日本人って働きすぎなのに労働時間規制の緩和てwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
923こがん:2006/10/28(土) 00:33:11 ID:2+ikkjl20
我慢することが美徳ということにしてるけど、
実際はただお上に逆らう勇気がないだけの百姓w
924佐賀の銀行:2006/10/28(土) 00:35:32 ID:k+GbynlW0
10時-16時、週休3日が理想だな
夏休み、正月は最低2週間の連続休暇
こんな会社ないかな
925番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 00:45:41 ID:jE2OZwIp0
>>923
2徹ぶっとうしで働いてフラフラになりながら逃げるように会社から帰ってたある日のこと。
会社から出て10分もたたないうちに先輩社員から電話がかかってきて
「まだやることあるだろ、なに帰ってるんだテメー(`Д´)」
という心無い言葉にぶち切れて即会社に戻って先輩の座ってた椅子ごと蹴り飛ばしてやった。

これでもクビにならずに今日も瀕死で働いてます・・・どんだけ人がいねーんだようちの会社はよぉ。
一応上場一部。
926佐賀県の警察署長:2006/10/28(土) 00:48:18 ID:GEOZdZsh0
おまえら知ってるか?
どーせおまえらの仕事の成果を飲み代に使ってる馬鹿社長多いぞ。
口先だけの社長多いぞ。
実力もないくせに世襲で社長
927公認会計士:2006/10/28(土) 00:51:41 ID:GX2VfL8v0
おいらも仕事は忙しいけど、残業代をフルに請求できるだけみんなよりましなのかも。
4月なんて、残業150時間ぐらいするけど、残業手当だけで50万円ぐらいもらえるしね。
928よてなし:2006/10/28(土) 00:56:34 ID:F2tirC+O0
ニートでよかったんだと再確認した。
929ぎゃーけ:2006/10/28(土) 00:58:40 ID:ISTbQtZl0
>>924
自営やれ。
最初の2年へ死にそうだったが、今じゃそんな感じだ。
930ふーとばれ:2006/10/28(土) 01:02:19 ID:JDxHJebZ0
>>926
>実力もないくせに世襲で社長

会社は社長のものだからそれはいいんじゃない?
俺らは労働力を提供して、その見返りとして賃金を貰ってるっていうのが基本だと思う。
だから、自分を壊してまで働くのは馬鹿げてると思う。

一応、辞書だとこうなるね。




大辞林 第二版 (三省堂)

しほん-か 【資本家】:
資本を所有し、それで労働者を雇用・使役して企業を経営したり、
資本を貸し付けて利子を取ったりして利潤をあげる人。

ろうどう-しゃ らう― 【労働者】:
自己の労働力を他人に提供し、その対価によって生活する者。

931佐賀商銀信用組合:2006/10/28(土) 01:03:31 ID:8Oo95+U40
つーか、公務員の労働時間増やせよw
なめてんのかw
932あいたー:2006/10/28(土) 01:04:53 ID:Tp54P9a10
大抵のリーマンって通勤と仕事以外には時間無いの?
バイトや何やらで実労8時間、通勤で片道1時間ちょいって時間取れてる方?
933やーらしか:2006/10/28(土) 01:05:21 ID:0MFtbYgK0
労働力をタダ売りする奴はまわりに迷惑
934ザーザーザー:2006/10/28(土) 01:05:23 ID:ISTbQtZl0
>>931
キャリアや上級職は死ぬほど忙しいんだがな。
935そがん:2006/10/28(土) 01:17:23 ID:6v3NhXAk0
一部の金持ちが得をする、特権階級を作りたい経団連
奴隷(一般国民)を酷使して自分たちだけを潤す


戦国時代に逆戻りだなw
各地域に大名として金持ちが住む
くにとりじゃー!
936嬉野市職員:2006/10/28(土) 01:19:58 ID:Pz3nNV6e0
過度の残業を強制しかもその分の賃金無しって明らかに犯罪じゃん
よくまかり通ってるよなこの国では
937パオーン:2006/10/28(土) 01:25:55 ID:MiaQ3EjY0
>>882
あのな公務員って簡単ひとくくりに言うけど残業はアホみたいにあるぞ
938番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 01:31:58 ID:h+TSh0w20
>>931
逆だよ。他の企業に労働時間を減らすようにしなきゃいけないんだろ。
増やすように言ってたらどんどん増えていくぞ。
939てなんかけ:2006/10/28(土) 01:36:35 ID:2+ikkjl20
っていうかサービス残業って何?
何でサービス受けてるのに金払わないの?
940賄賂と佐賀県:2006/10/28(土) 01:39:00 ID:rC9C4Ts60
サービス残業する百姓は犯罪人。
941番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 02:27:40 ID:+f9MBgAC0
>>900
そりゃ結局そこを辞める事になればその先不安になるからでしょ。
会社側にしたってそれを分かってるから奴隷のように扱き使う訳で。
で、そこそこ能力ある奴はさっさと転職する。ロクな能力の無い奴だけが
残っていく。まともに業務が回らなくなってくる。益々残った奴は
苦しくなる。会社は更に扱き使う。この繰り返しでさ。
この辺は派遣でも正社員でもそう変わらんと思うがね。
942番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 07:17:35 ID:UoCFrCV/0 BE:304067039-BRZ(1015)
サビ残するかタクトタイムを0.01秒縮めるような効率を要求されるかどっちがいいんでしょうか?
943吉野ケ里歴史公園:2006/10/28(土) 07:25:52 ID:w7lXy0j50
公務員叩かれまくってるけどさ
資本家は公務員をスケープゴートにしてる面もあるよな。
それに気が付かないで労働者は上司の愚痴や公務員、フリーター叩きってさ。

資本家は労働者同士で叩き合ってるのを高みの見物ですよ。
944番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 07:26:21 ID:VS3Zqj5k0
過労死おめでとう
945談合と天下りと佐賀県:2006/10/28(土) 07:51:26 ID:fGtPHNEV0
>>943
赤信号みんなで渡れば怖くない
労使そろって違法行為に何のためらいもない
946番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 08:48:39 ID:zv+bjJgU0
名前:トヨタ自動車副社長の運転マナーの実態[] 投稿日:2006/10/24(火) 22:31:00 ID:fFVm+RyV
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から■

=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================
947佐賀県のセクハラ:2006/10/28(土) 08:59:18 ID:FM/OfohJ0
プロレタリアートはブルジョアジーに搾取されている!!
948佐賀県観光連盟:2006/10/28(土) 09:28:10 ID:w9mjvffh0
>>931
部落枠の職員が公務員のすべてと思うなよ。
949相知温泉:2006/10/28(土) 09:31:54 ID:EIbjciwf0
労働時間の割に給与が低いのは日本人の能力が低いから?
950高串温泉:2006/10/28(土) 09:34:45 ID:rdbeqPL+0
>>941
不安を煽らないと社会が成り立たないもん。

2011年に見れなくなるTV
いつ死ぬかもしれないから生命保険
老人介護・延命治療
風邪の予防注射
951すがい:2006/10/28(土) 09:37:25 ID:hHNtuD5+0
>>948
腐ったみかんは周りの正常なみかんを腐らせるスピードは恐ろしいほど速いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952鎌田隆信 243.218.192.61.east.global.alpha-net.ne.jp:2006/10/28(土) 09:37:28 ID:Et4/iLVQ0
佐賀県
953すがい:2006/10/28(土) 09:40:45 ID:hHNtuD5+0
腐ったみかんを直ぐ取り除けば大丈夫だけどねw><w
直ぐ取り除いてたのか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954佐賀県と麻薬:2006/10/28(土) 09:42:12 ID:an8S3Ss90
>>935
下克上じゃーーーーー
955玄海原発の佐賀県危機”管理”・広報課-事件をググルと:2006/10/28(土) 09:44:36 ID:/iNXwcr90
>>949
ぶっちゃけ能力は低いと思う。というか高等教育が問題だな、勉強しなくても卒業できたから。
あとはグローバル化が進んでるから言語と通貨だよ。これが大きい。
956吉野ケ里歴史公園:2006/10/28(土) 09:52:08 ID:eXlIAT650
働いたら負けって、最初に出たときは洒落か妄言で済んだのに、ギャグにならなくなってきたな
もっと言うと「生まれたら負け」なのかもね
957監視なんてしてません佐賀県:2006/10/28(土) 09:59:23 ID:BRblutCx0
>>955>>949
個人裁量がでかいのが原因だ思うけどなぁ。
自分のスケジュールとか、会社じゃなくて自分で決めさせたりとか
一人でいろいろやらせたりするだろ。

会社が社員のマネージメントしないからこういう事になるんだと思う。
ただ、アメリカみたいにガッチガチに一つの事だけやらせるような状態に
するのもどうかなとは思うけどな。

日本の場合、会社がそれだけ、個人を信頼してるってのもあるんだろうが、
自殺しちゃったら話にならんわな・・・
958番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 09:59:24 ID:jE2OZwIp0
>>942
そこをコントロールするのは本来会社の責務だろうに
仮にサビ残が禁止されていれば、会社側(上司)は時間内に終わらせられるであろう
仕事を割り振らなければいけない。過多な仕事量を割り振って仕事が遂行できなければ困るのは会社側も一緒だから。
そんでもって仕事を効率を上げるために、会社は社員の教育、仕事の引継ぎ、労働意欲の向上、システムの強化といっ
たものに力をいれてくしかない。

そんな理想の社会
959佐賀牛と佐賀県:2006/10/28(土) 10:16:05 ID:eXlIAT650
今なら共産主義という思想が起こって、しかも多くの人間がそれに乗った理由が分かる
960きゅらぎ温泉:2006/10/28(土) 10:19:28 ID:EIbjciwf0
共産革命なんか夢見てるなよ
人間が人間である限りあんなの無理だ。
リベリオンみたいな世界になれば出来るかもしれないけど。
961番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 11:58:18 ID:y0fA4Hiw0
どうして職場環境の改善をうったえると
日本の核廃絶や自衛隊反対がセットでついてきますか?
962津の里温泉:2006/10/28(土) 12:10:53 ID:EIbjciwf0
>>961
労働問題だけじゃ党の力を維持出来ないから、お金も集まらないだろうしね。
赤い人達の支持を得るにはイデオロギーは必須。
963ほとくなか:2006/10/28(土) 12:15:07 ID:rMhC9rM40
周りが月140hの残業をしている中、俺は絶対に100h以上はやらないようにしているから結構楽。

前の会社で、周りが20h程度の残業の中、俺だけ40hやってたときの方が辛く感じたと思う。
964佐賀市長:2006/10/28(土) 12:20:16 ID:IpNO6jjQO
サービス残業申請が是正されるだけでね…
965佐賀県醤油協業組合:2006/10/28(土) 12:56:02 ID:RpfUxVhWO
日本の労働者よ、いまこそ団結し立ち上がるとき、
我々の権利を守るために日本労働党を旗揚げしようではないか!



って、気概や金のあるやつもおらんしな…
このまま経団連と自民党の思い通りになるんだろうか。
966Owner cancer.aitai.ne.jp:2006/10/28(土) 12:56:06 ID:ZvKwHmYr0
佐賀県
967番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 12:56:18 ID:u2mg7Bkd0
wwwwwwwwwwwwww
968番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 16:50:24 ID:9G5H3mL30
 
969直会料理:2006/10/28(土) 19:25:08 ID:wFKCi2PV0
なんで日本でアニメだのマンガだのが発達したのか分かった


マトモな娯楽を楽しむ時間も気力も無いからなんだ…
970番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 19:32:11 ID:h+TSh0w20
ネトウヨが核武装しろとか北朝鮮が攻めてくるまえに何とかしろとか言ってるけどさ、
やるんだとしたら日本は兵器作ってないんだからどこかから買わなくちゃならなくなって、税金大幅増加。→自滅。
放って置いても何かしら攻撃受けて、滅亡。

どうすんのよ?

971番組の途中ですが名無しです:2006/10/28(土) 20:02:10 ID:4VYLecHD0
>>677
おれは昼飯すらとれないこともザラにある
972玄海原発の佐賀県危機”管理”・広報課-事件をググルと
>>970
ミサイル撃ち落とすあんなシステム配備するより
核兵器の方が余程安く付くよ。