【慰安婦】下村博文官房副長官「1993年の河野談話は再調査必要」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1唐津くんち:2006/10/25(水) 21:37:28 ID:1g9bFYco0 BE:231822037-BRZ(3730) ポイント特典
河野談話は再調査必要

 下村博文官房副長官は25日夕、都内で講演し、従軍慰安婦問題で旧日本軍の強制を認めた1993年の
河野洋平官房長官談話に関し「私自身の今後の検討課題」としながら、談話の前提となる事実関係を調査し直すべきだとの考えを示した。

 下村氏は「河野談話はもう少し事実関係をよく研究しあって、その結果どうなのか、
時間をかけて客観的、科学的知識を収集して考えるべきではないか」と述べた。

 安倍晋三首相は衆院予算委員会の答弁で、河野談話を踏襲する考えを示しており、野党から批判を受けそうだ。

 ただ下村氏は、日本の「植民地支配と侵略」について謝罪した1995年の村山富市首相談話もあわせて
「もし閣議決定された談話を修正するなら、もう一度閣議決定し直さなければならない。
その時間が許されるか考えると、議論しているような時期ではない」と強調し、政府として見直すことはないとの見通しを示した。

http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/0000149136.shtml
2番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 21:38:05 ID:Kz2r3bI90
あたりまえじゃん
3カササギ:2006/10/25(水) 21:38:41 ID:6+/HIDDs0
ジャ慰安死んじゃ慰安
4佐賀県医師信用組合:2006/10/25(水) 21:38:45 ID:8z+fHG2o0 BE:116136544-BRZ(1001)
火病のチョンが一言
5佐賀県の職務質問:2006/10/25(水) 21:39:04 ID:phPiV0WZ0
考証することを何故非難する
6みんご:2006/10/25(水) 21:39:23 ID:nBJ/RfVM0
最後の行
>政府として見直すことはないとの見通しを示した。

つまり変わらないって事?
7署名・佐賀県・市民:2006/10/25(水) 21:41:37 ID:9PTMNoEb0
JOG(107) 「従軍慰安婦」問題(下)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog107.html
■1.強制を示す文書はなかった■
■2.総合的に判断した結果■
 資料はなかったが、「総合的に判断した結果」、強制性があったという。
この判断の過程について、当時、内閣官房副長官だった石原信雄氏は、
次のように明らかにしている。
 強制連行の証拠は見あたらなかった。元慰安婦を強制的に連れてきた
という人の証言を得ようと探したがそれもどうしてもなかった。結局談話
発表の直前にソウルで行った元慰安婦十六名の証言が決め手になった。
彼女達の名誉のために、これを是非とも認めて欲しいという韓国側の強い
要請に応えて、納得できる証拠、証言はなかったが強制性を認めた。
 もしもこれが日本政府による国家賠償の前提としての話だったら、通常
の裁判同様、厳密な事実関係の調査に基づいた証拠を求める。これは両
国関係に配慮して善意で認めたものである。元慰安婦の証言だけで強制
性を認めるという結論にもっていったことへの議論のあることは知っている
し批判は覚悟している。決断したのだから弁解はしない
(櫻井よしこ「密約外交の代償」「文塾春秋」平成9年4月)[3,p58]
 元慰安婦からの聞き取り調査は、非公開、かつ裏付けもとられていない
と明かされいるが、そうした調査の結果、「韓国側の強い要請」のもとで
「納得できる証拠、証言はなかったが強制性を認めた」ものなのである。
 聞き取りが終わったのが7月30日。
そのわずか5日後の8月4日、河野談話が発表された。同日、宮沢政権は総辞職をした。
まさに「飛ぶ鳥跡を濁して」の結論であった。
■3.日本の言論機関が、反日感情を焚きつけた■
■5.慰安婦番組での仕掛け■
■6.あなた方日本人の手で何とかしてください■
■7.国内で急速に冷める関心■
■8.国連での攻防■
■9.情報戦争から、いかに国益と国際友好関係を守るか■
8美古都たん:2006/10/25(水) 21:41:57 ID:T/h0mYLE0
>>6
安倍内閣では見直しまではいかないだろう
でも将来的には見直しもありえる

って意味じゃないかな
9佐賀県観光連盟:2006/10/25(水) 21:42:52 ID:KVW8NeZY0
それはそれ、これはこれって?
10佐賀県立図書館:2006/10/25(水) 21:43:32 ID:5JH0rwSE0
現実的に修正できないとか必死こいてた奴ら脂肪wwwwwwwww
11トム・ソーヤの森:2006/10/25(水) 21:43:58 ID:pzwd06cc0 BE:479107384-2BP(120)
安倍が認めちゃったじゃん
12千石山のサザンカ:2006/10/25(水) 21:44:21 ID:5l4PO9RE0
郵政民営化反対した馬鹿どもを復党させようとしてる
阿部内閣がこんな大それたことできるわけねぇ
13玄海エネルギーパーク:2006/10/25(水) 21:47:07 ID:lq83+nzWO
千里の道も一歩から。
14いろは島温泉:2006/10/25(水) 21:47:29 ID:pKGNkFSE0
後に河野洋平氏は、朝日新聞の取材で、
「『政府が法律的な手続きを踏み、暴力的に助成を駆り出した』
と書かれた文書があったかといえば、そういうことを示す文書はなかった。
けれども、本人の意思に反して集められたことを強制性と定義すれば、
強制性のケースが数多くあったことは明らかだ」
証拠はなかったと告白しています。
15三潴県:2006/10/25(水) 21:47:31 ID:D3Zzwqq+0
まったく、談話といいキモい顔立ちといい次世代に負の遺産残しまくりだな、河野
16いろは島温泉:2006/10/25(水) 21:52:12 ID:pKGNkFSE0
河野洋平が死んだら、靖国神社のトイレに祭るべき。
17ぬたぼー:2006/10/25(水) 21:58:57 ID:SDgV/eRu0
税金も強制だから良くないな。おれもう払わないし、返還と賠償求める。
18佐賀善意銀行:2006/10/25(水) 21:59:57 ID:ZZ7GmdnC0

さすが下村! 板橋区民として鼻が高いですよ。
19名称未設定:2006/10/25(水) 22:00:06 ID:HuEXuSA50
>>16
そこらの小汚い公衆便所でいいよ
まあ落書きされる事も請け合いだが
晒し者としてだし問題なかろ
20User p028a67.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/25(水) 22:00:09 ID:NOgL4gl90
佐賀県
21こいどん:2006/10/25(水) 22:02:11 ID:Nx7knC4F0
>>14
もう無茶苦茶だなw
22取り付けと佐賀県:2006/10/25(水) 22:04:28 ID:+a1gQkeh0
よっしゃあああああああああああああああああああああああああ
23佐賀県立図書館:2006/10/25(水) 22:07:07 ID:GYNvn3dk0
河野は死ね

さっさと死ね

 @佐賀県
24佐賀はやっぱり:2006/10/25(水) 22:22:41 ID:T85HX0qC0
うひゃひゃ、朝日が噛み付いてくるだろうな

楽しみだ〜
25嬉野温泉:2006/10/25(水) 22:23:32 ID:nhu259iK0
早くやれよ
26番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 22:28:58 ID:Y6q3MiGP0
慰安婦至急大募集(笑)

ttp://www.hermuseum.go.kr/eng/exp/Experience01_2.asp
27Administrator user166.clubs172.megax.ne.jp:2006/10/25(水) 22:29:01 ID:Bhra9xhQ0
佐賀県
28番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 23:20:44 ID:uuAmclVh0
さっきNEWS23で言ってた
筑紫のコメントは無し
29豊川信用金庫事件:2006/10/26(木) 00:01:12 ID:MYRKRHuo0
みなさんGJメールですよ。

衆議院議員 下村博文公式ウェブサイト
http://hakubun.cocolog-nifty.com/main/
メール
[email protected]

官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

30番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 00:26:05 ID:wD8z1Q/q0
最近じゃこれでクビがとばないんだから良い世の中になったな。
これから広まっていくと良いんだが。
31鹿島ガタリンピック:2006/10/26(木) 00:27:32 ID:Tba4xH140 BE:24226087-2BP(601)
小学生のころ博文の選挙カー追い回してた
手を振ってもらえるのが面白くてw
32佐賀県民∩( ・ω・)∩ばんじゃーい:2006/10/26(木) 02:14:19 ID:LjXKH9r80
下村さんといい土屋さんといい
板橋区はすごいね。
33佐賀新聞:2006/10/26(木) 02:47:29 ID:zkCmnPVj0
朝日も最近は従軍慰安婦がいたとはいわないんじゃね?
34ザーザーザー:2006/10/26(木) 11:16:30 ID:Gt+ZRPDl0
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!
35どんどんどんの森:2006/10/26(木) 13:12:45 ID:Gt+ZRPDl0
AGE
36佐賀県庁:2006/10/26(木) 13:30:53 ID:GPOvg9d30
紅の傭兵、脂肪w
37アフィ付きブログへ転載するならモリタポくれ ◆fvci/1/o12 :2006/10/26(木) 13:36:50 ID:MKBH9qMp0 BE:115615229-BRZ(3026)
下村博文官房副長官は都内であった講演にて、「慰安婦」問題で旧日本軍の強制を認めた
1993年の河野官房長官談話について、事実関係を調査し直すべきだとの考えを示した。
「時間をかけて客観的、科学的知識を収集して考えるべきではないか」と。
こんな人物が中枢に居座る政府に、「教育再生」についてなど論じてほしくない。
お前らが再生、いや、更生しろ!(2006.10)

http://www.geocities.jp/ushi_web/manga/200610shimomura.jpg
http://www.geocities.jp/ushi_web/manga/manga.html
38警察と佐賀県:2006/10/26(木) 13:51:43 ID:835i7Tmr0
一度政府の公式見解で出した物を覆すのはかなり大変だよ。
39横浜ぎんびゃー:2006/10/26(木) 14:03:54 ID:mDhR3Uu50
韓国とわが国との関係に関わる問題で、従来と異なる事実がありました
ここに修正させていただくとともに・・・・戦争じゃゴルァ!!!!!

こういうの希望
40うったち:2006/10/26(木) 14:07:47 ID:dL8rm9IZ0
慰安婦詐欺
41談合と天下りと佐賀県:2006/10/26(木) 14:32:45 ID:W9R7A5Ks0


♪ ∧,_∧     河野洋平の選挙区は神奈川県 17区
   (´・ω・`) ))  河野息子の選挙区は神奈川県 15区
 (( ( つ ヽ、   
   〉 とノ )))  神奈川は日本の恥♪
  (__ノ^(_)    
42おい
             ,,_ -' ̄   ̄`` |
           /         |
           / ,/二`i  ..   .|
           | ヒ二--'┴──--|  このスレは
          // ,彡ミ、  、__,=≡.|
         > 7 ./'Q)`  `シ9``|  八百屋に
         く  /  ー/    ミー´|
        /⌒` ..:::::::::イ_、._ .,,>::::::::|  監視されて
        |  ヽ::::ト----------イ|
        ヽ、 |:::::Y ̄ ̄ ̄ ̄~y::::|  います
          `丶::::::| .i⌒ー⌒i./:::::|
            ヽ:::└-----┘::::/|
             ヽ::::::::::::::::::::::::/ |
              / ̄ ̄ | : ::::::::::|
              / i   `ー-(二つ
              { ミi      (二⊃
    ..        .. l ミii       ト、二)
              | ミソ      :..`ト-'