【炎上防止】個人向けネットサービス、トラブル対策を共同研究・5社1団体【ネット自警団】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1織田信長
ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)のミクシィなど個人向けのインターネットサービスを
提供する5社・1団体が名誉棄損や著作権侵害などのトラブル対策に共同で乗り出す。

このほど研究会を発足、来春をメドに共通の指針をまとめる。
個人が情報発信の主役となる「Web2・0」型サービスの有力企業が協力し、
新市場の健全な発展を目指す

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=AS1D270C6%2028102006

依頼
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161774170/675
2番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 12:51:47 ID:NmN6wcBk0
3このスレは鬼女に監視されています:2006/10/29(日) 12:53:50 ID:dnWhm7J+0
匿名じゃないから安心なんだろw
4斉藤:2006/10/29(日) 12:56:34 ID:lPwPnGy90
いわゆるネット版部落解放同盟ってことか
5佐賀県知事:2006/10/29(日) 13:16:04 ID:jhC3anAP0
またWeb2.0か
6番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 13:19:43 ID:GueZjUm20
>>1
乙です。
7番組の途中ですが名無しです
>携帯電話向けサイト大手の魔法のiらんど

犯罪者ばかり育てた癖に何言ってんだ