原チャリ VS 大型バイク

このエントリーをはてなブックマークに追加
99番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 01:32:04 ID:2Kg+myL50
>>91
多分、免許を取らなければいけないのが高い敷居に感じるんだろう。地方は小型でも高いし。
逆に、一旦免許を取ってしまえば公道で49cc以下に乗るメリットは何もない。
100ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/10/29(日) 01:32:10 ID:ZZl2fTYe0 BE:55273853-BRZ(3001)
>>97
ほぼ無勉。制動距離とかちょっと覚えたけど。
常識問題なら大丈夫、雨の日は気をつけろとか。
101カミナリ族:2006/10/29(日) 01:32:59 ID:9ZUMRHuC0
>>85
STそんなに人気ないのか
おれ中型の免許とったら真っ先に買うと決めたよ
102番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 01:34:57 ID:Lf5DJt260
Tシャツ、サンダルで原付乗る香具師は危険すぎる。
自転車の感覚なのか?
103ルンルン:2006/10/29(日) 01:35:55 ID:4eWH70Rh0
もう10年も前だが事故ったとき
フルフェイスのチンガードまじで割れてFRP繊維ざくざくになってた
もし半ヘルだったらリアルmotorcycle.jpgだったとガクブル
104918 朝鮮に高麗が起こる:2006/10/29(日) 01:36:00 ID:XPMjfegW0
>>102
サンダルは別にいいだろ、ほっとけカス
105優しい名無しさん:2006/10/29(日) 01:37:18 ID:NRhezqxX0
さっき千葉の手前で原付と自動二輪の事故あったんだけど真後ろ走ってたの俺だ
まじ轢きそうになったぜ
106同定不能さん:2006/10/29(日) 01:39:16 ID:TUf6Rrb80
RS125で信号待ちしてたら、バカスクに割り込みくらいました。
( ゚д゚)ノ ハイ!オイル噴射攻撃してもいいですか?
107なんてこったい/(^o^)\:2006/10/29(日) 01:40:13 ID:suscRIaS0
>>102
俺も昔事故った時、口の前の部分が割れてた。
あの部分らへんは、事故った時に重要そうだな。
108メルコジ委員長 ◆iiNCHOUhh2 :2006/10/29(日) 01:41:10 ID:nyX0vU2Q0 BE:935810069-2BP(0)
 
109粗大ゴミ:2006/10/29(日) 01:41:31 ID:xTcZ2JjV0
>>96
悪いこと言わねえから、ちゃんと二輪免許を取れ
110ニュー速最後の良心 ◆SKiRSXOmB6 :2006/10/29(日) 01:43:18 ID:ZZl2fTYe0 BE:58958382-BRZ(3001)
>>109
ちゃんとっていうと勉強してってこと。
もちろん無勉のままで乗ることはないよ、っていうか取っても来年まで乗らない。
ただ進学前にどうしても取っておきたいんだ。
111からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/10/29(日) 01:52:35 ID:vbCSgqny0
>>83
さんきゅ

三倍ってか四倍だなww たけーこんなすんのかバイクって…
112窓際族:2006/10/29(日) 01:59:09 ID:fS+ZZ+A4O
あっー!
113やまとななしこ:2006/10/29(日) 02:00:33 ID:9n3BgwOy0
>>17
お前は俺か
114服を買いに行く服がない:2006/10/29(日) 02:07:46 ID:mGhpm6pG0
おばちゃんの乗ってるスクーターが
ビッグスクーターだったら結末は変わってかな
115無職は氏ね:2006/10/29(日) 07:14:57 ID:fS+ZZ+A4O
前におばちゃんがヨタつきながらビクスク乗っていたので信号待ちで尋ねてみたら原付免許しか持ってなかった!
スクーターはどれも同じと勘違いしてたらしい。
116自宅警備員:2006/10/29(日) 07:24:26 ID:OMpSkd5AO
>>111
バイクは中古でも、その辺のDQNの元高級車より高い
117会社役員@静岡県:2006/10/29(日) 08:51:13 ID:poXXI+xo0
DQN車は他に需要がないから安い
118未夢 ◆Miyue6KicE :2006/10/29(日) 09:04:01 ID:3Txg3gJqP BE:137232386-2BP(119)
やっぱ単車はおもすれー
119番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 09:04:56 ID:uiPtLMeH0
>>118
あれ?お前死んだんじゃないの?
120西郷隆盛:2006/10/29(日) 10:24:31 ID:YKzy1Chc0
VMAXだっけ?
121公務員@大阪府:2006/10/29(日) 10:33:20 ID:poXXI+xo0
ハーレー買いにいくよ。これから。
122女優になりたい高校生♀:2006/10/29(日) 11:53:39 ID:gabOFS2t0
CB400SSが欲しい

SRは乗ってる奴おおすぎだし、ホンダにかける
123来月から本気出す:2006/10/29(日) 11:58:04 ID:2bNP9GLi0
>>65
よう、俺!
しかもヘルメットは夏でもフルフェイスだぜ
124addie ◆phyx32M/iY :2006/10/29(日) 12:01:24 ID:6iqu3/S+0 BE:232848386-2BP(103)
原動機付きはオートバイと呼べオートバイと。

12万のホイール履いたら原付はもう相手にならない。
軽トラといい勝負できるようになってきた。
125番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 12:03:24 ID:dyqbvJTV0
このスレはバイク乗りが多いみたいだから聞きたいんだが
フルフェイスってメガネかけてても被れる?
ジェットヘルがボロボロで新しく買おうと思ってて、
フルフェイスかブラックホークダウンでデルタが被ってたメットのどちらにしようか迷ってる。
126佐賀県知事:2006/10/29(日) 12:04:02 ID:gNOkqxGo0
体重95kgの俺だと、50ccは無理。
余裕で茶髪サンダルねーちゃんに抜かれる。
100ccに乗ってようやく勝負できる。
127番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 12:04:17 ID:4Ce2vdUr0 BE:201128663-2BP(778)
チキン共がw
フルフェイスなんて被ってられっかよw
128↓この人痴漢です:2006/10/29(日) 12:04:52 ID:sfmxeWBF0 BE:170991656-BRZ(1600)
電車の方がいろいろ楽しめるぞグヘヘ
129まだ経験ないんですけど、:2006/10/29(日) 12:06:26 ID:nzi2B6+N0
原付は歩道走れ
道の真ん中チンタラ走るな
130同定不能さん:2006/10/29(日) 12:06:30 ID:GiAcY39w0
>>122
SUZUKIのテンプターをお忘れなく・・・。
131俺って天才:2006/10/29(日) 12:07:17 ID:wDfsudE10
>>125
メットをかぶってからメガネを装着する事になる
とくに不自由は無い
132番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 12:10:08 ID:dyqbvJTV0
>>131
そうなのかサンクス。メガネのフレーム歪んだりしない?
133ちょっと樹海行ってくるわ:2006/10/29(日) 12:12:18 ID:VxXjO7ZXO
とりあえずうちの近所の糞ゼファー乗りをなんとかしろ
バリバリバリバリうるせーんだよ
ほんとネイキッド乗りは頭にウジ沸いてるのばっかだな
134被害者:2006/10/29(日) 12:13:40 ID:nV9bSUll0
原付は60km/hがデフォだろ。
50km/hで走ってるやつなんか爺婆以外で見たことないし、迷惑だぞ。
135越中ふんどし:2006/10/29(日) 12:14:59 ID:1Kh+W2ej0
性別が入れ替わったのに誰も気がついてないな
136胃腸の弱い釣り師:2006/10/29(日) 12:15:52 ID:gabOFS2t0
>>130
かっけーじゃねーかw
でも廃車ぽいな・・・その前にスズキか・・・
車検ない250でクラシカルなのがいいんだよな。エストレヤはなんかな・・
137股関節学会:2006/10/29(日) 12:26:40 ID:tdwrxyzx0
デブが乗ってる原付スクーターの後姿のウザさと言ったら
138ちょっと樹海行ってくるわ:2006/10/29(日) 13:55:18 ID:VxXjO7ZXO
ネイキッド乗りは全員殺せ
139おちゃわん:2006/10/29(日) 14:30:15 ID:NRhezqxX0
>>132
俺頭でかくてちょいきついフルフェイス着用したとき
メガネのレンズにヒビ入った
今フレーム頑丈な奴にしてる
140イケメンプログラマー:2006/10/29(日) 16:49:35 ID:e6YiA66w0
原付のことを原チャって言う香具師はアフォ。
高校生のチャラ男におおいね。逝ってよし。
141番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 17:01:33 ID:jMIzTmJA0
おれマジェスティの250乗ってるんだけど最近駅前の撤去規制が厳しくなってウザイ。
誰かジョーカーの90とトレードして欲しい。90なら場所とらないからあまり撤去されてないし。
142番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 17:06:58 ID:mMOAbAvE0
>>141
ジョーカーも意外と場所とるだろ
143番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 17:07:35 ID:GmqWrabt0
R6や6RやR600乗りの皆さん
俺の600RRを見て対抗意識を燃やさないで下さい
俺は国内フルノーマルです
144記念真紀子:2006/10/29(日) 19:09:25 ID:fS+ZZ+A4O
あげ
145865:2006/10/29(日) 20:21:45 ID:poXXI+xo0
ぶつかった男性は逮捕されたのかいな?
146865:2006/10/29(日) 23:23:06 ID:RfL+XN1V0
ねえ
147演技派女優:2006/10/29(日) 23:37:38 ID:wBXJ/Z//O
2stは前に出るな
148番組の途中ですが名無しです
原子力付きぼんぬ。