スレタイ・お前らビートルズ聴く?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1織田信長
ビートルズ、オリジナル・メンバーの知られざる生涯
ビートルズ第5のメンバーとしても知られるスチュアート・サトクリフ(写真:左)。
彼はジョンの親友であり、ビートルズのオリジナル・メンバーの一人としても知られている。
'94年に公開された映画『バック・ビート』で、初めて彼のことを知った人も多いのではないだろうか?
芸術的感性に秀でていた彼は、ビートルズを辞め絵画の世界に身を置くが、
原因不明の頭痛に悩まされ21歳の若さで急逝している。

続き
ttp://music.yahoo.co.jp/music_news/d/20061028-00000606-bark-ent

依頼
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161774170/680
2糞コテが名無し潜伏しながら:2006/10/29(日) 12:51:13 ID:v/8ASOfB0
スレタイ
3だが世界史は履修してもらう:2006/10/29(日) 12:51:20 ID:t4m+Rols0
スレタイ?
4番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 12:51:29 ID:UT+bTV2X0
突然ガバチョ!
5人事担当:2006/10/29(日) 12:51:34 ID:A9PUizrs0 BE:53294562-2BP(381)
あぁ、スレタイ
6まぐろ:2006/10/29(日) 12:51:54 ID:7XcIDbCt0
スレタイね
7小泉:2006/10/29(日) 12:52:05 ID:wGkn6zIK0
ああ、聴くタイ
8穏健派無職:2006/10/29(日) 12:53:04 ID:RLdkXrZ80
レットイットビーが好きなんだけどあまりにもベタ過ぎて口ずさむのが恥ずかしい
9名前(なぜか入力出来ない):2006/10/29(日) 12:53:10 ID:WTpIdZCyO
エブスタイーン!
い、いたいそこはやめてえぇ
10番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 12:53:25 ID:F4DmBF3U0 BE:614801489-BRZ(3334)
あーやっちゃったよ
依頼主さんごめんなさい
11人事担当:2006/10/29(日) 12:54:03 ID:A9PUizrs0 BE:62177827-2BP(381)
故意犯だろ、これは
12やまとななしこ:2006/10/29(日) 12:54:05 ID:c7evwqPc0
ビートルズを知った後、ローリングストーンズに出合って擦れたいと思った時期もありました。
13番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 12:54:11 ID:T523Vord0
ずうとるび?
14滝川クリステル:2006/10/29(日) 12:54:52 ID:+K/4QFuZO
ミスタアアアアアアアアアアア
15イケメン:2006/10/29(日) 12:55:27 ID:B0Rf3zjG0
確かサトクリフの姉がジョンレノン訴えたんだっけ?
16番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 12:55:29 ID:hAVJoqV10 BE:222285863-BRZ(3001)
ビートルズを聴きたいんだけど、いきなり全集を買う前に、アルバムを聞いてみたい。
初心者にはどれがいいですかね
17愛知の星:2006/10/29(日) 12:56:05 ID:B5xQBBCc0
>>16
ペットサウンズ。まじオススメ。
18早乙女:2006/10/29(日) 12:56:13 ID:lq6GwiQp0
クォリーメンの頃からのファンだが刷れたいと思うね
19↑はもっと評価されてもいい:2006/10/29(日) 12:56:46 ID:ZgVzHkPc0
てすt
20番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 12:57:09 ID:sWAJvpeQ0 BE:147011235-BRZ(3211)
ビートルズに入りたかったロッド・スチュワートがいいです
21こっち見んなw:2006/10/29(日) 12:57:24 ID:XxQ4ZCc/0
中坊の頃クラスに一人はいたビートルズ好きの女に聞け
22同定不能さん:2006/10/29(日) 12:57:43 ID:yJIU1YbK0
>>16
横断歩道渡ってるやつ
23番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 12:58:26 ID:vAKNUOYL0
>>16
We're Only In it For The Money
24野田聖子:2006/10/29(日) 12:58:47 ID:g8kfjRtM0
>>16
図書館にでもいって、CDRに焼けば?
25公務員@大阪府:2006/10/29(日) 12:58:51 ID:fJvhX5830
>>16
リボルバーに勝るアルバムは存在しないからそれしか聴かなくていいよ
26番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 12:59:07 ID:IzMjKALv0
when i find myself in times of trouble
mother mary comes to me
speaking words of wisdom.
"Let it be.”
27名無しさん@おだいじに:2006/10/29(日) 12:59:59 ID:uKSBO1TgO
最初のアルバムならリボルバー
28バイトの先輩が言ってたけど:2006/10/29(日) 13:02:23 ID:wnar8Z1o0
>>16
ラバーソウル
29番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 13:03:41 ID:x0csQTj60
>>16
リボルバー

「ホワイト・アルバムが初心者にはおすすめ!」なんて言ってる雑誌があったがそれはガセ。
30頭脳戦艦どる ◆u/70a6CAks :2006/10/29(日) 13:04:22 ID:6Deo8F2e0
真っ白の二枚組の奴が500円だったけど買いかな?
31白鳥:2006/10/29(日) 13:05:15 ID:hr8shVNaO
>>23
>>23
>>23
>>23
>>23
>>23
>>23
>>23

ザッパザッパザッパッパ
32番組の途中ですが名無しです :2006/10/29(日) 13:05:59 ID:ojDhekQM0
ビートルズの後継者と言えばプリンスやろ

While My Guitar Gently Weeps

http://www.youtube.com/watch?v=2ND7wSZj-L0

このギター最高すぎ
33五十嵐:2006/10/29(日) 13:07:23 ID:cVKCXbKW0
俺はファーストしか認めない
ラバーソウルとかホワイトとか、いかにも当時革新をやっちゃった僕ちゃん。な感じが寒すぎる
34番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 13:08:50 ID:O8qs87xu0
ジョン派です( ●  ^  −  ^  ● )
35すね毛フェチ:2006/10/29(日) 13:10:04 ID:c7evwqPc0
>>30
金あるなら買おう
36番組の途中ですが名無しです :2006/10/29(日) 13:12:20 ID:ojDhekQM0
ビートルズとはポール
ジョン派とか言う奴は中二病
37参事官:2006/10/29(日) 13:13:29 ID:UHRzo2Lm0
なんでもかんでも中二病だな
38すね毛フェチ:2006/10/29(日) 13:14:57 ID:c7evwqPc0
というか、ビートルズ自体が中二病と言う話も…。
39バイトの先輩が言ってたけど:2006/10/29(日) 13:17:01 ID:wnar8Z1o0
ベビユキャドラッマッカー
40番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 13:17:15 ID:yudACJMn0 BE:99090432-2BP(1)
んなこたーない。ビートルズは偉大だ。
ジョンが中二病ってのはなんかわかるけど
41団体役員@三重県:2006/10/29(日) 13:17:30 ID:yrALXCtB0
オアシスのN・ギャラガーはリボルバーが最高で死ぬほど聴いたって言ってたな。
42未亡人:2006/10/29(日) 13:24:23 ID:5wjeOfXB0
スチュを知るにはバックビートっていうエロエロな映画を見るといいぜ。
43団体役員@三重県:2006/10/29(日) 13:24:47 ID:Qeeuf6vfO
トゥモローネバーノウズが入ってるアルバムって何?
44無党派さん:2006/10/29(日) 13:25:51 ID:YY9kNdNV0
リボルバー
45番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 13:26:03 ID:T3MamdNu0
サージェントの失敗サイケが逆にたまらなくいい
46五十嵐:2006/10/29(日) 13:26:07 ID:cVKCXbKW0
鬱期のビートルズは鬱期のビーチボーイズにかなわない
何が言いたいかというと、ペットサウンズ最強
47未亡人:2006/10/29(日) 13:27:09 ID:5wjeOfXB0
>>43
ボレロ
48あばれんぼう将軍:2006/10/29(日) 13:27:44 ID:bGsOf4PU0
>>41
リボルバーは厨アルバムってことか
49単なるスレ荒らしです:2006/10/29(日) 13:28:06 ID:GpUHhwWz0
ゾンビーズのオデッセイアンドオラクルもなかなか
50番組の途中ですが名無しです :2006/10/29(日) 13:28:42 ID:ojDhekQM0
初心者にお奨めは「バックトゥジエッグ」
51↑後の大富豪である:2006/10/29(日) 13:30:01 ID:41pHw2RN0
結論としてはアビーロードを超えるアルバムはないって事よ
52番組の途中ですが茉莉ちゃんです:2006/10/29(日) 13:30:10 ID:04neW0Dh0 BE:203780197-BRZ(5000)
あれ、スチュアート・サトクリフって階段から転げ落ちて死んだんじゃなかったっけ?
53むし博士:2006/10/29(日) 13:30:44 ID:KsixwTv0O
たまにいい年したおっさんが駅前で歌っていて萎える
54五十嵐:2006/10/29(日) 13:30:45 ID:cVKCXbKW0
>>49
ゾンビーズは、例の日産のCMのおかげで厨が大量になだれ込んできた感じ
腐女子人気絶大のタヒチ80はゾンビーズをパクってる曲がいくつかあるね
55几帳面でずか、:2006/10/29(日) 13:32:03 ID:bEBf+XXy0
リボルバー落とした。聞いた。



こいつらまじでポップだな。
56番組の途中ですが名無しです :2006/10/29(日) 13:33:21 ID:ojDhekQM0
>>55
買えよ
罰当たり者めが
57番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 13:33:34 ID:T3MamdNu0
ゾンビーズのあれなんか毎年CMで使われてるじゃん

ビートルズが1st出した頃にあんな音楽やってたソニックスは変態・・・だったんだろうなぁ
58レスを転載する際は使用料が発生します:2006/10/29(日) 13:33:48 ID:f59mGGKq0
本文・いや、聴かない。
59越中ふんどし:2006/10/29(日) 13:34:20 ID:DV8VKTi40
ビートルズ入門は昔は赤盤青盤だったけど、今は変わったのかな?
あれ聴いてファンになった人がどれだけ多いことか。
赤盤青盤はたぶんビートルズファンが最初に買ったレコード。
昔は、そういうファンが半分以上の確率でいたと思う
60番組の途中ですが茉莉ちゃんです:2006/10/29(日) 13:35:32 ID:04neW0Dh0 BE:64692645-BRZ(5000)
>>59
俺も青盤から入ったクチだ。今は「1」かね
61キャリアニート:2006/10/29(日) 13:36:17 ID:IYxzE70m0
ビートゥジュース ビィートゥジュース ビィーーートゥゥルゥゥジュゥーーーーーーーース!!!!!
きゃああああ
62未亡人:2006/10/29(日) 13:37:25 ID:5wjeOfXB0
>>46
でもなー、モノラルなのが痛いんだよなー。
ステレオを放棄したのはブライアン最大の失敗だぜ。
フレンズ大好き。
63【ログイン成功】:2006/10/29(日) 13:38:22 ID:NdScs1oT0
は?ホワイト・アルバムだろ常識的に考えて。
ジョージのWhile My Guitar Gently Weeps最高だろ。
64番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 13:39:19 ID:T3MamdNu0
ジョージのマストパスが一番
65番組の途中ですが名無しです :2006/10/29(日) 13:40:01 ID:ojDhekQM0
66無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/10/29(日) 13:40:50 ID:YQqz/ogN0
ビートルズってほんとは各人が曲作ってるのに
ぜんぶマッカートニー&レノンってなってるから
まぎわらしーよね
67まぐろ:2006/10/29(日) 13:42:30 ID:MEFjkELJ0
>>32
息子がほんと親父そっくりだな。
68妄想の激しい事務員:2006/10/29(日) 13:45:00 ID:6OreAjvEO
and your bird can singのリフなんて
どうやったら思い付くんだろ
カッコよ杉だろ、コレ
69番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 13:46:00 ID:tEEGfjjM0
We can work it outが好きだ
70番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 13:46:36 ID:Svdaj9bv0
やっぱLucy in the sky with diamonds
LSD〜!クリップも素敵
71越中ふんどし:2006/10/29(日) 13:46:47 ID:DV8VKTi40
>>60
あれ萎えるね。デザインもよくないし。
なんか買っちゃったけど、ただヒット曲を並べただけの薄っぺらな感じがする。
どうしても値段的にあれが有利にはなるけど、赤盤青盤の方がお手軽じゃない分だけ
好きって気持ちにさせるかもね。
それにしてもレコードで聴いたときは、擦り切れるまで聴いたわ。
72すね毛フェチ:2006/10/29(日) 13:50:55 ID:c7evwqPc0
俺の中学校の時に「1」が発売されてビートルズブームがやってきたわ。
そのころネットなんてやってなかったから、コロリと騙されたのか知らんが、
ビートルズ聴いてアコギ始めた奴が多かった。この前までビートルズなんて古臭いとバカにしていた人たちが。
まぁ、そのブームが過ぎたらアコギごと捨てられたみたいだけど。
73番組の途中ですが名無しです :2006/10/29(日) 13:52:14 ID:ojDhekQM0
>>67
ビートルがデビューできたのはジョージのルックスとポールの声をマーチンが気に入ったからって話があるくらい
しかしあの曲のギターパートはクランプトンの力が大きいから邪道
74どぶ:2006/10/29(日) 13:56:02 ID:CUVkeSFP0 BE:355049273-BRZ(1234)
パストマスターズ2枚買って、気に入った時期のから聞いていくのがいい
ただ、ヘイジュード気に入ったからといってホワイトアルバムは買わんがよろし
75自給800円の人間としては:2006/10/29(日) 14:00:38 ID:MVPsreVz0
>>32 ジョージの何倍もプリンスのギターの方がうまいなw
76番組の途中ですが茉莉ちゃんです:2006/10/29(日) 14:02:03 ID:04neW0Dh0
>>75
原曲の演奏はクランプトンだぞ。というかジョージは元々へt
77母が泣いてる:2006/10/29(日) 14:05:16 ID:DV8VKTi40
ジョージもリンゴも言われるほど下手じゃないと思うな。
特にリンゴのドラムなんて、いい線いってると思う。
78ブログには転載しないで下さい:2006/10/29(日) 14:10:17 ID:LUTBgkJi0
>>77
リンゴとイエスのビルを交換してみたら面白いかも
79はふはふ名無しさん:2006/10/29(日) 14:13:42 ID:DsRlD57e0
プリンスすげえな
ギター自体もすげえうまいけど弾いてる姿がかっこよすぎ
80番組の途中ですが無職です:2006/10/29(日) 14:23:15 ID:rHfJfCjF0
>>77
そりゃメジャーデビューのためにわざわざオリジナルメンバーをクビにしてまで
ねじ込んだドラムスがヘタだったらシャレにならんし
81雨がやんだらハローワーク行く:2006/10/29(日) 14:49:26 ID:GK53Zpme0
名もなき詩が好き
82滝川クリステル:2006/10/29(日) 14:50:23 ID:nJeBRjkY0
ラバーソウル
83〒□□□-□□□□:2006/10/29(日) 14:50:33 ID:DjNFP71P0 BE:742884269-2BP(103)
何回も聴こうと思ったけど結局1しか聴いてない
84イケメンプログラマー:2006/10/29(日) 14:51:51 ID:6OreAjvEO
ジョージは自分の技量をよくわきまえてるとおもう。
だがスタジオワークが主体になって
ポールがリードとるのが面白くなかったみたいね。
そんで自分の曲でクラプトンに弾いてもらったわけだ。

オレはジョージのギター好きだよ。とくにスライドは素晴らしい。
85番組の途中ですが名無しです :2006/10/29(日) 14:58:31 ID:ojDhekQM0
私男だけどポールのこの声に子宮が痺れます

http://www.youtube.com/watch?v=gI1MlPN1-04
86私は面白いと思っています:2006/10/29(日) 14:59:28 ID:7doag2Px0
最も過剰評価されてる糞
87織田信長:2006/10/29(日) 15:10:39 ID:Ur75HZEm0
>>85
久しぶりに見た
曲、クリップともにカッケよすぎるわ
88番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 15:11:14 ID:svXAC7NY0
ジョンレノンとかなり危ない関係だったらしいね。
もう少し長生きしてたら間違いなく一線を越えてたはずだと・・・
89番組の途中ですが名無しです :2006/10/29(日) 15:12:19 ID:ojDhekQM0
>>74
ホワイトアルバムは名作だべ
ディアープルーデンスとかセクシーセディーとか最強
90番組の途中ですが名無しです :2006/10/29(日) 18:22:42 ID:ojDhekQM0
ジョンの塊
9120世紀中年:2006/10/29(日) 18:28:23 ID:O0yl60EP0
>>55
リボルバーはジャケットだけでも買う価値あると思うよ
92小沢:2006/10/29(日) 18:28:48 ID:vBXS6sJq0
ブラックバードのギター弾きたい
93佐賀県知事:2006/10/29(日) 18:48:54 ID:yrALXCtB0
リンゴ作のこの曲好きだなぁ

ttp://www.youtube.com/watch?v=iObgkGYbhs0
94阿弖流爲:2006/10/29(日) 19:54:37 ID:cVKCXbKW0
アッー!
95お前らそんなに貧しいのかよ:2006/10/29(日) 22:01:26 ID:fJvhX5830
>>57
つSWAMP RATS
96書記長@ソ連
>>91
CDサイズだとサミシス