【履修不足】教師「世界史と現代社会は似ているところがあるから無問題」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1CNNで見たけど、
履修不足:高3男子告発「学校は潔く認めて」

全国各地の高校での履修単位不足問題で、北関東の私立高校に通う3年の男子生徒(18)が、
毎日新聞に「時間割では『世界史』となっていたが、授業内容は『現代社会』だった」と「告発」を
寄せた。各地の高校で問題が発覚しても学校側は問題であるとは認めていないという。高校生は
「きちんとした説明がないのが気に入らない。『教育は人間形成のため』と言っておきながら、受験
の結果を出すためには何でもやっていいというのは矛盾している」と学校側の姿勢に不信感を示し
ている。「現代社会」は大学入試センターの公民3教科の中で、選択した受験生が最も多い。

男子生徒によると、時間割では世界史となっているが授業内容は現代社会で、教科書も現代社会
のものが使われていたという。これまで教師からは「現代社会は世界史と似ているところがあるから
いいんだ」との説明を受け、男子生徒も「そういうものなのかな」と思っていたという。全国で問題が
発覚した後も教師は「大丈夫」と同様の説明をしているという。

こうした学校側の姿勢について、高校生はライブドアの堀江貴文前社長(34)=公判中=らによる
証券取引法違反事件を引き合いに出し、「先生は『金を稼ぐために何をやってもいいというのはおか
しい。社会のルールではやってはいけないことだ』と話していたのに、受験のためには何をやっても
いいというのと同じではないか」と批判する。(以下略)

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061030k0000m040137000c.html

ωωω スレ立て依頼所 ωωω
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161774170/789
2田中:2006/10/30(月) 09:21:48 ID:0CjxAqoe0 BE:131347924-BRZ(3000)
モーマンタイ
3キャリアニート:2006/10/30(月) 09:23:11 ID:PRnJyQeJ0 BE:160787434-2BP(145)
うわ、このガキうぜぇ
火のないところに煙を立てるなボケって感じだな
4番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 09:23:54 ID:Qy8woV360
どうせ20世紀の部分しかやらないんだろ
5番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 09:24:03 ID:cThMO8Yr0
空気嫁じゃねえよ 生徒は補修中内職でもしてりゃいいだけなんだから実害ねえだろ
保身に汲々としているバカ教師を晒さないでどうすんだ
6番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 09:24:06 ID:OyB7tTNy0
>現代社会は世界史と似ているところがあるから

                   (ヽ三/) ))                   
           __,,,,、,.,.、.,,,,._ _   ( i)))                  
       _,,;;:';´;":.;":゙:・:;~:゙:;`ヽ ヽ \    
      ,,;;;゙;、゙;・゚,,:,;:.':・';;:,;";:・';':`ヽ  > )         
     i!;;',;;:;,:;';∴ _ノ   ヽ、_`;;';・;i' /          
     };;;'';;・.;∴;o゚⌒   ⌒゚o`、;;!/        
     ヾ;;・,;;;;・;; ;:・゙(__人__),;;;:゙∵ノ        
       `"・,,゙.;゙;;,,_;:` ⌒ ;;゚;。;;,;;'"
   ⊂ヽ γ´          /
    i !l ノ ハ  ・    ・  |
   ⊂cノ´  ヽ        |
         |      /
          |   r  /
          ヽ  ヽ/   
           >__ノ;:::......
7浪人生@山梨県:2006/10/30(月) 09:24:09 ID:QP/n75t60
潔いというよりアホだよな
8番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 09:24:59 ID:lfTRR+qb0
後の自宅の守護者である
9自宅警備員:2006/10/30(月) 09:25:59 ID:LDvxshoM0
受験なんて9割暗記なんだから
生徒には耳栓でもさせて、黙々と内職させてれば良い
教師は普通に授業進めればいいだけ
10もう我慢できないです:2006/10/30(月) 09:26:25 ID:JN/QL7oP0
つうか履修不足高校の卒業生は実質中卒なんだろ。
そこを広げろ。
11近所の不審者:2006/10/30(月) 09:28:02 ID:ez23rDqN0
寛大な処置(笑)
12記念真紀子:2006/10/30(月) 09:28:39 ID:s+1TJIvTO
無理矢理だなw
13もう我慢できないです:2006/10/30(月) 09:29:30 ID:9y8YWH2X0
北関東?関東でいいじゃん
14番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 09:29:49 ID:f7Ei1oJa0
似てねーだろw
15番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 09:30:25 ID:rL3zeFuQ0
つうか、履修してることになってるっていっても
進度の遅い学校は教科書さえ終わってないって聞いたけど
それで履修したって言っていいの、詐欺じゃなの?
16秋葉系アイドル:2006/10/30(月) 09:31:24 ID:ujPOnGjV0
もうタレコミされた時点でアウトだろ潔く認めろ
17番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 09:31:29 ID:/e0tiDt30
生徒はズルしろズルしろと大合唱
救済として補講受けろと言う者は皆無
ズルしたやつは留年でいいよ
18容疑者:2006/10/30(月) 09:31:45 ID:ntaisjHE0
でも、受験勉強出来たんだからいいんじゃないの?wwwwwww
19自宅警備員:2006/10/30(月) 09:32:59 ID:LDvxshoM0
一番の問題は履修してないのに、履修したことにして、
内申書も適当に書いて、そこの生徒が推薦で有名私大とかに入っちゃうこと
こういう事例結構あるらしいから、推薦も無くしたほうが良いな
20田中:2006/10/30(月) 09:36:51 ID:0CjxAqoe0 BE:197021726-BRZ(3000)
現代社会を最初「ヒュンダイシャカイ」と読んでしまった俺は2ch脳
21番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 09:37:07 ID:rL3zeFuQ0
中高一貫の私立以外で、週休二日の現行体制のなか
教科書全範囲を終わらせることはできるのか?
22演技派女優:2006/10/30(月) 09:37:44 ID:EjkRQpyD0
▼大阪府私立高校
「近畿大学附属高校」の3年生は理科総合A・B、理科基礎どれも履修していません。

時間割には理科基礎の時間枠を設けているが内容はすべて化学U。

定期テストにおいても理科基礎と称し、内容はすべて化学U。

つまり化学Uの時間枠があるにも関わらず、理科基礎と称した授業もすべて化学Uに置き換えているわけです。

物理も履修してません。
これは結果、履修漏れではないですか?

履修漏れなら約100人に影響します。



誰かチクってください!
ここの学生なのですが、後でもしも俺がチクったってバレたときが怖いので。
ばれるぐらいなら早く補習するほうがマシだと思ったもので。


23斉藤:2006/10/30(月) 09:39:11 ID:z+stFwa20
↑キタコレ
24障害者:2006/10/30(月) 09:40:45 ID:90XrigSo0
倫理と世界史ならまだましだが現社は無理だろうw
25俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/10/30(月) 09:43:02 ID:UB6p7/EW0
推薦でしか大学に入れんような奴は別にいらんと思う
26秋葉系アイドル:2006/10/30(月) 09:47:02 ID:ujPOnGjV0
>>22
これは内部告発って事でいいのか?
だが高校生がこんな時間にPCで2chやってるとは思えないからな
27親の代から携帯厨:2006/10/30(月) 09:47:08 ID:XjUdCzz20
高校生に求めるのも酷かも知れんが、受験用に美味しいトコだけ選択して
いざトラブル起きるとこうやって文句言うのも感心しないなぁ…

28西郷隆盛:2006/10/30(月) 09:55:42 ID:cThMO8Yr0
>>27
いやいや、教師が「これで大丈夫」と言えば信じるだろ普通
全面的に教師の責任だぜこれ 内部告発した生徒は賞賛されこそすれ非難される所以はないだろ
29野中広務と加藤紘一が在日集会に出席:2006/10/30(月) 09:58:55 ID:VLCNrfjR0
学校では先生が法律だからな。
30美人プロゴルファー:2006/10/30(月) 10:00:07 ID:Qh/+pJWG0 BE:17546742-BRZ(1150)
通報した生徒は推薦切られ、まともな進路指導も受けられず終了だな
31番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 10:03:54 ID:OH5L2r7G0
しかしいきなり教育問題噴火しすぎだな
32おれ2ちゃんねるに詳しいけど:2006/10/30(月) 10:03:58 ID:5Y+oaneg0
その発想はなかったわ
33番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 10:05:47 ID:2CVeNW640
現代社会
近代社会
封建社会
貴族社会
豪族社会
弥生土器社会
縄文土器社会
旧石器社会

これ全部やればOK
34番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 10:07:42 ID:RPWaq+Au0
>>27
おれも世界史受けてなかった口だが、教師が当然のように希望者振り分けしてたから、世界史が必修だとすら思ってなかった
35自給800円の人間としては:2006/10/30(月) 10:08:33 ID:nQZysAxg0
ちくってんじゃねえよ。
36職業訓練中:2006/10/30(月) 10:09:18 ID:OuFlCXuW0
>>33
歴史に「現代」という分類はありません
37自給800円の人間としては:2006/10/30(月) 10:11:26 ID:nQZysAxg0
やらせ告発やってんじゃねえよ。
実名さらせよゴルア。
3820世紀中年:2006/10/30(月) 10:11:43 ID:tyDWthT20
去年卒業して現在浪人中の奴も中卒だよね。
39警備会社勤務@茨城県:2006/10/30(月) 10:13:44 ID:lZBl5+V90
ここまで問題大きくなったら隠しようがないんだから、
早く吐いて対策とったほうが良いと思うんだけど、
今更隠そうとしている学校ってなんなの?
40よく食べる霊媒師:2006/10/30(月) 10:15:06 ID:7ySPQTYQ0
世界史覚えることが多すぎ。
アウストラロピテクスの辺りで
もうついていけなくなった。
41職業訓練中:2006/10/30(月) 10:15:32 ID:OuFlCXuW0
この学校、文部科学省にも問題なしって嘘をついているんだぜ。
正義感の強い2ちゃんならGJなことだろ。
なんで「ちくってんじゃねえよ」とか、こんなときだけ否定的なのよwww
42番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 10:17:33 ID:Vd3BbGBi0
高認受けたら良い話じゃないの?これ
70時間追加で授業すうるよりずっと楽だろ
43番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 10:19:48 ID:0qD9lihu0
出た!w事なかれ主義wwwwwwwwwwwwwwww



でも実際俺が生徒ならラッキーw遊びまくりじゃんwwwwwwwwってなるけどな
44自給800円の人間としては:2006/10/30(月) 10:29:55 ID:nQZysAxg0
今週は、マスコミのやらせ告発乱れ舞う。
45このスレは鬼女に監視されています:2006/10/30(月) 10:33:28 ID:LDvxshoM0
高校で必修とかあるなんて知らなかったな
教科なんかその学校の好きなようにやってよいと思ってた
だから、工業とか商業とかあるんだなと思ってたんだが
必修とかあるんじゃどこも大して変わんないよな
46番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 10:34:35 ID:p3zyslyV0
>>42
今年のはもうしめきってんじゃないの?
生徒は災難だな
47雨がやんだらハローワーク行く:2006/10/30(月) 10:40:28 ID:x8yig16wO
歴史は繰り返すっていうから同じだろ
常識的に考えて
48こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/10/30(月) 10:44:43 ID:O8LGt4pMO
ふっ お前らも社会に出れば汚い=生きる手段だとわかるさ 甘いなニートANDフリーター(履歴書だと無職)なさけない奴らだ
49家事手伝い:2006/10/30(月) 11:19:01 ID:ieI4Gd/h0
つーかもう高校7〜8割くらい、一回潰して綺麗にしたら?
補習とか言ってるトコも、どうせ>1の記事みたいに
「やった事」にして卒業させるんだろうし。

目的の為には手段を選ばないとか、中東地味たような連中を作り出すなよw
国内居たって、どこかのヤツみたいに核兵器の装置横流ししたりすんぞ
50お前らそんなに貧しいのかよ:2006/10/30(月) 11:48:41 ID:nQZysAxg0
何で高校生が、購読実感ゼロの命日新聞にリークするんだ?
普通、朝日か読売だろ?
多重リークなら朝日と読売は無視したことになる。
つまり命日のヤラセか、糞ネタってことだ。
51名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/30(月) 11:59:55 ID:reWDJE3S0
履修不足 関連スレ一覧
http://2ch.skr.jp/hot/risyuu.htm
携帯・モバイル用はこちら
http://2ch.skr.jp/hot/mobile/2ch_risyuu.htm
52野田聖子:2006/10/30(月) 12:01:38 ID:7CJ0YHMB0 BE:606960094-2BP(10)
>>51
これって専ブラから見る方法ないの?
53番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 12:02:14 ID:jfBUZfEL0
金を稼ぐためじゃなくて生徒の為じゃないのか?
そりゃ有名大に多数輩出すれば学校の株も上がるけど、
生徒にも恩恵があるのに「金のため」ってどうよ。
54たまには外出ろよ:2006/10/30(月) 12:05:35 ID:IcG8sJW+0
家庭科の成績を物理で置き換えるっていう豪快な高校もあったな
「運動方程式とカレー作りは似ているところがあるから無問題だ」
55息を吸うのもめんどくさい:2006/10/30(月) 12:08:21 ID:5BBaLPBu0
この馬鹿教師はホントに馬鹿だな
56こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/10/30(月) 12:16:58 ID:nQZysAxg0
まじ料理と化学は似ているから、
家庭科省略して良いと思うよ。
57来月から本気出す:2006/10/30(月) 12:18:57 ID:FAw5uLIz0
 
こんなことが許されていいのか?!!!



■■■■ 虚 偽 の 調 査 書 で 推 薦 入 試 に 合 格 ■■■■

佐賀9校264人の調査書虚偽 66人すでに合格や就職内定 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/28kyodo2006102801000446/%25BA%25B4%25B2%25EC/

必修科目の未履修問題が発覚した佐賀県立高校9校が、生徒計264人の調査書に
未履修科目を履修したよう虚偽の記載をし、推薦入試の受験大学や就職希望先の
企業に提出していたことが28日、分かった。うち66人は合格が決定、
ないし就職が内定しているという。佐賀県教育委員会によると、9校は生徒が
履修していない科目に成績を付けた調査書を提出していた。
県教委は関係者から事情を聴き調べる。

(関連スレ)【いんちき】これが推薦入学の実態【調査書】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162097107/l50



未履修者に対する救済など絶対にしてはならない!!!!!!!
58番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 12:32:25 ID:mVzVZhKJ0 BE:197588328-BRZ(3001)
学校も生徒もどっちも的外れ
59昔から:2006/10/30(月) 12:32:51 ID:e04aWluZ0
【静岡県庁による不正の隠蔽】 kg高校の場合

http://www10.ocn.ne.jp/~kyoiku/
60むし博士:2006/10/30(月) 12:45:36 ID:RKFhLm+P0
文部科学省が首謀者の一人として加わった
オウム大量殺人犯罪および架空の宗教団体への偽装に関して、
文部科学省は全国の高校生にどう説明されるのでしょうか?
かけがえのない命が大量に奪われています。文部科学省ぐるみの本末転倒の大量殺人と認識します。

オウムサリン大量殺人事件と東大との関係
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/298-305
61番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 12:52:36 ID:BabcjwWr0
こういう委員長気取りのガキは大嫌いだが


こうした学校側の姿勢について、高校生はライブドアの堀江貴文前社長(34)=公判中=らによる
証券取引法違反事件を引き合いに出し、「先生は『金を稼ぐために何をやってもいいというのはおか
しい。社会のルールではやってはいけないことだ』と話していたのに、受験のためには何をやっても
いいというのと同じではないか」と批判する。


なかなかいいこと言ってる
62スクリプト:2006/10/30(月) 12:56:32 ID:30z0GRcrO
全然違うだろ。常識的に考えて…
63俺の力そっと教えます:2006/10/30(月) 12:57:16 ID:IsLF8XINO
>>33
それ、世界史か?
64パスワードが間違っています:2006/10/30(月) 12:58:58 ID:GbVin/Za0
工業高校卒の俺にはいまいちピンと来ない
電気基礎とか工業基礎とかならやったが・・・・
65もう我慢できないです:2006/10/30(月) 13:00:03 ID:6LIJVAOh0
社会保険庁の年金問題と同じで、誰も悪くないということで丸く収まるだろう。
66番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 13:02:49 ID:5ZEd9iBKO
同じならセンターで世界史と現代社会で科目分けないだろ…
67雨がやんだらハローワーク行く:2006/10/30(月) 13:05:20 ID:yiNevVTPO
この生徒1人のせいで周りの受験生はえらい迷惑を被ってるな
68無党派さん:2006/10/30(月) 13:23:18 ID:PEFT7xmf0
現代なのに、歴史と似ていて問題ないの?




あああああああああああーーーーーーーーーーーーーはっははははははっはははっはは
69世界史未履修:2006/10/30(月) 13:24:38 ID:/sd1k7yC0
こりゃもう学習指導要領を必修にさせないと駄目だな
でも学習指導要領を未履修にされたりしそうだな
70ゴキブリ大発生
進学校が高卒レベルの世界史を知らないのは
普通に日本にとって損失だろ