2BP(334)
なんで栗山じゃないの?
ねぇ、なんで?
何でチョン?
113 :
辛口コメンテーター:2006/11/02(木) 17:30:33 ID:3UVqKOIi0
結局、アニオタと嫌韓はそんなに被ってないのかもね。
勝手にすれば良い。もうアニメもあんまり見る気なくなってきたし。
スタッフロールで一々不快になるのもウンザリ。
「日本刀の起源は韓国」説の資料にでもなってりゃ良い。
もうしらん。
114 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 17:38:57 ID:MaLRH3Dl0
漫画、アニメ実写化で成功しない法則を知らないのかね
115 :
マウスべとべとだけどカキコw:2006/11/02(木) 17:53:29 ID:O1jTEG7g0
116 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 17:59:31 ID:jGQZCKAe0
blood+のプロデューサーが確か創価信者
そして実写版の主役がチョンですか
分かり易すぎな展開だなw
117 :
現地在住者:2006/11/02(木) 18:23:50 ID:O1jTEG7g0
>>116 >劇場アニメ『BLOOD THE LAST VAMPIRE』
>フランスの映画会社パテ社によって実写映画化
I.Gとキャスティングは関係ない
118 :
股関節学会:2006/11/02(木) 18:25:57 ID:0hoREKT10
あれ、バーボンは?
119 :
薄着のデザイナー:2006/11/02(木) 18:29:54 ID:41d9Qpqh0
小夜役のチョン・ジヒョンはやっぱ日本語しゃべるんだよね?
120 :
さわやか3組:2006/11/02(木) 18:32:38 ID:S7USgNvK0
>>1 >また、翼種役にはロナウジーニョを起用するという。
121 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 18:32:47 ID:I05OgOvs0
はいバーボ、、?え?
122 :
ナナフシ:2006/11/02(木) 18:33:02 ID:kbEsK7BB0
なんだチョンか
123 :
主婦@栃木県:2006/11/02(木) 18:35:31 ID:Fvuk/VSO0
このチョンてさ、黒谷友香を目を腫れぼったくした感じの顔だよね
韓国のトップ女優は日本のB級女優よりも明らかにブサイク
124 :
小沢:2006/11/02(木) 18:39:38 ID:lbKM9fm50
Kの法則と実写化は成功しない法則のWパンチかw
どんな興行成績が出るか楽しみだw
125 :
なんてこったい/(^o^)\:2006/11/02(木) 18:39:40 ID:7eG7MnPc0
I.G終わったな
126 :
ヘンタイ汁:2006/11/02(木) 18:42:59 ID:Qp8/p6eE0
127 :
こっち見んなw:2006/11/02(木) 18:44:25 ID:uYBZyK1X0
こんなもんヒットするわけねーだろ
128 :
昼寝ている占い師:2006/11/02(木) 18:45:25 ID:yceK5gwG0
猟奇的な彼女
韓国さま相手には、日本語の崩壊の文句を言わぬワロタ
129 :
番組の途中ですが名無しです:2006/11/02(木) 18:48:46 ID:eYw0UBvH0
こんなわけわからん企画で権利売るなんて
IGは余程金に困ってるんだな
130 :
股関節学会:2006/11/02(木) 18:50:00 ID:W5FKpg2aO
攻殻を実写化したほうが見てくれる人が多いと思うんだが…
132 :
徳川家宣:2006/11/02(木) 19:24:06 ID:CHNAhZ6M0
玉置勉強版を実写化しろよ
133 :
草生やすな:2006/11/02(木) 22:52:04 ID:arXLPQ6s0
ケンチャナヨは魔法の言葉
134 :
〒□□□-□□□□:2006/11/03(金) 10:56:46 ID:Yxs4M9cS0
出来るだけシカトしてやりたい所だなぁ。
マスコミの捏造韓国ブームの被害者が海外にも出来れば、
好き勝手にやってるクソマスコミも多少は黙るだろう。
チョンの前に女子高生役はないだろバカか。
どういうコネクションかしらねえがババアのチョンなんか起用してどうするアホフランス
東洋人は見分けつねえんだろうけど。チョンに相当汚染されてるな
韓国のワイヤーアクションは見てて面白くないからな