観覧は受信料支払者に限定 NHK紅白歌合戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1それが世界の選択でちゅか…!
 NHKは13日、大みそかに東京・渋谷のNHKホールで行う紅白歌合戦の観覧を、
受信料を支払っている人に限定して募集すると発表した。

こうした措置は、これまで「歌謡コンサート」などの番組で実施してきたが「紅白」では初めて。
新たに契約を結んで支払う人や、支払いを再開する人も含まれる。
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/20061013a4310.html?fr=r_rk 2006年10月13日(金)18:06


受付締め切り 平成18年11月2日(木) 【必着】
http://www.nhk.or.jp/event/prog/kouhaku.html
2瀬能 仁美 ◆hVsenoKWWQ :2006/10/30(月) 18:08:14 ID:tYCO7ZXD0 BE:223536544-2BP(1003)
2
3天才詐欺師:2006/10/30(月) 18:08:24 ID:x65v5VNW0 BE:5191834-2BP(606)
2
4html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/10/30(月) 18:08:35 ID:S2WERoUk0
>2006年10月13日(金)18:06 
5ダメ男が暴発:2006/10/30(月) 18:08:36 ID:HAN30KK/0 BE:86596627-PLT(11253)
そういやそんな話もあったな
6さわやか3組:2006/10/30(月) 18:08:43 ID:hP27wFTj0 BE:365180393-2BP(130)
別に観たくないし。
7浪人生@山梨県:2006/10/30(月) 18:09:39 ID:LHxdM3fX0
どうでもいい
8ハマコー:2006/10/30(月) 18:09:44 ID:tNaIRVJ00 BE:73452029-2BP(135)
昔、自殺した議員の娘がドリアン助川のラジオに出てきて、
父親が死んだ途端に紅白のチケットをもらえなくなって残念、みたいな話をしてたな。
9↑まーた始まった:2006/10/30(月) 18:10:49 ID:HpO5kQLr0
アニソン合戦なら考えた
10番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 18:11:23 ID:0qD9lihu0
こういうのにも転売厨って群がるの?
11番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 18:18:35 ID:nfe8Jj7z0
お互いが納得だしいいんじゃない
12人事担当:2006/10/30(月) 18:27:29 ID:Wh/ZHyHUO
NHKは必要ないから紅白も必要ない
13番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 18:28:11 ID:IQDHQ0Vo0 BE:415656083-2BP(600)
オワタ\(^o^)/
14俺って天才:2006/10/30(月) 18:32:51 ID:qQMmxj0q0
さっさとスクランブルかけて有料化しろよNHKやることがせこすぎ
15番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 18:33:53 ID:AUkd3v310
テレ東見るからいらない。
16愛知の星:2006/10/30(月) 18:38:30 ID:NV2JZs2zO
いいからまたアニソン垂れ流しをやれよNHK
17ちょっと興奮していますが、:2006/10/30(月) 18:41:11 ID:dNqOfSmN0
視聴も支払者限定にしていいよ
18このスレは鬼女に監視されています:2006/10/30(月) 18:48:35 ID:oCch4Be20
NKH無くなったら困るよ
むしろいらないのはお前らだが・・?受信料も払えないほど貧乏なのかよwww
19佐賀県『危機”管理”・広報課』:2006/10/30(月) 18:49:20 ID:SxvSAP2h0
ワロタ
勝手にやってろよ
20来月から本気出す:2006/10/30(月) 18:50:04 ID:NhUer/SE0
わざわざ見に行くまでもない腐れた内容だから問題なし
21草生やすな:2006/10/30(月) 18:50:34 ID:Xm5JwVeM0
紅白見てるの爺婆だから意味ないだろ
22敬虔なクリスチャン:2006/10/30(月) 18:51:15 ID:i2Am9h0e0
NHK
「払うなら見に来ても良いよ」
払わない人
「氏ね」
23胃腸の弱い釣り師:2006/10/30(月) 18:51:15 ID:8pWFdrJp0
別にみたくねーw
24天才詐欺師:2006/10/30(月) 18:52:30 ID:U8sE9bB50
じゃあ見ないなら払わなくていいんだな。
25番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 18:53:37 ID:UJ1dY48/0
これって落選した奴が逆ギレして不払いし出す奴とか増えそうじゃね
競争率高そうだし
26さわやか3組:2006/10/30(月) 18:53:42 ID:GXLX3UFa0
>>18
普段NHKなんかつける事ないから自分には必要ない。
他の局の番組が見たいからTV買っただけなのに払う義務だと言われ
TV維持の為に払ったとしてもその金が悪い事に使われてる。
で、払うのやめれば裁判沙汰。
こんな理不尽な事ない。
27埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/10/30(月) 18:57:39 ID:kJnAUGez0
じゃあ爆笑オンエアバトルは不払いで
観覧希望していいんだな
俺は未契約だけど
28親の代から携帯厨:2006/10/30(月) 19:00:06 ID:FNDJaRo50
>>18
普段NHKなんかつける事ないから自分には必要ない。
他の局の番組が見たいからTV買っただけなのに払う義務だと言われ
TV維持の為に払ったとしてもその金が悪い事に使われてる。
で、払うのやめれば裁判沙汰。
こんな理不尽な事ない。
29まだ経験ないんですけど、:2006/10/30(月) 19:06:21 ID:kv/3tn3L0
4年前の紅白生観覧の体験記。
応募ハガキ800枚って凄いなぁ・・・
ttp://www1.kcn.ne.jp/~assiy/kouhaku.htm
30仕事の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 19:09:40 ID:Z+u2JpIo0
スクランブル化して視聴も受信料支払者のみにすれば全て解決。
まぁ一気に受信料収入無くなるだろうけど。
31番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 19:15:48 ID:0qD9lihu0
10年くらい前ならミスチル、スピッツ、B'Z、アムロ、イエモン、ドリカム、米米、ビジュアル系(笑)
と豪華メンバーだったから行きたいが最近はお笑い芸人が出たり無名の新人が登場したりと
応募する気も無くなるな
32番組の途中ですが無職です:2006/10/30(月) 19:21:01 ID:fQoziT1U0
 紅白なんてまだやってたのかw つまんね〜から
 やめれって

33番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 13:57:12 ID:dbEi9Hie0
俺、受信料支払い名義が親父の名前のままだけど、
住所が同じなら名前違っていても大丈夫だよね?
34ヾ(^▽^)ノわーい
年末は格闘技見るもん(*^.^*)
マケボノと亀田を応援するんだ(^ー^)(^ー^)(^ー^)