洋楽とか聴いてて恥ずかしくないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
歌詞も読めないくせに無理してんじゃねーよ
せめてTOEICで1000点満点とってからにしろよ(呆)
2こっち見んなw:2006/10/30(月) 05:39:20 ID:9y8YWH2X0
    :/\___/ヽ:  
   ;/ U  ::::::::::::::::\:
  :,|  ,,-‐‐''  ゙ー‐-、 .:::|:
  :|  '"⌒` ,: '"⌒`U:::| :
  :|U     :<   ヽ  .::|:
  :|  `,, `-、,."-' " .::::|;
   :\U  ' ー ゙  .:::/;;
  :/`ー‐--‐‐―´´\: 
3演技派女優:2006/10/30(月) 05:39:30 ID:wTdxPMRx0
ストーンズを聞く俺にとっては歌詞などあってないようなもの
所詮60年代のラリ公が作った詩、意味を求める方が間違ってる
4番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:40:28 ID:oERlK54w0 BE:242966827-BRZ(3001)
歌詞がいらねーならクラシックでも聴いてろ
5番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:40:31 ID:9nlTTQRz0
バカかTOEICなんて受けてるやつ日本人ぐらいだぞ。
プロは英検を受けるもんだ。
6番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:40:49 ID:HEFMsj4x0
トラックにのせてもらって ふざけたりはしゃいだり アイスキャンディをなめたりしながら
いもうとは小学校4年生でした
けれどてんこうした学校で あのおそろしいいじめが はじまりました
ことばがおかしいとわらわれ とびばこができないといじめられ
クラスのはじさらしとののしられ くさいぶたといわれ
―ちっともきたない子じゃないのに
いもうとがきゅうしょくをくばると うけとってくれないというのです・・・
とうとうだれひとり 口をきいてくれなくなりました

ひと月たち ふた月たち えんそくにいったときも
いもうとはひとりぼっちでした

やがていもうとは 学校へいかなくなりました
ごはんをたべず 口をきかず いもうとはだまってどこかをみつめ
おいしゃさんの手をふりはらうのです
でもそのとき いもうとのからだに つねられたあざがたくさんあるのが わかったのです

いもうとはやせおとろえ このままではいのちがもたないといわれました
かあさんがひっしで かたくむすんだくちびるに スープをながしこみ
だきしめてだきしめて いっしょにねむり 子もりうたをうたって
ようやくいもうとは いのちをとりとめました

そして まい日がゆっくりとながれ
いじめた子たちは 中学生になって セーラーふくでかよいます
ふざけっこしながら かばんをふりまわしながら
でもいもうとは ずうっとへやにとじこもって 本もよみません レコードもききません
だまってどこかを見ているのです ふりむいてもくれないのです

そしてまたとしつきがたち いもうとをいじめた子は 高校生
まどのそとをとおっていきます わらいながらおしゃべりしながら・・・
7名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/30(月) 05:40:55 ID:6bNVNvJ/0
歌詞理解できたら冷めそうだろ
8番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:41:03 ID:GIct4KMF0
つーかリズムだけ聞いてる歌詞なんかしるか
9番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:41:34 ID:l6mvSgYk0
TOEICで1000点
10↑はもっと評価されてもいい:2006/10/30(月) 05:42:00 ID:BjcR+BFn0 BE:338400656-BRZ(3000)
Sクラスの出演者、無修正と迫力あるファックは洋物しかないだろ
11記念真紀子:2006/10/30(月) 05:42:03 ID:dD2V9tOE0
1000点満点w
12番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:42:23 ID:oERlK54w0 BE:173547252-BRZ(3001)
リズムだけなら南方のフォークソングでも聴いてろ
13妄想の激しい事務員:2006/10/30(月) 05:42:27 ID:voGM9GDWO
トラムンベースやハウスは洋楽ですか?
14名無しピーポ君:2006/10/30(月) 05:42:35 ID:KUfdD7uMO
音楽に国境は無いからかな
15金正日:2006/10/30(月) 05:43:01 ID:jWwnLLIP0
空耳アワーがなくなるだろが!!ボケ!
16イケメン:2006/10/30(月) 05:43:02 ID:2XFoSnBg0
1000点はどうやっても無理ですw
17河野洋平:2006/10/30(月) 05:43:30 ID:C1n4TWob0
TOEICの満点って990点だっけ?
18へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/10/30(月) 05:43:34 ID:5XyvK7Wn0 BE:37044566-BRZ(3334)
洋楽の歌詞はノリだけで意味がないものが多いらしいね
19私は面白いと思っています:2006/10/30(月) 05:43:34 ID:qLNQNcfB0
TOEICで1000点満点とってからにしろよ(呆)
20人生右肩下がり:2006/10/30(月) 05:43:57 ID:5oAwfnW1O
和訳を読みながら聞いてたら負け組?
21警備会社勤務@茨城県:2006/10/30(月) 05:44:04 ID:UUWLmMZd0 BE:1012133197-2BP(0)
むしろ歌詞もわからないで聴いてるヤツいるのか?
22名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/30(月) 05:44:40 ID:6bNVNvJ/0
邦楽で使われてる英語の歌詞も理解出来てないから大丈夫
23↑まーた始まった:2006/10/30(月) 05:44:48 ID:ilmICFOV0
私のTOEICスコアは530000です。
24エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/10/30(月) 05:45:09 ID:bbQdWFnQ0
僕はアヴリルちゃん!
25番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:45:10 ID:9nlTTQRz0
南極語を理解し、南極音頭を聴いてる俺から言わせれば
洋楽も邦楽も、五十歩百歩だな
26イケメン:2006/10/30(月) 05:45:35 ID:2XFoSnBg0
フリーザ来たー
27市民オンブズマン:2006/10/30(月) 05:45:40 ID:6KFNS49k0
ファッキンライト
28番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:45:42 ID:HTxacywH0
>>1はTOEIK 1500点の洋楽上級者。間違いない。
29インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/10/30(月) 05:46:09 ID:DozmjegZO
かっこいい邦楽教えてくれ。
ROVO NATSUMEN 54-71 toe みたいなん。
30名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/30(月) 05:46:47 ID:6bNVNvJ/0
http://www.youtube.com/watch?v=CFHQJBlvr30
これ邦楽だけど良くね?何言ってるのかサッパリ分からないけど
31参事官:2006/10/30(月) 05:47:07 ID:KI5CmHiF0
SADA MASA-SHI
32人事担当:2006/10/30(月) 05:47:37 ID:PO8w0Tsg0
歌詞(の意味)わかんないけど聴いてるぜ!
33小沢:2006/10/30(月) 05:47:41 ID:WwIbRKYQ0
音楽は聴くものであって聞くものではないのだよ
34番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:47:51 ID:GIct4KMF0
歌詞はどっちも同じ
菓子は和菓子
35紳士:2006/10/30(月) 05:49:35 ID:HS/xgIyM0
邦楽も歌詞とか気にしないで聴いてる俺にとっては何語だろうと関係ないな
36障害者:2006/10/30(月) 05:49:56 ID:O9uQAhuG0 BE:455998289-BRZ(1020)
>>1
は?グリーンデイは最高だろうがwwww
洋楽が耳にあわないなんて池沼だろwwwww
37番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:50:24 ID:9nlTTQRz0
>>30
それのどこがかっこいいんだ?
立ち止まって耳を傾けたいと思うか?
良い曲ってのは30年たっても初めて聴いたときの感動を、忘れないもんだ。
38警備会社勤務@茨城県:2006/10/30(月) 05:50:46 ID:sjsWG19F0
このスレの何人かがTBSのくのいち実況をしていた
間違いない
39\{+∀+ }/456 ◆eOoLuJuDIA :2006/10/30(月) 05:51:04 ID:DEeELmYF0 BE:61578522-2BP(765)
ビッチ!
40番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:51:37 ID:AdY0djht0 BE:400428678-BRZ(1356)
>>37
じゃあ30年後までわからねーじゃねーか。18で化っても48まで何も言えないのかよ
41よく食べる霊媒師:2006/10/30(月) 05:51:47 ID:xXGScvYv0
邦楽の歌詞も意味わかんないの多いけどね
42警備会社勤務@茨城県:2006/10/30(月) 05:52:09 ID:sjsWG19F0
>>37
20回ぐらい見てるけど未だにこれはカッコイイと思うよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=iegH_5fWWUo
43エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/10/30(月) 05:54:32 ID:bbQdWFnQ0
僕はパドルオブマッドちゃん!
44番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:54:56 ID:9nlTTQRz0
>>40
それほどの感動ってことだよ。バカかお前は。
45番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:56:18 ID:AdY0djht0 BE:150160673-BRZ(1356)
>>44
それがどれほどの感動かなんて人によって違うし、その基準もお前の主観じゃねーか。
春を待って田植えでもしてろ。
46警備会社勤務@茨城県:2006/10/30(月) 05:56:36 ID:sjsWG19F0
>>44
俺が言うのも何だが>>5>>25の寒さはすごいぜ
47番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:57:25 ID:9nlTTQRz0
>>42
20回も見る価値ないだろ。くだらん。老後にそれを見たいと思うか?
>>46
南極は寒いに決まってるだろ。
48番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:58:14 ID:AJE5Yv4W0
こんな紹介文書いてて恥ずかしくないの?

紹介文
赤、ピンク、銀、緑、金、白のクレヨンで虹を書いて
ドール達を集めて「皆の色で絵を描いたよ〜」って見せたい
困惑する蒼星石の前で青のクレヨンをぶち折りたい



蒼星石愛してるよ



蒼星石.info
http://www.souseiseki.info/
49番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 06:00:12 ID:9nlTTQRz0
>>45
客観的な基準なんてものがあるのか?
50野田聖子:2006/10/30(月) 06:02:30 ID:uF3f3/2r0
>>42
朝からこんなもん聞いて気持ち悪くなった氏ね
51吹いたww:2006/10/30(月) 06:02:55 ID:cnH1YcXj0
>>1
おいおい、イギリス人もアメリカの歌聞いてるのを知らないのか?
52住所不定無職:2006/10/30(月) 06:03:30 ID:HS/xgIyM0
ttp://www.youtube.com/watch?v=9eOB7ZO9dyI

これは何回聴いてもいい。
53\{+∀+ }/456 ◆eOoLuJuDIA :2006/10/30(月) 06:04:45 ID:DEeELmYF0 BE:230917853-2BP(765)
ミスがない音楽が流れてきたらそれがメガデスだってDVDでいってたから

メガデス最強!
54番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 06:06:24 ID:lERtpDL30
南極音頭も知らないで音楽を語るとかありえないな。
55今年のクリスマスは中止です:2006/10/30(月) 06:06:55 ID:QFxuN5Ci0
evanescenceのエイミーの胸よかったよな
56どぶ:2006/10/30(月) 06:09:25 ID:CmDkD5BN0
おれもヴォーカルしか聴いてなかったころ同じこと思ってた
57<丶`∀´>:2006/10/30(月) 06:10:18 ID:N/pEpMUM0
聴音能力もないのに音楽聴いてて恥ずかしくないの?
58番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 06:11:32 ID:6ooAzgZN0
洋楽とか聴いてて恥ずかしいって?
誰に対して恥ずかしいの?
人に会わないのに、恥ずかしいなんて感覚が起こるわけないじゃん。
バカ?
59\{+∀+ }/456 ◆eOoLuJuDIA :2006/10/30(月) 06:12:53 ID:DEeELmYF0 BE:246311982-2BP(765)
糞JAPなんて洋楽ぱくってきてオリジナル主張してるんでしょ?

でもストラトヴァリウスがスマップパクってたしなあ・・・
60ゴキブリ大発生:2006/10/30(月) 06:16:25 ID:EWMPpkql0
61日本始まったな:2006/10/30(月) 06:18:15 ID:gdjROFqC0 BE:347226645-2BP(0)
マッシヴだけはガチ
http://www.youtube.com/watch?v=hfp45lGemWc
62【ログイン成功】:2006/10/30(月) 06:21:07 ID:QwG/Qhcv0
俺TOENECの社員だから普通に洋楽聴いてる
63おつかいの途中ですが幼女です:2006/10/30(月) 06:25:27 ID:qVwaaRiD0
歌詞わからないから飽きないかな
64秋葉系アイドル:2006/10/30(月) 06:26:23 ID:vdUQYA3X0
>>61
メザニーン以降は認めないが概ね同意
65【ログイン成功】:2006/10/30(月) 06:29:19 ID:PRnJyQeJ0 BE:200984235-2BP(145)
そもそもTOEICの読み方がわからない俺には関係ない話だな

トエイック?トーイック?
66番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 06:32:22 ID:cHjrWs950
なんて歌ってるかわからないのがいいのか
http://www.youtube.com/watch?v=bX2HA240Pis
67障害者:2006/10/30(月) 06:34:44 ID:oWDDGK9k0
歌詞わかったら逆に萎えるだろカス
68紳士:2006/10/30(月) 06:36:40 ID:GuTrXlTE0
69↑まーた始まった:2006/10/30(月) 06:37:29 ID:2aT0lhBN0
邦楽でさえ歌詞なんてきにしちゃいないのに
70道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2006/10/30(月) 06:38:48 ID:A0ertk1Z0 BE:64766423-2BP(123)
クラシックやジャズだとそもそも歌詞がないし(ボーカルジャズは除く)
71秋葉系アイドル:2006/10/30(月) 06:41:25 ID:vdUQYA3X0
洋物のヒップホップ聞いてる奴は何なんだ。
バックトラックでも聞いてるのか?
歌詞に比重が大きい音楽はつまらんだろ。。。
72被疑者:2006/10/30(月) 06:42:13 ID:O9uQAhuG0 BE:227999366-BRZ(1020)
>>66
クリリンじゃん
73金正日:2006/10/30(月) 06:44:20 ID:Sd6MrbfN0
その前に日本の邦楽が糞すぎるから、別に洋楽を聴いていてもおかしくはない
74道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2006/10/30(月) 06:46:02 ID:A0ertk1Z0 BE:302241247-2BP(123)
>>71
今はちょっと流れが違うが、サンプリング全盛期の時は「このキックいいなぁ」とか「このスネアの質感はすげー」
とかいう聞き方をしてたよ。音圧にはこだわるかな、、
75番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 06:50:50 ID:HEFMsj4x0
雷音の歌詞を誰か張ってくれ
クリリンのAAと一緒の
76会社役員@静岡県:2006/10/30(月) 06:51:43 ID:sjsWG19F0
>>74
道玄坂のヤマハに通って何十万円使ったかわからんが
結局いい曲書けないと意味なしとわかった。
同時にいい曲書けるだけじゃ意味なしともわかったが。

何よりわかったのは行動力ないと意味なしということ。
77ノー子孫でフィニッシュです:2006/10/30(月) 06:52:39 ID:W4e7yxHTO
>>73
こいつ中二病
78非通知さん:2006/10/30(月) 06:54:52 ID:oiFEysEN0
>>66
日本人でも理解できないけど、結局それ何言ってんの?
79番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 06:55:13 ID:oQ/GRtu50 BE:722534988-BRZ(3000)
誰が何聴こうが勝手だろうが
こういう奴に限って邦楽貶されると顔真っ赤にして怒り出す
80番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 06:57:03 ID:SQnWvK1S0
TOEICで1000点取れるようなお方に言われると返す言葉がないな
81 ◆Joseph.oLc :2006/10/30(月) 06:58:16 ID:3fAKh2OaP BE:65261546-PLT(11213)
最近のTOEICは1000取れるのか
82クリントン:2006/10/30(月) 07:15:18 ID:Sd6MrbfN0
>>77
言うと思ったw
83団体役員@三重県:2006/10/30(月) 07:15:51 ID:sjsWG19F0
>>82
HNの差が激しくてワロタw
84今年のクリスマスは中止です:2006/10/30(月) 07:17:11 ID:yiNevVTPO
明らかなネタスレなのにマジレスしてる奴らってなんなの
85番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 07:17:54 ID:cJux0Fpo0
洋楽や英語ができたって文化的背景がわかんなきゃだめだろ。
俺みたいにNY生まれ、ボストン育ちの人間だったら理解できるだろうけど
日本にいて、英語勉強しただけで、理解した気になってるやつは恥ずかしいから
死んだほうがいいよ。
86むし博士:2006/10/30(月) 07:27:20 ID:H7afIkcb0
俺は老後にのりあき見たいけどね。
http://www.youtube.com/watch?v=1qmELaQ8Exw
87むし博士:2006/10/30(月) 07:32:45 ID:H7afIkcb0
レディオヘッドが何てうたってんのか、そもそも英国人でも聞き取れねぇんだから
乗っけてる言葉なんて英語じゃなくてもいいんですよ
って英国のミュージシャンが言ってました
88むし博士:2006/10/30(月) 07:37:28 ID:H7afIkcb0
>>60
下の曲格好良いなぁ。この人たちの音源ってまだ手に入るの?
89名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/30(月) 07:39:00 ID:t7K2cjVk0 BE:636005186-BRZ(1468)
歌詞がわからないからいいんじゃないか
BGMでいちいち言葉が頭に入ってきたらリラックスできない
90秋葉系アイドル:2006/10/30(月) 07:39:49 ID:IV0cCDZ+O
発音は英語の方が良いだけでそれ以外の意味はないだろ

slipknotとか何言ってんだかわかるわけない
91むし博士:2006/10/30(月) 07:42:19 ID:H7afIkcb0
デスメタルとか
ウッウー アッアッー おっおーっ モ!モ!モ!モ!モ!って感じだもんな。
92番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 07:42:32 ID:cHjrWs950
>>78
最高速度の生命体エネルギー 干ばつ 回避 循環 構成 回路
低体温!! 低体温!! 飛べ、さぁ! クラッシャー in the sky
浸透、真理、謎残し、帰ろう
何が昨日のままで 涙 汚れたのか
最後に跳んでいったカケラを
何が枯れて 誰かが嗤うわら あぁ
瞬発性・直線性・眼光・雷音
突発性・真向的・言動・ライオン
この世界に永遠なんて『問題外!』
一つだってあるはずがないよ、そうだろ?

詞の意味は重視してなくてヴォーカルも楽器の一部になってて
聴き取れない曲は邦楽にも多い。日本人のラップなんかもそうだろ
聞こえても意図不明な文章になってる詩もあるんだし。
洋楽邦楽問わず音感だけで聴くのもアリ

でも俺はどちらかと言えば明確にメッセージが伝わる歌詞の方が好きだけどね
93番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 07:42:42 ID:ALz5/ir00
ボンジョビ最高だよね!リンキンパークとか!
素人はすぐニルバーナとかいうから困るよまったく
94\{+∀+ }/456 ◆eOoLuJuDIA :2006/10/30(月) 07:43:15 ID:DEeELmYF0 BE:246312544-2BP(765)
ファッキンジャップとしかあいつらいってないから無問題だろ?
95イケメン:2006/10/30(月) 07:44:00 ID:Sk6nSzvmO
邦楽だって昔の歌謡曲以外は歌詞がダイレクトに入って来ないからね
96親の代から携帯厨:2006/10/30(月) 07:44:03 ID:cBbsC2Sc0 BE:359252238-2BP(60)
これでも聴いて落ち着けよな…
http://www.youtube.com/watch?v=esH8Irt3rh8
97愛知の星:2006/10/30(月) 07:44:24 ID:khikSyxB0
ライスはボインだ いや、ラ・イスラ・ボニータ
98イクイクワイマール憲法:2006/10/30(月) 07:44:43 ID:P+lU3t1FO
「詩」を「声」として出す。
ギターでもドラムでもベースでもなんでもいいけど単なる「音」意味なんて考えないです。

カラオケ厨ってどうしようもないね
99番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 07:45:37 ID:xRr6wWYW0
歌詞見ないで聞き取るのは無理
100ちょっと興奮していますが、:2006/10/30(月) 07:47:58 ID:DH6TzJULO
ディス・チャージのアルバム再発されましたね
あれリマスタ?
101\{+∀+ }/456 ◆eOoLuJuDIA :2006/10/30(月) 07:50:27 ID:DEeELmYF0 BE:138551033-2BP(765)
>>96
ひどい・・死ねでちゅ・・・

ダァーイ!ダァーイ!
ユーサック!
102地域分断工作員:2006/10/30(月) 07:50:45 ID:MI/65CntO
音楽に国境はないんだぜ!!!
103障害者:2006/10/30(月) 07:50:55 ID:u909R51W0
アメリカは、多民族国家だし、
そこで練られた文化だから、こうやって世界でも受け入れられるんだよ。
104むし博士:2006/10/30(月) 07:50:57 ID:H7afIkcb0
>>96
ワロタww
105五十嵐:2006/10/30(月) 07:53:41 ID:hsoAoY4L0
洋楽も邦楽らしきものも入ったこれが一番好きなCD
ttp://0108.jp/search_item.php?func=tg&type=1&genre=1&page=4&item=1401
106五十嵐:2006/10/30(月) 07:57:15 ID:XchL//t8O
声も楽器の一つな
言葉の意味なんてどうでもいんだよ、メタルとか邦訳したらコイツ等何言ってんの?とか思って聴けなくなる
107むし博士:2006/10/30(月) 07:57:48 ID:H7afIkcb0
このバンドの歌手の人、日本来てエロゲー買って帰るって本当?
http://www.youtube.com/watch?v=28QwBB_aA8A
108公務員@大阪府:2006/10/30(月) 08:00:19 ID:sjsWG19F0
この人ひとりで色々頑張りすぎだろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=uu7BasZwjDw
109きゅうり神だす:2006/10/30(月) 08:01:36 ID:C9vNbG9V0
>>106
曲の種類にもよるだろ
確かにメタルなんて歌詞はどーでもいいが
110\{+∀+ }/456 ◆eOoLuJuDIA :2006/10/30(月) 08:02:57 ID:DEeELmYF0 BE:277101836-2BP(765)
ロブハルフォードは歌詞がいいから人気でたんだろ・・。
111番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 08:03:25 ID:MBj7K3Ir0
メタルが全部ドラゴン出てくるようなやつだと思うなよコノヤロ
112道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2006/10/30(月) 08:03:31 ID:A0ertk1Z0 BE:377800875-2BP(123)
>>106
ボイスパーカッション、ヒューマンビートボックスなんて芸もあるしな
113公務員@大阪府:2006/10/30(月) 08:04:30 ID:sjsWG19F0
>>110
母さんが言うこういうパーマは変だと死のう
とか普通書けないよな
114私は面白いと思っています:2006/10/30(月) 08:05:18 ID:/XnTaB1c0
>>2
無理せずトイレ行けよ
115仕事の途中ですがニュー速です:2006/10/30(月) 08:06:06 ID:H7afIkcb0
>>108
すげーなこの姉ちゃん
即興でトラック作っちゃって。
日本人?
116番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 08:07:48 ID:xjkdBRqt0
意味がわからんと俺は入っていけないな
クラシックとかの声なしを楽しめる人は
それはそれはいいですねって感じだけど

なにかしら意味があるのに
その意味を知らずにノリだけでメロリーだけで楽しむのが出来ない
たとえ歌詞に意味がないとしても
この歌の歌詞は意味がないんだと知った上で聞きたい

たぶん俺は損してる
117仕事の途中ですがニュー速です:2006/10/30(月) 08:12:54 ID:H7afIkcb0
外人だった
118番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 08:13:26 ID:HTxacywH0
おまいらきっとこれは好きになれるだろ?
http://youtube.com/watch?v=QzRb01DgdHg
119番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 08:16:32 ID:HTxacywH0
120番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 08:17:18 ID:MBj7K3Ir0
>>118
だれこの姫神
121\{+∀+ }/456 ◆eOoLuJuDIA :2006/10/30(月) 08:21:03 ID:DEeELmYF0 BE:969854279-2BP(765)
>>116
モトリークルーのガールズガールズガールズでも聴いとけ

サビが女の子×3wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
122ハロワ行く途中職質された:2006/10/30(月) 08:36:42 ID:UCjESpz90
歌詞も読めるし、英語も話せるし、
黒人とちょこっとRapBattleしたこともありますが何か?
123ハマコー:2006/10/30(月) 08:41:39 ID:ylVXYWWc0
詞がわからなかろうがなんだろうがこんなクオリティは邦楽には望めない
http://www.nin.com/components/mm/byit_teaser_480.mov
124警備会社勤務@茨城県:2006/10/30(月) 12:17:29 ID:fkzzl6p00 BE:224919427-2BP(0)
RapBattlew
125番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 12:17:47 ID:7hFj7xkk0
なんで演歌って流行んないのかね
126天才詐欺師:2006/10/30(月) 12:19:29 ID:obMVZiQx0
>>1は、詩集好き
127それが世界の選択でちゅか…!:2006/10/30(月) 12:19:34 ID:dciPcPXt0
>>121
あの曲はPVが秀逸。
129人生右肩下がり:2006/10/30(月) 18:15:47 ID:n5lQ3roY0
はぁ」
130番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 18:19:46 ID:EWMPpkql0
>>88
確実そうなのはここのリンクから
http://www.hununhum.com/

もしくはこの店で買えるかも
http://allman.agz.jp/
131主婦@栃木県:2006/10/30(月) 18:26:04 ID:tFde+HrcO
日本語に心動くべきだ
132むし博士:2006/10/30(月) 18:28:18 ID:CcBsH/Xs0
>>1見たいなのに限ってエルレ聴いてる
133このスレは鬼女に監視されています:2006/10/30(月) 18:29:47 ID:oCch4Be20
日本語の歌詞ってただ適当にクサイ言葉並べてるだけで全く意味不明
歌ってて余計ストレスたまるよ
134番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 18:29:50 ID:WH+UhnE80
歌詞の意味を知ったら萎える
135着替え中。。。@美人:2006/10/30(月) 18:30:10 ID:OuFlCXuW0
洋楽は、ネットラジオで無料で聞けるしPVも無料で見れるからな。
何でも規制する日本のほうが異常。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ