【安倍「生徒に責任無し」】 『家庭科『情報科』 『芸術科』 も必修科目なんだぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1クララ
首相「履修漏れ、教委に責任」
安倍晋三首相は27日、高校必修科目の履修漏れが多発していることについて「子供たちに原因はなく、
まさに学校側に原因があった。教育委員会がチェック機能を果たし得なかったことに問題がある」と、
教育委員会の責任を強調した。同時に「教育委員会の在り方、
改革を教育再生会議で議論してもらいたい」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20061028AT1G2703Y27102006.html

依頼
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161774170/454
2既定 d-203-140-187-222.d-cable.katch.ne.jp:2006/10/28(土) 10:47:46 ID:CeJv934N0
佐賀県
3たら竹崎温泉:2006/10/28(土) 10:48:19 ID:DKXDTc6/0 BE:182095687-2BP(41)
よくわからないから、
世界史的に言ってくれ
4番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 10:49:19 ID:5bLEXFlB0
どうでもいいけど、俺も世界史受けてない。
5温泉湯豆腐:2006/10/28(土) 10:49:52 ID:kLyvgqHr0
教育のガンは教育委員会と校長、教頭、日教組
早期切除で健康になります。
6玄海エネルギーパーク:2006/10/28(土) 10:50:03 ID:FmBH4iwl0
レポートで済まそうとかアホかと
7AKINA KHP059134124025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/28(土) 10:50:06 ID:i+rdg+Hc0
佐賀県
8ねたぼー:2006/10/28(土) 10:50:17 ID:AP417u0m0
ゆとり教育を撤廃してくれ
9Administrator user188.clubs163.megax.ne.jp:2006/10/28(土) 10:50:24 ID:OMCL/eei0
佐賀県
10番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 10:50:30 ID:DrLv/ZR/0
どうでもいいけど、俺を世界が受け入れてくれない
11よめくさん:2006/10/28(土) 10:50:34 ID:q/MDdWHU0
これで高校生の間では日教組のアカ教育の洗脳が抜けて安倍マンセーになるな
12議員と佐賀県:2006/10/28(土) 10:51:07 ID:l4EZJjro0
なるほど教委をたたく材料にするってか
13うーまん:2006/10/28(土) 10:52:20 ID:1dXBdMx40
今までの未履修者も、もう一度高校生すればいいじゃん。
ってか、もう一度高校生にもどりてぇwww
現役女子高生と知り合えるっ!ウハッwwww
14汚職と佐賀県:2006/10/28(土) 10:52:50 ID:agMxiXSLO
どうせ今更こんな問題を持ち出してきて議論して改革しましたというポーズ作りに利用するだけだろ?
郵政組復党といい自民に票入れる奴は利用されてるだけの知障
15番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 10:53:23 ID:5bLEXFlB0
>>13
お前天才だな…
ちょっくら高校行ってくる。
16玄界灘:2006/10/28(土) 10:53:28 ID:n+IFeCJa0
文科相をマンセーしてたやつらの反応を聞きたい
17番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 10:53:52 ID:1NQxYr0e0
情報はもうセンター試験に入れてもいいくらいだと思うけどな
専攻によっては
18高串温泉:2006/10/28(土) 10:56:26 ID:BWlBDz8uO
基礎解とかの昔に戻せよ
19ぞーたん:2006/10/28(土) 10:57:47 ID:oU/f1ZB80
>>17
高校に教える先生が少ない。
20経ケ岳(佐賀県最高峰1075.5m):2006/10/28(土) 11:02:14 ID:k83ezpjv0
その時その時の都合で必修が変わるんだったら、
とりあえず今の問題はなかった事にして来年から
ちゃんとやればいいんじゃね。
世界史必修にしたいのなら大学の試験科目も
必修にすればいいじゃないか。
21番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 11:04:37 ID:THInnpax0
まあ許してやったら?(やべっ・・・芸術化ってなにさ・・・音楽しかやってない・・・)
22三瀬温泉:2006/10/28(土) 11:12:10 ID:EIbjciwf0
>>21
芸術ってのは書道か美術か音楽でok
23佐賀県信用保証協会:2006/10/28(土) 11:14:06 ID:poHe0Pr80
家庭科はやってないところのほうが多そうな悪寒・・・
24鎌田隆信 243.218.192.61.east.global.alpha-net.ne.jp:2006/10/28(土) 11:14:08 ID:Et4/iLVQ0
佐賀県
25番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 11:14:09 ID:gaPQNHAz0
情報っていつから必修になったの?
26佐賀県知事とプルサーマル:2006/10/28(土) 11:17:27 ID:H3KyLyFg0 BE:7239762-BRZ(1123)
高校で家庭科とか情報科なんて全く受けてないぞ。
さすがに10年前は必修じゃなかったかな。
27短パンマン:2006/10/28(土) 11:19:52 ID:uuZ/Bd3bO
みの「生徒のほうが悪いんだよm9^д^)プギャーーー!!wwwww」
28佐賀県信用保証協会:2006/10/28(土) 11:19:53 ID:poHe0Pr80
>>26
10年前なら家庭科は間違いなく必修、家庭科が必修になったのは92年に高校一年生だった奴から
情報は2002年からだけど
29番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 11:19:57 ID:5bLEXFlB0
>>26
家庭科はたしかちょうど10年前に高校卒業したs53年度組から必修じゃなかったかな、
中学校の時に男女とも技術、家庭科を学んでるはず。
30私立の隠蔽工作:2006/10/28(土) 11:21:38 ID:NJHQbIAr0
■■■■■私立校を調べるのに消極的な東京都■■■■
・東京都は、都立高校のみ調査
・私立高校の調査は、消極的(検討中とは言うものやらない方針)である
私立中高一貫校の実技教科の軽視は中学から行われている。これが非常に問題なのはいうまでもない。
主要5教科は増やすのに、実技教科は減らす私立校。
一部の学校(横浜の桐蔭など)では目に余る、あまりにも酷すぎる現状がある。
公立だけではない!「学校の個性」と称して、私立で偏重カリキュラムが組まれている!
東京都内の私立の隠蔽を叩かず、弱い地方の公立を叩くことは許されない
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/mail.html
↑東京都への意見受け付け。消極的な東京都の私立調査に実施を促せ!
http://www.geocities.jp/hungaisuru/
↑実技科目を軽視する私立を弾劾するサイト
-------------------------------------------------------------------
帝京大学高校も設定でアウト臭いな。
http://www.teikyo-u.ed.jp/kyoiku/kyoiku_main03.html
拓殖大第一の特進コース理系もアウト!
http://www.skywave1.jp/course/tokushin_cu.html

今のところ東京は
・報道済
都立八王子東 私立桜美林

・非報道の私立
HP公表設定で違反:穎明館・吉祥女子・桐朋女子・拓殖大第一・帝京大学
設定HP非公表(違反か不明):晃華学園・錦城
開成などの有名私立中高一貫校にも疑惑多数
31佐賀県信用保証協会:2006/10/28(土) 11:23:02 ID:poHe0Pr80
>>30
勝谷にでもメール送れば大喜びで飛びついてくれると思うぞ
32古川知事と佐賀県:2006/10/28(土) 11:25:07 ID:ipExkwLM0
私立は普通にやってるんじゃね
33古川知事と佐賀県:2006/10/28(土) 11:26:23 ID:ipExkwLM0 BE:256026029-2BP(294)
中途半端な中堅ならやってないかもね
上位は文化祭でもなんでもきっちりやるからな
34吉野ヶ里歴史公園:2006/10/28(土) 11:28:23 ID:DyaS3pGR0
東京都の発覚件数少なすぎ
35佐賀善意銀行:2006/10/28(土) 11:33:52 ID:BJpMqpXk0
開成高校



>技術家庭
>中学では木材加工、高校では情報処理(コンピューター)の基礎的な知識と技術を身につける。



高校で家庭科が行われていない件について・・・



http://www.kaiseigakuen.jp/kaiseihp/hoshin/hoshin.htm
36佐賀県政と汚職:2006/10/28(土) 11:58:38 ID:nDJLOtu50
発覚したのって田舎の高校ばっかじゃん
37高速バス運転手と包丁と佐賀県:2006/10/28(土) 12:07:04 ID:ZpNAH+li0






【速報】 開成高校で必修科目の家庭科が行われていないかも!? 【エリート脂肪www】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162002831/





38佐賀東信用組合:2006/10/28(土) 12:14:03 ID:+kO6bMim0
1年 家庭週2時間 情報5時間 芸術3時間
2年 家庭週2時間 情報6時間 芸術2時間
3年 家庭週1時間 情報8時間 芸術2時間だった
39佐賀大学医学部:2006/10/28(土) 12:16:34 ID:3g/Qjo5UO
世界史はいらなくね
日本史必修にして、あと音楽は魔王一回聴かせればおk
40ほとくなか:2006/10/28(土) 12:39:38 ID:9PJZTlXp0
日本史もいらねー
地理こそ必修にすべき
41佐賀県唐津警察署の敷地:2006/10/28(土) 12:52:03 ID:bTkladmb0
安部は勘違いしてる
生徒に責任なないってそういう問題じゃない
履修するべきものがしてないんだからだめじゃん
42佐賀県商工会連合会 :2006/10/28(土) 12:53:27 ID:P3eDxVM80 BE:126778043-BRZ(1002)
安部の息子が高3だから
43番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 12:54:06 ID:zl2YnwHK0
>>38
情報そんなに要らなくね?
っていうかどうせワードとかエクセルしかやんねーんだろ
44汚職談合飲酒運転セクハラと佐賀県:2006/10/28(土) 12:56:01 ID:ipExkwLM0 BE:398261074-2BP(294)
大学進むなら世界史の流れぐらい抑えておかないと困るぞ
45佐賀県にあるのが佐賀県警:2006/10/28(土) 12:56:51 ID:DnVq1a+40
安倍 「生徒に責任なし」

伊吹 「そうそう、でもやる事はやってもらう」
46佐賀県信用保証協会:2006/10/28(土) 13:00:06 ID:dqMDKs9GO
責任なくても良いから
やる事やれ。て話だ。
時間はまだあるんだから。
47番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 13:12:48 ID:+TnbTcUO0
うちの高校は世界史的に数学を習ったから無問題
48とうちゃん p2072-ipbfp04kagawa.kagawa.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 13:12:54 ID:k9bThkVR0
佐賀県
49カジノバー汚職:2006/10/28(土) 13:17:04 ID:bTkladmb0
要領のいい学校は時間割は 「世界史」「家庭科」だが 内容は
「英語」「数学」
50談合のない佐賀県:2006/10/28(土) 13:18:57 ID:n7W6VIuN0
ちゃんと受けてた人が不利じゃん。


楽した上に救済してもらおーなんてあめえ。
51佐賀善意銀行:2006/10/28(土) 13:21:26 ID:EDDi0xKB0
世界史の授業風景:
えーライプニッツとニュートンがそれぞれ独自に微積分学を構築したわけで、、、
ちょっとその微積分について詳しく見てみようかw
52佐賀県観光連盟:2006/10/28(土) 13:21:34 ID:iZOqPjf00
そのうち週刊新潮あたりが
「安倍総理は高校時代、世界史を履修していなかった!」
とかスクープしないかなあ。。。
53ETPlayer ◆Q0z6O3qETw :2006/10/28(土) 13:22:19 ID:L7g2M/2zO BE:562781186-BRZ(3184)
書道って芸術?
54プライバシー第一の佐賀県:2006/10/28(土) 13:22:40 ID:NJHQbIAr0
■開成で家庭科履修不足が確実!東京都は私立調査は消極的・・・。
-----------------------------------------------------------
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1162002831/
↑【速報】開成高校で必修科目の家庭科が行われていないかも!?
-----------------------------------------------------------
○開成の隠蔽
現在の高3だけど
俺らは家庭科の単位をきわどいやり方でごまかしてます。
家庭科は高2の時に履修するんですが
夏休みに宿題をだして、
『必ず30時間かけてやること』
という条件をつけて、30コマ分の単位をすっ飛ばしてます。
限りなく黒に近いグレーだと思います。
また、結局最後まで宿題を提出しない輩もいたので叩けばボロがでます。

○非報道が多すぎる私立
HP公表設定で違反:穎明館・吉祥女子・桐朋女子・拓殖大第一・帝京大学
設定HP非公表(違反か不明):晃華学園・錦城
開成は家庭科で未履修。他、有名私立中高一貫校でも疑惑多数

■調査は公立だけ!?私立調査に消極的な東京都に調査実施を促せ!
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/mail.html
↑東京都への意見受け付け。 新聞社などへの通報も奨励
55だちなし:2006/10/28(土) 13:23:57 ID:Ly68lCcb0
特例なんて認めちゃならねえ
56Owner p1236-ipbf404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/28(土) 13:23:59 ID:tAVYN5VY0
佐賀県
57トl zaqd3876472.zaq.ne.jp:2006/10/28(土) 13:24:03 ID:ddbJp7Z30
佐賀県
58警察署と佐賀県:2006/10/28(土) 13:24:27 ID:piqyThmA0
高校時代までの課題は英数の徹底だろ
この二本がガッチリ固まってる奴はどんな分野の技術でも吸収できるし
逆にこれが無い奴はぱそこん出来ようが決算読めようがすぐ限界が来るし
59百貫橋:2006/10/28(土) 13:26:24 ID:lvaz0lcW0
某私立高校は何年も書道の教師を雇用していなかったのに、書道を履修したことにして報
告していたそうだ。
やっぱりそんなことに気が付かない教育委員会にも問題あるだろう。
60伊万里信用金庫
そんなに言うなら卒業生にも授業受けさせろや

うは、ちょっとしたクラス会