1 :
きゅらぎ温泉:
だろう。
佐賀県
3 :
佐賀出身に言わせれば:2006/10/25(水) 19:44:54 ID:UVen1OcB0
,/”” ”ヽ
,/ __ _ ゛
/ /““ “” ヽ |
| / -━ ━.| |
| |. “” l “ .|.|
(ヽ | r ・・i. ||
りリリ /=三t. |
|リノ. |
| 、 ー- " ノ
| ”ー-- "|
4 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 19:44:59 ID:o01VrAT60
盛岡だっけ
5 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/25(水) 19:45:33 ID:1V6HneG80
宇都宮だろ
6 :
だちあかん:2006/10/25(水) 19:49:21 ID:10iqyJGU0
郡山出身の汚職知事が、県全体の繁栄ではなく
郡山の繁栄だけを願って5期18年も私利私欲に走った政治をした結果、
郡山以外は糞みたいな県になった
郡山人は福島の恥
7 :
古湯・熊の川温泉:2006/10/25(水) 19:54:39 ID:I9OxW8Mt0
おいおい、津だろ津
8 :
玄海エネルギーパーク:2006/10/25(水) 19:58:35 ID:74U/J2I70
>>7 おまえ九州の出稼ぎかな?
彦根と大津だよ>>ゆとり
9 :
佐賀新聞:2006/10/25(水) 20:04:45 ID:49l8HLM60
会津、福島、郡山の対立は異常
10 :
玄海エネルギーパーク:2006/10/25(水) 20:07:23 ID:7AAQSO/70
郡山と言えば朝鮮学校所在地
どうりで北朝鮮利権の水谷建設とズブズブなわけだぜ
治安が悪いから東北のシカゴなんて言われてるしさ
11 :
取り付けと佐賀県:2006/10/25(水) 20:08:20 ID:42BZVPVl0
浜通り・中通・会津、それぞれ別の県でいいじゃん
12 :
昇開橋:2006/10/25(水) 20:19:56 ID:74U/J2I70
しかし桑名に会津といえばテロリスト薩長に最後まで抵抗していた幕末の勇姿を思い起こさせるところだが
小泉→安倍(=薩摩→長州)への禅譲の前後で、愛子の皇室典範改正議論が沸いてきた頃に
ちょうどぶつけてきたよね
13 :
ぞーたん:2006/10/25(水) 20:51:03 ID:5j0sWAYvO
広いから2つに分けても良いと思うけど3つに分けるのはいやだな
14 :
巡査長と佐賀県:2006/10/25(水) 21:10:36 ID:+K01u51d0
さすが、田沼意次の地元だね!
15 :
ワンワンワン:2006/10/25(水) 21:43:21 ID:hQ3FS9A+0
郡山は大阪に編入するべきだろ、普通に考えて
16 :
パオーン:2006/10/25(水) 23:03:25 ID:jBqXfJWw0
郡山だけど対立も何も意識すらしてない
17 :
名無しさん@まいぺ〜す:2006/10/25(水) 23:05:29 ID:Uxe8ZDLZ0
浜通を忘れないで。小名浜二中。
18 :
佐賀県産業振興センター:2006/10/25(水) 23:08:39 ID:7AAQSO/70
郡山ってチョンの巣窟だろ
キムチくせー
他県に出てくるなよ
20 :
佐賀県にあるのが佐賀県警:2006/10/25(水) 23:13:58 ID:LTHLc33eO
やっぱり郡山を福島の県庁所在地にするべきだな
21 :
筑後:2006/10/25(水) 23:14:16 ID:0Wr4GvWQ0
ぐんやまってなんだよ
22 :
あんじゃひったん:2006/10/25(水) 23:17:28 ID:kV5msEtf0
郡山って日常的に銃弾飛び交う危険な地帯だと聞いたことがある
23 :
監視なんてしてません佐賀県:2006/10/25(水) 23:19:28 ID:q1z0sodQO
福島市なんか競馬場の税金がなかったら破綻してるような糞地域だろ
いわき平競輪の場外やるから郡山に早く県庁移転させろよ
24 :
嬉野市職員:2006/10/25(水) 23:27:35 ID:iG8C1VpU0
いわき市に単身赴任で4年住んでたけど
確かに人間が閉鎖的でほとんどロクな奴いなかった
仕事の連絡とか適っ当で下の奴のミスのせいでさんざん迷惑かけられて
全然いい思い出が無い
何よりもだっぺだっぺ言う訛りがキモくてほんとウザかった
26 :
佐賀県医師信用組合:2006/10/26(木) 01:57:47 ID:RwrhplR00 BE:688954469-BRZ(2440)
いわきのDQN率は異常
27 :
げさっか:2006/10/26(木) 01:59:39 ID:puV6LLcKO
郡山(笑)
28 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 02:00:02 ID:Z20Bbkxe0
福島みたいな九州の中国、韓国に近い場所はキチガイが多い
29 :
うれしのあったかまつり:2006/10/26(木) 02:47:15 ID:T7nWsBDm0
知事の郡山関連の後援会、片っ端から調べろよ、東京地検
某スーパー関連とか商工会議所、土建屋
たたけばいくらでも埃が出てくるぞ
あまりにもあの知事は、郡山のご機嫌伺いばっかりしすぎた
福島市にはな〜〜〜んにも残していかなかったからな
あんなのを18年も知事にさせておいた福島県人も悪いがそれ以前に
「福島県に人なし」
特に郡山人の陰険さ、がさつさは異常
30 :
佐賀県の職員:2006/10/26(木) 03:02:41 ID:WPi3DNja0
長州人の会津叩きがひどいスレですね
31 :
住ノ江港の整備:2006/10/26(木) 03:32:09 ID:saVLT8ut0 BE:888811079-2BP(203)
>>6 >>29 禿げ上がるほど同意
このカスは地元郡山の発展ばっかりで他地域は全く省みなかったな。
おかげで福島市はぼろぼろだ。こいつ凶刃に倒れればいいのに
佐賀県
33 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 03:35:41 ID:QEpjX4+60
知事に立候補する人いなくね?
34 :
カチガラス:2006/10/26(木) 03:37:31 ID:XdYW7S7M0
35 :
佐賀大学医学部:2006/10/26(木) 07:26:30 ID:e2CVdBPy0
下手したら共産党の知事が誕生するぜ。
県政刷新なのにお先真っ暗。
36 :
ふれあい大地くん:2006/10/26(木) 12:32:09 ID:O5nNZhSs0
37 :
神埼そうめん:2006/10/26(木) 14:09:13 ID:FPERO6X0O
松平知事の頃の福島市内の繁栄を返して…
コルニエ・ツタヤ
エンドー・チェーン
山田百貨店にすずらん通り
13号線と駅前通りの交差点ではメガネの相沢や菊屋のヨウカンの歌が流れ、
焼き肉屋の牛のオブジェがモ〜と鳴いてた
医大も福大も街中にあって、活気があったよ
38 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/26(木) 14:12:17 ID:MoBRtYa00
福島県人って馬鹿だよな
こんな調子だから色々な時代で蹂躙されるんだよ
39 :
まほろたん:2006/10/26(木) 14:14:52 ID:pAEC3N/I0
【キーワード抽出】
対象スレ: 福島県の汚職は県庁所在地の位置が悪いから
キーワード: シカゴ
抽出レス数:1
40 :
ねたぼー:2006/10/26(木) 14:15:22 ID:KzSRSZMk0
わざわざ辺鄙な場所に県庁を置いた明治政府の深謀遠慮
41 :
ぎゃーけ:2006/10/26(木) 14:17:14 ID:pFDEQPHW0
民度低そうだよな
旅行で小名浜の市場みたいなとことか
変な塔みたいなとこ行ったことあるけど
店入るたんびに住民の言葉が汚いっていうか
訛りがすご杉てワロタ
佐賀県
43 :
どっこぶ:2006/10/26(木) 18:58:53 ID:kOEr0qW00
>>37 懐かしさに泣いた
あの牛の鳴き声、もう一度聞きたいよ
44 :
うったち:2006/10/26(木) 20:03:58 ID:saVLT8ut0 BE:169297834-2BP(203)
>>40 福島市はもともと東北で重要な城下町だったんだぞヽ(`Д´)ノ
45 :
佐賀県ではありえない:2006/10/26(木) 20:04:34 ID:mh/D9FMR0 BE:57384746-PLT(11120)
いわきにすべきだろ
46 :
かくさん:2006/10/26(木) 20:09:19 ID:XizMnE7G0
福島市が寂れたのを郡山のせいにすんなよ
だいたい位置が中途半端なんだよ
東京からも仙台からも
仙台福島間の高速バス往復でいくらだよ?
中学生でも普通に出せる金額だろ
うらむなら福島交通とか恨め
てか、県庁置かせてもらってるだけでもありがたく思えよ
47 :
どんどんどんの森:2006/10/26(木) 23:27:40 ID:lJBM7lWM0
福島市ってものすごく仙台だよね
佐賀県
49 :
カチガラス:2006/10/26(木) 23:28:22 ID:aJ4zfBS/0
花巻あたりがいいのに
50 :
嘉瀬川(佐賀県最長57.5km):2006/10/26(木) 23:31:07 ID:PY/w3qdD0
場所が中途半端すぎてイメージが薄い
県庁、郡山に移転してイイよ。
福島に県庁なんかいらないよ。
県庁があると、県庁の役人が多く住む。
役人が多いと、雰囲気が悪くなる。隠蔽。ウソツキ連中。税金ドロボー。持っていけー。
福島市役所の愚図役人だけで沢山だ。
福島市役所も、郡山に持っていってイイよ。
52 :
佐賀県の職員:2006/10/27(金) 08:52:18 ID:2hxTCzVN0
桧枝岐村にしとけばよかったのにな。
佐賀県
54 :
巡査長と佐賀県:2006/10/27(金) 08:56:26 ID:EcchyTpw0
猪苗代湖に浮島作ってそこで仕事してろ
55 :
げさっか:2006/10/27(金) 09:35:11 ID:LF1PFe4XO
また細木数子か!
ちょっと待ってほしい。
やはり空港がある須賀川にするべきではないか。