家庭用ゲーム業界の二巨頭はソニーとニンテンドーである。ゲームをしない方には
以下の話はまったくピンとこないだろうが、住宅会社の生き方にも少し通じるところがあるので、二社の違いを書いてみる。
ソニーはテレビにつないて遊ぶ据え置き型のプレイステーション2と、携帯型のPSPを出している。
特にPSPは高スペックでハイデザイン、価格は高めだ。ゲームソフトはグラフィカルなもの、
大作ものが多く、常に「ここまでできるの」という感動をゲーマーに与えてきた。
対してニンテンドーは、テレビにつないで遊ぶ据え置き型のゲームキューブと携帯型の
ニンテンドーDSを出している。ニンテンドーDSとPSPを比べると、DSはハードの性能は
「程ほど」なのだが、ソフトはどれも「みんなで遊んで楽しい」というところに主眼をおいて開発されている
気がして、やってみると面白いし、満足度も高い。もうひとつ、「脳トレーニング」みたいな、
ゲームから飛び出して「日常」にどんどん入り込んでくるようなコンテンツ開発にも積極的に取り組んでいる。
※追記 もともとは「ゲームキューブの性能はほどほどでグラフィカルな感動はない」といったことを書いていました。
ですが、コメント頂いたようにゲームキューブの方が基本性能は高いとのこと。
認識・経験不足でした。すいません。ですので上記の部分を削除・変更しました。
http://blog1.s-housing.jp/article/25932614.html