【埼玉】たった7日間で学べる!オーストラリアの世界史?【修学旅行】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/
豪修学旅行で世界史Bを履修済み 西武学園

 高校の履修単位不足問題で、埼玉県狭山市の私立西武学園文理高校(佐藤英樹校長)
が、オーストラリアへの修学旅行参加で、必修の「世界史B」を履修済みとしていたことが
分かった。県学事課から「無理がある」と指摘を受け、同校は補習などの対策を検討する。

 同校などによると、理系の3年生111人は昨年8月、オーストラリア・メルボルンなどへの
「海外研修旅行」(7日間)に参加している。現地の歴史などを事前に学んだり、帰国後のリ
ポート作成で、世界史Bの履修に必要な3単位が認定された。畠山武教頭は「(太平洋の探
検家)キャプテン・クックなどについても学び、現地で国際交流もした」と話す。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/tanni/news/20061031k0000m040103000c.html
2金正日:2006/10/30(月) 22:16:34 ID:LAK4zKY/0
5yz6swOc0●
3ここ壊れてます:2006/10/30(月) 22:17:05 ID:Ee+YNNxf0 BE:326632695-2BP(1004)
>>1
お前の幸せわけてくれ
4クリントン:2006/10/30(月) 22:17:15 ID:p2+dK8oU0
画期的だな
5糞コテが名無し潜伏しながら:2006/10/30(月) 22:17:17 ID:FqJ04Dek0
>>1
ネトゲ旅行は世界史に入りますか?
6番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:17:21 ID:tZ8AbswO0
単位の設定ってどうなってんだ?
7今年のクリスマスは中止です:2006/10/30(月) 22:17:35 ID:nGXM/bcR0
西部文理の校長のDQN伝説は凄まじい。
まとめサイトとかないの?
8【ログイン成功】:2006/10/30(月) 22:17:39 ID:C2JTUp1F0
ほじくって行けば私立の方がやばいと思うんだ
9私は面白いと思っています:2006/10/30(月) 22:17:51 ID:lvvJ8kaA0
これはアリだろ
0.1単位ぐらいなら・・・
10暇な大学生:2006/10/30(月) 22:18:16 ID:E7cWa+AF0
なにこの一休さん
11胃腸の弱い釣り師:2006/10/30(月) 22:18:35 ID:CmgqmSk80
ゆとりとしてはこれで十分w
12夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/10/30(月) 22:18:49 ID:7CJ0YHMB0 BE:67440522-2BP(11)
アメリカにちょっと旅行行っただけで
国際人気取りになるやつみたいだな
13金日成:2006/10/30(月) 22:18:58 ID:0oHy836sO
わろた
14家族割りで快適2ちゃんねる:2006/10/30(月) 22:18:58 ID:L/vcfRUZ0
ウルトラクイズみたいに飛行機で400問テストとかやったんじゃね?
15番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:19:27 ID:zUdfzKAX0
さすがにこれは強引だろw
16職業訓練中:2006/10/30(月) 22:19:42 ID:wJbKRO0s0
海外旅行で世界史履修マジうける
17優しい人が好きです:2006/10/30(月) 22:19:53 ID:EoWzm85l0
世界史でなく地理ならOKだろう
18html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/10/30(月) 22:19:54 ID:cf/6eD9o0
ペパダインの聴講でおk
19股関節学会:2006/10/30(月) 22:20:13 ID:gtblfzMr0
さすが西武文理。
20大阪府知事:2006/10/30(月) 22:20:18 ID:eq1CGTvb0
俺もこういう授業がいい。
旅行して単位が貰えるなんて羨ましすぎて鼻血出る
21大阪府知事:2006/10/30(月) 22:22:19 ID:mjKM/M+MO
中3から三年間でAOC3000時間以上プレイしてるんですが、
世界史履修したことになりますか?
22番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:22:23 ID:F3ahr3bgO
公立以外ならたまにあるんでしょ
教師が自分の専門のトコロ以外ほとんど放置って
23まぐろ:2006/10/30(月) 22:22:31 ID:Bit/XD+P0
そいや、日本史は長いから大変なんで
オーストラリア史って簡単そうだな…
24EF61:2006/10/30(月) 22:22:31 ID:/Ot36NCF0
「いいとこに気づいたね〜さすが○○先生」
「でしょ〜?」
とか教師同士の会話があったんだろうな
25お前らそんなに貧しいのかよ:2006/10/30(月) 22:23:01 ID:d6ZNQCFt0
研究所見学すれば物理とか化学の単位認定?
博物館見学して生物の単位認定?・・・これは画期的だw
26日本始まったな:2006/10/30(月) 22:23:18 ID:q62RRILZ0
オーストラリアといえば、世界で最後まで奴隷制やってた国だろ
27同定不能さん:2006/10/30(月) 22:24:01 ID:2QEpo8MG0

    │        ___   ‖         │      ___
 ──┼──         /  ‖      ──┼──  ____
   /│   ヽヽ│    /            /│          /
 /  │     /   /\   ◎     /  │         /

           __    __.|__
 _|_|_|_   |_|_|    |__|__|
   |  |_|    |_|_|.    、 /
   |        /| | \    メ、
   |___    ノ  |     /  \_
28糞コテが名無し潜伏しながら:2006/10/30(月) 22:24:17 ID:FqJ04Dek0
大学合格実績
ttp://www.seibu.bunri-c.ac.jp/chuko/jisseki/index.html
東大 3  京大 2 東工大 6 東北大 1 北大 5 神戸大3 筑波大 4
慶應大 33  早稲田大 81  上智大 35  東京理科大 84 明治大 105  中央大 93


世界史Bの勉強風景
ttp://www.seibu.bunri-c.ac.jp/ko/kyoiku/kokusai/img/kokusai_img05.jpg
29今年のクリスマスは中止です:2006/10/30(月) 22:24:32 ID:nGXM/bcR0
俺の友達がここに昔逝っててさ、
聞いた話。

なんでオーストラリアに修学旅行に行くかっつーとさ、
校長曰く「当校の学生服は羊毛で作られています、オーストラリアは羊毛の産地であり、当校と深い縁があります」

あと日本のホテルとか旅館って団体客が来るとき玄関に「〜様御一行」とか書いた札下げるじゃん、
ここの校長オーストラリアのホテルがその札下げてない(当たり前だけど)ってんでホテルに文句逝ったんだって...
30番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:24:59 ID:tCHZ19vP0
ひでーw
31名無しさん:2006/10/30(月) 22:25:11 ID:bS/2CK/v0
オーストリアと言えばドイツと同じ系列の住民なのに、
結局ドイツと一緒にならず別の国として歴史を歩んだ国だよなぁ。
32服を買いに行く服がない:2006/10/30(月) 22:26:18 ID:U0kpCbl10
世界史すげ〜
1級釣りしだな
33おつかいの途中ですが幼女です:2006/10/30(月) 22:26:26 ID:YWPcAAqZ0
げ・・・・母校じゃんw
ワロタ
俺の時はワシントンDC
34呑んべぇさん:2006/10/30(月) 22:26:39 ID:AH4lqbw90
確かに俺の友達が西武文理でオーストラリアに行ってたけど
あれで単位貰ってたんかい
35人生右肩下がり:2006/10/30(月) 22:26:43 ID:pmIbWZw30


  これは単位取り消しだね


  そして卒業生は 中卒w
36ハマコー:2006/10/30(月) 22:27:20 ID:7Mm+EeKp0 BE:341316746-2BP(791)
美味しいカレーの作り方で家庭科はおkだな
37子作りの途中ですが種無しです:2006/10/30(月) 22:27:34 ID:z9eJ3zs10
流石田舎の学校だな
38御冗談でしょう?名無しさん:2006/10/30(月) 22:27:44 ID:tZ8AbswO0
>>31
それはポーランドだろうがwwwwwwwwwwww
39お前らそんなに貧しいのかよ:2006/10/30(月) 22:28:34 ID:d6ZNQCFt0
>>31
つーか、オースト「ラ」リア・・・
40今年のクリスマスは中止です:2006/10/30(月) 22:29:25 ID:nGXM/bcR0
>>28
東大三人って凄まじいな。
埼玉の名門滑り止め校なのに。

昔TVで校長が「東大に10人以上合格できなければ頭を坊主にする」とか言ってたけど、
今でも坊主とかやってんのか?
41おっさん:2006/10/30(月) 22:30:37 ID:Q4eazwo8O
>>31
コアラのほうだよwww
42佐賀県知事:2006/10/30(月) 22:30:44 ID:LsyPzUee0
え?世界史Bなんて7日間あれば余裕じゃん。
まあお前ら低学歴は、1年間かけて必死に勉強するんだろうけどさ。
43ノーマネーでフィニッシュです:2006/10/30(月) 22:31:20 ID:i5ZSUzMm0
ていうか、必修科目であるはずの世界史を勉強しないで、東大とかに合格できる試験制度が問題じゃないかと。
44股関節学会:2006/10/30(月) 22:31:33 ID:xqSrMjiM0
スペイン村→モンゴル村→アメリカ村→ハウステンボス→中華街→新大久保
45どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/10/30(月) 22:31:51 ID:3epUu2b50 BE:107160724-2BP(140)
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)    
. |     (__人__)    
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えろよ…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
46お前らそんなに貧しいのかよ:2006/10/30(月) 22:32:44 ID:d6ZNQCFt0
>>44
千葉の山奥にある「東京」ドイツ村も追加で
47美人プロゴルファー:2006/10/30(月) 22:33:08 ID:JADhTzSj0
ここって入試がBBQのとこだっけ?
48番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:33:23 ID:ihzbZTjB0
母校wwwwwwwwwwwwwwwww

漏れの年は東大7人出たぞ確か
漏れはwa
49糞コテが名無し潜伏しながら:2006/10/30(月) 22:34:14 ID:FqJ04Dek0
>>48
和光大学?
50人生右肩下がり:2006/10/30(月) 22:34:30 ID:pmIbWZw30

 このスレには もうじき中卒になりそうな予備軍がたくさんいるね
51番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:35:04 ID:Yvrbuhp90
じゃあ埼玉県内を旅行したら何の単位がもらえるんだ?
52番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:35:38 ID:ihzbZTjB0
中学でイタリア
高校でアメリカorオーストラリアに修学旅行行くんだよ

漏れはちゃんと世界史も日本史も勉強したぜ
文系だったからな

でも数学・物理・化学・生物の単位は怪しい
5333:2006/10/30(月) 22:36:32 ID:YWPcAAqZ0
>>40
一時は城北埼玉とかよりもレベル上がったらしいよ。
漏れが、高校受験したときは、

慶応志木
早稲田本庄
---------------桁違い まさに超えられない壁
城北埼玉
---------------別格
川高
浦高
---------------県立最強高
西武文理(英語、理数)
川越東(理数)
城西大川越
----------------上位高の滑り止め

所沢 ←なんか学生運動とかしてた

色々

西部台←甲子園高校

色々
----------------
W高校 別の意味で県立最強

今は和光国際が県立最強だって話しだし、
全然変わったね。
54お前らそんなに貧しいのかよ:2006/10/30(月) 22:36:57 ID:d6ZNQCFt0
>>51
埼玉の歴史を学んだって言うことで日本史じゃね?w
55番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:37:46 ID:nGXM/bcR0
>数学・物理・化学・生物の単位は怪しい

そこにはどんなトリックが?
56加害者:2006/10/30(月) 22:38:09 ID:woWSgb0z0
なんでもアリだな
57番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:38:26 ID:ihzbZTjB0
>>33
よう
スミソニアン博物館で買った宇宙食がまだウチにあるんだが今度食う? あげるよ
58番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:38:49 ID:8K1hY5T90
オーストラリアなんてヨーロッパからの流刑地で、
住人は皆犯罪者の子孫だろ、歴史的に見て。
59股関節学会:2006/10/30(月) 22:40:53 ID:gtblfzMr0
城北埼玉より上になったことがあるんだ…西武文理すごいじゃんw
6033:2006/10/30(月) 22:41:09 ID:YWPcAAqZ0
でも、大学でスケート滑ってるだけで
体育1単位になるんだから、良いんじゃねと思う
ちなみにスキー旅行では、2単位だった。
まさに、金で単位を買う(教養だけどね)。

>>57
( ノ゚Д゚)ヨッ!
漏れ、変な博物館で買った石とか
夜に星座が光るTシャツとか後生大事に持ってるよ。
学生の時、すげえ詰まらん、オーストラリアじゃなかったのかよ
詐欺じゃんとか思ってたけど、まあ良い思い出だった。
消し炭みたいなステーキは頂けなかったが・・・
61リクあったらうpします:2006/10/30(月) 22:41:19 ID:FemIKSyj0
中学受験の試し受験用の学校だったな確か
1月にある西武文理と城西川越のどっちか受けて慣れておいて2月1日以降本番
62番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:41:50 ID:ihzbZTjB0
>>55
高校二年に上がる段階で、文系理系におコースが分かれるんだが
高校二年からあんまり理系科目の授業受けた覚えはない
最低限だったのかな

文系理系両方いる普通科・特進科の他に、文系専門の英語科と理系専門の理数科のクラスがあるんだが
今回問題になったオーストラリアにホームステイ兼修学旅行するのは英語科
63呑んべぇさん:2006/10/30(月) 22:41:55 ID:AH4lqbw90
>>53
本当それ何年前の話だよ
城北埼玉が川高とか浦和より上って
64番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:43:01 ID:ImS92T8E0 BE:451557465-2BP(112)
必死だな
65裁判で負けましたが文無しです:2006/10/30(月) 22:43:16 ID:3l5xWA0E0
そういやオーストラリアの高校生って
自国史はどんなもんなんだろ?
建国からの歴史にするとあっという間に終わっちゃいそうな気もするし
かといってアボリジニの歴史を勉強するとカリキュラムが無茶苦茶になりそうだし・・・
6633:2006/10/30(月) 22:44:59 ID:YWPcAAqZ0
>>59
つうか城北埼玉が落ちたらしいよ。
私、もうおっさん手前なので聞いた話で
確かじゃないけどね

>>63
漏れ、30手前だから・・・
高校受験は15年前ぐらい前 (゚Д゚;)

>>64
必死w
なつかすぃー
67今年のクリスマスは中止です:2006/10/30(月) 22:45:16 ID:nGXM/bcR0
>>53
大宮とか浦和西とか県内で良い県立高校まだあんだろ。

あと卒業生なら是非校長のDQN伝説を語って欲しい。
68どう見ても名無しです本当にありがとうございました:2006/10/30(月) 22:45:25 ID:MqNEfDNtO
大宮駅で栄東と西武文理の制服を見かけると哀しい気持ちになる。
69店長:2006/10/30(月) 22:46:50 ID:HZsir0200
もうネトゲやったら世界史の単位認定でよくね?

ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060829/crest.htm
70番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:47:07 ID:tuGuJ/MI0
ローマならいいんじゃない?
71番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:49:25 ID:ihzbZTjB0
>>67
校長はひたすら東大東大、とこだわり続けている
各クラスの担任は現実が見えているので
「東大東大、と言いますが…まぁそれぞれ各自のね、東大というか目標としてる一番良い大学に入ってね。」と愚痴

入試前に校長から生電話
「キミは東大受けないのか?」
72番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:49:46 ID:Yvrbuhp90
じゃあさ、もう学校で一回うんこするたびに保健の単位とか、体育の単位とかあげちゃえよ。
7333:2006/10/30(月) 22:50:08 ID:YWPcAAqZ0
>>67

校門入ったら、墓w?

後、学区違うんで、浦高ぐらいしか覚えてなかった。
確かに、大宮の理数科(後もう一個理数科もってた県立あったよな・・春日部だったっけな・・・?)
は別格中の別格だった。普通科は浦高の1つ下ぐらいだったかな・・

>>68
おうおう、あれ今更に思うが、メッチャ高いんだよ。
なんせ三越だぜ・・・オレの人生で着た服の中で一番高いかもしれない
あ・・・仕事で着てる防護服の方が高いかも
74夢をどっかで落としちゃったんですが・・・:2006/10/30(月) 22:51:42 ID:0hDNFHy90
オーストラリアみたいな新興国なんて歴史がないだろ
土人には歴史を残す手段はないだろうしさ
75今年のクリスマスは中止です:2006/10/30(月) 22:53:06 ID:nGXM/bcR0
そういや城北埼玉は俺が受験生のとき監獄って言われてたわ。
受けに行くと受かりたくなくなるって。
76番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:53:14 ID:ihzbZTjB0
>>70
中学ン時はローマも逝ったぞ

>>73
あの墓散々踏んだ

>>74
やっぱイタリアの方が楽しかった
ヴェネチアとか綺麗過ぎたよ
子供だったのが残念だな
今ならもっと写真いっぱい撮ってたと思う
77埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/10/30(月) 22:55:36 ID:F3ahr3bgO
オーストリアとドイツで合体は無理だろ…
常識的に考えて…

ドイツ人村だけ集めようとしたら飛び飛びだし、
普奥戦争後のオーストラリアってスラブ人まで調子に乗ったのを
ハンガリー人と組んでやっとやっとで押さえたのに…
78呑んべぇさん:2006/10/30(月) 22:55:58 ID:AH4lqbw90
城北埼玉狩りというのいが流行ったとか流行らなかったとか
で、少林寺拳法部のやつに絡むと返り討ちに絶対あうとか

噂が流れたときはマジで信じてたけど今考えるとうそくせー
79番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:55:59 ID:Ruj91/n60
>>53
埼玉は上位の県立は別学なんだよな
男子校での生活は良かったとは思うが
共学いかなかったこと考えると負け組みに思える

浦和の下に熊、川、大、春の4高校って感じだったなぁ

大宮だけなんかむかつくんだよな、もちろん性的な意味で
80ハエ:2006/10/30(月) 22:57:07 ID:2wflfd8V0
はいはいワロタ
81だが世界史は履修してもらう:2006/10/30(月) 22:57:56 ID:Gor4R81y0
ついでに、バーベキューをやって家庭科の単位を認めさせちゃえば?
82薄着のデザイナー:2006/10/30(月) 22:58:02 ID:+XO6k5HJ0
水曜どうでしょうかとおもた
83今年のクリスマスは中止です:2006/10/30(月) 22:59:31 ID:nGXM/bcR0
俺が受験生だった頃は私立志向がすげー強かったわ。
成績がいい奴で県立逝く奴はほとんどいなかった。
俺大して成績良くなかったけど、
私立の奴が受けない模試で全校三位とかになっててびびった。
84地域分断工作員:2006/10/30(月) 23:00:48 ID:GtT32fIx0
>>79
県内の共学公立でトップは浦和市立か?
大宮は無しとして。
85五十嵐:2006/10/30(月) 23:01:06 ID:PmlBq6JS0
自民党が選挙で大敗北か? 
                    不法行為をした校長等を逮捕せずに逆に違反者を救済対策推進      

【卒業絶望?】 "安倍首相、文科相に対策指示" 「補修時間の短縮+リポート提出」救済案浮上★4   
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162022532/
【教育】 "すでに卒業した生徒たちの資格、どうする?" 必修科目未履修での「高校卒業資格」について検討…政府
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162191916/

「まじめに授業を受けていた人と比較して不公平では?」と高校生2ちゃんねらー大激怒

    2年後に20歳になったら自民党に投票しない可能性大 (2年後に投票できる3年生の数全部で150万人)
    未修1万人が自民党投票でまじめな149万人が自民党以外に投票の流れ ←2年後の選挙

    さらに未修の両親は安倍さんありがとうと2万人が自民党に投票
    まじめに受けた生徒の両親300万人は「ふざけるな!正直が馬鹿を見るのか?」と自民党以外に投票

2年後の選挙
        未修生徒1万人 + 未修生徒の両親2万人 + 未修生徒の祖父祖母4万 = 計7万人が自民党に投票

        まじめ生徒149万人 + まじめ生徒の両親300万人 + まじめ生徒の祖父祖母600万人 
         の=計1049万人が自民党以外の党に選挙で投票の恐れあり

世界史の高校・大学教師・教師の両親・子供 計何百万人も反自民党へ投票か?
 
        「インチキを救済でリポート?世界史の学習を馬鹿にするのか?」と世界史講師が全員自民党以外に投票へ

18歳人口の統計 (PDF) 
ttp://211.120.54.153/b_menu/houdou/17/05/05051901/006.pdf
履修漏れ 校長逮捕まつり勃発【虚偽公文書作成罪】
ttp://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1162137764/
8633:2006/10/30(月) 23:01:37 ID:YWPcAAqZ0
>>76

中学からか・・(漏れの時にちょうど中学が出来たんだよな・・)
大丈夫か?中学の単位すらちゃんと取ってなかったら・・・
( ゚д゚)ポカーン 小卒・・・


そういや、クラスに1〜2人ぐらい、親が利息で生活している
別格な人が必ずいたなー
旅行は宇宙以外だったら、ドコも一緒とか言ってたやつもいたし

87たまには外出ろよ:2006/10/30(月) 23:02:22 ID:nGXM/bcR0
>>84
浦和西ジャマイカ?
88番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 23:03:23 ID:UWIzGsWJ0
でも
クロマティ高校みたいなところで授業とはいえないような授業受けた奴らも
高卒なんだぜ
89市民オンブズマン:2006/10/30(月) 23:03:31 ID:BjcR+BFn0 BE:338400656-2BP(3000)
全国の未履修の生徒を集めて韓国土下座ツアー展開ですか
90地域分断工作員:2006/10/30(月) 23:03:42 ID:GtT32fIx0
>>87
流石に西>>市立は無い。
少なくとも俺の時はそうだった。
91番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 23:05:21 ID:BabcjwWr0
ここまでくるとゆとりも芸術の域に達する
92ウンコオヤジ:2006/10/30(月) 23:06:07 ID:Ruj91/n60
世界一周旅行がある学校って存在するの?
93番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 23:07:22 ID:XtQgogKt0
埼玉人は日本でも一番学歴に執着する県民性だからなあ
これくらいは普通にやってると思ってたよ
94趣味はネット:2006/10/30(月) 23:07:39 ID:AERn8VFaO
オセアニア史なんて受験ででんだろ…
95たまには外出ろよ:2006/10/30(月) 23:09:29 ID:nGXM/bcR0
>>93
それはない。
大して学歴に執着しないよ。
頭良くても近所だからって早稲田とか慶応とか普通に行くし(もちろん東大一橋は逝ければ逝くが)。

96きゅうり神だす:2006/10/30(月) 23:09:55 ID:cBbsC2Sc0
履修せずに、その時間を受験勉強に当ててたどころか教師も一緒になって遊び呆けてた
わけか。もはや犯罪。
97勅使河原:2006/10/30(月) 23:10:14 ID:fuQmz89Z0 BE:256241489-2BP(1)
>私立西武学園文理高校 佐藤英樹 校長


学校の先生って何で、こんなに馬鹿ばっかなのかな?
こんな事が通用すると本気で思っていたのかな?
まあ、社会経験もないのが先生だから、常識無いんだよな。。。
98番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 23:11:00 ID:Cx/v4gm80
いいなー いいとこのお坊ちゃんに生まれたかったなーマジで
生まればかりはしょうがねーよなぁ
99番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 23:13:35 ID:ihzbZTjB0
>>98
そんなに金持ちが集まった高校ってわけでもないよ
一学年に数人は明らかに金持ちと分かる人間もいたがね。

あとは大抵サラリーマン世帯
つまり普通の家庭
確か授業料もそんなに高くはない
まぁこの修学旅行がある分、積み立てで高くなってるとは聞いたが
100今、凄いこと思いついた:2006/10/30(月) 23:13:46 ID:m+zXbCqZ0
>>1
笑った
101↑はもっと評価されてもいい:2006/10/30(月) 23:14:34 ID:Q8VxjrZ20
>>95
執着するだろ。
ベッドタウンの中流層は他人の目を気にしまくって
塾に子どもをよく通わせてる。
10233:2006/10/30(月) 23:14:39 ID:YWPcAAqZ0
文理に通った人なら
>>97に突っ込みたいよなー

さすがに事実かも分からんし、
それは書けないけどね・・・
(7不思議みたいな感じだったよなw)
103股関節学会:2006/10/30(月) 23:17:11 ID:6c5NsgyS0
問題だって言ってるやつって
工業高校だろ?
104番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 23:17:55 ID:ihzbZTjB0
忘れてた

この校長、アニマル浜口にそっくりなんだよ。外観的にも性格的にももw
テレビで見たとき笑った

佐藤英樹でググれば顔写真出てくる
105たまには外出ろよ:2006/10/30(月) 23:18:54 ID:nGXM/bcR0
>>101
そうかぁ?
国立マンセーとか無かったけどなぁ。
おかげで2ちゃんで地底>>>総計とか言われてもさっぱりピンと来ない。
地底なんか受ける発想すら無かった。
東大京大一橋は受かりそうに無いから早稲田でも逝っとくかみたいなのばっかだったわ。
106世界史未履修ですが名無しです:2006/10/30(月) 23:20:07 ID:Ylj5GYik0
この学校だけは全員卒業できなくていいよ
107予選敗退:2006/10/30(月) 23:20:54 ID:yNkgC03P0
歴史を学んだつってもオーストラリって
原住民がずーと変わらない生活を続けてきて
そこに罪人が移住、でそのまま一次二次だろ
勉強するほどの歴史なんてあるのか?
108俺の力そっと教えます:2006/10/30(月) 23:24:15 ID:FqJ04Dek0
>>105
2chは理系+田舎者が多いから、国立が過大評価されがち
109今年のクリスマスは中止です:2006/10/30(月) 23:29:50 ID:OBDpa4+l0
まあでも海外に行って日本以外の世界を見るのもいいことだとは思うよ。
高校世界史の半分ぐらいの経験として受け入れてもいいかも。
でも家庭科や美術や音楽はちゃんと履修しろよ!
110たまには外出ろよ:2006/10/30(月) 23:33:24 ID:nGXM/bcR0
世界を見るのはいいことだけど、
それ歴史とは別だろ。
せめて地理だろ。
11120世紀中年:2006/10/30(月) 23:35:03 ID:gepWtFCO0
西武文理って結構頭良かったよな
大学は屑みたいだけど
112↑はもっと評価されてもいい:2006/10/30(月) 23:35:54 ID:Q8VxjrZ20
>>105
一つの高校の話で言ったら、そりゃ一つのカラーが出てくるに決まってる。

俺が言っているのは地域の問題。
総計当たり前の地域なんてそうはないと思うが、
新興マンションでは比較的同じような所得、年代、価値観の人々が、
他人を気にして、よく塾とか習い事をさせるんだよ。
結果、みんなそこそこいいところには行く。
113地域分断工作員:2006/10/30(月) 23:39:22 ID:GtT32fIx0 BE:168302636-2BP(1112)
>>112
噛み付くつもりはないが「ベッドタウンの中流層」はどこでもそうだろ。
114俺の力そっと教えます:2006/10/30(月) 23:40:28 ID:FqJ04Dek0
>>112
うちの島だと早稲田大生が1人出ただけで話題になった
115たまには外出ろよ:2006/10/30(月) 23:43:50 ID:nGXM/bcR0
>>112
中流のベッドタウンで埼玉を括るなよw
俺ん家とかみたいに中流にはいらないような奴も埼玉には五万といる。
塾なんて通った事も無いわ。
116rmでよこせ:2006/10/30(月) 23:46:49 ID:fs88d2tLO
なんで地域スレに?
117↑はもっと評価されてもいい:2006/10/30(月) 23:49:40 ID:Q8VxjrZ20
>>115
もちろんそうだが、他県に比べて比較的ベッドタウンは多いだろ?
県民性の話には多少の一般化はつきもの。
多様性を加味して個別に語らなければならないのであれば、
そもそも「埼玉は〜だ」って感じの話は無意味。

>116
ハイ、スンマセン
118たまには外出ろよ:2006/10/30(月) 23:54:56 ID:nGXM/bcR0
>>117
この話埼玉県民が日本一学歴に執着するってとこから始まってるんだが、
その論拠が他県に比べて比較的ベッドタウンが多い云々から始まる県民性でOKなのか?
119今年のクリスマスは中止です:2006/10/30(月) 23:56:48 ID:OBDpa4+l0
関東は皆仲がいいよ
            \ │ /
            / ̄\
          ─( - ∀-)─ ←栃木
            \_/     
           / │ \      
      ∧_∧          ∧_∧
     ( -∀- )         ( - ∀- ) <なかよしー。
     /    ヽ       / 茨城 ヽ、
     | | 群馬| |        | ∧_∧| |
     | |    ヽヽ ∧_∧ | ( - "- ) |
     .| |∧_∧ヽ( -"- )/´ 千葉(___)
     | ( -"- )∪東京 ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |神奈川 ヽ     ~\______ノ|
120辛口コメンテーター:2006/10/31(火) 00:07:04 ID:/3tJtCQD0
西武文理には漏れとかつかうアホがいるのか。市ね
121イクイクワイマール憲法:2006/10/31(火) 00:18:18 ID:Aua+rgzAO
・日本軍ダーウィン爆撃
・カウラの日本人捕虜収容所脱獄未遂事件
・ブルームの日本人墓地
・ネッド・ケリー
・ハットリバー王国

最低この位は履修せねばな
122お前らそんなに貧しいのかよ:2006/10/31(火) 00:28:27 ID:sOtWOSbV0
これは犯罪だな
123糞コテが名無し潜伏しながら:2006/10/31(火) 00:33:25 ID:LnsLwy/H0
もう学校で教育テレビずっと見させて卒業でいいだろ
124番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 00:37:09 ID:DwAKvd180
西武文理って変な入試するところだっけ?
125自給800円の人間としては:2006/10/31(火) 00:39:16 ID:jAFCZhth0
ぼったくりみたいでワロタ
126おつかいの途中ですが幼女です:2006/10/31(火) 00:39:48 ID:bqnlSckr0
大学→バーベキュー入試
高校→オーストラリアツアーで世界史履修

この親にしてこの子ありみたいな、、
127紳士:2006/10/31(火) 00:40:56 ID:4an0koUJ0
これはひどいw
128番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 00:43:55 ID:RNCj2imO0
>県学事課から「無理がある」

いいツッコミだなw
129参事官:2006/10/31(火) 00:44:26 ID:jTAzPgqRO
キチガイ校長ワロタ
130胃腸の弱い釣り師:2006/10/31(火) 00:50:26 ID:ZVU2S3b70
最近付属の小学校作ったんだけど、
それなりに裕福そうな家族がお受験に来てるよ。
131来年こそ本気出す:2006/10/31(火) 03:14:48 ID:v4d3lb0V0
132外出できない名無しです:2006/10/31(火) 03:32:29 ID:agFyk9U30
じゃあ、こういうのは、どう?
ハウステンボス行ってオランダを学び、ディズニーランド行ってマクドナルドでビッグマックを食べてアメリカを学び、
フォードの販売店で車を見てイギリスを学び、スウォッチの販売店でスイスを学び、Pizzalaでイタリアを学び、
横浜の中華街で中国を学び、大阪で朝鮮を学び、テトリスをしながらキャビア食べてロシアを学び、
コアラのマーチを食べてオーストラリアを学び。。。。。。。。。。(略
133仕事の途中ですがニュー速です:2006/10/31(火) 04:01:42 ID:/Smfcvn/0
ピクニック・アッツ・ザ・ハンギングロックは名作だったなあ
あの少女達を全部さらって ry  したいなあ
134番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 07:39:58 ID:VL964skf0
現国もラノベ読んだりアニメ見たりしてるからおkだな
135番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 07:47:57 ID:SP9L21dw0
日本で修学旅行したら日本史おkじゃん
136蘇我入鹿
万物の起源韓国なら認められたのに