ネコミミ新幹線「部品おとしちゃった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1佐賀牛と佐賀県
JR東日本仙台支社は21日、時速360キロでの運行に向けて開発中の
次世代新幹線「FASTECH(ファステック)360」(14両編成)のブレーキ部品が、
試験走行後になくなっていたと発表した。

ブレーキ部品は金属製で、長さ約40センチ、幅約15センチ、重さ約6キロ。
「ブレーキライニング」と呼ばれ、自動車のブレーキパッドにあたる。

21日未明、東北新幹線仙台―北上駅間を3往復、試験走行した後、点検
したところ、計240枚のうち1枚がなくなっていた。

正午ごろ、部品の一部が岩手県一関市内の線路上で見つかり、同支社で
残りを探している。ダイヤへの影響はなかった。
同支社では「列車全体のブレーキ性能に及ぼす影響はない」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20061021i313.htm?from=main3

ネコミミ新幹線
http://www.business-i.jp/news/top-page/topic/pic-20050624221700-KPGJYCUYNP1.jpg
2番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 21:31:14 ID:oepIo1lZ0
         fヽ、                /- 、      !.   , ヽ
         |',ツムz- 、            _/    `      /   i   ねこ2ゃんダンス♪
        /   、ヽ、\     _ , -'´/         ,    ,     l   ね〜こ2ゃんダンス♪
          /  ,ヽ.\>、ヾ.ヽ`ー-‐'−、, -{       ,   i.  ,'      l   ねこ2ゃんダンスッ! ィェィ♪
        '   ト、X,r'心、 Y__,.ィ,> -―〉、     /   .l  /   !  i 〉
   ,. -‐rイ   、l   !`ー' V '´  ̄l  /  { 〉  /    |_ノ /  }  l'
 r'´> ‐V  ,.ィ、ト!    ,、 !     !__,..i   !/   ,'    >_/  , L r'
 〉'./ ,r{/~ 、 ヘ i(心, / )、___,∠フ .!   /,>、_|  ,_iノ ト、`ー'`'´,イ
/レ'f_,イrヘ _〉、_〉イ`rミ  `ン,.f ァ})ヽ、 l.  /'  ト、_ ̄ _, イ .l `ー‐' .l
.    `      'ー '´`フr'´ `~ } ノ ,ンレv〈   l    ̄  | !      l
              (,、ヘ._, -‐- 、「    <  |  _,/`^~`ヘ_   .l
                 `7  /  , `ヽ.  〈    !  r`  , -‐ 、〈  ! _____/
                   L '  /  ,ノv、r'    ! /{  / .,'´`v }‐' ´       !
                  `ー 、.イ       l ! ヽ/  !,_,ノ,」         '、
                                l /   ,/、r'   _, .. -‐ ´ヽ
                             /r‐、 _ ,'`
3番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 21:31:51 ID:JAjtIC+80
4佐賀県民はねぇ:2006/10/21(土) 21:31:54 ID:D20Xhzqm0 BE:227150944-BRZ(3000)
ネコミミでドジッ娘だと!
5鳴神温泉:2006/10/21(土) 21:32:36 ID:D1R2Y82Q0
ネコミミ常に使うわけじゃないし
6佐賀相互銀行:2006/10/21(土) 21:32:38 ID:gjqYXRNS0
この新幹線を最初に見たときはコラだと思ったけどなw
日本は本格的にアキバ化してるなw
7佐賀県民はねぇ:2006/10/21(土) 21:32:44 ID:0l0Lb98L0 BE:136852733-BRZ(1001)
今俺が落としたネコミミ付けてるよ
8番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 21:32:54 ID:G32McyYL0
1946年 東トルキスタン共和国に侵攻 ・ 併合
1950年 朝鮮戦争に参戦
1951年 チベット国に侵攻 ・ 併合             ← チベット大虐殺
1962年 インド、カシミール地方に侵攻 ・ 中印紛争
1964年 核実験に成功
1969年 ダマンスキー島事件 ・ 中ソ軍事衝突
1971年 尖閣諸島の領有権を突如主張
1974年 ベトナム領、パラセル諸島(西沙)に侵攻 ・ 占領
1979年 ベトナムに侵攻、2万人の戦死者を出して敗退
1989年 天安門事件
1992年 スプラトリー諸島(南沙)の領有を突如宣言、侵攻開始
1992年 尖閣諸島の領有を全人代で明記
1996年 台湾沖でミサイル演習、米空母2隻が出動
2004年 攻撃型原潜、漢級が日本の領海を侵犯、海上警備行動発令
2005年 中国各地で反日暴動、大使館・日本料理店等を破壊
2005年 東シナ海でガス田盗掘開始
2005年 ネパールで毛沢東派によるテロ、政府に武器供与開始
2005年 日本領事館員の自殺は中国公安による脅迫と発覚

              
     ⊂二 ̄⌒\   秦剛外務省副報道局長談話
       )\   ヽ  「中国は歴史上、他国を侵略したり、他国の領土で殺人・放火をしたことはない」
      /__   )   ∧∧        ノ) 
     ////  /|.  / 支 \       / \ 
     / / / //\ \( `ハ´ )   _/ /^\)
    / / / (/   ヽ、        ⌒ ̄_/
   ( ( (/      ノ      / ̄  
9唐津@佐賀:2006/10/21(土) 21:33:45 ID:L1L2kfSg0 BE:592761986-BRZ(3001)
寝込みを襲われた・・・失った・・・
10番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 21:33:48 ID:PC19UfxY0
前スレ

しんかんせんのおとしもの
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1161432471/
11佐賀県民:2006/10/21(土) 21:34:37 ID:JFMuwcLp0
まったくおっちょこちょいだなぁ
12汚職のない佐賀県在住:2006/10/21(土) 21:34:37 ID:qX5b1o5W0
どじっ娘路線で行くのか
13up i121-113-189-213.s05.a014.ap.plala.or.jp:2006/10/21(土) 21:34:42 ID:V+bqAxhl0
佐賀県
14佐賀県の歴史と問題:2006/10/21(土) 21:34:52 ID:qfjahR/a0
日本オワタ\(^o^)/
15プルサーマルと佐賀県:2006/10/21(土) 21:34:58 ID:HHZl3FUN0
これはお仕置きだな
16佐賀県の市民団体:2006/10/21(土) 21:35:02 ID:o40ZwGBXO
かわいい
17佐賀っ子:2006/10/21(土) 21:35:19 ID:1VzMKx9D0
はわわ、すみませぇん!
18佐賀県の教育問題:2006/10/21(土) 21:35:31 ID:Gotyk9sP0

      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      /   `   . ´ i、
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ぬこー!!
 ∩_/ ヽ、,      ノ
 |""'''''‐-,,,,,, '"''''''''"´ ノ___
 |      .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .|
 ""'''''‐-,,,,,,,|FASTECH360|
19佐賀牛と佐賀県:2006/10/21(土) 21:35:43 ID:dEymKb6/0
>>10
ごめん重複した
20ハワイアンセンター:2006/10/21(土) 21:36:31 ID:/TG6h6rs0
某駅で社会見学に来た小学生のお礼文が掲載されていたが、
「ねこみみのしんかんせんがかっこよかったです」
とか書いてあったな。
もう愛称は決まったような物。
21Σ ◆projectlUY :2006/10/21(土) 21:36:39 ID:r1hXo1mc0
22番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 21:37:07 ID:oepIo1lZ0
スレタイパワーでこっちのほうが伸びててワラタwww
23プライバシー第一の佐賀県:2006/10/21(土) 21:37:27 ID:em466AQuO
コイツのフィギュア、買ったぜ
24佐賀城本丸歴史館:2006/10/21(土) 21:39:10 ID:rcudl8IQ0
いいんじゃね?たまには不思議キャラの新幹線が出てきてもさw
25佐賀県の警察署長:2006/10/21(土) 21:43:01 ID:jqjQJUQF0
月詠って面白い?
26佐賀県民だけどさ:2006/10/21(土) 21:43:23 ID:xZEEi1Lu0
ネコ耳新幹線の連結画像を.zipで
27年金と佐賀県:2006/10/21(土) 21:47:25 ID:IQjIYOL40
これは空気抵抗受けるだけだろ
28きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/10/21(土) 21:48:47 ID:50Nlzhy80
29佐賀県住宅供給公社:2006/10/21(土) 21:50:24 ID:lqBQt0yA0
また角煮にネタ提供しやがって
30スカッド:2006/10/21(土) 21:54:42 ID:vKKoe5t20
ネコミミモード♪
31アニタん倶楽部 ◆7x.SexbtIY :2006/10/21(土) 22:00:56 ID:qX5b1o5W0
duxiからきました^^
32番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 22:03:40 ID:17q92i8k0
>>27
そのために出る様に・・・
33番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 22:13:56 ID:Wga87Vqm0
34佐賀栄城信用組合:2006/10/21(土) 22:23:41 ID:+is9ClV10 BE:159333877-2BP(41)
  |\__/lヽ |\__/lヽ |\__/lヽl|\__ /lヽ  |\__/lヽ 
  / .▼▼▼ " \     "\  川  "\|||l'" "'l||lli,\,ノ    " \ 
  |(●) (●)   |●) (●)  |(●) (●)  |(●) (●)   |(●) (●)  |  ───
 三 (_又_) 三 . |(._又_) 三. | (_又_) 三  .| (_又_) 三  .| (_又_) 三.  |  ───
  \_ ^ __/__ ^ __/_ ^ __/ _ ^ __/ _ ^ __/  ───
  /-(Ω)ー \-(Ω)ー  \-(Ω)ー \ -(Ω)ー \ -(Ω)ー  \

                 FASTECH360
35やっぱり佐賀:2006/10/21(土) 22:25:45 ID:U6xbSjGO0
ファステックたんのフィギュア買った!
36佐賀県職員:2006/10/21(土) 22:26:18 ID:c2jkXd7m0
カラーリングは白黒にした方がいいな
37バーバパパ:2006/10/21(土) 22:28:43 ID:ndURJwMK0 BE:524761766-2BP(112)
ごめんだお(・○・)
38佐賀県議会と佐賀県民:2006/10/21(土) 22:31:08 ID:sKxVIecO0
FASTECたんのかわいさは異常
39佐賀栄城信用組合:2006/10/21(土) 22:32:24 ID:TZpJq9LX0
また鉄ヲタか
40↓実は佐賀県民です:2006/10/21(土) 22:32:43 ID:qxAuppfP0
この新幹線はとまるところを見たい
41佐賀県の公務員:2006/10/21(土) 22:36:19 ID:h9iP15ke0
あー、ミミは減速用か
いままで無かったのが不思議だな
42佐賀の郵便局:2006/10/21(土) 22:36:28 ID:1DabCrrOO
>>31
天国から出てくんなカス
43鹿島市職員:2006/10/21(土) 22:38:30 ID:Rk/RXGEg0
>>35
秋葉のとらのあなで買ったん?
44使途不明と関係ない佐賀県:2006/10/21(土) 22:38:40 ID:/SE7MP9q0
こいつが営業開始してグモッチュしても「いやー、人なつっこい子だからねぇ〜」「じゃあ仕方ないよねぇ」で済みそうだな
45佐賀県職員:2006/10/21(土) 22:39:42 ID:QtdEb2I30
スレタイは大切なんだな、と知った
46佐賀善意銀行:2006/10/21(土) 22:40:20 ID:bBHN1Kn10
>>41
初期型新幹線の試作機にはあった。
が、トンネルに入るときやすれ違うときの風圧に耐えられない可能性があった。
科学の進歩はすばらしい。
47佐賀県の職員:2006/10/21(土) 22:41:44 ID:Pz7vCvb/0
F-15とかの背中についてるのと一緒だろ?
48佐賀県政と佐賀県民:2006/10/21(土) 22:42:26 ID:YEM1y4s10
 ∧ ∧
(・○・)
49佐賀県議会と佐賀県民:2006/10/21(土) 22:43:13 ID:PY3Hyyu50
TXにもネコミミを
50玄海エネルギーパーク:2006/10/21(土) 22:44:06 ID:k33VCKaa0 BE:151383863-2BP(103)
フリーザ新幹線まだ?
51Σ ◆projectlUY :2006/10/21(土) 22:44:42 ID:r1hXo1mc0
ネコミミってホームには出したまま入ってくるの?
ある程度減速すると引っ込めてホームにはしまって入ってくるの?
52水質汚濁と町田川:2006/10/21(土) 22:44:54 ID:16HI9cXFO
はにゃ〜ん、到着するよぉ☆
とか鳴るのか。
53佐賀県の教育問題:2006/10/21(土) 22:46:59 ID:seCo0f+F0
(・○・)
これ見るとフラッシュよりあのコピペを思い出して笑ってしまう
54豊川信用金庫事件:2006/10/21(土) 22:48:08 ID:7G2j5767O
>>50
在来線なら東日本で来年出るぞ
55まほろたん:2006/10/21(土) 22:48:41 ID:V0O7kIap0
やはりアスベストブレーキパッドを復活させないといけないね。
56番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 22:48:58 ID:bBHN1Kn10
(・○・) のゼロ系はかわいかったが
(-○-) の100系は正直スキになれなかった。緑色なのもいやだった。
57番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 22:49:22 ID:ivVzSvJo0 BE:498811695-2BP(778)
(・○・) 鼻がかゆい
58あそぼーさが:2006/10/21(土) 22:49:30 ID:86TkgS2y0
ニャンちゃって
59サガン鳥栖:2006/10/21(土) 22:54:09 ID:ygW3xWhc0
<`○´> 半万系
60取り付けと佐賀県:2006/10/21(土) 22:56:13 ID:9Sx4OAy70
>>51
ミミは非常用
61佐賀といえば:2006/10/21(土) 23:03:47 ID:1VzMKx9D0
62有明海:2006/10/21(土) 23:04:45 ID:y1uUDui70
63Σ ◆projectlUY :2006/10/21(土) 23:08:16 ID:r1hXo1mc0
非常用はやばいな
写真撮るために非常事態を発動させるオタとか出そうだからな
64談合のない佐賀県:2006/10/21(土) 23:09:23 ID:/SE7MP9q0
>>61
(*゚∀゚)=3 ムッハー
65番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 23:10:33 ID:k6oZOgfj0
うっかり者ですね><
66佐賀県の公務員:2006/10/21(土) 23:12:19 ID:FlTrai5e0 BE:363839459-2BP(120)
ネコミミモードでーす
67番組の途中ですが名無しです:2006/10/21(土) 23:16:36 ID:HwSeWRCm0
ネコミミでドジっ娘か・・・
68ぬたぼー:2006/10/22(日) 01:29:01 ID:MNN5AP/80
コレは萌える
69いんのくそ
ネコミミが飛んだのかとおもた