【ロシア脂肪】フィンランド独立の契機は日露戦争

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クララ
日露戦争(1904〜05年)をきっかけにした北欧フィンランドの民主主義確立から100周年を記念する
パネル展の開会式が30日、東京・永田町の憲政記念館で行われた。日露戦争敗北で帝政ロシアの
力が弱まった結果、当時ロシアに支配されていたフィンランドでは民主制度が確立され、1917年の
独立につながっていく。

パネル展は「参政権、法に対する信頼感−フィンランド民主制の100年」と題され、在日フィンランド
大使館の主催で31日から11月7日まで同記念館で開かれる。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000161-jij-int

依頼
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161774170/985
2被害者:2006/10/31(火) 00:56:44 ID:faNdN7mu0 BE:300048948-2BP(3007)
ふぃ〜ん。
3番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 00:56:54 ID:bhV5Z1Lu0
フィンランドの人は日本を堂思ってるの?
4すね毛フェチ:2006/10/31(火) 00:56:56 ID:7Y/KEuLj0
5ちょっと興奮していますが、:2006/10/31(火) 00:57:43 ID:FWqT/GiB0
2chロ助工作員m9(^Д^)プギャー!
6番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 00:58:22 ID:oYRvwV+P0 BE:113285928-2BP(3200)
>>4
くだらなさすぎワロタ
7↑はもっと評価されてもいい:2006/10/31(火) 00:58:34 ID:yMyv/0Hd0
在日
8番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 00:59:36 ID:0anEmZMV0 BE:224414887-2BP(3760)
フィギュアのフィンランド娘はエロい。
9名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/10/31(火) 01:00:38 ID:QXa2/9Dt0
>>4
俺の貴重な一分間を返せ
10番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/10/31(火) 01:01:44 ID:a8lgf2HG0
日露戦争を人種戦争と見てる奴はド素人。
11猫の肉球愛好家:2006/10/31(火) 01:01:44 ID:q+z9vzvd0 BE:30860257-2BP(4000)
フィンランドの娘っこはマジで日本人に好意を持ってる
もうねそりゃ凄いよ
12加害者:2006/10/31(火) 01:01:46 ID:e9pJWdjJ0
>>4
果てしなく馬鹿馬鹿しくてワロタ
13スクリプト:2006/10/31(火) 01:02:21 ID:lRwqD/6V0
やはり大日本帝国は世界を解放に導いた正義の国だな。
14名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/10/31(火) 01:04:16 ID:N5TGIlsa0 BE:144189825-2BP(3000)
フィンランドとスウェーデンとノルウェーって
合体した方がいいよ
15金正日:2006/10/31(火) 01:04:18 ID:/iwphYuqO
フィンランド?
なんのイメージもない。
ミカ・ハッキネンか?

俺がこれくらいだから
フィンランド人も日本なんか知らないね。きっと。
16発展の途中ですが先進国です:2006/10/31(火) 01:05:29 ID:lbSA+EFI0
>>11
だとしたらイケメンのこの俺様がまだ童貞なのは納得行かない!
17演技派女優:2006/10/31(火) 01:05:33 ID:SPUXaY7i0
東郷ビールは称えてるわけじゃないからなw
フィンランド人が日本に好意的なのは事実だが。
18初心者ですが・・・:2006/10/31(火) 01:05:51 ID:kFSumE2m0
キーラコルピのおかげで今フィンランドが熱い
19ここ壊れてます:2006/10/31(火) 01:06:08 ID:MUt3a9Nk0
結果論だろ常識的に考えて・・・・
日本は最後にまけて全てを失い、地獄から助けを得ながら這い上がってきたでいいじゃん
20加害者:2006/10/31(火) 01:06:24 ID:nspakdli0
フィンランドのイメージ

サウナ
ノキア

キシリトール
ムーミン
21田中:2006/10/31(火) 01:06:53 ID:b9YVKphU0
>>4
ワロタwww
22番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 01:07:00 ID:NNG9oKkq0
          ◯                  _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/                     /
        // │                              /
        // │                             (
       //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
       //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
      //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
      //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
     //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
     //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
    //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
    //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
   // /           ""|||||||||||||||||""          (
   //<                        _____\
  //  \__            ______/         ̄
  //       \________/
 //
23rmでよこせ:2006/10/31(火) 01:07:18 ID:fNtAPcAP0
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/upup/imgkkk1212/upupmoo1267.jpg

このフィンランド女とやりてぇ
24主婦@栃木県:2006/10/31(火) 01:07:40 ID:iVbF95bn0
25番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 01:08:15 ID:Rm+I875U0
>>23
エロそうだ
26こっち見んなw:2006/10/31(火) 01:09:49 ID:VHZoPpls0
シベリウスは最高だ
27議長@北朝鮮:2006/10/31(火) 01:09:55 ID:T+6ujMVb0
>>4
好きじゃないけど、嫌いじゃないw
28番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 01:11:07 ID:hBIYzQwN0
【左翼脂肪】
29この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/10/31(火) 01:11:52 ID:CMdG8gCo0
「タカヒロ」はフィンランド語で「車の後ろのタイヤ」っていう意味
30ネトゲ廃人:2006/10/31(火) 01:11:54 ID:SOS1woEV0
アホネン
31ネチズン:2006/10/31(火) 01:24:14 ID:AT4Vjib30
実際、日露戦争でロシアの海軍戦力は事実上消滅したからな。
32白鳥:2006/10/31(火) 01:27:39 ID:yv9mPjdx0
>>14
言葉も違う異国同士です。
フィンではノルウェーだかスウェーデンだかの言葉必修らしいけど

スオミライネマンセー
33白鳥:2006/10/31(火) 01:58:05 ID:uvKbM0UI0
またフライングフィンか
34徳川家宣:2006/10/31(火) 02:00:22 ID:t/D+uGp1O
サヨ赤面敗走wwwwwwwww
35クリントン:2006/10/31(火) 02:02:56 ID:j7K9tCNM0
>>20
フィンランディア
36徳川家宣:2006/10/31(火) 02:03:16 ID:khbfiRae0
北欧という響きだけで勃つ
37近所の不審者:2006/10/31(火) 02:03:48 ID:KVLgp7bz0
>>33
セッポ・ハルヤンネのペースノート読みは味があって良かったよな。
38番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 02:04:16 ID:aO4z7FSY0
>>3
フィンランド人の日本旅行記
http://japan.mercifulhouse.net/nyuumonsho.php
39裁判で負けましたが文無しです:2006/10/31(火) 02:08:44 ID:ZFX6g4qd0
またサウナおっぱいか
ようつべにあげられてたっけ?
40浪人生@山梨県:2006/10/31(火) 02:09:33 ID:hO7hGBos0
>>4
YOUTUBE動画を初めて最初から終わりまで見入ってしまった。
好きなミュージシャンのPVや懐かし番組でさえ飛ばし飛ばしでしか見た事なかったのに・・・
41徳川家宣:2006/10/31(火) 02:10:38 ID:t/D+uGp1O
ヤッパ・スッキャネン
42html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/10/31(火) 02:11:06 ID:myXIJKrg0
また東郷ビールってのが捏造って話しなくちゃならんのか?
もうめんどいからいい加減にしてくれよ
43クリントン:2006/10/31(火) 02:12:07 ID:j7K9tCNM0
>>36
はげにょうい
44最近風呂入ってないけど、:2006/10/31(火) 02:14:58 ID:8rVaojrYO
北欧と言ったら人種差別という固定観念が
45容疑者:2006/10/31(火) 02:18:03 ID:nspakdli0
>>38
これ見てたら、日本ていろんなものがある国だなぁと、改めて思ってしまった。
46小泉:2006/10/31(火) 02:19:54 ID:WLAksPDh0 BE:77839283-2BP(430)
フィンランド
・ノキア
・フューチャーマーク(3DMarkとかつくってるとこ)

ぐらいのイメージしかねえ
47来年こそ本気出す:2006/10/31(火) 02:21:07 ID:0DDqh0TR0
牧場の少女とセックルしたい
48美人プロゴルファー:2006/10/31(火) 02:22:05 ID:FI9juLSQ0
本日のペコネンスレ発見
フィンランド娘マンセー



と言いたいが、自分的にはフィンランドはバタネンであり
トイボネンでありカンクネンなのであった
49吹いたww:2006/10/31(火) 03:50:51 ID:SSrEKzp00
フィンランドのサウナは男女混浴
50いくじ名無しさん:2006/10/31(火) 03:53:49 ID:SdIiBNCe0
あーそういや、ちょっと前にフィンランドおっぱいサウナでヌイたな
51議長@北朝鮮:2006/10/31(火) 03:56:02 ID:k0Bkq3gh0
ハッキネンはよかったが、
ライコネンは糞生意気なガキの性格のまま成長してねえから大嫌いだ。
52同定不能さん:2006/10/31(火) 03:58:28 ID:O3JogF0f0
フィンランドといえばミカ・サロだな
53番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 03:59:03 ID:JkPxKSh90
こうしてみると、北欧とかって雑魚だね。
54むし博士:2006/10/31(火) 04:01:16 ID:n4fNyzH/0
>>4
馬鹿馬鹿しさも度を過ぎると一応作品になるもんだwwww
55市民オンブズマン:2006/10/31(火) 04:10:19 ID:gubEy+9wO
ロルディ
56番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 04:16:50 ID:Cv/EDKha0
>>23
白人って、本当に美しいものですね
57中国共産党@チベット虐殺中:2006/10/31(火) 04:20:27 ID:ijaFCyhv0
昔「バランス・オブ・パワー」というよく判らないゲームで「フィンランド化」という言葉を覚えた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E5%8C%96
58番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 04:20:41 ID:Cv/EDKha0
>>38
>ETHNIC→Japanese 99%, others 1%
                      ↑
                     こ、これは??
59埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/10/31(火) 04:24:54 ID:9bob51yY0
>>4
一生懸命作ったからみんなに見てもらいたいんだろうけど、
まったく面白くない。センスが幼稚過ぎる。
60会社役員@静岡県:2006/10/31(火) 04:26:58 ID:iVbF95bn0
>>58
ツルネンマルティ
61お前はもう、落ちている:2006/10/31(火) 04:27:11 ID:lXlUtQWq0
>>23
白いコート着てる人?
62世界史未履修ですが名無しです:2006/10/31(火) 04:28:30 ID:sKCGChZA0
>>4
これなんかほかにもなかったっけ?
ランキングの奴
63番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 04:30:23 ID:f2uXR9fO0
ロシア革命も日露戦争で負けたことが大きく影響してるし、
東アジア進出が為せなかったことでバルカン半島に進出して
混乱を起こして第一次世界大戦の原因になった。
日露戦争はヨーロッパ政情に多大な影響を与えた。
64家族割りで快適2ちゃんねる:2006/10/31(火) 06:07:57 ID:m1LEVA1X0
フィンランド集団ブッカケ
http://www.youtube.com/watch?v=0XNq-yNG4Pg
65佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/10/31(火) 06:45:55 ID:JrHQHUsj0 BE:59047872-2BP(60)
>>38
京都までいってセックスマシンガンズのライブいってんのが笑える
66番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 06:54:24 ID:kwsCgUaF0
>>38
しょぼくても日本建築なら満足そうだ
一泊4900円は安い
障子に映った影に感動してるのとか新鮮
67ここ壊れてます:2006/10/31(火) 06:59:32 ID:/Smfcvn/0
フィンランドは独立したかもしれないけど朝鮮は日露戦争によって植民地化されたこともお忘れなく
68三重県人権センター:2006/10/31(火) 07:01:26 ID:JrHQHUsj0 BE:227756669-2BP(60)
>>66
面白いよな
東大寺で修学旅行生の大群を見てバトルロワイヤルを連想するところとか

単に寺とか見て終わりってんじゃなくて、ゲーセン行ってICカード系のゲームに感動したり、
パチンコ屋に入ってうるせえとか言ってたり、電気屋でケータイの値段調べたり、
日本のことをしっかり知りたいという姿勢がうかがえて良い。
69きゅうり神だす:2006/10/31(火) 07:11:53 ID:74Wtz8vz0
>>64
・・・・・。
70竹島は日本固有の領土です:2006/10/31(火) 07:36:23 ID:KWR5q4Ft0
>>58
聞かなくても解ってるはず

>>67
な?そうだよな?
71今年のクリスマスは中止です:2006/10/31(火) 08:00:40 ID:HU5GjBf70
>>4
これはエロイw
72名前(なぜか入力出来ない):2006/10/31(火) 08:04:01 ID:74Wtz8vz0
   /⌒\
  (;;;______,,,)  このスレに松茸が生えたようです
   丿 !
   (__,,ノ フィンランド産
73番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 09:50:28 ID:AqTHdomZ0
フィンランドといえばトミ・マキネン
74近所の不審者:2006/10/31(火) 09:51:45 ID:myXIJKrg0
もう、日露戦争のおかげで・・とか
バカな話してんじゃねーよ。

日露戦争にはロシア軍として
フィンランドが参戦してんだよ。
日本はフィンランド人もぶっ殺してるわけ。
75子作りの途中ですが種無しです:2006/10/31(火) 09:57:00 ID:V8JtwIF90
グロンホルムってフィンランド人だけど名前はスウェーデン人だよな
76盧武鉉:2006/10/31(火) 10:01:02 ID:ZltpLO4/0
フィンランドの英雄のマンネルハイムも日露戦争に参加してたな
77発毛の途中ですがハゲです:2006/10/31(火) 10:06:13 ID:myXIJKrg0
そもそも、当時のフィンランド人で日露戦争のおかげで、なんて
考えた人はほとんど居ないし、現在でもそんなこと言う人はほとんどいない。
それを日本人がフィンランド人の独立は〜日露戦争で日本が勝ったからでしょ?
なんて、いかにも自分のおかげみたいに言うのは残念だよ。
フィンランド大使館の公式見解だって、元々関係は薄いってものなんだし。
それを無理やり日本−フィンランド友好のためとはいえ、押し付けるなんて
恥ずかしすぎる。

だいたい、フィンランド人は日本人なんて誰も認識ないし、
ある人でも、ソ連時代に、「日本がフィンランドみたいな国になってもいいのか!」
と、侮辱した発言がフィンランドで取り上げられた事を覚えている人たちだけだ。
一般にフィンランド人は日本人をそれほど快く思ってない。
78主婦@栃木県:2006/10/31(火) 10:08:32 ID:KJehW3ik0
>>38
もう静岡?ハァ?富士山見逃したじゃねぇか!

ってところでワロタw
79女優になりたい高校生♀:2006/10/31(火) 10:09:59 ID:TTNOZBiV0
フィンランドが親日国とか嘘っぱちじゃねえかよ。
捏造ウヨはぬか喜びさせんな。

フィンランドは親日国か
http://suomi.racco.mikeneko.jp/Elama/ystava.html
80無党派さん:2006/10/31(火) 10:13:01 ID:xFFAC9500
まあWWIIでソ連憎しで枢軸側について領土取られちゃったけどなw
81番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 10:13:43 ID:a3Kg2+fG0
>>4
これを作った奴の精神状態が
気になる。
82パスワードが間違っています:2006/10/31(火) 10:14:36 ID:Fhct5gBQ0
>>42
>>74
>>77
かなり同意。
ところでフィンランド人てむちゃくちゃ日本を尊敬してるらしいぜ
理由は日露戦争のおかげで独立できたからなんだってさ!!!!!!!!!(^-^)!!!!!!!!!
83発毛の途中ですがハゲです:2006/10/31(火) 10:22:11 ID:kwsCgUaF0
>>78
新幹線速すぎワロタ
84息を吸うのもめんどくさい:2006/10/31(火) 10:24:09 ID:eNSm6lo50
力こそ正義!
日本は力が足りなかった為、
WWUで日本側についた国を不幸へと導いた。
自分の力を過大評価して大きく見せて
他国を巻き込んでしまった事は残念だ。
85草生やすな:2006/10/31(火) 10:35:42 ID:T8LJCVQe0
>>84
お前みたいな真っ当な思想持ったヤツがまだ日本にいることに感動した
86私は面白いと思っています:2006/10/31(火) 10:42:30 ID:sZ3L9iWe0
そもそも帝政ロシアがぼろぼろになってたから日本に負けた訳だしな
87主婦@栃木県:2006/10/31(火) 12:31:03 ID:YrpPDnFN0
「日本人ってチンパンジーと同類なのに、西洋のロシアと戦争するなんてスゴイよね!」
ってフィンランドも感心してました。
88呑んべぇさん:2006/10/31(火) 12:44:29 ID:urWP51GY0
>>14
デンマークも混ぜてやれ
スカンジナヴィア連邦万歳
89番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 12:46:22 ID:BxUws/Tl0
>>88
そのうち、EUとは別個の北欧連合できるだろうな
世界的に国同士が連合していく流れだし
90ニート代表:2006/10/31(火) 12:50:31 ID:2rPWBG+N0
ソ連とドイツを相手に戦ったフィンランド空軍の実力は異常
91見かけねー顔だな:2006/10/31(火) 12:51:49 ID:3IA0p+me0 BE:487863195-2BP(192)
山は死にますか?
92番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 12:53:46 ID:urWP51GY0
海は死にますか?
93番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 13:04:55 ID:Rm+I875U0
春は死にますか
94番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 13:06:44 ID:ckVb0XUX0
スオミちゃん
95ハマコー:2006/10/31(火) 13:10:46 ID:Tu+ENh2rO
フィンランドではおおむね親日で隣のスウェーデンでは差別される事実
96番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 13:22:19 ID:skvxZ2nw0
>>23
ロナウドに見えて仕方がない
97番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 13:23:23 ID:X2AeOOMD0
世界一優秀な陸軍はどこか?それはドイツ陸軍である
世界一優秀な空軍はどこか?それはドイツ空軍である
世界一優秀な海軍はどこか?それは日本海軍である
世界一優秀な軍隊はどこか?それは米ソ共闘の連合軍である


                     ヨーゼフ・ゲッペルス
98見かけねー顔だな:2006/10/31(火) 13:29:07 ID:TbfZ9sp90
エグゾゼミサイルがTVで紹介されまくって有名になった
99はふはふ名無しさん:2006/10/31(火) 13:41:55 ID:urWP51GY0
>>95
スウェーデン自体が北欧の他の国から嫌われてじゃん。
第二次大戦時や第二次シュレースヴィヒ=ホルシュタイン戦争でのスウェーデン流『中立』主義でね。
100番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 13:42:37 ID:gsux/hhh0
これすげーべ

元公安の記者会見の神動画
http://www.videonews.com/asx/061019_suganuma_300.asx
101最近風呂入ってないけど、:2006/10/31(火) 13:44:36 ID:GK9wHIn/0
お前らシモ・ヘイヘをwikiで調べてみろww
超凄いぞこいつ
102きゅうり神だす:2006/10/31(火) 13:45:59 ID:IDqk8kqP0
幸せ回路発動
103番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 13:46:33 ID:lec2d7U70
>>23
青いマフラーがステキですね(;´Д`)ハァハァ
104番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 13:50:40 ID:YibQkGAz0
>>4
オリオンビール吹いたw
105裁判で負けましたが文無しです:2006/10/31(火) 14:08:52 ID:HoFbDpbA0
>>4
くだらなすぎて、1週間分くらい笑った。腹とのど痛ぇ。
106容疑者:2006/10/31(火) 14:12:39 ID:zf7Fy4F80
ソナタアークティカ
107穏健派無職:2006/10/31(火) 14:14:35 ID:2yZxKim20
>>4
これ作ったやつしあわせそうでいいなw
108肥溜めからこんにちわ:2006/10/31(火) 14:15:04 ID:HWH+F7jo0
>>4
すんげーーーバカバカしいw
これを作った奴は頭おかしいだろw
109敬虔なクリスチャン:2006/10/31(火) 14:16:42 ID:1lbuXWrr0
110番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 14:21:22 ID:qM3w8CXu0
独立を勝ち取ったのはフィンランド人の不断の努力の成果でしょ

勝利と言われた日露戦争の講和では暗号がロシアにダダ漏れで

樺太を取られた。戦争が長期化すれば間違いなく日本は負けていた

勝ったのは海戦のみ。
111番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 14:22:18 ID:Rm+I875U0
>>109
白い死神かっけええええええええええええ
コラー河の奇跡すげええええええええええ
32対4000てwwwwwwwww
112番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 14:24:05 ID:+oNTfjp/0
まさに白い悪魔であります
113地域分断工作員:2006/10/31(火) 14:27:20 ID:fDuv1GxI0
>>4
今月で一番ワラタw
114敬虔なクリスチャン:2006/10/31(火) 14:33:26 ID:1lbuXWrr0
この カタヤイネンって奴も凄いなw
フィンランド軍キャラ濃すぎ。
http://yakouhai.seesaa.net/article/19319647.html
115               :2006/10/31(火) 14:34:57 ID:cFDelXy80
ヘイヘの使用したモシン・ナガンのうちの一丁は現在もフィンランド国立軍事博物館に展示されている。
 ↑
これだけ見にヘルシンキに行く価値あり!
116親の代から携帯厨:2006/10/31(火) 14:37:24 ID:nVC1BO2l0
>>4くだらねえwwww
117番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 14:38:23 ID:7AoD5Gt50
ヘイヘを倒したやつって映画のレニングラードと関係ある?
118白鳥:2006/10/31(火) 14:45:38 ID:VTQQ3+sb0
狙撃で殺害した人数は505名
サブマシンガンの名手としても知られ非公式なものを含めれば狙撃で殺害した505人よりも多くの敵兵士を倒したと言われている。

ヘイへ強すぎだろww
119記念真紀子:2006/10/31(火) 14:47:15 ID:3hgx0dXE0
>>4
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
120おおすまん、まじすまんな:2006/10/31(火) 14:48:03 ID:xFFAC9500
一騎当千って本当にいるんだなあ
121ノーマネーでフィニッシュです:2006/10/31(火) 14:49:05 ID:urWP51GY0
>>109 >>114

マジで勃起モンだなw
スオミすげーよ。ムーミン最強だな。
122玉入れ師:2006/10/31(火) 15:03:06 ID:1lbuXWrr0
このスレのせいでスオミ軍とかサブマシンガンの事とか
またしても、いらない知識をWikiで拾ってしまった。UZIピストルたん かわいい。
123歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/10/31(火) 15:04:37 ID:bRwI5JqC0
フィンランドロックは最高だよ
124河野洋平:2006/10/31(火) 15:10:40 ID:ai3wjJ1i0
フィンランド人って何でモータースポーツが強いの?
125番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 15:14:08 ID:YibQkGAz0
氷上で練習しているから
126ちょっと樹海行ってくるわ:2006/10/31(火) 15:14:41 ID:D27muXpT0
>>117
多分ないとおもうよ
127ちょっと樹海行ってくるわ:2006/10/31(火) 15:21:57 ID:vkIh9/+SO
フィンランドって親日多い?
128ウンコオヤジ:2006/10/31(火) 15:28:56 ID:4LOf6amT0
地球上の全国家がフィンランドなら世界は完成する
129金日成:2006/10/31(火) 15:29:53 ID:afenIGN/0 BE:361016238-2BP(33)
日本に好意を持っていてくれたら、嬉しいとおもいまふ
130名無しピーポ君:2006/10/31(火) 15:30:21 ID:PczR+hdy0 BE:543972858-2BP(1410)
バイキングのカスどもは永遠にロシアの支配下でいいわ
131玉入れ師:2006/10/31(火) 15:31:03 ID:1lbuXWrr0
フィンランドの人たちって、祖先バイキングじゃないよ。
132外出できない名無しです:2006/10/31(火) 15:32:48 ID:Q1DdmUlh0
独立前に国を持ってたことあるの?
ポッと出の民族か?
133番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 15:34:47 ID:vkIh9/+SO
>>130
バイキングはノルウェーじゃなかったかな。
134ハナミズ誉め太郎:2006/10/31(火) 15:38:40 ID:fKQ79V0lO
>>130
無知なのに批判するのはやめましょう
135番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 15:39:44 ID:Rm+I875U0
フィン人とスウェーデン人はルーツは別だろ
136こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/10/31(火) 15:41:05 ID:hpf/oSv/O
鴻上をフィンランドへ送りまふ
137会社役員@静岡県:2006/10/31(火) 15:43:48 ID:P/A90v7xO
まさかフィン人がアジア系だと知らない奴らがこんなにいるとは思わなかったわ
138↑はもっと評価されてもいい:2006/10/31(火) 15:44:16 ID:ObPCWHLc0
キーラ・コルビ研究所
http://kiira.exblog.jp/
139趣味はネット:2006/10/31(火) 15:44:53 ID:b0+9bDDo0
>しかし終戦直前の1940年3月6日、ヘイヘは復讐に燃えるソヴィエト軍スナイパーの狙撃により、
>あごを撃ち抜かれるという重傷を負う。友軍に救出されてかろうじて一命を取り留め、
>3月13日に意識を回復したものの

1週間意識不明www

>2002年に96歳でこの世を去った。

96歳wwwwwwwww

140息を吸うのもめんどくさい:2006/10/31(火) 15:48:13 ID:NvGx6tuN0
http://japan.mercifulhouse.net/nyuumonsho.php
面積がたいして変わらないのに比べて
なんだこの人口差は

あと地味にSea of Japan
141私は面白いと思っています:2006/10/31(火) 15:48:19 ID:CTUsiY4p0
>>136
勘弁してくださいo(>_<)o
142私女だけど:2006/10/31(火) 15:50:19 ID:SL1yrcSZ0
東郷ビール(笑)
143番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 15:50:41 ID:Rm+I875U0
>>140
自然災害のところのNoneが誇らしげに見える
144息を吸うのもめんどくさい:2006/10/31(火) 15:54:50 ID:NvGx6tuN0
ニルスのふしぎな旅もフィンランド?
145私女だけど:2006/10/31(火) 15:56:28 ID:SL1yrcSZ0
アカピーここでも捏造かw
しかもKY事件のころだし
ttp://www.d7.dion.ne.jp/~jussih/amiraali/milloin.htm

>私がいた2年間でフィンランド人からフィン・日関係に関する話を耳することは
>まったくありませんでしたし,取り立てて親日感情が良いということもありませんでした。
フィンランドが親日なのは幻想でしたw
146近所の婦警さん:2006/10/31(火) 16:03:08 ID:cIvKY7NY0
>>4
NHKのど自慢が入っていないな
147埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/10/31(火) 16:08:48 ID:pTAJqHhW0
フィンランドのナントカスピッツって犬を飼いたい
148番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 17:16:30 ID:+tXo+U560
来年フィンランド新婚旅行に行く
149早乙女:2006/10/31(火) 17:25:45 ID:QFlBjidx0
日露戦争抜きで話してもフィンランドは対日好感度悪く無いぞ。
北欧諸国だと一番日本文化に対して関心持っていると思う。
150母が泣いてる:2006/10/31(火) 17:27:01 ID:xYggL/pH0
日露戦後の東郷ビールは存在しないってもうでた?
あとフィンランド語はアジア系だっけ
151夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/10/31(火) 17:43:34 ID:bvXR8Xbf0
とりあえずコルピクラーニ置いときますね
http://www.youtube.com/watch?v=rGKMu2hXUlw
152ノーマネーでフィニッシュです:2006/10/31(火) 17:45:17 ID:9JRJRBLN0
ドナイヤネン
153↑後の大富豪である:2006/10/31(火) 17:45:45 ID:y/YDUAAa0
国籍問題を考える・資料集  日時:2001年12月14日18時30分〜 場所:京都YWCA
在日外国籍市民の参政権を考える連続講座 第3回
演題:在日韓国・朝鮮人と国籍 講師:李敬宰さん

講師
 ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのかという
人がいますが、外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。
というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。
ある統計では、一〇〇年後には五人の内三人が外国系になるといいます。
そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。
だから、私はあと一〇〇年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。
これが夢です(笑)。
そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。
こうした素晴らしい戦術があるのに、それを、今の左派のように、日本国籍を取ったら
ダメだということをやっていたら、いつまでたっても天皇制は温存されたままではないですか。


ttp://web.archive.org/web/20040609052029/http://members.jcom.home.ne.jp/j-citizenship/siryousyuu7.htm
154服を買いに行く服がない:2006/10/31(火) 17:49:07 ID:35XiTK1R0
フィンランド人=レーサーのイメージ
155辛口コメンテーター:2006/10/31(火) 17:50:48 ID:NiY7FPlx0
ELECTROLUX
NOKIA
とか
156被疑者:2006/10/31(火) 17:53:43 ID:N/wMnCk70
フン族必死だな。
157田舎ではよくある事:2006/10/31(火) 17:58:54 ID:Vn43vaweO
フィンランド語は難しいな
読みやすいが、巻き舌ができないとアウト
158私女だけど:2006/10/31(火) 18:49:13 ID:PjHR+Buc0
フライング・フィンって何人いるんだよw
159俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/10/31(火) 18:50:58 ID:UkU4luq10
日本には明石元二郎のような人材が必要だな
160番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 19:06:29 ID:LuuSakPx0
おまえら
北欧は露骨に人種差別されるぞ
161野田聖子:2006/10/31(火) 19:10:05 ID:ZltpLO4/0
第2次大戦で最強の兵士はドイツやソ連じゃなくフィンランドらしい
162addie ◆phyx32M/iY :2006/10/31(火) 19:13:00 ID:qtSbGuxy0 BE:58212926-2BP(103)
>>4
波平でワロタ。
163吹いたww:2006/10/31(火) 19:13:04 ID:rXwYoJAa0
平井堅にフィンランド行ってきてもらおうよ
164もう我慢できないです:2006/10/31(火) 19:15:06 ID:I5vQgrq50
牧場の少女カトリ
165辛口コメンテーター:2006/10/31(火) 19:33:51 ID:QgjlrC8Q0
>>53
その北欧にすらてこずってるロシアって何なの?
166辛口コメンテーター:2006/10/31(火) 19:36:35 ID:QgjlrC8Q0
>>67
その朝鮮のビンピがロシアを朝鮮に引きずり込んだことが日露戦争の引き金になった。
167<丶`∀´>:2006/10/31(火) 20:10:58 ID:urunOATW0
>>150
アルタイ語族だったと思われる。
168〒□□□-□□□□:2006/10/31(火) 20:50:33 ID:FUHIOVtN0
169番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 20:56:24 ID:UY2X4o8m0
>>4
日本始まったな
170どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/10/31(火) 21:04:38 ID:3PSLVSYQ0
>>4
溜めすぎやろ
171胃腸の弱い釣り師:2006/10/31(火) 21:15:30 ID:rH5QBq3E0
あかんわ>>4が面白すぎるwww
172白鳥:2006/10/31(火) 21:17:59 ID:3yVbcPim0
下ネタで笑えるのって小学校低学年までだと思ってたよ。
173友達になってくれませんか?:2006/10/31(火) 21:18:26 ID:3ZKGecB10
>>168
俺、今日からフィンランド人になるよ
174番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 21:23:12 ID:KVg/0zbf0
>>4
俺の貴重な4分30秒を返せ
175店長:2006/10/31(火) 21:34:18 ID:xYggL/pH0
>>101
>>109
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′


176おっさん:2006/11/01(水) 00:24:45 ID:PZLXgxdX0 BE:7411924-2BP(162)
DAT落ち防止
177[email protected]:2006/11/01(水) 01:34:40 ID:7tt6GqaY0
>>109
勃起した
178中国共産党@チベット虐殺中:2006/11/01(水) 01:38:32 ID:hgu3QQK90
こういう受益者当人が良かったという評価してるものを、
「そんなことない!」って躍起になって否定したがる他人がいるからね。
不思議なことに。
179この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/11/01(水) 02:13:20 ID:TTluH1OK0
>>4
くだらねーもんつくってるな〜〜ww
180韓国に亡命した元朝鮮労働党幹部:2006/11/01(水) 02:18:06 ID:eG5/FW9f0
>>2
玄米ビスケットがあるのにね
181電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/11/01(水) 02:36:51 ID:J8JNbb1+0 BE:374275384-2BP(3002)
>>168
日本の混浴風呂みたいなもんか〜〜〜〜ん
でもこれだろ勃起したときどうやって隠すんだろ〜〜〜ん
182リクあったらうpします:2006/11/01(水) 02:46:08 ID:5GcG18+d0
日本海大海戦なんて誰も借りないだろうと思って
油断して後で借りに行ったら無かった件
これもきっと2ちゃんのネトウヨの仕業だな
183番組の途中ですが名無しです:2006/11/01(水) 02:48:32 ID:DWWw41tt0
坂の上スレか
184ナナフシ:2006/11/01(水) 03:09:49 ID:Q0a/a9sjP
俺も連合艦隊借りられてた
185ハロワの途中ですが名無しです:2006/11/01(水) 03:17:36 ID:nb2icQiUO
>>181
フィンランドに限らず、ヨーロッパは
ジムでもシャワーは、男女一緒だったりする
186愛知の星:2006/11/01(水) 03:18:34 ID:qiOfdUEN0
牧場の少女カトリくらいしかシラネ
187番組の途中ですが名無しです:2006/11/01(水) 03:20:55 ID:2KyB/Svd0
フィンランドに留学した友人曰く、毎週末は素晴らしいパーティーがあるそうな
188非通知さん:2006/11/01(水) 03:24:10 ID:kqnXzh7W0
日露戦争で帝政ロシアの力が弱まったて・・・
どこで教えてるんだそんなめちゃくちゃな歴史を・・・
189西郷隆盛:2006/11/01(水) 03:28:02 ID:cntRfSUE0
>>181
隠す必要ないじゃないか。
むしろ勃起しても動揺せずやり過ごすことができれば、ちょっぴり
成長した気分になれるはずだ
190カメラ小僧:2006/11/01(水) 03:30:31 ID:9fE3z+Hx0
当時、北欧諸国にとって邪魔な存在だった、ロシアのバルト海艦隊を
日本が壊滅させた点については、北欧諸国で結構評判が高い。
191蘇我入鹿:2006/11/01(水) 04:01:08 ID:cntRfSUE0
フィンランドは税金高いけど医療福祉関係は基本タダで、病院も会計所なくて
教育環境についても大学まで無料で、交通費まで支給ってホントなのか?
こんな日本と違いすぎる国があるのか?
192番組の途中ですが名無しです:2006/11/01(水) 04:26:03 ID:7gMOmLUI0
>>188
事実なんだが・・・
193未亡人:2006/11/01(水) 05:03:59 ID:qiOfdUEN0
福祉が行き届いてるから
ジジイババアと家族のつながりが希薄になってるらしいな。
194番組の途中ですが名無しです
国の規模が違いすぎるしなあ