【ドラマ】上野樹里で好調「のだめカンタービレ」 視聴率は18.2%、16.1%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
都響の全面協力やロケに複数の音大も参加

上野樹里の弾けっぷりと、玉木宏のクールさは、「のだめ」そのもの
http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_10/image/g2006102503nodame.jpg
 
フジテレビの月9ドラマ「のだめカンタービレ」が滑り出し好調だ。
二ノ宮知子さんの原作コミックは売り上げ1200万部以上。題材はクラシック音楽。
「ドラマ化は困難」と言われ続け、料理しだいでは大コケのリスクもあった。
だが、舞台裏を支えるプロのアシストもあり、平均視聴率は初回(16日)が18.2%、
2回目(23日)が16.1%(以上ビデオリサーチ調べ、関東地区)と合格点を上回った。

上野樹里(20)演じるヒロインの落ちこぼれ音大生・野田恵(通称のだめ)が、玉木宏(26)演じるエリート指揮者の卵、
千秋真一役や仲間と、クラシックを通して成長していくラブコメディー。

さらに“玄人”の援軍も。洗足学園大をはじめ東邦音大、昭和音大など本物の音大が、
制作やロケに参加。音楽は、東京都交響楽団(都響)が全面協力している。

「マニアが、おっ!と目が奪われた」(クラシック関連サイト主宰者)のは、
ドラマで千秋が心の師と仰ぐ巨匠指揮者ヴィエラ役に、
本物のチェコ・フィル音楽監督を務めるズデニェク・マーツァル氏(70)が起用されていること。

「マーラーやドボルザークの名演で知られ、千秋が憧れる対象として、説得力がある」(同主宰者)と物語に厚みが。
このほか、N響の首席オーボエ奏者で、ユニークな著作でも知られる茂木大輔氏がクラシック監修として名を連ねる。

原作の二ノ宮さんも自身のブログで〈樹里ちゃんの弾き姿…本当にのだめでしたね!〉
〈もー原作、負けてますよ。でも嬉しいです〉と手放しの絶賛なのだ。ぎゃぼっ!

http://www.zakzak.co.jp/gei/2006_10/g2006102503.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 20:56:41 ID:yNwRwOfi0
予想GUYです
3番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 20:56:46 ID:493b0x280 BE:488819366-BRZ(5066)
5分でちゃんねるかえたけど
4User p028a67.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/25(水) 20:56:49 ID:NOgL4gl90
佐賀県
5番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 20:57:46 ID:02CoS2B10
視聴率さがってるのは無視ですか、そうですか
6番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 20:57:55 ID:xgEEqa3g0 BE:529488858-BRZ(3833)
20%超えてないけど、好調なの?
キムタクのドラマとか30%超えたりするんじゃないの?
7水質汚濁と牛津江川:2006/10/25(水) 20:57:55 ID:gmalAe+z0
予想GUYです
8ぞーたん:2006/10/25(水) 20:58:05 ID:qwp+7QVR0
原作者は頭おかしいのか?
9かすくいだす:2006/10/25(水) 20:58:33 ID:Oe6YKqSn0
好調ってのは20%超えでいうんじゃないの?
10有明海:2006/10/25(水) 20:58:48 ID:1nMV6Qev0
玉禁カッコイイけど演技イマイチじゃね?
11佐賀県と職員と監視:2006/10/25(水) 20:58:50 ID:XdE1YQQw0 BE:477078757-2BP(120)
予想GUYです
12たら竹崎温泉:2006/10/25(水) 20:59:05 ID:8M0CEL9l0
>ぎゃぼっ!
氏ねよzakzak
13筑後:2006/10/25(水) 20:59:06 ID:jmVPzCNr0
ガンダービレって新しいガンダムかと思って観たらがっかりした。
14ふーけもん:2006/10/25(水) 20:59:42 ID:VrXTV7FgO
好調じゃないな
15裏金と佐賀県:2006/10/25(水) 21:00:04 ID:v6VNLVZY0
16番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 21:00:20 ID:birzsaon0
もっと高いかと思ってた
見てないけど
17伊万里@佐賀:2006/10/25(水) 21:02:22 ID:T5wRe83p0
最近は20%越えなくても持ち上げて貰えるのか
18かまちなし:2006/10/25(水) 21:02:42 ID:dcsTRVAw0
非常にイマイチなドラマだと思う。のだめはアニメだやったほうがよかった
19残飯マン:2006/10/25(水) 21:02:54 ID:kV9emDPn0
楽器を弾いてるシーンがなんか薄っぺらくて見る気がしなかった
何か視聴率狙ってる感じが痛々しい



見てないけど
20小城市学校給食センター:2006/10/25(水) 21:03:36 ID:xnnnq9yQ0
>>18
フジはアニメでもやるらしいぞ
21しーか:2006/10/25(水) 21:03:37 ID:g/5g8jE10
順調に下がってるじゃん
22玄界灘:2006/10/25(水) 21:08:26 ID:jmVPzCNr0
フジはこれ知らない奴は池沼って空気を作るのが上手いよな。
23佐賀県ではありえない:2006/10/25(水) 21:09:11 ID:CHnz293a0
正直、金色のコルダのクオリティ高すぎwarota
24チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/10/25(水) 21:11:36 ID:IYO6oTCR0 BE:342872238-BRZ(4141)
踊る大走査線のスミレさん役の人に似てる

http://vista.nazo.cc/img/vi6177824717.jpg
25佐賀県教委とセクハラ:2006/10/25(水) 21:13:44 ID:BeCS9/i+0
玉木ってうほなんだよな?
26水質汚濁と牛津江川:2006/10/25(水) 21:14:09 ID:byJUxNi20
上野樹里みたいなキャラな女優はいなかったから受けんだろね。
27番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 21:14:17 ID:xl5MOCmz0 BE:476540249-BRZ(3833)
>>24
深津ちゃんとこんなブスが似てるわけねーだろ
28佐賀県政:2006/10/25(水) 21:15:19 ID:gQ9N5/ez0
>>24
お前は深津絵里知らないのか
29よてなし:2006/10/25(水) 21:15:45 ID:VrXTV7FgO
山田花子をちょっとマシにした顔だな
30年金と佐賀県:2006/10/25(水) 21:15:55 ID:d41fKLPE0
竹中直人はこのドラマにいるのか
31談合のない佐賀県:2006/10/25(水) 21:16:33 ID:qUF18fHc0 BE:498172166-2BP(117)
16.1%で好調といわれるようになったのか
32うーまん:2006/10/25(水) 21:17:35 ID:mO470+bA0
竹中直人は何をやっても「竹中直人」しか出来ない人なので
シュトレーゼマンはやってほしくなかった。

33番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 21:17:45 ID:XviCrlLM0
のだめは貼り絵がうまい
34佐賀県の警察署長:2006/10/25(水) 21:18:07 ID:BDPljoT90
>>24
釣りでも許さん
氏ね
35佐賀善意銀行:2006/10/25(水) 21:18:18 ID:TvsvYgAC0
おもしれえもん。これ。母親も見てる。
36番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 21:18:55 ID:Ag1+C67H0
このドラマおもしろいよ
栄太がはじめて演技できるんだなぁと思った
あとアフロの小出くん おもしろい
37監視なんてしてません佐賀県:2006/10/25(水) 21:18:59 ID:zduNFl1p0
こんな数字じゃ全然好調じゃないじゃん
38玄海エネルギーパーク:2006/10/25(水) 21:19:13 ID:3TimZrV80
のだめが殴られてるの見てフェミニストたちはファビョらないの?
39佐賀県にあるのが佐賀県警:2006/10/25(水) 21:19:20 ID:CDiGajhD0
TV見る人が減ったら平均点も下がるんだろ
40嬉野温泉:2006/10/25(水) 21:19:21 ID:W9exmd9I0
最近じゃあ16.1%で好調ってことになったの?
テレビも随分斜陽化してきたな。
つまんないバラエティやドラマばっかだし。
なくなることはないと思うが。
41不正と佐賀県:2006/10/25(水) 21:19:28 ID:rc7GEgH80
初回観たけど面白くなかった。
途中で秋田し。
42番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 21:19:48 ID:493b0x280 BE:217253928-BRZ(5066)
数字数字ってお前らはマスコミ業界の人間かよw
43不正と佐賀県:2006/10/25(水) 21:20:18 ID:ZU0g0Bhk0
>>1
蓮っぽい
44嬉野温泉:2006/10/25(水) 21:21:09 ID:ZJ08AnHG0
何も考えなくていいドラマだね。
エロ・グロないし、脳天気なだけである意味安心かも。
45談合と佐賀県:2006/10/25(水) 21:21:59 ID:oaTIOirg0
玉木宏みたいな髪型にしたい
46佐賀県建設工事等入札:2006/10/25(水) 21:22:07 ID:9XQljSCR0
2回目も観たけどきつかった。

のだめのしゃべり方が池沼過ぎて、いらだちを越えて嫌な気分になる。
BGMも無駄にクラシック使いすぎて萎える。
アニメのほうがいいよきっと。
47うーまん:2006/10/25(水) 21:22:34 ID:mO470+bA0
48こがん:2006/10/25(水) 21:22:55 ID:DkdCFD8P0
しらふじゃ考え付かない題名だな
49佐賀県と麻薬:2006/10/25(水) 21:23:22 ID:q7ufvzno0
オナニーとか言ってたな
お茶の間凍りついた予感
50吉野ケ里歴史公園:2006/10/25(水) 21:23:22 ID:tF6E+sETO
珍しく、まともに創られているから。
51User p028a67.tokynt01.ap.so-net.ne.jp:2006/10/25(水) 21:23:29 ID:NOgL4gl90
佐賀県
52虹の松原:2006/10/25(水) 21:23:38 ID:BMZbo2fk0
好調?
53虹の松原:2006/10/25(水) 21:23:41 ID:7AAQSO/70
今週の回のヒロインにキスを迫る竹中直人は最高にキモくて良い感じだった
あんな顔をする奴は見た事ねぇ
54番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 21:23:42 ID:EjTNb+FA0

(; ・`д・´) 普通におもしろかった
55佐賀県政:2006/10/25(水) 21:23:54 ID:DlRI4XZG0
結婚できない男って全部20%近くなかった?
56いんのくそ:2006/10/25(水) 21:23:59 ID:ecVJGnG70 BE:357530483-BRZ(3604)
蠍火をさらっと弾いてくれたら見直す
57こいどん:2006/10/25(水) 21:24:03 ID:8DkTKXzJO
コルダ実写化まだー?
58:2006/10/25(水) 21:24:46 ID:M3esKtDu0
オナニーとかスカトロとか放送禁止じゃなかったんだなw
59チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/10/25(水) 21:25:41 ID:IYO6oTCR0 BE:142863825-BRZ(4141)
そうそう深津絵里
名前ど忘れしてた
60佐賀県公安委員会:2006/10/25(水) 21:26:03 ID:muWvSiZR0
上野樹里は俺のもの
61大和きゅん:2006/10/25(水) 21:26:37 ID:Ow4otdLnO
これは面白かった
62杵島信用金庫:2006/10/25(水) 21:26:56 ID:oA+pdN4n0
原作ジャガーっぽくない?
63佐賀はやっぱり:2006/10/25(水) 21:27:16 ID:KT2aw+1aO
やれば出来るのにいつも原作クラッシャーするんだよな
64観月茶会:2006/10/25(水) 21:27:34 ID:aUamgX2e0
上野大嫌いだからみらんわ
65佐賀出身に言わせれば:2006/10/25(水) 21:27:51 ID:koDwQ+aH0
どこが好調なんだ!20超えてから言え!
66うーまん:2006/10/25(水) 21:28:03 ID:mO470+bA0
>>62
ジャガーっぽいっていうか、「マサルさん以降のギャグマンガ」って感じだな。
67佐賀県職員:2006/10/25(水) 21:28:12 ID:H8lgrbXU0
>>24
お前は5回氏ね
68伊万里トンテントン:2006/10/25(水) 21:28:20 ID:db5K4csg0
のだめの意味が2回目の放送でやっとわかったw
69番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 21:30:12 ID:FIikH19Z0
コタツの話は好きなんだ
70ばらいかわいか:2006/10/25(水) 21:30:32 ID:m/YMQg4k0
上野樹里って脇役レベルじゃねーの?
てるてる家族のときくらいのポジションがちょうどいい。
71佐賀はやっぱり:2006/10/25(水) 21:32:43 ID:1Z7WRgYW0
2回目の放送見たけどなかなか面白かった。
ドラマは全く見ないけどこれは見ても良さげ。
原作知ってるからだけどのだめ役なかなかいいね。
72うーまん:2006/10/25(水) 21:32:45 ID:mO470+bA0

のだめ(野田恵)は実在する。

http://www.kisscomic.com/interview/0211_ninomiya_tomoko/
73佐賀県の有料道路:2006/10/25(水) 21:34:00 ID:IJ9KzKN80
なかなか原作に近い雰囲気だと思う
千秋先輩も慣れたら玉木素敵
74あそぼーさが:2006/10/25(水) 21:39:13 ID:ZboBn1GT0
最近は月9で20%切ってもおkなの?
75議員と佐賀県:2006/10/25(水) 21:44:03 ID:mu/yHn7G0
漫画のほうが面白いなというかドラマのほうはなんかキモイ
76みんご:2006/10/25(水) 21:45:32 ID:GCRKOg8Y0
ヨーロッパの無名美少女集めたガンスリの実写はまだですか?
77佐賀県公安委員会:2006/10/25(水) 21:50:38 ID:muWvSiZR0
漫画読んでないけどドラマ面白い
78佐賀県商工会連合会 :2006/10/25(水) 22:01:32 ID:PLKBN32r0
マンガは面白いと思うがドラマでやると寒すぎる・・
79佐賀県の市民団体:2006/10/25(水) 22:06:23 ID:xXVkzfIb0
どんだけ白けるドラマになるかと期待していたが
案外酷くなかったな
まあ面白い
80淫らな行為と佐賀県:2006/10/25(水) 22:11:42 ID:tJFpU6LZO
しかし、脚本も演出も演技も原作なぞり杉ではないか。
その中で竹中だけは破格の演技。まさにテレビ化した価値のある部分。
81umanami80:2006/10/25(水) 22:12:31 ID:sQf1WAr00
原作も読んだが 充分面白く見れる
視聴率を気にする奴は脳味噌レミングか?
82たいかぶっ:2006/10/25(水) 22:14:02 ID:k2HuAfzH0
原作読んでないけど見てる。おもしろいよね、コレ
クラシックの曲の使い方もいい感じ
83チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/10/25(水) 22:14:37 ID:IYO6oTCR0 BE:900037297-BRZ(4141)
ここにドラマの歴代視聴率があるよ
http://www003.upp.so-net.ne.jp/kaori_a/drama/
84チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/10/25(水) 22:16:25 ID:IYO6oTCR0 BE:285726645-BRZ(4141)
トリックが平均7.4%だって
85直会料理:2006/10/25(水) 22:17:22 ID:dWKE6jYC0
ドラマはまったく別のものなんだから
原作よりの部分をもっと捨ててもいいと思う
86ばらいかわいか:2006/10/25(水) 22:19:13 ID:2PerQAeV0

 竹中邪魔だよ  みんなと合ってない
87ぎゃーけ:2006/10/25(水) 22:20:33 ID:awzI3ehL0
視聴率はあんまりあてにならないとおもう。
うちは のだめをビデオに録りながら、TVタックル見てるもんw
88宴会くらいさせてやれよ:2006/10/25(水) 22:22:22 ID:1vv/lq600
オナニー発言の時だけ30%超えたよな?
89佐賀県民のささやき:2006/10/25(水) 22:23:23 ID:omejFgGY0
オリラジ藤森との交際を突っ込まれて逆ギレの図
http://www.uploda.org/uporg560444.jpg
90玄海原子力発電所3号機:2006/10/25(水) 22:23:40 ID:KDQgS5me0
原作読まずに観てるけどすごいウザい
91あんじゃひったん:2006/10/25(水) 22:24:01 ID:aRRlUDFI0
>>87
録画した物を見る時CMをすっ飛ばすだろ?
一方ロシアはCM中トイレに行くこともあれば別のチャンネルに
変更することもあるしそのままCMを見るという場合もある。
このそのままCMを見るってのが重要なんじゃね?
92警察署と佐賀県:2006/10/25(水) 22:24:50 ID:CyGOI5Kg0
「のだめ」って「のぐそ」+「こえだめ」に見えるよな
93高速バス運転手と包丁と佐賀県:2006/10/25(水) 22:24:55 ID:b82tzmSH0
千秋役の奴を始めひどい演技の奴ばっかりじゃないか(´・ω・`)
94ふーとばれ:2006/10/25(水) 22:25:55 ID:FDfmzAP80
最近、上野樹里って無理矢理売り出してるようにしか見えないね
95番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 22:28:04 ID:SmbLLq9r0
今時ドラマはねーだろ
96チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/10/25(水) 22:28:31 ID:IYO6oTCR0 BE:200009227-BRZ(4141)
>>94
上戸彩よりまし。
上戸はひどかった。すぽこんものとか
97番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 22:29:42 ID:DHFiZOCr0
のだめとシュトレーゼマンがどうもダメだ。
他は違和感ないと思う。
98百貫橋:2006/10/25(水) 22:30:54 ID:trURW4yN0
>>89
ああ、これ映像見たけど怖かったなw
99佐賀県民いる?:2006/10/25(水) 22:32:37 ID:SS51PaYj0 BE:306111637-2BP(112)
普段漫画なんか見ないのに、これは買って今読んでる。
オモスレー(^o^)ノ
100チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/10/25(水) 22:32:47 ID:IYO6oTCR0 BE:400016674-BRZ(4141)
101津の里温泉:2006/10/25(水) 22:34:59 ID:FY3pG0jH0
なんとなくつけてたらこれやってて
ノダメって子が飛びつくのを闘牛士のようにかわしたとこで
思わず笑ってもうた、でそのままみたけど意外に面白かったな
時間があれば次も見るかも
102談合と佐賀県:2006/10/25(水) 22:54:29 ID:5AMlXW4z0
ピアノ絵の手さげかばんがアホっぽくていい味だしてる
103ワンワンワン:2006/10/25(水) 23:02:08 ID:HOLksOGs0
上野樹里なんて知らんかったがマジ惚れた・・・
104佐賀出身に言わせれば:2006/10/26(木) 01:03:36 ID:7df4xWzP0
スイングガールズ見てなかったのかよ
105伊万里@佐賀:2006/10/26(木) 13:21:26 ID:A3Gt/RWR0
やっぱりわがままな女の子ってかわいいね
106ほとくなか:2006/10/26(木) 18:09:28 ID:l7NBrVVa0
さてあげ
107FOXは佐賀県出身:2006/10/26(木) 18:10:30 ID:gjHvWbHj0 BE:536017695-PLT(10000)
108古湯・熊の川温泉:2006/10/26(木) 18:12:42 ID:zgDXfHxV0
この数字で好調なのか。
109しかぶっ:2006/10/26(木) 18:13:52 ID:CpbvHyFN0
東京湾景とかサプリとか不調が続いていたからな
110番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 18:13:54 ID:/l211Gwq0
>>108
仮にも月9なのに…テレビ業界って本当終わりかけてるんだな…
111こいどん:2006/10/26(木) 18:14:32 ID:Cc+ZETkt0
??
好調??
112まったく佐賀県:2006/10/26(木) 18:16:10 ID:dPdlbAOlO
見てないが、このタイトルがやけに頭に残って嫌だ
113三潴県:2006/10/26(木) 18:16:58 ID:GfRcgu8y0 BE:73756782-BRZ(1112)
こいつの百姓漫画面白いよ
114佐賀牛と佐賀県:2006/10/26(木) 18:17:02 ID:XTvDofbk0
上野樹里ってもともと池沼顔だからな。
しかし、あのしゃべり方はキモイ。
115議員と佐賀県:2006/10/26(木) 18:18:14 ID:D7OX3NYSO
のだめと千秋がイメージと違うよ

のだめ→
千秋→
116Owner KD125055117244.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/26(木) 18:18:16 ID:Nb2VlHE20
佐賀県
117佐賀県の有料道路:2006/10/26(木) 18:21:54 ID:tPSTmpyD0
原作モノにしてはわりと良く出来てると思うよ
118有明佐賀空港:2006/10/26(木) 19:26:15 ID:cEz3/qBk0
俺はドラマでハマって漫画全巻買い揃えますたが
119うったち:2006/10/26(木) 19:33:16 ID:Syku62HT0
まあ、ベートーベンで、3,5,6,9ではなく、
7番が出てくるあたりが、よく分かってるなあ。
あと、「くまばちは飛ぶ」を使ったりとか。
120番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 19:43:43 ID:+ATYoMrv0
原作とかまったく知らないけど見てみて結構面白かった
121番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 21:49:51 ID:pzMRFVwe0
>>119
ベタベタにラフマのピアコン2が出てきたりもするけどな
122番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 22:44:40 ID:QImgM+cC0
キスを迫る竹中直人が心から気持ち悪かった
123YUM softbank220003032225.bbtec.net:2006/10/26(木) 22:44:42 ID:vdSglBZV0
佐賀県
124観月茶会:2006/10/26(木) 22:46:36 ID:sIFiT16c0
>>24
今すぐ自殺を決意しろ
125ひけしぼー:2006/10/26(木) 22:46:50 ID:+B9Iyi/I0
これ、面白いよな。玉木は顔を生かして、こういう王道をやれば
よかったんだと知った。今まで良くわかんない役掴まされたのは
主役級のジャニタレのせいっすか。
126はしーくちなわ:2006/10/26(木) 22:55:34 ID:MMH2tfPi0
そもそもカンタービレってどんな意味よ
127どんどんどんの森:2006/10/26(木) 22:59:44 ID:L45gdoJI0
>>126 「歌うように」
128玄界灘:2006/10/26(木) 23:01:44 ID:S2ISNqia0
歌うよウニ 踊るよハマチ この世は天国 ぼがぼがうー
129チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/10/26(木) 23:09:01 ID:2LzIx2O90 BE:500020875-BRZ(4241)
こっちのほうがちょっと面長だけど似てるよ

http://vista.nazo.cc/img/vi6187164572.jpg
130佐賀県と政治資金:2006/10/26(木) 23:10:49 ID:LuOs6whq0
原作がしっかりしてそうだな。

だが筋のしっかりしたコメディーは役者の厚みが問われるもんだ
主人公役の二人は残念ながらちと薄い。
131ひけしか:2006/10/27(金) 02:58:15 ID:b/0AORlQ0
16.1%で合格点を上回ってるの?
何点で合格なんだ?
132番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 03:27:46 ID:jc1Oshs60
>>131
今年、平均20%超えたドラマは"マイボス・マイヒーロ"のみ、

もはや、ドラマでは数字は取れないんだよ、同じ漫画原作のレガッタに比べれは、上の上
133番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 05:19:49 ID:iVMzEtLb0
原作は面白いがドラマでやると非常に役者が痛い
おかんがドラマ面白いって言ってたから原作みせたら
原作のほうが面白いって言った。その後おかんに「お前早く働け」って言われた。泣いた
134賄賂と佐賀県:2006/10/27(金) 05:33:11 ID:nW//MuuiO
のだめはコミックの方が面白い。

どうせ、ドラマやるなら『ピアノの森』の方がドラマ向きだと思う。。。
135残飯マン:2006/10/27(金) 05:35:12 ID:6KXLf0l30
竹中直人が濃すぎてかえって合わない
136番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 05:36:02 ID:fXc8JHGz0
公衆便所女樹里
137:2006/10/27(金) 05:37:21 ID:ihStVICeO
>>134
同意
来年アニメ映画化はするらしいね
138番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 05:38:50 ID:Qsa4bEE20
劣化イタキス
139番組の途中ですが名無しです:2006/10/27(金) 05:41:04 ID:OsVsD3HU0
>>129
確かに似てるな
140Owner softbank218117134010.bbtec.net
佐賀県