【未納大杉】給食費…?義務教育だから支払いの必要はない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1佐賀善意銀行
札幌市教育委員会はこのほど、昨年度の学校給食費の未納状況をまとめた。前年度よりわずかに改善されたが、
6400万余円が未納となっている。

 市教委によると、小学校(児童9万4000人)は給食費総額37億4270万円のうち、未納が3093万円。
未納率は前年度と同じ0・83%だった。中学校(生徒4万8000人)は、同22億2371万円のうち、
未納が3364万円。未納率は前年度より0・04ポイント改善し、1・51%。小・中学校合計では、
総額59億6642万円のうち、未納は6457万円。未納率は1・08%で、前年度より0・02
ポイント低くなった。

 月額給食費は、小学校3350円、中学校3950円。未納が目立ち始めた1989年度からの調査では、
未納額は99年度に最高の9104万円を記録、未納率は2000年に1・41%とピークになった。

 しかし、04年度は、生活保護費に含まれる給食費分を、親の同意を得て学校長の口座に直接、
振り込むようになったことなどから、未納率は0・26ポイント改善した。

 各学校では、未納家庭に督促状を出しているが、「義務教育だから支払いの必要はない」と“反論”する
親もいるという。また、統計はとっていないが、長年、支払わない家庭もあるという。各年度ごとの未納額は、
その後の請求で支払われるケースもあり、累積未納額について市教委ではまとめていない。しかし、請求の
時効は2年で、かなりの金額がそのままになっていると見られている。

 市教委では「払わなくても食べさせないわけにはいかないが、それは結局、支払っている人のお金で
食べていることになる。粘り強く支払いを請求するしかない」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news2/20061023wm00.htm
2おめおんまく:2006/10/23(月) 20:37:59 ID:ubyUpC0V0 BE:938517697-BRZ(3604)
僕の股間の給食費も未納です><
3吉野ヶ里歴史公園:2006/10/23(月) 20:38:38 ID:xF4WFTxU0
定期的に給食費スレって立つな
4佐賀県だってよ:2006/10/23(月) 20:38:56 ID:FHjc1aO40
馬鹿親にして、馬鹿子世代か・・・。
5津の里温泉:2006/10/23(月) 20:40:12 ID:Aqm3PrtW0 BE:190944672-2BP(230)
強制的に徴収しろ
6佐賀県のセクハラアナ:2006/10/23(月) 20:41:14 ID:x0V/XJR70
>義務教育だから支払いの必要はない

何回見ても全く意味が分からない。
7豊川信金と佐賀銀行:2006/10/23(月) 20:44:46 ID:Y9dLr68z0
だから解決策は給食袋
持ってこない奴は虐められる
8ワンワンワン:2006/10/23(月) 20:45:41 ID:ga9hfX3e0
担任が道徳の時間にでも
「誰々君と誰々さんが給食日を払っていません
それなのに抜けぬけと給食を食べてました。
このことについてどうおもうか。みんなで考えて見ましょー」

とかすればいいのに
9うしてとって:2006/10/23(月) 20:45:54 ID:FWAYnKGS0
>払わなくても食べさせないわけにはいかないが
これなんか法律でもあるの?
10あいどん:2006/10/23(月) 20:46:10 ID:pzjSjvg/0
義務教育の無料は授業料だけだよ
そんなことも知らんやつがガキこしらえるなよ
11佐賀県知事と監視:2006/10/23(月) 20:46:20 ID:1yXi3lKH0
>義務教育だから支払いの必要はない
12佐賀県公安委員会:2006/10/23(月) 20:48:34 ID:70hKkmoB0
食券制にすればいいんじゃないの?払ってる事もには
給食のある日数分の食券を配布。


そして俺がその食券を小学生から買って
給食を食う
13唐津くんち:2006/10/23(月) 20:48:41 ID:jEFGOHyO0
食わせなきゃいいだけじゃないの?
14佐賀県庁の秘密:2006/10/23(月) 20:49:28 ID:BguaJVy60
>>8 それを苦に生徒は自殺。
担任が率先して...
15秘密の佐賀県庁:2006/10/23(月) 20:50:01 ID:lk4rnauc0
金払わないなら食わせなきゃいいのに^^
16ふれあい大地くん:2006/10/23(月) 20:50:20 ID:N7Tg5fIX0
>>13
もれなく日教組の圧力がありますので!
17痴漢はいない佐賀県:2006/10/23(月) 20:50:47 ID:HGmhnC790
こいつらは乞食かヨツ
18ととしか:2006/10/23(月) 20:50:57 ID:Vz5Nwteh0
このDQN親は給食費を払ってませんと顔写真を校内に張り出せ
19げさっか:2006/10/23(月) 20:51:27 ID:P3uswRnI0
>>14
うわぁ・・・ありそうだな・・・
20佐賀出身に言わせれば:2006/10/23(月) 20:51:34 ID:Vc876kN2O
給食やめれば全て解決だお
21佐賀県住宅供給公社:2006/10/23(月) 20:51:34 ID:a+uBwxWY0
払ってる人と払ってない香具師を別の教室に分けて
食わせなければいいじゃん

「文句あるなら金払え」でいいだろ?
22佐賀県産業振興センター:2006/10/23(月) 20:52:02 ID:WNkf2drc0
金を払わん奴に食わせる義務はないだろ

食べさせない→いじめられる→自殺→(゜д゜)ウマー
23番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 20:52:14 ID:MhIvT/0w0
ワタラ
いつから給食が配給になったんだよw
どこの国だよ
24塩田川:2006/10/23(月) 20:52:44 ID:O8WRwLSc0
義務教育だから裁縫箱も書道の道具も彫刻刀も鍵盤ハーモニカも
リコーダーもすべて金を払う必要ないとか言い出しそう。
25たら竹崎温泉:2006/10/23(月) 20:53:15 ID:si2ID8Kz0
てか生徒に食べさせないんじゃなくて払わない親はネグレクト扱いで親権剥奪のほうが
正しい対応じゃない?
26三瀬温泉:2006/10/23(月) 20:54:12 ID:LC5X42uT0 BE:385978368-2BP(35)
給食なんざ前世紀の遺物。やめちまえ。
27武雄@佐賀:2006/10/23(月) 20:54:58 ID:hRBgTPN50
住民税、国民健康保険税、国民年金滞納中の俺が言うのもなんだけど、
これは酷いな。
28腐敗と汚職と佐賀県:2006/10/23(月) 20:55:04 ID:cfxnS2fM0
理屈がわからないよね
食うんだから金払うのは当たり前なのに
親が弁当持たす暇がないから給食食わせてるんだろ
29塩田川:2006/10/23(月) 20:55:46 ID:O8WRwLSc0
>>28
理屈もなにもないよ。
そういう親はただ金を払いたくない、それだけ。
30吉野ヶ里歴史公園:2006/10/23(月) 20:56:16 ID:xF4WFTxU0
とりあえず時効くるまえに民事執行法の支払督促汁>教委
31署名・佐賀県・市民:2006/10/23(月) 20:56:18 ID:E+bQZVdBO
義務は親にあるんだろ、嫌なら学校に行かせるなよ
32佐賀県庁の秘密:2006/10/23(月) 20:56:28 ID:BguaJVy60
>>25 喜んで差し出す親が....
33豊川信金と佐賀銀行:2006/10/23(月) 20:56:34 ID:Y9dLr68z0
>>24
まぁありゃぼったくりだけど
むだに高すぎ
34ととしか:2006/10/23(月) 20:56:50 ID:Vz5Nwteh0
給食費を払わないDQNのガキは牛乳と食パン1枚で充分だろ
35談合のない佐賀県:2006/10/23(月) 20:56:57 ID:HS3sgRyG0
払ってるクラスと払ってないクラスに分けて
出すものを変えればいい
36腐敗と汚職と佐賀県:2006/10/23(月) 20:57:25 ID:cfxnS2fM0
>>29
いや、それはわかるけど「義務教育だから払わなくていい」ってのよく聞くからさ
37げさっか:2006/10/23(月) 20:58:03 ID:P3uswRnI0
PTAって何してるの?
38ひーたれ:2006/10/23(月) 21:00:14 ID:pH/DYJG50
第六条
2  前項に規定する経費以外の学校給食に要する経費(以下「学校給食費」という。)は、
学校給食を受ける児童又は生徒の学校教育法第二十二条第一項に規定する保護者の負担とする。

学校給食法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S29/S29HO160.html
39佐賀県農業技術防除センター病害虫防除部:2006/10/23(月) 21:00:18 ID:wd9IPej60
食券でも配れ
40up i121-113-189-213.s05.a014.ap.plala.or.jp:2006/10/23(月) 21:00:22 ID:eBiYa7f90
佐賀県
41佐賀県警とセクハラ:2006/10/23(月) 21:01:09 ID:x0V/XJR70
これってコンビニで弁当カバンに入れて
何でお金払わなきゃならないの?って言ってるのと同レベル。
もはや犯罪。
42佐賀信用金庫:2006/10/23(月) 21:01:39 ID:O2FGwCXk0
給食費払わない親に限って
給食廃止後
弁当作るのめんどくさがりそう
43番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 21:02:04 ID:vlGconMa0
義務は親が子供に教育を受けさせる義務
44そがん:2006/10/23(月) 21:03:32 ID:EA3CoWv70
金払っていないんだから食わせる必要なしw><w
共産国じゃないんだしwwwwwwwwwww
ルールを教えるのに良い教材になるだろw
45どろんこ大将:2006/10/23(月) 21:03:37 ID:84iWluOH0
特定の場所(学校)に長時間拘束するんなら、エアコンなどで健康管理したり、食事は税金でまかなうべき。
成長期の子供ならなおさら。

義務ならば手厚く保護すべき、という事。
46up i121-113-189-213.s05.a014.ap.plala.or.jp:2006/10/23(月) 21:03:42 ID:eBiYa7f90
佐賀県
47番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 21:04:51 ID:dG3hp/s50
学校や国の義務じゃなくて
親の義務なのに、どうやったらそんな解釈するんだ?
48そがん:2006/10/23(月) 21:05:42 ID:EA3CoWv70
だいたい朝飯学校で配ってるとこも頭おかしいw
49佐賀県弁護士会:2006/10/23(月) 21:05:49 ID:mhF0io/v0
義務を果たさないものからは権利をとりあげろよ。
50神埼そうめん:2006/10/23(月) 21:06:47 ID:xF4WFTxU0
>>49
さすが弁護士会、言うこと違うな
51きゅーのしゃーは、きゃーのしゅっ:2006/10/23(月) 21:06:50 ID:EYg2Yc8B0
>>42
コンビニのおにぎり持たせることにでもなれば、給食費よりよっぽど高くつくのにな・・・
52佐賀善意銀行:2006/10/23(月) 21:06:55 ID:Y9dLr68z0
DQNのガキはその環境で育つからDQN
食わせずに根絶やしにしろ
53up i121-113-189-213.s05.a014.ap.plala.or.jp:2006/10/23(月) 21:07:02 ID:eBiYa7f90
佐賀県
54佐賀県知事の趣味:2006/10/23(月) 21:09:57 ID:BguaJVy60
>>43 そうなんだよね。
勘違い親が多すぎ。

大体、児童に義務を課してると解釈してる親の神経がおかしい。
55みのる:2006/10/23(月) 21:10:26 ID:3p+r4J2e0 BE:6431696-BRZ(2054)
学校休み多すぎだろ。
56佐賀県教育委員会:2006/10/23(月) 21:11:34 ID:S0xAPaaz0
親子ともども餓死してしまえよな。
57あがん:2006/10/23(月) 21:12:25 ID:eu1jyCDw0
在日が繁殖すればする程未納率は上昇
58トム・ソーヤの森:2006/10/23(月) 21:13:13 ID:5XXx2bVC0
どんだけケチなんだよwwww
59神埼そうめん:2006/10/23(月) 21:14:15 ID:xF4WFTxU0
役所がもうちょっと本気出して未納金の回収しろや。
真面目に払ってるのがバカらしくなるわ。
60佐賀県知事の趣味:2006/10/23(月) 21:16:11 ID:BguaJVy60
>>59 回収コストって結構かかるからさ。
61武雄温泉:2006/10/23(月) 21:17:13 ID:9CK1GnaP0
義務教育だからなんて言ってる親は義務教育の意味理解してないんだろうな
62やーまち:2006/10/23(月) 21:18:37 ID:Vz5Nwteh0
たぶん払わない馬鹿は頭が弱そうだから義務教育の意味すら
理解できてないだろう。
63番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 21:19:47 ID:zifLrx9U0
義務で無理やりいかされて
無理やり給食だされて
無理やり残さず食べなさいと言われ
無理やりお金払えとな

そんなの通るかよ
NHKと同じ手口じゃん
64番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 21:20:45 ID:EzQSBIqI0
俺が教師だったらこんな親我慢できねぇわ
65神埼そうめん:2006/10/23(月) 21:21:52 ID:xF4WFTxU0
ってことで、民事執行法の支払督促って手があると思うんだが
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%94%AF%E6%89%95%E7%9D%A3%E4%BF%83

裁判外の請求だから簡単じゃね。
66年金と佐賀県:2006/10/23(月) 21:22:48 ID:bxR/MNNU0
いいじゃん。めし抜いてやれや。
67にわれもん:2006/10/23(月) 21:23:41 ID:tqotRUkl0
給食費ぐらい払えよアホ親ども
68佐賀県警とセクハラ:2006/10/23(月) 21:24:41 ID:x0V/XJR70
小中の親じゃ若くても30前半だろ?
そんな年にもなって義務教育が何か分かってないってどんだけアホなの?
69佐賀県知事の趣味:2006/10/23(月) 21:25:40 ID:BguaJVy60
>>64 未収金の取り立てまでやらされるんなら
サラ金に就職しとるわ。
70ワンワンワン:2006/10/23(月) 21:26:55 ID:1ZYtNYy+0
馬鹿親×ゆとり世代=???
71きゅーのしゃーは、きゃーのしゅっ:2006/10/23(月) 21:27:31 ID:xPscgzDk0 BE:501017999-PLT(10561)
じゃあ食うなよ…
72佐賀栄城信用組合:2006/10/23(月) 21:28:04 ID:9sV0/C5j0
>>70
馬鹿親×ゆとり世代=日本始まる
73佐賀県観光連盟:2006/10/23(月) 21:28:10 ID:QYVjmst90
シュート・・・?
74佐賀の銀行:2006/10/23(月) 21:29:04 ID:ZmQagCoi0
子供がかわいそうだな…
親が真性の馬鹿なのか、変に悪ぶってカッコつけたいだけか知らんが、
同級生から「おまえんち、給食費払ってねーの?貧乏人w」とか言われるだろ…
75番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 21:29:11 ID:/2qeScPq0
真っ赤なでっかい封筒で督促状送れよ
76佐賀県知事とプルサーマル:2006/10/23(月) 21:30:28 ID:pVKXE4br0
実際これで通ってるのが凄い
77昇開橋:2006/10/23(月) 21:31:27 ID:H6CFk3yB0
回収会社に債権売り払うのが一番。
78汚職のない佐賀県在住:2006/10/23(月) 21:32:57 ID:VOA+xd5d0
NHKとはわけが違うんだから払えよ
79番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 21:33:55 ID:BxGs8Ijh0
こういうヤツに限って公共の税金の無駄遣いに敏感
80やーまち:2006/10/23(月) 21:35:07 ID:Vz5Nwteh0
このDQN親は当然はNHK受信料も払ってないし国民年金にも加入してないし
結婚した理由は中田氏婚でしょ。
81番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 21:35:09 ID:zifLrx9U0
1人だけ弁当持たすわけにいかないだろ
選択制にしないほうが悪いよ
よって払う必要はまったくなし
時効2年なんてあっというま
ひろゆきだって払ってない
ひろゆきまんせー!
82きゅーのしゃーは、きゃーのしゅっ:2006/10/23(月) 21:36:10 ID:EYg2Yc8B0
タダで食うって食い逃げじゃん
83むぞーか:2006/10/23(月) 21:36:43 ID:ISWr0ei40 BE:281297489-2BP(103)
月3000円くらいなのか
これ払わないってどんだけ貧乏人なんだよ
84きゅーのしゃーは、きゃーのしゅっ:2006/10/23(月) 21:41:12 ID:EYg2Yc8B0
こういうDQN親は、アホだから
月に3000円は「高すぎる!!」といって払わないが、
おそらく一食ごとに請求すれば「150円でお昼が食べられるなんてやすーい!」と言って払う。
朝三暮四で徴収すべき。
85ひけしか:2006/10/23(月) 21:41:14 ID:rqTOlZKv0
払わないのは貧乏人じゃなくて勘違いサヨか朝鮮人だろ
86佐賀県警とセクハラ:2006/10/23(月) 21:43:30 ID:x0V/XJR70
こういう奴らはサラ金やパチンコに入り浸って在日の懐を温かくするどうしようもない連中。
87きゅーのしゃーは、きゃーのしゅっ:2006/10/23(月) 21:45:52 ID:EYg2Yc8B0
>>85
サヨは、各家庭の格差が出る弁当持参制より、
みんな横並びの給食の方が好きなのかと感じていたがどうなんだろう
88佐賀県議会と佐賀県民:2006/10/23(月) 21:48:07 ID:1a6VffcMO
まともに食べる物が無かった時代ならいざしらず、もう給食制度は廃止にしても問題無いのではないか。各家庭で弁当を持たせてやれば良い。
89佐賀城本丸歴史館:2006/10/23(月) 21:49:42 ID:7yCEh8LbO
払ってないアホ共は持ち家、年収もそこそこ。いわゆるケチらしいよ(笑)
未納者リスト公開すればいいのにね

こういう頭の奴らって、どんな理屈で払わないのか?理解不能
90緊急事態情報連絡室と佐賀県と宴会:2006/10/23(月) 21:50:06 ID:InxTr4y20
払わん奴には水だけ飲ませとけ
91佐賀県知事とプルサーマル:2006/10/23(月) 21:50:40 ID:pVKXE4br0
こいつらは給食の魔王、今田さんを怒らせた
92きゅーのしゃーは、きゃーのしゅっ:2006/10/23(月) 21:51:20 ID:EYg2Yc8B0
>>88
もちろんそれでもいいだろうけど、
せっかく毎日弁当作る手間を省けるシステムがあったのに、
一部のDQNのせいでそれが利用できなくなるのは悲しいね
このままあまりに酷くなれば廃止せざるをえないだろうけど
93ほとくなか:2006/10/23(月) 21:51:23 ID:9Fj+nA2Z0
子供の給食費が、DQN親の携帯代に消えていたりするんだろうな。
94佐賀県酒造組合:2006/10/23(月) 21:52:34 ID:j/MJwqSD0
ホントに日本どうしようもなくなってきたな orz
95佐賀の郵便局:2006/10/23(月) 21:52:45 ID:lY164t+40
>>91
4巻が神がかってるよね。
96佐賀県知事の趣味:2006/10/23(月) 21:55:20 ID:BguaJVy60
安部はこの馬鹿親相手に、教育再生できると思うか?
97佐賀県知事とプルサーマル:2006/10/23(月) 21:55:31 ID:A2xaW8dq0
プリントか何かに名前載せて
全家庭に配れよ
晒しあげにしてやれ
98佐賀県職員:2006/10/23(月) 21:56:20 ID:K0ysCA6zO
給食を食券制にすればいいのに
99番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 21:57:24 ID:cfX1Lc7i0
( ´D`)ノ< お得意様のDQN家族や子供達に還元する意味で
        稼ぎまくりのトヨタと任天堂で折半すればいいのれす。
       
100佐賀県体育協会:2006/10/23(月) 21:59:26 ID:VAVC9cGB0
給食が「教育」なのか?
別に食わせなくてもいいんじゃねーの?
ってかそんなのがまかり通るなら他の奴がはらわなくなんだろ
101佐賀県民:2006/10/23(月) 22:00:12 ID:FHjc1aO40
せっかく安い飯食わせてやってんのに、嫌っつーんなら
毎日コンビニ弁当持たせろ。
@500 x 20 = ¥10,000-
102おこもじ:2006/10/23(月) 22:00:28 ID:EYg2Yc8B0 BE:64277524-2BP(140)
しまじろうに払う金があったら給食費ぐらい払えよ
103諫早湾干拓問題:2006/10/23(月) 22:00:59 ID:x68Yz4+t0 BE:366271946-BRZ(2033)
ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
104AKINA KHP059134124025.ppp-bb.dion.ne.jp:2006/10/23(月) 22:01:03 ID:AnzDssND0
佐賀県
105番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 22:03:11 ID:5S6cArjm0
>>100
むしろ、食わせないことが教育だろうな
社会の厳しさを教えるべき
無銭飲食はタイーホされるとな
払わざるものは喰うべからず


>>101
これほど安価で栄養に気を使った食事はそうそうないよな
金払うから俺に食わせろといいたいくらいだ
払わない親は、マジでDQN


106佐賀県商工会連合会 :2006/10/23(月) 22:05:57 ID:VAVC9cGB0
ってかさ、
給食費の徴収ってどうやってた?
おれんとこのがっこはPTAの人(?)というかクラスの保護者代表の人が来て、
給食費の封筒を朝教室の後ろで回収してたが、その場合、
誰が未納かバレバレになるよな??



で、クラスの奴が、
おめー給食費だしてねーんだから食うんじゃネーヨ!
っていじめが起きて、自殺して、親が乗り込んでくるというストーリーw
107発注入札と佐賀県:2006/10/23(月) 22:06:38 ID:SRv/zhiB0
こうゆう親が育てた子は
親が老人になったら笑顔で山に捨てに行くんだろうなぁ。
108佐賀出身に言わせれば:2006/10/23(月) 22:18:37 ID:jCeQ7PUA0
よく「給食費払ってないガキには飯食わせるな」って言うけど
それは本当にダメだと思う。バカな親の責任を子どもに押し付けるなんて酷すぎる。
それにこういうことしてるからDQNが増殖するんじゃないのか?
109佐賀県議会と佐賀県民:2006/10/23(月) 22:21:08 ID:UmPLEh7L0
本当に払えないって家庭は無いだろ
派遣のバイト代の一日分以下だし

マジで給食は安すぎる
110佐賀県久保田町:2006/10/23(月) 22:22:59 ID:x0V/XJR70
>>106
給食費だけじゃないが集金袋に金入れて集金日に学校持ってくのがデフョだと思ってた。


今違うの?
111トム・ソーヤの森:2006/10/23(月) 22:24:19 ID:xF4WFTxU0
>>110
最近は口座振替もあるらしいぞ。
112佐賀県政:2006/10/23(月) 22:32:48 ID:9XlSvHYcO
なんだかNHKの受信料みたいだなw
113しーか:2006/10/23(月) 23:12:32 ID:EYg2Yc8B0
>>108
いや、親の責任を子供に押し付けるというか、
金を払ってないからサービスを受けられないのが当然、というただそれだけのような
民間の食堂で、金払わない客がいて
「この子食べられなくてかわいそう・・・子供に罪はないんだから」
と子供だけ食わせたりしないだろう
114署名・佐賀県・市民:2006/10/23(月) 23:18:25 ID:kZsFvLlDO
ゆとり教育世代もバカだが30代の親も相当なバカだな
これがゲーム脳ってやつか
115にわれもん:2006/10/23(月) 23:20:24 ID:RXIyfOdZ0
食券制にしろよ。
これで解決w

払ってない親なんてどうせ、仕事用でもない携帯の使用量が10万超えのDQNだろ。
116佐賀県に決まってるだろ
>>10
教科書も