HDD買いたいんだけど、どのメーカが一番いいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1DAI ◆DAI/alzz/U
Seagate、2007年度第1四半期は5,900万ドルの黒字

米Seagate Technologyは24日(現地時間)、2007年度第1四半期(7月〜9月)の決算を発表した。
これによれば、売上高は28億ドル(前年同期比34%増)、純利益は5,900万ドル(同78%減)、
1株あたりの利益は0.1ドルだった。売上高には旧Maxtorが設計した製品による約3億4,400万ドルの収入、
純利益にはMaxtor買収に関連する費用約8,200万ドルが含まれている。

同社CEO(最高経営責任者)のビル・ワトキンス氏がリリース中で「第1四半期は、
ノートブックおよびデスクトップ市場での利益を度外視した市場シェアの掌握の意図を持つと感じられる
競合他社によって、引き続き激しい価格環境が続いた」と述べているように、純利益は大きく減じたものの黒字を維持した。
同社は2007年第1四半期に過去最高の3,900万台のHDDを出荷し、このうち垂直磁気記録方式を
採用したHDDの出荷は370万台だった。
第2四半期は、28億〜30億ドルの売上高と、0.3ドル〜0.34ドルの1株当たりの利益を見込んでいる。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1025/seagate.htm
2りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/10/26(木) 07:55:09 ID:gM6Tu/wV0
IOでちゅわ
3番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 07:55:29 ID:zrSqZZI10
サムソン
4番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 07:55:33 ID:LpVnlQCP0
メルコ最強
5佐賀県酒造組合:2006/10/26(木) 07:55:36 ID:kCYeWWSk0
ICM
6Administrator user166.clubs172.megax.ne.jp:2006/10/26(木) 07:55:38 ID:vJE8Nv+t0
佐賀県
7嬉野温泉:2006/10/26(木) 07:56:08 ID:xIQMg3Co0
サムスンに決まってんだろーが
8佐賀県に決まってるだろ:2006/10/26(木) 07:56:43 ID:5HwLtNdK0
海門でいいだろ
9User p028a67.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/26(木) 07:56:49 ID:bioNKvn90
佐賀県
10じご:2006/10/26(木) 07:57:12 ID:UAm6jivE0 BE:111338429-PLT(10621)
自作
11佐賀はやっぱり:2006/10/26(木) 07:58:02 ID:fiqpBly80
hgst以外買うな。日立のためにも
12てなんかけ:2006/10/26(木) 07:58:28 ID:sORAhhPX0
seagateでおk
13カジノバー汚職:2006/10/26(木) 07:59:10 ID:viB69d9V0 BE:28798632-2BP(245)
富士通
14佐賀県知事とプルサーマル:2006/10/26(木) 07:59:22 ID:Nm2oh/qh0
どうせすぐ壊れるんだから一番安い奴で・・・。

内臓HDDは、素人には面倒なんで、素直に外付けHDD買いなよ。
そのほうが後々便利だし。いくらでも増設可能だし。別PCに移すのも楽だし。

外付けHDDとなると選択肢は限られてるし、一番安いとなるとI−ODATAと相場が決まってる。
I−ODATAのナカノヒトがどのメーカーかとか余計なことは考えちゃいけない。動けばいいのHDDなんて。
15そんな佐賀:2006/10/26(木) 07:59:32 ID:LNCcii8L0
海門の垂直磁気記録方式の薔薇10
16おーなかせ:2006/10/26(木) 07:59:41 ID:RTS/TkH20
Quantum
17しかぶっ:2006/10/26(木) 07:59:48 ID:yGUzkUnf0
MICROPOLIS
18桑野大聖 softbank060121121024.bbtec.net:2006/10/26(木) 07:59:50 ID:l2svGHgC0
佐賀県
19佐賀県教委とセクハラ:2006/10/26(木) 08:01:21 ID:Syku62HT0
バッファローとか
20佐賀県民∩( ・ω・)∩ばんじゃーい:2006/10/26(木) 08:01:39 ID:+6pqNo//0
TOYOTA
21番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:01:43 ID:D1vgDU/y0
シーゲートで手を打て。





^^^^^^^^^^^^^^^^^ではこれでスレ終了な----------------------------------------------------
22うーどーしょー:2006/10/26(木) 08:02:27 ID:RTS/TkH20
^^^^^^^^^^^^^^^^^再開----------------------------------------------------
23そよかぜ館:2006/10/26(木) 08:03:11 ID:wG9Y9EwE0
>>1
日立か得日立
24伊万里信用金庫:2006/10/26(木) 08:04:34 ID:fKsosxnLP
正直サムスンがお勧め
25佐賀テレビ:2006/10/26(木) 08:06:15 ID:gS1i+FoI0
WD最強説
26いらんさん:2006/10/26(木) 08:06:48 ID:yGUzkUnf0
あきばおー
27佐賀県と職員と監視:2006/10/26(木) 08:07:00 ID:b75vphXq0
バッファロー
28もう、あゆびわえん:2006/10/26(木) 08:08:01 ID:bhp/0I0u0
29番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:09:08 ID:1fLcRKOU0
HGSTかWDの二択
30番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:09:28 ID:QiMXuSTZ0
サムスン
31番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:09:30 ID:gmMwZ38+0
どれも大差ねぇ
32ふれあい大地くん:2006/10/26(木) 08:09:38 ID:U5FbrUZf0
WD>日立>海門>satega>サムソン
33こいどん:2006/10/26(木) 08:11:23 ID:fVHGbckH0
>>19
壊れんよな。はじめはマイナーメーカーっぽくて敬遠してたんだが
最近ずっとここの使ってるわ
34乾パンマン:2006/10/26(木) 08:14:35 ID:xubBK01YO
バッファローは違うだろw
35佐賀県政:2006/10/26(木) 08:16:07 ID:PszS8smk0
>>1で結果出てるじゃん
36佐賀佐賀うぜぇ〜:2006/10/26(木) 08:16:23 ID:4XGwFYaA0
37桑野大聖 softbank060121121024.bbtec.net:2006/10/26(木) 08:16:30 ID:l2svGHgC0
佐賀県
38番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:16:33 ID:yvlr6Q0v0
マクレスターとかいう厨二なやつ
39番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:17:51 ID:gmMwZ38+0
なんで日立は日本販売分だけRMAが効かんの?
やっぱナメられてんのか。
40佐賀県酒造組合:2006/10/26(木) 08:20:23 ID:zFPyzX/q0
シーゲイトは5年保証だよ。
くそマクスターは、一年保証だ。しね。
一年目にこわれて、12時まわってからユーザー登録しようとしたら
無理で。修理もできんとだと。
しね
41番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:23:31 ID:yvlr6Q0v0
マックスファクターとかいう厨二なやつ
42佐賀テレビ:2006/10/26(木) 08:23:51 ID:gS1i+FoI0
WD >>> HGST > Seagate
43番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:26:17 ID:UyuIPFrg0
俺の日立うるせーぞ。maxtorのほうがいい
44佐賀の銀行:2006/10/26(木) 08:27:45 ID:fb0lUjGH0
>>40
それQuickViewのを買ったんじゃないの?
店頭でよく確認してから買うべきだったね。
45佐賀県庁の秘密:2006/10/26(木) 08:28:45 ID:Nm2oh/qh0
静音パソコンスレッドでは2,5インチハードディスクが静かなブーム。
音が静かって点では2,5インチが見直されてる。
46佐賀県知事とセクハラ:2006/10/26(木) 08:28:47 ID:0LKHMWz/0
NEC以外
47プルサーマルと佐賀県:2006/10/26(木) 08:29:30 ID:paV0uaLU0
48番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:29:34 ID:CKVeiOKh0
海門
49佐賀県酒造組合:2006/10/26(木) 08:39:13 ID:iGQbCBRQ0
幕は半年でぶっ壊れた。
50観月茶会:2006/10/26(木) 08:51:46 ID:YdiNGe790 BE:204315089-BRZ(1001)
マシンはPC9821AP2でWindows95使ってます
最近愛機の540MBのHDDを使ってますが容量が減ってきたので
外付けHDDを買おうと思ってICMのSCSI-I/FとHDDを探しているのですが
どこにも売ってません
51番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:53:02 ID:1FiHkHrp0
俺の幕は5年もってる
52三瀬温泉:2006/10/26(木) 08:53:38 ID:BAC1ADyD0
PS2には日立が最適のようだな
もしくは海門
53佐賀県庁の秘密:2006/10/26(木) 08:54:04 ID:Nm2oh/qh0
>>50
e-machinesでパソコンを買い換えろ。デルとかでもいいけど。
54三潴県:2006/10/26(木) 08:54:34 ID:UOaBR3oc0
ニャー
55おめおんまく:2006/10/26(木) 08:54:47 ID:y2KUhZea0
Maxtorだけはやめておけ
56番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:54:48 ID:gmMwZ38+0
サムチョンは半島製のくせに侮れない頑強さがある。
57佐賀大学医学部:2006/10/26(木) 08:55:07 ID:w+e+9njY0
バッファロー
58鹿島市職員:2006/10/26(木) 08:55:57 ID:sPQuoS1Q0
↓ラプ厨
59横浜ぎんびゃー:2006/10/26(木) 08:57:12 ID:J5AdSThm0
サムソン以外だったらどこでもいい
60('・ω・`) ◆aitsu0s3u6 :2006/10/26(木) 08:57:22 ID:wOqCxlyg0
3年程度でガリガリゆうマックスなんとかはゴミ
61AKINA KHP059134124025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/26(木) 08:57:28 ID:1efBNVoT0
佐賀県
62番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:58:22 ID:ZKf+GN890
Maxtor 熱いけど丈夫
Seagate うるさいけど丈夫
日立 猫入りじゃなかったら最高
Samsung 壊れたうんこ
Western Digital 知らね
63番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 08:58:26 ID:YS4hLxoN0
やっぱりおすすめはバッファローだな
64↓実は佐賀県民です:2006/10/26(木) 08:59:03 ID:1ytbaaT70
65番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 09:00:13 ID:ddC4iCru0
なんで、バッファローとかI・Oなどのガワ専名が出てくるの?
問題は中の人じゃねぇ?
66えっちの途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 09:01:22 ID:1B0ipqQF0 BE:580324897-2BP(200)
やっぱ、QuantumのFireBallだろw
67汚職と佐賀県:2006/10/26(木) 09:02:47 ID:95mvcaTOO
なにをそんなに保存するというんだ
68佐賀大学医学部:2006/10/26(木) 09:03:43 ID:KfC92dkYO
MaxtorとSeagateの評価逆じゃないの?
69佐賀県体育協会:2006/10/26(木) 09:05:15 ID:iGQbCBRQ0
>>64
0と1のデーターで音質なんて変わるの?
7068:2006/10/26(木) 09:06:24 ID:KfC92dkYO
>>62にアンカー付け忘れ
71佐賀の郵便局:2006/10/26(木) 09:11:33 ID:fb0lUjGH0
>>66
うちで使ってるMaxtorのATA133で一番古いのはFireball。
まだまだ余裕で現役。
72私は佐賀県民:2006/10/26(木) 09:13:11 ID:2eGA4B1X0
>>65
馬鹿に構うな
73番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 09:16:34 ID:OfYdpCOg0
音が五月蝿いとかいうのは単純に当たり外れだろうな。
同じ型でも生産国によっても違ってくる場合もあるし
74唐津信用金庫:2006/10/26(木) 09:16:51 ID:fKsosxnLP
>>65
中がサムスンだと知ったらファビョるんだろうな
75観月茶会:2006/10/26(木) 09:18:05 ID:pjKPUAoW0
ソニーのバイオ
76かくさん:2006/10/26(木) 09:18:14 ID:FJ8KHu8Q0
>>69
HDD自体の騒音や、振動、ノイズによるアナログ回路への影響
などが原因で、スピーカーから出力される音質が劣化することは
あるかもしれないが、HDD自体の騒音を除き、常人がわかる
変化ではないと思う。
77すたぼー:2006/10/26(木) 09:18:41 ID:2k6juSQ+0
>>14
ここ15年、IBMのDTLAの欠陥モデルしか壊れた事無いんだけど。
78びっきょん:2006/10/26(木) 09:23:11 ID:1GORu97P0
HDD = はでど
と言っているのは俺だけ
79汚職のない佐賀県在住:2006/10/26(木) 09:24:11 ID:1ytbaaT70
>>69
この手の話で、ブラインドテストを行ったという話はほとんど無い
やった例で有意な差が生まれたという話は皆無

つまりはオカルトなので、オーディオオタを笑ってくれって話だ
80番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 09:25:31 ID:ZKf+GN890
幕のガリガリより海門のシャカシャカのほうが耳障りなんだけどなぁ
81佐賀西信用組合:2006/10/26(木) 09:26:10 ID:/cABLO+H0
H 変態
D デブ
D 童貞
82佐賀県知事と監視:2006/10/26(木) 09:28:51 ID:NAdsYtnG0
SEAGATEは熱くてうるさいがなんと四年も持っている
二年前に予備の80G買ったんだけど
最近じゃあ値下がり過ぎてちんこたつ
83intercon hy102.opt2.point.ne.jp:2006/10/26(木) 09:28:54 ID:vHRlqau10
佐賀県
84番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 09:30:26 ID:PC2DOW9K0 BE:53229029-2BP(292)
HGST>>>>>>その他
85Owner p1236-ipbf404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/26(木) 09:30:32 ID:zIheTCCT0
佐賀県
86むぞーか:2006/10/26(木) 09:31:00 ID:SLilMdLP0
HDDの値下がりっぷりは泣ける
87番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 09:32:46 ID:M2b0jkPR0
日立は若干熱と消費電力が優秀だな
海門は、中国産のだったら終了
88大和きゅん:2006/10/26(木) 09:43:09 ID:g+b+njhX0
HDDをメーカーで括ってるやつは素人w
89佐賀県の公共工事:2006/10/26(木) 09:44:07 ID:oiPdV5510
日立かSeagateかMaxtorかWD
はっきりいってサムソン以外ならなんでもいい
90大和きゅん:2006/10/26(木) 09:47:19 ID:g+b+njhX0
サムチョンのHDDを理由も書かずに貶めてる奴も素人w
91番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 09:47:38 ID:1O/Qcu6E0
ハードディスク・HDD(3.5インチ) 【価格.com】
http://kakaku.com/sku/pricemenu/hddide.htm

1位(→) HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200) HDT722525DLA380 (250G SATAII 7200)
(HGST(日立IBM)) \7,980 -
2位2位(→) ST3320620AS (320G SATA300 7200) ST3320620AS (320G SATA300 7200)
(SEAGATE) \10,839 -
3位3位(→) HDT722525DLAT80 (250G U133 7200) HDT722525DLAT80 (250G U133 7200)
(HGST(日立IBM)) \8,098 -
4位(→) ST3320620A (320G U100 7200) ST3320620A (320G U100 7200)
(SEAGATE) \10,868 -
5位(↑) HDT725032VLAT80 (320G U133 7200) HDT725032VLAT80 (320G U133 7200)
(HGST(日立IBM)) \10,743 -
6位(↑) HDT722516DLAT80 (160G U133 7200) HDT722516DLAT80 (160G U133 7200)
(HGST(日立IBM)) \5,800 -
7位(↓) WD3200JB (320G U100 7200) WD3200JB (320G U100 7200)
(WESTERN DIGITAL) \9,998 -
8位(→) HDS721616PLA380 (160G SATAII300 7200) HDS721616PLA380 (160G SATAII300 7200)
(HGST(日立IBM)) \6,150 -
9位(→) 7V300F0 (300G SATAII300 7200) 7V300F0 (300G SATAII300 7200)
(MAXTOR) \10,678 -
10位(↑) HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200) HDT725032VLA360 (320G SATA300 7200)
(HGST(日立IBM))
92佐賀県民はねぇ:2006/10/26(木) 09:48:10 ID:VOMsgRDx0
不治痛MPGでストライピング
93Owner KD125055117244.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/26(木) 09:48:16 ID:Nb2VlHE20
佐賀県
94番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 09:48:31 ID:gmMwZ38+0
320Gがイチマンエンで買えるとは、いい時代になったものだ。
95佐賀県体育協会:2006/10/26(木) 09:49:45 ID:iGQbCBRQ0
俺の外付けHDD(バッファロー)の中がサムチョンなんだけど3年もってるな。
当たり製品だったかな?
96番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 09:51:11 ID:hTDA6Mxv0 BE:361249237-2BP(1)
幕は性能いいし、静かなんだが
いかんせん熱と壊れやすさが痛い
97番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 09:52:11 ID:1O/Qcu6E0
ちなみに内蔵ハードディスクは↓のようなモノで外付けとしても使える。
http://www.novac.co.jp/products/hardware/nv-hd/nv-usa2000/index.html
98佐賀大学医学部:2006/10/26(木) 09:53:38 ID:KfC92dkYO
Seagateがうるさいって言ってる奴ってどんだけ耳がいいんだよ。
99佐賀県民はねぇ:2006/10/26(木) 09:54:12 ID:VOMsgRDx0
100番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 09:54:13 ID:1O/Qcu6E0
こっちのほうが安かった・・・!
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000GFLA9O
101番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 09:55:03 ID:jvwunmcz0
バッファローは名前からして強そうだし壊れなさそうだよね
102ざる豆腐:2006/10/26(木) 09:56:22 ID:sN8UUx7U0
悪いことは言わん、日立にしておけ。
音は静かだし、耐久性も一番ある。
103:2006/10/26(木) 09:57:11 ID:oyT8y6gYO
いやバッファロはやばいらしい
って取引先がいってた
104宴会くらいさせてやれよ:2006/10/26(木) 09:57:15 ID:RPLz8+220
日立IBM  (・∀・)ニヤニヤ
105観月茶会:2006/10/26(木) 10:00:02 ID:FWGZPmKS0
耳障りな回転音は流体軸受になってから気にならなくなったし、
アクセス音はガリゴリいってても「お、働いてるな」って感じでむしろおk
当然静音モードじゃなくパフォーマンス優先で使ってる
106User p028a67.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/26(木) 10:00:09 ID:bioNKvn90
佐賀県
107番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 10:16:14 ID:CHy6HzSO0
自作板いったら当て字多すぎて解読不能ワラタ
108↓実は佐賀県民です:2006/10/26(木) 10:26:59 ID:b75vphXq0
バッファローを推したけど
無線LANしか使った事無い、けどまぁそれが良かったんで
109きんぱんか:2006/10/26(木) 10:27:59 ID:BiAKl3Qt0
WDごりごりしすぎ
110パオーン:2006/10/26(木) 10:28:23 ID:kCAVtish0 BE:524762249-2BP(112)
2個以上設置すると共振するのは勘弁><
111番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 10:28:34 ID:PC2DOW9K0 BE:88713656-2BP(292)
T7K250西京!!!!!!!!111111
112人KENまもる君:2006/10/26(木) 10:33:36 ID:0N1HQbRI0
猫大好きなので日立にします ありがとうございました
113年金と佐賀県:2006/10/26(木) 10:33:39 ID:ZuF/R7RP0
鱈、鯔、苺、林檎パンとかならまだしも加藤舞とか拓郎とか誰だよって感じだな
114どぶ:2006/10/26(木) 10:34:35 ID:ZfhGrMyD0
バッファローがHDDを製造してると思っている奴がいるのか?
115番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 10:35:16 ID:3q1rvRpR0
急ぎの入用でメルコの外付け買ったら中身は富士通製だった
WDやSeaとばっかり思ったので意外 そして常時キーン音アリでうるせー\(^o^)/
116佐賀県庁らしい:2006/10/26(木) 10:35:29 ID:Lz7q1hJA0
>>112
猫は2年前に死んだよ・・
117豊川信金と佐賀銀行:2006/10/26(木) 10:37:21 ID:sSWaw+7u0 BE:106303853-2BP(225)
maxtorの何度死んだことか
118あんじゃひったん:2006/10/26(木) 10:37:38 ID:FJ8KHu8Q0
>>108
バッファローは、HDD自体は生産していない。
(I・Oデータ、ロジテックも同様)
119あなまたくされ:2006/10/26(木) 10:38:54 ID:kcOFuiBr0
>>100
これは便利だな!
120佐賀県教育委員会:2006/10/26(木) 10:39:20 ID:5LR7/Ew90
5400rpmの幕と7200rpmの海門&日立、温度同じなんだぜ…おかしいだろ常識的に考えて…
121番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 10:39:51 ID:ceG8R0/Q0
WDのディスクとヘッドが見えるヤツ

見てみたいけど自分では買いたくない
122鳴神温泉:2006/10/26(木) 10:40:59 ID:jIx1Xii60
中サムだけど
3年超酷使しても全然平気
正直感謝している
123おい:2006/10/26(木) 10:41:49 ID:EUxpdqnl0
お前らは素人志向で十分だ
124かまちなし:2006/10/26(木) 10:42:58 ID:BAx80WFW0
>>120
そんなの型番による
うちの海門(7200.7)は日立(7K250)より10℃以上熱い
もちろん同じ環境で
125番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 10:43:28 ID:IKfoJdCc0
寒村(笑)
126番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 10:43:32 ID:U98ryQXm0
NICHIRITSUの使ってる
127唐津信用金庫:2006/10/26(木) 10:47:02 ID:xoD8J7SC0
               ,,,,,,,  ,,,,,,iiiii,,,,,,,、 
            ,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
           ,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,, 
          ,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
         ,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli, 
            lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll,  .゙゙゙!lllllllllllllll,,  
         llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜  .ll!llll゙i、   ゙゙!llllllllllll,  
         llllllllllllllllllllllllllllllllllll  .,!゙'l!ll |    .゙lllllllllll   
            ゙lllllllllllllllllllllllllllllllll  .,l゙ ,l゙,「.|     ゙llllllll°   
         ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_   .,,llllllll,,,,_ 
         ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
            ゙l,|, .l!lll、゙l!`     ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
             'lli,," ゜ !"      ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
           ゙lllii、 .、       '゙!!!!!゙゙°   .'i、ノ
              !!!!" ゙l        ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙   < >>123ウンコ食わすぞ
               l゙  ゙ヽ      .・″____,/   
            `ヽ  `i、      'lll,,,,,゙,,,.l
             `ヽ   ゙''-、     ゙゙゙゙゙l!°
              \   `゙''-,,,、  .,,″
               `'i、    丿゙゙゙゙"゙゙`
                 `'‐,,,-''′
128いろは島温泉:2006/10/26(木) 10:54:09 ID:0QYaPJVh0
緑電子だろやっぱ
129温泉湯豆腐:2006/10/26(木) 10:55:29 ID:T/VmoH850
Fuzitsu
130intercon hy102.opt2.point.ne.jp:2006/10/26(木) 10:55:34 ID:vHRlqau10
佐賀県
131佐賀県民だけどさ:2006/10/26(木) 11:00:29 ID:VOMsgRDx0
CONNER Seagateに買収
Quantum 幕に買収→幕がSeagateに買収 Quantumはテープドライブ専業メーカとして生存
132Owner p1236-ipbf404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/26(木) 11:00:34 ID:zIheTCCT0
佐賀県
133そら豆 ◆DFcy4B.IQA :2006/10/26(木) 11:00:41 ID:o2SIY7ytO
WD
134ザーザーザー:2006/10/26(木) 11:03:29 ID:oms2QKit0
HGSTって

ハ ゲ ス ト

って読んでイイ?
135佐賀善意銀行:2006/10/26(木) 11:53:48 ID:Ti9OqtDN0
>>50
ローカルバスのSCSIなんてとっくに消滅してんだろ
かろうじてCバスがジャンク屋に転がってる程度
136Owner p1236-ipbf404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/26(木) 11:53:53 ID:zIheTCCT0
佐賀県
137佐賀県議会と佐賀県民:2006/10/26(木) 11:55:37 ID:jv4zlpEgO
幕熱すぎワロタ
138うーまん:2006/10/26(木) 11:56:44 ID:++FNXdF+0
WD一択
139かすくいだす:2006/10/26(木) 12:01:02 ID:sWEZCjfG0
Quantum>Maxtor
140佐賀信用金庫:2006/10/26(木) 12:02:39 ID:0cP6NUjm0
外付けも皮だけ3k位で買えるからな
IOやバッファローやロジのサムソン外付けなんか買う必要は無い
141番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 12:04:57 ID:xNyQ7+pW0
最近本当に安くなったよな
142贈収賄と佐賀県:2006/10/26(木) 12:06:19 ID:6h5EkiNp0
海門はUSB変換と相性悪い
143番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 12:07:45 ID:0YEcudZv0

外付けの安いので御奨め教えてくり。
144佐賀栄城信用組合:2006/10/26(木) 12:07:47 ID:l2J2Fft80
外付けだとメルコは行きやすい
安いWDは丈夫
でもばらさないと分からないのが欠点。
145汚職談合飲酒運転セクハラと佐賀県:2006/10/26(木) 12:10:20 ID:daPzYve90
300GあたりのHDDはいつになったら平均価格1万割り込むんだ!!!
146いひゅーか:2006/10/26(木) 12:17:08 ID:xTGSZXjd0
I-Oやメルコって言ってる奴等は何か勘違いしてないか?
中のHDDはWDや海門、日立IBMとかだぞ?
147Owner p1236-ipbf404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2006/10/26(木) 12:17:13 ID:zIheTCCT0
佐賀県
148佐賀県の教育問題:2006/10/26(木) 12:19:33 ID:2nOiyEdK0
buffalo
149番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 12:22:34 ID:B8Pp67IR0
メーカー名とかを漢字で書くヤツはクソオタク。
死ね
150番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 12:22:54 ID:fGt3QaG30
昨日seagate買った
151番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 12:25:46 ID:0YEcudZv0
>>144
WDって外付け発売してるの?
価格は幾らくらいかな???
152番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 12:26:24 ID:DLECKDXt0
最近の海門はどう?
相変わらず頑丈?
153贈収賄と佐賀県:2006/10/26(木) 12:27:18 ID:6h5EkiNp0
>>149
やっぱり海門ですよねー^^
154高串温泉:2006/10/26(木) 12:32:40 ID:utqUybIM0
Maxtor
響きが良い
155佐賀銀行:2006/10/26(木) 12:33:37 ID:njDu5oSh0
>>152
先月死んだ。今はWD
156番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 12:35:12 ID:/L4G4c6g0
俺はなっ!昔のイメージしかなかったんだよっ!
少々の五月蠅さも発熱も・・・安心には代えられないと・・・・

知らなかったんだよ・・・幕が地に落ちてたなんて・・・・

何でも下調べして堅実に生きてきたのにっ!今回フラッと買ったらこれだ・・・

俺の人生の汚点は、6Vと嫁だけだ!
157佐賀県民∩( ・ω・)∩ばんじゃーい:2006/10/26(木) 12:37:17 ID:VOMsgRDx0
幕はモータドライバのSMOOTHが燃えるからな
Quantumの時も、特定のモータドライバが乗ってる奴で製品名通り火の玉になるものがあったが
158既定 d-203-140-187-222.d-cable.katch.ne.jp:2006/10/26(木) 12:37:20 ID:wyHzm6YK0
佐賀県
159残飯マン:2006/10/26(木) 12:37:52 ID:QG8BFzdI0
SATAなら日立で決まり
160淫らな行為と佐賀県:2006/10/26(木) 12:39:20 ID:leQA3EVH0
どうせエロ動画保存するだけなんだろ?w
161佐賀県の警察署長:2006/10/26(木) 12:40:14 ID:71Ssoc5f0
メインマシンにHDDを5台付けてたどうるさいし電気代も勿体無いので
一個ずつ外付けケース買って来て入れた
凄く静かになった
162番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 12:41:10 ID:7WpHbVQs0
p2pやるやつは海門だろ
163佐賀県観光連盟:2006/10/26(木) 12:41:35 ID:JtbrC3Oe0
IOの外付けUSBHDD買ったらUSBハブと相性悪くて繋がらなくてムカついた
164おこもじ:2006/10/26(木) 12:43:50 ID:X7EjcQHO0
バッファローとアイオーデータってどっちがいいの??
165きゅらぎ温泉:2006/10/26(木) 12:44:41 ID:Up3gyWwT0
トラッシュコム
166番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 12:45:08 ID:PC2DOW9K0
>>149
凄くわかるよ
スレ内検索とかしづらいし
型番とかメーカー名は正確に書けよ
167横領ってなに佐賀県:2006/10/26(木) 12:45:38 ID:FTAm8izu0
シーゲート熱すぎ。
同じPCに入ってるWDのやつより10度も高い。
168おこもじ:2006/10/26(木) 12:46:05 ID:X7EjcQHO0
シーゲイトは英文表記で「Seagate」。seaとgateを分離して日本語直訳し「海門」。
ショップ店員もふつうに使っているようで、大手掲示板2ちゃんねる発という説が有力。
ただし筆者がためしに実際に注文してみたところ、1度「は?」と聞き返され、「あぁ、はいはい」という反応。ちょっと恥ずかしい思いをした。

皮って何?
169番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 12:51:58 ID:r6oUAbj0O
「海門」でレスを抽出してみる・・・

どうだ俺は知ってんたぜフフフ…という事を速く主張したいが、必死と思われたくないために
文章の流れの中にさらりと「海門」入れて俺は自然に使ってるよ、新参じゃないんだよね
みたいなレスもあったりして、お前らって必死だけど、かわいいなって思う
170千石山のサザンカ:2006/10/26(木) 12:53:37 ID:f/YcUmTy0
ローダム
171佐賀県のセクハラ:2006/10/26(木) 12:56:29 ID:HdMOePn90
>>168
HDDのOS(ME)部分がエラーになったので起動できなくなった。
週末の夜だったので開いている店がなく、自転車で新宿の
家電量販店に行き、国産(日立?)の80GBのが約5500円で
あったのでそれにした。
でもネットを見られるようになってググったら、漏れの新装備の
国産HDDは中身が中国製の安物だとか書いてあった。
実際、すごく安っぽい作動音がする。
安かったのはキャッシュ2MBで在庫処分っていうのもあるけど
中国製のいわくつきの品ということもあったらしい。
172三瀬温泉:2006/10/26(木) 12:58:53 ID:8hRXFRmj0
海門って五年間のメーカー補償があるって本当?
173番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 13:01:37 ID:F67CTCK30
バッファロー速攻壊れた
174汚職と佐賀県:2006/10/26(木) 13:06:26 ID:VOMsgRDx0
>>168
皮=外付HDDのケース
175残飯マン:2006/10/26(木) 13:07:18 ID:u4/akotZ0
メクトラーだろ
176よめくさん:2006/10/26(木) 13:08:39 ID:WTANZt1P0
>>2

20  りぼんちゃん ◆BIJOU400pc  06/10/18 15:20:25 ID:pWJR67RN    
俺はケツ感じるまで2年かかりました    
最初はこんなんありえへんってくらい激痛だったけど    
今じゃモロ感じまくってます。なので    
痛いのを我慢して>>1さんも、回数こなしてみて下さい    

その日の体調、相手が自分のタイプか    
タチのチンポの形、大きさ、テク、ローションの種類    
などでも左右されると思いますが頑張って下さい    


22 名前:薔薇と百合の名無しさん 06/10/18 15:26:29 ID:pWJR67RN    
>>20    
間違えた。。。名前とトリップは忘れてください    
177汚職と佐賀県:2006/10/26(木) 13:08:45 ID:cu/V6qv10
オススメの外付けケースを教えろ
178佐賀県医師信用組合:2006/10/26(木) 13:10:18 ID:fKsosxnLP
>>117
適当に安いので十分
179たいかぶっ:2006/10/26(木) 13:11:30 ID:8k0DH/pv0
IBMとHGSTしか使ったことがない
180はなんす:2006/10/26(木) 13:13:15 ID:40dca56R0 BE:63738623-BRZ(5770)
WDのらぷたんを推奨する
はやくて静かで冷え冷え
181番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 13:14:12 ID:73/jyCG30
http://assembly.jf.land.to/ivedoor/ive/ive0470.jpg
HDぶち壊してみたよ ( ゚∀゚)
182番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 13:18:08 ID:X/hPNbMU0
海門ワラタ
183Owner KD125055117244.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/26(木) 13:18:16 ID:Nb2VlHE20
佐賀県
184よてなし:2006/10/26(木) 13:18:31 ID:htrCehGvO
バッファロは個体差ありすぎ
185本多光明 softbank220007034203.bbtec.net:2006/10/26(木) 13:18:35 ID:lfEfd2Kd0
佐賀県
186佐賀県立図書館:2006/10/26(木) 13:19:04 ID:TztAsmEk0
前はMaxtor派だったが、今はWD派
187佐賀県のセクハラ:2006/10/26(木) 13:20:37 ID:f+MS7Rsa0
普段は海門使ってる
たまには別のものをと幕買ったら3ヶ月で壊れた
型式の全く異なる製品が2個とも

幕は欠陥品でガチ
188番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 13:23:24 ID:p7G2I23g0
今使っているのは、日立三つにSeagate一つ
189番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 13:24:18 ID:xsv/VpOf0
>>187
普段は菊門使ってる、
まで読んだ
190番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 13:25:32 ID:gMPA+elF0
中身が重要とか言うが製品の仕様も重要じゃね?
I/Oデータの揺れ検知機能がついてるHDDヤバくないか?
直感的に考えて…
持っている奴いる?
191番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 13:27:03 ID:dROCwQSD0
シーゲート3つ連続で買ってなんか飽きたから
maxtor買って普通だったから
HGSTの買ったらコレも普通だった


オレには違いがわからなかった
192バーバパパ:2006/10/26(木) 13:27:04 ID:bpuAYoWH0
そういえばまえバッファローをバッキャロー、アイオーデータを哀王データとか
けなしてる人いたなぁ。笑ったけど
193佐賀県と政治資金:2006/10/26(木) 13:31:46 ID:sXMNfZ0e0
電源入れると回転してるみたいなんだけど認識しないハードディスクがある
これ一度だけでいいから認識する方法ないかな?
194はなんす:2006/10/26(木) 13:33:04 ID:40dca56R0 BE:148722072-BRZ(5770)
BIOSで認識されないの?
195佐賀県と政治資金:2006/10/26(木) 13:35:47 ID:sXMNfZ0e0
>>194
うん
196高速増殖炉と佐賀県:2006/10/26(木) 13:36:08 ID:MmKlzDzl0
>>193
冷蔵庫に入れてガンガンに冷やす
ただし結露に気をつけろ
197番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 13:36:56 ID:X/hPNbMU0
hgstと海門ってどっちがいいの?
198佐賀県のセクハラ:2006/10/26(木) 13:37:32 ID:f+MS7Rsa0
東芝
199はなんす:2006/10/26(木) 13:38:01 ID:40dca56R0 BE:265575555-BRZ(5770)
>>195
しらね
交換汁
200番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 13:41:18 ID:0YEcudZv0
>>176
りぼっさんの海門開発秘話に感動した!!!
201佐賀県と政治資金:2006/10/26(木) 13:44:48 ID:sXMNfZ0e0
マックスターふざけるなよ・・・
ばあちゃんの写真返せ
202佐賀県民∩( ・ω・)∩ばんじゃーい:2006/10/26(木) 13:46:35 ID:6pWnOJf50
コンピュータ   ○
コンピューター  ×

メーカ  ×
メーカー ○

だぜ?
203はなんす:2006/10/26(木) 13:47:58 ID:40dca56R0 BE:127476634-BRZ(5770)
>>202
なんかそれ中学の時の家庭科の教師が言ってたな
204干潟物産館と佐賀県:2006/10/26(木) 13:48:30 ID:b75vphXq0
バッファロー、高速転送の外付けHDD2モデルを発売--実測値で1秒あたり100Mバイト
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20288307,00.htm?ref=rss

こういうのどうなん?
205番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 13:50:48 ID:0YEcudZv0
>>201
そりゃ災難だなぁ…、専門業者に頼んで吸い出してもらってみては?
206高速増殖炉と佐賀県:2006/10/26(木) 13:50:49 ID:1l9XcfEr0
やっぱ幕はあんましよくないんだね
俺も幕いくつか壊れたもんなー

HITACHIも初期不良だった
ま、使ってるうちに壊れるのよりは助かるけど
207高速増殖炉と佐賀県:2006/10/26(木) 13:52:18 ID:MmKlzDzl0
復旧業者はボッタクリ多いよ
208痴漢はいない佐賀県:2006/10/26(木) 13:55:15 ID:ZDIYndiq0
>>202
コンピュータ と コンピューター はどっちでもおk
209しみゃー:2006/10/26(木) 14:04:13 ID:NUnIa0Bl0
海門は五年保障がありがたいよな
210番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 14:05:52 ID:BttsQ6t70
どうやってHDDかうの?
ディスプレイされてるやつ指差して「このハードディスクください」でいいの?
毎日ny漬けですって言ってるようなもんじゃないの?
211番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 14:12:33 ID:fGt3QaG30
>>210
壊れそうな気配を察知して事前に交換するんだよ
212横領ってなに佐賀県:2006/10/26(木) 14:14:13 ID:ZJSelPNY0
>>210
おまえみたいな馬鹿は通販でかえよ
213玄海エネルギーパーク:2006/10/26(木) 14:15:26 ID:HjXoGgub0
内臓用のポートマルチプライヤハブって安くなんないの?
玄人志向のでも9000円近くするじゃん
214intercon hy102.opt2.point.ne.jp:2006/10/26(木) 14:15:34 ID:vHRlqau10
佐賀県
215ごっかぶい:2006/10/26(木) 14:16:32 ID:40dca56R0 BE:669249397-BRZ(5770)
マルチカードリーダー買ったけど
なにも繋ぐものついてなかったから放置してる
USBにつけるの?
216ごっかぶい:2006/10/26(木) 14:18:23 ID:40dca56R0 BE:223083937-BRZ(5770)
あっ内臓ね
217横領ってなに佐賀県:2006/10/26(木) 14:18:27 ID:ZJSelPNY0
無い言ってんのこの馬鹿w
218番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 14:19:13 ID:Rov2ufFQ0
LAN接続やFirewire接続のHDDが欲しいけどヤマダ電機に行ってもUSB2.0のしか売ってない
219淫らな行為と佐賀県:2006/10/26(木) 14:21:28 ID:fBKs8A4W0
>>215
君は頭悪すぎると思います
220宴会くらいさせてやれよ:2006/10/26(木) 14:22:05 ID:Z6Hya7W50
maxtorはチョンが社長をやってる限り買わねーよと思ってseagate買ってたけど、
maxtorに買収されちまったので選択肢はWDかhitachiしかありません
221ごっかぶい:2006/10/26(木) 14:24:44 ID:40dca56R0 BE:191215229-BRZ(5770)
>>219
マザーボード買ったらケーブル類付いてくるし
電源買ったらコード付いてくるでしょ
別売りとも書いてないし、紙一枚すら入ってない・・・
222サガン鳥栖:2006/10/26(木) 14:27:16 ID:AONeG1Bz0
>>221
意味不明、池沼黙っとけ
223番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 14:31:49 ID:X/hPNbMU0
海門買えってことでFA?
224玄海エネルギーパーク:2006/10/26(木) 14:33:07 ID:HjXoGgub0
>>221
各社が好き勝手に出してる、いろんなタイプのメモリーカードを読むためのもの
USBのコードが延びてるんならUSBにつないで、
内蔵のならマザーのUSBポートにつないで使う

何で買ったんだ?
225ごっかぶい:2006/10/26(木) 14:33:25 ID:40dca56R0 BE:148722072-BRZ(5770)
単発キチガイw
226ごっかぶい:2006/10/26(木) 14:36:50 ID:40dca56R0 BE:191215229-BRZ(5770)
>>224
5.25"ドライブにはめるタイプなんだけど
別にコードも延びてないし
箱にも入ってない
普通コードぐらい付いてるだろうと思ってたけど、無かったんで放置してる
227淫らな行為と佐賀県:2006/10/26(木) 14:37:00 ID:fBKs8A4W0
キチガイはおまえ
228サガン鳥栖:2006/10/26(木) 14:37:58 ID:AONeG1Bz0
ID:40dca56R0

こういう馬鹿って直ぐ単発言い出すよなw
229ここで佐賀県民がてすと:2006/10/26(木) 14:38:03 ID:IIQeGl6u0
>>11
LGと組んでるから法則怖いんで避けてる
230本多光明 softbank220007034203.bbtec.net:2006/10/26(木) 14:38:05 ID:lfEfd2Kd0
佐賀県
231きゅーのしゃーは、きゃーのしゅっ:2006/10/26(木) 14:40:37 ID:J5AdSThm0
いつも思うんだけど、HDDってすごいよな
こんな弁当箱くらいのサイズに、信じられないくらいのデータが入る・・・
こんな、夢の機械って誰が最初に発明したんだろ・・・
232高速増殖炉と佐賀県:2006/10/26(木) 14:40:57 ID:vj7QbEB60
>>226
言ってること支離滅裂すぎだぞ、頭大丈夫かw
233番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 14:41:07 ID:q8TPXIhf0
USB接続でRAIDって意味あるのか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1025/buffalo1.htm
234うーまん:2006/10/26(木) 14:41:23 ID:RRB1XSy60
/
235番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 14:43:56 ID:X/hPNbMU0
>>226さんが可哀想TT
236ごっかぶい:2006/10/26(木) 14:44:43 ID:40dca56R0 BE:127476162-BRZ(5770)
普通入ってるか入ってないかだけ言えばいいのに
おまえらはハエか?
237へそがえるビッキー:2006/10/26(木) 14:44:46 ID:PBy1OmeA0
しったか君か
238番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 14:45:07 ID:7huQkjSu0
オムロン
239番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 14:46:44 ID:mROZNc6D0
今の日立にネコいるのか?
240User p028a67.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/26(木) 14:46:48 ID:bioNKvn90
佐賀県
241玄海エネルギーパーク:2006/10/26(木) 14:46:55 ID:HjXoGgub0
たぶんマザー用のUSBケーブルでつなぐタイプ
こういうのhttp://www.valuewave.co.jp/cgi-bin/item.cgi?item=801219
242バーバパパ:2006/10/26(木) 14:46:58 ID:JqOUgpY80
>>236
何言ってるのか解らんし、HDDと関係ないからウザイっての
243ごっかぶい:2006/10/26(木) 14:47:48 ID:40dca56R0 BE:265575555-BRZ(5770)
>>241
安物だからそれが入ってなかったってことか!
本当にありがとなー
244番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 14:47:53 ID:6ySiJ7XT0
メーカーのサイトで付属品調べて間違ってたら店に問い合わせれば良いんじゃ
245本多光明 softbank220007034203.bbtec.net:2006/10/26(木) 14:48:04 ID:lfEfd2Kd0
佐賀県
246淫らな行為と佐賀県:2006/10/26(木) 14:49:07 ID:fBKs8A4W0
>>243
もうくんなよ池沼
247番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 14:49:37 ID:X/hPNbMU0
なんかID:40dca56R0が恐い
248佐賀県の職員:2006/10/26(木) 14:49:42 ID:zjaQOzTH0
日立ってなんでIBMからHDD部門なんか買ったの?
249ごっかぶい:2006/10/26(木) 14:50:00 ID:40dca56R0 BE:520527577-BRZ(5770)
>>246
スルーを覚えろよ
250番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 14:51:10 ID:Rov2ufFQ0
251どっこぶ:2006/10/26(木) 14:51:13 ID:KiJsm+Lo0
どこも大差ないと思うから三ツ星以外で
静かなの選ぶのがいい
252バーバパパ:2006/10/26(木) 14:52:03 ID:JqOUgpY80
>>247
自分だけ理解しててろくに説明もせず、他人にも解るだろうと思い込んでる迷惑なタイプだな
253おろほんぽーか:2006/10/26(木) 14:52:04 ID:8k0DH/pv0
そろそろ円盤から脱却して欲しい
254佐賀県弁護士会:2006/10/26(木) 14:52:39 ID:daPzYve90
>>248
これからの需要が見込まれるのと
関連会社の技術を併せやすいから
255番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 14:54:03 ID:ceG8R0/Q0
                             |
                            | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| 鬼女に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|
256佐賀県佐賀市74才:2006/10/26(木) 15:03:42 ID:VnCj4CgF0
いまだに内蔵20GBの俺に一言
257Administrator user166.clubs172.megax.ne.jp:2006/10/26(木) 15:03:47 ID:vJE8Nv+t0
佐賀県
258黒髪の里:2006/10/26(木) 15:05:01 ID:b75vphXq0
20GB十分だろ
2chとサンプル動画くらいなら
259神埼そうめん:2006/10/26(木) 15:07:31 ID:/is9CWJT0
マクソターが一番頑丈な気がする
260唐津市職員:2006/10/26(木) 15:08:14 ID:xPLhfp4J0
ロジテックのねぐあすええよ
261佐賀大学医学部:2006/10/26(木) 15:18:26 ID:LbDfk9q90
HDによって音質が変わるから
こだわらないとな
262番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 15:21:06 ID:KbJaVUku0
3年たったら壊れて無くても新品購入してる
古いHDDは、真空パックして保存しとく
一度でもクラッシュしたことあると慎重になるわ
263番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 15:23:15 ID:PC2DOW9K0 BE:106455694-2BP(292)
分裂病のやつがいるな
264佐賀善意銀行:2006/10/26(木) 15:23:48 ID:F9lHeJF90
>>220
それ逆だから
265佐賀県醤油協業組合:2006/10/26(木) 15:23:50 ID:3aw6iGJ10
サムソン以外の4メーカーは正直どこも同じ
だからサムソンをおすすめする
266うしてとって:2006/10/26(木) 15:24:09 ID:tzgWMPZE0 BE:353932477-BRZ(3000)
WDはやめとけ
267番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 15:39:55 ID:Ib4Z063/0
海門>日立>WD>マックストア>>>>チョン製かな
268こがん:2006/10/26(木) 15:42:06 ID:3EpW9B3X0
3台HDDあるけど、全部幕だわ 
HDDあぼーんしても、基板換装で生き返るから好きだな。熱には弱いけどwww
269番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 15:55:56 ID:PC2DOW9K0 BE:189254988-2BP(292)
マックストアっていう奴死ね
270こがん:2006/10/26(木) 15:57:26 ID:3EpW9B3X0
>>269
おまえが死ねクズ
271きんぱんか:2006/10/26(木) 16:00:14 ID:4fSomJp30
最近は300G以上もずいぶん安くなったね
272番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 16:04:22 ID:PC2DOW9K0
>>270
あ?殺すぞコラ
かかってこいやパソコンオタクが
273Owner softbank218117134010.bbtec.net:2006/10/26(木) 16:04:38 ID:+KZ+l3yz0
佐賀県
274談合と佐賀県:2006/10/26(木) 16:07:04 ID:cu/V6qv10
U100とかSATA300とかあんだけどどれ買えば良いわけ?
275そいぎんた:2006/10/26(木) 16:07:16 ID:8k0DH/pv0
>>272
おめーどこ中よ?
276佐賀信用金庫:2006/10/26(木) 16:08:46 ID:YmfZ5be40
程度の低い争いに腹筋が痛い
277花田洋樹 202-71-91-172.ap-w01.canvas.ne.jp:2006/10/26(木) 16:08:49 ID:r82Rl7Tz0
佐賀県
278てなんかけ:2006/10/26(木) 16:10:18 ID:3EpW9B3X0
>>272
【レス抽出】
対象スレ: HDD買いたいんだけど、どのメーカが一番いいの?
キーワード: PC2DOW9K0

84 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/26(木) 09:30:26 ID:PC2DOW9K0 ?2BP(292)
HGST>>>>>>その他

111 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/26(木) 10:28:34 ID:PC2DOW9K0 ?2BP(292)
T7K250西京!!!!!!!!111111

166 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/26(木) 12:45:08 ID:PC2DOW9K0
>>149
凄くわかるよスレ内検索とかしづらいし
型番とかメーカー名は正確に書けよ

263 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/26(木) 15:23:15 ID:PC2DOW9K0 ?2BP(292)
分裂病のやつがいるな

269 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/26(木) 15:55:56 ID:PC2DOW9K0 ?2BP(292)
マックストアっていう奴死ね

272 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/26(木) 16:04:22 ID:PC2DOW9K0
>>270
あ?殺すぞコラ
かかってこいやパソコンオタクが

抽出レス数:6
ちょっとお前調子こいてんな 実際にあったらボコッてんぞこの野郎
279番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 16:47:06 ID:RHkSJo/L0
HDDそっくりそのまま交換したら、早くなった
280番組の途中ですが名無しです
もうワケワカメだから日立の150GBでも買うか