ゲーム機販売、任天堂がロシア進出

このエントリーをはてなブックマークに追加
1遅れてきたアムラー
任天堂はロシアでゲーム機事業を始める。このほど現地のゲーム販売会社を
公式代理店に指定した。携帯ゲーム機「ニンテンドーDS」や
12月に発売する家庭用の新型ゲーム機「Wii(ウィー)」のハードとソフトを売り込む。
ゲーム市場は日米欧の3大市場が中心だったがいずれも成熟しつつある。新市場の開拓で将来の収益の柱を確保する。
任天堂の欧州法人である「ニンテンドーオブヨーロッパ」が
ゲーム販売大手の「NDビデオゲームズ」を公式代理店に指定した。
1月から本格的に販売する。売り上げ目標などは明らかにしていない。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20061029AT1D2504B28102006.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 08:56:42 ID:v4R7tOkM0
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) <オハヨウ
  ⊂彡☆))Д´) >>3
3番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 08:56:51 ID:A7ixIR220 BE:234774645-2BP(33)
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|    あうあう
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |
    / ,イ i// _イ / |
   J r / / /  / Y 八
4発展の途中ですが先進国です:2006/10/29(日) 08:57:45 ID:ANHivv4C0
日本産イタリア配管工が露西亜に攻め込むのであった
5日本始まったな:2006/10/29(日) 08:57:54 ID:aP2KV3as0 BE:316944656-BRZ(2200)
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘) <オハヨウ
  ⊂彡☆))Д´) >>4
6番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 08:58:24 ID:T523Vord0
テトリスDSがバカ売れ
7雑賀:2006/10/29(日) 08:59:11 ID:zpb/IRfI0
ロシアの下等人種に任天堂はもったいない
8ブログには転載しないで下さい:2006/10/29(日) 08:59:22 ID:4ouMUzDW0
wii程度の低スペックでは、モスクワでは暖房として使えない。
次世代次世代詐欺ハード。
ファミコン画質といいたくなるようなゲームが続々と登場予定。
9番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 09:02:43 ID:ZwThnred0
北方領土でも販売するんですか?
10被害者:2006/10/29(日) 11:08:03 ID:d6bJjGIc0
ロシア発の2ちゃんねる風掲示板を見てると
結構売れそうな気がするが
11きゅうり神だす:2006/10/29(日) 11:08:44 ID:4dn+/8DD0
テトリス売ればいいんじゃね
12記念真紀子:2006/10/29(日) 11:10:01 ID:NmogObbQ0
アレクセイ・パジトノフ氏を高橋名人的なポジションに据えてメディアで煽ればいいと思う
13番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 11:11:01 ID:tCejlNDT0
ロシアでPS3やれば扇風機いらないよな
14番組の途中ですが名無しです
っつーか、いまだに販売されてなかったのかw
ロシア人カワイソス(・ω・`)