今の若い奴は知らないだろうがビートたけしの全盛期は本当に凄かった!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
276水質汚濁と町田川:2006/10/23(月) 10:34:09 ID:+/+L4WYF0
そんなにすごいとは思わなかったけどな。
オールナイトも聞いてなかったし。
ウルトラクイズも見なかったし。
277ひけしか:2006/10/23(月) 10:35:52 ID:h4iouHalO
佐賀県
278たら竹崎温泉:2006/10/23(月) 10:39:47 ID:T3mn2PKX0
テレビ出てるのは、映画の制作費稼ぎだからなぁ。
もう完全に、テレビに情熱ないでしょ。
279あいたー:2006/10/23(月) 10:42:31 ID:uTe5HzyeO
スーパージョッキー よく あんなの真っ昼間から放送してたな
280番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 10:47:46 ID:BrfJvoXF0
鶴ちゃんがおでん食う動画で「このうんこの煙!」はワロタ
281佐賀商銀信用組合:2006/10/23(月) 10:58:32 ID:PPc7EFNJ0
昔は欽ちゃん批判したり権威に立ち向かっていく姿が面白かったんだけれどな
今では自分が王様になってしまって軍団なんて芸がないのに上に居座るやつがいる
ここ数年映画も目新しさがない
もう一度事故でも起こすしかないのかな
282ざる豆腐:2006/10/23(月) 11:01:23 ID:fQsJijOR0
>>275
伸介は同期のオール巨人みて自分に漫才の才能が
無いことを悟ったって言ってたね。
283バーバパパ:2006/10/23(月) 11:04:50 ID:Z5qPycx80
>>132
時代と共に寝たお笑いだったね。今みんなそんなのばっかり。

今ひょうきん族の再放送見ても笑えないと思う。
ドリフはホンモノのお笑いだと思う。
284取り付けと佐賀県:2006/10/23(月) 11:05:04 ID:wvpyYrBKO
惜しい人を・・・
285唐津信用金庫:2006/10/23(月) 11:06:55 ID:EAxAa3fj0


    『桃と象をやります。』
286古湯・熊の川温泉:2006/10/23(月) 11:11:32 ID:T3mn2PKX0
>>283
ドリフは伝統的スラップスティックコメディだから、
古くなりにくい。マルクス兄弟の影響とかが強い。
287あさりちゃん:2006/10/23(月) 11:12:19 ID:Y42ZSQZr0 BE:666857669-BRZ(3001)
オールナイト〜北のファンクラブの流れは正直神
288うれしのあったかまつり:2006/10/23(月) 11:12:27 ID:3k9ko22qO
>>259
そういや、劇団ひとりは素人時代に元気が出るテレビに出てたよな
289あさりちゃん:2006/10/23(月) 11:13:29 ID:Y42ZSQZr0 BE:493968858-BRZ(3001)
お笑いウルトラクイズが見たい!
290ざる豆腐:2006/10/23(月) 11:13:36 ID:fQsJijOR0
ちんぽって言葉が放送禁止じゃないのは北野ファンクラブだけ
291発注入札と佐賀県:2006/10/23(月) 11:44:07 ID:8Lo7iAc90
おれ29歳だから全盛期後期、フライデー後事故前のたけしをよく見てて
すげーすげー思ってたんだけど、もうすっかり忘れてきた。
見てた本人が忘れちゃうんだから見てなかった世代はなんのことか
まったくわかんないだろうなあ。トークとか再放送やればいいのに。
麻木久仁子出世作のドラキュラが狙ってるとか逸見時代の平成教育委員会とか
初期のTVタックルとかJリーグが始まった当初に金田、渡辺真理と
やってた番組とか。
292佐賀県に決まってるだろ:2006/10/23(月) 11:46:12 ID:t8ccIe070
「刑事ヨロシク」が最高傑作
293佐賀県政と汚職:2006/10/23(月) 11:47:06 ID:Uu2QpxvT0
ダンカンこのやろう
294あさりちゃん:2006/10/23(月) 11:47:54 ID:Y42ZSQZr0 BE:123492825-BRZ(3001)
>>293
ちょっと前にもこみちがその物まねやってて、すこし好感を抱いた
295唐津市職員:2006/10/23(月) 11:49:49 ID:4WM9Lu900
たけしは真剣にネタとか思いつきとかノートにびっしり書いてた。
出たての頃だよ。
296発注入札と佐賀県:2006/10/23(月) 11:52:45 ID:8Lo7iAc90
>>295
それは芸人はみんなやるよ。ウド鈴木でさえやってるし。
鶴瓶はいまだにやってる。それを復習してからでないと
怖くてフリートークの番組に出られないらしい。
297佐賀善意銀行:2006/10/23(月) 11:55:50 ID:W1sB2ltR0
浅草キッドも漫才はテレビより数倍面白い。
298ほとくなか:2006/10/23(月) 11:59:06 ID:E/474szY0
元気が出るテレビって
ふつうに女子供が見る糞番組だよなw
299佐賀県知事と監視:2006/10/23(月) 12:07:08 ID:eywW1JAo0
>>251

だよなwどこでもそういう池沼が2CH多いのがウザイ。
300うーまん:2006/10/23(月) 13:29:51 ID:mfRyMqBT0
ツービート時代のDVD、発売されないかな−
301佐賀県の市民団体:2006/10/23(月) 18:39:13 ID:4jFkKXHuO
この後はクレヨンしんちゃん
302Administrator user166.clubs172.megax.ne.jp:2006/10/23(月) 18:39:19 ID:TYdFrdU20
佐賀県
303番組の途中ですが名無しです:2006/10/23(月) 18:43:33 ID:+oL8H3u90
>>294
真似した後すぐに、あの表情筋の無いような顔にすぐ戻ったのでドン引きした
304談判マン:2006/10/23(月) 20:45:11 ID:p+azXXtxO
ガンダム世代はアホばっかりだ。
自分でなにも産み出せてない。
305しーか:2006/10/23(月) 21:58:01 ID:OUG50hKK0
『嘲笑』は切なくて良かった。
北野ファンクラブエンディングの曲な。
306佐賀県に決まってるだろ:2006/10/23(月) 22:32:30 ID:v30R8u9a0
>>305
たかおくくろうか、も良いよな。

松本も糸井との対談で
「事故後にたけしさんが復帰したら勝てる、復帰しなかったら勝てないままだった」
と言ってるからな。

正直、松本はたけし意識が半端じゃない。
あえてそっから外してる感じだけど、匂いが消しきれない。
遺書で大竹まこと褒めてたけど、そのまんまたけしの褒め文章じゃん。

えぇ、ホントは松本ヲタなんですよ。
79年生まれのDT直撃世代ですわ。
「すすめ!パイレーツ」の巻末に、ツービートで感想文寄稿してたね(たぶん誰かが代筆したんだと思うけど)

タモリ、さんまとやってた正月恒例のゴルフは、テレビを滅多に見なくなってからも、あれは結構視てました
308きゅらぎ温泉:2006/10/23(月) 23:40:53 ID:ViGfABfF0
ビートたけしの作り方、あれ結構よかったのに。
309観月茶会:2006/10/23(月) 23:58:22 ID:wS8ZZfBh0
>>305>>306
まだあったぜ
310番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 00:15:37 ID:4khWNP4t0
動画挙がってるけどどれもつまんないよ
もっとマシなのないの?
311佐賀の郵便局:2006/10/24(火) 04:52:10 ID:mlZVsiRT0
>>62
> 泣き売の話
そうそう!泣き売を知らないのに猛烈に笑えたw
312番組の途中ですが名無しです:2006/10/24(火) 13:26:54 ID:uhylenhD0
たけしは事故で死んだろ
313吉野ヶ里歴史公園:2006/10/24(火) 14:03:42 ID:jqU5cNkf0
>>312
そうとも言う。
314鳴神温泉:2006/10/24(火) 14:11:36 ID:EueFCVwG0
佐高信にあっさりぶった切られたけどな
315あそぼーさが:2006/10/24(火) 14:13:57 ID:YaMBrLBL0 BE:321842737-2BP(13)
>>314
官僚批判を官僚ソースで展開する間抜けなおっさんのこと?
316おーなかせ:2006/10/24(火) 14:15:01 ID:ReohZZW00
また懐かしい悪口芸人の名前を>ハゲ高信
まだ髪残ってんのかね?あのひと



確かにひょうきん族は時代を超えられなかった、
今の目では見られない物になってしまった。ぇぅ。
317あがん:2006/10/24(火) 14:15:01 ID:xBcRBdO20
さいきん、きみのせいせきはよくないな。
ほ゛ーなすか゛すくないのもそのせいた゛そ゛。
318たいかぶっ:2006/10/24(火) 14:18:15 ID:4b73vKfz0
ぶちゃけ、国民栄誉賞に近い人物の1人じゃないかな。
少なくても亡くなったら、貰えそう・・。
319覚醒剤のない佐賀県:2006/10/24(火) 14:29:02 ID:1hW/uOcm0
事故後、頭のキレ、テンポが別人になってしまい
命と引換にビートたけしは終わってしまった。
ビートたけしと北野武は別人。

オールナイトは凄かったなあ。
320はしーくちなわ:2006/10/24(火) 14:35:30 ID:tiNnTCFP0
>>318
戦後文化の巨人の一人だからな。長嶋以上かも知れない
321飲酒と佐賀県:2006/10/24(火) 14:44:31 ID:cHTKZFe30
ハリウッド映画「J.M」はもはや黒歴史だな。
CMでの「のっ、いんざ、へっ」(頭以外はな)
には笑わせてもらった。
どこぞの雑誌に「たけしの英語はほぼ完璧だ」とか書いてあって
あの程度でいいなら俺は英検一級取れると勇気をもらったもんだ。
322ちゃーこ:2006/10/24(火) 18:43:03 ID:oFJOLEW90
憎めない悪ガキが大人になったようなキャラだったのに
本人も周りもいつからか勘違いしちゃったんだろう

オールナイトリスナーに買ったハワイ土産の『フロッグマンの父』
今でもしびれるあこがれるぅ
323吉野ヶ里歴史公園:2006/10/24(火) 21:39:50 ID:xMX8KoarO
たしかにすごかったよな
324佐賀生まれ:2006/10/24(火) 22:59:09 ID:UjYZQe4j0
生きる伝説
325武雄@佐賀
芯からデタラメな事やりつつ、文化的な番組もやったりする
力の振り分け加減も結構いいと思う。