国連総会で核廃絶を訴える日本主導の決議案に過去最多の169カ国が賛成。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まほろちゃん
◆核廃絶決議、北朝鮮非難盛り採択 国連 2006年10月27日13時54分

核廃絶を訴える日本主導の決議案が26日、軍縮・安全保障問題を協議する国連総会の第1委員会で採択された。
94年以来、毎年採択され続けているが、今回は「北朝鮮が10月9日に実施を発表した核実験を非難」する
との表現が盛り込まれ、これまでの最多だった昨年を上回る169カ国が賛成した。
日本の美根慶樹・軍縮大使は「安保理決議に続き、国際社会の大多数が北朝鮮非難に賛成した」
と評価した。
決議案への反対は米国、北朝鮮、インドの3カ国だけ。
中国やイスラエル、パキスタン、イランなど8カ国が棄権に回った。
米国の反対は、ブッシュ政権になった01年以来6年連続。
北朝鮮はこれまで棄権を続けていたが、初めて反対に回った。
投票に先立ち、北朝鮮代表は「北朝鮮への言及があるのはおかしい」と反対理由を説明。
米国代表は逆に、北朝鮮非難を「支持している」との立場を示した。
同日の委員会では、小型武器が非合法に取引されないよう求める日本など提出の決議案も、
賛成172、反対1、棄権なしで採択。
通常兵器の国際移転を規制する武器貿易条約(ATT)に向けた
専門家会合を開催することを柱とした決議案も
賛成139、反対1、棄権24で採択された。
両決議案の投票では、いずれも米国だけが反対した。

http://www.asahi.com/international/update/1027/010.html
2 ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/10/27(金) 14:20:50 ID:wSbQTtWz0

   ∩___∩  
   | ノ      ヽ ! 
  /  ●   ● |   <で、こいつは最高にバカ 
  |    ( _●_)  ミ 
 彡、   |∪|   / .\ 
/ __  ヽノ / \ ...\ 
(___)   /   .│ ..│ 
            │ │ 
            /  ヽ 
            l..lUUU 
            .U 
3佐賀県立図書館:2006/10/27(金) 14:20:56 ID:gXmCbTWrO BE:63912522-2BP(143)
(ヾノ・∀・`)ムリムリ
4豊川信金と佐賀銀行:2006/10/27(金) 14:21:22 ID:dWw2Vo0Y0 BE:18589493-BRZ(3015)
>>1-3の流れに( ;∀;) カンドーシタ
5虹の松原:2006/10/27(金) 14:21:58 ID:DyjFCOgF0 BE:271008454-BRZ(3001)
>決議案への反対は米国、北朝鮮、インドの3カ国だけ。
>中国やイスラエル、パキスタン、イランなど8カ国が棄権に回った
6乾パンマン:2006/10/27(金) 14:25:04 ID:R+bNfWDu0
これは全然意味ないわね
7佐賀県教育委員会:2006/10/27(金) 14:25:22 ID:FET6lOPf0 BE:129204724-BRZ(3275)
中国ロシアは空気を読んだのか
8贈収賄と佐賀県:2006/10/27(金) 14:26:42 ID:CISI9R1Q0
アメリカが核廃棄すればすべての国が核廃棄するんじゃねーの?
9佐賀県の公用車:2006/10/27(金) 14:27:24 ID:Pbl6IqDj0
アメリカ自重しろ
10ザーザーザー:2006/10/27(金) 14:28:38 ID:fOwEF5A60
南朝鮮は?
日本の意見には無条件で反対じゃないのか?
11佐賀県知事:2006/10/27(金) 14:29:09 ID:MNF9D0g70
>>8
アメリカが核廃棄したらここぞとばかりに動き出す国がいると思う

というか核は廃棄された方が世界にとって危険なんじゃねーの?
使わない兵器、最高の抑止力として存在していた方がいいと思うんだけどな
12Ikeda Takashi p298ca5.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:2006/10/27(金) 14:29:11 ID:JBtTpWg30
佐賀県
13Owner 202.147.222.204:2006/10/27(金) 14:29:17 ID:Kigupmo80
佐賀県
14ひやか:2006/10/27(金) 14:29:46 ID:dgTEarPa0
核だけにかくれて持つ国が現れる
15番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 14:29:53 ID:mk9KkE9C0
アメリカや中国やロシアが武器つくって
麻薬を資金源に政府転覆を狙う過激派や軍に売ってんだもん

各国弱小現政府の日本支持は当然
武器輸出国の反対も毎度のこと
16番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 14:30:23 ID:PfsPivGr0
>決議案への反対は米国、北朝鮮、インドの3カ国だけ。


ちょっwwwwwナメリカwwwwwwwwwwwwwwwww
17百貫橋:2006/10/27(金) 14:30:47 ID:Qn6JkJ190
いたずらに北朝鮮を追い詰めれば追い詰めるほど
ヤケで日本含めた近隣国に核ぶっ放す可能性が高くなるだろ(´・ω・`)
怖いから計画的にやってくれよ・・・
18個人情報身と佐賀県:2006/10/27(金) 14:31:23 ID:LtCAplOr0
169ヶ国が賛成しても拒否権を持つ米国1国の反対だけで本会議では廃案になる、
ただのオナニーじゃん
19↓実は佐賀県民です:2006/10/27(金) 14:32:02 ID:hjar4apKO
英仏は涼しい顔して賛成か
当然行動で示すんだろうな?
20番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 14:32:24 ID:5JiWxMO50 BE:137865233-BRZ(3006)
>中国やイスラエル、パキスタン、イランなど8カ国が棄権に回った。

フランス+イギリス+ロシア、あと一カ国はどこだ?w
21乾パンマン:2006/10/27(金) 14:32:27 ID:/NlkhsXi0
日本て原発国家だぜ?
ある意味世界一危ない国だ
22番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 14:32:36 ID:DSt9PtPC0 BE:889143089-BRZ(3001)
>>1->>3
ワロタ
23おこもじ:2006/10/27(金) 14:32:37 ID:+V4GfoEL0
何の意味もない決議案だな
24スカッド:2006/10/27(金) 14:33:17 ID:PTMkPN4R0
というか韓国が炎上
近いうちになんか来るだろ
常識的に考えて
25いんのくそ:2006/10/27(金) 14:33:40 ID:dYJKRQGy0
何の力も無い決議だな。
26きゅらぎ温泉:2006/10/27(金) 14:33:42 ID:ewDVCk6U0
>>11
正確に言うと作っちまったもんはしょうがないもん。
存在できない状態には出来ないでしょ。
刀が鉄砲になった所までは時間が解決してくれたが
核は一歩間違えれば地球あぼんだからな
27既定 d-203-140-187-222.d-cable.katch.ne.jp:2006/10/27(金) 14:33:46 ID:eX1JVtsi0
佐賀県
28佐賀の銀行:2006/10/27(金) 14:33:50 ID:KAunsxL20
ということはやはり日本の核保有の可能性はないな。
29てなんかけ:2006/10/27(金) 14:34:01 ID:1InJJ+OT0
まさに茶番だな
30佐賀県醤油協業組合:2006/10/27(金) 14:34:11 ID:m32v24Ik0
大国の核廃絶は、最後でなければならない。
核1000発保有と、数発保有を、一緒にしてはならない。
スケールエフェクトを考慮しなければならないのだ。

戦力の均衡が大国で維持されてきた現実を上とめなければならない。

まず小国が排除、その後大国の排除である。
大国が有利にならないよう、確実に実行するような確約を導入しなければならない。
31横浜ぎんびゃー:2006/10/27(金) 14:35:17 ID:7NfxLGIg0
そんな決議提出しときながら核武装論を公然と唱える閣僚がいる日本
32番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 14:36:21 ID:mk9KkE9C0
>>28
恥を忘れて行動できる強さもあったほうがいいだろうが
まぁ、恥ずかしくてできないだろうな

日本は世界のイイコちゃんポジションでいいんじゃないの
世界で一番好感度よかったんだろ
33贈収賄と佐賀県:2006/10/27(金) 14:36:21 ID:W8xQh4IQ0
でも原潜は持つよそのうち
34佐賀県知事:2006/10/27(金) 14:37:16 ID:MNF9D0g70
>>33
大和だな
35番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 14:38:48 ID:mk9KkE9C0
>>31
石破や麻生も含めて、米中への揺さぶりを目的に、核議論をしようといってるだけで
核保有をしようといってるわけではないだろ

中にはバカも混じってるけど
36きゅらぎ温泉:2006/10/27(金) 14:41:18 ID:ewDVCk6U0
>>31
一応その辺は頭の方も敏感に火消ししてるじゃん。
既成事実作りたい奴はこのチャンスに必死こいてるけど。
37てなんかけ:2006/10/27(金) 14:43:58 ID:1InJJ+OT0
さっさと波動砲開発しろ
38乾パンマン:2006/10/27(金) 14:45:47 ID:R+bNfWDu0
>>20
2005年の国連総会核廃絶決議案採択では賛成166、棄権7、反対2
反対:米国、インド
棄権:中国、北朝鮮、イスラエル、パキスタン、ブータン、ミャンマー、キューバ
http://www.ask.ne.jp/~hankaku/html/un-abolition05.html
らしい。なんかよくわからんね
39Ikeda Takashi p298ca5.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp:2006/10/27(金) 14:45:51 ID:JBtTpWg30
佐賀県
40番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 14:47:08 ID:5JiWxMO50 BE:965053679-BRZ(3006)
>>38
ロシアとか入ってないね。案外いいやつらかもしれん
41だちなし:2006/10/27(金) 14:56:04 ID:PTMkPN4R0
イギリス、フランス、ロシアあたりだと「など」で省略されない
記事書いたやつがよほどの馬鹿じゃない限り
次の予定は

オッズ
2.0 北朝鮮による韓国漁船拿捕
2.1 韓国内侵入(兵士数人〜十数人規模)
2.4 韓国内侵入(乗り物)
2.6 韓国内へ銃撃(国境)
24.0 韓国内へ砲弾(ソウル含む)
38.0 韓国内へミサイル(ソウル含む)
42.0 国連脱退
48.0 韓国へ侵攻
42緊急事態情報連絡室と佐賀県と宴会:2006/10/27(金) 15:01:39 ID:pY31v1rR0
朝日新聞の記者が「よほどの馬鹿」に該当しないと主張するの?www
43やっぱり佐賀:2006/10/27(金) 15:02:54 ID:ZJ7lfCLy0
>>40
うそに決まってんだろ。
ロシアの本心ではないよ
44さいふぁー softbank218118108095.bbtec.net:2006/10/27(金) 15:03:05 ID:xvzIeqIB0
佐賀県
45うしてとって:2006/10/27(金) 15:03:23 ID:PTMkPN4R0
というか首になるようなw
朝日であってもw
46佐賀県知事の趣味:2006/10/27(金) 15:05:02 ID:vUcR9cIs0
拘束力もたないんじゃ意味なし
人気投票かよそれ
47佐賀県教委とセクハラ:2006/10/27(金) 15:05:30 ID:QtKhIGwb0
核かっこわるい BY前園
48佐賀県庁らしい:2006/10/27(金) 15:06:50 ID:SApbrUcF0
すでに結婚してる人間が10人いるのに
童貞が「男女交際を禁止しよう」なんて宣言してどうする
49干潟物産館と佐賀県:2006/10/27(金) 15:07:21 ID:Pbl6IqDj0
常任理事国は俺らが社民党見てるみたいに思ってるんだろ
なにはりきっちゃってんのって
50うしてとって:2006/10/27(金) 15:07:58 ID:PTMkPN4R0
棄権国 中国、イスラエル、イラン、エジプト、キューバ、パキスタン、ブータン、ミャンマー

>エジプト、キューバ、ブータン、ミャンマー
↑これが省略分かな
51高串温泉:2006/10/27(金) 15:09:42 ID:4kPCjMRH0
単なるアメリカ批判w
52いろは島温泉:2006/10/27(金) 15:10:14 ID:Vw+dNVjw0
韓国が日本に賛同したのか!
こんな日が来るなんて・・・韓国GJ!
53うしてとって:2006/10/27(金) 15:15:15 ID:PTMkPN4R0
韓国が北朝鮮名入り決議に棄権しなかったので
今回のくらいでも北朝鮮がなんかやることはほぼ間違いない
何かやるかだよね

そこで今度はまた韓国が弱きになってアメに叩かれ強きになってまた弱きの繰返し
54乾パンマン:2006/10/27(金) 15:30:26 ID:rFH6nHrgO
>>52
法則発動
55よめくさん:2006/10/27(金) 15:36:09 ID:KZ7LSyXi0
日本がこんなにアメリカに歯向かって大丈夫なの
56有明海:2006/10/27(金) 16:15:55 ID:+wtgAVzSO
日本は単に北朝鮮を名指し批判して同意をもらうのが目的
57監視なんてしてません佐賀県
ま、戦争になると北朝鮮市民の死傷者はかなりの数に上るだろうと
予想されているから、今のうちにその犠牲を止むを得ないものとして
正当化できるだけのネガティブキャンペーンを打っておくのは
必要なんだろうね。