【1000億?】鳥山明の総資産っていくらあるの?【兆?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼491

ヤフー、小学館の新刊漫画をストリーミング配信開始漫画
ヤフーは10月26日、小学館の協力を得て、新刊漫画の発売と同時にその電子版を販売すると発表した。
同日より漫画の有料ストリーミング配信サービス「Yahoo! コミック」で2作品を提供する。

新たに配信するのは小学館刊行の「答えは3つ」と「東京フローチャート」の第1巻。
価格はともに357円で、いずれも全147ページ中、51ページは無料公開する。
またYahoo!コミック限定のコンテンツを付加して提供する。

http://www.nikkeibp.co.jp/news/flash/516769.html
2Owner softbank218117134010.bbtec.net:2006/10/28(土) 13:26:45 ID:jmTNWvqK0
佐賀県
3番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:27:57 ID:+4J5FkrH0 BE:342921773-BRZ(3000)
兆はないだろ・・・
経済学的に考えて・・・
4びっきょん:2006/10/28(土) 13:28:15 ID:aZl5ubph0
鳥山以上に集英社は儲かってるんだろうが。
5:2006/10/28(土) 13:28:28 ID:1aLAFZCV0
ウパです
6かすくいだす:2006/10/28(土) 13:29:02 ID:sA5LSkg4O
なんだウパか
7いらんさん:2006/10/28(土) 13:29:06 ID:YYwPHnax0
なんだインディアンか
8鳥越温泉:2006/10/28(土) 13:29:07 ID:AU9pbAsU0
200億円に届かない程度
これマジらしい
9番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:29:16 ID:cGBEYfG90
>>3
何この定方文
10監視なんてしてません佐賀県:2006/10/28(土) 13:29:19 ID:OeY/Ev0/0
100億ぐらいじゃね
11番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:29:42 ID:ee2ep7id0
ブサイクでクリソツな子供の画像は貼るなよお前ら!
12汚職のない佐賀県在住:2006/10/28(土) 13:29:52 ID:bun4wwwn0
市が鳥山専用空港直通道路を作るぐらいだからな
どんなに納税してんだよ
13ここで佐賀県民がてすと:2006/10/28(土) 13:30:27 ID:hsrUyShG0
1000億の100/1も貰えてねーよpぷ
14佐賀善意銀行:2006/10/28(土) 13:30:32 ID:w4hm3abd0
個人じゃあんましもってないけど
バードスタジオが死ねるほどもってるでしょ
そういうことなのだよ
15ヨソ者:2006/10/28(土) 13:30:35 ID:1iPiLRkg0
鳥山さんすごーい
16あいどん:2006/10/28(土) 13:30:51 ID:/8Qd64ek0
53万です
17小城市学校給食センター:2006/10/28(土) 13:31:46 ID:hMTnlorr0
ビル・ゲイツが9兆だか6兆円だかだから
1兆はいかないんじゃないかなあ。
18番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:31:51 ID:QRdgl9Sl0
この人誰?
てか兆もってるのはビルゲイツとかだろ?
19YUM softbank220003032225.bbtec.net:2006/10/28(土) 13:31:55 ID:ritf5HbY0
佐賀県
20吉野ケ里歴史公園:2006/10/28(土) 13:32:13 ID:Ucij86/Y0
超4ゴジータぐらいじゃね?
21すたぼー:2006/10/28(土) 13:32:31 ID:e3W1F4h/0
バードスタジオの写真プリーズ
22佐賀出身に言わせれば:2006/10/28(土) 13:32:32 ID:X0GT7Q18O
九州丸ごと帰るらしいね?
23サガン鳥栖:2006/10/28(土) 13:32:43 ID:74GrSqfL0
鳥山でも100億か。なんか残念
24直会料理:2006/10/28(土) 13:32:50 ID:SNH0SFKS0
現存する漫画家で1番もってはいるだろうが。
プロ球団買える位じゃね?
25とうちゃん p2072-ipbfp04kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 13:32:54 ID:k9bThkVR0
佐賀県
26佐賀信用金庫:2006/10/28(土) 13:33:01 ID:NbybZMp30
汚い穴だなぁ
27佐賀県知事とセクハラ:2006/10/28(土) 13:33:17 ID:5AZsTeUI0
ちなみにハリーポッターの作者は1200億だ
28いらんさん:2006/10/28(土) 13:33:19 ID:v9JMsSGE0
コミックが全世界で4億部売れたんだっけか
29あがん:2006/10/28(土) 13:33:20 ID:BDTfTqKl0
ブルードラゴンのギャラだけで2億いくんじゃね?
ドラクエの場合、御三家の合計10億余裕で超えるらしいし
30うしてとって:2006/10/28(土) 13:33:50 ID:K008ZsSQ0
>>12
ありえないだろ常識的に考えて…
31番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:35:08 ID:6/2pQvyr0
パチンコに権利と魂売り渡したらもう少し上乗せできるのかな

クズどもの金だけど
32談合のない佐賀県:2006/10/28(土) 13:35:10 ID:n7W6VIuN0
>>24
現存しない漫画家の中でも1位
33YUM softbank220003032225.bbtec.net:2006/10/28(土) 13:35:17 ID:ritf5HbY0
佐賀県
34佐賀県のセクハラ:2006/10/28(土) 13:35:30 ID:KDCr2iMl0
ドラゴンボールは1兆以上稼いでるらしい
35津の里温泉:2006/10/28(土) 13:35:52 ID:IECBY7iR0
鳥山「鳥山・・・?」
36佐賀県民だけどさ:2006/10/28(土) 13:36:16 ID:b0tRC7PU0
35万8600円ぐらいだつたと思うよ
37サガン鳥栖:2006/10/28(土) 13:36:18 ID:74GrSqfL0
才能に恵まれてるだけじゃなくサラリーマンの数倍血反吐はいて週間連載して印税一割って大変だね
38佐賀県警とセクハラ:2006/10/28(土) 13:36:24 ID:r+naQxeY0
でも清洲の自宅はそんなにでっかくないよな
39バーバパパ:2006/10/28(土) 13:36:28 ID:Q3CPQW2i0
200億と言われてからアメリカでも大ヒットしたから想像つかんな
4012:2006/10/28(土) 13:36:44 ID:bun4wwwn0
ウソです
41AKINA KHP059134124025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/28(土) 13:36:48 ID:i+rdg+Hc0
佐賀県
42佐賀善意銀行:2006/10/28(土) 13:36:56 ID:0yJhXDmU0
ドラゴンボールはのWIKIが多国に渡って充実しとる
43Administrator ZD108019.ppp.dion.ne.jp:2006/10/28(土) 13:37:02 ID:07/hUK3C0
佐賀県
44あがん:2006/10/28(土) 13:37:22 ID:lCGf9Amf0
>>40
氏ねよ
ググってしもーたがな
45痴漢はいない佐賀県:2006/10/28(土) 13:37:55 ID:/RES+XmBO
鳥山ってどっかの宗教団体に入ってたよな
46きゅらぎ温泉:2006/10/28(土) 13:38:08 ID:gG0qsy0v0
ある程度の金があったらそれ以上は必要じゃないだろ
つまり尾田も鳥山も同レベル
47津の里温泉:2006/10/28(土) 13:38:43 ID:Flq6QAdB0
高橋留美子のほうが稼いでるんじゃないか?
出す漫画全てヒット。アニメ化映画化ゲームパチンコ・・・。
48番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:38:46 ID:Ph/M1Uam0
この前フランスに行ったときに
大きな書店のマンガコーナー(コミックコーナーではない)で
老若男女がむさぼるようにドラゴンボール立ち読みしてた。
49あがん:2006/10/28(土) 13:39:01 ID:BDTfTqKl0
ビルゲイツみたいに寄付して税金対策はしてそうだな
50番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:39:58 ID:VlGox6Dw0
鳥山明の子供って今何してるの?
けっこう大きくなってるよね。
長男が佐助君で、長女もいるんだよね。
51はしーくちなわ:2006/10/28(土) 13:40:22 ID:2DFtQF2Y0
パチンコ参入したら凄い事になりそう
52きゅらぎ温泉:2006/10/28(土) 13:40:54 ID:gG0qsy0v0
パチンコMMRとか出たらすごいことになりそう
53ふれあい大地くん:2006/10/28(土) 13:41:11 ID:byc99iPB0
このスレに鳥山先生本人のレスが!!!
54汚職のない佐賀県在住:2006/10/28(土) 13:42:26 ID:bun4wwwn0
パチンコだけは無い
作者本人が自分の子供(作品)が賭け事に使われるのはいやだとか言ってた
55番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:42:27 ID:ubltbnKB0
>>50
長男はあの平山だよ
56ぎゃーけ:2006/10/28(土) 13:42:29 ID:LVHubQ7U0
>>47
規模が待ったくちがう。DBは世界中で放映されてて「カメハメハ」は世界一有名な言葉の一つとしてあげらるくらい。
日本でも今でもDVDやらゲームが次から次へと出てくる。
57うしてとって:2006/10/28(土) 13:42:36 ID:K008ZsSQ0
>>40
アメリカじゃありえそうな話だけどなw
58番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:42:43 ID:kvLLA07j0
パチンコ化を許さないところがいいよね
59吉野ヶ里歴史公園:2006/10/28(土) 13:43:04 ID:pHxrq5zuO
鳥山:資産・・・?
60警察署と佐賀県:2006/10/28(土) 13:43:15 ID:clZbTvfQ0
アジアで海賊版が横行してなければもっと稼いでるんだろうね
日本の漫画文化はヨーロッパよりアジアの方が浸透してるし
61かくさん:2006/10/28(土) 13:43:57 ID:24fMRsYs0
1兆ゼニーくらい。
62佐賀県の出納長:2006/10/28(土) 13:44:00 ID:FjTK2cLeO
漫画、ゲーム、カードダス、ドラクエ辺りがデかいだろうけど
それぞれいくら位なんだろな?
63トl zaqd3876472.zaq.ne.jp:2006/10/28(土) 13:44:03 ID:ddbJp7Z30
佐賀県
64きゅらぎ温泉:2006/10/28(土) 13:44:13 ID:gG0qsy0v0
>>58
子供が成人したらパチンコ化OKみたいに言ってるっていうレス見たよ
65番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:44:41 ID:hAbEkdGU0
鳥山明 「この前もパチンコ会社からドラゴンボールで作らせてくれってきましたよ(笑)でも、きっぱりと断りました」

─なぜですか?

鳥山明 「私は自分のキャラクターが、パチンコという大人の賭博に使われるのが我慢ならないんですよ。
漫画を大人の賭博に使って、お金のために誇りを捨てる人たちがたくさんいる」

─たとえば誰ですか?

鳥山明 「誰でしょう?(笑)たくさんいるじゃないですか。私は絶対に、パチンコに作品を売ったりしませんよ。
だってそうでしょう、自分の子どもを賭博屋に売る人間がいますか?」
66警察と佐賀県:2006/10/28(土) 13:44:58 ID:u5rNuVfM0 BE:404856364-BRZ(3502)
>>62
1番でかいのはハリウッドに権利売った金だとも聞いたが。
67いんのくそ:2006/10/28(土) 13:45:07 ID:Yx5BbAQY0
>>47
高額納税者に度々顔出してるから節税対策そんなにしてないんじゃね
実家もかなりの資産家みたいだしそこらへん無頓着かも
68佐賀県久保田町:2006/10/28(土) 13:45:09 ID:j2k/uwCa0
>>56
世界一が複数あるの?
69へそがえるビッキー:2006/10/28(土) 13:45:10 ID:8ID3/yao0
鳥山道路ってネタなの?

愛知に住む作者が不便を感じ引越しを検討したところ、
税収入が激減すると考えられたため家から空港道路が作られた。
70鹿島市職員:2006/10/28(土) 13:45:25 ID:3/RAG56b0
鳥山明の顔ってまだ公開されてないよな
71水質汚濁と牛津江川:2006/10/28(土) 13:45:31 ID:CcQAn6Ih0
>>65
それウソって前にいわれたけどどうなのよ
72汚職のない佐賀県在住:2006/10/28(土) 13:45:34 ID:bun4wwwn0
北斗の拳も最初原哲夫は反対したらしいが武論尊が強引に押し通したらしい
73田代まさし FLH1Aba197.fko.mesh.ad.jp:2006/10/28(土) 13:45:40 ID:3B54KNZZ0
佐賀県
74パオーン:2006/10/28(土) 13:45:40 ID:qkFw8SoN0
ところで今度島耕作がパチスロで使われるらしい。
おれあの広兼とかいう奴嫌いなんだよなー
75汚職のない佐賀県在住:2006/10/28(土) 13:46:08 ID:zYodWVSy0
ハリウッドのDBZの話は流れたのか?
76談合のない佐賀県:2006/10/28(土) 13:46:23 ID:n7W6VIuN0
鳥山の長女は

マンガ研究会に入ってマンガ描いてます
とっても父親似です。  顔がw
77かすくいだす:2006/10/28(土) 13:46:39 ID:8Dyfyhev0
>>65
これの別バージョン見たような。誰だったかな。
78佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/28(土) 13:46:42 ID:nG1BrMy00
鳥山専用道路信じてる奴は典型的2ch脳w
79AKINA KHP059134124025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/28(土) 13:46:49 ID:i+rdg+Hc0
佐賀県
80番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:46:51 ID:hAbEkdGU0
漫画家の鳥山明が、不便な地元愛知県から東京へと引越しを考えると言った所、
鳥山の莫大な税収が入らなくなる事を恐れた地元行政側が、
鳥山邸の前から当時の名古屋空港(2005年より名古屋飛行場)の場所までの直通道路を急遽作った。
81談合のない佐賀県:2006/10/28(土) 13:47:02 ID:n7W6VIuN0
>>72
武論尊が在日だからね。
しかたない。

82Owner softbank218117134010.bbtec.net:2006/10/28(土) 13:47:12 ID:jmTNWvqK0
佐賀県
83番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:47:17 ID:VlGox6Dw0
84どっこぶ:2006/10/28(土) 13:47:26 ID:ZVTGlC+x0
すごいよな
ドラゴンボールってだけで外人は分るもんな
85こいどん:2006/10/28(土) 13:47:37 ID:2Cycy8H40
        rY''"""''''ー-ュ
       ノ rー‐--ィァ-i  〉
      /  /      `i〈
      |  .j   ー-、 r‐ ヽ|
      i' _,,.|  ' ⌒ |⌒ |L      パチンコに手を出せばもっと稼げるのに、
.      | |リ!'7 ,- ,.__!_, 、 |ヒ      それをしない鳥山はエライッ!!!
.      ヽY~ /.t====ァ ! ||  
      ノ |   ゝー--イ  |そ 
     ミ_ /ト、     ー   イ´ 
    rーイ /.  \ヽ     / ト-、 
  r´ 厂ノ \. ゝL____j/  ヒァ`ー-、
  人 ゝ、       !    ノ    |    (アントニオ猪木・談)
86談合と佐賀県:2006/10/28(土) 13:47:57 ID:F/T4lMZG0
もう隠居状態だなんて言われるけど
全世界に及ぶ版権の管理で、とても忙しいらしい
87汚職のない佐賀県在住:2006/10/28(土) 13:48:23 ID:bun4wwwn0
ていうか作者が許可するんなら真っ先にパチンコ化されてるはずだよな
88いんのくそ:2006/10/28(土) 13:48:36 ID:Yx5BbAQY0
都市伝説だろ 鳥山ロードは
パチンコはマジじゃね?歴代で一、二を争う漫画だし当然オファーはいってることだろう
未だ出てないということは断ってる可能性が高い
89番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:49:29 ID:jiOW0tN90
227 名前: 緋村剣心 投稿日: 2006/08/20(日) 15:43:41 ID:pVU91c9o [ 111.101.150.220.ap.yournet.ne.jp ]

この間知り合いから入った朗報なんですが鳥山先生が亡くなった
というのですが本当でしょうか!?


朗報てw
90警察署と佐賀県:2006/10/28(土) 13:49:42 ID:clZbTvfQ0
>>83
誰だよ
91豊川信用金庫事件:2006/10/28(土) 13:50:18 ID:BXYybJTq0
スレ開く前にDBオタが嘘誇張妄想発揮しまくってると予想してからスレ開いたけど
まったく予想通りになっててワロタw
92黒髪の里:2006/10/28(土) 13:50:41 ID:ahQw3sFn0
そういやパチンコの良い標的になりそうなんだが
なってないなぁ
93しんのす:2006/10/28(土) 13:50:45 ID:Z5Y/yaRp0
>>69
鳥山明が東京に引っ越そうとしたとき、税を納めてる県が全力で引き止めた。
理由は高額納税者だから引っ越されたら税収が超激減するから。

そして鳥山明の自宅前から名古屋空港(県営名古屋飛行場)までの道が作られたとさ。
94番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:51:41 ID:VlGox6Dw0
そういや鳥山の奥さんも漫画家なんだよな。
てことは、子供は超サラブレッドだな。どんな絵描くんだろう。
鳥山の奥さんの漫画↓
http://www.kudan.jp/EC/mokuroku/photo-zasshi/hanatoyume1976-08-05-1.JPG
http://www.kudan.jp/EC/mokuroku/photo-zasshi/hanatoyume1979-03-20-1.JPG
95番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:51:43 ID:kTKa16eP0
お前ら黙ってブルドラ・DQM・DBZを買え
96かすくいだす:2006/10/28(土) 13:51:47 ID:h/KAd3ED0
鳥山ってどの鳥山?
ある宗教に犯されて血が出るバトルものはかかなくなった人のことじゃないよね?
97佐賀県民いる?:2006/10/28(土) 13:52:02 ID:4cT1DejT0
>>87
そう単純じゃないみたいだよ
さざえさんは版権料が高すぎてパチンコ化出来ないんだと
98はしーくちなわ:2006/10/28(土) 13:52:43 ID:2DFtQF2Y0
ケンシロウとラオウのバトルより
悟空とフリーザのバトルの方が絶対盛り上がる
例のBGMで
99こいどん:2006/10/28(土) 13:53:05 ID:2Cycy8H40
名古屋県はたまに偉人を出すなぁ。
鳥山明
イチロー
兵藤ゆき
100いひゅーか:2006/10/28(土) 13:53:21 ID:VsggCAmL0
かつおっ リーチよ!

わかめっ ボーナス確定よっ!
101佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/28(土) 13:53:29 ID:nG1BrMy00
鳥山の娘は鳥山に似すぎで気の毒
102番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:53:30 ID:ubltbnKB0
パチンコ認める必要ないもんな。腐るほど金もってるわけだし。
最近だってまた新しいDBのゲームでるんだろ。相続税とかどーすんだろ。
103サガン鳥栖:2006/10/28(土) 13:53:45 ID:74GrSqfL0
DBはキャラが変身しまくるからパチンコにうってつけだな
104佐賀県民いる?:2006/10/28(土) 13:53:47 ID:yug39rlp0
>>99
名古屋撃ち発祥の地だからな
105水質汚濁と牛津江川:2006/10/28(土) 13:53:47 ID:FSPfv6iI0
もしスロ化したら北斗を越えるだろうか
106番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:53:49 ID:VlGox6Dw0
>>96
くわしく
107佐賀新聞:2006/10/28(土) 13:54:06 ID:RFdDuduQ0
>>88
鳥山ロードは都市伝説じゃないんじゃない?
早稲田の客員講師が授業で取り上げたのがソースだけどw
108へそがえるビッキー:2006/10/28(土) 13:54:08 ID:8ID3/yao0
>>94
前ν速でスレ立ってたよな
ええ、物凄くお父さんによく似たお子さんでしたよ・・・
109番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:54:43 ID:WaRM7lBq0
>>47
漫画描くのが趣味だから稼いでも使い道が無いらしい。
CLAMPの漫画描いてる人も絵描いてりゃ幸せな人なので
月給40万くらいで満足なんだと。
110番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:54:51 ID:XcScneMs0
兆あったら、自民党を牛耳れるだろ。
111汚職のない佐賀県在住:2006/10/28(土) 13:55:08 ID:bun4wwwn0
112警察と佐賀県:2006/10/28(土) 13:55:37 ID:u5rNuVfM0 BE:506070656-BRZ(3502)
>>94
冨樫も奥さんはセーラームーンの原作漫画の作者

ライバルになりそうだな!
113佐賀県のセクハラアナ:2006/10/28(土) 13:55:49 ID:akWZY/UK0
鳥山道路って都市伝説だったのか…(´・ω・`)
114番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:55:58 ID:iX38u8o80
115佐賀城本丸歴史館:2006/10/28(土) 13:55:59 ID:Bqj280Jg0
兆持ってる奴ってゲイツとバフェットだけじゃないの?
116番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:56:10 ID:A9Y5WsIs0
>>111
そんなことよりお前のIDがめちゃくちゃVIPPERっぽい
なにがブーンwwwwだよ
117番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:56:13 ID:VlGox6Dw0
>>108
くわしく
画像あるか?
118とうちゃん p2072-ipbfp04kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 13:56:14 ID:k9bThkVR0
佐賀県
119既定 d-203-140-187-222.d-cable.katch.ne.jp:2006/10/28(土) 13:56:18 ID:CeJv934N0
佐賀県
120kentaro softbank219058008029.bbtec.net:2006/10/28(土) 13:56:20 ID:ZGTNxL+D0
佐賀県
121番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:57:01 ID:Ccv5YJGt0
鳥肌実の総資産は、たいしたこと無いな
122佐賀県のセクハラ:2006/10/28(土) 13:57:33 ID:KDCr2iMl0
ゆでたまごが層化なのはガチ
ワンピースの作者もあやしい
123サガン鳥栖:2006/10/28(土) 13:57:48 ID:74GrSqfL0
漫画家って内向型の人間多いから出版社はボリまくってんのかな
124私は佐賀県民:2006/10/28(土) 13:58:12 ID:KtLT9goQ0
スクリーントーンも使えねーくせにな!!
125淫らな行為と佐賀県:2006/10/28(土) 13:58:21 ID:whAS2d2J0
こいつの子供は一生安泰だよなー
家族運営の税金対策の会社に就職して
悠々自適生活
126花田洋樹 202-71-91-172.ap-w01.canvas.ne.jp:2006/10/28(土) 13:58:27 ID:GXVglbSf0
佐賀県
127番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:59:23 ID:VlGox6Dw0
スクリーントーンって何だっけ?
説明だけじゃわからないから、
スクリーントーンの例みせてくれ
128番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:59:59 ID:ndkEvCyx0
鳥山はトーン嫌いだし
129Owner softbank218117134010.bbtec.net:2006/10/28(土) 14:00:05 ID:jmTNWvqK0
佐賀県
130佐賀西信用組合:2006/10/28(土) 14:00:26 ID:aJGux2KR0
スクリーントーンがどーのよりもアラレちゃんとかあの辺まで
背景まで含めてすべてフリーハンドで描いてたってのがおそろしいわ・・・
131かまちなし:2006/10/28(土) 14:00:38 ID:h/KAd3ED0
::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::
132どがん:2006/10/28(土) 14:00:40 ID:CVB4xM3n0
>>50
姪っ子は20歳 佐助は19 京花は15
133談判マン:2006/10/28(土) 14:01:43 ID:6SX8Z3PCO
キャラクターの版権使用料だけでもう大変だなぁ…
いやはや、羨ましい
134番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:02:52 ID:VlGox6Dw0
>>131
それつかった例みせてくれないか
135とうちゃん p2072-ipbfp04kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 14:02:54 ID:k9bThkVR0
佐賀県
136番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:02:54 ID:kvLLA07j0
DQも鳥山絵じゃなかったらどうなったんだろうね
137既定 d-203-140-187-222.d-cable.katch.ne.jp:2006/10/28(土) 14:02:58 ID:CeJv934N0
佐賀県
138番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:03:44 ID:ndkEvCyx0
>>130
普通にすごいな
139佐賀県警とセクハラ:2006/10/28(土) 14:04:16 ID:9uXoZbaC0
凄い金持ってたけど株で大失敗して
いまは大金持ち程度っていう話を聞いたことがあるが
140あなまたくされ:2006/10/28(土) 14:04:53 ID:Yx5BbAQY0
青木雄二のフリーハンドも鬼気迫るものがあるな
141高串温泉:2006/10/28(土) 14:05:34 ID:OGddWOia0
勝ちっぱなしだった鳥山が
ブルードラゴンで初めて負けグループに入ろうとしてる
142番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:05:35 ID:j3KVgwhN0 BE:264620039-BRZ(3210)
鳥山道路、夢はあるけど県道、市道の予算と用地買収の実際を考えれば
不便だから作るってのは不可能だねぇ
143番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:06:13 ID:kvLLA07j0
DBは何時までも話題になるがアラレちゃんはなさそうだな
単なるギャグ漫画では世代を超えられないのだろうか
144番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:07:10 ID:y2MX0og70
37 残念ながら妄想 ほんとに天才らしい。。。
ドラゴンボールやめさせてもらっていたら
他の別のやつも連載してたきがする。
ジャンプは最後まで腐らすからだめ
145番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:07:11 ID:BOq86Sl/P
>>143
今見ても面白いけどな
DBが神すぎただけじゃね?
146Owner p1236-ipbf404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 14:07:19 ID:tAVYN5VY0
佐賀県
147Owner 202.147.222.204:2006/10/28(土) 14:07:19 ID:/mRT5o6N0
佐賀県
148佐賀県の職員:2006/10/28(土) 14:08:23 ID:0bnKgLzJ0 BE:209677267-2BP(204)
>>145
そうか?
当時はすごい好きだったけど、今読んでも面白くはないな。。。
149ふーとばれ:2006/10/28(土) 14:08:55 ID:tSuBzxmh0
バードスタジオの売上げは毎年30億あるらしいな
150美古都たん:2006/10/28(土) 14:09:49 ID:p6qqQ1LoO
しかし今だにDZにおんぶに抱っこのジャンプは哀れだな
151番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:10:14 ID:VlGox6Dw0
ジャンプに連載していた当時の巻末コメント
なかなかおもしろい
http://www5f.biglobe.ne.jp/~dbm/db-comment.htm
152カジノバー汚職:2006/10/28(土) 14:10:32 ID:nG1BrMy00 BE:6014472-BRZ(4111)
トバル2
153かちかちワイド:2006/10/28(土) 14:11:00 ID:7web7UeB0
ドラゴンボールってビーム打ちまくってるだけで、
台詞が一言も無い週があったよな?

何だこの糞漫画・・・と思ったものだ。
154番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:12:57 ID:ndkEvCyx0
1987.18 親戚の子供はボクを単に、
DRAGON BALLの似顔絵が
うまいおじさんと思っている。

ワロタ
155ここで佐賀県民がてすと:2006/10/28(土) 14:13:36 ID:u5rNuVfM0 BE:759105195-BRZ(3502)
>>151

1985.27 読者の方からパンティーを送ってもらいました。
嬉しくて壁に飾ってあります。


俺、漫画家目指そうかな・・・・・
156乾パンマン:2006/10/28(土) 14:13:36 ID:6SX8Z3PCO
まあ 漫画家が売れっ子になるとはたらかなくなるのも分かるな…
キャラクターグッズの売り上げだけで食って行けるんだから締め切りに追われて完徹とかアホらしい
157Administrator ZD108019.ppp.dion.ne.jp:2006/10/28(土) 14:13:43 ID:07/hUK3C0
佐賀県
158きゅらぎ温泉:2006/10/28(土) 14:14:13 ID:nG8DWnlOO
韓国系のニュースで鳥山は在日って言ってたなw
159番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:14:41 ID:hE/bEsVo0
>>12
この話の元ネタは唐沢俊一+唐沢なをきのエッセイ漫画だよな

5年位前本気で信じてて2ちゃんの鳥山スレに書きまくってたw
160番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:15:23 ID:hRqY1YYN0
250だよ
161ねたぼー:2006/10/28(土) 14:15:54 ID:lmcHoFfE0
>>141
セガの看板ソニックを作ったキャラデザの人が
独立して箱にブリンクス提供したのを思い出した・・・
162トム・ソーヤの森:2006/10/28(土) 14:16:23 ID:sjHJvXZgO
アニメ一部のほうが面白かったのは
今のゆとり世代は知らないんだろうな。
163高速バス運転手と包丁と佐賀県:2006/10/28(土) 14:17:16 ID:Xe/VA5vU0
なんだ小手川君より持ってないのか
164ここで佐賀県民がてすと:2006/10/28(土) 14:17:19 ID:u5rNuVfM0 BE:944664487-BRZ(3502)
>>162
ゆとり世代だろうが再放送何回も放送しているから見てるだろう。
165トl zaqd3876472.zaq.ne.jp:2006/10/28(土) 14:17:24 ID:ddbJp7Z30
佐賀県
166番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:17:27 ID:WaRM7lBq0
ジャンプで長期連載しててまだ枯れて無いのって荒木くらいだろ。
サンデーはチョイチョイ休ませてくれるから漫画家の寿命が長い。
167番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:17:28 ID:VlGox6Dw0
しかし集英社のアンケート第一主義はどうかと思うぞ。
アンケートで下位の漫画はすぐ打ち切りだろ。
上位の漫画も、伏線を消化して、無事にラストを迎えたと思っても、
その時点で人気があったらさらに続けさせるんだろう。
ドラゴンボールもご多分に洩れず、フリーザ編で終わるべきだった。
許せるのはセル編まで。ブウ編は無いでしょ・・・。ハイパーゴーストカミカゼアタックって・・・。ゼットソードって・・・・。
んで、ブウ編の後半でグダグダになり、人気が急降下したから、打ち切りになったんだろ。
小学生だったおれでもブウ編は当時読んでいて、おもしろくなかったぞ。

168番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:17:41 ID:kvLLA07j0
>>155
鳥山は独身時代、6畳間で漫画の原稿を描いていた。又、モデルガンを壁に飾ったり、
漫画家のサインを壁に飾っていた事から、鳥山は、モデルガンオタク、サインオタクといえる。

また、読者からもらったパンティーがヤニで黄色くなってしまうほどの愛煙家でもある
(そのため処分してしまった)。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B3%A5%E5%B1%B1%E6%98%8E
169本多光明 softbank220007034203.bbtec.net:2006/10/28(土) 14:17:46 ID:TdJ8SlQq0
佐賀県
170Owner KD125055117244.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/28(土) 14:17:51 ID:7dTJgrCJ0
佐賀県
171既にその名前は使われています:2006/10/28(土) 14:18:05 ID:DyHb72Kv0 BE:1225449599-2BP(1)
ブルマが亀仙人に、パンティー(実際は履いてない)見せるあのシーンで興奮した小学生 あぁ時は無情
172大和きゅん:2006/10/28(土) 14:18:12 ID:1enUeHZU0
手塚と藤子と鳥山は

アメリカのビジネスマンでも知ってたし、読んでた

有名所はとりあえず知れ渡ってるね
173にわれもん:2006/10/28(土) 14:18:17 ID:AEH+bofd0
ドラゴンボール最終回エンディング
http://www.youtube.com/watch?v=T5LYhUr4Quw

これは泣ける…
174番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:20:21 ID:y0fA4Hiw0
53万です
175番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:21:29 ID:hmmGf1800 BE:226986293-2BP(175)
地元に住んでるけど鳥山ロードなんてあるわけねーだろ
空港線は春日稲沢方面だから

清洲じゃない
176番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:22:16 ID:po12oecs0
>最近ではマスコミなどへの露出を好まず、インタビュー記事や本人の写真がマスコミに掲載されるケースは稀である。
>ただし、かつては、『徹子の部屋』に出演したり、1981年5月25日放映のNHK特集『わが青春のトキワ荘〜現代マンガ家立志伝〜』に
>荒木飛呂彦と共に登場したりしていた。『Dr.スランプ』の単行本の埋め草にも近況漫画や自身の写真を積極的に載せている。
>最近ではテレビゲーム『BLUE DRAGON』のCMに出演している。(ただし顔は見せていない)

どっか動画ないー?

177佐賀県の市民団体:2006/10/28(土) 14:24:04 ID:clZbTvfQ0
178番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:24:32 ID:24THKgTv0 BE:207825326-2BP(0)
>>172
ドラえもんってアメリカだと放送してねーのに?
179番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:26:57 ID:kvLLA07j0
>>177
鳥山若いなー
180佐賀の七賢人:2006/10/28(土) 14:27:14 ID:oOlyO4pf0
>>151
巻末のコメントの方が本編よりも面白いかも
181Owner p1236-ipbf404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 14:27:19 ID:tAVYN5VY0
佐賀県
182Owner 202.147.222.204:2006/10/28(土) 14:27:19 ID:/mRT5o6N0
佐賀県
183きんぱんか:2006/10/28(土) 14:29:37 ID:jCGQ8CokO
タモリは一回いいともでれば200万でしょ

184番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:31:29 ID:9iznpBFd0
>>175
鳥山って清洲に住んでるのか
お城があったところだよな
185佐賀県の有料道路:2006/10/28(土) 14:32:33 ID:gh+YyXsk0
>>184
今も鉄筋コンクリートの派手なお城が建ってます
186番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:32:32 ID:VlGox6Dw0
>>177
鳥山気弱そうだな
しかしこの編集は秋本か鳥山かわかりにくい。
187番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:34:31 ID:zl2YnwHK0
>>177
荒木イケメンすぎじゃね?なんだこいつ
188やーらしか:2006/10/28(土) 14:35:08 ID:i0ctgEUv0
>>24
南海がなくなる時に水島しんじがビートたけしに「たけちゃん、一緒に南海買わない?」
って相談してたらしいから、水島しんじ以上の漫画家なら球団持てそう
189佐賀県佐賀市74才:2006/10/28(土) 14:37:57 ID:RFdDuduQ0
事務所が大企業クラスの売り上げ持ってるからね。
個人資産はたいしたことないかも。
190住ノ江港の整備:2006/10/28(土) 14:39:09 ID:6lfDvoFRO
トランゴ ボールは一巻しか見た事ないな〜。年代が違うからかな。今度暇があれば読んでみよう。
191番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:40:48 ID:ndkEvCyx0
>>190
読む前にあたって一つ忠告しておく。今読んでも面白くないぞ
192佐賀県民のささやき:2006/10/28(土) 14:42:17 ID:KtReSQz00
鳥山明なんでトップランナー出ねえのみてえよお
193おめおんまく:2006/10/28(土) 14:44:06 ID:zqKKcKwa0
東京MXでドラゴンボールZ再放送中(画質は悪いけど次回予告まで完全に放送)。
194佐賀県民のささやき:2006/10/28(土) 14:44:21 ID:KtReSQz00
>>167
おまえブウ編小学生かよ…
まあいいや
195維新貴公子 ◆OiJKiVWKns :2006/10/28(土) 14:44:22 ID:PpiN47IUO
>>190 ブルマの乳首はエロいぞ
196番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:44:53 ID:aCcY7m9Y0
>>177
しかし漫画家ってやっぱすごいね。
サイン書いてるときとか、サインペン使ってるのに淀みなく手が進んでるのに感動した。
197番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:47:02 ID:BOq86Sl/P
>>167
あのグダグダのブウ編ですらアンケートはトップだったはず
編集部に無理を言って連載終わらせてもらったって本人が言ってた
198番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:47:49 ID:hE/bEsVo0
>>151
巻末コメント考えるのが面倒で、ほとんど編集に書かせてるって
DBのコミックのカバーに書いてた気がするが
199談合と天下りと佐賀県:2006/10/28(土) 14:48:06 ID:VekFQcmS0
ドクタースランプだけでも異常なヒットだったってのに、それを更に上回る
ドラゴンボールの大ヒットがあり、今なおゲームや色々なものに商品化されてる。
世界的にも大人気だしな。
黙ってても毎年何十億っていう収入が入ってきてるんじゃないかな
200佐賀県佐賀市74才:2006/10/28(土) 14:48:23 ID:RFdDuduQ0
鳥山ロード伝説って、
「鳥山が引っ越そうとしたとき、県が全力で引き止めるため
 高速道路をつくると提案してきた」って話じゃないの?
ほんとに作ったのか、それで引きとめれたのか知らないけど。
201佐賀県民のささやき:2006/10/28(土) 14:49:32 ID:KtReSQz00
ふりむけばDBも連載10年。10年ひと区切りと
いうことで、今年は新たな気分で執筆しまくるぞ〜!!

って巻末コメントした年に連載終了してるからな
漫画家はキツイ職業だよ
202へそがえるビッキー:2006/10/28(土) 14:50:53 ID:mdIDsqcK0
出版社は鳥山でいくらもけたんだ?てかあの全盛期の作家陣の時
なんかひもみたいだな。
203信州人:2006/10/28(土) 14:53:58 ID:OBABMYFl0 BE:69163946-BRZ(3001)
>>200
そんな事でイチイチ道路作ってたら
税収とバランスとれんと思うが。。。
204ヨソ者:2006/10/28(土) 14:55:59 ID:eNWcUhW40
鳥山明が不便を感じて名古屋から引っ越しを考えた。高額納税者に他県に移られて
税収が激減するのを恐れた名古屋市と愛知県は、全力で引き留めようと工作し、
県内に鳥山明専用空港を建設した。それが今のセントレア中部国際空港。
205鹿島市職員:2006/10/28(土) 14:57:34 ID:whAS2d2J0
>>177
若い時の荒木って窪塚に似てイケメンだな
今も若いけど
206番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 14:58:50 ID:RxVE8TiF0
>>173
声優が豪華すぎだろ…
207あがん:2006/10/28(土) 15:00:11 ID:CVB4xM3n0
>>200
鳥さんは名古屋じゃ無くてずっと清洲に住んでるからデマ
そもそも自宅付近に空港に沿った道路なんて出来てないし名古屋空港
中部国際空港共に清洲とは反対方向に道路がある。
208あんじゃひったん:2006/10/28(土) 15:02:49 ID:DU4RRo2A0
この人カネには執着してないらしい
元祖ニートで漫画描きはじめたのも煙草銭目当てだったらしいから
金欲丸出しの俗物に作品は創れないよ
209観月茶会:2006/10/28(土) 15:03:06 ID:RFdDuduQ0
>>203
高速つくるのに必要な億の金が
税収で取り返せる額だったかどーか

たとえば、ハリポタが10年その人気を持続させれば1兆円
単純に印税10%として総売上10兆円
日本で、ハリポタの数倍〜数十倍の売り上げを持続しているDB
税金が個人の印税収入の40%として

計算上無理な話ではないとこが面白いとこだよ
210ワンワンワン:2006/10/28(土) 15:03:49 ID:W+onkwY80
エホバの証人に入信したと
昔、エホバの奴から聞いたんだが本当か??

ドラゴンボールが連載終了の頃に聞いたはなしだけど
211住ノ江港の整備:2006/10/28(土) 15:05:02 ID:ib0fkro20
トバルとかも
212番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:05:16 ID:kA4hiE6U0
鳥山ロード伝説が本当かどうか、電凸きぼん
213番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:06:31 ID:kvLLA07j0
>>197
フリーザ編以降みてなくって10年後にブウ編を読んだが意外に面白かった
シリアスからもともとのギャグ路線になったのが良かったんだろうな
214げさっか:2006/10/28(土) 15:06:59 ID:h/KAd3ED0
>>210あーあ。。お前消されるよ・・・ 削除以来だしとけ
215番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:07:05 ID:VlGox6Dw0
鳥山の息子と娘はいまなにしてるんだ?もう成人ちかいだろ。
漫画家めざしてるの?
216番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:07:06 ID:hmmGf1800
>>204
鳥山明は名古屋じゃないっての
217番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:09:21 ID:zl2YnwHK0
>>215
働く必要あんのか・・・?
218もう、あゆびわえん:2006/10/28(土) 15:09:53 ID:6A9QnIsD0
>>199
それに加えて日本一有名なゲームのキャラデザ
219番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:10:12 ID:3ExqlF6T0
>>210
なんとかの家じゃないの?
220佐賀県庁の秘密:2006/10/28(土) 15:10:34 ID:Mf2m4w340
>>215
俺なら何もしないわ
221Owner p1236-ipbf404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 15:10:39 ID:tAVYN5VY0
佐賀県
222Owner 202.147.222.204:2006/10/28(土) 15:10:39 ID:/mRT5o6N0
佐賀県
223横領ってなに佐賀県:2006/10/28(土) 15:11:18 ID:6UqgOJYX0
鳥山に1つキャラクター製作を依頼したら700万
224番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:12:03 ID:VlGox6Dw0
>>210
  / / ̄\ \
  \| ^o^ |/ ナンテコッタイ
    \_/
225番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:13:17 ID:kvLLA07j0
>>223
安くね?
226たいかぶっ:2006/10/28(土) 15:14:17 ID:MGZlUtDu0
鳥山を妬んでいる何とかっていう漫画家誰だっけ?
テレビではたまに見るけど
227番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:14:22 ID:VlGox6Dw0
今の鳥山の描く絵は終わってるよな
ドラゴンボールの新しいカードダスみて萎えたよ。
突っ込みどころまんさい。
全盛期はセル編やクロノトリガーのキャラデザしてたときだよね。
クロノトリガーの絵は魅力的だったなー。
セル編のカードダスも秀逸。あれ以上魅力的な絵描ける人っているの?
228佐賀県産業振興センター:2006/10/28(土) 15:14:58 ID:kLyvgqHr0
びるげいつには負けてます
229たいかぶっ:2006/10/28(土) 15:15:21 ID:6GgoYPlr0
>>227ヒント:本人が描いてない
230佐賀出身に言わせれば:2006/10/28(土) 15:18:18 ID:4g2ENmOu0
>>226
テレビでてるのは江川達也くらいしか思いつかない
231番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:20:24 ID:cmxIzhuX0
カードダスがプレミアつくのって何年後になるんだろう
持ってる奴は持ってるんだろうな
232(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/10/28(土) 15:24:47 ID:ZkfL8Fsz0 BE:158501489-2BP(13)
>>81
自衛隊にいた事あるはずだが?
233吉野ケ里歴史公園:2006/10/28(土) 15:25:42 ID:Dac2uTgX0
>>226
たるルート君がヒットして漫画で貰える印税や原稿料以外で
1億円貰っていた頃の僕でもドラゴンボールには手も足も出ませんでした。
特にベジータがフリーザに殺された時なんて、漫画人気投票、ほとんどドラゴンボールだったらしいです(笑)
連載中、僕の漫画がドラゴンボールを超えたことは一度もありませんでした。

と江川達也が嫉妬丸出しでテレビでコメントしていた。
だが江川も十分凄いんだけどな。ソフトバンクの孫正義がビルゲイツに嫉妬するようなもんか。
234佐賀県住宅供給公社:2006/10/28(土) 15:27:07 ID:GGPea6Af0
>>65
まだこんなの信じる奴がいるのか
235談合と天下りと佐賀県:2006/10/28(土) 15:27:34 ID:Dwu70JED0
鳥山が死んだらニートな遺族が
親の残した財産にたてついてしゃりしゃり出てくるんだろ。
236あいどん:2006/10/28(土) 15:28:15 ID:c/KQH29+O
江川でSLRマクラーレン乗ってるぜ
237佐賀県政と佐賀県民:2006/10/28(土) 15:29:57 ID:cc71CJJW0
>>233
>特にベジータがフリーザに殺された時なんて、漫画人気投票、ほとんどドラゴンボールだったらしいです(笑)
この頃のドラゴンボール人気は異常だったからな
月曜日の学校ではその話ばっかりだった
他のジャンプ漫画も凄かったんだけど
238うったち:2006/10/28(土) 15:30:15 ID:uHA2tuA20
250億
239佐賀県の市民団体:2006/10/28(土) 15:30:18 ID:eZjGDDbn0
漫画家って表に出ないからよくわからないけどわかる限りじゃ
江川、やくみつる、恵比寿さん、梅酢かずお、といったように
キモ変態キチガイヲタしかいないの?
240唐津市職員:2006/10/28(土) 15:31:12 ID:81P/eb+Q0
鳥山明の画集みたいのに本人が載ってるが、一緒に映ってるのイセッタとべスパだぜww
全く成金じゃないところがいいね。
241警察署と佐賀県:2006/10/28(土) 15:31:27 ID:VekFQcmS0
>>233
江川自身がドラゴンボーぱくって、エネルギー砲みたいの
本丸とネエゾウ?がうってたモンな。格が違うよ
242ぞーたん:2006/10/28(土) 15:33:13 ID:lmcHoFfE0
松濤の豪邸と車を自慢してた江川がゴミにみえるな
243水質汚濁と町田川:2006/10/28(土) 15:33:51 ID:DT1+tYlw0
鳥山を超す漫画家っていまだに出てきてないよね?
244本多光明 softbank220007034203.bbtec.net:2006/10/28(土) 15:33:56 ID:TdJ8SlQq0
佐賀県
245バーバパパ:2006/10/28(土) 15:34:15 ID:34DTDZLW0
>>231
無印ドラゴンボールのカードダス
新品を箱で持ってる

まだまだ譲るつもりは無い
246番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:34:40 ID:H1ClYNSr0
>245
まじかよ。画像でいいからうp
247佐賀県政と佐賀県民:2006/10/28(土) 15:34:53 ID:cc71CJJW0
>>243
商業的に超える漫画家はもう出ないと思うよ
248佐賀出身に言わせれば:2006/10/28(土) 15:35:28 ID:4g2ENmOu0
>>245
おれのキャッツカードと交換しようぜ
249佐賀県知事:2006/10/28(土) 15:35:32 ID:J8Hqvr2X0
>>245それどういうFFのラストエリクサー?
250番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:35:43 ID:y0fA4Hiw0
バブルの申し子
251プライバシー第一の佐賀県:2006/10/28(土) 15:36:28 ID:P3ybwnBB0
漫画描けよ
252警察署と佐賀県:2006/10/28(土) 15:37:02 ID:VekFQcmS0
カードダスは、子供の頃一体いくら使ったんだろうってぐらい
みんなハマってたよな。何気にメンコとかもあったし。
引っ越す時に色々捨てたけど、ドラゴンボールのキラカードだけは
捨てられず大切に保管してある
253玄海エネルギーパーク:2006/10/28(土) 15:37:26 ID:GcoVvLt2O
何もしなくても関連グッツや印税やらなんやかんやで年に10億〜20億稼いでいるってすげーよな
毎月LOTO6当ててる感じじゃん
LOTO6何て1億当たる確率が約650万分の1だぜ
254おい:2006/10/28(土) 15:37:53 ID:ZftS/57V0
むかし鳥山漫画教室の本かって勉強したけど
漫画家になれなかったよ?マジであいつ訴えてやるから覚悟しておけよ。
最低でも1000円は奪ってやる
255番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:39:24 ID:ndkEvCyx0
中身がそれじゃな(笑)
256HIV ◆DhHIvlL30o :2006/10/28(土) 15:39:58 ID:f2Ks+6Tf0 BE:258409128-BRZ(3275)
257番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:40:28 ID:zl2YnwHK0
>>254
ランダム名無しジャストしすぎじゃねーの?これ
258談合と天下りと佐賀県:2006/10/28(土) 15:42:33 ID:Dwu70JED0
鳥山はジャンプに感謝するべきだな
やめたいやめたいゴネたのに無理やり引き伸ばされた結果得た富だからな。
259百貫橋:2006/10/28(土) 15:43:27 ID:F41Js4bT0
>>233
ビルゲイツの話がやたらでているけど、
日本人が何か何とかというOS?みたいなのをつくって
潰されたみたいな話TVでやってませんでした?

あれのOSがいまあったらだれが一位なんだろう。
260番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:43:44 ID:VlGox6Dw0
>>233
江川が孫正義っちゅうのはちと無理があるな

【横綱】鳥山明 
【大関】井上雄彦 手塚治 
【関脇】秋本治 富樫 藤子F  
【小結】赤塚不二男 青山剛昌 荒木 
【前頭】尾田栄一郎 ちばてつや 松本零士
261佐賀県政と佐賀県民:2006/10/28(土) 15:43:51 ID:cc71CJJW0
>>258
その前から十分金持ちだろ
Dr.スランプだけでサラリーマン生涯賃金の何倍も稼いでる
262吉野ケ里歴史公園:2006/10/28(土) 15:44:40 ID:Dac2uTgX0
>>258
アラレちゃんの時点で普通のリーマンの生涯収入の数十倍稼いでる。
普通だったらここで辞めるだろうが、漫画描くのが好きだったんだろうな。
263佐賀県庁の秘密:2006/10/28(土) 15:46:12 ID:I2sSnLZz0 BE:147806674-PLT(10899)
>>260
なにその視野の狭い番付
264鳴神温泉:2006/10/28(土) 15:46:14 ID:DkHnPzBl0
>>231
DBもガンダムも全て捨ててしまった。
あったね>>198
265番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:46:38 ID:VlGox6Dw0
カイジ忘れてた
【横綱】鳥山明 
【大関】井上雄彦 手塚治 
【関脇】秋本治 富樫 藤子F 福本伸行
【小結】赤塚不二男 青山剛昌 荒木 
【前頭】尾田栄一郎 ちばてつや 松本零士
266Owner softbank218117134010.bbtec.net:2006/10/28(土) 15:46:46 ID:jmTNWvqK0
佐賀県
267AKINA KHP059134124025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/28(土) 15:46:50 ID:i+rdg+Hc0
佐賀県
268佐賀県議会と佐賀県民:2006/10/28(土) 15:47:25 ID:95D3KV630
鳥山「名古屋空港出きたのはいいけど、遠いからもっと近い区に引っ越すわ」
自治体「ちょwww税収減りすぎwwww無理www
     空港まで道路作るからちょっと待っててwwww」
鳥山「うはwwwOKwwww」

って話を聞いたことある
269(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/10/28(土) 15:48:21 ID:ZkfL8Fsz0 BE:35223528-2BP(13)
サンデー系で言えば少なくともあだちと留美子は剛昌より生涯収入多い。
270そよかぜ館:2006/10/28(土) 15:48:41 ID:1lsCxvEI0
鳥山って顔乗せた事無いのかとおもっていたがコミックのカバーに普通に出てたな。なんか想像通りだったw
271番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 15:50:43 ID:lsk1Z75C0 BE:760385478-BRZ(5067)
>>265
さいとうたかをが入っていない時点で話にならん
手塚治虫はどう考えても鳥山のしたということはないし。
鳥山と手塚がトップなのには異議はないが。
272鎌田隆信 243.218.192.61.east.global.alpha-net.ne.jp:2006/10/28(土) 15:50:48 ID:Et4/iLVQ0
佐賀県
273佐賀出身に言わせれば:2006/10/28(土) 15:50:56 ID:4g2ENmOu0
漫画家の収入順位はメディア化の副収入とかも考えると計りづらい気がする
274使途不明と関係ない佐賀県:2006/10/28(土) 15:52:11 ID:GhCASrKd0
権利のない富野カワイソスwww
275唐津市職員:2006/10/28(土) 15:52:42 ID:Cbl8sYOi0
ブルドラのリメイクマダー??
276Owner cancer.aitai.ne.jp:2006/10/28(土) 15:52:46 ID:ZvKwHmYr0
佐賀県
277和也 tvtcl-F0055.tvt.ne.jp:2006/10/28(土) 15:52:50 ID:l0JoTovy0
佐賀県
278とうちゃん p2072-ipbfp04kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 15:52:54 ID:k9bThkVR0
佐賀県
279佐賀県民:2006/10/28(土) 15:54:45 ID:PZwhSOe2O
数年前の創って雑誌のコラムに最低でも資産250億って書いてあったまだDBの再ブームが始まる前の話
だから今は更に…
280佐賀県政と佐賀県民:2006/10/28(土) 15:58:52 ID:AYBlLNpO0
http://www.youtube.com/watch?v=t__au4JTl38
これの6:00からがすさまじいクオリティ
281佐賀県観光連盟:2006/10/28(土) 15:59:54 ID:GcoVvLt2O
冷静に考えると、聖矢が流行ったのはJUMPのお陰なんだな
今読むと糞漫画だったし
何で熱中してたのか自分でも未だに理解出来ない
クロスのプラモとか買いまくっていたのが恥ずかしい(*^^*)
282ぬらい:2006/10/28(土) 16:00:17 ID:9FqyHvCh0
>>177
荒木は大好きなんだがどうしてもイケメンには見えない
アンガールズの山根系だろ
283おめおんまく:2006/10/28(土) 16:00:17 ID:C+w1IFs70 BE:182866526-2BP(520)
>>280
ちょw操気弾
284番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 16:03:46 ID:WaRM7lBq0
>>281
俺は車田漫画は大人になってからの方が楽しめたけどな。
あんなトンデモ設定思い付く車田は天才。
285ぞーぐり:2006/10/28(土) 16:04:55 ID:lmcHoFfE0
>>281
サイレントナイト翔の打ち切られっぷりに吹いた
286番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 16:04:57 ID:kvLLA07j0
>>280
読み込みウザ過ぎ
287佐賀っ子:2006/10/28(土) 16:05:03 ID:/4aOehvL0 BE:256509735-2BP(160)
>>280これ何のゲーム?
288花田洋樹 202-71-91-172.ap-w01.canvas.ne.jp:2006/10/28(土) 16:05:07 ID:GXVglbSf0
佐賀県
289k p3004-ipbf36marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 16:05:09 ID:JEjJD9qQ0
佐賀県
290佐賀県民はねぇ:2006/10/28(土) 16:07:29 ID:PZwhSOe2O
男坂であんな結果に終わって全く別の美形ヒーロー物で大復活したのは素直に凄いとは思う
291有明海:2006/10/28(土) 16:08:57 ID:MAr61w6bO
ドクタースランプ終わった時はがっかりしたなぁ
そんで、ドラゴンボールが始まるよ!って告知出た時は、「何、これ?」って違和感有りまくりだった

鳥山明って、今は知らんけど、ドクタースランプの時は内輪ネタというか、
自分や編集者がマンガに登場する最初だったような気がする
292番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 16:11:34 ID:DG6Hg2pD0
鳥山とブルマ、どっちが金持ち
293ふーとばれ:2006/10/28(土) 16:12:10 ID:Nfi4mVqR0
>>290
知ってて言ってるんだろ、おまえw
294千石山のサザンカ:2006/10/28(土) 16:13:57 ID:GcoVvLt2O
聖矢は明らかに他の作家に触発されて流行っただけだろ

ま、鳥山のお陰なのは誰にでも理解出来る
295軟派んマン:2006/10/28(土) 16:16:30 ID:o+h4KBZE0 BE:270504454-2BP(130)
>>280
支離滅裂だな。
296佐賀県庁の秘密:2006/10/28(土) 16:20:06 ID:ekllhKwX0
>>291
ジャンプの中では江口寿史がずいぶん前にやってたしその前に
吾妻ひでおがやっててさらにその前に赤塚不二夫がやってる
297佐賀県佐賀市74才:2006/10/28(土) 16:20:25 ID:zv1HNaZY0
鳥山先生は神!
俺はドラクエもドラゴンボールもリアルタイムで知ってる三十路ファンだからね、
今もまだブルドラとかで活躍して頂けるのはホント嬉しい。
それにしてもスゲー収入だろうな。
ここまでスゴイ漫画家は今後も出現しないだろう。
298Owner 202.147.222.204:2006/10/28(土) 16:20:39 ID:/mRT5o6N0
佐賀県
299番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 16:22:19 ID:VlGox6Dw0
>>297
こいつ鳥山っぽくね
300よめくさん:2006/10/28(土) 16:24:47 ID:MI/SzUGv0
>>177
出てきてる人全員大物になってるからすごいよな。
301汚職と佐賀県:2006/10/28(土) 16:26:00 ID:4cT1DejT0
>>280
これが成立するんだからDB凄いわ
302番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 16:27:28 ID:y3H8EU4T0
ひすわしって江口じゃねーのかw
303佐賀県酒造組合:2006/10/28(土) 16:28:17 ID:AcwWWIlW0
鳥山一族は何代にも渡ってニート三昧ですね
304私は佐賀県民:2006/10/28(土) 16:31:07 ID:AYBlLNpO0
>>297
俺21歳だけど生まれたときからDB漬けだけど。
三十路ファンだから とかいちいち言う意味あんの?
305Owner KD125055117244.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/28(土) 16:31:11 ID:7dTJgrCJ0
佐賀県
306田代まさし FLH1Aba197.fko.mesh.ad.jp:2006/10/28(土) 16:31:11 ID:3B54KNZZ0
佐賀県
307うち:2006/10/28(土) 16:33:09 ID:uHA2tuA20
おい、聖矢はDBより人気あったぞ
どうせ当時知らんゆとりなんだろうけど
308よめくさん:2006/10/28(土) 16:33:58 ID:MI/SzUGv0
>>265
冨樫が過大評価されすぎ。
309トl zaqd3876472.zaq.ne.jp:2006/10/28(土) 16:34:06 ID:ddbJp7Z30
佐賀県
310バーバパパ:2006/10/28(土) 16:39:20 ID:IuH8JGrl0
>>280
ストーリーこそ酷いが面白そうなゲーム発見w
311Owner cancer.aitai.ne.jp:2006/10/28(土) 16:39:26 ID:ZvKwHmYr0
佐賀県
312番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 16:41:49 ID:kvLLA07j0
>>304
連載リアルタイムだから
あんたと違って誰も先の話を知らなかったのさ
313佐賀佐賀うぜぇ〜:2006/10/28(土) 16:43:00 ID:Mf2m4w340
>>280
ロード画面に謎のキャラクターが映ってるんだが
314うち:2006/10/28(土) 16:43:20 ID:uHA2tuA20
聖矢のが人気あったよ。終わってからDBの独壇場だが。
北斗→キン肉マン→聖矢→DB
ゆとりは無知
315番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 16:44:44 ID:kvLLA07j0
ダイはそんな人気なかったな
ニュー速でたまに盛り上がるのが不思議
316佐賀県の歴史と問題:2006/10/28(土) 16:45:37 ID:QQvNEcUF0
Drスランプの時に節税をしなくて
収入のほとんどを税務署に持っていかれたみたいな記事を
週刊誌で見たが本当なのだろうか…
35億くらい稼いで、3億くらいしか残らなかったって書いてあった
317うち:2006/10/28(土) 16:46:55 ID:uHA2tuA20
21才じゃダメだ。当時知るわけがない。
318私は佐賀県民:2006/10/28(土) 16:48:01 ID:cc71CJJW0
>>315
ダイの時はDB、スラムダンク、幽白の3強だったからな
でも終わってからの評判はダイが一番だと思う
矛盾点が少ないのと、グダグダで続けなかったのが良かった
319佐賀県観光連盟:2006/10/28(土) 16:50:11 ID:XlMN9DEt0
>>315
連載当初は掲載順も随分前だったと思うけど後半は真ん中に落ち着いてたかな。
直感的な面白さはDBや幽白の方が上だけどダイ大やターちゃんはストーリーや構成がしっかりしてるから
後から再評価されやすいんじゃ。
320よてなし:2006/10/28(土) 16:50:18 ID:c6Q+IwA80
>>265
福本ひろゆきの原稿料や印税って、全部ペリカで支払われてるんじゃないのか?
321はなんす:2006/10/28(土) 16:50:21 ID:oXuKsS7+0
>>315
ダイは他の人気漫画が連載終了した後一時期最強だったよ
322温泉湯豆腐:2006/10/28(土) 16:53:35 ID:GcoVvLt2O
今読むと聖矢の糞ぷりは異常だろうに

ダイは今読むとそれなりに読める
当時はドラクエが汚されている感じがしてスルーしてたな
読み切りのデルパイルル?とか言うのは読んだがな
323番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 16:55:30 ID:VlGox6Dw0
>>320
つ、つまんねえ・・・
324うち:2006/10/28(土) 16:55:54 ID:uHA2tuA20
ゆとりは黙っとけ。
クロスとか設定の斬新さもわからんリアルタイム知らん
文化砂漠ゆとり世代は発言権すら持ってない。
325番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 16:55:54 ID:DG6Hg2pD0
セイヤのマンガ版はクロス脱ぐと誰が誰なのかわかんなくなる
326古川知事と佐賀県:2006/10/28(土) 16:56:26 ID:gptYARA10
孫はゲイツの資産を超えたことがあるらしい
もちろんゲイツが無一文の時とかそういう時でもないよ
今現在では
フォーブスの調査した「日本の富豪トップ40人」2006年では、資産70億ドルで日本1位
らしい
327プライバシー第一の佐賀県:2006/10/28(土) 16:57:57 ID:ygggArWu0
鳥山氏は、往年のパワーは感じられないが、
それでもそこらへんの若手漫画家より100億倍は独創的な絵を描く。
328佐賀県教委とセクハラ:2006/10/28(土) 16:58:33 ID:1aLAFZCV0
ダイはラストバトルがなあ・・・
バーンがラスボスで良かったのに・・・
329トム・ソーヤの森:2006/10/28(土) 16:59:16 ID:GcoVvLt2O
アホかボケ
当時は俺も聖矢に熱中してたが
アレは今思うと恥ずかしい事だよ
見開きでクロス解説とか必死になって見まくった自分が恥ずかしい
330賄賂と佐賀県:2006/10/28(土) 17:01:51 ID:4cT1DejT0
セイヤと翼はコミックで読むとつまんないよね
331秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:01:56 ID:AYBlLNpO0
>>312
あの〜
21歳だけど少なくともZの話は原作リアルタイムだったけど・・・
勘違いな優越感に浸ってるとこ悪いけど^^;
332談合のない佐賀県:2006/10/28(土) 17:02:05 ID:Rs/3qTfj0
>314
キン肉まん→北斗→星矢→DBじゃね?
333番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:03:48 ID:kvLLA07j0
>>331
優越感ってw
334佐賀県民いる?:2006/10/28(土) 17:04:43 ID:PZwhSOe2O
ドラゴンボール>>>>>>>>>星矢

335秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:05:29 ID:AYBlLNpO0
21歳が当時のDBを知るわけないってどんだけ勘違いしてんだよ
逆算してミレ
どう考えても小学生のときにジャンプ黄金期がくるじゃねーか
336佐賀県だってよ:2006/10/28(土) 17:05:36 ID:Rdp6Uvl70
鳥山明の家でホームパーティーがあると、近所のスシ屋が2店店じまいするそうだ。
出前のためにネタを全て使い尽くすらしい。
337失踪と佐賀県:2006/10/28(土) 17:06:13 ID:ygggArWu0
星矢はアニメが面白いからいいじゃん。
338kentaro softbank219058008029.bbtec.net:2006/10/28(土) 17:06:20 ID:ZGTNxL+D0
佐賀県
339そんな佐賀:2006/10/28(土) 17:06:28 ID:4g2ENmOu0
ジャンプはなんとなくそれぞれの時代を思い出せるけど
サンデー・マガジンは全然思い出せないな…
340おいどん:2006/10/28(土) 17:07:12 ID:uHA2tuA20
21歳じゃこないよ。
341Owner p1236-ipbf404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 17:07:19 ID:tAVYN5VY0
佐賀県
342Owner 202.147.222.204:2006/10/28(土) 17:07:19 ID:/mRT5o6N0
佐賀県
343秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:08:05 ID:cc71CJJW0
原作は、週刊少年ジャンプ(集英社)にて1984年51号から1995年25号までの間、全519話が連載された。
22年前から11年前までだな
今21歳だと10歳の時に連載終了
344千石山のサザンカ:2006/10/28(土) 17:08:44 ID:GcoVvLt2O
聖矢はJUMPのお陰
他の少年雑誌なら速攻終ってた

やっぱり他の作家も牽引していた鳥山は偉大だよな
345(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2006/10/28(土) 17:09:59 ID:ZkfL8Fsz0
21だと85年生まれか。92年頃ってなにやってた?
346秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:12:22 ID:AYBlLNpO0
まぁうちは親父も好きで小さいころから映画もほとんどつれてってもらったしゲームもシェンロンの謎から絶滅計画まであったし
特別なのかも
347まほろちゃん:2006/10/28(土) 17:13:06 ID:bcoVWtmM0
ドラクエのスタッフの中で一番お金貰ってるんだよな。
ドラクエ8でたしか7億くらいだったな。
堀井より貰ってるのは驚いた。
348プルサーマルと佐賀県:2006/10/28(土) 17:14:13 ID:nW+Vjkkx0
28才の俺からすればドラゴンボールを超える漫画は絶対に死ぬまでに読めない。
ジャンプを買ってドラゴンボールのページを開くあのわくわく感は死ぬまで味わえない。
349ぞーたん:2006/10/28(土) 17:15:13 ID:7Xk3+a4I0 BE:1008617797-BRZ(3000)
鳥山明が500人いても、日本の借金は返せないんだぜwww
350そんな佐賀:2006/10/28(土) 17:15:32 ID:4g2ENmOu0
>>346
今のガキもドラゴンボール読んどるらしいな
親子でドラゴンボールの話したりするらしい
351番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:16:30 ID:kvLLA07j0
>>349
日本の資産が幾らか知ってる?
352塩田川:2006/10/28(土) 17:17:11 ID:VekFQcmS0
>>347
そりゃドラクエシリーズがFC版からあれだけ売れたのは
鳥山のキャラクターが魅力あったっていうのも大きな一因だからな
353秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:17:12 ID:AYBlLNpO0
知り合いの子供の小学1年生もドラゴンボールのデータカードダス(カードダスの進化したやつ)にはまってて
はやってるらしい
354Owner 202.147.222.204:2006/10/28(土) 17:17:19 ID:/mRT5o6N0
佐賀県
355神埼そうめん:2006/10/28(土) 17:19:34 ID:GcoVvLt2O
今のJUMPに当てはめると
ワンピースやナルトなんだが
コイツラは駄目だよな

鳥山みたいに漫画を描きたい!とか思わす構図とかやらないし(笑)

ナルトは幾らかマシだが
ワンピースが糞過ぎる
何かあったら直ぐドーン!だし
読者に漫画を描きたいと思わす構図で漫画書けと言いたい
356番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:19:51 ID:VlGox6Dw0
>>353
データカードダスはキャデザがくそだがな。
今の子供は全盛期の鳥山を知らないからかわいそうだ
クロノトリガーのイラストなど精緻を極めるというのに。
ドラクエもキャラデザがよかったのは6まで。
7と8なんてひどいじゃん。絵本みたいな絵になってるし。
おれは哀しい
357本多光明 softbank220007034203.bbtec.net:2006/10/28(土) 17:19:56 ID:TdJ8SlQq0
佐賀県
358おいどん:2006/10/28(土) 17:20:10 ID:uHA2tuA20
21じゃわかんないよ。俺28だけど小学校1年でDBのア二メスタートだもん。
21じゃ生まれてないな。
キン肉マンはその時すでにウオーズマン終わりあたり。
28でも北斗、キンニクマンの序盤はリアルタイムとずれる。幼稚園
30前半、前後が直撃かな。先輩とキンけし集めてたよ。
聖矢、ビックリマン、ミニ四駆は直撃リアル、小3くらいから。
359秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:22:58 ID:cc71CJJW0
30〜35 ガンダム再放送世代
25〜30 DB世代
20〜25 ポケモン世代

こんな感じじゃないの?
360佐賀県大好き:2006/10/28(土) 17:23:09 ID:KtReSQz00
>>347
それ当然じゃね
あのストーリだったら俺でも書けるけどキャラクター考えるのは無理
361あそぼーさが:2006/10/28(土) 17:25:20 ID:XlMN9DEt0
>>359
24だけどポケモンはないなぁ。赤と緑が出たの中学の時だったし当時は中学にもなってポケモンかよwwwみたいな感じだったから。
DB世代に入れてくれ。
362秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:25:45 ID:AYBlLNpO0
>>358
小学生のとき筋肉マンテレビでやってたし
旧アラレちゃんもみてたぞ
始まったときに見てなくてもテンシンハン編あたりからはみてるんだからべつにええやん
最初から見てないとDBがわかってないことになっちゃうの?
フリーザの530000発言だってリアルタイムじゃい!!!
363秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:26:29 ID:cc71CJJW0
>>361
24だとそんなもんなのか
ポケモンは20前後か?
364佐賀県建設工事等入札:2006/10/28(土) 17:26:50 ID:GGPea6Af0
カーチャンがDB信者だから困る
365かちかちワイド:2006/10/28(土) 17:26:53 ID:0CHtMIVh0
>>360
厨房でももっとましなものを考えそうなレベルのストーリだったな。
堀井はもらいすぎだ。
366佐賀テレビ:2006/10/28(土) 17:27:57 ID:f/Ye5RPb0
>>360
「ドラクエとして」の仕事量的には
鳥山≧すぎやま>>>>堀井
だよなw
367しっちょんちょん:2006/10/28(土) 17:28:03 ID:dj+ZGPGq0
きまぐれ☆オレンジロード→電影少女→I's→いちご100%→???
368番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:28:10 ID:H1ClYNSr0
ドラクエのmobデザインは鳥山がやってんの?
369秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:28:15 ID:AYBlLNpO0
俺もポケモンは厨房1年の時だって
あんた年齢考証少しだけずれてるよ
370きゅーのしゃーは、きゃーのしゅっ:2006/10/28(土) 17:28:39 ID:RsDxQOCL0
>>359
10年くらいは幅を取って良いだろ。

25〜35 ガンダム再放送世代
20〜30 DB世代
15〜25 ポケモン世代

>>363
ポケモンは今年で10周年じゃなかったか?
小1〜小6でポケモンをやったとして逆算すれば16〜22前後。
371伊万里信用金庫:2006/10/28(土) 17:28:54 ID:zrcSq5DiO
ほんとあの絵の構図は凄いよな小学生の頃めちゃ練習で真似してみたりもした
。今のガキとかゆとり世代とかほんと可哀相だよな。いったい何に燃えてたりするんだ?誰か教えてくれよ
372番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:29:50 ID:cvLwciJN0
>>359
24だけど
小学生ぐらいでアニメでドラゴンボール見て小学生の途中からジャンプ見るようになったな。
中学でエヴァブームが来ていて。ポケモンは全く知らん。
たまたま俺がポケモンに興味なかっただけかもしれないけど
ポケモンブームの連中はもう少し下の世代かと
373秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:30:39 ID:cc71CJJW0
>>370
ああー
その方がしっくりくるな
ポケモンの下は何世代なんだろ
374佐賀テレビ:2006/10/28(土) 17:30:49 ID:f/Ye5RPb0
>>367
とらぶる

vsベジータ戦(地球)での戦闘場所移動後の構図がもの凄く好き。
375塩田川:2006/10/28(土) 17:30:50 ID:VekFQcmS0
ドラクエの売れ行きに鳥山が功績があったってのは
クロノトリガーを見れば分かる。
あの当時は、鳥山がキャラクターを描くっていうとそれだけで買う価値があった
376佐賀県知事とセクハラ:2006/10/28(土) 17:31:19 ID:1aLAFZCV0
377そんな佐賀:2006/10/28(土) 17:31:20 ID:4g2ENmOu0
>>367
いちごの次は矢吹のナントカいう新連載のやつかな?
オレンジロードの前はなんだろう
キャッツアイとかになるんかね
378佐賀県建設工事等入札:2006/10/28(土) 17:32:19 ID:GGPea6Af0
お前らはてんで性悪キューピッドを忘れている
379きゅーのしゃーは、きゃーのしゅっ:2006/10/28(土) 17:32:27 ID:RsDxQOCL0
ちなみに俺の知り合い(20)は、妹(16)と一緒にポケモン新作をやってた。
この辺がポケモン初代直撃世代か。
380おまえが言うな:2006/10/28(土) 17:32:45 ID:incH7o300
>>358
おお、同い年だ
俺らの世代ってDBとともに大きくなったからなあ
381佐賀テレビ:2006/10/28(土) 17:33:12 ID:f/Ye5RPb0
まぁ最終的にはアウターゾーンのミザリーが一番なんだけどな
382おいどん:2006/10/28(土) 17:33:20 ID:uHA2tuA20
今は再放送ないのはヤバイな。
北斗、聖矢、DBあたりは教科書みたいなもん。
日本以外の国の方が学習してることになって日本の武器を若いもんが学んでいない。
子供の頃はみんなキンニクマンの絵を描くのが普通だったのに。
383秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:33:54 ID:AYBlLNpO0
俺だってDBとともに大きくなったのに
21じゃそんなことはないとか見当違いの批判受けてくやしいです><
384Owner p1236-ipbf404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 17:33:59 ID:tAVYN5VY0
佐賀県
385Owner 202.147.222.204:2006/10/28(土) 17:33:59 ID:/mRT5o6N0
佐賀県
386信州人:2006/10/28(土) 17:34:09 ID:OBABMYFl0 BE:60517973-BRZ(3001)
>>209
40%はありえないし。
第一そんなに税金を地方に納めない。
計算上無理がありすぎ。
一企業の方がよっぽど雇用効果とかで
地域に影響力が大きい。売上は少なくても。
387番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:34:47 ID:m/NCOyRa0
うち、鳥山さんの家までチャリで10分くらいだぜw
388武雄温泉:2006/10/28(土) 17:35:31 ID:MDwCGEgg0
小学校低学年
DBZ

エヴァ

ポケモン
389番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:35:47 ID:VlGox6Dw0
おれは昭和61年生まれで今年20歳になるが

小2 兵庫県南部沖大震災 アニメはセル編 ジャンプはDB終了 
   当時のジャンプはBOY ボンボン坂高校演劇部 など
小3 アニメDB終了 Jリーグブーム
小4 ポケモン赤緑
小5 ハイパーヨーヨー たまごっち すごいよマサルさん
小6 フランスW杯  DQモンスターズ 世紀末リーダー伝たけし
中1 SPEED解散
中2 モー娘ブーム
中3 9.11テロ トゥナイト2終了 
高1 日韓W杯
高2 松井メジャー移籍  
高3 中越大震災
浪1 
浪2 WBC ドイツW杯

てなわけでジャンプでドラゴンボールを呼んだのはセル編以降だなー。
390いひゅーか:2006/10/28(土) 17:36:29 ID:lmcHoFfE0
>>380
小学校でベジータフリーザはやばかったよな
だが俺はキン肉マン世代の端っこてことにしてる
391うーまん:2006/10/28(土) 17:36:38 ID:e3W1F4h/0
>>380
プラレス三四郎
聖闘士星矢
ボーグマン
サムライトゥルーパー
はみてないのか?

392佐賀県医師信用組合:2006/10/28(土) 17:36:38 ID:O4ZA82gE0
俺も21だけど漫画でいうとセル編あたりから入ったな
393虹の松原:2006/10/28(土) 17:36:38 ID:GcoVvLt2O
>>382

聖矢は邪鬼眼

あれは黒歴史
394佐賀県体育協会:2006/10/28(土) 17:36:45 ID:hUxTQahz0
鳥山明好きだー
4歳の息子もネコマジン読んでウヒウヒ言ってるよ
子供と読む為にまずアラレちゃんを買い揃えようかなと
395番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:38:12 ID:WaRM7lBq0
涙滴型のスライムって良いデザインだよな。
396番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:38:51 ID:cvLwciJN0
俺が本格的にジャンプ読むようになったのはフリーザ編かな。
親戚の家にジャンプがあってそこでDBが漫画だということを知った。
それまでコロコロとかボンボンしか読んでなかったからなw
397佐賀っ子:2006/10/28(土) 17:39:14 ID:xz9m+QKG0 BE:156001627-BRZ(1044)
鳥山がエホバの証人云々ってのはガセって聞いた
398秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:39:29 ID:AYBlLNpO0
小4で 兵庫県南部沖大震災 アニメはセル編 ジャンプはDB終了
   当時のジャンプはBOY ボンボン坂 ダイ コマンドーGUY ユウハク スラダン でるろ剣が始まるころくらいかな
399伊万里信用金庫:2006/10/28(土) 17:39:55 ID:zrcSq5DiO
21か残念ながらスラムダンク位があたりじゃないか?スポーツ系漫画には限界あるからなあ。
なんかDBに始まりDBと共に育ちDBで終わる世代は最高にクールだよ。そこらへんの世代は他漫画とかも充実してるしな。子供時代を大いに楽しめたと思う。
400塩田川:2006/10/28(土) 17:40:00 ID:VekFQcmS0
22歳だけど、ドラゴンボール直撃世代だったぞ。
ドラゴンボールのアニメで記憶があるのは、ナメック星に行った時ぐらいからかな。
みんなで100円玉握り締めて駄菓子屋にカード買いに行ってた。
ポケモンはやったことねーな。ワンピースなんて論外
401番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:41:39 ID:VlGox6Dw0
ワンピースなんてありえないよな
なんだあの2級冒険漫画は。
402番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:42:35 ID:HlWq3nGQ0
ドラゴンボールオンライン出てもいいと思うんだが何故出さない
403佐賀県建設工事等入札:2006/10/28(土) 17:43:11 ID:GGPea6Af0
幽白の方が好きだった俺は学校で変態扱いされたな
404佐賀共栄銀行:2006/10/28(土) 17:43:22 ID:zrcSq5DiO
セル編から入るってWW
405たら竹崎温泉:2006/10/28(土) 17:43:52 ID:Dfmo+df1O
そろそろID:AYBlLNpO0を弄るのやめてやれよお前ら
仲間外れで涙目になってレスしてるじゃねーかw
406乾パンマン:2006/10/28(土) 17:46:24 ID:QECgXO+b0
集英社史上最高の利益を出したのは遊戯王じゃなかったっけ
まああっちは紙刷るだけで金になるからな
407秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:47:00 ID:AYBlLNpO0
>>400
ナカーマ
おれも直撃だと思ってたんだけどここのやつらにはおまえにはDBはわからんとかいわれるんだけどw
408番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:47:22 ID:VlGox6Dw0
あーもう遊戯王なんてドラゴンボールに比べたらチンカスだよな
409談合と佐賀県:2006/10/28(土) 17:48:10 ID:5iZbMvAE0
一昨年あたりに出た単行本を大人買いして読み直した。
いい歳して、またハマった。
410かちかちワイド:2006/10/28(土) 17:48:27 ID:0CHtMIVh0
>>400
アニメ始まったとき生まれてないぞ。
411佐賀県大好き:2006/10/28(土) 17:48:53 ID:KtReSQz00
年齢でドラゴンボールファン度合戦すんのもうやめようぜ

そんな俺は28歳。
DBZが始まるときに「ドラゴンボールゼッターが始まるらしい」ってうちの小学校では話題になってた
普通にゼットて読めば良かったんだな
412秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:49:43 ID:AYBlLNpO0
小1のとき近所のスーパーのカードダスひきにいったなぁ
20えんのより100円のほうがキラが出るとかいうデマもあった
78000のギニューが俺の最強だった
413up i121-113-189-213.s05.a014.ap.plala.or.jp:2006/10/28(土) 17:49:46 ID:r7hm0kII0
佐賀県
414上野佑弥 220-213-097-040.pool.fctv.ne.jp:2006/10/28(土) 17:49:46 ID:ETP9M8B50
佐賀県
415トl zaqd3876472.zaq.ne.jp:2006/10/28(土) 17:49:49 ID:ddbJp7Z30
佐賀県
416年金と佐賀県:2006/10/28(土) 17:49:56 ID:lu7/6lz+0
小5,6のあたりではるろ剣が流行ってたな、もしかして暗黒期世代なのか
417Owner softbank218117134010.bbtec.net:2006/10/28(土) 17:50:06 ID:jmTNWvqK0
佐賀県
418塩田川:2006/10/28(土) 17:51:22 ID:VekFQcmS0
>>410
だからゴクウがアニメでスーパーサイヤ人になるDB最高潮の時
ちょうど小学校低学年だったから一番ハマってた世代だってことさ
419そんな佐賀:2006/10/28(土) 17:51:31 ID:4g2ENmOu0
>>416
真の暗黒期は封神演義がトップだったころじゃないかな
420高速増殖炉と佐賀県:2006/10/28(土) 17:51:40 ID:Dfmo+df1O
直撃世代は30前後の奴らで間違いなし
421千石山のサザンカ:2006/10/28(土) 17:51:43 ID:teYDjs+E0
>>389
君が医学部志望であることを祈る。
422そがん:2006/10/28(土) 17:52:49 ID:tc4wrBSS0
江川達也でも資産10億くらいあるそうだから余裕で100億はあるだろうね
423和也 tvtcl-F0055.tvt.ne.jp:2006/10/28(土) 17:52:52 ID:l0JoTovy0
佐賀県
424番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:52:53 ID:VlGox6Dw0
真の暗黒期は今小学生のやつらだろ。
漫画読みたい盛りなのに、ジャンプの最人気漫画がNARUTOだぞ。
425とうちゃん p2072-ipbfp04kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 17:52:54 ID:k9bThkVR0
佐賀県
426本多光明 softbank220007034203.bbtec.net:2006/10/28(土) 17:53:02 ID:TdJ8SlQq0
佐賀県
427佐賀共栄銀行:2006/10/28(土) 17:53:04 ID:zrcSq5DiO
だからもう無理なんだよ連載の第一回からリアルタイムとまでは言わないが漫画でもアニメでも悟空が子供時代から直撃してないと
フリー座編からってそりゃ悟空のガキの頃からよんでてフリー座編にいかないとキャラがどれだけ成長してるかもわからんわけだしな。
悟空がガキの時はガキじゃないと意味ない
428kentaro softbank219058008029.bbtec.net:2006/10/28(土) 17:53:08 ID:ZGTNxL+D0
佐賀県
429秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:53:12 ID:AYBlLNpO0
わかったDB世代ではない
だがまちがいなくDBZ世代だ(>>418の言うとおり
これだけは譲れない
子供のころはDB一色で育ったのに、おまえにはわからないとか言われてたまるか
430嬉野温泉:2006/10/28(土) 17:54:41 ID:opsz34AN0
3代先まで一生遊んで暮らせるって聞いたんだが俺は
ぜんぜんありえそう
431番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:54:59 ID:VlGox6Dw0
>>421
私立文系
おちんちんびろろーん
432観月茶会:2006/10/28(土) 17:55:08 ID:vbYHs0ir0
連載当時、知り合いの40近いおっさんに「ドラゴンボールを見るためだけにジャンプを買う」という人がいた。
今60歳くらいか。
433秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:55:09 ID:cc71CJJW0
>>427
同意
せめてピッコロ大魔王くらいの頃には見始めてないと
434佐賀県建設工事等入札:2006/10/28(土) 17:55:20 ID:GGPea6Af0
DB>>>>>>>>>>>>>DBZ
435塩田川:2006/10/28(土) 17:55:53 ID:VekFQcmS0
まぁこれだけ世代を越えて語れる漫画もなかなかないな。
436番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:57:14 ID:y3H8EU4T0
翼の巻頭カラーで連載開始もかろうじて覚えてるな。
あんな流行るとは思えなかったが。
確かウォーズマンの体の中で阿修羅マンがテリーマンと戦ってるころ。

キン消しだけはガチ
437秘密の佐賀県庁:2006/10/28(土) 17:57:22 ID:AYBlLNpO0
みんなガキのころドラゴンボールに染められた同じ仲間だろ
21歳の俺には資格がないとかハブにするのはやめてくれ・・・
おまえらよりもドラゴンボールが好きだった自信はあるんだよ・・・
438番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:57:46 ID:VlGox6Dw0
アニメのオープニングでわけようぜ。
いつ小4、小5のころに流れていたオープニングによって。

つっかもうぜ!ドラゴンボール!♪世代
ひかる雲をつきぬけfly away!♪世代
IPPAI OPPAI♪世代

439あいたー:2006/10/28(土) 17:57:51 ID:SjKr3dCX0
ワロタw
440番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 17:59:06 ID:kvLLA07j0
>>429
判ったよw
おまえがDBZ世代だ!


>>435
そうだね
電車の中で中高生がDBの話題を話しててちょっとビックリ
441佐賀県の愛人:2006/10/28(土) 18:00:42 ID:n7W6VIuN0
1995.12 何げなく考えたフュージョンだけど、コンテストしたら面白いよね。亀仙人とブルマとか…。




なぜやらなかったw
442番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:01:13 ID:VlGox6Dw0
おまえら当然鳥山明展は行ったよな?
おれは第二回のいわき市で開かれたやつに家族でいったよ。
あそこで売られてた鳥山グッズが今ヤフオクで何万円で売られているのな。
443そよかぜ館:2006/10/28(土) 18:01:59 ID:Y9rmXy770
つっかもうぜ!ドラゴンボール!♪世代
444パオーン:2006/10/28(土) 18:03:20 ID:0CHtMIVh0
ドラゴンボール探しの旅にでも出るかな。
445佐賀県の職務質問:2006/10/28(土) 18:03:52 ID:lu7/6lz+0
IPPAI OPPAI♪世代だけどなんかやだな、おっぱい世代って・・・
再放送と平行してみてたから変な感じだったし
446どぶ:2006/10/28(土) 18:04:03 ID:bHvh5os30
>>177

Hello, you either have JavaScript turned off or an old version of Macromedia's Flash Player.
Click here to get the latest flash player.

ってでて見られない。以前まで見られたのに。。。
4472007青春・佐賀総体:2006/10/28(土) 18:04:04 ID:81P/eb+Q0
鳥山明の漫画が読みたいんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
原作付きでも良いから描いてよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
キャラデザとかイラストとか発注するな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
448鎌田隆信 243.218.192.61.east.global.alpha-net.ne.jp:2006/10/28(土) 18:04:08 ID:Et4/iLVQ0
佐賀県
449おいどん:2006/10/28(土) 18:04:47 ID:l0mZHhQZ0
セイヤが今読むと糞って何でだよ。俺は今読んでもおもしろいよ
漫画ってもっと純粋に読むものだよ。
450唐津信用金庫:2006/10/28(土) 18:05:32 ID:zrcSq5DiO
〉437
正直すまんかった。でもDBにどれだけはまったかってのは21のお前と黄金世代とでは格差はあるよ。間違いなく黄金世代のが上なんだよ
437の歳のやつらすべてが熱狂してたか?ジャンプを一番に買うために木曜だか金曜に並んだりしたか?月曜のコンビニは売り切れてて涙を流した経験はあるのかよ
451パオーン:2006/10/28(土) 18:05:58 ID:0CHtMIVh0
>>447
ジャンプの漫画家は使い捨てだからな。
鳥山といえども例外ではなかった。
彼は使うだけ使われてボロ雑巾のように捨てられた。
452百貫橋:2006/10/28(土) 18:05:59 ID:VekFQcmS0
DBZはライブで観ててDBは観れなかったけど、DBは5時から再放送をよくやってたから観てたなぁ。
でもあれいつも中途半端な回で終わったりして全部観たとは言えないけど
453佐賀県民のささやき:2006/10/28(土) 18:07:12 ID:AYBlLNpO0
>>450
個人として出なく世代って言う意味じゃ確かにそうなのかもね
454Owner 202.147.222.204:2006/10/28(土) 18:07:20 ID:/mRT5o6N0
佐賀県
455だちなし:2006/10/28(土) 18:07:35 ID:10/7oO1h0
アンチ相手ならまだしも、認めてる同士で喧嘩すんなよw
456番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:07:37 ID:kvLLA07j0
まあ30代の連中は、DBはフリーザ編でオワタ\(^o^)/と思っている奴が
多いからギャップがあっても仕方ない

メカフリーザが切り刻まれるのは、鳥山の止めさせない編集部に対するあてつけだろw
457番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:07:59 ID:VlGox6Dw0
458番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:09:30 ID:MvJWy5Oe0
>>389 お前は俺の一つ上だ
459短パンマン:2006/10/28(土) 18:10:00 ID:QECgXO+b0
>>441
それやってなかったか?
黒猫作者の矢吹が中学の時に送った葉書が載ってたとかで
うpられてたのを見た
460おろほんぽーか:2006/10/28(土) 18:10:05 ID:6mKqlHSF0 BE:97209239-2BP(311)
ゴクウが大人になった事にまるで違和感が無かった。
461Owner softbank218117134010.bbtec.net:2006/10/28(土) 18:10:06 ID:jmTNWvqK0
佐賀県
462佐賀県の市民団体:2006/10/28(土) 18:10:54 ID:dDGBVb2Z0
ごくうが子供のころまで面白かった
463佐賀県と高校偏差値:2006/10/28(土) 18:11:05 ID:GGPea6Af0
子供の頃の悟空は可愛い
464おろほんぽーか:2006/10/28(土) 18:11:09 ID:6mKqlHSF0 BE:72006645-2BP(311)
GTでゴクウが子供に戻ったのには違和感がありまくった 
465Owner KD125055117244.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/28(土) 18:11:11 ID:7dTJgrCJ0
佐賀県
466田代まさし FLH1Aba197.fko.mesh.ad.jp:2006/10/28(土) 18:11:12 ID:3B54KNZZ0
佐賀県
467おい:2006/10/28(土) 18:11:30 ID:uHA2tuA20
さらにJOJO,男塾を知ってるのが黄金
468佐賀県民のささやき:2006/10/28(土) 18:11:49 ID:AYBlLNpO0
俺にもDBはセル編で終わりって言うこだわりみたいなものはある
なんだかんだいって格闘漫画路線としてのDBが好きだから
ブウ編はおまえがナンバーワンとか言うベジータらしくないセリフも嫌いだし

30代の人はアドベンチャー的な要素が好きな人が多い気がする
469よめくさん:2006/10/28(土) 18:11:58 ID:SjKr3dCX0
>>457
                  |;:;:_:;:_:;:_;:;_:;:l:;_;:_:;:_;:_;|
               |______|___|
          /   │三/ l  _     _  三!  \
| し な 間 〉 //三l_ , 三シ   ヾ三  | |三    \    は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ  .._     _,,..  `K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l`` <でiンヽ  ;'i"ィでiン //`|_/      や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i 、 ‐' /  !、 ーシ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒,' :  !.      \         く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、 i ,、 ,..、ヽ /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、_ _  | /// |   / 
           lT´ {  /  /  ト‐-‐ヽ /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |二フ′ -' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |一,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
470どぶ:2006/10/28(土) 18:12:19 ID:bHvh5os30
スパキンネオもめちゃ面白いしな
471ぞーたん:2006/10/28(土) 18:12:48 ID:LZThbsP5O
俺のほうが凄いんだぜ自慢は寒い
472佐賀県体育協会:2006/10/28(土) 18:13:51 ID:+6kC5Pqz0
ファミコンドラクエ3のイラストは最強
473いんのくそ:2006/10/28(土) 18:14:00 ID:iCvicR4L0
まあほかの金持ちは株だの土地だので資産形成してるけど
こいつの場合はキャッシュだからね。

そういう意味では結構つよいんじゃないか?
474番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:14:33 ID:kvLLA07j0
高橋留美子とどっちが金持ちなんだ?
475おろほんぽーか:2006/10/28(土) 18:15:11 ID:6mKqlHSF0 BE:75606473-2BP(311)
もともとこの人には才能があった。
ドクタースランプだって
ああいうのは無かったから 
476花田洋樹 202-71-91-172.ap-w01.canvas.ne.jp:2006/10/28(土) 18:15:18 ID:GXVglbSf0
佐賀県
477武雄温泉:2006/10/28(土) 18:15:34 ID:opsz34AN0
>>469
ボロスwww
478宴会くらいさせてやれよ:2006/10/28(土) 18:18:08 ID:Z2AUWehs0
ジャンプの漫画家では、徳弘正也が好きだな。ターちゃんの作者。

時代の流れについていけず、安易に過去のヒット作の続編とかを描いて
遺産を食い潰してる元ジャンプ作家が多い中、徳弘正也は常に新しい漫画を描き続けてるから。
過去の栄光に縛られて後ろを振り返ったりしないで、新しいことにチャレンジしてる姿勢が好き。
479唐津信用金庫:2006/10/28(土) 18:19:14 ID:zrcSq5DiO
DBは冒険漫画+少しギャグから格闘漫画、そして戦闘漫画へ。後にギャグへ
アニメのエンディングテーマが忘れられない。
ときめく胸にーキラキラひかぁった、夢をあげるーよーー♪
480佐賀県民のささやき:2006/10/28(土) 18:19:36 ID:AYBlLNpO0
ヒット作の続編ってなに?
481kentaro softbank219058008029.bbtec.net:2006/10/28(土) 18:19:51 ID:ZGTNxL+D0
佐賀県
482佐賀県の公務員:2006/10/28(土) 18:20:02 ID:XE94YkNvO
鳥山の総資産は悟空の最大戦闘力を遥かに越えている。
483番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:20:47 ID:ndkEvCyx0
蒼天の拳然りエンジェルハート然り
484ぬらい:2006/10/28(土) 18:21:44 ID:X1ApY03B0
>>480 セイントセイヤ だとか、蒼天の拳だとか、島耕作だとか上げれば切りがない
485番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:22:01 ID:VlGox6Dw0
486パオーン:2006/10/28(土) 18:22:32 ID:0CHtMIVh0
>>479
EDの歌を聞いてるときは、また一週間待たなきゃいけないのかと思って子供心に切なかった。
487佐賀県酒造組合:2006/10/28(土) 18:22:40 ID:Dfmo+df1O
リンかけとかな
488美古都たん:2006/10/28(土) 18:23:23 ID:hnMfDvAa0
>>485懐かしいけど新しいなぁ 俺のころはピッコロ大魔王とかその辺りだった
489宴会くらいさせてやれよ:2006/10/28(土) 18:23:36 ID:Z2AUWehs0
シティハンターの続編とか、リングにかけろの続編とか、北斗の続編とか
キン肉マンの続編とか、男塾の続編とか、銀牙の続編とか、キャプ翼の続編とか・・・
490番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:24:32 ID:VlGox6Dw0
491ぬらい:2006/10/28(土) 18:24:36 ID:X1ApY03B0
>>485 ダブキラとかなかった? 絵の部分がシールになってて、めくると
もう一枚キラの絵があるやつ
492だちなし:2006/10/28(土) 18:25:39 ID:10/7oO1h0
>>478
いまエロの縛りも外れて伸び伸び書けてる気がするね
人気落ちたらトーナメント強要みたいな事もないだろうし
493佐賀県民だけどさ:2006/10/28(土) 18:26:09 ID:PZwhSOe2O
>>474
高橋は節税とか一切やらないから税金がっぽりもってかれてる
漫画描く事以外に全く興味が無い変人らしい
結婚もしてない
494和也 tvtcl-F0055.tvt.ne.jp:2006/10/28(土) 18:26:12 ID:l0JoTovy0
佐賀県
495とうちゃん p2072-ipbfp04kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 18:26:14 ID:k9bThkVR0
佐賀県
496番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:26:41 ID:VlGox6Dw0
497佐賀市長:2006/10/28(土) 18:27:38 ID:TNm1yKNY0
>>475
明らかにドラゴンボールよりは、
ドクタースランプの方が先鋭的だろ。
498番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:27:41 ID:uZtlK8KW0
でも総資産なら鳥山より高橋の方がすごいだろ
カードだけでも158億枚作っているらしい
つまり1枚1円としても158億円だぜ
なんか異論ある?
499かすくいだす:2006/10/28(土) 18:29:03 ID:YxQHG1pz0
>>491
普通のカードを剥がしてオシャカにした記憶がある
500番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:29:16 ID:QfLgT0hP0
めんこ一杯持ってたんだが、なんのオマケで付いてきたのか全く記憶に無い
501番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:29:16 ID:47GmFYdS0
>>151の94年16号のコメント見ると…鳥山ロードはガセだろ
502佐賀県民のささやき:2006/10/28(土) 18:29:25 ID:AYBlLNpO0
>>485
それあたらしい
503本多光明 softbank220007034203.bbtec.net:2006/10/28(土) 18:29:30 ID:TdJ8SlQq0
佐賀県
504佐賀県民のささやき:2006/10/28(土) 18:31:31 ID:AYBlLNpO0
>>490
それそれ
BPからDPに変わったよね
インフレにあわせるかのように
505談合と佐賀県:2006/10/28(土) 18:32:32 ID:8+ITsCTQ0
もう仕事しないでもいいってぐらい稼いだ人はうらやましいよ
鳥山もそうだけど超一流のスポーツ選手の引退後とか
少し前に株で何十億も稼いだニート君とか
やっぱこいつら神に選ばれた人間なんだなと思う

昨日デスノートの映画やってたけどアレの作者も一生分稼いだんかね
こち亀とかも
506佐賀県民のささやき:2006/10/28(土) 18:32:53 ID:cc71CJJW0
>>498
どう考えても鳥山だろ
漫画、アニメ、ゲーム、グッズ・・・考えられんほど稼いでるはず
ttp://jump.yh.land.to/template/dragonball.html
ttp://jump.yh.land.to/template/dr_slamp.html
これ以外にもDQが有るんだしな
507三瀬温泉:2006/10/28(土) 18:33:01 ID:LBayr6zeO
鳥山明の嫁の大陰唇を口に含むとぷにぷにしてて、
しばらくすると甘酸っぱい味がしみだしてきておいしい
508番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:33:13 ID:edIrrKyD0
>>260
厨臭いぜw
509水質汚濁と牛津江川:2006/10/28(土) 18:33:14 ID:1KObLvZ70





         鳥山明○作劇場 の続きを 読 み た い
510千石山のサザンカ:2006/10/28(土) 18:33:40 ID:XlMN9DEt0
>>500
スナック菓子かな
511佐賀県大好き:2006/10/28(土) 18:34:04 ID:Lg9tUQOL0
いちいち高橋留美子を引き合いにだして絡んできてる奴は何なのw?

仮に、鳥山より高橋が上だとしても別におまえらがすごい訳じゃないんだけどwww
512プルサーマルと佐賀県:2006/10/28(土) 18:34:07 ID:47GmFYdS0
>>507
ババ専乙
513番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:34:31 ID:VlGox6Dw0
514番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:34:37 ID:kvLLA07j0
>>505
それでも漫画を描いてるのは何故だと思う?
金も重要だけどそれだけじゃないんだよ
515佐賀県と政治資金:2006/10/28(土) 18:35:35 ID:B33v+HwF0
>>511の頭の悪さは異常
516佐賀県大好き:2006/10/28(土) 18:35:37 ID:5FRIEq2Z0
>>498
高橋→遊戯王のカード、単行本、アニメ、ゲーム、その他グッズ
ブームから5、6年目

鳥山

スランプの単行本、グッズ、アニメ、ゲーム。
ドラゴンボールの単行本、ゲーム、グッズ、アニメ。
ドラクエ(1から8まで)、クロノトリガー、その他ゲームデザイン。
最初のブームから、約15年目くらい

どっちが稼いでるかわかるか?
517番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:35:47 ID:QfLgT0hP0
仙豆のオマケってなんだったっけ?
518佐賀県に決まってるだろ:2006/10/28(土) 18:37:14 ID:JLuHmBsw0
聖書より多く流通してる本はドラゴンボールなんだってな
そんなトリビアを昨日聞いた
519千石山のサザンカ:2006/10/28(土) 18:37:31 ID:XlMN9DEt0
>>513
集めてたわー
1枚20円だっけ?キラが出るまでやるリッチな奴がいたなぁ。
520贈収賄と佐賀県:2006/10/28(土) 18:37:52 ID:XhRWJ7zi0
悟空はクリリンを裏切らない
クリリンも決して悟空を裏切らない
521番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:38:08 ID:VlGox6Dw0
このミニカードダスジャンプの懸賞じゃねえな。
どうみてもガシャポンだ。
ジャンプの懸賞であったのはもっとでかかったな。
おれもジャンプの懸賞限定のキラカード当ったなあ。あのときはうれしかった。
だが集英社は封筒にカード一枚ぽつんといれて送ってくるから嫌いだ。
愛想ないんだよ。ふつうはご当選おめでとうございますくらい書いてあるのに。
522番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:38:24 ID:6Dt/W8k60
Drスランプあさりちゃん
523短パンマン:2006/10/28(土) 18:38:33 ID:QECgXO+b0
>>516
遊戯王は世界で稼いでる分が大きい
全米興収のアニメ部門でTOP5入ってるし
524佐賀県と高校偏差値:2006/10/28(土) 18:39:21 ID:GGPea6Af0
どっちが稼いでるとかどうでもいい
525佐賀県の愛人:2006/10/28(土) 18:39:57 ID:n7W6VIuN0
>>520
パクり
526水質汚濁と牛津江川:2006/10/28(土) 18:40:35 ID:1KObLvZ70
>>521
愛想の無い送られ方だったなー トオイメ
正月のテレホンカードも、せっかくこっちが買ってるのに
封筒にポツンと入って送られてきたなあ。

あのテレカ達はどこ行っちゃったなろう。
527Owner p1004-ipbf711marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 18:40:39 ID:Aufyky/m0
佐賀県
528Owner 202.147.222.204:2006/10/28(土) 18:40:39 ID:/mRT5o6N0
佐賀県
529パオーン:2006/10/28(土) 18:41:12 ID:0CHtMIVh0
>>520
どこの銀河鉄道だよ
530番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:42:57 ID:VlGox6Dw0
>>526
おれもまさるさんのテレカ買ったなあ。
たぶんいまもどこかにとってある。ヤフオクで5000円くらいで売れないかな。
531宴会くらいさせてやれよ:2006/10/28(土) 18:45:04 ID:Z2AUWehs0
>>518
ネタだろうが、それは絶対にない!!
世界中にあるし、ホテルに行けば各部屋に1冊づつ置いてあったりすんだぞ。

たしか、聖書が1位で、毛沢東語録が2位じゃなかったっけか?
532サガ・ライトファンタジー:2006/10/28(土) 18:46:06 ID:zv1HNaZY0
>>331

鳥山氏のドラゴンボールをリアルタイムで読む楽しみ毎週だぞ、わかってんのか!
コミックでまとめ読みすんのとは興奮度が違うんだよクソ
おめーはジャンプのジの字もシランダロ!
21のがきんちょがえらそうに漫画語るなクソ 
狂信ファンの俺様をなめんな 元気玉食らわすぞ
533番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:47:08 ID:yo3ylQxk0
>>531
聖書って全何巻?
DBって全何巻?

>>532
今更無理に煽らなくても・・・
534番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:51:50 ID:HlWq3nGQ0
聖書って世界で20億部売れてんだろ
この数字の上をいく本は世界が100万年続いてもありえなさそうだ
535短パンマン:2006/10/28(土) 18:52:00 ID:QECgXO+b0
これか

1位 聖書 3880億部
2位 毛沢東語録 65億部(他選集が33億部)
3位 ペリーローダン 10億部
4位 X-MEN 4億部
5位 ハリーポッター 2億5000万部
6位 タンタンの冒険旅行 2億部
7位 DRAGON BALL 1億6000万部 (完全版等含む)
8位 ゴルゴ13 1億5000万部(文庫版、完全版含む)
8位 こちら葛飾区亀有公園前派出所 1億5000万部
9位 ドラえもん 1億3000万部(国内1億部)
9位 SPAWN 1億3000万部
536宴会くらいさせてやれよ:2006/10/28(土) 18:53:18 ID:Z2AUWehs0
単行本の売り上げよりも、「グッズ展開しやすいか」の方が重要だったりするよな。
コミックの印税よりも、グッズ版権料の方が多かったりするし。

スラムダンクなんかは大ヒットしたけど、グッズ展開はいまいちやりづらかったんじゃね?
537番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:53:25 ID:yo3ylQxk0
>>535
なんだよ、戦闘力にしたらフリーザとヤムチャくらい違うじゃんw
538佐賀県の愛人:2006/10/28(土) 18:54:52 ID:n7W6VIuN0
>>535

それにコナンとワンピがそろそろ入ってくるのかl
539千石山のサザンカ:2006/10/28(土) 18:55:07 ID:zevSXWYs0
聖書3880「億」部って地球にそんなに人間存在したか?
540番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:55:09 ID:hfNxrviX0
>>535
ペリーローダンすげええええええwww
541宴会くらいさせてやれよ:2006/10/28(土) 18:55:26 ID:Z2AUWehs0
>>535
まさに「桁が違う」ってやつだな。 圧倒的すぎるww

つーか、X-MENがビックリだ。そんなに売れてんのか?
542どがん:2006/10/28(土) 18:56:37 ID:TLFrxFDq0
俺も22歳だけど普通にジャンプで読んでましたよ。
山下たろーくんのほうが楽しみだったな
543佐賀県ではありえない:2006/10/28(土) 18:57:09 ID:+cmo+8EyO
カードダスキチみたいな奴居たよな。
あれでだいぶ金はいってるはず。
544佐賀県と政治資金:2006/10/28(土) 18:57:11 ID:B33v+HwF0
1位 女の子の体 1兆9700億部
545番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 18:57:46 ID:yo3ylQxk0
>>535
まてまてDBのそれは日本だけじゃねーか
全世界では3億らしい

まあそれでも聖書には適わんなw
546佐賀県民のささやき:2006/10/28(土) 18:58:11 ID:cc71CJJW0
Wikipediaより
2004年現在、聖書は世界2377の言語に翻訳されている。
全世界
1815年〜1998年に約3880億部(推定、日本語版ギネスブック1999年度版による)
日本
1874年〜2004年に3億4584万1334部(日本聖書協会調べ)

日本だけでもトップだ
しかし2377も言語あるのか?
547ぞーぐり:2006/10/28(土) 18:58:13 ID:q8U30nRb0
今まで地球上に生まれた人類の合計ってどのくらいなんだろうな。
548談合と天下りと佐賀県:2006/10/28(土) 18:58:27 ID:Mf2m4w340
>>539
教会に持っていく用に1冊、
リビングで読むのに1冊、
会社に1冊、
寝る前に1冊
重しに1冊
予備に1冊

なんだかんだで毎年50冊は買ってるよ
549美古都たん:2006/10/28(土) 18:58:33 ID:tT5CUsiM0
DBは全世界あわせて3億部売れてたはず
550水質汚濁と牛津江川:2006/10/28(土) 19:00:07 ID:EEw5jt5+0
3880億部って、全世界の人間ひとりひとりに50冊ずつくらいあるってことかw
いらねーよそんなにw
551吉野ケ里歴史公園:2006/10/28(土) 19:00:59 ID:47GmFYdS0
>>548
キメェwwwwwwww
552番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 19:01:54 ID:yo3ylQxk0
聖書ってタバコとかマリファナかなんかを巻くのに良いらしいね
しかも唯だし
553YUM softbank220003032225.bbtec.net:2006/10/28(土) 19:01:56 ID:ritf5HbY0
佐賀県
554佐賀県民∩( ・ω・)∩ばんじゃーい:2006/10/28(土) 19:03:31 ID:PZwhSOe2O
>>542
X-MENに限らずアメコミってのは一つの作品を色んな絵師が別々に描いてるからそれ全部総合しての売上げ
555伊万里信用金庫:2006/10/28(土) 19:03:49 ID:Dac2uTgX0
つうか月収200万円超えたあたりで、金はもうどうでもよくなるらしいな。
ホリエモンも月収って100万円ぐらいでじゅうぶんなんですよって言ってたし
556Owner p1004-ipbf711marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 19:03:59 ID:Aufyky/m0
佐賀県
557Owner 202.147.222.204:2006/10/28(土) 19:03:59 ID:/mRT5o6N0
佐賀県
558番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 19:04:40 ID:QfLgT0hP0
抽出 ID:/mRT5o6N0 (10回)

ワロタ
559鳥越温泉:2006/10/28(土) 19:04:57 ID:nG8DWnlOO
このまえ近所の子供が、かめはめ波って言って遊んでたよ
何年も経った作品なのに凄いよな
560吉野ケ里歴史公園:2006/10/28(土) 19:05:18 ID:47GmFYdS0
>>554
そうするとDBの2次創作作品全部足したのと比較した方がよさそうだな
小説もあるし同人も腐るほどあるだろう
561佐賀大学医学部:2006/10/28(土) 19:05:33 ID:0CHtMIVh0
>>535
X-MEN そんなに売れてたのか
562番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 19:06:46 ID:WaRM7lBq0
ドラゴンボールをジャンプで読んでた時の印象は
「この漫画今週も話進んでねぇ」だったけどな。
末期とか特に。
563番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 19:07:52 ID:lsk1Z75C0 BE:285144473-BRZ(5067)
娯楽作品に限定しろよw
聖書だの毛沢東語録だのはちょっと違うだろw
コーランとか人間革命とか、宗教的なものや、
政治目的で配られたりするものとはわけが違うだろ
564吉野ケ里歴史公園:2006/10/28(土) 19:08:20 ID:TNm1yKNY0
>>532
第一話からリアルタイムだったら、
普通サイヤ人編で見限るだろ。

その辺の新陳代謝をキチンと踏まえて
サイヤ人編以降を作らせたジャンプの編集は凄すぎ。
第一話からリアルタイムで最後まですべて楽しんで読み続けられた人は凄いと思うよ。
俺は無理だった。中学生の頃にサイヤ人編に入ったが、どうしても楽しめなかった。
565おいどん:2006/10/28(土) 19:10:18 ID:LVHubQ7U0
金は個人が管理できる額を超えた時点で唯の数字の羅列になるっていったのだれだっけ?ゲイツ?
566番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 19:10:19 ID:K1u8VFB90
ジャンプでやってた時、
最終回まであと何話とかやってなかったっけ?
ほんで、ずーっと終わらなかった
567佐賀大学医学部:2006/10/28(土) 19:10:56 ID:0CHtMIVh0
宇宙英雄ローダン・シリーズ
ハヤカワSF文庫として出版、2004年5月には第300巻が出版された。

こち亀なんか目じゃないじゃん。
568番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 19:11:30 ID:hfNxrviX0
>>566
ピッコロ(マジュニア)倒して天下一武道会で優勝した時、
「もうちょっとだけ続くんじゃ」って亀仙人が言ってたけど、
それから倍以上続いた
569番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 19:14:12 ID:47GmFYdS0
>>562
アニメもそうだったな…
ほとんど天津飯がセルに気孔砲撃ってるだけの回とかあった希ガス
570吉野ケ里歴史公園:2006/10/28(土) 19:17:20 ID:TNm1yKNY0
>>568
あれ、絶対最終回として原稿挙げたのに、
無理矢理あの亀仙人を描き加えさせられたよな。
サルまんで皮肉られてたけど。
571番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 19:19:25 ID:ndkEvCyx0
セル   「ちくしょーちくしょー完全体になりさえすればー
ベジータ「はーはっはっはっはー
以降繰り返し
572番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 19:23:34 ID:cvLwciJN0
>>571
これってマジなの?
ネタに思えないから困る
573おいどん:2006/10/28(土) 19:29:16 ID:LVHubQ7U0
>>572
「〜な話があったよな」ってレスは時々見るけど、
第○話で〜だったよなという文体は見たことがない。よってネタに見える。
574まほろちゃん:2006/10/28(土) 19:31:28 ID:JhPF+MxM0
自宅の車庫の地下から空港まで直行
575ふれあい大地くん:2006/10/28(土) 19:32:31 ID:6gwugWEo0
主な仕事
ドラゴンボール:全42巻(全世界4億冊?)+完全版全34巻+アニメ(TV500回超+映画17本)・グッズ(94年時点でカードダス累計10億枚)・ゲーム(多杉)
Dr.スランプ:全18巻+完全版全9巻+アニメ(テレビ放送時最高視聴率36.9%)・グッズ
キャラデザイン:ドラクエ1〜8、トルネコ1〜3、クロノトリガー


500億くらい?
576汚職談合飲酒運転セクハラと佐賀県:2006/10/28(土) 19:36:57 ID:0jbJfYtU0
鳥山より高橋の方が稼いでると思う。
いくら海外でDBのアニメが人気だと言っても
海外の市場規模は小さいし、DQ等のデザイン料は
多くて1作につき数億程度だろうから。

遊戯王には遠く及ばない。
577吉野ケ里歴史公園:2006/10/28(土) 19:37:51 ID:47GmFYdS0
>>576
もういいから
スレ違いだってわかれよ
578かくさん:2006/10/28(土) 19:41:47 ID:SjKr3dCX0
金の話は嫌になるなw
579既定 gd-cm42-0177.lcv.ne.jp:2006/10/28(土) 19:41:51 ID:0c7N8Ysw0
佐賀県
580番組の途中ですが名無しです :2006/10/28(土) 19:43:35 ID:IWemYUhJ0
DBはアニメの1話分が連載の4話分くらいだったからな。
アニメが連載に追いついてしまって時間稼ぎでオリジナルのストーリーを延々と流してたな。
581番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 19:44:09 ID:hmmGf1800
鳥山明だけでもすごいのに、さらにイチローを輩出した西春日井郡はすごい
でも名古屋人は勝手に名古屋認定するから困る
582きゅらぎ温泉:2006/10/28(土) 19:49:18 ID:MAr61w6bO
キャプテン翼で小3からサッカー始めた35歳
中学〜高校〜スラムダンクが終わるまで、ジャンプは毎週欠かさず読んでたな
当時のジャンプは読み飛ばすマンガ無かった
今考えれば、ドラゴンボールとキャプテン翼、ウイングマンは燦然と輝いていたな…
583まほろたん:2006/10/28(土) 19:49:27 ID:/ky6yFzcO
尾田っちがワンピ一巻出すたび一億収入が入るって、幕張描いていた木田が言っていた
DBだと一冊出るたびにどのくらい収入が入るのだろう?
584番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 19:50:30 ID:47GmFYdS0
>>581
むしろ知らない名古屋以外のやつらが言ってる気がするが
585伊万里信用金庫:2006/10/28(土) 19:50:32 ID:Dac2uTgX0
聖書ってクソつまんねーけどな。
神の教え?とやらを延々と書いてるだけ。
たかが人間にそこまで把握されてる神ってやっすいな〜って思った。

宗教の存在こそが、神を冒涜してると思うけどね。
そんなに簡単に理解出来る存在のはずないだろ、本当に神が存在したとしたら。
それに、神がいたとしたら人間には興味ないだろ。スマトラとかで何人の宗教信者が死んだと思ってんだよ。
神が人間を気にしてくれてたら信者少しは救ってくれてもいいもんだろ。

鳥山明とかビートルズとか歴史に残るもの残した人間こそ神だと思うよ。
586番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 19:50:40 ID:TEE9Cj190
鳥山せんせいは金の話ばかりされてうんざりしてるだろうなw
587佐賀県知事:2006/10/28(土) 19:51:14 ID:xpuTcCaE0
コンビニで立ち読みするのが楽しみだったな、あのころ。
数秒なんだけど、その数秒が待ちどうしかった。
アニメではそれを20分の話にどうするのかが楽しみだった。無理だろ。
588佐賀県と職員と監視:2006/10/28(土) 19:55:01 ID:n7W6VIuN0
>>586
キャッシュマンなんつーアホな漫画描いてたけどねw
589既定 gd-cm42-0177.lcv.ne.jp:2006/10/28(土) 19:55:11 ID:0c7N8Ysw0
佐賀県
590宴会くらいさせてやれよ:2006/10/28(土) 19:55:22 ID:Q53rkOUO0
もうしょうがないから
hunter x hunterこいつに描かせろ
591伊万里信用金庫:2006/10/28(土) 19:59:33 ID:Dac2uTgX0
>>590
タオパイパイの存在を忘れた鳥山明に、
細かい設定がたくさんあるハンターハンターを描くのは不可能。
ドラゴンボールは緻密な計算で作られたものじゃなく、
いわばアドリブ漫才みたいなもの。

鳥山明は芸人で言えばアドリブで人々を笑わせる松本人志、
冨樫は緻密な計算により人々を笑わせる爆笑問題といったところか
592番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 20:01:30 ID:UY1Bv2sv0
億のギャラがもらえるキャラデザインの仕事なんてありません
日本国内とは違い、海外での商品展開からは売り上げに応じて作者に支払われる
ロイヤリティは発生していないと思います。
海外市場の売り上げでは版権持ってる集英社や東映が儲けてる

おまえら夢見すぎ

継続してヒット作を連発してる高橋留美子の方がずっと稼いでいます
それでも推定年収は4〜5億です
593佐賀県議会と佐賀県民:2006/10/28(土) 20:03:17 ID:GGPea6Af0
まだ言ってんのか
594Owner softbank218117134010.bbtec.net:2006/10/28(土) 20:03:26 ID:jmTNWvqK0
佐賀県
595まほろたん:2006/10/28(土) 20:03:40 ID:JhPF+MxM0
うる星やつらのラムちゃんは外国では人気なの?
596佐賀県教育委員会:2006/10/28(土) 20:04:04 ID:0jbJfYtU0
>>592
でも、DQ8が出た2004年はいきなり収入上がって
鳥山が漫画家の年収トップになってたから
DQ8のデザイン料は数億貰ってたと思うよ。
597カジノバー汚職:2006/10/28(土) 20:06:00 ID:FSPfv6iI0
集英社の編集部もドラゴンボールを超える漫画は今後出ないだろうと言ってるし
というかあの頃は神漫画ばかりだった


てかサンデー陣は地味に稼いでるよな、うしおととらの人やコナンやら犬夜叉やら
598Owner cancer.aitai.ne.jp:2006/10/28(土) 20:06:08 ID:ZvKwHmYr0
佐賀県
599不正と佐賀県:2006/10/28(土) 20:07:01 ID:bBxEiPGH0
30才弱のおっさんが独り占めしたくなるほどの面白さ
600あんじゃひったん:2006/10/28(土) 20:08:16 ID:SHg5wqIc0
>>592
ギャラというか、ドラゴンボールの海外放映権で40億貰ったそうだけど
601番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 20:10:13 ID:yKBAAV840
MXで再放送されてるDBZで懐かしさの余り感動した順は
ED>>>>ハゴロモフーズのCM>>>>OP>本編
だった俺
602番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 20:16:35 ID:Y+e+/kPd0
確か漫画板で鳥山はこれまでに230億前後は稼いでると読んだ
603たいかぶっ:2006/10/28(土) 20:18:03 ID:UnGOnMdF0
デマでもなんでもいいから鳥山明ロードなのか
鳥山明道路なのかはっきりしてほしい
604あんじゃひったん:2006/10/28(土) 20:19:25 ID:SHg5wqIc0
>>562
ベルセルクや無限の住人に比べれば物凄いペースで進んでる
605唐津信用金庫:2006/10/28(土) 20:22:34 ID:lNolonbC0
よく売れてる漫画でも印税一割っておかしいね
売れ具合によって交渉できるようにしたらいいのに・・・
606佐賀県知事と監視:2006/10/28(土) 20:26:17 ID:n7W6VIuN0
>>605
アメリカだと50%くらいまであげられるらしいね。

>>592
高橋留美子は海外で稼いでないし
税金対策もしてない。
なにより「関連商品」がDBは圧倒的に出てる。
607佐賀県教育委員会:2006/10/28(土) 20:28:15 ID:0jbJfYtU0
>>606
>高橋留美子は海外で稼いでないし

正気か?
608佐賀はやっぱり:2006/10/28(土) 20:28:46 ID:4g2ENmOu0
>>592
犬夜叉よりDB(完全版含む)のが売れてるよ今でも
高橋留美子は好きだけど犬夜叉の人気が落ちてるのは事実だ
609やまもとはちろう h219-110-137-019.catv02.itscom.jp:2006/10/28(土) 20:28:54 ID:h2mkftcw0
佐賀県
610番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 20:30:41 ID:yo3ylQxk0

海外で好かれるアニメキャラ、嫌われるアニメキャラ

http://moonlight.big-site.net/main/index.html
611佐賀県知事と監視:2006/10/28(土) 20:32:56 ID:n7W6VIuN0
>>607
鳥山や遊戯王に比べたら全然だろ。
612佐賀県の市民団体:2006/10/28(土) 20:33:06 ID:Mf2m4w340
イタリアでゴールデンタイムに犬夜叉やってたなあ
613佐賀県ではありえない:2006/10/28(土) 20:33:55 ID:/IXh0qqR0
鳥山先生昔の絵柄に戻ってくれんかな…
614佐賀県教育委員会:2006/10/28(土) 20:36:13 ID:0jbJfYtU0
>>611
高橋作品は世界中で放送されまくってるよ
犬夜叉売れてないのに高橋が収入高いのも恐らくその為
615佐賀県知事:2006/10/28(土) 20:36:19 ID:JsGZaiM80
ドラゴンボール時代の人気二位の作家が印税で揉めてたって西村繁男の回顧録にあったよ。
実名は書いてなかったけど井上か冨樫か……ひょっとすると江川か。
200万部から12%だかにしたとか書いてあったと思う。

しかし漫画って雑誌あっての作品だからどれだけ売れようが他に回すほうが自分のためにもなると思うが。
買い取り原稿を増やして新人を育てるとか中堅を囲うとかね。
ライバルが居ないと盛り上がらないんだよね。
200万部売れるんなら10%でも金の心配は全く無いわけで。

ジャンプでやってるからそこら辺わからないんだろう。
616kentaro softbank219058008029.bbtec.net:2006/10/28(土) 20:36:29 ID:ZGTNxL+D0
佐賀県
617りお softbank219021238011.bbtec.net:2006/10/28(土) 20:36:32 ID:YAhwJqru0
佐賀県
618きんぱんか:2006/10/28(土) 20:36:57 ID:i4oB7bYe0
>>605
日本でも新人や売れてない作家の印税が1割ってだけで
売れてる作家はもっと貰ってるんじゃないか?
部数が増えれば利益に対する本の製作コストの割合はは反比例的に下がるし。
619番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 20:40:21 ID:yKBAAV840
>>610
個人的に僕はゲイなんですが、ガンダムやおいが大好きで、それ関連のサイトを作ろうと時間と労力をかける人がとても好きですね。
デュオ×ヒイロが好きなのは、妄想にふけるのがつらいくらい二人がセクシーだから。
お互いに体をすり寄せ、◯ナルを責め合う二人を妄想するのが大好きだな。
幾晩もお世話になりました。 (カナダ 18歳 男性)

わろた
620うち:2006/10/28(土) 20:40:38 ID:WAq8+UVu0
>>615
いや、あの時代の一位ってスラダンで井上なんだが・・・
621番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 20:42:41 ID:J/alg/Nr0
いまだにgoogleMapの謎の文字列で鳥山の家が貼られてないのはどうしてなんだぜ?
自転車で10分あれば清須市にいけるから鳥山家生で見てみたいなぁ
622裏金と佐賀県:2006/10/28(土) 20:46:52 ID:3qFwFA+U0
>>610
外人って自分みたいに○○だからってやつが多いな
623嬉野市職員:2006/10/28(土) 20:53:02 ID:OWDlp71eO
ニュー即の遊戯王に対する評価の低さは異常だな

624うち:2006/10/28(土) 20:55:14 ID:WAq8+UVu0
というよりDBの評価が高すぎるだけだと思う
他のは売れてても大抵馬鹿にされる
625佐賀はやっぱり:2006/10/28(土) 20:58:08 ID:4g2ENmOu0
>>623
魔少年ビーティーみたいなノリだったころはまだ好きだったが…
Rとかいう続編?も本人描いてないし漫画家としては尊敬できない
626番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 20:58:08 ID:47GmFYdS0
単に年齢層の問題じゃね
あと十何年もすればワンピースで育ったやつばっかになって
ワンピ賛美になるかもしれん
627番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 20:59:00 ID:EU4n8w860
ttp://www.gangtaxi.com/column/file_uncolumn/007/image/toriyama.JPG
鳥山明のサイン持ってる
うらやましいだろ
628おい:2006/10/28(土) 21:01:14 ID:kQgLnylF0
ドラゴンボール・スラムダンク・幽遊白書・るろ剣・ドラゴンクエスト等が
連載してた93年前後のジャンプは、毎週兄ちゃんが買ってくるジャンプをワクワクして待ってたなぁ。
今の子供は、ジャンプが面白いんだろうか。読んでないから分からないけど
629はしーくちなわ:2006/10/28(土) 21:02:29 ID:LVHubQ7U0
>>627
ちょwww
630番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 21:04:20 ID:ndkEvCyx0
>>627
クオリティ低っwwwwwww
631佐賀県体育協会:2006/10/28(土) 21:13:09 ID:fzW0he2n0
日本の紙幣のデザインを鳥山明にさせたら面白そうだ。
国内流通よりも海外流通のほうが多くなったりしてな。
632だちなし:2006/10/28(土) 21:13:42 ID:TwJF+E2C0
>>628
心配するな。
93年前後のジャンプでも面白くなかった奴もいるし
今のジャンプに満足している奴もいる。
編集者でも漫画家でもないお前が心配する必要は無い。
633番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 21:14:07 ID:ndkEvCyx0
>>631
ちょwwwwwwおまwwwwwww
634ひけしか:2006/10/28(土) 21:15:13 ID:i4oB7bYe0
>>626
ニュー速でワンピスレなんか全然たたない時点でダメだろう。
ハンターなんかはカイトがネフェルピトーに脳味噌クチュクチュされた時は
純粋にストーリーの話題でここでもかなり盛り上がったし。

当時リアルタイムで2ちゃんあったとして
DBヤムチャ爆死の回とかやったらスレ乱立間違い無しだ
635住ノ江港の整備:2006/10/28(土) 21:20:40 ID:C2dBGsKG0
>>634
>ハンターなんかはカイトがネフェルピトーに脳味噌クチュクチュされた時は
>純粋にストーリーの話題でここでもかなり盛り上がったし。
それはネタ的またはヲタ的な人気だろ
2chではジョジョが大人気なのと一緒
636どろんこ大将:2006/10/28(土) 21:27:02 ID:tYdRBiPq0
ID:ndkEvCyx0
637三潴県:2006/10/28(土) 21:34:47 ID:UU/5QxPk0
一昨年だったか、じいちゃん家の物置あさってたら古いジャンプみつけた。
表紙がDB天下一武道会、巻頭カラーが北斗の拳、キャプテン翼は西ドイツ戦キックオフの場面だった。
こりゃ売れないほうがおかしいだろ?て感じだな。
638食中毒と佐賀県:2006/10/28(土) 21:36:15 ID:Wf8FEBYA0
三十路超えたオサーンだが、アラレちゃん終盤からDB1話〜最終話までジャンプで読んでたな。
いつ頃からジャンプ読まなくなったのか忘れた。
そいやDB1話のジャンプまだ家にあるはずだな。どこにいったけな。
639番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 21:45:36 ID:J/alg/Nr0
しっかしDBの再放送やらねぇなぁ
DB、北斗、CHのアニメ見るのは国民の義務だろ
640佐賀県知事:2006/10/28(土) 21:49:02 ID:6cBOzjdy0
サンクスでつい最近までドラゴンボールのキャンペーンをやっていたみたいだけど
今までやった中で一番の速さでクジが即効売り切れたらしいですね。
641百貫橋:2006/10/28(土) 21:52:51 ID:QQvNEcUF0
DB人気ってどんどん加速してんのかね?
最近、ゲームが出たからかな?
DBの話してるヤツをやたらと見かける。
栽培マンの話題になるとみんな笑顔になるのはナゼだ・・・
642三潴県:2006/10/28(土) 21:54:43 ID:UU/5QxPk0
20年後には今の小学生が
ワンピ、ナルト、ハンタみるのが国民の義務だろ
って言い出すのかな。
643賄賂と佐賀県:2006/10/28(土) 21:57:59 ID:PZwhSOe2O
>>620
ドラゴンボール連載中にスラダンが人気一位になった事は無い
644おめおんまく:2006/10/28(土) 22:07:05 ID:n/5kzKTC0
火曜日ゴールデンタイム時のフジつまんねーからドラゴンボール再放送希望
645ふーけもん:2006/10/28(土) 22:08:46 ID:9RQEVpoV0
サザエさんみたいに
再放送ゴールデンでやればいいのにな
646どろんこ大将:2006/10/28(土) 22:10:11 ID:8963lPfX0
スラダンはせいぜい巨人の星やタッチといった、その時代を代表する漫画レベルだしな。
DBはそれら以上、ドラえもんやサザエさんクラスの国民的アニメ未満てとこか?
647百貫橋:2006/10/28(土) 22:10:53 ID:Mf2m4w340
ドラゴンボールはスカパーが莫大な金払って独占放送権とったから地上派では今後30年無理
648千石山のサザンカ:2006/10/28(土) 22:13:01 ID:iWIRlN/6O
ドラゴンボールのジャンプコミックスってまだ現役なんだな
完全版じゃない方 JOJOなんて最初の巻の方はもう無くなってるのに
649佐賀県に決まってるだろ:2006/10/28(土) 22:24:09 ID:0DBvREmYO
>>639
地方民乙です。
関東では金曜夕方は鳥山枠です。
650嬉野温泉:2006/10/28(土) 22:37:16 ID:iNrSFbGz0
無印時代のDVDばら売り販売してくれ、頼むから。
651佐賀県久保田町:2006/10/28(土) 22:47:54 ID:TdRcBmtu0
ドラゴンボールのふりかけにドラゴンボール(球)の
スーパーボールがついてきたよな
652番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 22:58:29 ID:yo3ylQxk0
>>642
ハンタはまだ休載してそうだな
653佐賀県警とセクハラ:2006/10/28(土) 23:04:11 ID:bcoVWtmM0
冨樫は編集部に何も言われないのか?
冨樫、荒木は本誌で人気無くても打ち切りは無いってのは本当なのか。
654番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 23:04:54 ID:47GmFYdS0
秋本もじゃね
655ちゃーこ:2006/10/28(土) 23:10:20 ID:GvVc/R3t0
冨樫、荒木クラスになると固定客がついててコミックスの売り上げがあるからまず切られんだろ。
秋本はギネス記録があるから死ぬまでやらせんじゃね?
656佐賀の七賢人:2006/10/28(土) 23:11:36 ID:GU2lPRbW0
657佐賀があぶない:2006/10/28(土) 23:19:30 ID:tMLlI6hp0
30億くらいじゃないの
658どっこぶ:2006/10/28(土) 23:19:32 ID:W+onkwY80
ハンターってコミック1巻につき150万程度うれてるんだろ
ジャンプじゃ3−4番手でも他誌とくらべると圧倒的だからな
659番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 23:21:37 ID:yo3ylQxk0
バスタードは読者投票では順位が低かったが単行本が売れてたから
なかなか切れなかったな

単行本は雑誌を買わない腐女子に売れていたようだ。これが腐女子人気の元祖かな
660佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/28(土) 23:28:27 ID:F41Js4bT0
こんなにうれたら、週刊とか毎週書いて、労働するのは大変になるでしょう。
週刊とかいう観念を捨てないとだめでないの?
661流石だな:2006/10/28(土) 23:35:07 ID:toFMS74j0 BE:807459078-BRZ(3000)
>>659
腐っさんといえば、セイントほし矢だろ
662病弱名無しさん:2006/10/28(土) 23:45:21 ID:74HsIpaNO
>>493
阪神ファンだから野球には一応興味あるんじゃね?
663毀誉○貶:2006/10/28(土) 23:53:01 ID:dt73qaKr0
http://www.youtube.com/watch?v=fdK95Mvh7jA&mode=related&search=
鋼の錬金術師の人気もすごいな
664おっさん:2006/10/28(土) 23:55:33 ID:1vfLdGoX0
>>659
バスタードって腐女子向きなのか?
てっきりエロ漫画として男が買ってるんだと思ってたんだが
665俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/10/29(日) 02:03:22 ID:E/tUCxiD0
Dragon Ball Z Live Action Movie Casts
http://www.youtube.com/watch?v=nms2_BNeiMM
666番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 09:32:22 ID:7pB3XGgl0
ジャンプの新年号についてきたカードゲーム持ってない?
フリーザが最強で大原部長が最弱の奴
667俺の力そっと教えます:2006/10/29(日) 10:00:59 ID:qQuyXrjv0
668家事手伝い:2006/10/29(日) 10:18:22 ID:iMo4RxTK0
今、Z出てるの打ち切っていいから早く少年悟空の頃のDVD出しやがれリッピングしてやるクソ
669番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 11:58:41 ID:Exwpux170
全盛期の鳥山は神が宿ってたな
ストーリー的にはフリーザ編がピークだったが、
絵だけをみると、セル編がピーク。
クロノトリガー、ドラクエYのころだ。
おまえらドラクエ6のターニアを思い出してみよ
670今年のクリスマスは中止です:2006/10/29(日) 12:01:56 ID:zsujKq8U0
>>56
高橋留美子作品も世界中で放映されているぞ?
671名無しさん@おだいじに:2006/10/29(日) 12:26:11 ID:qnUPwRtxO
ドラゴンボールには敵いませんさ
672職業訓練中:2006/10/29(日) 12:30:47 ID:fQppaL/C0
高橋留美子ってきいたことないな。誰?
673見かけねー顔だな:2006/10/29(日) 12:32:50 ID:YnBUMRKf0
まったく何もしなくても年4億入ってくる
世界中で翻訳版のコミックやアニメ放映権が売れ続けてるため
これに加えてDVDや新作ゲームが毎年のように発売されてもうウヒョー

まとめ
674イケメンプログラマー:2006/10/29(日) 12:34:33 ID:vbCSgqny0
漫画家って儲かるの?
前にテレビで聞いたこともない女の漫画家が
豪邸を建てて、アシスタントたちもいい環境で仕事させてもらえてると言っていた。
675頭脳戦艦どる ◆u/70a6CAks :2006/10/29(日) 12:43:32 ID:6Deo8F2e0
だいぶまえに名古屋の中学生が何千万単位でかつあげされてたのって
鳥山明の子供ってうわさだったけど本当なのかなあ
676番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 12:47:24 ID:Exwpux170
>>675
ありえるな
677薄着のデザイナー:2006/10/29(日) 13:27:10 ID:SXzOQ5Mt0







ぶっちゃけ終わって10年経ってるのに未だにカードダスやゲームが
定期的に出てるのって文字通り「驚愕」って感じだとは思うが・・・。
678これはどうだ:2006/10/29(日) 14:48:36 ID:2eRSkzJy0
>>675
違うでしょ。
679おちゃわん:2006/10/29(日) 14:53:46 ID:clkZGv4i0
>>651
それ集めてた
結局揃わなかったけど
680富樫だが。:2006/10/29(日) 15:05:02 ID:6rL/dl8H0
ビル君のちょうど半分。
681富樫だが。:2006/10/29(日) 15:07:03 ID:6rL/dl8H0
>>674
1%は大金持ちですが。
682番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 15:12:28 ID:smr3sYG10
仕事しろよw
683富樫だが。:2006/10/29(日) 15:21:34 ID:6rL/dl8H0
>>682
日曜日だよ。
684↑まーた始まった:2006/10/29(日) 16:22:48 ID:fCn1cEnF0
鳥山って絵本描いてなかったっけ?
なんてやつ?
685盧武鉉:2006/10/29(日) 16:28:29 ID:NBeubnuV0
鳥山明は、自分の生活や体力・精神力を犠牲にして、作品を創ったわけだが
一番、美味しいのは、鳥山の子だな。
 自分は何の苦労もせずに、そのうち遺産が入って一生安楽だ
686世界史未履修ですが名無しです:2006/10/29(日) 16:29:16 ID:tJ4imQSQ0
>>677
だから一兆くらい行っててもおかしくないと思うが
ほとんど編集部が持って行ってるんだろうな・・・
687スクリプト:2006/10/29(日) 16:36:53 ID:alNGD7ZZ0
ジャンプの編集部もドラゴンボールを超える漫画はもう出てこないって言うくらいだからな
688むし博士:2006/10/29(日) 17:02:42 ID:QgY/J5mu0
連載中どんな生活してたんだ?ブリーチの作者は五日で仕上げるらしいが
689紳士:2006/10/29(日) 17:45:46 ID:Pyp3V0A20
あの人は原稿落とさないよ
690番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 18:23:51 ID:H+oFPnBo0
>>667 鳥肌立つなこれは
691番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 18:46:48 ID:wtlPnK3N0
消防の時、友人がフリーザは超サイヤ人より強い。
負けたのはフルパワーの反動があったからだ

って主張してたがようやく理解出来た
原作と違ってえらく健闘してるな
692滝川クリステル:2006/10/29(日) 19:35:11 ID:Pyp3V0A20
>>280
いちいち出てくるヤムチャがいいな
693服を買いに行く服がない:2006/10/29(日) 21:36:15 ID:zsujKq8U0
>>671
ドラゴンボールだけじゃ全然高橋留美子に敵わないのでは?
らんまは世界中で異常な人気だし、犬夜叉も売れているしね。

ドラゴンボールはアニメは二度見たくない駄作ばっかりだから、DVDも売れてなさそう。
694参事官:2006/10/29(日) 21:42:25 ID:EfCmNPwt0
売れまくってウハウハですよ
695服を買いに行く服がない:2006/10/29(日) 21:47:17 ID:zsujKq8U0
もちろん、高橋留美子作品と相対的に見てって意味だよ。
696番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 22:22:18 ID:7WsPOGXR0
勝手に異常な人気にするなよw
697ノー子孫でフィニッシュです:2006/10/29(日) 22:23:10 ID:zsujKq8U0
いや、異常に人気あるでしょ。ドラゴンボールは一過性だけど。
698番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 22:33:42 ID:7WsPOGXR0
ソース出せよ
らんまの方がオタ寄りだから持ち上げられやすいだけだろw
今でもらんまのマンガが売れてるとでも思ってるのか
699ノー子孫でフィニッシュです:2006/10/29(日) 22:39:51 ID:zsujKq8U0
ソースだせって言い出しっぺが出さないあたり、かなり自分が間違っているとわかっているっぽいなw

らんまがオタ寄りだろうとなんだろうと、売れる売れないとは関係ないし。
めぞん、犬夜叉は非ヲタにも人気だしねぇ。

鳥山はドラゴンボールだけ、ほぼ一発屋。
アラレちゃんなんて、国内ONLYの人気だしね。

高橋留美子とは格が違いすぎるからソースなんていらない。

常識を覆す側がソースをだすべきだね。
700↑後の大富豪である:2006/10/29(日) 22:47:40 ID:fCn1cEnF0
みんな間違っても触んなよ
これは罠だ!!!!
701白鳥:2006/10/29(日) 22:52:17 ID:Pyp3V0A20
俺がらんまだったら女になってオナニーしまくるからオッケー
高橋留美子は偉大だね偉大だよ
702議長@北朝鮮:2006/10/29(日) 22:53:00 ID:EfCmNPwt0
最初は真性かと思ったがこりゃ釣りだな
703田舎ではよくある事:2006/10/29(日) 22:57:18 ID:xk4/PYWo0
比べるならポケモンだろ。
704番組の途中ですが名無しです:2006/10/29(日) 23:01:54 ID:7WsPOGXR0
ボクもIDが真っ赤になる前に自粛します
705着替え中。。。@美人:2006/10/29(日) 23:04:42 ID:EDbXdkGn0
高橋留美子って誰?
706自演くせー:2006/10/29(日) 23:45:20 ID:qnUPwRtxO
ドラゴンボールだけで勝てる
これが真実
707外出できない名無しです:2006/10/30(月) 00:07:07 ID:S+QXhH5J0
高橋留美子とドラゴンボールじゃ比べ物にならんだろwww
ドラゴンボールは世界の累計発行部数が3億部だぞ
アニメも視聴率良くて映画の興行成績も良かった
完全版もDVDも売れてるしグッズもカードも売れた
らんまww犬夜叉ww日本だけじゃん
708被害者:2006/10/30(月) 00:11:07 ID:JKbNm7ht0 BE:785181997-2BP(88)
>707
漫画の印税10%として100億超えるやん・・・・
709きゅうり神だす:2006/10/30(月) 00:14:43 ID:F86mBsExO
まあ3億の内1億くらいは
中国の海賊版の売り上げだから鳥山にははいらないんだがな
710むし博士:2006/10/30(月) 00:51:10 ID:bahXsQon0
マジで高橋留美子厨に反論してる奴いないよな?
ドラゴンボールはうちのバアチャンでも知ってるけどあいつの漫画なんて何も知らないよこれが現実
711着替え中。。。@美人:2006/10/30(月) 00:51:57 ID:EoaIBNS30
鳥山明は道作らせたからなぁ
712埼玉県でタマネギの有機栽培を営む農家:2006/10/30(月) 00:52:29 ID:a33f73FL0
無限ループか
713穏健派無職:2006/10/30(月) 03:31:48 ID:Mtl/0WOB0
http://www.youtube.com/watch?v=dBKCy0S3V64
ウエンツとえなりの対決すごい
714草生やすな:2006/10/30(月) 03:37:13 ID:DC0IIbuI0
稼いでるってだけならポケモンとか遊戯王とかもあるけどなあ
有名なのはドロゴンボールじゃね
715ハエ:2006/10/30(月) 03:38:50 ID:6gbuct720
北斗の拳の作者は朝鮮玉入れと朝鮮絵合わせの版権料で200億円ゲット
武論尊との分配比率はわからんけど半々としたら100億円ゲット
716同定不能さん:2006/10/30(月) 03:39:08 ID:UL8d58XyO
ドラゴンボール王選手権とかやんないのかな
漫画の他にアニメゲームカードダスなんかも含めれば、そうとう問題つくれそうだけど
717番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 03:42:35 ID:s1jiwmuz0
>>713
最後のが一番簡単なのに何つかえてるんだ
718非通知さん:2006/10/30(月) 04:47:47 ID:ONru9wnS0
ブルードラゴン(笑)
719ここまで集計:2006/10/30(月) 04:52:48 ID:vlr9tgOk0
>>713
正直、俺の方が知ってるぞ。
てか、ネイルの戦闘力は42000だし。

>>716
前にフジテレビでやってたよ。
司会はカズとかいうアナウンサー。
720番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 04:55:03 ID:2gyNLYFy0
リンゴスターやジョージハリスンより金持ってるって書き込みをいつかどっかで見たけど
さすがにそれはないよなぁ
721番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 04:56:23 ID:7XzA4pbi0
鳥山さんは薄利多売で金持ちになったから偉い。
コミックス一冊売れても40円くらいしか入らないんだぜ?
722番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 04:58:18 ID:/sUg36HP0
鳥山明氏を一つだけ尊敬できるところは、パチ屋の思惑を
尽く拒否し続けている所・・・えらい!高橋留美子は、金豚に魂売っちゃった
からな。
723俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/10/30(月) 05:01:13 ID:PEFT7xmf0
>>707
犬夜叉もらんまも世界的に売れているし、
海外のコミック売上や人気キャラトップ10にも必ず入るよね。

ドラゴンボールはもう入らないよね。

ついでに、3億部ってすごいの?wwwwwwwwwwww

あだち充ですら2億部ずっと前に言っているよ?ほぼ国内だけでwwwwwwwwwwwwww


鳥山は雑魚中の雑魚wwwwwwwwwwww


724番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 05:03:01 ID:2gyNLYFy0
なんだこいつ
どうしたんだ?
725イクイクワイマール憲法:2006/10/30(月) 05:06:48 ID:AMNfa8ymO
>>719
あれめっちゃおもしろかった
「!」マークの数が足りないので不正解ですとかあってワラタ
しかもそれで納得して、本気で悔しがる解答者にワラタ
726俺は幸せ者だなあ!\(^o^)/:2006/10/30(月) 05:08:06 ID:PEFT7xmf0
高橋留美子>>>あだち充>>>>>>>>>>楳図かずお>鳥山明≒あぁ女神さま描いている人

大体こんくらい差があるからな。鳥山雑魚明なんて高橋留美子とはレベルが違いすぎる。

そもそも、ドラゴンボールって読み捨てる漫画だしね。

前日の野球とかサッカーとか競馬の内容と同列でしょ?
727初心者ですが・・・:2006/10/30(月) 05:16:34 ID:iDBTRktW0
どっちが格上とか別に良いだろw
鳥山明も高橋留美子も海外で人気あるよ。
それで良いじゃんww
728家族割りで快適2ちゃんねる:2006/10/30(月) 05:23:30 ID:F86mBsExO
さあ本格的にアンチ臭を発し始めましたよw
729ここまで集計:2006/10/30(月) 05:24:58 ID:NyRHtkH10
ドラゴンボールって世界で何億部売れてんだろ
730家族割りで快適2ちゃんねる:2006/10/30(月) 05:25:55 ID:F86mBsExO
上読め
731ここまで集計:2006/10/30(月) 05:27:19 ID:NyRHtkH10
って>>707に出てた
つーか高橋の代表作にらんまと犬挙げてる時点でおわっとる
732市民オンブズマン:2006/10/30(月) 05:29:24 ID:6KFNS49k0
まぁ働かなくてもいいぐらいの資産はあるだろうな
あとは適当にゲームとかのキャラデザとかの仕事請けて、のんびりやってりゃいいんだもんな
733田舎ではよくある事:2006/10/30(月) 05:38:17 ID:rRJ376qj0
売上の話をするなら高橋留美子の代表作はらんまと犬夜叉で妥当じゃないの
734名無虫さん:2006/10/30(月) 06:00:27 ID:c8vQVP0E0
10巻表紙のブルマのエロさは異常
735息を吸うのもめんどくさい:2006/10/30(月) 06:05:37 ID:ONru9wnS0
ブルードラゴン(爆)
736遅れてきたアムラー:2006/10/30(月) 06:20:26 ID:PEFT7xmf0
>>731
世界で売れた作品として挙げているんだよ。池沼wwwwwwwwww
737こないだあるある大辞典で言ってたけど:2006/10/30(月) 08:20:13 ID:TGL+2mM20
ID:NyRHtkH10と ID:S+QXhH5J0&ID:PEFT7xmf0のどうでもいいケンカがたまらなさすぎるqqqq
738番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 08:26:14 ID:3IaXfpuV0
婿養子になりてえ。
739宣戦布告とみなす:2006/10/30(月) 08:36:39 ID:F86mBsExO
ドラゴンボール一つで圧勝ですよ
740被害者:2006/10/30(月) 09:47:25 ID:sOtUKGeS0
200億とか少なすぎない?集英社ってどれぐらいぼった喰ってるの?
741こっち見んなw:2006/10/30(月) 11:19:01 ID:clBIEMQF0
ドラゴンボールって話は無理ばっかだし典型的少年雑誌的流れなんだけどな。
何故かあの絵で読むとわくわくするんだよな。何でだろ

甥が6歳でDBはまってるの見ると不思議だ。20年前と同じじゃん
742遅れてきたアムラー:2006/10/30(月) 13:18:43 ID:5BciKBC60
>>627
とりやまあさりって誰ですか?
743自宅警備員:2006/10/30(月) 16:23:28 ID:bahXsQon0
>>725
ようつべにないのかあああああああああ!!!!!!!!!
744番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 19:55:43 ID:TxnJAy660
アニメのフルパワーフリーザとの戦いは良かった
745頭脳戦艦どる ◆u/70a6CAks :2006/10/30(月) 22:29:24 ID:Zd9tvgAs0
最近ドクタースランプみかえしたら夢中になって全巻みてしまった。
スッパマンとか今見ても笑えるw

メカの描写が素晴らしいなあ、キャラメルマンとか最高
746家事手伝い:2006/10/30(月) 22:31:49 ID:+jC4rmNp0
>>1
ある新興宗教に嵌って全部お布施していると聞いたが
747おっさん:2006/10/30(月) 22:35:24 ID:rQdamzVrO
美形キャラは誰でも書けるけど
スライムやクロノトリガーのカエルとか書けるのは凄い
748記念真紀子:2006/10/30(月) 22:40:09 ID:mHVJO5Mf0
なんかスレに勢いがないな。



まあ、そうは言っても高橋留美子のほうがずっと海外でもあれだよな。
749名無虫さん:2006/10/30(月) 22:42:45 ID:XTDwz7E/0
たしか、あられちゃんなんか下書き無しの1発でスラスラ書いてんだよな。
NHKかなんかで見たぞ。
紛れもなく天才だ。

フランスじゃ視聴率70%いったって。

本当にドラゴンボールを7つ集めたのは鳥山明自身だったな。
750番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 22:52:20 ID:gW5ThF9M0
>>117

地元新聞記事に地元の普通の中学生として載って、ν速にスレたってた。
その記事も見た。
751番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 23:15:49 ID:AUkd3v310
>>749
一発描きは熟練の漫画家なら大抵出来るんじゃ無いか?
赤塚不二夫もやってたぞ。
752番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 23:21:29 ID:ohpJg+KE0
>>738
娘と結婚できればな
親父そっくりだけど。
753発展の途中ですが先進国です:2006/10/30(月) 23:31:53 ID:bahXsQon0
>>751
俺でもゴクウは一発描きできるからプロなら当然だよな
754書記長@ソ連:2006/10/30(月) 23:33:48 ID:w8WYY0lkO
>>749
誉め過ぎw
目をつぶって描いたってんならわかるけど
755秋葉系アイドル:2006/10/30(月) 23:34:42 ID:t+MgJWnP0
鳥山明を超える漫画家って存在するの?
今後永久に現れないだろ
756番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 23:37:05 ID:6FID9eI20
豪華版では全カットだったが
Drスランプの単行本のおまけページは鳥山の愚痴漫画だった
下書き段階を見せたら全ボツとかしょっちゅうだったみたいね
757だが世界史は履修してもらう:2006/10/30(月) 23:38:08 ID:3nLRcAbj0
やっぱ漫画家って一発当てると凄いな。
758ゴキブリ大発生:2006/10/30(月) 23:39:51 ID:oIR14RbM0
この人もう漫画描かないのかな
759なんてこったい/(^o^)\:2006/10/30(月) 23:48:09 ID:XPsuvu6R0
ちょっと前に新條まゆとかいう少女漫画家がテレビにでてた
そいつの漫画が1500万部売れたそうだ
で、その印税で東京都内に3億の家と仕事用に数千万のマンションと1600万のBMW買ったそうだ
1500万部でこれだからな
760ノーマネーでフィニッシュです:2006/10/30(月) 23:50:22 ID:T60h3iBt0
そんだけ稼いだら働く気無くすな
761番組の途中ですが名無しです:2006/10/30(月) 23:53:23 ID:lT68v5u40
762番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 00:01:51 ID:nF0mckz60
>>759
少女漫画で1500万部って結構売れてる部類じゃないか?
763こっち見んなw:2006/10/31(火) 00:06:19 ID:+mM52vT40
少女マンガに限らず1500万ならかなり売れてる方かと。
売上はジャンプだけが突出して異常なんだよ。
764〒□□□-□□□□:2006/10/31(火) 00:06:22 ID:tG8dpdgA0
>>591
念だの系統だの制約だの細かい設定のフリしてみても
結局はオーラの量が多い奴が勝つんだから書くの簡単。
765早乙女:2006/10/31(火) 00:06:53 ID:O+JaiRLPO
>>761
これがリーマン生涯年収を稼いだ漫画?
766↓この人痴漢です:2006/10/31(火) 00:07:06 ID:4IhgePgu0
少女漫画で一番売れてる花より男子がたしか5500万部だから
1500万部は凄い方だと思う。
767親の代から携帯厨:2006/10/31(火) 00:09:15 ID:8Gw9qivW0
しんじょうまゆって成金全開の人でしょ?
768独島守護隊:2006/10/31(火) 00:12:26 ID:0YGOyrb80
これだけ売れて200億とか1000億だとチョット悲しいな
769浪人生@山梨県:2006/10/31(火) 00:20:01 ID:y3/dYAxr0
年収180万円の俺が来ましたよ。
770番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 00:22:42 ID:DTZWXo970
少女マンガ売り上げ部数ランキング
http://2ch-news.net/up/up26278.jpg

ドラゴンボールは日本では1億部以上売り上げてるけど
それでも花より男子の2倍程度
全世界で3億部だったか

鳥山が何千億も稼いでるとか言うのは根拠のない子供の想像
周辺の明らかになってる数字から推測すれば100億は超えてると思われるけど
771番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 00:23:46 ID:JTh+P79a0
このスレ読んでたらうんこしたくなってきたから今からトイレ行ってうんこしてくることをここに報告する
772見かけねー顔だな:2006/10/31(火) 00:23:48 ID:eI783/az0
新庄まゆって確か結構可愛いよな
773パスワードが間違っています:2006/10/31(火) 00:25:30 ID:jT5hBY0E0
知り合いによると漫画家つうのは、マンガで描くのに必要なら大概の物が経費として認められるらしいな。
フェラーリ描くためにフェラーリ買ったと言えば経費に認められるらしい。ちと羨ましいぞ。
774名無しをいじってる途中ですが飽きました:2006/10/31(火) 00:26:05 ID:lkKcFign0
漫画もだけどアニメやゲームやグッズやらがすごいんじゃない?
775スレ立て魔のファンです:2006/10/31(火) 00:26:46 ID:qCc6juXr0 BE:16891946-2BP(333)
ブルードラゴンは微妙に面白そうだが、絵がきにくわない
776番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 00:27:40 ID:nF0mckz60
>>770
昼から生てっちゃんて懐かしいな。
こんな画像何処にあったんだよw
777昼寝ている占い師:2006/10/31(火) 00:29:21 ID:37QrDqPE0
>>773
まあ、そこまでの物が認められるには相当なベテランかつヒットを飛ばす必要があるが。
778金正日:2006/10/31(火) 00:33:59 ID:bndQyGA20
高橋留美子の代表作がらんまと犬夜叉って
どうかんがえてもうる星やつらとめぞん一刻だろ
779昼寝ている占い師:2006/10/31(火) 00:47:04 ID:37QrDqPE0
>>778
世代が変わってるから。
780ここ壊れてます:2006/10/31(火) 00:47:43 ID:+YX23MFv0
パタリロて少女漫画なの? 有閑倶楽部はアクション漫画的だから男が読んでも面白い。
781番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 00:48:01 ID:5CAgavaE0
ようつべのDB動画見て回ったら外人の反応が日本のファンと全然違うな
「16号の声は最高だが、セルの声は最悪だぜ」とか言われてるしw
若本ボイスのよさが外人にはわからんらしい。てか普通にクドいんだろうなあの声は・・・
782玉入れ師:2006/10/31(火) 00:54:38 ID:HMWm8yWT0
鳥山なら一兆円稼いでても文句一つ無いよな
783番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 00:59:12 ID:DTZWXo970
もうちょっと詳しく計算してみると

※単行本年間発行部数は、95 年の 7 億冊をピークに 2000 年には 6 億 5 千万冊に減少、
 販売金額は、96 年の 2,535 億円をピークに 2000 年には 2,372 億円に減少している

上記2000年度の資料から1億部超の売り上げは約395億円
本の印税は10〜15%の間で設定されるのが一般的なので
15%と仮定すると約59億円

海外出版の事情は翻訳の手間やコミックスの単価など条件が違うので解りませんが
おそらく国内の印税よりは少なくなっていると推測
あえて同じ条件で換算すれば3億部だと177億円。ここらが現実的な数字ではないかと。
これはアニメ・グッズ展開よりの収入をはぶいた収入の推測。


他にも収入を予測している記事をみつけた

※ドラゴンボールアニメ関連市場規模は、なんと3000億円。
 単行本の印税だけでも1億4000万部 × 40円 = 56億円 。
 1999年の高額納税者ランキングでは2億8488万円で76位にランクイン(その他の部門では2位)。
 最低でも年収は10億、総資産は235億などとも言われている

だいたい同じ見積もりですね

みのもんたの方がはるかに稼いでるようです
784クリントン:2006/10/31(火) 01:05:04 ID:bndQyGA20
ドラクエもあるじゃん
785歯は研いたほうがいいんですかねぇ?:2006/10/31(火) 01:16:52 ID:0mSg7UvA0
看板屋の兄ちゃんがある日、資産235億も持っちゃったら
おまえらどうする?
俺なら嬉しすぎて死んじゃうだろうな
786すね毛フェチ:2006/10/31(火) 01:18:48 ID:F3WHswUO0
プラモつくってるだけで月15億入ってくるって聞いたな
787近所の婦警さん:2006/10/31(火) 01:38:00 ID:37QrDqPE0
高橋留美子の方が地味に稼いでいそうだ。
788番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 07:28:39 ID:sidBRD750
カードダスやグッズの売り上げ含めれば断然鳥山だろ。
あれらの収益が鳥山に入ってるのかは不明だが。ねぎまの作者は
インタビューでCD等の売り上げは一切懐に入ってこないと嘆いてたな。

とにかく、カードはメーカー側からすれば金を合法で刷ってるようなもんらしい。
遊戯王もとんでもない金を動かしたはず
789天才詐欺師:2006/10/31(火) 07:33:09 ID:01l247pn0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   ゲイツより稼いでるだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


790きゅうり神だす:2006/10/31(火) 07:33:24 ID:d2iu0bWB0
>>751
赤塚不二夫は左手で書いたりもしてたな
791紳士:2006/10/31(火) 07:34:13 ID:HMWm8yWT0
>>788
マジで?鳥ピーは版権持ってないの?グッズとか放映権のとかどうなってるの?
詳しいこと知ってる人がいたら詳しく教えて。
792番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 07:54:12 ID:sidBRD750
>>791
俺はシラネ。が
そういった権利は集英社が所有してる可能性はある。
ていうか単行本でも週刊誌でも小さくそういった感じの旨の注意書き無かったっけ。
793番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 07:57:58 ID:+oNTfjp/0
あのよく見るバードスタジオっていう表記は違うのか
794愛知の星:2006/10/31(火) 07:58:37 ID:hhEr3MIP0
ワンピースの作者はどの位稼いでいるの?
795ここまで集計:2006/10/31(火) 08:03:18 ID:hAEPskLkO
万札でケツ拭けるぐらい
796西郷隆盛:2006/10/31(火) 08:11:29 ID:TpXUjidt0
鳥山明が未だに月収2億あると考えると
相当な資産持ってそう

けど、ニートで2ちゃんコテのBNFは月収12億ぐらいで
総資産160億だからよーわからんね
797西郷隆盛:2006/10/31(火) 08:20:39 ID:CbKSlQ3rO
ここまでくると何もしなくても金が増えるんなだー
798イケメンプログラマー:2006/10/31(火) 08:44:30 ID:9pb/Df/l0
漫画だけじゃなくてテレビゲームソフトも40種類近く出てるからな。種類だけならテトリスより多い。
799番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 08:55:10 ID:o/VhyVmn0
>>759
新條まゆって「ハ’−ン」の人かよwww
800滝川クリステル:2006/10/31(火) 09:14:09 ID:HMWm8yWT0
800
801ヤッピー( ^∀^) :2006/10/31(火) 09:52:17 ID:DxM5SfFz0
>>24
シュルツの方が死んだ後も稼いでるおwmv

802番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 13:48:14 ID:PbyY2K0c0
コミックスは売れた部数に合わせて印税収入も増える歩合だけど
グッズの収入は、期限を設けて使用許可する際に一括で支払われる契約料という形が多いのではないかと。
全商品が売り上げに比例して収入が増減するわけじゃないよ。

1999年の納税額が約2億8000万円なので税率40%で逆算すれば年収は7億円。手取り4億円(コミックスのみ)
プラス、グッズ収入ということになる。
これはピーク時の収入予想なので現在はこれよりもずっと少ない。


世界的知名度からすれば少なく感じる収入ですね
803(´・ω・`):2006/10/31(火) 13:53:31 ID:ibihxpIn0
バードスタジオの売上は毎年三十億以上あるよ。
連載が終わってからの話。
804番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 13:55:35 ID:PbyY2K0c0
税収からの計算だから単行本とグッズの合計の収入予測だったな。間違えた
805俺は人間やめるぞ:2006/10/31(火) 14:34:38 ID:eI783/az0
俺バードスタジオに就職するわ
806ハマコー:2006/10/31(火) 15:21:04 ID:msYFri3GO
おまえら、あさりちゃんを忘れんなよ
807中国共産党@チベット虐殺中:2006/10/31(火) 16:33:22 ID:MmfkMcY30
>>806

もちろん覚えてるぜ!
小さい頃はよく読んでたからな。
でも、最近ちょこっと見たら、まるでこち亀のように萌え絵?になってたな。
クラスメイトたちが。
808インフルエンザ予防接種はお早めに:2006/10/31(火) 17:38:00 ID:SVcr2mPl0
鳥山明の印税が少ないとか心配してやるなら、富野由悠季の事も言ってやれよ。
キャラクターグッズの売上はではダントツだろ?

虫プロを退社し、「さすらいのコンテ・マン」だった時代に関わりを持ったアニメには次のようなものがある。
リボンの騎士/巨人の星/アニマル1/海底少年マリン/どろろ/紅三四郎/ムーミン
アタックNo.1/あしたのジョー/男一匹ガキ大将/シートン動物記/さすらいの太陽
昆虫物語 みなしごハッチ/新みなしごハッチ/天才バカボン(阿佐みなみ名義)
新・オバケのQ太郎/モンシェリCoCo/けろっこデメタン/新造人間キャシャーン
ど根性ガエル/山ねずみロッキーチャック/ゼロテスター/破裏拳ポリマー
アルプスの少女ハイジ/侍ジャイアンツ/小さなバイキング・ビッケ
宇宙戦艦ヤマト/フランダースの犬/母をたずねて三千里/あらいぐまラスカル
超電磁ロボ コン・バトラーV/ゴワッパー5・ゴーダム/アンデス少年ペペロの冒険
ヤッターマン/ろぼっ子ビートン/超電磁マシーンボルテスV/くまの子ジャッキー
赤毛のアン/ペリーヌ物語/未来少年コナン(21話)/飛び出せ! マシーン飛竜
上記以外にも多数あると思われる。当時どこのスタジオに行っても見かける「さすらいのコンテマン」
として有名だったという。(出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』)

若い時には此れだけ働いて、働いて勇者ライディーンから監督と絵コンテ、無敵超人ザンボット3から
は原作から初めて、その後の作品は原作、監督、脚本、絵コンテ、演出、ストリーボードと訳解らん
仕事量、仕舞いにガンダム辺りで作詞まで始めてる。
なのにまだ現役なんだぜ?頭が禿てるからって2006年映画『日本沈没』にカメオ出演(僧侶役)だぜ?
ふざけるな!絶対騙されてるって、あんた誰かに騙されてるよ、この「御大」を助けて2chネラーの皆さん。
809イケメン:2006/10/31(火) 17:56:38 ID:eI783/az0
ごめんそれスレ違いだわ
810番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 18:07:43 ID:YejrHqG00
アニメ関係者は政治力ゼロだから、他所に食われるボンクラばかり。

いつまでたってもリミテッドと手塚を理由に給料低いとか
もういい加減にしとけよwwww
811(`ハ´  ):2006/10/31(火) 18:12:49 ID:uxBTc71r0
ウン百億も個人でもっててどうするんだという話
墓場には持ってけないよ
812お前はもう、落ちている:2006/10/31(火) 18:18:57 ID:9pb/Df/l0
テトリスの権利とかを買い取ってほしい
813盧武鉉:2006/10/31(火) 19:25:04 ID:HMWm8yWT0
小室哲也みたいに出来高制にすればいいのに
81420世紀中年:2006/10/31(火) 22:42:22 ID:tvtDJJgO0
>>749の最後の1行はもっと褒められても良い気がする。
815加害者:2006/10/31(火) 22:45:10 ID:37QrDqPE0
>>811
>墓場には持ってけないよ

は?
816番組の途中ですが名無しです:2006/10/31(火) 23:01:33 ID:B6xEMKFS0
>>65
それは嘘っぽいけど、そういやパチンコはないのか
817(´・ω・`):2006/11/01(水) 01:20:44 ID:7j2N2pv/0
y
818近所の不審者
ぶっちゃけ、堀江の方が金持ってるだろ