【産経】 従軍慰安婦-河野談話は見直しが必要、一部マスコミが論点をすり替えた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼821
■【主張】河野談話 再調査と見直しが必要だ

 慰安婦問題に関する河野洋平官房長官談話(平成5年)の見直しに言及した下村博文官房副長官の
発言が波紋を広げている。野党は「閣内不一致」として追及する構えだが、問題視される発言とは思わ
れない。

 この発言は、下村氏が都内の講演で行ったものだ。個人的見解としたうえで、河野談話について「もう
少し事実関係をよく研究し、時間をかけ客観的に科学的な知識を収集して考えるべきだ」と述べた。政治
家として当然の発言である。安倍晋三首相も「私も官房副長官時代に議員の資格でいろんな意見を言っ
た」と問題視していない。

 野党は、下村発言が安倍首相の国会答弁と食い違っているとしている。確かに、首相は参院本会議や
衆院予算委員会で、内閣として河野談話を受け継ぐことを重ねて表明している。

 しかし、衆院予算委で首相は以前の自分の考えについて、こうも言っている。「当時の官房副長官の話
を聞いた結果、当初、報道されていた内容と違うと疑問を持った」「当時、『狭義の強制性』が果たしてあっ
たかの確証については、いろんな疑問点があると申し上げた。その後、『広義の強制性』に議論が変わっ
ていった」

(以下はソースで)
http://www.sankei.co.jp/news/061030/edi001.htm
2↓おまえが言うな:2006/10/30(月) 17:52:53 ID:siMlJLq30
これは中国の犬ですか?
3玉入れ師:2006/10/30(月) 17:56:16 ID:BjcR+BFn0 BE:157920072-2BP(3000)
>科学的な知識を収集して考えるべきだ

今までは黒魔術か何かで情報を集めてたのか
4お前はもう、落ちている:2006/10/30(月) 18:03:06 ID:zf5hEemmO
三つ子の魂ウマウマ
5小沢:2006/10/30(月) 18:04:05 ID:UwcBWjin0
毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事にかみつく
http://www.youtube.com/watch?v=xBvWHz5oYX0
6ちょっと樹海行ってくるわ:2006/10/30(月) 18:05:08 ID:SgYTBc2h0
壁|    ∧_∧
  | ∧ (-@∀@) アーサヒガサンサン♪
  |∀゚) (φ 朝 )
  と_ノ │ │ │
  |   (_)_)

  ∧ ∧∧_∧
  (   ゚)i!   ´) オハヨーサン♪
  /  うi!    )
〜(  / |○  |
  UU (_(___)

   ∧ ∧∧_∧  '_
((  (   ゚)    > 、
  /   つ、  U ト、 ll|
〜(  / (_ Vこヽ´>
  UU  (○__)ノ

.   ∧ ∧ ∧_∧  /
   (ill゚∀゚)<`Д´# ∩ ―‐
  /   ,う U    "ノ  \
〜(  / 〜|__,!__/|_
  UU   (_こ_(@∀@- >
7html化されたこのスレを読んでいるお前へ:2006/10/30(月) 18:05:15 ID:7CJ0YHMB0 BE:505800465-2BP(11)
野党氏ね
8番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 18:07:12 ID:aE8opQUy0
朝日新聞の凶悪な捏造によってはじまった事件
9番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 18:10:21 ID:+jC4rmNp0
10これはどうだ:2006/10/30(月) 18:22:46 ID:IuLxKiqQ0
>>9
久々に見たなそれ
11金日成:2006/10/30(月) 18:29:23 ID:RKYa1N3v0
>>9
なげえから見所をまとめてくれ
12番組の途中ですが名無しです
>>3
細木和子の予言だと思われ