【年貢の納め時】文部科学省が 私 立 高 校 の履修を調査開始【学習指導要領】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼725@アフィ付きブログへ転載するならモリタポくれ ◆fvci/1/o12
全国の高校で必修科目の未履修が相次いで発覚した問題で、伊吹文明文部科学相は29日、
富山市で記者団に対し、単位不足による卒業が懸念される生徒の救済策について
「今週中に解決案を出したい」と述べた。その上で「気の毒というだけで、
情緒的な解決をしたら国家は成り立たない」と安易な救済には慎重な考えを示した。
また文科省は同日、公立高校に続き、一部を除き状況が確認できていない私立高校についても、
都道府県を通じて未履修の実態調査を始めた。

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20061029-OHT1T00204.htm

依頼ありました。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161774170/725
2家事手伝い:2006/10/29(日) 23:15:00 ID:PPGoR1LC0 BE:224636235-PLT(10001)
飽きた
3番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:15:53 ID:AlqHg/Tn0
↓浪人
4俺って天才:2006/10/29(日) 23:16:41 ID:E10VvWeR0
今までチェック機能が無かったこと自体が異常
5まぐろ:2006/10/29(日) 23:17:26 ID:BCythn0H0
男子校の8割は家庭科が無いからなw
6番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:17:34 ID:RSj+R5FK0
             ,, -‐ '' "" ''‐-、、
           /           丶
            ,/',r           ヽ
         / /             ':,
         / /              ゙i,
         l i′                 l
         !  i              i  l
         l, ,'       , l      ',  ,l
       f^ヽi, '゙ ,_   、 l,| /    __,゙' ,ノニヽ
       l(ゝ、゙  ヽ、``ーュィ {、_, -‐'"/  /-'/
       ', rク{   ` ―ツi' ヽ` ― '  i(-、 !
       l,{ ヽ,ト、       |      ノ// ,'
        ヾJ l,      |      ハノ/
         ゝ-i     (、_,フ    / ,/、
      , ィシ'"´::::l,  ,r_,, . -― 、  /`"ヾヽ
     (:.{:::::::::::::::ト、  lゝ--‐ 'ヾ! /:::::::::/:.:}^ヽ
     ,ィヾ丶、::::::::l ヽ i, L, __ ,ノ i/ l::::/:.:/:.:/:丶
  r''7´:.:.:.ヾ:.:.:.``┴ 、\. '┬' /,,-''":.:.:./:./:.:.:.:.}、
  ゝ:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:``丶-'- '´"´:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:./ `丶
7〒□□□-□□□□:2006/10/29(日) 23:18:29 ID:1ZtXKUpU0
国立工業高専はどうなの?
8妄想の激しい事務員:2006/10/29(日) 23:19:22 ID:zJFgrW7M0 BE:852087997-2BP(130)
東大寺の次はどこかな。
9織田信長:2006/10/29(日) 23:19:23 ID:ch2vlEpx0
・うちのテニサのホームページかっこよく作って。動くようなの
・地方議員の知り合いが、名簿をaccessで管理したいっていうんだけど・・・
・新入社員5人にワードとエクセル使えるようにしてくれ。報告書と表やグラフ扱えればいい
・この新聞データベース、HTMLで結果が表示されるんだけどなんとかゴミ取ってExcelに落とせない?
・おい、年賀状の印刷頼む。200枚くらい。
・今度研究室で100ページくらいの論文集作るから、作業とか印刷屋とのやりとり頼むな
・うちの会社のロゴ作って。
・塾の折込チラシ作って。表はフルカラーで裏は1色なんだけど
・DVで運動会撮ったんだ。簡単にタイトルつけてうまく繋いでよ
・留学生に5万でPC作って。あんま遅くないの
・このパーツ刺しても上手く認識しないんだけど、どうすりゃいい?
・うちの会社20人くらいなんだけど、パソコンをネットワークで繋いでくんない?
・おまえPC詳しいんだから鯖立ててアニメ置き場作れよ。毎週アニメの録画とエンコも頼むな。
・2chで祭りだ! コラか音ネタかFlashでも作れよ。
・俺が絵描くからエロゲ作ろうぜ!


15個あるうち、幾つ引き受けられるか。報酬とかの条件面は抜きで考えて。
10ノーマネーでフィニッシュです:2006/10/29(日) 23:20:51 ID:te/OVTyG0
小泉の強運っぷりは異常
11無職は氏ね:2006/10/29(日) 23:21:48 ID:LSApWUUr0
>>7
おれ高専行ってたけ必修の文系教科は地理・日本史・国語しかなかった
3教科ね
12↓おまえが言うな:2006/10/29(日) 23:22:36 ID:0JQ1AbBe0
圧倒的に私立の方が多い
13妄想の激しい事務員:2006/10/29(日) 23:23:15 ID:zJFgrW7M0 BE:973814898-2BP(130)
>>7
高専は専門学校だから。
14小沢:2006/10/29(日) 23:23:36 ID:Ew8khH2c0
男子校だったけど家庭科あったぞ
息抜きになったな
できた料理は激まずだったけどな
15このスレは鬼女に監視されています:2006/10/29(日) 23:23:50 ID:Vo2V6b/c0
結局、高校で幅広く勉強するよりも、大学受験を乗り切るための勉強をして
大学に合格した方が、幸せになるってことを国民が理解してるってことだろ?

余計な事するなよ、文部科学省。変なガサ入れするな。

16なんてこったい/(^o^)\:2006/10/29(日) 23:24:03 ID:X/WnL7YbO
俺の母校終わったな
17番組の途中ですが名無しでちゅわ:2006/10/29(日) 23:25:02 ID:Qlsb7DEO0
単位足りないどころの騒ぎじゃなくなるな
18番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:26:07 ID:5/EJ9ACh0
(そう言えば)必修の家庭科が履修出来無い(あるいは単位認定無し)の私立高校が圧倒的多い問題について。

これはもう日本だめかもわからんね。
19番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:27:27 ID:I3hONrqo0 BE:26025833-2BP(4)
私立高校の中でも野球が強いとことか
やばそうだな
東北高校とか、午後は全部部活だっていうし
20ニートだけど何か?:2006/10/29(日) 23:27:46 ID:u5zbMjUS0
徹底的に調査して膿を出し切ることが大切
21鳩山:2006/10/29(日) 23:28:28 ID:sBOxZ3HB0
自民党が選挙で大敗北か? 
                    不法行為をした校長等を逮捕せずに逆に違反者を救済対策推進

【卒業絶望?】 "安倍首相、文科相に対策指示" 「補修時間の短縮+リポート提出」救済案浮上★4   
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162022532/
【卒業絶望?】与党、高校の未履修問題で今月中に生徒の負担軽減策を含めた緊急の対応策を文科省に求める★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161998364/

「まじめに授業を受けていた人と比較して不公平では?」と高校生2ちゃんねらー大激怒

    2年後に20歳になったら自民党に投票しない可能性大 (2年後に投票できる3年生の数全部で150万人)
    未修1万人が自民党投票でまじめな149万人が自民党以外に投票の流れ ←2年後の選挙

    さらに未修の両親は安倍さんありがとうと2万人が自民党に投票
    まじめに受けた生徒の両親300万人は「ふざけるな!正直が馬鹿を見るのか?」と自民党以外に投票

2年後の選挙
        未修生徒1万人 + 未修生徒の両親2万人 + 未修生徒の祖父祖母4万 = 計7万人が自民党に投票

        まじめ生徒149万人 + まじめ生徒の両親300万人 + まじめ生徒の祖父祖母600万人 
         の=計1049万人が自民党以外の党に選挙で投票の恐れあり

世界史の高校・大学教師・教師の両親・子供 計何百万人も反自民党へ投票か?
 
        「インチキを救済でリポート?世界史の学習を馬鹿にするのか?」と世界史講師が全員自民党以外に投票へ

18歳人口の統計 (PDF)
ttp://211.120.54.153/b_menu/houdou/17/05/05051901/006.pdf
【履修不足】"一番の被害者は子供" PTA連合会が文科省に要望書 「自業自得。要望を出す必要ないという意見もあります」
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161998049/
22天才詐欺師:2006/10/29(日) 23:29:00 ID:bu9kLyAE0
こりゃ、公立どころじゃすみませんよ。
23番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:29:01 ID:25VE++fW0
>>5
準進学校で男子校だったが家庭科普通にあったぞ
唯一癒された授業だった
24仕事の途中ですがニュー速です:2006/10/29(日) 23:29:20 ID:jm5e1A6w0
よっしゃあああああああああ絶対補修させろよ足りない時間はみっちりと、
おれ早稲田合格くるうウウウウウうーーーーーー
25自演くせー:2006/10/29(日) 23:29:29 ID:olXvx9h70
私立だと中学もやばそうだなwww
26鳩山:2006/10/29(日) 23:30:20 ID:dB68D9RnO
省庁のお偉いさん方が自分の子供が在学してる進学校の調査をするとは思えないんだけど
27家族割りで快適2ちゃんねる:2006/10/29(日) 23:31:28 ID:6ayg/AjvO
徹底的にやれよ
28ハエ:2006/10/29(日) 23:31:40 ID:0ElKjjz20
>>26
!!!
29世界史未履修ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:33:01 ID:5jwK55Ao0
親子丼作ったし、ハンドベル・リコーダーもやった
3020世紀中年:2006/10/29(日) 23:33:02 ID:Jl9+Nat80
中3で数3Cとかやってるキチガイ中学は絶対怪しい
31着替え中。。。@美人:2006/10/29(日) 23:33:06 ID:X6nt3euY0
文部科学省は早急に 『情報科』 『家庭科』 『芸術科』 『理科基礎or総合』 『総合的学習の時間』 『道徳』 の履修に関して調査せよ

文部科学省は早急に 『情報科』 『家庭科』 『芸術科』 『理科基礎or総合』 『総合的学習の時間』 『道徳』 の履修に関して調査せよ

文部科学省は早急に 『情報科』 『家庭科』 『芸術科』 『理科基礎or総合』 『総合的学習の時間』 『道徳』 の履修に関して調査せよ

文部科学省は早急に 『情報科』 『家庭科』 『芸術科』 『理科基礎or総合』 『総合的学習の時間』 『道徳』 の履修に関して調査せよ

文部科学省は早急に 『情報科』 『家庭科』 『芸術科』 『理科基礎or総合』 『総合的学習の時間』 『道徳』 の履修に関して調査せよ

文部科学省は早急に 『情報科』 『家庭科』 『芸術科』 『理科基礎or総合』 『総合的学習の時間』 『道徳』 の履修に関して調査せよ

文部科学省は早急に 『情報科』 『家庭科』 『芸術科』 『理科基礎or総合』 『総合的学習の時間』 『道徳』 の履修に関して調査せよ

文部科学省は早急に 『情報科』 『家庭科』 『芸術科』 『理科基礎or総合』 『総合的学習の時間』 『道徳』 の履修に関して調査せよ

文部科学省は早急に 『情報科』 『家庭科』 『芸術科』 『理科基礎or総合』 『総合的学習の時間』 『道徳』 の履修に関して調査せよ

文部科学省は早急に 『情報科』 『家庭科』 『芸術科』 『理科基礎or総合』 『総合的学習の時間』 『道徳』 の履修に関して調査せよ

文部科学省は早急に 『情報科』 『家庭科』 『芸術科』 『理科基礎or総合』 『総合的学習の時間』 『道徳』 の履修に関して調査せよ

文部科学省は早急に 『情報科』 『家庭科』 『芸術科』 『理科基礎or総合』 『総合的学習の時間』 『道徳』 の履修に関して調査せよ

文部科学省は早急に 『情報科』 『家庭科』 『芸術科』 『理科基礎or総合』 『総合的学習の時間』 『道徳』 の履修に関して調査せよ

文部科学省は早急に 『情報科』 『家庭科』 『芸術科』 『理科基礎or総合』 『総合的学習の時間』 『道徳』 の履修に関して調査せよ

文部科学省は早急に 『情報科』 『家庭科』 『芸術科』 『理科基礎or総合』 『総合的学習の時間』 『道徳』 の履修に関して調査せよ
32佐賀県知事:2006/10/29(日) 23:33:36 ID:l02/t96hP
伊吹は神
33容疑者:2006/10/29(日) 23:33:51 ID:+KqyVJ2P0
これはやばいぜ
34母が泣いてる:2006/10/29(日) 23:34:24 ID:SxeAd37cO
成蹊出の安倍たんの
ささやかな反抗だね

てか外国人学校はアウトだろ?
35草生やすな:2006/10/29(日) 23:34:45 ID:EYG8CWwl0
灘とかは大丈夫なのか
36早乙女:2006/10/29(日) 23:34:53 ID:M4+7r/cm0
つまり既にでた私立高校は正直者ってことだな
37自演くせー:2006/10/29(日) 23:34:57 ID:HNcnQFTD0
勝谷あれだけ大口叩いて、灘高校が問題あったらワロス
38独島守護隊:2006/10/29(日) 23:35:07 ID:fFO0cLkE0
どうせまた安倍がよけいな事するんだろ
39このスレは鬼女に監視されています:2006/10/29(日) 23:35:08 ID:5NxWnyHH0
まじめにやってりゃ何の問題もないじゃん

大騒ぎしてるやつってバカじゃね?
40番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:35:28 ID:rMR7lTO60
ここでうやむやにしたら来年以降も密かに続くな。
41小沢:2006/10/29(日) 23:35:47 ID:Ew8khH2c0
多分、特例で卒業OKだろ
これで選挙圧勝だな
42世界史未履修:2006/10/29(日) 23:35:57 ID:AkwiX/wZ0
こればかりは政府GJとしかいいようがないw
43番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:36:01 ID:25VE++fW0
>>37
ホモかっちゃんは中卒
44名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/29(日) 23:37:21 ID:f2zJFHjk0
>>9
全部イケる俺の今年の年収は800万だが、安すぎるなorz
45rmでよこせ:2006/10/29(日) 23:37:24 ID:yfd7UySP0
おれの卒業した学校もやばそうだな

あそこは思いっきりごまかして受験勉強やってるようなきがする
46櫻澤:2006/10/29(日) 23:37:38 ID:xyNTVMps0
将来の夢の職業 土方 調理師 百姓には関係ない話
47来月から本気出す:2006/10/29(日) 23:37:40 ID:p/ao3+V50
高校で道徳なんてやった覚えないんだけど
48おおすまん、まじすまんな:2006/10/29(日) 23:37:42 ID:uFDW3bPbO
日比谷潰しの次は私立潰しか
49パスワードが間違っています:2006/10/29(日) 23:37:46 ID:jAvUV92zO
私立だったが世界史も日本史も土曜日も昼から授業やってたな…
あんなとこ行かずに公立の工業にすりゃよかったよ…
50(`ハ´  ):2006/10/29(日) 23:37:58 ID:AfLccB5S0
膿は全部出せ
51ニートだけど何か?:2006/10/29(日) 23:37:59 ID:u5zbMjUS0
超法規的措置で全員セーフになるよ
シナリオは最初から決まってる
52むし博士:2006/10/29(日) 23:38:33 ID:RsrxiFx10
私立は国がやってるわけじゃねえんだからそれこそ理事長の裁量ひとつで全部決まるんじゃねえのか?
53ゴキブリ大発生:2006/10/29(日) 23:39:28 ID:eJVp+2Mx0
みんなで留年楽しいな
54雨がやんだらハローワーク行く:2006/10/29(日) 23:39:40 ID:3KWlLXAr0
美術好きだったからないしょで他の人の作品まで仕上げたりしてた
55小沢:2006/10/29(日) 23:39:52 ID:Ew8khH2c0
>>47
宗教系の学校は宗教に置き換え可らしいよ
56おっさん:2006/10/29(日) 23:40:13 ID:KzhcIc9m0
伊吹がんばれ!!
57むし博士:2006/10/29(日) 23:41:30 ID:RsrxiFx10
調べるとは言ったが誰も制裁を与えるとはひと言も公言してはいない状態だからなw(公立含む)
58織田信長:2006/10/29(日) 23:41:45 ID:g1hWPkoB0
つうかこれ犯罪じゃねーの?
59記念真紀子:2006/10/29(日) 23:42:16 ID:HQkjKG7v0
ゆとり教育を破ってたほうが国家の政策を裏切ってるよね
60平成生まれでごめん:2006/10/29(日) 23:42:21 ID:7rWpReao0 BE:61398263-2BP(100)
灘とか開成オワタ
61番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:42:47 ID:z4uhxEwQ0
山口県の公立高校だが道徳の時間は課外授業という名の数学だった
62番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:42:55 ID:aQeZrb4Y0 BE:916725997-BRZ(1113)
名門私立は政治家の子供が多いから大丈夫。
63ハマコー:2006/10/29(日) 23:43:52 ID:zaHa26IS0
救済するなら共産党に投票するわ
64こんな時間から名無しです:2006/10/29(日) 23:44:02 ID:PlrE+NXa0
公立中堅で早稲田ねらってるんで笑いが耐えないw
65妄想の激しい事務員:2006/10/29(日) 23:44:32 ID:zJFgrW7M0 BE:270504454-2BP(130)
>>62
東大寺はバレた件。
66むし博士:2006/10/29(日) 23:45:23 ID:RsrxiFx10
>>64
(・∀・)ウフフ・・・・・・
67小沢:2006/10/29(日) 23:45:57 ID:Ew8khH2c0
>>64
無理無理
どーせ
受験に勝つのは、必修ごまかしてた進学校だよ
68職業訓練中:2006/10/29(日) 23:46:02 ID:o5vmE1Uq0
さて、最高は何百時間になるのでしょう
69番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:46:06 ID:uHkIFfEM0
このコピペマジ?

■開成で家庭科隠蔽が確実!灘でも理系地歴が授業不足か
○開成
現在の高3だけど
俺らは家庭科の単位をきわどいやり方でごまかしてます。
家庭科は高2の時に履修するんですが
夏休みに宿題をだして、
『必ず30時間かけてやること』
という条件をつけて、30コマ分の単位をすっ飛ばしてます。

○灘
全員高一で世界史100時間地理50時間日本史50時間くらいはやってるはずやけど
高二なってから社会1つの理系は足りないね。必修が140時間やったら地理or日本史選択者は世界史40時間、
世界史選択者は90時間くらい補習がいるんじゃね?
もしそうなら今の高三は死ぬな

○非報道の私立
HP公表設定で違反:穎明館・吉祥女子・桐朋女子・拓殖大第一・帝京大学
設定HP非公表(違反か不明):晃華学園・錦城
開成は家庭科で未履修。他、有名私立中高一貫校でも疑惑多数

■私立を調べるのに消極的な東京都に調査実施を促せ!
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/mail.html
↑東京都への意見受け付け。
70むし博士:2006/10/29(日) 23:48:04 ID:RsrxiFx10
どうしようもない例を探して来て「もうしょうがねえから(全校)不問でいいだろ」という流れにするんだろうなw

現時点じゃ十分全校補習実施は可能な範囲だし。
71私は面白いと思っています:2006/10/29(日) 23:48:23 ID:5ESzyLVX0
> 気の毒というだけで、情緒的な解決をしたら国家は成り立たない

「まあいいじゃん、これから気をつければ」って解決策でも問題なく国家は成り立ちそう
72金日成:2006/10/29(日) 23:49:26 ID:UZBHHlWJO
>>69
開成はマジ
73番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:50:08 ID:uHkIFfEM0
ほほう
74番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:50:44 ID:5/mOJrR+0 BE:101606933-BRZ(3000)
中卒量産して国の為になるの?
75おつかいの途中ですが幼女です:2006/10/29(日) 23:50:45 ID:wZydQeiC0
俺の母校も世界史をはしょっていたのでひっかかると思う
高校時代にいい思い出が無いので、この高校を通報したいんだがどこにやればいいの?
文部科学省にメール送ればいいの?
76ゴキブリ対策本部:2006/10/29(日) 23:50:51 ID:zu06XF9L0
高校教育、すでに崩壊してたんだな。
77番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:52:19 ID:B9ox1yJb0
文部省が設定変えればいいだけの話だろ
78障害者:2006/10/29(日) 23:52:25 ID:w9LtSZJD0
>>74
中卒はいまんとこない
高校留年だろ
79服を買いに行く服がない:2006/10/29(日) 23:53:42 ID:jAI4SJse0
私 立 壊 滅 決 定

■私立中高一貫校の先取り学習も全否定!中3で世界史履修「認めない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061028-00000099-mai-soci

○都内の確定違反私立校
穎明館・吉祥女子・桐朋女子・拓殖大第一
帝京大学・早稲田・江戸川女子・十文字

○都内の疑惑の強い私立校
晃華学園・錦城・開成(家庭科)・桐朋(情報単位不足)
巣鴨・私立武蔵・城北・渋谷教育渋谷・富士見
中央大附属・東京純心女子・淑徳巣鴨・帝京
八王子・聖徳学園・啓明学園・大成・かえつ有明・東京女子学園

※神奈川県も、桐蔭、桐光、聖光学院、サレジオ学院(数T履修せず)などで疑惑がある事実を忘れずに。
80名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/29(日) 23:54:09 ID:ORgTF+a60
>>51
全員セーフにした場合、今の2年生との間に不公平は生じないのか?俺が2年生だったら黙ってられない
81おっさん:2006/10/29(日) 23:54:42 ID:KzhcIc9m0
350時間の奴らまで救おうとするからおかしなことになるんだろ
いくらなんでもコイツラは悪質すぎる
有無を言わさず留年で無問題
82↓おまえが言うな:2006/10/29(日) 23:56:22 ID:0JQ1AbBe0
社会よりも芸術・家庭科が凄い事になりそうだ。
83だが世界史は履修してもらう:2006/10/29(日) 23:57:35 ID:lj+aSfRa0
うちの高校は倫理なかったけど聖書の成績が倫理としてついたよwこれはセーフかな?
84子作りの途中ですが種無しです:2006/10/29(日) 23:59:18 ID:pBReCJi+0
>>79

やっぱあるんだな
85番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:59:40 ID:7rWpReao0 BE:30699533-2BP(100)
>>83
キリスト教、きんもー☆
86名前(なぜか入力出来ない):2006/10/30(月) 00:00:09 ID:d3eV1zPI0
私立って土曜も授業あるし授業時間も長いんでしょ?
都心の私立は塾が中心だろうし、地方の私立はそもそも進学校じゃないし。
案外少ないのでは?
87番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 00:00:12 ID:xbksa93N0
開成の家庭科はマジだよ。俺が工房だった10年以上前もそうだった。
夏休みの宿題が家で調理実習をして、レポートに料理と作ってるところの写真を貼って
提出させて終わり。エプロンすら着るのめんどくさいから、作ってるところの写真なんか
貼らずにママンに作ってもらって写真貼って出しただけ。いつも通りの晩御飯でした。
88バイトの先輩が言ってたけど:2006/10/30(月) 00:00:18 ID:wEhrR6Yb0
安倍チャンは、これがあるから大学を10月入学にするって言ってたのか?
89佐賀県知事:2006/10/30(月) 00:00:46 ID:8DlxEHRm0
>>79
まあどこも立派な私立高だこと
90遅れてきたアムラー:2006/10/30(月) 00:01:46 ID:dbC/UwWK0
>>88
来年から10月入学になるならその考えもありだけど。
そうじゃない。
91この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/10/30(月) 00:02:35 ID:zGqn0I3l0
オレの知る限りじゃ宗教の授業やったりや特進コースの文系科目なんて恐ろしい事になってるし
みんなそれが当たり前だと思ってたから親も誰も文句言わなかったから
30年くらい前まで遡ると高学歴のほぼ全員が中卒になるぞこれ

笑い事じゃねえ・・・お前らよく「他人事」でいられるよなーwwwwwwww
92番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 00:02:52 ID:pnNS1+fs0
■■■■■私立校を調べるのに消極的な東京都■■■■
・東京都は、都立高校のみ調査
・私立高校の調査は、消極的(検討中とは言うものやらない方針)である
私立中高一貫校の実技教科の軽視は中学から行われている。これが非常に問題なのはいうまでもない。
主要5教科は増やすのに、実技教科は減らす私立校。
一部の学校(横浜の桐蔭など)では目に余る、あまりにも酷すぎる偏重カリキュラムが組まれている。
東京都内の私立の隠蔽を叩かず、弱い地方の公立を叩くことは許されない
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/mail.html
↑東京都への意見受け付け。消極的な東京都の私立調査に実施を促せ!
http://www.geocities.jp/hungaisuru/
↑実技科目を軽視する私立を弾劾するサイト
-------------------------------------------------------------------
今のところ東京は
○報道済
都立八王子東 私立桜美林

○非報道の私立
HP公表設定で違反:穎明館・吉祥女子・桐朋女子・拓殖大第一・帝京大学
設定HP非公表(違反か不明):晃華学園・錦城
開成は家庭科で未履修。↓↓他、有名私立中高一貫校でも疑惑多数
525 :実名攻撃大好きKITTY:2006/10/27(金) 20:07:37 ID:vPe+0BAQ0
現在の高3だけど
俺らは家庭科の単位をきわどいやり方でごまかしてます。
家庭科は高2の時に履修するんですが
夏休みに宿題をだして、
『必ず30時間かけてやること』
という条件をつけて、30コマ分の単位をすっ飛ばしてます。
93記念真紀子:2006/10/30(月) 00:03:41 ID:U3IJaTE/0
私立って好き勝手やっていいのかと思ってた
94歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/10/30(月) 00:03:51 ID:MIJfJHjM0
>>91
じゃんじゃんやっておk
95番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 00:05:19 ID:zGqn0I3l0
>>93
「思ってた」じゃなくて実際やっていいんだよ、多分。
96草生やすな:2006/10/30(月) 00:05:19 ID:6sEOxwOC0
私 立 壊 滅 決 定
■文部科学省が全国の私立を調査へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000013-yom-soci

■私立中高一貫校の先取り学習も全否定!中3で世界史履修「認めない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061028-00000099-mai-soci

○都内の確定違反私立校
穎明館・吉祥女子・桐朋女子・拓殖大第一
帝京大学・早稲田・江戸川女子・十文字

○都内の疑惑の強い私立校
晃華学園・錦城・開成(家庭科)・桐朋(情報単位不足)
巣鴨・私立武蔵・城北・渋谷教育渋谷・富士見
中央大附属・東京純心女子・淑徳巣鴨・帝京
八王子・聖徳学園・啓明学園・大成・かえつ有明・東京女子学園

※神奈川県も、桐蔭、桐光、聖光学院、サレジオ学院(数T履修せず)などで疑惑がある事実を忘れずに。
97番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 00:05:21 ID:MXh8Vc9P0
私立の中高一貫なんて先取り学習どこもやってるから
中三のときにやった高一の学習分野がみとめられなかったら全校脂肪だろwww
よっていまの中堅官僚エリート層も中卒決定で国一受験資格がなかったことになるから失職ワロスw
98名前(なぜか入力出来ない):2006/10/30(月) 00:06:02 ID:d3eV1zPI0
>>91
必修のしばりがきつくなったのは最近でしょ
99世界史未履修:2006/10/30(月) 00:06:35 ID:4xZ2TlMa0
灘の受験生のブログで、バレるのも時間の問題

人生オワタ\(^o^)/

って嘆いてたな、
100(´・ω・`):2006/10/30(月) 00:07:44 ID:OW3Najpr0
高専卒だけど、大丈夫だよね?
101開成も早稲田も×:2006/10/30(月) 00:08:15 ID:6sEOxwOC0
■早稲田中・高等学校でも履修不足が発覚!!
http://www.waseda-h.ed.jp/Schoollife/index.html
↑カリキュラム。公民は政経しかやっておらず、倫理は未履修である。

■開成で家庭科履修不足が確実!巧妙な隠蔽が発覚!!
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162002831/
高3だけど俺らは家庭科の単位をきわどいやり方でごまかしてます。
夏休みに宿題をだして『必ず30時間かけてやること』
という条件をつけて、30コマ分の単位をすっ飛ばしてます。

■私立中高一貫校の先取り学習も全否定!中3で世界史履修「認めない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061028-00000099-mai-soci
102佐賀県知事:2006/10/30(月) 00:08:26 ID:8DlxEHRm0
まあ確定校の受験者数は激減するだろうなw
103番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 00:08:27 ID:d3eV1zPI0
>>97
失職はしない
ヒント 東大中退→外務省
104まぐろ:2006/10/30(月) 00:08:28 ID:95y9Lao90
伊吹文部科学相イイね、安倍ちょんは口出すな
105番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 00:09:12 ID:MXh8Vc9P0
高校球児とかプロの選手にも中卒増えそうだなw
まあプロ野球選手は学歴関係ないからいいのかなw
106歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/10/30(月) 00:09:27 ID:MIJfJHjM0
未だに黙ってるとこは悪質すぎるだろ
救済する価値ねーよ
107外出できない名無しです:2006/10/30(月) 00:09:53 ID:nQZysAxg0
息吹はパフォーマンスで吠えざるを得ない。
それを首相がいなして収束。
108【ログイン成功】:2006/10/30(月) 00:09:53 ID:eGrzRXdi0
うほっ、今年の入試が楽しみっw
109ハロワ行く途中職質された:2006/10/30(月) 00:11:12 ID:UNLJfh9VO
俺は余裕で他人ごと笑いごと
110番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 00:11:18 ID:0yioRud60
>>86
そうなんだけど、私立は独自の教育理念を持っているから、
武道や宗教・福祉とか他の必修が課されていることも多い。
111番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 00:12:22 ID:MXh8Vc9P0
>>103
そんなことはないぞ
高校卒業資格喪失→大学入学or卒業資格喪失→大学の教養課程未終了

国家試験の多くには一次試験の教養試験の免除の条件として大学の教養課程終了が挙げられている
多くの合格者はこの免除を使って合格しているが、それがさかのぼって違法だったことになるから合格も不正になる
医者も弁護士など法曹も同じだなw
112草生やすな:2006/10/30(月) 00:13:17 ID:6sEOxwOC0
  「数Tなんて中学でやってるのに…」
■サレジオ学院で数Tの未履修が発覚。先取り教育の弊害…。
神奈川県横浜市のサレジオ学院で、数学Tを履修していなかったことが明らかとなった。
サレジオ学院は中3のときに履修済みとしているが、高校で学ばないと履修したことには
ならない。私立茨城高校では、中学3年で世界史を履修したと主張したが、
県からは「高校の単位として認めない」としており、単位不足となっている。
私立中高一貫校の先取りによる弊害であり、他校でも同じような形での未履修発見が相次ぎそうだ。

http://www.salesio-gakuin.ed.jp/curriculum/index.html
113生きる希望が……orz:2006/10/30(月) 00:16:04 ID:n4Mp4NZ00
どーせ徳政令がでてまじめにやった奴が悔しい思いすんだろ
マジやる気なくなるぜ、氏ね
114外出できない名無しです:2006/10/30(月) 00:16:08 ID:nQZysAxg0
似非同和のかほりが香ばしいぞ。
115この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/10/30(月) 00:16:37 ID:zGqn0I3l0
んにゃ、どうあっても卒業資格喪失にはならないよ
学校長が一度でも認定しハンコ押した卒業資格は覆せない
116家事手伝い:2006/10/30(月) 00:17:35 ID:PmlBq6JS0
国立大学でNO1は東京大学

東京大学 公式サイト
ttp://www.u-tokyo.ac.jp/index_j.html



私立大学でNO1

慶應義塾が私立でNO1  女性に1番人気
http://www.youtube.com/watch?v=noC65GTDXjA

偏差値もぶっちぎりで慶応義塾大学
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_ho1.html
ttp://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/s_ishi1.html

慶応義塾 公式サイト
ttp://www.keio.ac.jp/index-jp.html


117番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 00:18:13 ID:MXh8Vc9P0
各種国家試験で悔しい思いをしたものは一応抗議してみるといいと思うぞ
合格者の中には高卒資格がなくなることで大学入学資格および教養課程終了資格がなかったことになり
そもそも各種国家試験を受ける受験資格が無かった者もかなりいるはずだからな
118愛知の星:2006/10/30(月) 00:18:34 ID:RaLGNgBd0
先取りしている私立は、中学高校のどこかの時期で、いずれかの科目の
必要時間数が足りていないに違いない。場合によっては、高校1年からやり直せw
119草生やすな:2006/10/30(月) 00:18:37 ID:6sEOxwOC0
私 立 壊 滅 決 定
■文部科学省が全国の私立を調査へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000013-yom-soci

■私立中高一貫校の先取り学習も全否定!中3で世界史履修「認めない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061028-00000099-mai-soci

○都内の確定違反私立校
穎明館・吉祥女子・桐朋女子・拓殖大第一
帝京大学・早稲田・江戸川女子・十文字

○都内の疑惑の強い私立校
晃華学園・錦城・開成(家庭科)・桐朋(情報単位不足)
巣鴨・私立武蔵・城北・渋谷教育渋谷・富士見
中央大附属・東京純心女子・淑徳巣鴨・帝京
八王子・聖徳学園・啓明学園・大成・かえつ有明・東京女子学園

※神奈川県も、桐蔭、桐光、聖光学院、サレジオ学院(数T履修せず)などで疑惑がある事実を忘れずに。
120外出できない名無しです:2006/10/30(月) 00:18:42 ID:nQZysAxg0
校長はんこ押したら仕舞いだな。
印鑑文化だからな、日本は。
121番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 00:19:03 ID:KHenaQbK0
>>70
もう補修やっちゃってるところが出てきたら
それは無理になる

俺らは補修したんだから
他だけ不問は不公平
受験勉強の時間削ったんだから
許さないってね
122外出できない名無しです:2006/10/30(月) 00:20:55 ID:nQZysAxg0
>>121 ないないw
得してよかったね、と慰められるダケよ。
123世界史未履修:2006/10/30(月) 00:21:14 ID:4xZ2TlMa0
>虚偽の調査書を作った教師は有印私文書偽造に当たるのではないか。
>しかし何百人という教師が逮捕される事態を今日が明日に続くことを
>願っている人々は望まない。かくして無理が通って
>道理がひっこむ日常は明日に続いて行くのだろう。

http://www.diary.ne.jp/user/31174/#1162073505
124ニートだけど何か?:2006/10/30(月) 00:23:20 ID:uwzwyKZw0
灘見つからないかなぁ〜♪
125参事官:2006/10/30(月) 00:23:31 ID:fl6Kv/vU0
受験に勝つには学校での勉強より自分で勉強するのが大事だ
126俺は人間やめるぞ:2006/10/30(月) 00:23:54 ID:ZEozF0IY0
>しかし何百人という教師が逮捕される事態を今日が明日に続くことを願っている人々は望まない。

日本語でおk?
127外出できない名無しです:2006/10/30(月) 00:24:33 ID:nQZysAxg0
>>123 wwwっったく。
基地外のオナニーブログだな。
炎上せよ!
128この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/10/30(月) 00:26:01 ID:zGqn0I3l0
今年の受験生ウン十万人だけをひいきしない為に、世にいる卒業生全員を敵に回す度胸と責任が果たしてあるかどうか。
129ニート代表:2006/10/30(月) 00:26:05 ID:QjjWiHZJ0
中学の先取り教育ダメなら中高一貫の意味ないじゃん。
でも授業の定義がはっきりしてないから回避可能じゃね?
倫理とか地理の授業と言って大半は数学の問題解かせるとかさ。
世界史Aだかなんか知らないけど名前だけそれにして内容はちょっとお触り程度話して、世界史Bだか日本史Bやってもいいんじゃね?
130番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 00:27:40 ID:MXh8Vc9P0
エリトー層ほど有名中高一貫進学校出身者が多いわけだから
さかのぼって高校卒業資格が取り消されたら面白いことになるのになあ
131中国共産党@チベット虐殺中:2006/10/30(月) 00:28:26 ID:UNLJfh9VO
てか未履修のやつらなんぞ、本来は「補習で卒業させてもらえるらしい、助かった〜」って立場のはずだろ?

何が受験だ厚かましいやつらめ
132名無しさん:2006/10/30(月) 00:29:16 ID:x5gT6MXN0
愛知県
一宮・刈谷・岡崎・時習館
は徹底的に洗え
133番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 00:30:23 ID:/9/sLUfi0
開成ざまああwwwwwwwwwwwwwww
しねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
134外出できない名無しです:2006/10/30(月) 00:30:36 ID:nQZysAxg0
どうせ生徒は学校の授業聞いてないんだから、
履修しようがしまいが無関係。

騒ぎに便乗して煽ってる奴は、似非同和と
三流習慣司会?

「読替」とういうことば、晒したら翌日の朝日に出ていたよ。
2chで取材してるのバレバレ。
135やまとななしこ:2006/10/30(月) 00:34:11 ID:T3pcvzbq0
>>131
だな
大学ならとってない授業の補習なんてありえん
136【ログイン成功】:2006/10/30(月) 00:37:40 ID:bflOKc39O
Wiki見ると、関東と近畿の該当校がほとんどないからなぁ
火曜か水曜にボロボロと発覚か。いま文書偽造作業が徹夜で行なわれてたりして
137ちょっと樹海行ってくるわ:2006/10/30(月) 00:40:52 ID:2LqTAeK90
公立の偽装のがよほど問題だろうに
身内擁護か?
138外出できない名無しです:2006/10/30(月) 00:43:21 ID:nQZysAxg0
マスコミは2chで取材活動家よ。
朝のTVがまんまでおもろいよ。
今必死で観てるのか?
139名前(なぜか入力出来ない):2006/10/30(月) 00:44:34 ID:1z/2T6uo0 BE:215203744-BRZ(6401)
公立多いな〜て思ってたけど、
まだ私立調査してなかったのね・・・。
140店長:2006/10/30(月) 00:47:32 ID:K/LMREGp0
>>37
高卒取り消しだな。

14111月から本気出す:2006/10/30(月) 00:49:21 ID:nDvCiT1R0
>>132
そこらは確かにあやしいね。
142田中:2006/10/30(月) 00:50:32 ID:KGOuShm10
開成ざまぁwww

by麻布
143予選敗退:2006/10/30(月) 00:51:13 ID:jZGL/yWLO
灘やら開成も履修不足なら押印も危なそうだね
だって女開成でしょ
144西郷隆盛:2006/10/30(月) 00:51:59 ID:rWyEdF5o0
さーて、桐蔭の俺が来ましたよwwwwwwなんでも聞いてくれ。
いまから風呂に入るから即レスはむりだがw
145番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 00:54:25 ID:MXh8Vc9P0
>>144
桐蔭の野球部の連中はちゃんと履修してるの?
146俺って天才:2006/10/30(月) 00:55:19 ID:4QqpvRlq0
これって私学じゃ問題ないんじゃないのか?
俺なんて2,3年の時は数学、理科、音楽もなかったぞ
もちろん家庭科なんてないし体育も週に1時間
社会も日本史、世界史のどっちかしかやってねーのに


147バイトの先輩が言ってたけど:2006/10/30(月) 00:56:13 ID:bxIU04yt0
智○卒だが家庭科とか受けてないよ。
148西郷隆盛:2006/10/30(月) 00:57:11 ID:rWyEdF5o0
家庭科地理日本史音楽技術受けてねーーーーーーーーーーー
149早乙女:2006/10/30(月) 00:57:57 ID:DkoboZWo0
>>146
いよう中卒

学習指導要領は、小学校、中学校、中等教育学校、高等学校、盲学校、聾学校、養護学校の各学校と各教科で
実際に教えられる内容とその詳細について、学校教育法施行規則の規定を根拠に定めている。
国立学校、公立学校、私立学校を問わずに適用されるが、実際の状況では、公立学校に対する影響力が強い一方で、
私立学校に対する影響力はそれほど強くない。
なお、幼稚園では、学習指導要領に相当するものとして幼稚園教育要領(ようちえんきょういくようりょう)がある。

150アフィ付きブログへ転載するならモリタポくれ ◆fvci/1/o12 :2006/10/30(月) 00:58:21 ID:kNitBKaS0 BE:128460645-BRZ(3031)
怪しいと思う学校があるなら、○○は未履修の疑いがあるってどんどん密告するべき。

文科省なり教育委員会なりマスコミなりに。
151ウンコオヤジ:2006/10/30(月) 00:59:19 ID:xoc+s/1O0
>>146
国が認める高校卒業認定証ってのを気にしないんなら問題ない。
152世界史未履修:2006/10/30(月) 00:59:24 ID:6vifZcny0
カンニングと同じだよな
153この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/10/30(月) 00:59:29 ID:zGqn0I3l0
証拠もなしに密告して効果あるんでしょうか。
154蘇我入鹿:2006/10/30(月) 01:00:07 ID:rWyEdF5o0
>>145
履修はしていると思う。彼等は普通科だから、逆に履修に余裕があるし。
まあ、授業はほとんど寝ているとは思うが・・・・
155盧武鉉:2006/10/30(月) 01:00:18 ID:KGOuShm10
これって卒業生はどうなんの
浪人生とか
156ハエ:2006/10/30(月) 01:00:35 ID:ujPOnGjV0
金払って見逃してもらえないのか?
157竹島は日本固有の領土です:2006/10/30(月) 01:01:22 ID:4QqpvRlq0
>>149
ちょww
普通じゃなかったのかよw
多分、もっと足りてないと思う
何の教科が必要なのか全部教えてくれ
158世界史未履修ですが名無しです:2006/10/30(月) 01:01:27 ID:Mmpl7gsX0
疑惑校の一年生はどう思っているのかな。
「先輩プギャー」かな?
159番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 01:02:33 ID:ogPinb/70
>>142
俺麻布卒だけど麻布もだろ?
高3のとき単位取得表みたいの配られたけど
どの生徒も何故か履修してない科目の単位も取れてて
教師があんまり口外しないでくださいねって
冗談っぽく言ってたのを覚えてる
160番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 01:04:03 ID:R3Hl5hOI0
こういうのって授業は形だけで生徒はどうせ違うテキスト開いてるんだろ
161なんてこったい/(^o^)\:2006/10/30(月) 01:05:15 ID:uwzwyKZw0
ゆとり教育が悪いのに
履修してない高校うんぬんとか

もうわかってるだろ?

文部科学省の朝令暮改が原因だよ
162主婦@栃木県:2006/10/30(月) 01:08:56 ID:wUYC7J2P0
高等学校の国語I、数学I、体育、保健は必修。
高等学校の地理歴史科は、世界史AまたはBの1科目、日本史AまたはB、地理AまたはBから1科目を必ず履修。
高等学校の公民科は、現代社会の1科目または倫理、政治・経済の2科目を必ず履修。
高等学校の理科は、総合理科、物理IAまたはIB、化学IAまたはIB、生物IAまたはIB、地学IAまたはIBの5区分から2区分にわたって2科目を必ず履修。
高等学校の芸術科は、音楽I、美術I、工芸I、書道Iから1科目を必ず履修。
高等学校の家庭科は、家庭一般、生活技術、生活一般から1科目を必ず履修。

ホームルームや道徳もやらないといけない
163主婦@栃木県:2006/10/30(月) 01:12:45 ID:wUYC7J2P0

高等学校の体育、保健は必修。
高等学校の国語科は、国語表現I、国語総合から1科目を必ず履修。
高等学校の地理歴史科は、世界史AまたはBの1科目、日本史AまたはB、地理AまたはBから1科目を必ず履修。
高等学校の公民科は、現代社会の1科目または倫理、政治・経済の2科目を必ず履修。
高等学校の数学科は、数学基礎、数学Iから1科目を必ず履修。
高等学校の理科は、理科基礎、理科総合A、理科総合B、物理I、化学I、生物I、地学Iから2科目を必ず履修(理科基礎、理科総合A、理科総合Bのいずれかを1科目以上含める)。
高等学校の芸術科は、音楽I、美術I、工芸I、書道Iから1科目を必ず履修。
高等学校の外国語科で英語を履修する場合は、オーラルコミュニケーションI、英語Iから1科目を必ず履修。
高等学校の家庭科は、家庭基礎、家庭総合、生活技術から1科目を必ず履修。
高等学校の情報科は、情報A、情報B、情報Cから1科目を必ず履修。

164竹島は日本固有の領土です:2006/10/30(月) 01:17:41 ID:4QqpvRlq0
>>162
...なんかもう笑えてきたぞww
何時間とか決まってんだろーけど、どー考えても半分以上やってねーw
道徳心なんてあるやつもいなかったと思うけど、
道徳なんて3年間、時間割のどこにも存在しなかったしw
>高等学校の家庭科は、家庭一般、生活技術、生活一般から1科目を必ず履修。
↑なんて意味すらわかんねー
165番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 01:22:20 ID:Oom63MBg0
駿台東大模試ダントツ1位が在籍する巣鴨

すがもちゃんねる

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/11994/1152968341/

えげつないなあ
166きゅうり神だす:2006/10/30(月) 01:22:31 ID:QPs+3BcY0
俺の母校アカンかも・・
第二外国語もやってたし、明らかに教科書は形だけの配布で使ったことない
英語は大学のだったしなあ
167アフィ付きブログへ転載するならモリタポくれ ◆fvci/1/o12 :2006/10/30(月) 01:22:32 ID:kNitBKaS0 BE:134883937-BRZ(3031)
未履修の卒業生達が高校生活に「再チャレンジ」することが、「美しい国」への第一歩
168愛知の星:2006/10/30(月) 01:23:27 ID:AaeSHXNk0
罰として違反した学校は体操服をブルマに戻せ。
通学もブルマに制服上着で通うこと。
169番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 01:24:28 ID:nQZysAxg0
細かいことぐずぐず言ってる奴は、国歌を背負ってたてないぞ。
世界史くらいなんぼのもんじゃい!!!
170アフィ付きブログへ転載するならモリタポくれ ◆fvci/1/o12 :2006/10/30(月) 01:28:44 ID:kNitBKaS0 BE:411072588-BRZ(3031)
>>168

ブルマーの起源は諸説あるが、その中で有力な説は、19世紀の女性解放運動家のアメリア・ジェンクス・ブルーマー(Amelia Jenks Bloomer)の
発案説である。ブルマーの名称は彼女の名前に由来する。 元々はコルセットで腹を締めるような当時の下着に反発し、もっと自由でリラックス
できるルーズな下着として考案された。すなわち、旧弊な拘束型衣服からの、女性の「衣服解放」である。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC

女性を再度解放せよ!
171辛口コメンテーター:2006/10/30(月) 01:29:44 ID:H3hoBftr0
>>162
道徳は要らない
172これはどうだ:2006/10/30(月) 01:30:22 ID:n4Mp4NZ00
>>168
いや、むしろ違反してない学校がそうするべきだ
173こんな時間から名無しです:2006/10/30(月) 01:30:56 ID:nQZysAxg0
教育は現場から自由化していた!
デファクトスタンダードなんだよ!わかるか?

またマスコミが使いそうなフレーズ出しちゃった。
174愛知の星:2006/10/30(月) 01:34:35 ID:AaeSHXNk0
>>172
めんどくさいから、すべての学校をブルマ+制服上着にしよう。
小学生もブルマにランドセルを背負って通学。
中学生も高校生もブルマにセーラー服で通学
大学生もブルマだ。
175倒壊生:2006/10/30(月) 01:35:39 ID:uYTA2haeO
>>168
いいんだな?
176日本始まったな:2006/10/30(月) 01:36:13 ID:Z5YfWZqT0
別に公立じゃないんだし私立なんだし
私立はゴネたければゴネれば済む話だろ
そのための私立だろ
まぁセンター受験資格、大学受験資格、高卒資格
この辺がどれも貰えなくていいなら
177単なるスレ荒らしです:2006/10/30(月) 01:38:16 ID:QEmJjelp0
履修問題は 何十万人もの人間にとって一生ついてまわる 大事件だ
1週間で結論をだす必要はない
悪いがこの際 低学歴・低能総理夫妻には 黙っていてもらおう
178埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/10/30(月) 01:41:54 ID:G+bt8y4IO
これ29日からの調査どれぐらいで終わんの?

なるべく早くしてくれないと間に合わないかも
179主婦@栃木県:2006/10/30(月) 01:42:19 ID:wUYC7J2P0
age
180やまとななしこ:2006/10/30(月) 01:42:28 ID:xoc+s/1O0
>>176
つまりぬまっき最強ってことか…
181記念真紀子:2006/10/30(月) 01:46:31 ID:DwtjB5yt0
うちの学校世界史だけやってなかったな
182愛知の星:2006/10/30(月) 01:47:43 ID:AaeSHXNk0
>>175
いいよ。
183被害者:2006/10/30(月) 01:48:32 ID:05mzywcxO
この大臣まともだな
184番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 01:50:05 ID:55679aI40
俺私立の高3だが家庭科とかやってない。
185書記長@ソ連:2006/10/30(月) 01:53:49 ID:pmIbWZw30
家庭科って男子も必修なの?

俺の高校 男子:体育 女子:家庭科になってたぞ
186辛口コメンテーター:2006/10/30(月) 01:54:32 ID:H3hoBftr0 BE:42550272-BRZ(1101)
>>185
男女で必修が分けられてるわけ内だろ
187番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 01:56:03 ID:55679aI40
情報とかやったからいいのかな?
188愛知の星:2006/10/30(月) 01:56:52 ID:AaeSHXNk0
>>187
家庭科と情報科は別の教科だぞ。
189番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 01:58:04 ID:55679aI40
宗教はあったけどそれでいいのか?
190おおすまん、まじすまんな:2006/10/30(月) 01:59:42 ID:ii/n+Edg0
フリーターを予定してるんだけど高卒資格の有無じゃ収入違う?
191愛知の星:2006/10/30(月) 01:59:47 ID:AaeSHXNk0
宗教は道徳の代替だからだめ。
192障害者:2006/10/30(月) 01:59:50 ID:6mV09XOP0
高等学校の芸術科は、音楽I、美術I、工芸I、書道Iから1科目を必ず履修。
高等学校の家庭科は、家庭基礎、家庭総合、生活技術から1科目を必ず履修。
高等学校の情報科は、情報A、情報B、情報Cから1科目を必ず履修。

193番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 02:01:10 ID:55679aI40
どうみても家庭科が足りません。
でもうちのとこなら大丈夫なはず。
194名無しさん@お金いっぱい。:2006/10/30(月) 02:01:25 ID:t6JBKwSN0
>>185
家庭科やってた覚えはないが

家庭科室で制服のボタンの付け替えして
ばばあの先生といい雰囲気になっちゃって必死に逃げたのを思い出した
195番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 02:01:55 ID:5s0YDjox0
>>24
俺と同じ考えのヤツがいる・・・

勉強しようぜ、な。
196すね毛フェチ:2006/10/30(月) 02:04:15 ID:xoc+s/1O0
>>185が何年に高校に入学したかによる。
家庭科をまったく受けていない年代もいる。
197人生右肩下がり:2006/10/30(月) 02:05:01 ID:DwtjB5yt0
伊吹さんは稀に見る良大臣
198おつかいの途中ですが幼女です:2006/10/30(月) 02:06:04 ID:ii/n+Edg0
フリーターを予定してるんだけど高卒資格の有無じゃ収入違うのかって訊いてんだよ
開成出なら同じフリーターにも箔が付くってもんよ
199平成生まれでごめん:2006/10/30(月) 02:06:24 ID:n4Mp4NZ00
>>195
>>24じゃないが、がんばろうぜw
200番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 02:15:47 ID:bC4xLrkF0
過去に遡ったら大変なことになりそう
もう見てみぬふりしかないわな
このことに関して過剰に非難する勝谷の灘も私立の超進学校
当然受験用の履修しかやってなかったんだろうな
201おつかいの途中ですが幼女です:2006/10/30(月) 02:24:56 ID:ii/n+Edg0
ちえーもういいよ寝るよ
構って・・・ほしかったな
202番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 02:27:39 ID:5s0YDjox0
>>199
今日は寝る時間をリセットするためにずっと勉強するぞ!が
いつの間にか2chにいる俺\(^o^)/

本腰いれなきゃ・・・orz
203股関節学会:2006/10/30(月) 02:27:41 ID:h3WXLNtBO
>>200
灘には家庭科室がないことが判明している。
勝谷は「今までの卒業生の卒業資格も取り消すべき」と言っといたがどうするんだ?
204もう我慢できないです:2006/10/30(月) 02:29:47 ID:mluOBzox0
大検受けて大学行けば何の問題も無いじゃん
受験目的ならその方が良いだろうに何で?
205番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 02:31:34 ID:MXh8Vc9P0
>>203
勝谷も自分に火の粉が降りかかるかもしれないと一瞬でも思わなかったのだろうか
206イクイクワイマール憲法:2006/10/30(月) 02:34:54 ID:EyJoxLBn0
勝谷時代は男は家庭科必修じゃなかったからな
207着替え中。。。@美人:2006/10/30(月) 02:35:31 ID:h3WXLNtBO
灘と開成は馬鹿だよね。
家庭科室を作っておけば逃げ切りができたかもしれないのに。
家庭科室を作っていないということは
中学から必修科目の家庭科を履修していないことがバレバレ。
208番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 02:37:09 ID:MXh8Vc9P0
>>206
でも芸術とかあるいは先取り不可な教科の先取り学習とか細かく調べたら昔の灘にもあるかもしれないのに
なんで自信満々とコメントだせるのだろうかと思ってしまう
209草生やすな:2006/10/30(月) 02:37:13 ID:tu3wphOx0
ってかスポーツ推薦で私立に入っていた奴らって
ちゃんと授業とかうけてんのか?
210阿弖流爲:2006/10/30(月) 02:38:12 ID:g11L6ykd0
灘・甲陽あたりはどうなん?
211家族割りで快適2ちゃんねる:2006/10/30(月) 02:40:47 ID:h3WXLNtBO
>>210
だから灘は家庭科を中学からやっていないんだって
212宣戦布告とみなす:2006/10/30(月) 02:41:00 ID:Ap5FrPqN0
>>205
勝谷の時代は男は家庭科要らなかったから別に言ってもいいやと思った、とかじゃね?
213番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 02:41:26 ID:ii/n+Edg0
>>207
中学の時はそれなりにしっかり家庭科ってたけどな
郊外の厨房借りてお料理したり
科学室で味噌作ったり
214番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 02:41:38 ID:IL9Wxf+90
>>79
俺の母校疑惑だまいった/(^o^)\
215家族割りで快適2ちゃんねる:2006/10/30(月) 02:44:23 ID:h3WXLNtBO
>>213
そのやり方でどうやって35時間の授業時間を満たすのだ?
理科室で食品を作るのは衛生管理上アウトだし。
216番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 02:45:16 ID:55679aI40
こういうとき私立は授業やってることにして自習とかになるんだろ
217番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 02:48:18 ID:IL9Wxf+90
>>215
キャンプに行って、「24時間*3日、全てが家庭科の授業です」とか
218キャリアニート:2006/10/30(月) 02:49:01 ID:dYCmZItW0

   >┴<   ⊂⊃
 -( ゚∀゚.)-            ⊂⊃    
   >┬< 
               .人
               (__)  
               (__) きょ〜も
              (,,・∀・)  NO天気〜♪
              ( O┬O  キコキコ    
         __≡ ◎-ヽJ┴◎      
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/  ̄/::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::

  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,

219ナナフシ:2006/10/30(月) 02:52:25 ID:Q6OiDGWS0
高校3年生諸君 補習や受験に必要ない科目の時間は一生懸命に内職をしなさい。
今は受験のために時間を惜しんで勉強するときなのです。
余計なことを考えてる時間はありません。
履修漏れによる補習なってもってのほかと胸を張って言いなさい。
高校3年生のこの時期の内職はするべき事です。
受験に失敗しても誰も助けてくれませんよ。
220白鳥:2006/10/30(月) 02:54:13 ID:Bm49yZ+g0
俺の出た高校は、世界史なんて通知表にすら無かったと思うんだよね・・・
221おつかいの途中ですが幼女です:2006/10/30(月) 02:54:42 ID:ii/n+Edg0
>>215
そーいや高校でもあったよ、家庭の授業
授業数やらは覚えてないし時間割引っ張ってくるのも面倒だし知らないが
先生がたきっと考えてくれているさ
222おっさん:2006/10/30(月) 02:59:13 ID:70QybjMtO
ズルしたやつらみんな留年しろよ!今まで何時間得してんだよ
223名無しさん@大変な事がおきました:2006/10/30(月) 02:59:19 ID:80VPsnnG0
文科省も教委も学校も暗黙の了解で知ってたくせに
なんか気持ち悪いわー
224白鳥:2006/10/30(月) 02:59:27 ID:Bm49yZ+g0
俺のところは家庭科はあったよ。
ただ、実習は全く無かったなあ。
実習無くてもいいんでしょ?
225自給800円の人間としては:2006/10/30(月) 03:00:31 ID:kjdhptp40 BE:149745825-BRZ(1365)
お、救済措置するとか報道あったからアホかと思ったが、おもしろくなってきやがった。
こうでなくちゃ他の受験生が逆に不公平だよ。
226未亡人:2006/10/30(月) 03:01:36 ID:AaeSHXNk0
伊吹大臣は男を上げたな
安倍総理はアフォだったが…
227番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 03:04:34 ID:gpyZUNod0
1年 現代社会 化学 家庭科 音楽
2年 地理 化学 物理
3年 社会なし 物理

でした(^-^)
228仕事の途中ですがニュー速です:2006/10/30(月) 03:38:16 ID:+GcuHpKHO
>>150
現役新潟県立の巻だけどおれたち情報Aを数学にかえてるよ
職員会議で情報Aのためには数学が必要不可欠だったから仕方なかった
という説明が決まったらしい。
でも結局は、巻高校は近年他校よりも数学弱いから数学やってたってだけなんだけどね。
229はげてはいないけど、:2006/10/30(月) 03:45:57 ID:+GcuHpKHO
でも実際、普通に考えるど
真面目な人が不幸を見る世界はよくないかな
安部の理論はこうじゃなかったんじゃないの
安部さんは自己矛盾に陥ってる

当事者だから確かに免除はしてほしいけどさ
230イケメンプログラマー:2006/10/30(月) 03:55:27 ID:EP9NaeWS0
早くも人生にケチが付きましたね
231まだ経験ないんですけど、:2006/10/30(月) 03:56:18 ID:h3WXLNtBO
>>224
いいわけねえだろ。
232番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 04:05:16 ID:gZA8a/ZV0
ハッハッハ!履修不足なやつらはみんな卒業できない!
みんな大学受験パーだ!ハッハッハ!浪人生だな!
233番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 04:07:19 ID:+VIujyvN0
私立高校なんて全部アウトだろ
今年は公立の独壇場だな
234呑んべぇさん:2006/10/30(月) 04:13:13 ID:k0/xSrIyO
総合学科ていう自由に科目選択ができる学校だったけど必修はやらされたな
235お前はもう、落ちている:2006/10/30(月) 04:14:22 ID:QuJKCqd00
さぼって受験準備してたんだろ。
まじめにやっていた人が馬鹿らしくなるから不許可。
236番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 04:17:55 ID:fcl4wjbs0
さぼって受験勉強してたっていうけどさ、実際にどれだけ効果があるか謎だよな
世界史と地理ならともかく、世界史と日本史じゃ記憶量に大差ないし
家庭科の時間に他の授業してたっつっても大した影響ないと思うけど
237市民オンブズマン:2006/10/30(月) 04:28:37 ID:v8Q91Vx70
私立高校の次は私立中学にメスが入る?

そしたら、中卒どころか小卒があふれかえるかも
238小沢:2006/10/30(月) 04:32:44 ID:pWBYYpqO0
勉強する時間がなくてご飯も少ししか食べないとか言って
無き脅しの親いたけどさ、土曜日学校行ってないんだから
自分で勉強する時間あるじゃねーか、バカモン

土曜日も学校行って、必修きちんと履修して
受験した奴だっているんだぞ
239番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 04:37:21 ID:55679aI40
つっても今の時期からの時間と昔の時間じゃ全然違うんだよな
240お前はもう、落ちている:2006/10/30(月) 04:46:37 ID:QuJKCqd00
>>236
効果が謎ならこんな問題がそもそも発生しない。
予備校の少ない地方に多いというのを考えても効果は
有ったと言うべき。
241野田聖子:2006/10/30(月) 04:48:08 ID:ILi0vRU00
なんで男なのに家庭科とか文系なのに数学やらされるんだよ!とか
先生に文句ばっか言ってたけど

本当にごめんなさい
242参事官:2006/10/30(月) 04:48:12 ID:sIaDI5Ly0
>内申書偽造は犯罪である。高校という教育の場で堂々と犯罪行為が行われていた可能性がでてきた。
>公立高校が内申書を偽造した場合は虚偽公文書作成罪。
>推薦入試等で大学にその書類を提出した場合は虚偽公文書行使罪となる。
>私立高校の場合は虚偽私文書作成罪及び虚偽私文書行使罪となる。
>ttp://www.adnet-news.com/kyouiku/news20061028.htm


>「埼玉県立高校の元男性教諭らが、大学の推薦入試を受けさせるため生徒3人の内申点を水増しした事件で、
>県警は9日、元教諭ら3人を有印公文書偽造・同行使容疑でさいたま地検熊谷支部に書類送検した。
>調べでは、元教諭2人=ともに42歳、既に懲戒免職=は、顧問を務める運動部の生徒2人の内申書が、
>東京学芸大の推薦入試の出願基準を満たしていなかったため、昨年10月下旬、
>パソコンで内申書の点数を水増しして偽造。うち1人の元教諭と別の教諭(48)は
>同月、別の生徒にも明治大の公募制スポーツ特別入試を受験させるため、
>複数科目の点数を水増しして内申書を偽造し、それぞれ大学に提出させた疑い。
>ttp://blog.mag2.com/m/log/0000123512/90649590.html
>生徒は試験に合格したが、高校側が5月下旬、事実関係を大学に伝えたところ合格を取り消された。
>ttp://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/edu/archive/news/2004/07/02/20040702ddm012040115000c.html


>奥村弁護士の見解 「必修逃れ」の刑事責任
>偽造罪って、重いんですよ。法定合議なんですけど。児童買春や飲酒運転なんかよりずっと重い。
>これは、みんなでやれば不問なんですか?教職員の規範意識はこの程度だったんですね。
>ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20061027/1161900962


>昔、静岡県で告発した人
>ttp://www10.ocn.ne.jp/~kyoiku/index.html
243番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:40:13 ID:SYDC3LsqO
公立の馬鹿って人の揚げ足とらないと進学実績のびないの?
さすがおつむの足りない馬鹿の集まりだね^^
244番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:43:04 ID:Q6OiDGWS0
高校3年生諸君 補習や受験に必要ない科目の時間は一生懸命に内職をしなさい。
今は受験のために時間を惜しんで勉強するときなのです。
余計なことを考えてる時間はありません。
履修漏れによる補習なってもってのほかと胸を張って言いなさい。
高校3年生のこの時期の内職はするべき事です。
受験に失敗しても誰も助けてくれませんよ。
245草生やすな:2006/10/30(月) 07:18:02 ID:reWDJE3S0
履修不足 関連スレ一覧
http://2ch.skr.jp/hot/risyuu.htm
携帯・モバイル用はこちら
http://2ch.skr.jp/hot/mobile/2ch_risyuu.htm
246番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 07:20:51 ID:pDfiIn6+0
どうせ特別扱いでやらなくてもOKになるんだろうな。

「ズルイことは やった者勝ち」の社会を全国の子供達に教えるいい機会になったと思う。
247盧武鉉:2006/10/30(月) 08:46:59 ID:nMX21Y4k0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061030-00000008-mai-soci

<履修不足>高3男子告発「学校は潔く認めて」

全国各地の高校での履修単位不足問題で、北関東の私立高校に通う3年の男子生徒(18)が、
毎日新聞に「時間割では『世界史』となっていたが、授業内容は『現代社会』だった」と「告発」を寄せた。
各地の高校で問題が発覚しても学校側は問題であるとは認めていないという。高校生は
「きちんとした説明がないのが気に入らない。『教育は人間形成のため』と言っておきながら、
受験の結果を出すためには何でもやっていいというのは矛盾している」と学校側の姿勢に不信感を示している。


よく言った!感動した!!
248スクリプト:2006/10/30(月) 08:49:23 ID:JQ5ixf1yO
350時間履修不足の盛岡中央高校が「特進SPコース」を新設。
世界史等はこれからも履修しない方針。
http://www.chuo-hs.jp/topcontents/news/2006/061010sp-course/2007newcourse.html

「特進SPコース」なんて恥ずかしいものを作ってどうするんだろうか。
>1日8時間、週6日の授業により通常の教育課程どこよりも早く終了(3年次6月予定)。
こいつらの言う通常の教育課程って何だ?

>誰よりも早く受験準備に入る事ができます。
誰よりも??首都圏は無視か。

盛岡中央高校への問い合わせはこちら
[email protected]
249だが世界史は履修してもらう:2006/10/30(月) 08:54:14 ID:5Y+oaneg0
世界史の教師ぶち切れ
250スクリプト:2006/10/30(月) 08:56:36 ID:H6RMXl7iO
おっさんが多いスレですね^^
251ここまで集計:2006/10/30(月) 08:57:54 ID:WHzAXPaeO
私立と上位公立はみんなやってるんだよね。だから受験で差が出るなんて実際はほとんど無いよ。
この件で騒いでるのは底辺私立、公立だけだよね。
252俺は人間やめるぞ:2006/10/30(月) 08:59:18 ID:LDvxshoM0
こんだけ多いとどうしようもないよな
実際はこの10倍くらいあるんだろうけど
253中国共産党@チベット虐殺中:2006/10/30(月) 08:59:28 ID:fvD4YFhE0
>>251
だよなあ。上位は一応「進学校」なんだから受験に不必要な科目は削ってる可能性
高い。
254番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 09:17:04 ID:2CVeNW640
最低でも今名乗り出てない隠蔽高校は高校生もグルだから救済するなよ
255スクリプト:2006/10/30(月) 09:30:37 ID:Gb1xlBa40
“A校”の中間体操は大丈夫か?
体育の単位に組み込んでいる解釈が
学校独自のものじゃなかろうな…
256お前らそんなに貧しいのかよ:2006/10/30(月) 10:10:10 ID:McNs7/if0
>>247
そのとおり。
いま、ゲロっちゃえば、大丈夫。
問題が大きくなればなるほど、特例処置になる可能性が高くなる。
隠蔽してたら、、、
マスゴミの餌食になって、取材陣が学校に入り込み、受験勉強しにくくなる。
期限が10月27日→11月6日くらいになったから、学校の先生とよく相談しろ。
教育なんて、本来は全国の高校生・先生のやりたいことを組み入れるのが原則なんだから、
国の今の政策が正しいとはいえない。
ゆとり教育の間違いが指摘されているからね。
いま、問題を一気に放出させ、理想的な教育について国に議論していただくのがいいよ。
受験勉強と高校教育との差が激しいということでね。
ヘタに隠蔽して中途半端だと、中途半端なままのいい加減な対策にしかならない。
257自給800円の人間としては:2006/10/30(月) 10:32:10 ID:nQZysAxg0
マスコミのやらせ告発怖いね。
258お前らそんなに貧しいのかよ:2006/10/30(月) 11:59:09 ID:nQZysAxg0
何で高校生が、購読実感ゼロの命日新聞にリークするんだ?
普通、朝日か読売だろ?
多重リークなら朝日と読売は無視したことになる。
つまり命日のヤラセか、糞ネタってことだ。
259来月から本気出す:2006/10/30(月) 12:24:30 ID:FAw5uLIz0
 
こんなことが許されていいのか?!!!



■■■■ 虚 偽 の 調 査 書 で 推 薦 入 試 に 大 量 合 格 ■■■■

佐賀9校264人の調査書虚偽 66人すでに合格や就職内定 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/28kyodo2006102801000446/%25BA%25B4%25B2%25EC/

必修科目の未履修問題が発覚した佐賀県立高校9校が、生徒計264人の調査書に
未履修科目を履修したよう虚偽の記載をし、推薦入試の受験大学や就職希望先の
企業に提出していたことが28日、分かった。うち66人は合格が決定、
ないし就職が内定しているという。佐賀県教育委員会によると、9校は生徒が
履修していない科目に成績を付けた調査書を提出していた。
県教委は関係者から事情を聴き調べる。

(関連スレ)【いんちき】これが推薦入学の実態【調査書】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162097107/l50



未履修者に対する救済など絶対にしてはならない!!!!!!!
260五十嵐:2006/10/30(月) 12:25:20 ID:TW+y9VNN0
普通に考えて留年だろ。
261こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/10/30(月) 12:27:49 ID:nQZysAxg0
>>259 また佐賀かw
おかしいよ、この県。

ふつうこんな話漏れないだろう、普通に考えて。
262大阪府知事:2006/10/30(月) 12:40:55 ID:HtmkagFn0
これって先取りしちゃってるとこお終いじゃん
263店長:2006/10/30(月) 12:47:46 ID:U5ltgekw0
三重の私立2校でも未履修 42都道府県、400校超す
http://www.chunichi.co.jp/flash/2006103001000278.html
> 2校は25日の同教委の電話調査に対し「問題なし」と虚偽の報告をしていたという。

教育委員会への匿名の電話で虚偽報告が発覚したらしいm9(^Д^)プギャー! 
264職業訓練中:2006/10/30(月) 13:09:04 ID:7ULBbQUW0
ルールは厳しく、でも実際の運用はルーズってのがいかにも日本的だな。
警察がパチンコを取り締まらないのも、学校が勉強してない馬鹿を卒業させるのも
根っこは同じ。所詮は人治主義の三流国家。中韓よりマシだとしても目糞鼻糞。
265レスを転載する際は使用料が発生します:2006/10/30(月) 13:10:44 ID:zB96Ko1Z0
文句言ってる生徒を特例で救っても
ラッキー♪くらいにしか思わんだろうなぁ。
266穏健派無職:2006/10/30(月) 13:11:42 ID:pOm/ZsXdO
俺の母校オワタ
267俺って天才:2006/10/30(月) 14:25:27 ID:srVEkj3L0
俺の高校は中高一貫進学校だったけど、ちゃんと家庭科、美術をやってたぞ。
つまらない授業の息抜きになってとても楽しかったよ。
東大寺はガリ勉と聞くが、開成ぐらいなら家庭科あっても進学実績変わらないと思うが。
268浪人生@山梨県:2006/10/30(月) 18:24:11 ID:X5BZdLerO
気の毒というだけで、情緒的な解決をしたら国家は成り立たない

これは、某不法占拠民族学校に向けたコメントですね!
269番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 18:28:38 ID:tCHZ19vP0
必修科目って具体的に載ってるサイトとか無いの?
270外出できない名無しです:2006/10/30(月) 18:31:15 ID:w2q4q0rl0
もう今日から補習始めたとこニュースでやってたな

やって当たり前なのに、偉いみたいな報道にワロタ
271宣戦布告とみなす:2006/10/30(月) 20:10:47 ID:YzpRAu0O0
私立に入って二月で不登校→以来三十歳の今までニートやってる俺様は勝ち組ってことだな
272こっち見んなw:2006/10/30(月) 20:14:24 ID:Qhw+OFku0
>>271
このスレで文句言ってる奴らはみんなそんな感じだろw
学歴コンプの固まりアワレw
273ああ:2006/10/30(月) 20:16:35 ID:ACDpPINV0
家庭科は女のすることだ。男はしなくてもいい。
有名なエリート校に通う男子はこう思っている。
274クリントン:2006/10/30(月) 20:19:20 ID:3BQQII4J0 BE:276501896-2BP(276)
俺は単位制(+スクーリング制)の高校出てるんだが、大丈夫なのかな?
世界史やった覚えないんだけど
275妄想の激しい事務員:2006/10/30(月) 20:19:58 ID:+XO6k5HJ0
今年の高3ツイテナス
276リクあったらうpします:2006/10/30(月) 20:25:17 ID:efqJ5iphO
マジレスするが、男も自炊する奴増えてるから家庭科もやれよ。
277番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 20:33:25 ID:IL9Wxf+90
>>274
大丈夫だろ。既に卒業した連中まで遡ったりしたら日本終わる
278【ログイン成功】:2006/10/30(月) 20:36:26 ID:AaeSHXNk0
>>228
情報は数学で代替することができるから問題ないよ。
279CNNで見たけど、:2006/10/30(月) 20:37:17 ID:W7fDSeSdO
滅ぼす気だな
280昼寝ている占い師:2006/10/30(月) 20:39:47 ID:FTkrga3IO
私立も調べるのか
俺が辞めた高校終わったな
281西郷隆盛:2006/10/30(月) 20:39:54 ID:jcJ2j2Yu0
1年 世界史A 日本史A ←両方ともB内容
2年 日本史B 現代社会
3年 日本史B

やばい/(^o^)\オワタかも
282よく食べる霊媒師:2006/10/30(月) 20:44:40 ID:FObRdhyn0
>>281
B内容とかはばれないと思う
間に合いませんでしたで言い訳できそうだし
283こんなことが許されていいのか?!!!:2006/10/30(月) 20:45:56 ID:bjZ7SS0c0
お前ら未履修馬鹿にできるほど勉強できたのか?
高校の授業も理解できず、真面目に勉強しなかった馬鹿が、履修漏れ問題に文句言っても、説得力無いなあw
ちゃんと履修してても、最終学歴高卒じゃあ意味ないだろ?
そっちの方が問題だなw
284このスレは鬼女に監視されています:2006/10/30(月) 20:46:23 ID:h6JNmQu70
俺の私立高校は1単位500円の追試料取られた
285徳川家宣:2006/10/30(月) 20:46:29 ID:3l5xWA0E0
文部科学省「年貢の納め時だな!」

私立高校「なんのまだまだ!」
286この書き込み終わったらハロワ行きますんで:2006/10/30(月) 20:54:54 ID:FAw5uLIz0
 
こんなことが許されていいのか?!!!【大学だまして合格。企業だまして内定】



■■■■ 虚 偽 の 調 査 書 で 推薦入試・採用試験 に 大 量 合 格 ■■■■

佐賀9校264人の調査書虚偽 66人すでに合格や就職内定 (共同通信)
http://news.www.infoseek.co.jp/search/story/28kyodo2006102801000446/%25BA%25B4%25B2%25EC/

必修科目の未履修問題が発覚した佐賀県立高校9校が、生徒計264人の調査書に
未履修科目を履修したよう虚偽の記載をし、推薦入試の受験大学や就職希望先の
企業に提出していたことが28日、分かった。うち66人は合格が決定、
ないし就職が内定しているという。佐賀県教育委員会によると、9校は生徒が
履修していない科目に成績を付けた調査書を提出していた。
県教委は関係者から事情を聴き調べる。

(関連スレ)【いんちき】これが推薦入学の実態【調査書】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1162097107/l50



未履修者に対する救済など絶対にしてはならない!!!!!!!
287どぶ:2006/10/30(月) 21:00:41 ID:bjZ7SS0c0

お前ら未履修馬鹿にできるほど勉強できたのか?

高校の授業も理解できず、真面目に勉強しなかった馬鹿が、履修漏れに文句言っても説得力無いなあw

ちゃんと履修してても、最終学歴高卒や、底辺大学に進学じゃあ意味ないだろ?

そっちの方が問題ですよw
288辛口コメンテーター:2006/10/30(月) 21:00:52 ID:+mlWDpPe0 BE:272502645-2BP(1113)
学校多過ぎだからちょうどいいのかも
289胃腸の弱い釣り師:2006/10/30(月) 21:16:22 ID:UUokquxc0
偽装マンソンの次は偽装単位ですか・・・

次は何の偽装ですかな
290番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 21:24:23 ID:qxtAAFi40
未履修校のやつらは落ちたなw
俺はその分2ちゃんできるぜw
291日本始まったな:2006/10/30(月) 21:27:24 ID:JQ5ixf1yO
350時間履修不足の盛岡中央高校が「特進SPコース」を新設。
世界史等はこれからも履修しない方針。
http://www.chuo-hs.jp/topcontents/news/2006/061010sp-course/2007newcourse.html

「特進SPコース」なんて恥ずかしいものを作ってどうするんだろうか。
>1日8時間、週6日の授業により通常の教育課程どこよりも早く終了(3年次6月予定)。
こいつらの言う通常の教育課程って何だ?

>誰よりも早く受験準備に入る事ができます。
誰よりも??首都圏は無視か。

盛岡中央高校への問い合わせはこちら
[email protected]
292番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 21:28:01 ID:GPxsEOxv0
まぁ全員で責任取って頑張れや。教師も学生も。

つかこれからは私立も国立もとりあえず5教科全部を受験科目にしろ。
293自宅警備員:2006/10/30(月) 21:31:32 ID:IJDgXID1O
これからの流れは高校側の開き直り
学歴主義の素晴らしさを説く痛い奴がテレビに出てくる
294斉藤:2006/10/30(月) 21:33:48 ID:JCAAnkhG0
内部告発しようぜっうぇwwwwwwwww
295見かけねー顔だな:2006/10/30(月) 23:12:28 ID:HEFMsj4x0
君らは世界史Aやったよな!やったんだよ!覚えてないのか?お前達みんな授業中寝てたな! そうだ!そうなんだよ。わかってるな!やったんだよ!余計なこと言うなよ!
296おつかいの途中ですが幼女です:2006/10/30(月) 23:23:48 ID:rQ27aShd0
隠す学校ばかだろ

2006/10/30 21:19
高校必修科目の未履修問題で、山形大医学部(山形市)は30日、
入試出願に必要な調査書について未履修の科目を履修したと虚偽記載しないよう各高校に求めると発表した。
虚偽記載が発覚した場合は合格後でも入学を取り消すとしている。
297名無虫さん:2006/10/31(火) 02:19:38 ID:LlhGj38I0
>>296
当たり前すぎて、清々しいな
298今、凄いこと思いついた:2006/10/31(火) 02:22:39 ID:zdG6r8+Y0
これだけ次から次へと続出する事態もめずらしい
全国規模で音頭とってた馬鹿がいたんだろうな
299ハロワの途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 02:27:53 ID:Ucav2Md50
マトモに履修したやつラッキーだな
今年は東大だろうがなんだろうが入り放題なんじゃねえの?
300今、凄いこと思いついた:2006/10/31(火) 02:30:17 ID:zdG6r8+Y0
プロ未履修生徒とか増えそう
301雑賀:2006/10/31(火) 11:16:32 ID:UghY+PiC0
70時間の補習を行う→生徒はその時間受験科目の内職→確実な受験勉強の時間確保
→学力の向上→第一志望の大学に多数合格
公立救済のいい考えだ
70時間は確実に受験勉強が出来る良いシステムの考案だ。
特許ものだな。
302たまには外出ろよ:2006/10/31(火) 11:23:48 ID:VBqe1OMd0
男子校出身だが家庭科やってNEEEEEEEEEEEEEEEE
303これレスしたら寝るか:2006/10/31(火) 11:39:21 ID:RbM/GetX0
>>204
大学、就職の時に差別される
304仕事の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 11:42:35 ID:jQPgHhQd0
大した進学校でもないのにさすがに世界史は必修だったわ
305番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 11:43:50 ID:TEVV8jGC0
家庭科なんて受けた記憶がない
306番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 12:04:31 ID:om6e4xRB0
わが母校は田舎公立校だが、国立現役合格率が低迷しまっくている。
最近の若い子はまったく・・・と思っていたが、
中高一貫校のカリキュラムがこうもメチャクチャとは知らなかった。
307すね毛フェチ:2006/10/31(火) 12:36:45 ID:681dH5nI0
>>31
智弁和歌山いってたけどその全ての授業がなかったし世界史も履修してないわ
この糞学校つぶれてくれねーかな
308生きる希望が……orz:2006/10/31(火) 13:01:49 ID:kxPhvPcA0
桜蔭もやばいって噂を聞いたんだけど、
単なる噂なのかな?
309ゴキブリ大発生:2006/10/31(火) 17:18:04 ID:H7TAt/w30
>159

自分も麻布卒業だが、足りない授業なんかあったか?
家庭科も芸術もあったし、世界史も必修みたいにやらされた記憶があるぞ?
310警備会社勤務@茨城県
ウチは体育ごまかして英語を増やしている