【 日欧戦略車 】 トヨタ、オーリス新発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼447

トヨタは、日欧戦略車として開発した新型車オーリス“AURIS”を、欧州に先駆け日本で、
全国のネッツ店を通じて、10月23日より発売した。
なお、“AURIS”を日欧統一の車名とし、2007年春より、欧州での販売を開始する。
http://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Oct/nt06_055.html
http://toyota.jp/auris/

価格 : 163 〜 230万円
燃費 : 14.4 〜 16.8 km/L
2玄界灘:2006/10/23(月) 14:30:39 ID:anklZG1sO
ふーん、佐賀米ビスケットがあるのにね
3佐賀県職員:2006/10/23(月) 14:31:16 ID:6X8qtL610
.      /  ̄ ^ ̄ ヽ
      |__l_l_l_|__  「おれ遊んで
  三   | l /.`-.┬┬´\   こよっと」
      |^  ゙  _. ゙ |  ヽ丶j
        i   ____  |  | ̄.|
. 三.   .ヽ__└___┘ノ  |.ミ |
     / ^ \~ヽ/~j ̄ ̄^ ,, ノ
三  /  ゙   ヽ!^V |── ′
.  / ヾ/| !~!  0   |  ミ
..  |__|_=j_ ~ ヾ.o. ゙. |
ll二|_,_,_,)(__)   o   | ミ
    (__ソ\_/j_/i
    /    ヾ ベ   l
4高速増殖炉と佐賀県:2006/10/23(月) 14:31:45 ID:HJ+1XTJq0
ひさしぶりに下痢漏らしてケツが臭いです
5番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 14:32:05 ID:vLiEe9hD0
ビッツに見えるが気のせい?
6佐賀県弁護士会:2006/10/23(月) 14:34:52 ID:S67FbmBK0
カローラ?
7佐賀県の公用車:2006/10/23(月) 14:37:10 ID:l23Do1P/0
なにこのビッツ
82007青春・佐賀総体:2006/10/23(月) 14:37:48 ID:z1GlX6xc0
カローラランクスが名前変えただけですよね、これって?
9文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A :2006/10/23(月) 14:38:12 ID:z2VlL7660
外観はビッツ
中身はカローラだな
10おいどん:2006/10/23(月) 14:38:36 ID:ox1nO5TH0
これ、ランクスとかでしょ?
11干潟物産館と佐賀県:2006/10/23(月) 14:39:39 ID:Xe8VCSs80
オーリスは飛びますよね〜
12番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 14:40:05 ID:+qlCq8Xx0
びっつに大きいエンジン載せただけ?
13番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 14:40:57 ID:FCuz0Knp0
ビッツの名前を変えただけ?
14佐賀県知事とセクハラ:2006/10/23(月) 14:42:23 ID:w1iHULsA0
ビッツ名前変わるの?
15番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 14:44:05 ID:Z0JMMMoB0
ビッツだろこれ
16佐賀県のセクハラ:2006/10/23(月) 14:44:12 ID:ch6ZZar60
やっぱトヨタはペラペラ感があるな
17佐賀善意銀行:2006/10/23(月) 14:47:58 ID:n9lZsEXn0
RVRみたい
18ぞーぐり:2006/10/23(月) 14:48:43 ID:ZeWWfRGMO
ネッツチャンネルだから
アレックス>オーリス
19佐賀相互銀行:2006/10/23(月) 14:48:46 ID:uyb4kAWo0
でかビッツだな
20佐賀県知事とプルサーマル:2006/10/23(月) 14:50:11 ID:Vai/Z+LB0
日本のものづくりは終わりました
21みんご:2006/10/23(月) 14:50:16 ID:KXb/C9970
ヨーロッパ仕様ならディーゼルも出せよ
22佐賀県庁らしい:2006/10/23(月) 14:54:23 ID:h/z+bgUp0 BE:67076238-BRZ(1345)
何これ
北欧車には到底勝てない安っぽさ
23佐賀県教委とセクハラ:2006/10/23(月) 14:58:25 ID:ZyHc03zh0
AURISを逆から読むと、「SIRUA」になる。
つまり「知る亜」。
アジアで日本が行なった残虐行為を知ることによって、トヨタが中国での・・

めんどくせ
24佐賀県民:2006/10/23(月) 15:01:38 ID:XqZc4GXI0
ヴィッツの兄貴分ってのを強調したかったらしいぞ。
25番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 15:03:26 ID:+qlCq8Xx0
消費者を無用に混乱させる
26番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 15:03:29 ID:EREDp63E0
高くなっただけのヴィッツなんて誰が買うんだ、と思うんだが
それでも売れてしまうのがトヨタの恐ろしさ。
27こいどん:2006/10/23(月) 15:04:22 ID:1HHOWOxP0
車格が下の車に似せた新車って珍しいな
28びっきょん:2006/10/23(月) 15:04:32 ID:L0HKd1A/0
ランクス、アレックスの代わりか
欧州向けなら3ドアは?
29巡査長と佐賀県:2006/10/23(月) 15:05:41 ID:FYe9GDHF0
俺なら素直にVitz買うけどな
30佐賀県の職務質問:2006/10/23(月) 15:08:16 ID:D40bRhIw0
またMT無かよ('A`)

ほしくねーけど
31宴会くらいさせてやれよ:2006/10/23(月) 15:10:29 ID:XeW+VMoJ0
太らせたヴィッツだな、こりゃ。
しかも値段高すぎじゃねーの?

エンジンパワー欲しけりゃRS買えばいいし…。
32佐賀県大好き:2006/10/23(月) 15:10:36 ID:RrAg23V30
ランクスは密かに好感持ってたけど、これは…

3ナンバーの単なるでかヴィッツを、200万で買うかね?
否。
33そがん:2006/10/23(月) 20:25:54 ID:6igYA2w20
東南防止システムが備わる。←←←

http://autos.yahoo.co.jp/ncar/newmodel/photo.html?id=mm0091&num=2
34佐賀出身に言わせれば:2006/10/23(月) 20:27:05 ID:XHzlLM6+0 BE:615622649-2BP(10)
だせーーーーーーーー
35裏金と佐賀県:2006/10/23(月) 21:26:22 ID:K33D+nXo0
普通にランクス出せばいいものを・・・
というか恐ろしく話題になってない トヨタでこんなに話題にあがらなかった車ラウムくらいじゃね?
36佐賀県の市民団体:2006/10/23(月) 21:30:24 ID:2LQ8M+cT0
戦略車って言われたら向こうの人はあまりいいイメージを持たないのではないか?
37ばらいかわいか:2006/10/23(月) 21:31:51 ID:4or4AqAY0
>>33
東南アジア系強盗団に対して威力を発揮するシステムなんだよ
38佐賀県と佐賀労働局:2006/10/23(月) 21:33:55 ID:yfQI+L5O0
新型ヴィッツ×新型カローラだな

画像
http://www.carview.co.jp/magazine/photo_impression/2006/toyota_auris/
39しーか:2006/10/23(月) 21:34:50 ID:Z3aPMaMn0
同じような車何台も作ってどうすんだ
40佐賀県庁かも:2006/10/23(月) 22:03:59 ID:4OZ9J4/30

どうみても、ヴィッツです
41おいどん:2006/10/23(月) 22:57:26 ID:nJCUPV8R0
ヴィッツかとおもた
42ヨソ者:2006/10/23(月) 22:58:18 ID:d5L02heA0
これに250psぐらいのターボのせろ、
43てなんかけ:2006/10/23(月) 23:00:44 ID:qqfP4hDk0
かっつの住んでる岩手の工場なので
盗撮機能が標準装備
「てろ〜ん」ボタンで一発撮影!


コワスコワス((((゚Д゚;))))
44番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 23:02:05 ID:pR0ocoM/0
もんのすげーの特徴のない車
45ねらー:2006/10/23(月) 23:02:47 ID:d5L02heA0
結構いいと思うんだけどマツダあたりから出して欲しかった。
46佐賀県知事:2006/10/23(月) 23:18:56 ID:K33D+nXo0
デザインはまたヨーロッパED2らしい
47いらんさん:2006/10/23(月) 23:29:28 ID:N9FuUQr10
なんだかんだ言ってもこのクラスでこのインテリア・インパネはさすがトヨタだと思う
48佐賀東信用組合:2006/10/23(月) 23:33:22 ID:92CYtPdT0
参考

ヨタ燃費は、ヨタ馬力係数よりも、小さな係数になっています。
ヨタ馬力は、一般に係数0.60〜0.70でしたが、
ヨタ燃費に関しては、係数が0.40〜0.55になっています。
49水質汚濁と牛津江川:2006/10/23(月) 23:34:56 ID:Uu2QpxvT0
ランクスじゃん
50トム・ソーヤの森:2006/10/23(月) 23:36:07 ID:axs20x8b0
>>45
アクセラがあるだろ!
多少古くなっても、アクセラの方がまだ魅力あると思うけどな、これなら
51佐賀の郵便局:2006/10/23(月) 23:38:08 ID:ZA8rLM4O0
でかくなったビッツ?
インパネが変態デザインだなw
52佐賀県ではありえない:2006/10/23(月) 23:38:40 ID:5xC+xuBO0 BE:57384364-PLT(11120)
ランクスだろ
53千石山のサザンカ:2006/10/23(月) 23:40:13 ID:I+e146vz0
ゴルフっぽいね
サイドブレーキが特徴ある形だな
54むぞーか:2006/10/23(月) 23:41:49 ID:6vUePouC0
ちょっと!!
ガラスルーフはどうなったわけ!?
55佐賀県知事:2006/10/23(月) 23:44:33 ID:K33D+nXo0
これじゃなくてさー ブレード? ブリード? そんな感じの名前のハッチバックはどうした?
56伊万里信用金庫:2006/10/23(月) 23:44:35 ID:egN1qHs00
おや、ヴィッツのようすが…
57監視なんてしてません佐賀県:2006/10/23(月) 23:46:34 ID:14VwxVcJ0
そのうちこれに3.2リッターV6乗るぜ
58観月茶会:2006/10/23(月) 23:47:08 ID:vugAEWYQO
ドアなんかヴィッツだな。
プレス機の型からして使い回ししてそう。
59番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 23:47:37 ID:++dx/eK90
またトーションビームか

なんか大学生が乗ってそうなイメージ
602007青春・佐賀総体:2006/10/23(月) 23:47:44 ID:7ryEsp1u0
まさかこれでラリーに復活?
61番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 23:48:03 ID:h5PUBCzg0
カローラランクスだよな、これって
62佐賀の郵便局:2006/10/23(月) 23:50:14 ID:ZA8rLM4O0
>>55
ヴォルツ?GMと共同開発だから殆どアメリカ向けじゃないかな。
63佐賀県信用保証協会:2006/10/24(火) 00:28:03 ID:Ax8Ov8Uy0
面白くない車だなぁ。
こんなのいいからスポーツカー出せ。
64番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 00:46:20 ID:1EZgJx6D0
カローラが3ナンバーになってんじゃねーよ
マニュアル乗っけてねーのに何がSパッケージだ
ホットモデルを期待してたのにとんだふぬけ車だな
65佐賀大学医学部:2006/10/24(火) 00:53:47 ID:0Gfa+nc50
トヨタにしては珍しくインテリアが変態デザインだな

>>64
車メ板みたらこれじゃなくまだ何か出るらしい
66唐津信用金庫:2006/10/24(火) 01:05:10 ID:FO9x9m5E0
またリコール隠しのトヨタか
67番組の途中ですが名無しです :2006/10/24(火) 01:25:20 ID:8xeo9W5A0
イラン
68かくさん:2006/10/24(火) 02:58:12 ID:+NXVYvlM0
>>57
カローラブレードにV6の3.5Lが乗るのは知ってる
69佐賀県民いる?
3ナンバーにしてはエンジン非力すぎないか?