史上最低の洋画を決めようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1じゅくじゅく水虫
タイタニック



30秒でわかるタイタニック 動画
http://www.angryalien.com/0604/titanicbunnies.html


2番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:21:31 ID:dpYAnmaY0
                 〃   , /, -‐/       ヽ‐= ' , ヽ
                〃   //' , 7/ / /  /  l   ハ、 ハ  '.
               //   /// . //./ // ./  li l l iヽ、i l ハ
.              //   /./ /,ィ i ,' / / 'i   ll l l .ト、 ヽl l ハ
              // , /〃i /_l_l_i_il l l l l  〃 il il l、 ヽ リl  i
             ,' i ./ / il l/ ¨ .....--=ミ` ー '- ' 'ム∠//ヾ. il l  l l
             , i ,' i i l /ム::::O¨'     '´,=-__ `丶, ',ll l  l l
.             i .l l. il l l ヽ弋ノ-リ       '/ィ::Oヽ  i リ l  l l
             i l l ll .l l     ̄        ト'ー'ソ i  i l l  ,' l
             l l l ll ll l          i     ̄  '' / l l  , '
             l l l l ll ll」         ノ       /ィ,',' i,' ,'
             l l Ll '´ `ーヽ     、 ... __       /ノ/ 〃 ,
.             ', l ノ  l  lヽ.     ` -- '     , ' イ/ / /
              V l  l ..-└、\         , イィ´ ヽ<, /  お前は糞スレを立てた。
             , 、-`'' ¨ /-ヽ-ヽ、 __   , ィ  // // / )'  世界から見れば、ほんの一部ではあるけれど
           r' _.. \  /――-- ,  , -` <- /_ィヽ、//_〃     お前が成し得た、N即復興だ
        _... - エ . r-,`-,==,-,   i、 ー' ./- 、 ` i \
'  ̄ ¨'ニ- '' ¨      `丶、 川 l {    /ーr‐ '    ¨ l   >、
3来季の去就はまだ白紙:2006/10/16(月) 16:21:48 ID:m7syzU4R0
死霊の盆踊り禁止
4今日から都会人:2006/10/16(月) 16:21:58 ID:S+VxY0Nh0 BE:92781735-PLT(10561)
 __     __  ___ _____  _____     ___ ___    ___
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___      ̄|  | / / /   /| |
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|     |  |  ̄ /_  /  | |_
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄                |_|     |__|   \/
 |   |/  /  /  /. /   /  
 |.     /  /  /  /   / 
 |    /. /   | ./   /  
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄ 
516歳♀だけど:2006/10/16(月) 16:22:04 ID:YyQFZkEr0
エッチミー・ウフン・ウー・イヤン
6腹減った:2006/10/16(月) 16:22:05 ID:mPMctG1bO
パイパニック
7有名女優:2006/10/16(月) 16:22:08 ID:pBRCOwaI0
VIPで氏ね
8番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:22:14 ID:hKC9TGqd0 BE:216399896-BRZ(3460)
タイタニック面白いだろ。ヒロインがデブでディカプリオがガキ臭いところが。
9美容師:2006/10/16(月) 16:22:15 ID:HXYlxakA0
死霊の盆踊り

アレを早送りせずに最初から最後まで寝ずにちゃんと見た(BGVじゃなく)
ヤツはすごい。
10番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:22:30 ID:EcshRMyf0
定期
11(・∀・):2006/10/16(月) 16:22:34 ID:iGSqeHjy0
なぜ最高で立てないんだよ
12鎖火桜舞 ◆AUBEwcmVo. :2006/10/16(月) 16:22:49 ID:Z4cys8D20 BE:379339766-DIA(51352)
最終絶叫計画
13番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:23:09 ID:vDvBxIZC0
キラーコンドーム
14少女Q:2006/10/16(月) 16:23:34 ID:Cw9Bd+tSO
サイン
15番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:23:35 ID:ZqeRIBwv0
ハウス・オブ・ザデ・ッド
16番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:23:40 ID:dpYAnmaY0
死霊の盆踊り

アレを早送りせずに最初から最後まで寝ずにちゃんと見た(BGVじゃなく)
ヤツはすごい。
17番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:23:58 ID:7iUUDZbZ0
>>3
速い、速いよ!

アタックオブキラートマト、はまだマシか
18マラカス:2006/10/16(月) 16:24:02 ID:SEjF0OVG0
タイタニック面白いんですけど。
19番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:24:05 ID:8rC/ZXKE0
ノックオフ
20来季の去就はまだ白紙:2006/10/16(月) 16:24:29 ID:m7syzU4R0
と思ったらスレ立て魔か・・・
いい加減にしろ
21裸エプロン:2006/10/16(月) 16:24:41 ID:AdhHiudB0
米大統領が宇宙人と戦う奴
22ネット弁慶:2006/10/16(月) 16:24:42 ID:KNqqK0+r0
俺が見た事あるのではキャッチャーって奴
23ダツダム宣言:2006/10/16(月) 16:25:00 ID:KNfvHrwKO
マディソン群の橋
24転んでも泣かない:2006/10/16(月) 16:25:07 ID:7KCVhyal0 BE:354000858-BRZ(1501)
ぶっちぎりで、たけしとキアヌの共演したやつ あれの制作に関わった奴全員氏ね
25タラコ:2006/10/16(月) 16:25:26 ID:5BYHx3TL0
「豪華スター、夢の競演!」とか謳ってるやつは、たいてい内容がスカスカ。
26番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:25:28 ID:A5Y63kTX0
ポセイドン
27新参:2006/10/16(月) 16:25:39 ID:bjyfdylF0
>>12
そのシリーズまじで最低だよな
パロディだけど下ネタばっかでクスリとも笑えない
アメリカ人とは笑いのツボが違うってことを痛感したよ
28kwsk:2006/10/16(月) 16:25:39 ID:MAQvXkuIO
えびボクサー
29しぃ:2006/10/16(月) 16:25:43 ID:McfBmhCZ0
ドリームキャッチャーのがっかり感は異常
30まろ:2006/10/16(月) 16:26:01 ID:jqung8uo0
mjおれは結構おもろかった
31スピンドリル:2006/10/16(月) 16:26:38 ID:e9bBInTD0
このスレ前もたってなかったか
32転んでも泣かない:2006/10/16(月) 16:26:52 ID:YSbenpi90
昨日やったやつ
33関羽:2006/10/16(月) 16:26:52 ID:UCpy3o+x0
天花
34番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:27:04 ID:3y0rhyMgO
昨日の日曜洋画劇場
35切れたナイフ:2006/10/16(月) 16:27:30 ID:9rJRCr/y0
パールハーバー
36国土交通省:2006/10/16(月) 16:27:39 ID:1mg2BfTM0
映画はほとんど見ないがバニラスカイはひどいと思った
37番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:27:50 ID:W8gbRAa90
容疑者室井慎次
38どぶ:2006/10/16(月) 16:27:53 ID:mlh0F9mA0
マジレスするとブルースブラザーズ
39ネバダ:2006/10/16(月) 16:28:01 ID:L8GNzsdx0
MIP2
期待値の分だけガッカリ
40陸奥:2006/10/16(月) 16:28:05 ID:IokS8cMHO
実写版スト2か実写版北斗の拳
41ソース:俺:2006/10/16(月) 16:28:50 ID:qtGoJdQx0
俺普通に泣いたけどな
42道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2006/10/16(月) 16:28:54 ID:WFXzIimC0 BE:377801257-2BP(123)
マスコミが大々的に売り出すやつは大衆受けするから無難なのが多いな
43走れメロス:2006/10/16(月) 16:28:55 ID:PutWg0Yd0
タイムマシン
44番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:29:14 ID:b2Lg9Ghy0
>>1
俺らが?
45もう秋田:2006/10/16(月) 16:29:24 ID:vxj60Ftt0
>>24
ギブスンマニアじゃない限り、おもしろいよ
甲殻とか好きならいける
46もう秋田:2006/10/16(月) 16:29:38 ID:r7l0Xx+mO
SAWを絶賛してるやつの神経がわからん
ただ馬鹿にも分かり易く作ってあるだけだろ
47免停120日:2006/10/16(月) 16:29:41 ID:pwl2wnnP0
フライト・プランは久しぶりにこれはヒドいと思った
48暴落:2006/10/16(月) 16:29:47 ID:C5D9bGYf0
>>1
他にも見たい
49指は器用です:2006/10/16(月) 16:30:11 ID:kdVTklfEO
キルビル
50番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:30:21 ID:to5SYP360
【レス抽出】
対象スレ: 史上最低の洋画を決めようぜ
キーワード: デビルマン

抽出レス数:0
51教えて君:2006/10/16(月) 16:30:48 ID:IFGYi4x0O
こないだのスピード2酷かったな
52疑惑の判定:2006/10/16(月) 16:30:58 ID:hAJC7RL90
最後のババアが幻覚見るシーンで泣くだろ 常識的に
53無職:2006/10/16(月) 16:31:02 ID:C7YaOBVr0
あるまげ丼に決まってる
54番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:31:29 ID:gIKWdZs50
ネズミー
55さて職安でも行くか:2006/10/16(月) 16:31:43 ID:GTeUdQ+P0
費用と内容のバランスで考えるとアルマゲドンとパールハーバーが双璧
56さんま:2006/10/16(月) 16:32:06 ID:pkMydVqq0
>>29
アーイ、ダディッツ!
57就職した!:2006/10/16(月) 16:32:32 ID:NXZflcJ90
どう考えてもベルリン忠臣蔵だろ。
http://blog.livedoor.jp/textsite/archives/18109386.html
58秋場所:2006/10/16(月) 16:32:43 ID:mYRH3XIY0
バタリアン
59しぃ:2006/10/16(月) 16:32:48 ID:3JIdOhlB0
ジムキャリー主演の映画は全部糞
60オートマ限定:2006/10/16(月) 16:32:55 ID:lQAelrlLO
ブラピのメキシカンはひどかったなぁ
61少女Q:2006/10/16(月) 16:33:06 ID:yZho2j9K0
>>59
氏ね
62番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:33:16 ID:hKC9TGqd0 BE:144266494-BRZ(3460)
サイン禁止
63もう秋田:2006/10/16(月) 16:33:28 ID:vxj60Ftt0
ターミネーター3
64番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:33:37 ID:7TA9M32N0 BE:352512364-BRZ(3334)
   / ̄\
  .|    |
 /\_+_/\  スレ立て魔が定期糞スレを立ててしまい、
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|  |  |
   .|_|_|
   (_|_)         (株)ν速建設


 スレ立て魔とは? - ニュー速用まとめ wiki
 http://news.80.kg/index.php?%A5%B9%A5%EC%CE%A9%A4%C6%CB%E2
65土嚢:2006/10/16(月) 16:33:39 ID:4qSEhhZQ0
アルマゲドンで確定
6616歳♀だけど:2006/10/16(月) 16:33:41 ID:ZqeRIBwv0
>>58
死ねwwww最高だろあれwww
67不起訴処分:2006/10/16(月) 16:33:55 ID:IVroG9ohO
C級ぐらいのになるととんでもないのがあるから決められん。
チアガール忍者とかいうの見た時はアメ公のセンスは最低だと思った
68朝刊:2006/10/16(月) 16:33:58 ID:UsKnIwH70
日本や日本人を誤解した扱いをしている映画は見ていてげんなりする。
69ハゲてないよ:2006/10/16(月) 16:34:08 ID:NbrYK/iJO
・ブレアウィッチプロジェクト
・シンレッドライン

この2つは超えない。
70匿名記者:2006/10/16(月) 16:34:12 ID:olk06Jys0
ディープインパクト

見所は若き日のフロドが出てるくらいか
71初心者ですが…:2006/10/16(月) 16:34:33 ID:ojrceo6/O
リターンオブザキラートマト
片腕カンフーと空とぶギロチン
72番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:34:43 ID:qXW0wmp70
梟の城
73電子伝達系:2006/10/16(月) 16:34:48 ID:MlR8ZEf+0
時計仕掛けのオレンジ、ありゃ冒頭のシーンだけでいい
74番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:35:19 ID:hKC9TGqd0 BE:196363177-BRZ(3460)
そういや、レディ・イン・ザ・ウォーターまだ観てねーや。
75免停120日:2006/10/16(月) 16:36:01 ID:pwl2wnnP0
ロビン・ウィリアムス主演の映画はかぎりなく糞に近いのが多い気がする
76ネナベ:2006/10/16(月) 16:36:14 ID:KlXUeldGO
>>1
このスレ伸び過ぎやん。













Taxi.2
77地蔵:2006/10/16(月) 16:36:23 ID:L2A+oT330
グリーンディスティニー 

唯一途中で返却した映画
78パシリ:2006/10/16(月) 16:36:30 ID:PFIEldFW0
アタックザマミー
というかアルバトロス配給の全作品(アメリ除く)
79もったいないお化け:2006/10/16(月) 16:37:13 ID:D4slm9ed0
80だんご:2006/10/16(月) 16:37:21 ID:u9ovlj7s0
ウォーターワールド

映画よりユニバーサルスタジオのショーのほうが面白い。
81(め。め):2006/10/16(月) 16:37:29 ID:GRECi8x6O
ゾンビオブデッド
82みそ:2006/10/16(月) 16:37:53 ID:Xr1XCJVa0
ポセイドン〜史上最悪のなんたら
83勘弁してくださぃ:2006/10/16(月) 16:37:58 ID:kwGPS9QkO
フランス映画全般(アメリ除く)!        アヴァロンとかヒドイ眠い
84正体不明の凄い奴:2006/10/16(月) 16:38:29 ID:RCvhUkL60
バーサーカー
85有識者:2006/10/16(月) 16:38:57 ID:PK6jnUpp0
おまえら何もわかってない。何もわかってないぜ。

「ロミオマストダイ」


86勧誘員:2006/10/16(月) 16:39:30 ID:DfwHQjr/0
コナンザグレート
87匿名記者:2006/10/16(月) 16:39:38 ID:y3vp14Dh0
最低では無いけど、酔拳2は面白くない
88あぶりトロサーモン:2006/10/16(月) 16:39:38 ID:4ljQAih/0
ブラックダイアモンド
89ダイエット中。。。:2006/10/16(月) 16:39:38 ID:cOv4cEBh0
でかいイカが襲ってくるやつ。
90オワタ:2006/10/16(月) 16:39:53 ID:KXWepfjb0
ディープインパクト
シックスセンス
91言っとくけど俺強いよ?:2006/10/16(月) 16:39:56 ID:ygzh/hmRO
ネバーランディングストーリー
92エロ仙人 ◆nROqiE7ykg :2006/10/16(月) 16:40:13 ID:EoeHRtQP0
サイン
93今夜が山田:2006/10/16(月) 16:40:23 ID:C68KMk6e0
オクトパス in NY

NYの街に巨大なタコが!って奴
94番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:40:33 ID:a7oOexee0
午後のロードショーより酷いのってあるの?
95しぃ:2006/10/16(月) 16:40:53 ID:3JIdOhlB0
ハリウッド版ゴジラ
96燃料:2006/10/16(月) 16:40:55 ID:NThF13WyO
グリーンマイル
こんなんじゃ泣けねぇよ
97だんご:2006/10/16(月) 16:41:06 ID:u9ovlj7s0
>>86
全盛期のシュワちゃんのムキムキ感が最高だろ?

あれみたらターミネーター3なんて何、この萎んだ筋肉www
98ハッタリ:2006/10/16(月) 16:41:29 ID:UCkjKR710
当然既出だと思うが大声で言わせてください

パールハーバー


99煽り屋:2006/10/16(月) 16:41:34 ID:/QHCa0Db0
サイン



腰抜かした
100円高:2006/10/16(月) 16:41:37 ID:tCGTpDxL0 BE:595339698-2BP(31)
デビルマン


















デビルマン
101からあげ君、買って来い!:2006/10/16(月) 16:42:06 ID:vTNjWNIC0
キル・ビルだけはガチ
102鼻毛ボーン:2006/10/16(月) 16:42:36 ID:mCP7nAV+0
>>29にもう一票
103ワケワカラン:2006/10/16(月) 16:42:56 ID:gF06P+550 BE:723168768-BRZ(3334)
【レス抽出】
対象スレ: 史上最低の洋画を決めようぜ
キーワード: ドリームキャッチャー


29 名前:しぃ[] 投稿日:2006/10/16(月) 16:25:43 ID:McfBmhCZ0
ドリームキャッチャーのがっかり感は異常


抽出レス数:1
104↓笑顔で一言:2006/10/16(月) 16:43:12 ID:ptQ1OARN0
アルマゲドン
105業界通:2006/10/16(月) 16:43:45 ID:5nybIbgA0
惑星ソラリス〜史上最悪のSF
106ベンゼン:2006/10/16(月) 16:44:11 ID:ZpX48r2KO
ジャイアントベイビーを見終わった時の気持ちを、俺は永遠に忘れない。
107ぶた:2006/10/16(月) 16:44:27 ID:+w3ITDbsO
ジムキャリー以外のアメリカンコメディー。
何処で笑えばいいんだか。
108運び屋:2006/10/16(月) 16:44:55 ID:0x0LXlz/0
金星人ゾンターとか、ああいうのは評価しなくていいと思う
109不審者:2006/10/16(月) 16:44:59 ID:P/o8dsYu0
ディカプリオが出てたロミオ&ジュリエット
110派遣社員:2006/10/16(月) 16:44:59 ID:XC4qqVGGO
コラテラルとタイタニック
111切れたナイフ:2006/10/16(月) 16:45:16 ID:9rJRCr/y0
宇宙戦争
112さんま:2006/10/16(月) 16:45:21 ID:pkMydVqq0
ドリームキャッチャーをビデオ屋でパッケージ見てこれ面白そう!て借りたやつは勝ち組
113ちょいオタ:2006/10/16(月) 16:45:24 ID:iad35VYN0
>>56
すごい終わり方だ
114もったいないお化け:2006/10/16(月) 16:45:45 ID:D4slm9ed0
>>99
エイリアンのしょぼさとメルギブの真剣な演技のギャップがいい味出してたのに・・

まぁ二度と見ないけど
115スネーク:2006/10/16(月) 16:45:47 ID:qn56U4xk0
ドリームキャッチャーは前のスレでも不評だったな。
サインはなぜか賛否が分かれる。
1162ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/10/16(月) 16:45:46 ID:Wls0C81w0
>>82
リメイク版ポセイドンアドベンチャーか?

もともとのは面白かった気がする。
117煽り屋:2006/10/16(月) 16:45:54 ID:/QHCa0Db0
デカプリオのザ・ビーチ
118八千代:2006/10/16(月) 16:46:06 ID:AbjXJsR70
洋画ってスレタイに書いてあるのに邦画出してる奴ってなんなの?


A.I.は酷かった
119だんご:2006/10/16(月) 16:46:35 ID:u9ovlj7s0
>>116
昨日やってた奴だろ。
確かにすげーつまんなかった。
120番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:46:36 ID:zABp15ar0
昔あたしのレンタルビデオのカードを使って妹が借りてくる映画
がいまいち面白くなさそうだった。実際観てはいないんだけど、
好みがまったく違うから仕方ないんだけど。
あたしもレンタルで映画観るけど、
期待しすぎてがっくりていうパターンも年に数本あるかな。
B級映画とかけっこう好き。低予算で面白かったりすると
すげーって思う。
121転んでも泣かない:2006/10/16(月) 16:46:48 ID:7KCVhyal0 BE:212400364-BRZ(1501)
あー思い出した。

アイムサム 氏ね
122ニュータイプ:2006/10/16(月) 16:47:47 ID:bh/EX7GCO
デモンズ
これが6まで出ていることがわからん
123番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:48:17 ID:TqzHj/ap0
ハーレーダビットソンアンドマルボロマンだけはガチ
124手洗い励行:2006/10/16(月) 16:48:52 ID:b80naTji0
キューブIQ
125影武者:2006/10/16(月) 16:48:57 ID:wz5AZEO3O
ラブアンドロイドチェリーの糞さ加減には驚いた
126しぃ:2006/10/16(月) 16:49:13 ID:3JIdOhlB0
>>122
ヒント:シベリア超特急
127↓笑顔で一言:2006/10/16(月) 16:49:19 ID:NUm0nNjt0
ディカプリオが出る映画ってD級になれないC級映画なんだよな
A〜B級ほど楽しむこともできないし
D級のように木曜洋画の実況で楽しむこともできない

おれはこいつの出てる作品ほとんどが最低の洋画だと思うね
128ワケワカラン:2006/10/16(月) 16:49:28 ID:gF06P+550 BE:210925027-BRZ(3334)
「地球で最後の男」…完全に名前とパッケージに釣られたww
129あしがる:2006/10/16(月) 16:49:30 ID:rhCfC3bl0
ピンクフラミンゴ
130カティーサーク:2006/10/16(月) 16:49:34 ID:nvwL+IebO
パールハーバーでつお。
131忍者:2006/10/16(月) 16:49:41 ID:HmUBff4x0
アメリ
糞つまんね
132煽り屋:2006/10/16(月) 16:49:57 ID:/QHCa0Db0
フロム・ダスク・ティル・ドーン

とんだB級映画
133だんご:2006/10/16(月) 16:50:26 ID:u9ovlj7s0
>>127
クリッター3が一番まともだなw
134運び屋:2006/10/16(月) 16:50:34 ID:0x0LXlz/0
>>132
1作目は素晴らしいだろ
シリーズ化したのはまるで理解できないがw
135 ◆Joseph.oLc :2006/10/16(月) 16:50:36 ID:db/QCJWpP BE:57104137-PLT(11032)
>>1
sakuられんのはえー
136感動した!!:2006/10/16(月) 16:50:38 ID:X/cZqLQ5O
タロス・ザ・マミーとヴァンパイアVSゾンビのヒドさを知って欲しい
137開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/10/16(月) 16:50:41 ID:7iu36ZYo0
地底の原始人キングゴリラ
人蛇大戦  蛇
犬神のたたり
吸血怪獣ヒルゴンの襲撃
スクワーム

こんなのはカウントされるんすか?
138パンプキン:2006/10/16(月) 16:50:52 ID:vd3LXx990
尻怪獣アスラ
女子高生チェーンソー


B級好きにはたまらんが
139業界通:2006/10/16(月) 16:50:59 ID:5nybIbgA0
ブレードランナー〜史上最悪のSF


140番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:51:24 ID:KNqqK0+r0
>>127
仮面の男は良かったと思うぞ。
デュカは脇役みたいなもんだけど。
141ジサクジエン王国:2006/10/16(月) 16:51:35 ID:dWLft8hdO
クレイマー、クレイマー
142ノーチラス:2006/10/16(月) 16:51:38 ID:qDHkHrTTO
ジャッキーチェンが世界一周するなんとかデイズってクソ映画
143転んでも泣かない:2006/10/16(月) 16:51:39 ID:7KCVhyal0
>>132
あれは面白いだろ。B級ど真ん中だが。
144影武者:2006/10/16(月) 16:51:40 ID:sjhd/QsS0
145番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:51:51 ID:7TA9M32N0 BE:176256162-BRZ(3334)
   / ̄\
  .|    |
 /\_+_/\  スレ立て魔が定期糞スレを立ててしまい、
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|  |  |
   .|_|_|
   (_|_)         (株)ν速建設


 スレ立て魔とは? - ニュー速用まとめ wiki
 http://news.80.kg/index.php?%A5%B9%A5%EC%CE%A9%A4%C6%CB%E2
146タラコ:2006/10/16(月) 16:51:53 ID:5BYHx3TL0
マイケル・ムーア監督のやつ

あんなの映画じゃねー
147ハッタリ:2006/10/16(月) 16:52:29 ID:UCkjKR710
>139
音楽は最高な映画bPだよな
148転んでも泣かない:2006/10/16(月) 16:52:37 ID:T7s4yecv0
アルマゲドン










は、大好き
149あまり私を怒らせない方がいい:2006/10/16(月) 16:53:21 ID:iiaqp8ny0
マーズ・アタック

インディペンデンスデイを見た後だったから余計に酷く見えた
150秋場所:2006/10/16(月) 16:53:27 ID:L0X8+Ux+0
貧乏くさいが
どんな映画もどうにか見方変えて楽しむようにしてる
151開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/10/16(月) 16:53:31 ID:7iu36ZYo0
最高映画だったらなんぼでもあるんだが。

サウスパーク劇場版
ザ・グリード
グーニーズ
ゴジラ対ヘドラ
ドラゴン特攻隊

他いっぱい
152ジサクジエン王国:2006/10/16(月) 16:53:43 ID:GZaFEnBd0
ライジングサン
最低だが好きなんだけどね
153初雪:2006/10/16(月) 16:53:52 ID:8c2SrIPR0
ターミネーター3
154↓笑顔で一言:2006/10/16(月) 16:54:25 ID:NUm0nNjt0
>>138
女子高生チェーンソー
いつもDVDレンタル行くと借りようかどうか悩む

155秋場所:2006/10/16(月) 16:54:39 ID:mYRH3XIY0
サウスパーク劇場版を最高だとかいう人類初めてみた
156巨峰:2006/10/16(月) 16:54:41 ID:uwALdUMAO
スターシップトゥルーパーズ。
なんだありゃ?観たあと海兵隊にでも志願すりゃいいのか??
157お門違い:2006/10/16(月) 16:55:03 ID:TkFZbWuL0
だいたい続編は糞
158見ろ!人がゴミのようだ!:2006/10/16(月) 16:55:14 ID:w4lIrjFJ0 BE:66687252-BRZ(3354)
気狂いピエロ
絶対に開始10分で寝れる
159人間失格:2006/10/16(月) 16:55:16 ID:WhtbdrpP0
SAYURIもかなり酷かったって聞いたがどうなんだろ?
160運び屋:2006/10/16(月) 16:55:27 ID:0x0LXlz/0
>>149
普通、そこは逆になるんだが
161本能的に長寿タイプ:2006/10/16(月) 16:55:46 ID:2pp3BCt30
ジムキャリージムキャリー言ってる奴は ベン・スティラーの映画を見るべきだと思うんだ
ズーランダー見ればその魅力を余すことなく堪能してもらえると思う
162教師:2006/10/16(月) 16:55:59 ID:NEgn6Fg80
タイタニックは普通に名作
163パンプキン:2006/10/16(月) 16:56:00 ID:vd3LXx990
>>154
先に断っておくけど、チェーンソー使わないよ
164だんご:2006/10/16(月) 16:56:00 ID:u9ovlj7s0
>>156
あれは脳筋思考な軍隊を小バカにした映画だからな。

165すか:2006/10/16(月) 16:56:00 ID:ylrGY3PJO
ゴッドファーザーだろう
166空気嫁:2006/10/16(月) 16:56:05 ID:LQR8og9vO
ザ ビーチ
167開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/10/16(月) 16:56:46 ID:7iu36ZYo0
>>155
それをいうなら

>ドラゴン特攻隊を最高だとかいう人類初めてみた

と言え。
168よい子は真似しちゃだめ:2006/10/16(月) 16:57:03 ID:+hY/z7LG0
昨日テレ朝に騙されたやつは間違いなくポセイドンと言う
放送予定見て、週末にDVD借りてくるのやめたのにぐるぁああああなんじゃありゃ
169↓笑顔で一言:2006/10/16(月) 16:58:07 ID:NUm0nNjt0
>>163
( ゚д゚)

そういえば「リトルブッダ」って映画
これほど見たあとに時間の無駄だったと思わせる作品にはであったことがないな
170自動保守:2006/10/16(月) 16:58:20 ID:DP5GWJiM0
宮崎ハヤオより新海誠の方がすごいと思う
洋画じゃないけどね
ttp://stage6.divx.com/members/115260/videos/1011882
171さんま:2006/10/16(月) 16:58:27 ID:pkMydVqq0
女子高生ロボット戦争て映画ロボット一瞬しか出てこなかった
172今夜が山田:2006/10/16(月) 16:58:34 ID:C68KMk6e0
アスラの予告動画みたがひでぇなこれwww
http://www.albatros-film.com/trailer/movies/asura.asx
173運び屋:2006/10/16(月) 16:58:38 ID:0x0LXlz/0
世界崩壊の序曲
174番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 16:58:59 ID:I5q2X6Xc0
グルメホラー 血まみれ海岸人食いクラブ 地獄のシオマネキ カニ味噌のしたたり
175だんご:2006/10/16(月) 16:59:00 ID:u9ovlj7s0
>>168
リメイクは全て外れと思ったほうがいいよ。
猿の惑星もひどかったな。
176手洗い励行:2006/10/16(月) 16:59:08 ID:ib+poUzd0
バトルフィールドアースを挙げておく
177解糖系:2006/10/16(月) 16:59:38 ID:wtnS07h80
ランボー者
178山城:2006/10/16(月) 16:59:50 ID:KNfvHrwKO
ジャズ大名
179早速飽きた:2006/10/16(月) 17:00:00 ID:VcCbbLRL0
ウハウハザブーン
180↓笑顔で一言:2006/10/16(月) 17:00:29 ID:7GPlV/390
リーグオブレジェンドとか
181開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/10/16(月) 17:00:31 ID:7iu36ZYo0
>>176
フェノミナンと同時上映で鑑賞すれば気分はサイエントロジー(カルト教団)
182パパラッチ:2006/10/16(月) 17:00:46 ID:gKgtksqx0
>>149
マーズ・アタック!おもしろいじゃないか・・・


ザ・ビーチは本当に最低だった
183wktk:2006/10/16(月) 17:01:01 ID:+hY/z7LG0
>>175
俺物体X以来のカートラッセルファンなんだよw
184あしがる:2006/10/16(月) 17:01:01 ID:zVwNKFH70
悪魔の盆踊り
185デスラー:2006/10/16(月) 17:01:08 ID:8J+qmngt0
最初はミステリーっぽいのにいきなり宇宙人が出てくる映画
DVD叩き割ってやろうかと思った
186初心者ですが…:2006/10/16(月) 17:01:14 ID:tOYARxjS0
ヴィレッジはひどかった
187織田信長:2006/10/16(月) 17:01:25 ID:DjTtmRXH0
今までポストマンとウォーターワールドが双璧。
最近、スネークフライトが気になっている。
188wktk:2006/10/16(月) 17:01:42 ID:+hY/z7LG0
>>185
ひょっとしてスティーブンキングのドリームキャッチャー?
189ネカマ:2006/10/16(月) 17:01:50 ID:KlXUeldGO
>>178
なんか観たいぞ、それ。
190ウミガメ:2006/10/16(月) 17:02:00 ID:0x0LXlz/0
>>175
リプリーとかサブリナなんて、企画を立ち上げるじたい
いかがなものかと思った。
191言っとくけど俺強いよ?:2006/10/16(月) 17:02:10 ID:NUm0nNjt0
予告が神すぎて
内容が糞すぎて
そのギャップに”騙された”という意味での最低な映画なら

サイン だな
192デスラー:2006/10/16(月) 17:02:24 ID:8J+qmngt0 BE:119280342-BRZ(3101)
>>188
ああそれそれ
今思い出しても腹立ってくる
193げそ:2006/10/16(月) 17:02:57 ID:vd3LXx990
>>191
本編見る前にネタバレ見た俺は負け組み
194よーしパパ:2006/10/16(月) 17:03:17 ID:UsKnIwH70
そういえば猿の惑星の猿のモデルは日本人なんだってな。
195wktk:2006/10/16(月) 17:03:18 ID:+hY/z7LG0
>>192
やっぱりかwww
俺も呆然としたよ
っていうかポセイドンの代わりに借りてきたのがそれだあああああ
196敬老:2006/10/16(月) 17:03:19 ID:wPFgk9uN0
>>185
ほんとしゃまらん映画だよな
197開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/10/16(月) 17:03:24 ID:7iu36ZYo0
ちょっくら「MrBoo アヒルの警備保障」みてくる。
198ぶりぶりざえもん:2006/10/16(月) 17:03:38 ID:FcpbNCed0
タクシードライバー
お前らも一度見てみろ
きっと気にいると思う
199(・∀・):2006/10/16(月) 17:03:52 ID:8Psi5GAg0
>>186
それはない!
200大王製紙:2006/10/16(月) 17:04:02 ID:BgjfJDP50
>>175
ニューヨーク1997の
リメイクは面白かったと思うけど
201アク禁明け:2006/10/16(月) 17:04:04 ID:6hlMXJOp0
おまいら「宇宙から来たツタンカーメン」を見てみろ
腰抜かすぞ
いまだに理解できないままだわ
202巨砲:2006/10/16(月) 17:04:20 ID:p0Z+ke13O
2001年宇宙への旅
203ウミガメ:2006/10/16(月) 17:04:20 ID:0x0LXlz/0
>>185
あえて、フォーガットンと言ってみる
>>197
傑作なので、このスレには関係ありませんよ
204葉緑体:2006/10/16(月) 17:04:25 ID:wtnS07h80
死亡の塔
205うさぎ:2006/10/16(月) 17:04:27 ID:u9ovlj7s0
糞映画の法則

続編
リメイク
デカプリオ
ケビン・コスナー
206草植え杉:2006/10/16(月) 17:05:11 ID:7KCVhyal0
スティーブンキングといえば、「it」 これは本当に萎えた
一瞬のうちに、子供用映画に早変わり
207不審者:2006/10/16(月) 17:05:41 ID:QpHqONrc0
>>206
ドナルドみたいなのが子ども襲うやつだっけ?
208イタリア人:2006/10/16(月) 17:06:20 ID:/QHCa0Db0
あとマトリックスだ

意味不明
209ウミガメ:2006/10/16(月) 17:06:24 ID:0x0LXlz/0
>>200
エスケープ〜のことなら、続編ですよ。
>>204
それは映画でなく、アイコラです。
210北朝鮮:2006/10/16(月) 17:06:25 ID:+RTpva/50
28日後...
211ノーチラス:2006/10/16(月) 17:06:48 ID:ilqDjw8oO
>>201
なんかもうタイトルからしてうんこ臭がするんだけど
212ゾウリムシ:2006/10/16(月) 17:07:05 ID:R8grhBZK0
ここまでで「A.I.」が1レスとは
みんな優しいんだな
213絶倫:2006/10/16(月) 17:07:11 ID:Lg+ElaXx0
死霊のはらわた3
214徹夜:2006/10/16(月) 17:07:16 ID:5pV7dyRp0
ベルリン天使の詩のハリウッドリメイク版
ジョディフォスターが田舎で奇跡的に一人ぼっちで生きてた奴
215大王製紙:2006/10/16(月) 17:07:40 ID:BgjfJDP50
>>205
デカプリオもケビンコスナーも
面白いの結構あるよ
ほらなんて言ったっけあれとか
216番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:08:17 ID:GQCMqJON0
延々とトラックが追いかけてくるやつ
217葉緑体:2006/10/16(月) 17:08:24 ID:wtnS07h80
シリアスな スタローン
218言っとくけど俺強いよ?:2006/10/16(月) 17:08:27 ID:NUm0nNjt0
>>215
(ノω・、) ウゥ優しいなぁお前。・・・でも無理しなくてイインダヨ
219草植え杉:2006/10/16(月) 17:08:53 ID:7KCVhyal0
>>207
そう。 そのへんは問題ないが、最後ズッコケる
220セドナ:2006/10/16(月) 17:09:06 ID:gnQxKWQnO
バニラスカイ
221初心者ですが…:2006/10/16(月) 17:09:14 ID:tOYARxjS0
昨日のポセイドンもひどかったな。
最後の方たけし城みたいになってた。
222ノーチラス:2006/10/16(月) 17:09:53 ID:f/4L5E4eO
オーメン3最後の闘争
223腹減った:2006/10/16(月) 17:09:56 ID:nCmbazKW0
2001年宇宙の旅は確かに糞だったな
224リソソーム:2006/10/16(月) 17:10:21 ID:MlR8ZEf+0
2001年宇宙の旅は本気で意味が解らなかった糞映画
225wktk:2006/10/16(月) 17:10:45 ID:+hY/z7LG0
>>220
リメイク前のオープンユアハートの方しか見ていないが
やっぱりだめだった?
226急騰:2006/10/16(月) 17:11:21 ID:rCeeSuxK0
時計仕掛けのオレンジだろう。何度見ても途中で寝る。勧められたが、もうあきらめた。
227元暴走族:2006/10/16(月) 17:11:33 ID:tQBt6Nq5O
ロボコップ3か4
空飛んだ気がする
228現金着服:2006/10/16(月) 17:11:48 ID:5i0DOuRK0
タイムマシーン
229長門:2006/10/16(月) 17:12:51 ID:5nSY7/LLO
A.I.は言うほど悪くないと思うんだ
230ウミガメ:2006/10/16(月) 17:12:55 ID:0x0LXlz/0
ディカプリオはクイック&デッドくらいだけど、コスナーは
2,3本いいのあるじゃん
231腹減った:2006/10/16(月) 17:12:56 ID:nCmbazKW0
糞映画といえばエボリューションだな
232毎日泣きまくり:2006/10/16(月) 17:13:00 ID:5nybIbgA0
糞映画の法則
トムクルーズ
ケン渡辺
チャンツイイー
桃井かおり

233言っとくけど俺強いよ?:2006/10/16(月) 17:13:15 ID:NUm0nNjt0
今思ったけどここで上げられてる底辺の映画って
そこらの邦画よりはそれでもまだ楽しめるレベルなんだよな
234うさぎ:2006/10/16(月) 17:13:20 ID:u9ovlj7s0
>>230
それ、デカプリオが主演じゃないだろw
235番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:13:24 ID:HxcMDPmL0


ゴッドファーザー1〜2
カジノ
ヒート
タクドラ
ディア・ハンター
レッズ
おとな帝国
空シャンク
盗んだ沢田

糞映画ばかりだ。金返せ。
236メイド:2006/10/16(月) 17:13:56 ID:2pp3BCt30
>>226
単純に相性悪いんだろうな
展開速いほうだし、映像的にもパッパと切り替わるから見所は多いほうだと思うけど
237求職活動中:2006/10/16(月) 17:14:08 ID:FUOPSKVu0
日本語吹き替えの声優がやる気無い
238無職:2006/10/16(月) 17:14:32 ID:E6aBQn2B0
>>129
ピンクフラミンゴの名が出てくるとは。
あの作品はもっとメジャーになるべきだな。
239もう秋田:2006/10/16(月) 17:14:36 ID:w4lIrjFJ0 BE:480147089-BRZ(3354)
未来世紀ブラジルもダメだわ
最初は良いんだが30分くらいでまぶたが重くなってくるw
240ウミガメ:2006/10/16(月) 17:14:59 ID:0x0LXlz/0
>>234
主演となるとハードル上がるだろw
>>238
ああいうのは、メジャーになると支持者減るぞ
241番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:15:12 ID:Cf9NRjFi0
大好きなドリームキャッチャーの名前が案の定あがってて
とっても嬉しかった
242事情通:2006/10/16(月) 17:15:28 ID:olk06Jys0
ハーレーダビッドソン&マルボロマンってオモロイ?
漫画でネタにされてたからネタ元として見ようかなと思ってるんだが
243wktk:2006/10/16(月) 17:15:39 ID:+hY/z7LG0
>>224
2001年は、映画を絶賛するクラークファンですら
「映画見ただけで話が分かるのはエスパーだけ」と言うらしい
244さて職安でも行くか:2006/10/16(月) 17:16:49 ID:m90Sm3gDO
悦楽的快楽者だったかフランスの映画。

245番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:17:12 ID:aDeJSklj0 BE:270071036-2BP(500)
   / ̄\
  .|    |
 /\_+_/\  スレ立て魔が定期糞スレを立ててしまい、
 |_l   |   l_|  ご利用の皆様には大変ご迷惑を
 ヽ.|=ロ=|/   おかけしております。
   .|  |  |
   .|_|_|
   (_|_)         (株)ν速建設


 スレ立て魔とは? - ニュー速用まとめ wiki
 http://news.80.kg/index.php?%A5%B9%A5%EC%CE%A9%A4%C6%CB%E2
246番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:17:13 ID:adQXpkWx0
ブラック・ダリア

247サーファー:2006/10/16(月) 17:17:29 ID:koHTka1j0
猿が襲ってくる奴
248大王製紙:2006/10/16(月) 17:17:34 ID:BgjfJDP50
>>242
ハマる人とハマらない人がいるみたい
俳優が好きなら見てられるんだろうけど
マンガチックな部分がダメとかいう人がいる
俺好きだけど
249番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:17:40 ID:yz8RC7xQ0
>>242

ハーレーが好きなら見るべき。  バイク自体興味なければ映画的には、全然面白くない。
250ソース:俺:2006/10/16(月) 17:21:02 ID:eHVSIKb90
みんなドリームキャッチャー観てるのが意外だなw
確かにあれは酷い。
前半のドキドキを物の見事に裏切った。

地球で最後の男もひどいな。
でもあれは売る側がそれを売りにしてるっぽいから駄目。

ショーシャンクが好きで、
期待して観たグリーンマイルもひどかった。
トム・ハンクスの数少ない黒歴史だと思う。
ああでも奴はサンドラ・ブロックと恋愛映画やってるからな…。
251番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:21:55 ID:vVpRPMDt0
殺人魚フライングキラー
252番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:22:33 ID:HNZpQPAC0 BE:477053074-2BP(0)
12モンキーズ
253赤旗購読者:2006/10/16(月) 17:22:58 ID:cqoZa+oPO
ハドソンホーク
254タイ:2006/10/16(月) 17:23:00 ID:+w3ITDbsO
多分頭の中で題名が浮かんでも内容が思い出せないのが最高の糞映画
255オートマ限定:2006/10/16(月) 17:23:47 ID:Wls0C81w0
>>221
リメイクは糞
の定説を見事に実践してくれたよな
256劣等民族:2006/10/16(月) 17:24:09 ID:08i+XuXf0
kill bill
257追われています:2006/10/16(月) 17:24:13 ID:xLsl3eFI0
ドリームキャッチャーは物凄く好きなんだが
258ソース:俺:2006/10/16(月) 17:24:40 ID:eHVSIKb90
みんないろんな役者の名前挙げてるけど、
一番やばいのはヴァンダムさんだと俺は思うw
259さて職安でも行くか:2006/10/16(月) 17:24:40 ID:ztLF74IaO
>>242
ウイリーしながら中指を突き立てるシーンのみ見る価値ありw

ゲームはラストの付け足しっぽいとこで全てをぶち壊したな
260番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:25:23 ID:GhvyEHh40
ドリームキャッチャーは糞
映画予告をみて、ハラハラドキドキ感で映画館へ足を運んだが
エイリアンヲチて・・・エイリアンて・・・
261更衣室マニア:2006/10/16(月) 17:25:48 ID:Wk3CcKgx0
ワールドトレードセンター
262パパ募集中。。。:2006/10/16(月) 17:25:56 ID:vFJ9CI8K0
>>255
ましてや、あれはテレビドラマとして作られたやつだからな。
映画とは予算がまるで違う。
263番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:26:24 ID:muuEpkVs0
スピード
264北朝鮮:2006/10/16(月) 17:26:38 ID:+RTpva/50
サウンドオブサンダー
265wktk:2006/10/16(月) 17:26:47 ID:+hY/z7LG0
>>250
トムハンクスは元々ヨゴレコメディ出身だから黒も糞もないと思うw
住んでた家がいきなり取り壊し→女装して女子寮に居候イヤッホウの
TVドラマがメジャーデビューのはずだ(あっちではたまに再放送してるし)
怪奇物のしょーもない特番にも時々出てるぞ
266番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:27:31 ID:GhvyEHh40
スピード
エアフォースワン
あれなんだっけ・・ザロックだっけ、犯罪者とそれを追う警察官の人格というか中身が
入れ替わってさぁ大変って映画・・

この3つは特に好き
267番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:27:41 ID:zroEECwr0
ドリームキャッチャー好きなのに…
あの馬鹿みたいな超展開がたまらん…
268ウミガメ:2006/10/16(月) 17:27:56 ID:0x0LXlz/0
>>265
ドラグネット最強ってことですね
269赤旗購読者:2006/10/16(月) 17:28:23 ID:j72EkWVjO
邦画だからダメなんだけど、ヤッパリ書きたい。
自殺サークル
270ロシア:2006/10/16(月) 17:28:24 ID:XEFfGhDBO
食人族
すすめてきた男の穴に人参つっこみたい
271番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:28:26 ID:yz8RC7xQ0
スティーブン・キング原作の映画は全て面白いと思うが。
272ネカマ:2006/10/16(月) 17:29:16 ID:qeUFmSjr0
アンダルシアの犬
273ソース:俺:2006/10/16(月) 17:29:47 ID:eHVSIKb90
>>265
そうなんだw
トムハンクス苦労してるっぽいもんね。
274wktk:2006/10/16(月) 17:30:12 ID:+hY/z7LG0
>>266
ザ・ロックじゃなくてフェイスオフじゃないかそれ?
似たような時期に公開されたはずだ
ニコラスケイジとジョントラボルタが顔を入れ替えるやつ
275番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:30:32 ID:GhvyEHh40
フェイスオフか・・思い出した
276番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:31:21 ID:yz8RC7xQ0
グリンチは糞映画。  確か、アメリカでワースト10入りしたよな?
277惑星衝突:2006/10/16(月) 17:32:24 ID:ApFJm5eE0
>>266
フェイスオフだわ
278番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:32:47 ID:soMajXxG0
タイム・マシン
279パパ募集中。。。:2006/10/16(月) 17:32:53 ID:vFJ9CI8K0
>>223-224
ここに書いてある解釈は面白いよ。
たしかにこの解釈だと辻褄が合う部分がかなりある。

ttp://www.kurata-wataru.com/2001mys.html
280ソース:俺:2006/10/16(月) 17:32:53 ID:eHVSIKb90
>>271
つドリームキャッチャー
281デスラー:2006/10/16(月) 17:34:07 ID:8J+qmngt0
洋画じゃないが模倣犯もひどかった
282だいこん:2006/10/16(月) 17:34:09 ID:xU8Otb5E0
シックス・ストリング・サムライ
283ウミガメ:2006/10/16(月) 17:34:48 ID:0x0LXlz/0
>>281
ああいうのって、なんで公開できるの?
284番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:35:11 ID:zroEECwr0
模倣犯はエロシーンがあるからおk
285越後屋:2006/10/16(月) 17:36:19 ID:8IYttXWE0
スクワーム
286番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:37:42 ID:GhvyEHh40
プライベートレッスンだっけ。
かれこれ4.5年前だが、昼間の14時くらいに毎日冴えない洋画がテレビでやってたんだが
その中でもこのエロ洋画が好きだった。なかなかヌケたな これ
287織田信長:2006/10/16(月) 17:38:24 ID:DjTtmRXH0
この間レンタル屋で、トレマーズの続編が6本ぐらいあるのを発見して笑ったw
288パパラッチ:2006/10/16(月) 17:38:52 ID:gKgtksqx0
模倣犯は宮部みゆきもキレたらしい
289座布団一枚:2006/10/16(月) 17:38:57 ID:2/Xidw+ZO
確かダンジョン&ドラゴンズとかいうのが、前に地上波でやってた。
あれが個人的には史上最低の洋画だったな。俺の二時間を返せorz
290番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:39:06 ID:PlNTztIH0
シックスセンス以外のM・ナイト・シャマラン作品はほぼ地雷
291デスラー:2006/10/16(月) 17:40:13 ID:8J+qmngt0
>>288
あんだけ原作レイプしたんだからそりゃキレるわな
292番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:41:38 ID:GhvyEHh40
ぐぐっても、青い体験とか言う勧告映画しか出てこねぇわ・・

内容は、ある夫婦が居て、旦那が仕事で上司にこきつかわれた(?)か何かで自殺。
嫁がキレて、その上司宅へ、家庭教師として着くことになる。
エロテクを使って家族を落としいれ、復習する みたいな内容
久々見たいなーーーこれ
293草植え杉:2006/10/16(月) 17:42:27 ID:7KCVhyal0
この前見た、マイケルダグラスがイケメン殺すやつもひどかった 題名も覚えてない
294番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:44:00 ID:Cf9NRjFi0
シカゴとドリキャチどっちを見るか悩んで
結局ドリキャチでよかったと思った\(゚∀゚)/
295ソース:俺:2006/10/16(月) 17:44:30 ID:eHVSIKb90
抜ける映画なら、俺はあれだと思う。

タイトルが全く思い出せないんだけど…。
母と姉と妹の3人家族で、
母は男に振られるとすぐ引っ越しをする人で、
そのせいで娘たちは少し情緒不安定に。

妹は潜水の選手を目指していて、
いつもお風呂で潜ってる。

で、姉は母をずっと近くで観て来たので、
将来は尼になりたいと思う思春期の少女。
でも、新たに引っ越した街で良さげな男性に出会う。

そして色々会った末、ラストでその男性と顔を合わせた瞬間、
彼女がこれまで我慢していたものがはずれてしまう。
これまでの尼さん思考の女の子が、
突如女の本能に突き動かされるシーンはエロ過ぎる。

と、同時にヘコむ…。

誰か題名覚えてないかな。
2962ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/10/16(月) 17:46:06 ID:UkSe1YviO
ロッキー5
297うさぎ:2006/10/16(月) 17:46:31 ID:paZ6hg7DO
フロムダスク・ティルドーンの続編は全部糞。

早送りでもツマランかったwww
298番組の途中ですが名無しです :2006/10/16(月) 17:47:59 ID:PAA9xr4O0 BE:159910193-2BP(10)
高槻市が在日団体を提訴へ 中学校の一室不法占拠

大阪府高槻市は5日、市立第一中学校の一室を1年以上、不法占拠しているとして、
同市の在日韓国・朝鮮 人団体「高槻むくげの会」に対し明け渡しを求めて大阪地裁に提訴する方針を明らかにした。
9月定例市議会に関連議案を提出する。
市教委によると、昭和60年度に「在日韓国・朝鮮 人教育事業」をスタート。
市教委は同会と日本語の識字学級や地域子供会などを共同で行い、「便宜供与」として同中学校青少年課分室の一部、
約30平方メートルの使用を認めてきた。
しかし、市教委はこの事業を平成13年度から「多文化共生・国際理解教育事業」に変更。在日韓国・朝鮮 人だけでなく、
ブラジル人やフィリピン人などにも部屋を開放することになったが、同会が占有した状態が続いた。このため昨年1月、
同年3月末までに部屋を明け渡すよう求めたが、「差別、弾圧だ」などと拒否したという。
同会は4月以降も明け渡しに応じず、部屋を無断で使用して日本語講座などを有料で開催。光熱費は中学校が負担しているという。
市教委青少年課は「他の市民に説明がつかない」。同会の李敬宰会長は「提訴は非常に遺憾。断固戦う」としている。

ttp://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya090602.htm
299番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:48:42 ID:IBtSBCpE0
つまらない映画あるんだけど名前思い出せねえw
300かぼちゃ:2006/10/16(月) 17:49:33 ID:dvwrUCL2O
死霊の盆踊りが最強だがな
301wktk:2006/10/16(月) 17:49:34 ID:+hY/z7LG0
>>292
ゆりかごを揺らす手?
302番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:50:41 ID:9Y+BUi2v0
アルバトロスの作品全て
303番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:50:46 ID:qhC7bdqI0
>>295
恋する人魚たち
304ならず者:2006/10/16(月) 17:50:57 ID:QEj56cbQO
シャマラン脚本が激ヤバ

がっかりする。がっかりするのが分かっているのにみてしまう。で、がっかりする
305もみじ:2006/10/16(月) 17:51:44 ID:7Pe5l8Rk0
ホーンティング
306尿飲療法:2006/10/16(月) 17:51:57 ID:/vEcMcOl0
ルパンって映画はまじでアルセーヌ・ルパンをバカにしてるよ
もうすこしでルパンが嫌いになるとこだったよ
307言っとくけど俺強いよ?:2006/10/16(月) 17:52:46 ID:NUm0nNjt0
>>301
あれはいい作品だと思うぞ
遥か昔にみたので内容うろ覚えだけど

産婦人科の医者がゴム手袋はずして診察→セクハラ→自殺→医者の女房逆恨み、報復を決意
訴えた主人公家族乳母としてDQN女を雇ってしまう→おっぱい→ゆりかご揺らす
子供ながらにドキドキして見てたよ
308番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:53:37 ID:9Y+BUi2v0
>>306
最悪だった、ルパンってタイトルで見て損した人大多数だと思う
309番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:54:55 ID:GhvyEHh40
>>301
いや、そこまで怖くないしベビーシッターではないはず。
家庭教師の印象が強いんだがなぁ・・息子とヤってたし。

動画ないかな
310追われています:2006/10/16(月) 17:55:36 ID:xLsl3eFI0
ゆりかごを揺らす手とガーディアンって映画がごっちゃになってる
311言っとくけど俺強いよ?:2006/10/16(月) 17:55:57 ID:NUm0nNjt0
>>309
なんとしても思い出せ、はやく!!!!
312パパ募集中。。。:2006/10/16(月) 17:56:28 ID:vFJ9CI8K0
>>297
あれは一作目からかなりなんだと思うが。
序盤の犯罪物っぽい展開がどう進展するのかと思って観てたら、いつの間にか化け物うじゃうじゃになってるって、
観ててポカーンとなったよ。
313番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:56:57 ID:GhvyEHh40
息子、家のご主人、そして奥さんとのレズシーンと 満載なんだ。
あー 思い出せん・・
314ボウフラ:2006/10/16(月) 17:57:21 ID:XTfzemOT0
巨大蜘蛛だな。
315番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 17:58:28 ID:RVcf3RoMO
タイトルは忘れたが、そのビデオのパッケージが半裸の外人女と気持ち悪い
赤ん坊がヒモで椅子に縛り付けられてるイラストの映画。

エロを期待したが大はずれだった…。
316支配者Y:2006/10/16(月) 17:58:34 ID:0KhcIK6l0
>>295
ラストの今まで「淫乱!」と軽蔑してた母親のドレスを着て、男を誘うシーンだろ?

水泳のオリンピック選手の子供の妹の存在も面白いよな。
めっちゃ泳ぐの早いのw
317人工知能:2006/10/16(月) 17:58:52 ID:YbSotJh10
やっぱサイン

好きな映画はフェイスオフ、60セカンズ、ブレイブハート
318炒飯 ◆dkGgj.f1S6 :2006/10/16(月) 17:58:58 ID:QKwSqse5O BE:341239897-2BP(900)
ハルク
319草植え杉:2006/10/16(月) 17:59:29 ID:7KCVhyal0
さあ、早く>>295のタイトルを教えるんだ
320番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 18:00:25 ID:RHcZ3a6v0
>>309
映画板で聞いてこい。
一発で判る。
・・・・っつーか、聞いてきて。お願い。
俺も観たい!
321ナンパ師:2006/10/16(月) 18:00:33 ID:oKDjmN6S0
アルバトロス配給の映画から目が離せない俺はクソ映画依存症
322ベンゼン:2006/10/16(月) 18:01:06 ID:fPOQymMpO
死霊の盆踊り

これはガチでクソ
323ハロワ池:2006/10/16(月) 18:01:07 ID:y3FYedwN0
最終絶叫計画
時間の流れが遅くなった気がした
324番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 18:01:22 ID:GhvyEHh40
http://dvd.eigaseikatu.com/dvd/144787/
これだ!!!!!!!!!!!!!1
325絶倫:2006/10/16(月) 18:01:23 ID:+WrI64t90
コマンドー

主人公に銃弾当たらないし
326草植え杉:2006/10/16(月) 18:02:13 ID:iVQQsyPw0
ファアイファン
327吾輩:2006/10/16(月) 18:02:15 ID:eHVSIKb90
>>303
そう、それだ!

あのシーンはエロ過ぎる。
これまで清楚で妹思いな女の子で通してきたのに、
ラストのあの瞬間、突如としてむさぼるように相手を求めたからなあ。
328番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 18:03:48 ID:GhvyEHh40
いや・・違うか? タイトルはそれっぽいんだが、
どうだろう もっと探してみる
329吾輩:2006/10/16(月) 18:05:31 ID:eHVSIKb90
恋する人魚たち

そうか、何故か鮮明に覚えていたのは、
ウィノア・ライダーとクリスティーナ・リッチが出てるからだ…。
330さくらたん ◆VCSAKURAe. :2006/10/16(月) 18:05:36 ID:4WecPWls0
スネークヘッドテラーはなかなか
331手洗い励行:2006/10/16(月) 18:05:40 ID:0KhcIK6l0
スターシップ・トゥルーパーズ
タクシー・ドライバー

俺の19のころの価値観をグツグツごった煮した最高の映画だった。
今はないなー。優しい映画が好きだ。
最近また面白いの見たような気がする・・・なんだったかな。
332番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 18:06:04 ID:GhvyEHh40
出演女優でぐぐったんだが、違うわ。こんな胸小さくなかったし。
再度探します。
333kwsk:2006/10/16(月) 18:07:36 ID:+hY/z7LG0
ニコラスケイジで思いだしたがスネークアイズはひどかった
映画というか宣伝で煽りすぎて見た後ぽかーんナニコレコレダケ?
334番組の途中ですが名無しです :2006/10/16(月) 18:08:29 ID:PAA9xr4O0 BE:59226252-2BP(10)
06.7.13 週刊新潮 146P 変見自在 連載207 「似非日本人」

帝京大学教授 高山正之

画像
ttp://specificasia.up.seesaa.net/BW_Upload/20060713_sincho001.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/1b807f815f2a4e1fb38afd4f74cec519.jpg

画像予備(保存期間が長め)
ttp://upjo.com/up2/html/nyt_0713_sincho.html

帰化韓国人の織原城二がルーシーさんを殺害した事件で、NYタイムズが
「日本人は白人女性に変態的な欲望をもつ」と濡れ衣を着せてきたときもそうだ。

もっと問題なのは同紙東京特派員N・オオニシのように
マスコミ界にも帰化人がいて、日本人の名を使って日本を非難する。
こんな賢(さか)しい輩を排除するには米国と同じに
その出自を明らかにし、発言させるべきではないか。
筑紫哲也氏もこの問題を多事争論でじっくり扱ってみたらどうだろう。
335稲刈り:2006/10/16(月) 18:08:44 ID:j4VkjCFJ0
ハンニバルシリーズ、荒野の狼達、ジョゼと虎と魚ってやつ
336来月から本気出す:2006/10/16(月) 18:08:49 ID:eURV1Stw0 BE:84571474-BRZ(1011)
【レス抽出】
対象スレ: 史上最低の洋画を決めようぜ
キーワード: 死霊の盆踊り

3 名前:来季の去就はまだ白紙[] 投稿日:2006/10/16(月) 16:21:48 ID:m7syzU4R0
死霊の盆踊り禁止

9 名前:美容師[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 16:22:15 ID:HXYlxakA0
死霊の盆踊り

アレを早送りせずに最初から最後まで寝ずにちゃんと見た(BGVじゃなく)
ヤツはすごい。

16 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/16(月) 16:23:40 ID:dpYAnmaY0
死霊の盆踊り

アレを早送りせずに最初から最後まで寝ずにちゃんと見た(BGVじゃなく)
ヤツはすごい。


300 名前:かぼちゃ[] 投稿日:2006/10/16(月) 17:49:33 ID:dvwrUCL2O
死霊の盆踊りが最強だがな

322 名前:ベンゼン[sage] 投稿日:2006/10/16(月) 18:01:06 ID:fPOQymMpO
死霊の盆踊り

これはガチでクソ


抽出レス数:5
337手洗い励行:2006/10/16(月) 18:09:59 ID:0KhcIK6l0
>>334
なー
もう少し関連性のあるスレに爆撃しないさよ
338番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 18:10:59 ID:QvCzG9Su0 BE:305213292-2BP(10)
お前らのレビューなんてちっとも当てにならない件

そんなことよりナルニアの原作を投げずに見た俺をもっと評価すべき
まだ30年前の日本アニメの方が見れたもんだ
339おすすめ:2006/10/16(月) 18:12:32 ID:7KCVhyal0
ニコラスケイジといえば、あのエンジェルなんとかっていうやつは、わらっちまった
ハゲが哀しそうな顔して至近距離で顔面近づけてくるんだもん
340警告無視して逃走:2006/10/16(月) 18:13:32 ID:YUERampeO
イムホテップが殺人鬼役のやつ
341おすすめ:2006/10/16(月) 18:16:38 ID:7KCVhyal0
つーかリュックベッソンは結局レオンだけだった
342オホーツク:2006/10/16(月) 18:17:05 ID:GfN3RDQwO
スピルバーグの宇宙戦争

50年代の作品の方が100万倍マシだった。
原作も知ってるんで、オチの突っ込みは無しでヨロ
つーか、原作知ってる分余計ムカつく
3432ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/10/16(月) 18:17:29 ID:5aZPcMj80
>>341
サブウェイが最高だボケ
344地震だー:2006/10/16(月) 18:18:30 ID:ApFJm5eE0
欧州の歴史創作系映画は往々にして糞
ましなのは具らでィエーたーぐらいかな
345手洗い励行:2006/10/16(月) 18:19:31 ID:0KhcIK6l0
>>338
映画版の評価は?w


雄々しいライオンが虐められるとこに、エロスを感じたけど
それだけの映画だったな。でも子供に見せるにはいいかもな。
346ハウスマヌカン:2006/10/16(月) 18:19:51 ID:S564vw8E0
またパールハーバーを叩くスレですか
347:2006/10/16(月) 18:20:08 ID:chwI987m0 BE:628917067-2BP(6)
CORE
348大王製紙:2006/10/16(月) 18:20:26 ID:BgjfJDP50
>>341
最高の環境映画
グランブルーは

>>343
最後の地下鉄構内で
演奏する曲良いよね
349見ろ!人がゴミのようだ!:2006/10/16(月) 18:20:57 ID:ayERNH/T0
ここ最近のジョン・ウー作品は全部クソだな。
いいからおまえはひたすら2丁拳銃撃ってろよ
350やらないか:2006/10/16(月) 18:21:29 ID:nxRkb4eV0
ミッショントゥマーズ

昨日テレビでやってたポセイドンって映画つまんなかったなー
エリVSプレのDVDはトゥルーコーリングお試し第一話がメインだったな。
351猫娘:2006/10/16(月) 18:21:28 ID:IUFswroa0
ちっちゃいころから夢にまでみた
「卒業」
教会のガラスをたたくあのシーンまでのストーリーが
まさかあんなだとは。。。

あれってやりまくりニートか?
352ネカマ:2006/10/16(月) 18:21:52 ID:Tg0TxHQiO
盗まれた核兵器がノンストップの電車で運ばれて、
なんとか電車を止めるんだけど、
核兵器が爆発しちゃう映画
353豊臣秀吉:2006/10/16(月) 18:22:25 ID:DjTtmRXH0
初体験リッチモンドハイ、もう一回見たいなぁ。
なんか脳内で凄いエロエロに美化されてる気がするが。
354番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 18:22:57 ID:GatoCVlo0
グリーンマイル

社会派だと思って見ていたらファンタジーだった
355K-POPに熱狂中:2006/10/16(月) 18:23:06 ID:BvItSeGO0
去年やったスピルバーグの宇宙戦争だろ
356地震だー:2006/10/16(月) 18:23:16 ID:jcMm9fTL0
スーパーマリオに一票。
357やさしくしてネ:2006/10/16(月) 18:23:31 ID:2tiI6O3C0
エアースコーピオン
358おすすめ:2006/10/16(月) 18:24:05 ID:7KCVhyal0
>>354
それを忘れていた
映画館で、はぁぁぁぁ?と言ってしまった記憶がある
359kwsk:2006/10/16(月) 18:24:20 ID:+hY/z7LG0
>>352
アトミックトレインだと思う
いつどこで止めるのかと思っていたらしょーもない人災でドカーンのやつだよな
360番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 18:25:19 ID:fcJMnbyE0
コマンドー
361ネカマ:2006/10/16(月) 18:25:39 ID:t6+0rWvA0
ロボジョックス
362親から2chをやる許可は得ている!:2006/10/16(月) 18:26:57 ID:VsHVk59l0
死んだ恋人の脳にチップ入れて組成させた後、その恋人がバスケットボールをババアの顔にぶつけて顔が飛び散るやつって何だっけ?
363ゴム無し:2006/10/16(月) 18:26:59 ID:BgjfJDP50
>>353
友達と飲むといつもその時の
フィービーケイツのおっぱい話になる
かなりみんな美化されているw

あと栄光のエンブレムのシンシアギブと
ラブームのソフィーマルソー
364地震だー:2006/10/16(月) 18:27:02 ID:ApFJm5eE0
セッション9

うたい文句うざい
365ウンコのちから:2006/10/16(月) 18:27:08 ID:NUm0nNjt0
>>356
馬鹿野郎、アレは迷作だ!!!
366番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 18:27:09 ID:A0Pntmvj0
立て魔はどこでサクられてるんだろ
367質疑応答:2006/10/16(月) 18:27:50 ID:ZDF+NSUx0 BE:425952465-2BP(545)
ダンサーインザダーク

俺の記憶から消して欲しい
368りぼんちゃん ◆BIJOU400pc :2006/10/16(月) 18:29:06 ID:A+nFbW8a0
なんでハリーポッタが出てないのでちゅか?

1作を15分で見るのを止めた糞極まりない映画でちゅ
369おすすめ:2006/10/16(月) 18:29:10 ID:7KCVhyal0
スカーレットヨハンソンのエロさは瀬戸朝香にも匹敵する
370美容師:2006/10/16(月) 18:29:53 ID:vvqW/eJr0
>>28

えびボクサーは名作。
371自動保守:2006/10/16(月) 18:29:58 ID:E8L6yJBJ0
ペイフォワード
最後死ぬにしても、病気とかだったらともかく刺されて死ぬってどういうことよ!?
あの死に方じゃ感動できんわボケが!!

ダンサーインザダーク
子供の治療費にこだわって、自分は控訴せず死刑になるって・・・
子供にとって、目が見えなくなることより、
「自分のために母親が死ぬ」こと方が辛いんじゃないか?
現実的に考えて、他にいくらでも方法があるだろうに・・・
372巨乳怖い:2006/10/16(月) 18:30:04 ID:YZVHdjzR0
>>349
二丁拳銃・ありえない場所からハト・ダンシング銃撃戦

これを取ったら何も残りません
373ノーチラス:2006/10/16(月) 18:31:02 ID:pB/qPxSY0
未来世紀ブラジル
3回チャレンジして3回とも途中で寝た。
374免停120日:2006/10/16(月) 18:31:45 ID:LGfp+7Dq0
『タイタニック』を貶(けな)せば映画通?
http://www.geocities.jp/natsukacinema/column/column01.html
37530後半アキバ系:2006/10/16(月) 18:32:30 ID:IBtSBCpE0
>>373
あれ変な映画だけど好きだ
376中性脂肪:2006/10/16(月) 18:34:48 ID:rDJ/aP3s0
ベルリン忠臣蔵

ものすごい駄作。日本を勘違いしまくりだし。一緒に見てた友達と脱力したw
377世論:2006/10/16(月) 18:39:10 ID:olk06Jys0
X-FILESの映画版はドラマ信者が認めるほどの糞
378ヲタ:2006/10/16(月) 18:40:04 ID:bOTz/ijK0
ストーリーだけならパーフェクトストーム
379よい子は真似しちゃだめ:2006/10/16(月) 18:40:08 ID:pfwiMdZLO
フォーガットン

最初はミステリーなのに最後は宇宙人落ち

レンタルのDVD叩き割ってやろうかと
380ダツダム宣言:2006/10/16(月) 18:41:45 ID:BhC8orzk0
ナッティー・プロフェッサー2

面白くない上に下品。
タダ券じゃなったらマジでブチギレてたと思う。
381女子マネージャー:2006/10/16(月) 18:43:13 ID:h8/dYDvV0
インディペンデンス・デイ

最低最悪 バカ映画の要素すら皆無
だまって観るしかないムナクソわるいだけの作品
382地震だー:2006/10/16(月) 18:43:54 ID:ApFJm5eE0
ペイフォワードは人助けのために死んだってことだし・・・・
まぁ臓器提供とかもできるんだろうが・・・
383追われています:2006/10/16(月) 18:43:56 ID:wVUkOSDS0
カランバ
384番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 18:44:55 ID:yz8RC7xQ0
トムクルーズ主演   宇宙船用は最悪。


 映画始まる→英語題名が宇宙戦争の訳にならない→案の定、宇宙で戦争しない。
385orz:2006/10/16(月) 18:46:17 ID:lmww1Gz60
片腕サイボーグ以外にあり得ない
386また大阪か:2006/10/16(月) 18:46:39 ID:VO8QRkkB0
>>379
あれは、ジュリアン・ムーアのカコヨサと、NYらしい風景を楽しむ
映画です。ストーリー?何それw
387みんみん蝉:2006/10/16(月) 18:47:17 ID:wz5AZEO30
ヤコペッティの世界残酷物語
388免停120日:2006/10/16(月) 18:49:55 ID:LGfp+7Dq0
>>384
そりゃ大昔にウェルズの小説邦訳したやつに文句言え。
389天然記念物:2006/10/16(月) 18:49:58 ID:OpaqDi9S0
>>384
あれは原作からしてそうだもん
390人生オワタ\(^o^)/:2006/10/16(月) 18:50:27 ID:yjx+395J0
食人大統領アミン
391ごっくん:2006/10/16(月) 18:50:31 ID:CkYG0l0y0
>>381
最高のバカ映画じゃねぇかwおまえズレてるよw
392本日の最高気温は38℃:2006/10/16(月) 18:50:54 ID:g081iSLj0
フロム・ダスク・ティル・ドーン、サイン、フォーガットン
この3つは意見が分かれる
393ウンコのちから:2006/10/16(月) 18:52:01 ID:NUm0nNjt0
>>392
その3つでどれが一番最低か?という意見が分かれるのは仕方ないだろ
俺はダントツでサインを推すけどな
394また大阪か:2006/10/16(月) 18:53:05 ID:VO8QRkkB0
>>392
俺的には、フロム〜は大傑作
フォーガットンは劇場で見て、ぶっ飛ぶシーンで土器土器
できたから、よしw
395ごっくん:2006/10/16(月) 18:53:36 ID:CkYG0l0y0
文句なく北京原人だな・・・。
396ロリ似:2006/10/16(月) 18:54:24 ID:W2xQmzpx0
洋画ならブレードオブザサン
397オホーツク:2006/10/16(月) 18:55:58 ID:AmHpWwUi0
何故SWATが出てこない。

お前らにはガッカリだ
398自動保守:2006/10/16(月) 18:57:04 ID:E8L6yJBJ0
スターゲート
前半メチャクチャ面白いのに、後半は監督がかわったのかと思うほどつまらん!
前半のノリのまま行ければ、名作になれたのに・・・
399番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 18:57:12 ID:PxqO0uos0
かなりマイナーだが緊急逃亡。 あと、アイスハザードも糞。
400また大阪か:2006/10/16(月) 18:57:20 ID:VO8QRkkB0
>>397
反射的にシャフトも思い出した
>>395
よく嫁、最低映画のスレじゃないんだ…
まあそれはいずれにせよ、最高の部類だけどな
401番組の途中ですが名無しです :2006/10/16(月) 18:57:23 ID:PAA9xr4O0 BE:207291757-2BP(10)
女性拉致し暴行、男を逮捕=ケースに入れ−大阪府警

一人暮らしの女性宅に侵入、キャリーケースに女性を押し込んで連れ去った上、
暴行して現金を奪ったとして、大阪府警捜査一課は30日、強盗強姦、監禁などの疑いで、
在日韓国人で大阪市浪速区の無職金平和容疑者(42)を逮捕した。
同容疑者は「金に困っていた。生活費と欲望を満たしたかった」と容疑を認めており、
同課は捜査本部を設置して余罪を追及する。 

時事通信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060630-00000080-jij-soci

NHK
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/30/d20060630000153.html
無職、山元平和容疑者(42)

朝日新聞
ttp://www.asahi.com/national/update/0630/OSK200606300135.html
無職山元平和(ひらかず)容疑者(42)
402タイ:2006/10/16(月) 18:58:04 ID:APSbxoqZO
>>379
激しく同意
ってか観た人は同じ意見じゃなかろうか
俺はある意味レンタルして助かったとオモタ
403ならず者:2006/10/16(月) 18:59:02 ID:QpHqONrc0
アメリカのプロパガンダ映画で最高に面白いやつと最高につまらないの教えてくれ
404ごっくん:2006/10/16(月) 18:59:38 ID:CkYG0l0y0
>>397
あれもがっかりだな。SWATの精鋭たちにイナゴの群れのように襲いかかる町のDQNを期待して
見たら全然駄目なのな。
405事実上の撤退:2006/10/16(月) 19:01:49 ID:wWELT1vM0
シカゴ
アカデミー賞6部門受賞っていうから見てみたら・・・・
406番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:02:21 ID:tLWsILYJ0
サイン

ギャングオブニューヨーク(糞なのに3時間30位あるw)

ノンストップガール  へザーグラハムのかわいさ、私服の上から揺れるおっぱいがなければ糞糞映画。

見たことないんだが北斗の拳ってすごいんだろ?
407タイ:2006/10/16(月) 19:03:58 ID:VO8QRkkB0
>>403
最低なのはパールハーバーあたりだろうけど、面白いのは
難しいな。
だいたいが、表裏一体だから。俺はID4とかバカで好きだけど、
普通は糞映画だよな。
408政治家:2006/10/16(月) 19:05:17 ID:LzRE+hoV0
ガタカ
409剛毛:2006/10/16(月) 19:05:28 ID:CkYG0l0y0
>>400
あー洋画か・・・ローラーボールのリメイク版かな。監督は腹をきるべきだ。
>>405
え〜面白いじゃんシカゴ。リアルとミュージカルの境界線のあやふやさでクラクラするんだ。
410ライダー:2006/10/16(月) 19:05:29 ID:QpvQWav70
(▼∀▼)
41124歳にもなってウンコ漏らした・・・:2006/10/16(月) 19:05:40 ID:h8/dYDvV0
>>391
お前どうせ糞秘宝やみうらじゅんにかぶれてるオタだろ?w
他に影響されてないで自分自信にの意見をちゃんと持てよ

412ごっくん:2006/10/16(月) 19:06:29 ID:oKDjmN6S0
巨大隕石系は100%糞
413ふんころがし:2006/10/16(月) 19:06:30 ID:g081iSLj0
>393,394
フロム 内容はともかくは映像は見れた
フォーガットン オチはともかくドキドキはした
やっぱりサインだな フルスイング!
414草植え杉:2006/10/16(月) 19:07:01 ID:s7LcZlzf0
ブレアウィッチは素人なうえに低予算なんだから許してやれよ。

アルマゲドンはCG凄いんだから許してやれよ。
415中国:2006/10/16(月) 19:07:33 ID:+RTpva/50
インディペンデンスデイは
イタリア人だかドイツ人の監督が「こう言うのアメリカ人好きだべ?」って作った映画。
だからアメリカ万歳で当たり前。
416教えて君:2006/10/16(月) 19:09:00 ID:b9IppsiR0
ブレアヴィッ血プロジェクト。
ほとんど暗闇だった。
417番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:09:16 ID:A0Pntmvj0
ブラウンバニー
418番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:10:06 ID:o9r5mohO0 BE:177648858-2BP(380)
ローランドエメリッヒだからな>インディペンデンスデイ
GOZILAでも妊娠検査薬でゴジラが妊娠してると判別してたよな
あの、あほくささは典型的なハリウッド映画だと思う
419剛毛:2006/10/16(月) 19:10:41 ID:CkYG0l0y0
>>411
中2病はあまりこじらせないほうがいいぞw
420紙コップ:2006/10/16(月) 19:11:06 ID:E9XtG6ZA0
インディペンデンスデイは小学校の頃に見たけど
最高に面白いと思ったよ
421朝刊:2006/10/16(月) 19:12:15 ID:7KCVhyal0
インデペンデンスデイとハルマゲドンとアポロ13が全然区別つかない
422番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:12:29 ID:rPT+njZI0
sss
423キモオタ:2006/10/16(月) 19:14:32 ID:vFJ9CI8K0
>>421
アポロ13は全然違うだろ
お前が言いたいのは恐らくディープインパクトと見た
424黄色葡萄球菌:2006/10/16(月) 19:16:23 ID:5RwRa+Z+O
日本映画の糞作品に比べたらパールハーバーなんて
…いや、どっちもどうしようもないな
425神の啓示を受けました:2006/10/16(月) 19:17:30 ID:aMiwbch80
糞映画といえばウォーターパワー
426番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:17:45 ID:o9r5mohO0 BE:44412252-2BP(380)
惑星ソラリスのリメイク版(ジョージクルーニーのやつ)
ゴウンゴウンゴウンと言う船内の音も相まって、ひたすら眠かった。
猿の惑星のリメイクも酷かった。ティム・バートンなのに
427派遣社員:2006/10/16(月) 19:18:24 ID:LGfp+7Dq0
>>414
同じ料金取って見せてるのに素人だからとか
低予算だからとか言い訳にならんだろ。
428あしがる:2006/10/16(月) 19:18:38 ID:pSvc4cMJO
ポセイドン
昨日のヤツはテレビ版を編集したものらしいから観なかった
>>339
それってシティ・オブ・エンジェルの事?
429↓厳しい表情で一言:2006/10/16(月) 19:18:55 ID:NPLFOLDw0
ブレアウィッチはジャージデビルのパクリだからなぁ
430おれ日本人だけど:2006/10/16(月) 19:19:11 ID:qC0399RL0
昔深夜に放送してたピンクフラミンゴとかいう映画は最低だった。
43124歳にもなってウンコ漏らした・・・:2006/10/16(月) 19:19:35 ID:h8/dYDvV0
>>419
つい発作が・・・エメリッヒはもう最高に嫌いなんだよぅ

持論はID4ってあんな映画に大金つぎ込んだブラッカイマーがバカ親父なだけで
映画自体「笑われても構うもんかい!最高のバカ映画作ってやるぜ!」と
ハリウッドの超一流のスタッフで作り上げた宝石みたいな作品だろ?
無茶苦茶だけど破綻はしてない映画なんだよなぁ。

俺的には「ファミリーで楽しめるバカ映画」なんてものは存在しないのさ。
でも例外としてアルマゲドンは完全なバカ映画。
432朝刊:2006/10/16(月) 19:20:49 ID:7KCVhyal0
>>423
あ〜 そうそうそれよ

エアロスミスが「どのわくろーざまあーい」って歌うのがハルマゲドンで、
大統領が戦闘機で宇宙船にとっこむのがインデペンデンスデイだよな。
433世界王者:2006/10/16(月) 19:21:11 ID:gfDiIqDK0
どこが最低だか説明も入れようぜ

バカみたいにタイトルばっかりいってても議論にならないから

俺はジュラシックボーイとホームアローンな
理由、子供がウザイ
あとフライングヴァイラス
演出がヘタ、設定もいまいち
434可愛い奥様:2006/10/16(月) 19:22:17 ID:/Ns2glZOO
スターシップトゥルーパーズ2
1はスケールもでかくおもしろかったのに何故2はあんな糞つまんないんだ?
435NG推奨:2006/10/16(月) 19:22:26 ID:LQkPMEgc0
ショーン・オブ・ザ・デッドは糞と見せかけて名作
436明日から無職:2006/10/16(月) 19:22:38 ID:08i+XuXf0
バタフライエフェクトつまんね
437質疑応答:2006/10/16(月) 19:22:43 ID:BUkpkz740
トムハンクスの出てた無人島サバイバルの奴。
つかこのスレのせいであのクソ映画思い出しちまった、クソ
438廃人:2006/10/16(月) 19:23:05 ID:YnnszZ0r0
前にも見たなこのスレ
439中国:2006/10/16(月) 19:23:43 ID:+RTpva/50
>>434
きっと監督がバーホーベンじゃないからだろう。
440帰化人:2006/10/16(月) 19:23:55 ID:ZKjZP5Er0
モンティパイソン・ライフオブブライアン
面白いけど、最低
最後の15分 ゲロまみれ
441派遣社員:2006/10/16(月) 19:24:17 ID:LGfp+7Dq0
>>437 キャスト・アウェイどこが糞?
442ラッパー:2006/10/16(月) 19:24:23 ID:Y+Ev05dC0
キャッツ&ドッグス
443地蔵:2006/10/16(月) 19:24:30 ID:mdll73230
史上最大級大作駄目映画はハルマゲドン。
間違いないな。
444朝刊:2006/10/16(月) 19:25:12 ID:7KCVhyal0
>>437
トムハンクスが東欧のどっかの小国のやつに扮して
空港に閉じこめられてCA役のキャサリンゼタジョーンズといちゃつく
映画もなかなかのクソだぞ たしか、ターミナル
445ベトナム:2006/10/16(月) 19:25:18 ID:zyyW1d390
>>430
TVでピンクフラミンゴ放送なんてありなのか?
チンコとマンコとウンコばっかりじゃん
446番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:25:58 ID:mpyMRvsf0
すまん邦画なんだが言わせてくれ。「クイール」
わんにゃん大好きな俺だが、つまんな過ぎてうんこ漏れそうになった。
447朝刊:2006/10/16(月) 19:26:10 ID:7KCVhyal0 BE:557550397-BRZ(1501)
トムクルーズを叩くのはいい だがコラテラルだけは叩くな
448巨峰:2006/10/16(月) 19:26:24 ID:mYG/QT8ZO
なんだかんだ言っても皆ハリウッド映画が大好きなんだね!
449番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:26:31 ID:o9r5mohO0 BE:35529942-2BP(380)
ブレアウィッチはその後のパロディ映画産業にネタを与えただけだな。
売り文句が低予算ぐらいの何も無い映画。

ラジー賞取ってた気がするけど、ドリヴン以降スターローンの映画見てない
450事務総長:2006/10/16(月) 19:26:50 ID:rZ98ZA6e0
PINK FLAMINGOSってスポイトでマンコに精子入れたりする映画だっけか
451業界通:2006/10/16(月) 19:27:26 ID:pOUTpH+c0
俺の最近のお気に入りはポストマンとファイナルファンタジーだね。もう断トツで。
WASABIやジョーブラックによろしくも洋画ファンとしては外せないでしょ。
しぶいところではノイズなんかもきっちり押さえてますよ。
洋画以外でもいろいろ観ているなあ。梟の城とかジュブナイルとか好きだし。
北京原人もデビルマンも両方好きだし。意外に思われるかもしれないけど、
ピンチランナーとかJリーグを百倍楽しく見る方法なんかもたま〜に観てる。
韓国映画はねえ、僕の彼女を紹介しますと友へチングがメインかな。
でも近頃は私の頭の中の消しゴムとかも好きになってきた。
あと落ち込んだ時なんかにはアタック・ザ・ガス・ステーション!とか観たりして…
うわ、マニアックだな俺(笑
まあ英国式庭園殺人事件観てるような人とは映画の話はしたくないね(笑)
452人工知能:2006/10/16(月) 19:27:58 ID:3roSTfm+0 BE:264615277-2BP(103)
ブルースウィリスのホステージ
ビデオの帯に「ダイハードの頃のウィリスがかえってきた!」って
書いてあったから借りたけど全然帰ってきてなかった
本気でクソだった
453ほら吹き:2006/10/16(月) 19:28:02 ID:7shhCNN4O
誰も知らないかも知れないが「ロックスター」
バンドメンバーに超豪華なメンツ使ってる以外誉めるとこらが見つからない
454中国:2006/10/16(月) 19:28:52 ID:+RTpva/50
ミック・ジャガーがゲスト出演のはずの「フリージャック」
455ピザ:2006/10/16(月) 19:29:28 ID:/Ns2glZOO
>>439つまんなくなるのは想像してたけど、あそこまで世界観小さくしてストーリーもつまらない
あの作品作った奴正直いかれてると思う
456事実上の撤退:2006/10/16(月) 19:29:45 ID:lms8PkgJ0
ファイナル・ディスティネーション。
当時これをオススメ1位にしていたツタヤの店員を説教したかったのだが
↓結構評判よかったりする。俺が史上最低なのかもしれんな…

ttp://moviessearch.yahoo.co.jp/userreview/tymv/id161560/
457番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:30:07 ID:3yZl0nIl0
「バカルー・バンザイの8次元ギャラクシー」

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000AFOEQ
458転んでも泣かない:2006/10/16(月) 19:30:10 ID:odjSyDmN0
http://www.winterrowd.com/maze/
3面がどうしてもクリアできん・・・。
459セドナ:2006/10/16(月) 19:30:32 ID:B1rIkYS9O
マッスルモンクだろ・・・
常識的に考えて・・・
460タイ:2006/10/16(月) 19:31:05 ID:VO8QRkkB0
>>455
いやむしろ、バーホーベンがイカレてるw
だから常識人が続編作っても、どうにもならない
461有識者:2006/10/16(月) 19:31:27 ID:VPddFlSU0
FFの映画版ってあれ一応ハリウッドがやってるから洋画だぜ?
監督はヒゲだけど。
462特殊法人:2006/10/16(月) 19:32:34 ID:uwALdUMAO
バタフライエフェクトは人気ないわりに面白いと思うが…
463ジェダイ:2006/10/16(月) 19:32:47 ID:YUERampeO
>>452
ラストボーイスカウトなんて
もう「ダイハードの…」なんて言わせない!
だもの。
464派遣社員:2006/10/16(月) 19:32:56 ID:LGfp+7Dq0
ブレアウィッチはネットを使った宣伝が当って
「フィクションかノンフィクションか?」てのが
論議を呼んだから話題になっただけであって、
最初からフィクションと判って観たら糞でしかないな。
465新参:2006/10/16(月) 19:33:04 ID:593hpyLQO
アトミックトレインに勝る糞映画はないだろ?
466番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:33:08 ID:9cSpvdtw0
木曜洋画版のヒート
467ぐぐれ:2006/10/16(月) 19:33:24 ID:YapnU3la0
>>455
あれ確か、アメリカでも映画公開はされてなかったような。
テレビの特番。ぐらいの位置じゃなかったっけな。

468番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:33:42 ID:+H++e+KB0
>>458
PTSDになった
469来季の去就はまだ白紙:2006/10/16(月) 19:34:00 ID:3kH4ms3tO
フォーガットン
470番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:34:16 ID:aD3oHa0+0
ラズベリー賞受賞作のポストマンだろ。

 ポストマンにツッコムから暇な奴聞いてくれ 
http://cocoa.2ch.net/movie/kako/999/999695410.html
471大阪出身:2006/10/16(月) 19:34:21 ID:yyU1+GCc0
ファニーゲーム
472番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:35:26 ID:Ex+stOA90
今でも「赤いバイキン」としてトラウマになっている映画

ボトルに入った赤いスライム(ネトネトの物体)が人を飲み込みながら成長する
街中パニック
最後に、巨大冷凍庫に閉じこめ、冷凍して終わり、、、
かと思ったら、閉じこめたメンバーの一人が煙草の灰を落としてしまい、そこから
復活するシーンでエンディング

大昔に見たのに、今でも忘れられない
473やるなら今:2006/10/16(月) 19:35:40 ID:/Ns2glZOO
>>460そういう考え方かw確かにそうかもな。あの巨大なスケールはそうそう作れるものじゃない
474番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:35:44 ID:jJgVSlzU0
【レス抽出】
対象スレ: 史上最低の洋画を決めようぜ
キーワード: パールハーバー
抽出レス数:7
475ぞぬ:2006/10/16(月) 19:36:11 ID:2tiI6O3C0
TATARI

レンタルで見たが、300円返せ!と初めて叫んだ映画だなw
あとはゴーストシップ
1800円返せ!
476番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:36:25 ID:GhvyEHh40
タイトルわかった。
罠の女/殺意のプライベート・レッスン
477日本シリーズ:2006/10/16(月) 19:36:55 ID:+i95RzFx0
バーホーベンといえば
ショーガールだろ
乳出しまくりで全然萌えない映画
478からあげ君、買って来い!:2006/10/16(月) 19:37:06 ID:WEs3JhDb0
今まで金払って観て、一番こりゃだめだと思ったのは
ハリソンフォードの「6デイズ7ナイツ」
479来月から本気出す:2006/10/16(月) 19:37:23 ID:CFWVUQAn0
>>1
ちゃんと重要シーンを全部30秒でやれてるのにワロタw
こんな内容を3時間もかけてやったのか・・・
480人工知能:2006/10/16(月) 19:37:56 ID:3roSTfm+0 BE:291616496-2BP(103)
>>496
車がぶつかるとこだけはよかった。
481派遣社員:2006/10/16(月) 19:38:03 ID:LGfp+7Dq0
>>477
ラジー賞授賞式に出席したことだけは評価する。
482空気嫁:2006/10/16(月) 19:38:49 ID:Eufdr3aIO
ジャッジトレッド
デモリションマン
483質疑応答:2006/10/16(月) 19:39:29 ID:BUkpkz740
>>441
一人だけ延々と写されてもたるいだけ・・
あとサインもくだらなかったな
484裏山C:2006/10/16(月) 19:39:38 ID:OuDPs4wE0
ラストサムライのラスト
485バールのようなもの:2006/10/16(月) 19:39:54 ID:5M61w+PO0
昨日レディインザウォーターっていう映画見てきたけど
死ぬほどつまらんかった。
看板に騙された。
金返せ。
486ダイエット中。。。:2006/10/16(月) 19:40:46 ID:r09tiwvt0
シュラム
ガンモ
487タイ:2006/10/16(月) 19:40:53 ID:VO8QRkkB0
ホラーで言えば、ホーンティングの酷さは忘れられない
488鼻毛ボーン:2006/10/16(月) 19:40:57 ID:/Ns2glZOO
>>467な、なんだってーーーΩΩΩ!!どうりで、低予算まる出しな訳だ。あんなん作らないでまっとうな物作れよ。
しかも多分あれ動物愛護団体へのアピールだろ。人間が狂っていて、敵の虫達がまともみたいになってるし
489番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:41:08 ID:2JY8L/W30
スターシップトゥルーパーズを最低だというやつとは友達になれない
2は糞だけど
490人工知能:2006/10/16(月) 19:41:39 ID:3roSTfm+0 BE:216012285-2BP(103)
シンシティも原作しらねーから詰まんなかった
唯一フロドはキチカワいかった
491容疑を否認している:2006/10/16(月) 19:41:46 ID:zVm7KEEl0
インディペンデンス・デイ

本編より映画館で見た予告編の方が面白かった。
492来季の去就はまだ白紙:2006/10/16(月) 19:42:00 ID:ssuzTp1m0
>>485
だからスレタイのエロエロを信じるなとあれほど
493みちのく:2006/10/16(月) 19:42:40 ID:r3PYkBu9O
>>440
すべての精子は大事だよね(´・ω・`)
494ぞぬ:2006/10/16(月) 19:42:52 ID:2tiI6O3C0
>>489
フジテレビがゴールデンの時間帯にやった、スターシップトゥルーパーズは最低だったぞw
エログロシーンほぼ全カットでw
495くず野郎:2006/10/16(月) 19:42:58 ID:PjRJUNeL0
この前見たスターシップトゥルーパーズ2も酷かった。
1好きで2も好きな奴はさすがに居ないだろ。
496ボルトネック:2006/10/16(月) 19:43:56 ID:L4f96FKT0
キラーコンドーム
497スカッド:2006/10/16(月) 19:43:58 ID:oRe4QnUR0
昨日TVで見たリメイク版ポセイドン
498ゴキブリ:2006/10/16(月) 19:44:31 ID:BcLRoswCO
事前の期待を合わせると、実写マリオが最強
499サダムフセイン:2006/10/16(月) 19:44:39 ID:SgqUOjEn0
エイリアン・ビギンズ

B級と呼ぶものですらない。
まず全部ショボい。出演者は全部バカ。女優が汚い。
肝心のエイリアンは小さい、すごく小さい。岡村みたい。
しかも猫背。銃で脅すと逃げる。
でもそのエイリアンからみんな逃げる。逃げてる最中は追ってくることはなく
後ろで行ったり来たりしている。
一人がみんな逃げろと言い小さいエイリアンとダイナマイトで自爆。しょぼい。
残ったエイリアンは突然やって来た空軍が爆撃して殺す。ここが最大の見せ場です。
町が平和になる。 THE END

苦笑いなしでは見れない映画です。
こんなエイリアン映画を見たのは初めてでした。
500ぞぬ:2006/10/16(月) 19:44:54 ID:2tiI6O3C0
こう思えば、テレ東が去年真っ昼間に青い珊瑚礁やったけど、これも糞だったな
エロシーン全カットで全く面白くなかったがな
501あまり私を怒らせない方がいい:2006/10/16(月) 19:45:04 ID:lWlIcEq60
「ドリームキャッチャー」
いまだにあのがっかり感が忘れられん
502pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/10/16(月) 19:45:17 ID:EDG3bpY/0
リメンバーパールハーバー
5035浪:2006/10/16(月) 19:45:28 ID:/Ns2glZOO
お、同志が沸いて来た
スターシップトゥルーパーズ1は好きな映画ベスト10に入る
スターシップトゥルーパーズ2は嫌いな映画ベスト10に入る
こういう奴多いだろ
504フランクフルト:2006/10/16(月) 19:45:42 ID:Be62/mDN0
パールハーバー
505くず野郎:2006/10/16(月) 19:46:01 ID:PjRJUNeL0
>>499
ヤバイ、面白そうw
506らいでん:2006/10/16(月) 19:46:51 ID:AmHpWwUi0
エイリアンVSプレデター

映像の迫力は認めるが、何故「戦士」であるはずプレデターが人間と一緒に逃げなきゃならん。
507日本の恥:2006/10/16(月) 19:47:28 ID:58OqH3Yk0
ここまで「ロスト・ハイウェイ」が出ていないとは
ワシは好きだが
508若手投手陣:2006/10/16(月) 19:47:31 ID:mh0/g9s60
>>499
実況は盛り上がりそうだな
509番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:48:25 ID:2JY8L/W30
ダンサーインザダークは途中まで見てこれは絶対ヤバいと思い見るのをやめた
あれは何があっても一生見ない
510今日東京に出てきました:2006/10/16(月) 19:48:27 ID:oRe4QnUR0
パールハーバーは戦闘シーンが圧巻だろ
そこだけYouTubeで見ただけだけど
511番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:49:12 ID:o9r5mohO0 BE:159883294-2BP(380)
>>485
M・シャマランは被害者多数だから
いろんな意味で期待を裏切ることしか考えてない気がする。

比較的最近だと、宇宙戦争がイイ線言ってた。もちろん悪い意味で
512人工知能:2006/10/16(月) 19:49:21 ID:3roSTfm+0 BE:43203124-2BP(103)
おれ正直ペキンパーはどうかと思う
開拓者としては素晴らしいんだろうけど
総合的に見てどうよ?って思っちゃう
513ぃぃょ!>ヽ[・∀・ヽ] ◆MCL0oYXgCs :2006/10/16(月) 19:49:51 ID:cAbXXp+g0 BE:241828447-BRZ(3711)
アタック・オブ・ザ・キラートマト
514今日東京に出てきました:2006/10/16(月) 19:50:32 ID:oRe4QnUR0
>>507
ロストハイウェイはそれなりに面白かった
訳分からんとこ多かったけど
これもまぁリンチだしなで
515馴れ合い派:2006/10/16(月) 19:50:42 ID:r3PYkBu9O
アンクルファッカー
516番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:51:52 ID:o9r5mohO0 BE:142118584-2BP(380)
>>512
わらの犬好きだけどな〜
517有罪:2006/10/16(月) 19:51:59 ID:X/GxM47sO
ミッションインポッシブル2
5185浪:2006/10/16(月) 19:52:28 ID:3kH4ms3tO
>>509
じゃあドッグウィルを見ようか
519来季の去就はまだ白紙:2006/10/16(月) 19:53:02 ID:ssuzTp1m0
>>513

キラートマトよりは>>496の方を推すね
キラーコンドームは苦笑すら出ない
520露出狂:2006/10/16(月) 19:53:15 ID:sUuPXXt60
ヴァンパイアものなら間違いなく「ヴァンパイアX」が筆頭
521よい子は真似しちゃだめ:2006/10/16(月) 19:53:41 ID:o2Qxl8OOO
アンブレイカブル
522だんご:2006/10/16(月) 19:54:21 ID:YDgZ7+X30
本気で見た時間がもったいないと思ったのはサイン
523若手投手陣:2006/10/16(月) 19:54:31 ID:mh0/g9s60
ドッグウィルが糞つまんなかった
524うめ:2006/10/16(月) 19:54:56 ID:MiLjSTgK0
アルマゲドン、見終わってムカムカした
525まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/10/16(月) 19:55:25 ID:I1uNpDEm0
ハリウッド版ゴジラとか、スターシップトゥルーパーズとか、
人間が勝って終わるところが個人的に好かないな


とりあえず、少し前にテレビで放送した「アナコンダ」には
立派に最低と呼ばれる資格があると思うんだ
526今日東京に出てきました:2006/10/16(月) 19:55:28 ID:oRe4QnUR0
>>509
自分はワザワザ買ってしまいました
だけど見たのは一度きり
なんでこんな暗くてミュージカルなんやねん
なんで当時あんなに話題になったんや
という疑問だけが残ります
527関羽:2006/10/16(月) 19:55:49 ID:u8s793YR0
コマンドー
528大佐:2006/10/16(月) 19:55:56 ID:73Rp1MK00


フ   ァ   イ   ナ   ル   フ   ァ   ン   タ   ジ   ー

529番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:56:09 ID:sZU5eNSG0
二時間半も引っ張って終わりさえしない海賊2が最悪
530うさぎ:2006/10/16(月) 19:56:38 ID:X/GxM47sO
あ、ミッションインポッシブルだったかな
531人工知能:2006/10/16(月) 19:56:46 ID:3roSTfm+0 BE:388822098-2BP(103)
ゴーストオブザマーズ
ただ殺しのシーンだけはここ10年で最高
532来季の去就はまだ白紙:2006/10/16(月) 19:56:55 ID:7BETDOZG0
とりあえず昨日やってたポセイドン
あれはまじで最低のデキだと思った。
533今日東京に出てきました:2006/10/16(月) 19:57:56 ID:oRe4QnUR0
ドッグウィルて結局人間の醜さ晒しただけの映画だよね
そんなん分かってるわい!
と長々と見せられた悔しさだけが残りました
534番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 19:58:30 ID:h847RWdy0
ハッピーエンドじゃない物すべて
535目撃者:2006/10/16(月) 20:00:20 ID:KP6IUx8E0
悪魔のゴミゴミモンスター
536月曜に風呂入った:2006/10/16(月) 20:01:48 ID:oRe4QnUR0
サインは宇宙人リアルで出てきた時点で
んなアホな
537まろ:2006/10/16(月) 20:02:10 ID:kock+Rto0
バイバイジュピターで決定してる
538つ旦:2006/10/16(月) 20:03:32 ID:on83V+HkO
>>503
2はもともとドラマ用に作ってたのを結局映画にしたっていう低予算モノだからしょぼくなった
539ちょいワルおやじ:2006/10/16(月) 20:04:06 ID:OOZ+Q7W50
UMA
540いらね:2006/10/16(月) 20:04:56 ID:oCz+BeEbO
アルマゲドンを越えられないだろ
541マジレス怪人:2006/10/16(月) 20:04:58 ID:p+A2pbGt0
昨日やったポセイドンは映画じゃなくてテレビ局が制作したスペシャルドラマだぜ
542月曜に風呂入った:2006/10/16(月) 20:05:23 ID:oRe4QnUR0
でも糞な映画あげてたらキリがないんだよね
543番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 20:06:09 ID:RF1dvy0h0
グリーンマイル
544ぶた:2006/10/16(月) 20:06:25 ID:385Avu2TO
リトルトーキョー殺人課
545番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 20:06:56 ID:W/WlsiB50
超能力学園Z
546愛戦士:2006/10/16(月) 20:07:23 ID:usei0Bxi0
ワイルドレーサー2
547月曜に風呂入った:2006/10/16(月) 20:07:26 ID:oRe4QnUR0
グリーンマイルは長すぎた
も少し縮めてたらそれなりの感動
548どう考えても自演です:2006/10/16(月) 20:08:39 ID:kH8vXG+g0
>>72
その映画を彼女と見に行って、平謝りしました。マジでごめんと。
549変態:2006/10/16(月) 20:09:51 ID:sUuPXXt60
そんな般若顔のぶすに謝ることはないよ
550ダツダム宣言:2006/10/16(月) 20:10:20 ID:dZ5uUUUbO
グ リ ッ タ ー



これだけはガチ
551痴漢冤罪:2006/10/16(月) 20:11:08 ID:/Ns2glZOO
>>538俺の周りで2見た奴いなくてさ語れる奴いなかったんだけど、やっぱり皆嫌なんだな
まぁあの人間が悪いっていうテーマもあのスケールもそりゃテレビ用じゃしかたなかったかもなー
552どう考えても自演です:2006/10/16(月) 20:11:26 ID:kH8vXG+g0
>>549
彼女と見に行ったってことにそんなに一言いいたいかw
どんだけ卑屈なんだw
553変態:2006/10/16(月) 20:12:20 ID:sUuPXXt60
幸せなんてこの世から消滅しちゃえばいいんだよばかやろう
554番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 20:12:28 ID:W/WlsiB50
>>552
彼女と見に行ったってそんなに一言いいたいかw
どんだけ卑屈なんだw
555終了のお知らせ:2006/10/16(月) 20:12:39 ID:+hY/z7LG0
>>472
ブロッブ
上の方に出ているスクワームと並ぶ二大トラウマ映画
556韓国:2006/10/16(月) 20:12:49 ID:+RTpva/50
映画版の「スターシップトゥルーパーズ」も
地球人が先にアラクニドの惑星に足を踏み入れ
それどころかモルモン教徒が入植したから戦争になってる。
557おやじ:2006/10/16(月) 20:13:02 ID:CFWVUQAn0
>>455
俺はレンタルで見たんだが、中身違いじゃないかと真剣に疑った
あまりにも1と内容がスケールが違いすぎる
558月曜に風呂入った:2006/10/16(月) 20:14:13 ID:oRe4QnUR0
ビレッジには心底がっかりしましたが
アレを面白いと思った人って居るんかな
559どう考えても自演です:2006/10/16(月) 20:14:16 ID:kH8vXG+g0
>>554
なんで彼女と見に行ったっていうのが卑屈なんだよw
マジアホすぎw
560整理券待ち徹夜組:2006/10/16(月) 20:17:13 ID:RLaiVdkc0
ノッティングヒルの恋人市ね
561変態:2006/10/16(月) 20:17:25 ID:sUuPXXt60
>>559
おまえしつこいんだよ
肉便器と交尾して魂沈めて来い
562少女Q:2006/10/16(月) 20:19:42 ID:eHVSIKb90
>>561
俺の見解だとお前が悪い。
563終了のお知らせ:2006/10/16(月) 20:20:18 ID:+hY/z7LG0
>>539
ドリームキャッチャーなんかサスペンスっぽく始まっておきながら
デブのオッサンがゲップして放屁してウンコたれてケツの穴からエイリアンがコンヌツワだぞw
564変態:2006/10/16(月) 20:20:51 ID:sUuPXXt60
自演乙
565終了のお知らせ:2006/10/16(月) 20:21:11 ID:+hY/z7LG0
>>536だった
566どう考えても自演です:2006/10/16(月) 20:21:15 ID:kH8vXG+g0
>>561
おめえこそしつけえよアホw
他人を僻んでる暇があったら彼女作って映画でも行きゃいいだろマヌケw
567番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 20:21:59 ID:9h9pgia+0
タイタニックは普通に最低じゃないだろ
何考えてんの
568北海:2006/10/16(月) 20:22:40 ID:AmHpWwUi0
マッドマックスサンダードーム
569番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 20:22:42 ID:9h9pgia+0 BE:100214339-2BP(112)
マジレスするとジュリアロバーツの作品全部が最低
というか、ジュリアロバーツが最低
570言っとくけど俺強いよ?:2006/10/16(月) 20:22:43 ID:05CVJVCL0
ベルリン忠臣蔵と死霊の盆踊りは禁止されていると見た。
571変態:2006/10/16(月) 20:23:23 ID:sUuPXXt60
>>566
うるせえ
くせえんだよ精子マン
アンカレス付けんな生理が移る
572番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 20:24:31 ID:Cf9NRjFi0
タイトル見るだけで笑いすぎて腹が痛い
宇宙から来たツタンカーメンとか笑い死にそうになった
573だんな:2006/10/16(月) 20:24:54 ID:wUdwizoV0
タイタニックが史上最低に全く同意なんだが、
年に1回はDVD見てしまうのは何故なんだろう。

全く陳腐なストーリーだ。
574番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 20:24:54 ID:GN+uhrEP0 BE:76330144-PLT(10514)
タイトルだけ出されても俺は映画マニアじゃないからわからないんで
どれだけクソかっていう参考資料を添付してもらえるとありがたい
575おしくらまんじゅう:2006/10/16(月) 20:24:55 ID:2kkRgdWI0

ザ・ネスト
576オートマ限定:2006/10/16(月) 20:24:56 ID:/Ns2glZOO
>>559煽り耐性もないの?現実でやっていくの大変じゃない?死ねば
577番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 20:25:27 ID:esd/pPzt0
ティム・バートンが何であんなに大物扱いなのか判らん。
578変態:2006/10/16(月) 20:25:39 ID:sUuPXXt60
>>576は携帯からの自分です
すいませんでした
579メイド:2006/10/16(月) 20:25:44 ID:uH7UJ3+90
2時間も我慢出来ないから映画自体大嫌いだ。
内容以前によくもまあ2時間以上アノ空間でじっとしていられるな。
彼女とかデートとかどうでもいいよ。映画を見るということ自体がありえない。
580勘弁してくださぃ:2006/10/16(月) 20:25:46 ID:TIAg56hEO
ディープインパクトかな。
彗星衝突まで異様に長い。
飽きて来た所で『衝突まであと一週間』のテロップに激怒。
いよいよダメだって時の「祈りましょう」って台詞でポカーン。
581韓国:2006/10/16(月) 20:27:46 ID:+RTpva/50
ディープインパクトは中途半端に生き残らないでみんな神事舞えば良かったんだよ
582言っとくけど俺強いよ?:2006/10/16(月) 20:28:24 ID:4z0308a10
>>545
おいおいwサイコーの間違いだろ
58330後半アキバ系:2006/10/16(月) 20:28:40 ID:vBZB6OIq0
サイン

宇宙人が出てきたときは呆然としたな
584けしごむ:2006/10/16(月) 20:28:47 ID:/Ns2glZOO
>>577新作のコープスオブブライド?はなかなかよかったけどまぁ課題評価されすぎだな
585セドナ:2006/10/16(月) 20:28:49 ID:OpKQmIu/0
ダンジョン&ドラゴンズ だな
俺が見た中では
586北朝鮮:2006/10/16(月) 20:30:12 ID:VO8QRkkB0
デニス・ホッパーが出てた「タイカス」

見た後、色々ツッコミたくてじっとしていられなくなる
なめ杉
587ちゃちゃ:2006/10/16(月) 20:30:22 ID:OPZQPaF70
ファミリービジネス
588ニュー速終わったな:2006/10/16(月) 20:31:09 ID:YnnszZ0r0
映画は2時間以内のがいいな。
最近はやたら長尺が多くて見ていられない。
589終了のお知らせ:2006/10/16(月) 20:34:51 ID:+hY/z7LG0
>>588
俺小便近いから2時間以上のはDVD待ちにしてる
「しっこでたくなったらどうしよう」と考え始めた途端に尿意くるし
590月曜に風呂入った:2006/10/16(月) 20:36:18 ID:oRe4QnUR0
題名ド忘れしたけどデカプリオの飛行機映画
金かかってそーだけど糞長くておまけに面白くなかった
591韓国:2006/10/16(月) 20:38:10 ID:+RTpva/50
>>590
アビエイター
592うんこたれ蔵:2006/10/16(月) 20:38:24 ID:mIiFq27Q0
>>544
ドルフラングレンの大ファンなのでビデオを定価で買ってしまったorz
593エリートイケメン:2006/10/16(月) 20:38:53 ID:gF06P+550 BE:60264522-BRZ(3700)
>>590
「アビエイター」だっけ? 間違ってたらゴメンアレは糞だったねぇw
594さば:2006/10/16(月) 20:40:11 ID:Y5xOAJGz0
Amazon.co.jp: エッチ・ミー・ウフン・ウー・イヤン: DVD: アーシア・ダルジェント
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000CNECV8

天才サオ師と天才サセ女との追跡劇を軽妙に描くエロスムービー。
次々と男のタマを手にする無免許スッチーは、ナース、弁護士と姿を変え次々と男たちをイカせ続けていた。
しかし、彼女を追うFBIのSEXエージェントが自信満々の股間で立ち塞がり…。
595ソース:俺:2006/10/16(月) 20:41:01 ID:ylDElYyk0 BE:89447832-2BP(300)
フライトプランは酷すぎたわ
感動系は大嫌いだ

逆に最高なのはグリードとかトレマーズだな
この2作は最高のB級映画
596すっぽんぽん:2006/10/16(月) 20:43:17 ID:73XDLfCm0
アトミックトレイン
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

ツッコミどころ満載だよな。昔、テレビ放映された時N速でもプチ祭りだった。。

http://warekonnyaku.hp.infoseek.co.jp/top_rogu/atmic/atmic1.htm
ツッコミ詳細サイト
597月曜に風呂入った:2006/10/16(月) 20:44:32 ID:oRe4QnUR0
トレマーズは面白いよね2は見てないけど
598来季の去就はまだ白紙:2006/10/16(月) 20:44:38 ID:7oZJBQUm0
「双頭の男」は相当なもんだった。
599番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 20:45:57 ID:m+VlLfIy0
>>597
2、3は駄目だ。一応レンタルで見たけど
ちなみに4もあるらしいが
さすが見てない
600かまきり:2006/10/16(月) 20:46:11 ID:aXjwYihW0
>>596
それすごいよな。
601和尚:2006/10/16(月) 20:48:04 ID:WNM5tzy80
うはうはざぶ〜ん
602ピザ:2006/10/16(月) 20:52:27 ID:NuuCur/c0
ビッグウェンズディとグランブルー見て、
やっぱ海が出てくる映画は癒されて最高だな、
と思ってたけど、
最近のキャストアウェイ、ザビーチ、タイタニックは糞だな。
603彼女募集中。。。:2006/10/16(月) 20:54:08 ID:r09tiwvt0
エロ抜き+アルバトロス+PPT
604かまきり:2006/10/16(月) 20:55:51 ID:aXjwYihW0
ザ・ビーチってプリオの?あれセックスシーンあるからスキだ。
605ニュー速の良心:2006/10/16(月) 20:56:30 ID:Be62/mDN0
そー言えばターミナルは凄くガッカリした
期待し過ぎてDVD買ったせいもあるけど
606こしひかり:2006/10/16(月) 20:57:11 ID:sAaHplAEO
ケビンコスナーの出ている英語全部
607番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 20:57:33 ID:pZBN0RrO0
バトルフィールドアース
608団塊世代:2006/10/16(月) 20:57:34 ID:Qi1eH49p0
>>161
ズーランダーは同意w
609やらないか:2006/10/16(月) 20:58:13 ID:DhXuUB/v0
「グラディエーター」
周りの評判がやたらいいんで
DVD買って観たけど、ダメだった。
610咸臨丸:2006/10/16(月) 20:58:56 ID:ip8xyGBx0
フルメタルジャケットには殺意を覚えた
611見ろ!人がゴミのようだ!:2006/10/16(月) 20:59:55 ID:711QpDflO
フロムダスクティルドーン
612高卒:2006/10/16(月) 21:02:19 ID:Js/nKRHC0
パールハーバー
613アルカイダ:2006/10/16(月) 21:03:01 ID:ayTYatP70
ズーランダ何故かこれもDVD買ってもーた
未だに買った理由が見つからない
まぁまぁ笑わせてはくれたけど買うほどのもんじゃなかったな
614円高:2006/10/16(月) 21:03:51 ID:Sd+dAH/G0
The Producers
615番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:03:57 ID:a7KXnGUL0
アタックオブザキラートマトしかない
616みどり:2006/10/16(月) 21:04:30 ID:dqEmfNt/0
>>610
「ホーチミン イズ サノバビッチ」とか歌ってるあたりまではまあまあ
617キンターマン:2006/10/16(月) 21:06:34 ID:6cKxFISD0
パラサイト2000

知っている人いる?
本当につまらなかったっす(T_T)
618釣り:2006/10/16(月) 21:06:43 ID:vSgZAn1SO
マゾリックス
619アルカイダ:2006/10/16(月) 21:07:23 ID:ayTYatP70
戦争ものと裁判ものは少々消化不良はあっても許せる
結構好きだから
620タラコ:2006/10/16(月) 21:08:05 ID:U1DWRqLi0
>>271
地下室の悪夢
621Fカップ:2006/10/16(月) 21:08:13 ID:8J+qmngt0
>>610
お前はまるでそびえたつ糞のようだ
622人生損しまくり:2006/10/16(月) 21:08:14 ID:m167Y/990
BLUE

知ってる奴居るか?せめて字幕くらい入れて欲しかった
623福男:2006/10/16(月) 21:08:22 ID:l2b9/hCJO
マーティマクフライ
624東海:2006/10/16(月) 21:08:52 ID:b8l2pbGL0
ケンタッキーフライドムービー
625みどり:2006/10/16(月) 21:08:58 ID:dqEmfNt/0
ゴリラがいっぱい出てくる糞映画はコンゴだったけかなあ
と思ってググったらラジー賞で大量ノミネートされててコーヒー吹いた
626にしこり:2006/10/16(月) 21:09:08 ID:tkPU2udB0
トムクルーズもなぜか出てるんだけど、空からカエルがふってくるやつ。
訳分からない映画だった。
マグノリア!?だっけ?
627どちらかと言うと戦士タイプ:2006/10/16(月) 21:09:34 ID:vBZB6OIq0
>>610
じっくりかわいがってやる! 泣いたり笑ったり出来なくしてやる!
628そんなばなな:2006/10/16(月) 21:09:55 ID:9BUoNOoDO
ツイスター
629来月から本気出す:2006/10/16(月) 21:10:16 ID:08i+XuXf0
>>626
最低じゃねーだろふざけんな
630タラコ:2006/10/16(月) 21:10:18 ID:U1DWRqLi0
マイドク
631アルカイダ:2006/10/16(月) 21:10:34 ID:ayTYatP70
>>622
知らない
字幕必要ないくらいセリフが少なかったのか?
632ぱんつ:2006/10/16(月) 21:11:26 ID:VOXLD8JX0
ジェリー

アメリカの広大さを感じるにはいいかもしれん
633ロシア:2006/10/16(月) 21:11:58 ID:VO8QRkkB0
>>624
最高じゃないか、ZAZ
フライングハイも好きだ
634番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:12:02 ID:yMb+lQ750
シックスセンス
635ボウフラ:2006/10/16(月) 21:13:14 ID:nCV7FfuXO
>626 むしろ最高
636番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:13:27 ID:bPSN7oqQ0
タイムマシンはヤバい。あれは何なの舐めてるの?
637アルカイダ:2006/10/16(月) 21:13:58 ID:ayTYatP70
シックスセンスは面白かったと思うけどな当時
638鼻毛ボーン:2006/10/16(月) 21:14:07 ID:x7AOdmKJ0 BE:125744292-2BP(271)
>>623
ジョージマクフライ
639人生損しまくり:2006/10/16(月) 21:14:50 ID:m167Y/990
>>631
洋画なんだが、本編約一時間。
永遠と青い静止画面が流れ、ナレーションが英語で何かを喋ってるだけ

ビデオフィルム化されてるから、一応映画のジャンルだと思う
640半年ROMれ:2006/10/16(月) 21:14:59 ID:NRGBZHQ30
ドリームキャッチャー
641ナンパ師:2006/10/16(月) 21:15:02 ID:7UGkYyyh0 BE:156461388-2BP(102)
死霊の盆踊りは昔から凄い凄いと言われてるのだけ知ってたが
こないだレンタル屋で見かけて借りてみたらホントに凄かった
642 ◆oHSX3X8vPY :2006/10/16(月) 21:15:11 ID:57t4qQiA0
地面を中をうごめく

「トレマーズ」だろ。

これは本当にクソだった。
643番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:15:22 ID:RF1dvy0h0
マグノリアとファイトクラブが大好きだ
644有識者:2006/10/16(月) 21:15:49 ID:4vCFfWbl0
パールハーバー

トラ!トラ!トラ!の方が面白かったぞ
645ニュー速の癌:2006/10/16(月) 21:16:16 ID:Be62/mDN0
>>626
あれは素晴らしい作品だろ
646あまり私を怒らせない方がいい:2006/10/16(月) 21:16:50 ID:vFJ9CI8K0
>>637
あれは最初からオチを意識させすぎなのが惜しかった。
サラッと始めれば結末で驚いたと思うけど、最初に変なテロップ入れたりするから
途中でオチが分かっちゃってつまんなかった。
647script:2006/10/16(月) 21:17:51 ID:zLcXVb6/0
プレイボーイ

やっぱプレイメイトは写真が一番と思わせる一品
648カティーサーク:2006/10/16(月) 21:18:02 ID:8Ugo7ydm0 BE:285056069-BRZ(6667)
アダムスファミリー3
649デイトレーダー:2006/10/16(月) 21:18:21 ID:KTHxN6SmO
「俺たちは天使じゃない」
650番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:18:39 ID:QB43oWRp0
ロボコップ
651有識者:2006/10/16(月) 21:18:56 ID:4vCFfWbl0
>>650
お前しばく
652ロシア:2006/10/16(月) 21:19:03 ID:VO8QRkkB0
>>649
すまん、案外好きだw
653新参:2006/10/16(月) 21:19:08 ID:EIMrajTH0
この前やってたスピード2のスピード感の無さは最低に値する
654番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:19:17 ID:66S6EE+n0
2001年宇宙の旅は最低だったと思う
655アルカイダ:2006/10/16(月) 21:19:57 ID:ayTYatP70
>>636
TVで見たけど同意
>>639
癒し系ムービーだろうか
NHKなんかでよくやってる感じの
でも一応なんか喋ってるんだったら字幕は欲しいよね
656番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:19:58 ID:Kc4p2TQ60
タイタンの闘い
カクカク特撮が最高
657警告無視して逃走:2006/10/16(月) 21:20:03 ID:RLaiVdkc0
WASABIもヒドかったなぁ。とくに広末に課せられたキャラがもうあまりに典型的なキャラで
萎えも萎えた あの脚本書いたやつは死んだほうがいい
658ボウフラ:2006/10/16(月) 21:20:09 ID:nCV7FfuXO
ランド・オブ・デッド
659鼻毛ボーン:2006/10/16(月) 21:20:18 ID:x7AOdmKJ0 BE:139716454-2BP(271)
処刑ライダー
660よーしパパ:2006/10/16(月) 21:20:37 ID:EgAi51sg0
ピカソトリガー
661番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:20:44 ID:nPeMCLsS0
女子高生チェーンソー
662何?このスレ:2006/10/16(月) 21:21:03 ID:KTHxN6SmO
>>652
だよな。わかってくれてありがとう
663有識者:2006/10/16(月) 21:21:32 ID:4vCFfWbl0
黒い太陽731

グロすぎ
664感動した!!:2006/10/16(月) 21:21:44 ID:yVdRqXhI0
ポチョムキン
665ノーチラス:2006/10/16(月) 21:21:52 ID:/vEcMcOl0
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/78/71/37237871/56.jpg

            ∧_,,∧ ウリの方が一個多いニダ
            < `∀´> ウェーハッハッハ
            (    )
            し―-J
666アルカイダ:2006/10/16(月) 21:22:05 ID:ayTYatP70
>>657
それで広末は泣いたのかもな
見てないけど
667番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:22:21 ID:bPSN7oqQ0
>>657
あれ酷かったな・・・・。何ですかあの赤髪は。
668カティーサーク:2006/10/16(月) 21:22:30 ID:8Ugo7ydm0 BE:73904227-BRZ(6667)
リュックベッソンの映画全部。
フランス映画全部。
669番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:23:14 ID:Ug+09VXU0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1159744505/
ここのイイ!って言うやつの馬鹿差加減をどう思う?
670戦力外:2006/10/16(月) 21:23:26 ID:mh0/g9s60
新世紀エヴァンゲリオン 劇場版 DEATH & REBIRTH シト新生
671何か質問ある?:2006/10/16(月) 21:23:45 ID:KTHxN6SmO
エドウッド
672番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:23:47 ID:7L1yfjfP0
毒々モンスターシリーズって何か良いよね
673抵抗勢力:2006/10/16(月) 21:24:09 ID:FbCzfmzh0
ターミネーター3。劇場で見た。
674鼻毛ボーン:2006/10/16(月) 21:24:13 ID:x7AOdmKJ0 BE:167660238-2BP(271)
>>668
タクシーおもろいやんw
まあ車好き以外はおもろないかもしれんけどw
675ネナベ:2006/10/16(月) 21:25:20 ID:YSdjhQrhO
アイアンサンダー

これをパケのイメージのみで借りて以来、レンタル屋に行かなくなった
676アルカイダ:2006/10/16(月) 21:25:24 ID:ayTYatP70
>>668
フランス映画はダラダラ無駄な映像が多すぎる
さもこれが芸術的ざんしょな感じが胸糞悪い
677戦力外:2006/10/16(月) 21:26:04 ID:mh0/g9s60
スパイゲームは糞
初めてかね払って損したって思った
678ふいんき:2006/10/16(月) 21:26:08 ID:pFbjFDY90 BE:221666257-BRZ(1020)
フランス映画でもマジ糞だと思ったのは、みんな誰かの愛しい人、だな
679メイド:2006/10/16(月) 21:26:13 ID:cGFVW1qC0
若くていつも暇をもてあましててなんとなく友達と遊ぶ日々を送ってるような奴には
スティンガーズを見てほしい。
680鼻毛ボーン:2006/10/16(月) 21:26:32 ID:x7AOdmKJ0 BE:167659564-2BP(271)
えーだからタクシーって
漫画ちっくで店舗もいいし
おもろいやん・・・

他は確かにおもろないw
681日本シリーズ:2006/10/16(月) 21:27:03 ID:Ug+09VXU0
デ・ニーロが出てる映画はとりあえず回避で万全
682ふいんき:2006/10/16(月) 21:27:25 ID:pFbjFDY90 BE:512997899-BRZ(1020)
主演がリンジー・ローハン、オルセン姉妹、ヒラリー・ダフの映画は最低だと言っても過言じゃない
683あまり私を怒らせない方がいい:2006/10/16(月) 21:28:48 ID:Ql6us8OC0
Vフォーヴェンデッタ

684鼻毛ボーン:2006/10/16(月) 21:28:50 ID:x7AOdmKJ0 BE:83830234-2BP(271)
ν速っていろんなジャンルの専門板にいる奴が
いるから面白いよなw
685タイ:2006/10/16(月) 21:29:10 ID:rc7seGjP0
プロフェシー
686金太:2006/10/16(月) 21:32:27 ID:pEopPKvt0
■監督:ポール・バーホーベン
■製作総指揮:ジョン・カーペンター
■脚本:アンディ・シダリス
■出演:コマンドー部隊のジョン・メイトリクス(アーノルド・シュワルツェネッガー)
     元SEALs隊員のライバック(スティーブン・セガール)
     元グリーンベレー隊員のランボー(シルベスター・スタローン)
     現役デルタフォース隊員のマッコイ(チャック・ノリス)
     元ユニバーサルソルジャー部隊のリュック(ジャン・クロード・ヴァン・ダム)
     元狙撃部隊のベケット(トム・ベレンジャー)
     香港国際警察捜査員のチャン(ジャッキー・チェン)
     元スペツナズのニコライ(ドルフ・ラングレン)
     地下鉄公安捜査官のジョン(ウェズリー・スナイプス)
     伝説のアウトロー、スネーク・プリスケン(カート・ラッセル)
     その他:チャーリー・シーン
          ルトガー・ハウアー
          マイケル・パレ
          スティーブン・ドーフ

■あらすじ:全米で最低大学の、その中でも最低の11人組が学部長から取引を申し渡される。
       それは、全米川下り選手権で優勝すれば学位を与えられるというもの。
       逆に負ければブタ箱行き。出場停止を逆恨みする軍隊チームの常軌を逸した妨害や、
       最大のライバルであるエリート大学の金髪4人組の、タイマー爆弾や魚雷を使った
       妨害工作などもあってレースは熾烈を極める。はたしてハッスルマッチョ11人組は優勝できるのだろうか?
687番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:33:19 ID:HW22omgt0
【レス抽出】
対象スレ: 史上最低の洋画を決めようぜ
キーワード: CUBE2

抽出レス数:0


あれ?
688ノーチラス:2006/10/16(月) 21:33:25 ID:/vEcMcOl0
死霊の盆踊りだろう
689アルカイダ:2006/10/16(月) 21:34:13 ID:ayTYatP70
>>685
プロフェシーあれは一体何だったんだろな
ま悪魔だったんだろうけど設定に無理がある感じだったな
690愛の使者:2006/10/16(月) 21:36:50 ID:SqdSn9An0
パニックルームってのが
すごくつまらなかったです。
691カティーサーク:2006/10/16(月) 21:37:18 ID:8Ugo7ydm0 BE:126692238-BRZ(6667)
ダンジョン&ドラゴン
ローラーボール
フック
ネバーエンディングストーリー2、3と特別編みたいの。
ハンニバル
黒帯キッズ
セントエルモスファイアー
ポネット
692若手投手陣:2006/10/16(月) 21:38:00 ID:2uijDuB+0
シルベスタ・クサローンの映画はどれも臭い
693番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:38:05 ID:CJqou7XX0
一応洋画?
「キャシャーン」 金返せですよ。本当に。
何コレって思うよ。
694おっぱい星人:2006/10/16(月) 21:39:32 ID:mZQ2VVD10
ハヌマーンと5人のライダー
695アルカイダ:2006/10/16(月) 21:40:03 ID:ayTYatP70
>>690
まずパニックルームという部屋の意味を知らずに見てしまって
題名だけで期待してしまいました
でもジョディーフォスター好きなので許してあげました
696ノーチラス:2006/10/16(月) 21:40:08 ID:/vEcMcOl0
ゴーストバスターズ2
697きたあかり:2006/10/16(月) 21:40:20 ID:yB2t9RR30
キラーコンドーム
698まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/10/16(月) 21:40:49 ID:I1uNpDEm0
「アナコンダ」に賛同レスが付かないな
スレ趣旨的には有名な映画でないと盛り上がらんから仕方ないか
699↓厳しい表情で一言:2006/10/16(月) 21:41:01 ID:ydOokijN0
>>690
確か、ジョディがハンニバルを蹴って出たんだよね

まあ、どっちに出ててもドツボな運命だったと
700不当半ケツ:2006/10/16(月) 21:41:10 ID:tSFroD36O
携帯からスレ読んでないけど
「ハピネス」
出た?

ν速民なら好きなはず
701来月から本気出す:2006/10/16(月) 21:41:24 ID:WjpfzqmZ0
宇宙から来たツタンカーメン
702メイド:2006/10/16(月) 21:42:54 ID:yc6RLXln0
吐きだめの悪魔
ひたすら人が溶けてひたすら汚いだけの映画
703↓厳しい表情で一言:2006/10/16(月) 21:43:28 ID:ydOokijN0
>>698
レスがつかないのは、アナコンダが名作だからだよ君w
704番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:44:31 ID:HW22omgt0
>>703
厳しいな
705免停120日:2006/10/16(月) 21:44:46 ID:3kH4ms3tO
>>698
あれは元々B級だし実況向けだから、2chでは結構人気あるよ
706さくら:2006/10/16(月) 21:45:58 ID:NuuCur/c0
オースティンパワーズは、最低だけど嫌いじゃないな。
707番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:46:19 ID:TqzHj/ap0
>>703
名作ではないが最低でもないからじゃないか?
708容疑者:2006/10/16(月) 21:47:43 ID:pilCyfdP0
俺のアナコンダは駄作だがな
709真の実力者:2006/10/16(月) 21:48:18 ID:3roSTfm+0 BE:86405344-2BP(103)
アナコンスカイウォーカー
710来月から本気出す:2006/10/16(月) 21:48:37 ID:WjpfzqmZ0
>>706
アレの面白くない部分って文化の違いなんだろーなぁ って思わせるから最低とは言いづらいな
711どぶ:2006/10/16(月) 21:49:28 ID:xaREWVNfO
『タイム・マシン』…小説読んでから、この映画を観ると最悪…何でもかんでも映画にすればいいってもんじゃないんだよ…ああ!シラケル…
712オワタ:2006/10/16(月) 21:49:39 ID:4OsRx959O
クイーンコングは名作
713番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:49:57 ID:TtDb29Tv0
B級ねらってB級なのはむしろ名作
714アルカイダ:2006/10/16(月) 21:50:03 ID:ayTYatP70
B級映画には駄作てんこ盛りだからね
自分的には金かけて宣伝しまくって
なんじゃこりゃがターゲット
715来月から本気出す:2006/10/16(月) 21:50:58 ID:08i+XuXf0
お馬鹿映画や初めからちょっとB級ぽい線で作ってるのは最低の映画にはなりえない。
やはり期待させといて糞なフォーガットンなどが分かりやすい最低映画。
716番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:51:20 ID:IBe24uBp0
【レス抽出】
対象スレ: 史上最低の洋画を決めようぜ
キーワード: 死霊

抽出レス数:10


まぁ順当かな
717可愛い奥様:2006/10/16(月) 21:52:11 ID:rk7dMa6VO
どう考えてもアメリカン・ソルジャーズしかない
718日本海:2006/10/16(月) 21:53:26 ID:DUhtc43e0
最後の15分だけサスペンスになる「愛がこわれるとき」
タイトルだけで入ったら伝記映画だった1999年日本公開「ノストラダムス」
ケツあごだけで決めたのか「ジャッジ・ドレッド」
719ショイコ:2006/10/16(月) 21:53:34 ID:6cpRCacX0 BE:5571432-2BP(111)
デスレース2000
720番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:54:10 ID:TtDb29Tv0
チュパカブラプロジェクト
721日本海:2006/10/16(月) 21:56:11 ID:DUhtc43e0
あとケーブルガイが大絶賛してて笑った「ウォーターワールド」
722更衣室マニア:2006/10/16(月) 21:56:41 ID:9lmf3+Om0
パールハーバーだろ
723中学歴:2006/10/16(月) 21:57:12 ID:Ewj4a59j0
去年マリエンバートで
724まさ:2006/10/16(月) 21:58:46 ID:R5p0UpBs0
vip ≒ ν速
725ボルトネック:2006/10/16(月) 21:59:05 ID:Qs8mgNPQ0
ホーンティングがやばいほど面白くなかった
726高橋 ◆tB9j5DDe2U :2006/10/16(月) 22:01:05 ID:4HY/h6i60
「ランボー者」だな。タイトルだけで中身は全く覚えてない。
この邦題を考えた人は凄いと思う。
727番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 22:01:06 ID:TtDb29Tv0
ボーンコレクターってのもつまらんかったなあ
728こっち見んな:2006/10/16(月) 22:01:28 ID:uNP7qAla0
パールハーバーの前半
729-=・=- -=・=-:2006/10/16(月) 22:02:22 ID:61MS7jORO
A.I 何千年後が蛇足どころか違う作品
730ばいきん:2006/10/16(月) 22:03:38 ID:GDyRL9PkO
タイムマシン 宣伝は未来のシーン中心の映画と思わせてたよな ええだまされましたよ 戦隊ものだったとは
731どちらかと言うと戦士タイプ:2006/10/16(月) 22:05:05 ID:LzRE+hoV0
ブラザーズグリム
732おやじ:2006/10/16(月) 22:05:12 ID:WjpfzqmZ0
JM
吹き替え別人使ったほうがマシだったな
733スネーク:2006/10/16(月) 22:05:17 ID:zM+y1Edq0
ネクロノミコン
734まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/10/16(月) 22:06:38 ID:I1uNpDEm0
>>705
なるほど、たしかにネタとして楽しむことはできる感じだったな
thx
735けしごむ:2006/10/16(月) 22:07:32 ID:NuuCur/c0
A.I は、セックスロボットの濡れ場があれば傑作になってたな。
736番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 22:07:34 ID:TtDb29Tv0
こんどのハイジャックは蛇だってやつも期待できそう
737ミャンマー:2006/10/16(月) 22:08:01 ID:+RTpva/50
>>729
一応キューブリックもそう言うプロットは用意してたけどその中身は全然違うらしい。
738急騰:2006/10/16(月) 22:12:13 ID:tlpFBD/d0
昨日、ポセイドンを見た。
焼き直し映画はことごとくダメだめ
739負け犬:2006/10/16(月) 22:13:55 ID:LGfp+7Dq0
>>738
今年公開されたリメイク版とは別物なのは分かってる?

まあどっちみち糞だったが。
740頭脳集団:2006/10/16(月) 22:15:20 ID:4vCFfWbl0
アイズワイドシャットがまだ出てないとは驚いた
741ウプレカス:2006/10/16(月) 22:16:37 ID:+hY/z7LG0
>>710
日本育ちのアメリカ人たちにあのシリーズを見せたが全然笑わなかった
海外帰りの日本人たちはゲラゲラ笑ってた
多分あのノリに慣れているかいないかだと思う
関東人の俺が吉本新喜劇見てもどこがおもしろいのかわからんのと同じで
742ショイコ:2006/10/16(月) 22:17:34 ID:6cpRCacX0 BE:11142162-2BP(111)
「ジェイソン vs フレディ」の実況は神がかってた。


「ファイナルディスティネーション」が初放映された時も凄かったなぁ。


こういうのは2ちゃん向けなんやろうね
743イスカンダル:2006/10/16(月) 22:20:36 ID:62jt+nzk0
クールランニング
744また大阪か:2006/10/16(月) 22:21:19 ID:LBrHLQ8m0
>>719
デスレース2000年は傑作じゃないか
745急騰:2006/10/16(月) 22:24:55 ID:tlpFBD/d0
>>739両方見た
orz
746サダムフセイン:2006/10/16(月) 22:25:14 ID:ayTYatP70
実況向きなのは
来るぞ来るぞ的なのとかなんでそーくるんだみたいな
後はセガールの無敵さ
無条件に受けるのはコマンドー
747番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 22:30:48 ID:dAsUvA9r0
インディペンデンス・デイかな。
この作品以降、ハリウッドの大作ものは見るのをやめた有難い作品。
748事務総長:2006/10/16(月) 22:34:07 ID:vRy2zVaN0
クールランニングは、一回一ドルでキスするとこが笑えた。
749番組の途中ですが名無しです :2006/10/16(月) 22:40:17 ID:PAA9xr4O0 BE:266517959-2BP(10)
京都市職員、買春で逮捕=13、14歳とわいせつ行為(時事通信)

13歳と14歳の女子中学生を買春したとして、京都府警宇治署は21日、
児童買春・ポルノ処罰法違反容疑で京都市伏見区深草西浦町、
韓国籍の同市職員孫錫烈容疑者(30)を逮捕した。
「ホテルには行ったが、性行為はしていない」と話しているという。
調べによると、孫容疑者は3月初旬、
出会い系サイトで知り合った13歳と14歳だった女子中学生に計4万円を渡し、
京都市伏見区のホテルでわいせつな行為をした疑い。
孫容疑者は昨年4月から市環境局中京まち美化事務所に勤務。
同局によると、勤務態度はまじめだったという。

ttp://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_21X694KIJ.htm

京都新聞
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006042100097&genre=C1&area=K10
京都市環境局職員広林毅彦容疑者(30)

毎日新聞
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/kyoto/news/20060422ddlk26040415000c.html
同市環境局職員、広林毅彦容疑者(30)
750ぞぬ:2006/10/16(月) 22:42:56 ID:mJb6lRB10
>>440
『ライフ・オブ・ブライアン』は、キリストパロディ
おまいが言っている内容は、『人生狂騒曲(MONTY PYTHON'S The Meaning Of LIfe)』の方だ。
シロウト以下の間違いすんな。ボケ
751開帳 ◆X9lAMMsI0I :2006/10/16(月) 22:49:28 ID:7iu36ZYo0
最低かつν速実況向き映画といえば

マ イ ケ ル ・ ジ ャ ク ソ ン   ム ー ン ウ ォ ー カ ー

752ポークビッツ:2006/10/16(月) 22:51:52 ID:nZGbOaX+0
バグダット・カフェ
主題歌の「Calling You」がマッチしていていい感じ
753カティーサーク:2006/10/16(月) 22:53:26 ID:/vEcMcOl0
>>752
スレタイ読み間違えてないか?
史上最低洋画だぞw
754事務総長:2006/10/16(月) 22:55:04 ID:vRy2zVaN0
ナチュラルボーンキラーズ
755こしひかり:2006/10/16(月) 23:08:46 ID:0Bp8Ddae0
ウラ関根TVでやってたロボハンター
756すっぽんぽん:2006/10/16(月) 23:10:26 ID:5AZOM8MZ0
バグダット・カフェの評価できるところは、本当にあの曲だけだよなwwwwwwwwwwww
757馴れ合い派:2006/10/16(月) 23:11:47 ID:u5rnoPEoO
宇宙戦争(スピルバーグ版)を批判するやつとは友達になれない
758すっぽんぽん:2006/10/16(月) 23:14:05 ID:5AZOM8MZ0
そんな皆さんにこれを。
http://cinemakun.com/award/razz.html
759すっぽんぽん:2006/10/16(月) 23:17:10 ID:5AZOM8MZ0
1 死霊の盆踊り 1965年 0.75点
2 北斗の拳 1995年 1.16点
3 北京原人 Who are you? 1997年 1.20点
4 デビルマン 2004年 1.31点
5 ピンチランナー 2000年 1.48点
6 REX 恐竜物語 1993年 1.56点
7 シベリア超特急 1996年 1.59点
8 オクトパス 2000年 1.68点
9 CAT’S EYE/キャッツ・アイ 1997年 1.72点
10 漂流教室 1987年 2.05点
11 ドラえもん のび太と翼の勇者たち 2001年
12 ストリートファイター(1994) 1994年 2.14点
760おくさま戦隊:2006/10/16(月) 23:20:44 ID:vAbAAnXS0
ハウスオブデッド2

俺はゾンビ映画大好きでゾンビさえ出てれば大抵許せるが
これは本当にどうしようもなかったゴミ。
761TCA回路:2006/10/16(月) 23:22:14 ID:QNPnyirW0
インディペンデンス・デイは激しくつまらんな
762番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 23:29:28 ID:Cf9NRjFi0
>>686
kusowarota
763番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 23:31:12 ID:bPSN7oqQ0
とりあえず自分の好きな映画の名前があがってなくて一安心した。
764支配者Y:2006/10/16(月) 23:33:02 ID:WjpfzqmZ0
>>686
ハッスルマッチョwwwwwwwwwww
ロイヤルミルクティー吹いたw
765元暴走族:2006/10/16(月) 23:33:12 ID:/b/jPNGQ0
パールハーバー

150億もの大金でも使い方を間違えればゴミになることを教えてくれた点は評価出来る。
766番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 23:33:29 ID:zyPFmDqU0
タイタニック:4票
死霊の盆踊り:7票
サイン:14票

ダブルスコアで圧倒的です。
767番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 23:34:25 ID:bPSN7oqQ0
>>765
あの映画、そんなに金かかってたのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
そういえば友達が絶賛してた気がする。
768ボルトネック:2006/10/16(月) 23:36:07 ID:nxRkb4eV0
ベストキッド2
769コロケ:2006/10/16(月) 23:39:30 ID:mJb6lRB10
>>741
一番最初に限って言うなら、『カジノ・ロワイヤル』自体を知らないと基本的に面白くない。
シモネタな言葉遊び自体は映像で補っているので、特に知識は必要ないが。

コメディ観るなら、ある程度の下地は必要だ。それがいいのか悪いのかは別として。
770入院患者:2006/10/16(月) 23:39:44 ID:wWELT1vM0
総制作費70億円の糞ゲーがあるくらいだからな
771公園在住:2006/10/16(月) 23:41:54 ID:UbV9NQiu0 BE:132864454-2BP(10)
>>770
それなんてシェンm
772ベトナム:2006/10/16(月) 23:43:29 ID:3YiGv/oB0 BE:493070257-2BP(200)
全米川下り選手権
773ググレカス:2006/10/16(月) 23:51:52 ID:+hY/z7LG0
>>769
CMネタとかもちょろちょろ織り込まれているからねぇ…
ジェリースプリンガーショーとかいきなり出てきてもアメリカ人以外はわからんだろw
言葉遊びは相当高度で、何回か見た後で気づくのもあるんで
字幕や吹き替えだと損をしてしまう種類の映画だね
774おくさま戦隊:2006/10/16(月) 23:52:20 ID:GE7T7qtU0
>>485
あれは、最低だった。というか爆笑だった。
最近のトンデモクソ映画。
775整理券待ち徹夜組:2006/10/16(月) 23:53:59 ID:kiD/aXzp0 BE:405388894-2BP(66)
B級だけど好き
ドラゴン特攻隊 12モンキーズ アイアンイーグルシリーズ サイン ゴーストオブマーズ プレデター2 ヒドゥイン ゼイリブ クリッター
宇宙戦争 ターミネーター3 フロムダスクティルドーン ペンタグラム/悪魔の烙印 ゾンビ 死霊のえじき 死霊のはらわた2
ヒューマンキャッチャー ジーパーズ・クリパーズ 
776番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 23:54:45 ID:bPSN7oqQ0
>>485
マジでか!!あの青い顔の神秘的な静止画に惹かれてたのに・・・。
777ちゃちゃ:2006/10/16(月) 23:55:12 ID:5jp38V1m0
エクソシスト
778おくさま戦隊:2006/10/16(月) 23:58:45 ID:GE7T7qtU0
>>776
おれが小3のとき、「俺と中山君と草間くんの3人は実は選ばれた戦士で地域を救う」という作文を書いたが、
ようはそういう話だった。中2にすら至らない。
779ニュー速の良心:2006/10/16(月) 23:59:14 ID:gAXamN3M0
「最高の」だったらばっくとぅざひーちゃーでスレが埋まるのにな
780番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 23:59:27 ID:jSJozbew0
サイン
781公園在住:2006/10/16(月) 23:59:59 ID:UbV9NQiu0 BE:318873986-2BP(10)
>>778
地域かよw
せめて地球とか宇宙くらいのスケールにしとこうぜ、川崎
782生まれてきてすいません:2006/10/17(火) 00:01:13 ID:fs2uIutU0
「アベックモンマリ」って映画すげーよかった
邦画だけど・・・
783メイド:2006/10/17(火) 00:02:01 ID:rjcpQ/pUO
フライトプランは見た目で犯人だと疑ったやつに謝れと思った。
784番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 00:03:00 ID:MD3cPF7k0
このスレ定期的(ry

ウェインズワールドが最低とはいわせねぇぜ!
785有名女優:2006/10/17(火) 00:03:58 ID:PCMt6J7i0 BE:630605287-2BP(66)
ブランニューワールド?とかっていう映画 はホントに糞だった
786原子力発電:2006/10/17(火) 00:04:06 ID:Nb4jS/Xx0
タワーリング・インフェルノだけはガチ
787番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 00:05:05 ID:MD3cPF7k0
>>770
知ったかで糞ゲーっていってんじゃねぇよカス
788亀田:2006/10/17(火) 00:05:29 ID:viEYKJRx0
俺はロッキー1のアポロを見て泣いたよ
アポロの気持ちが痛いほどわかるわ!!
789盆踊り:2006/10/17(火) 00:05:58 ID:7lLLmmVk0
殺人魚なんたらかんたらってやつ
790巨峰:2006/10/17(火) 00:06:29 ID:l5sFmf+j0
フライングキラー
791番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 00:08:03 ID:6H94nHeE0
スペースバンパイア
792今日から半ズボン:2006/10/17(火) 00:08:04 ID:3f1Pq7mp0
DNAドクターモローの島
試写会で見たんだけど帰り際誰もがどんよりしてたわ
793バイオリン職人:2006/10/17(火) 00:08:52 ID:TyXnRUIq0
インディージョーンズ以後のハリソンフォード主演の映画
全部糞
こいつが口出しするから全部ダメになるんだろうけど
794番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 00:09:06 ID:8u5RqnLT0
アトミックトレインだろ常識的に考えて…
C級映画としてのエンターテインメント性は格別なものがある
795番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 00:13:01 ID:lze/vc8H0
>>782
それはこのスレで出すタイトルじゃない!良作。
796有名女優:2006/10/17(火) 00:13:05 ID:PCMt6J7i0 BE:135130234-2BP(66)
ヒューマンキャッチャー
http://www.foxjapan.com/movies/humancatcher/(動画あり)
まだ見てない人は見るべき
797神田ハル:2006/10/17(火) 00:14:11 ID:1IqeKeIC0
>>794
アレは(初見だけは)面白いから最低とは言えんだろ
核爆弾モノの映画で、(ネタバレ)笑い転げたw
798むしゃくしゃしてやった:2006/10/17(火) 00:17:31 ID:iMEY310E0
シェルブールの雨傘。
台詞のすべてが歌ってのもヘンだし、
たった2年が待てず金持ち男と結婚するヒロインに
同情なんか出来るかっての。
799神の啓示を受けました:2006/10/17(火) 00:20:05 ID:+6wXn2JU0
昨日のはテレビドラマだったんだよなww
800今日から半ズボン:2006/10/17(火) 00:22:40 ID:3f1Pq7mp0
陰謀のセオリーは何度も笑いそうになったんだけど
周りのどの人もそんな素振り無くて苦しかった
801未確認情報:2006/10/17(火) 00:23:04 ID:KNbV48eJ0
荒鷲の要塞の女スパイは、二人ともエロかわいくてよかった。
802巨峰:2006/10/17(火) 00:23:47 ID:l5sFmf+j0
とりあえずバーホーベンの人柄がこよなく愛されていることはわかった。
803番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 00:25:11 ID:6AF+QbLC0
アローンインザダーク
804番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 00:27:04 ID:i0Xf+9Ct0
413 名前:ミリタリーモデル ◆N.T.nuy0nw 投稿日:2006/10/16(月) 06:04:13 ID:AuJbgX7D
( ^Д^) 超シュールじゃん 1分40秒からやばい

http://www.youtube.com/watch?v=qAzguhnfJCc
805番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 00:27:10 ID:EHPiM9VC0 BE:295909294-2BP(111)




イカブル
806番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 00:28:27 ID:1q/pjD6l0
ドールズ
807少女Q:2006/10/17(火) 00:30:16 ID:Qj9qjhuY0
「ホリョダ!」のウィンドトーカーズ

と思ったが,アレくらい駄目映画だとそれはそれで面白いな
808つ旦:2006/10/17(火) 00:40:52 ID:NXt021QE0
ゴールデン洋画劇場で
エマニュエル夫人やらリッジモンドハイやらグローイングアップを
普通に流してた平和な時代
809私女だけど:2006/10/17(火) 00:46:41 ID:fUQ2L/7P0
思い出した
デアデビルも最悪だった
810深海:2006/10/17(火) 00:50:07 ID:h7JtsQ8h0
スピード。
特捜最前線のパクりだよ。
811忍者:2006/10/17(火) 00:51:00 ID:rjcpQ/pUO
デアデビルはまだましでヒロインが主人公のやつの方が酷かった。
812何か質問ある?:2006/10/17(火) 00:52:15 ID:LUPQLyfE0
アルマゲドン
813教えて君:2006/10/17(火) 00:52:37 ID:79+mRmZaO
ダコタ・ファニングが誘拐されるのがクソつまらんかった
つまらなすぎてタイトルも忘れた
814ニューヨーカー:2006/10/17(火) 00:53:17 ID:XfB4OPwvO
>>760ショーンオブサデッド見た?
あれただのパロかと思ったら、内容しっかりしてたけど笑いとってたしかなりの良作だと思うんだけど、玄人の意見はどうよ?
815バールのようなもの:2006/10/17(火) 00:54:17 ID:246RX0yO0 BE:209154637-2BP(433)
amazonレビュアーが低脳っぷりを発揮
日曜洋画劇場を観て、カートラッセル版ポセイドンを痛烈批判

http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A3TUG294NEP96W/
816私女だけど:2006/10/17(火) 00:56:42 ID:fUQ2L/7P0
>813
たぶんマイボディーガードかな
817不起訴処分:2006/10/17(火) 01:00:41 ID:Oo3ov3Zq0
低予算とかインディーズとかカウントしてたらキリがない

ラストマンスタンディング
ハドソンホーク
この双璧だと何度言ったら
818連邦軍:2006/10/17(火) 01:00:57 ID:49MS+bkXO
コブラの兄貴
819スレ立て魔:2006/10/17(火) 01:01:39 ID:heLFdAyY0
ロボポリス
820しらんがな(´・ω・`):2006/10/17(火) 01:02:13 ID:iMEY310E0
>>815
goo映画では53年のジョージ・パル版宇宙戦争のとこに
スピルバーグ版のレビュー書いてる奴いるぞ。
821私は差別が嫌いだ:2006/10/17(火) 01:02:36 ID:6RlB5ytS0
むかし渋谷のジァンジァンに淀川長治のトークを聞きにいったら
テレビとは真逆の罵詈雑言でクソ映画をこきおろしていて
死ぬほどワラタ。
822番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 01:02:59 ID:23ILNi3V0
どう考えてもA.I
823こっち見んな:2006/10/17(火) 01:03:32 ID:z1qmd7uG0
沈黙の何とかってやつ
敵が『奴は北極に置き去りにしても翌日にはばりっと白のタキシードをきめこんで
プールサイドに現れるような男だ!』
って言った時は背中に稲妻が走った
824番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 01:04:29 ID:iFyC2pRj0
後編からみたグリーンマイル
825おやじ:2006/10/17(火) 01:05:39 ID:sYSVWxlC0
燃える昆虫軍団、サイコー!
826巫女:2006/10/17(火) 01:10:49 ID:95FARMIF0
チーム★アメリカ


映画にはできでも実行できないヘタレアメ公死ね
827番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 01:11:01 ID:i0Xf+9Ct0
ファイナルファンタジー

最近TVの再放送を見たけど、みるに耐えない画質だった。
技術の進歩って凄いね。
828スカッド:2006/10/17(火) 01:13:44 ID:79+mRmZaO
>>816
たしか、コールだかコーリングってやつだったかな
マイボディガードも相当だったが
あとレンタルだけど、SAW-0ってやつ
某映画に酷似したタイトルで、近くに置いてあったから関連作かと思って借りたら、最悪につまらなかった
誤解するような陳列するTSUTAYAは死ね
829(・∀・):2006/10/17(火) 01:18:47 ID:8eE0Yw8z0
怒りのアフガン
JFK
実写版北斗の拳
830コロケ:2006/10/17(火) 01:29:05 ID:H17aJqiT0
レディ・イン・ザ・ウォーター

シャマランはシックスセンス以外は全部駄目ぽ
831VIPでやれ:2006/10/17(火) 01:31:38 ID:xs1erWEb0
ダントツでダンジョン&ドラゴン
2製作を画策してるってんだから世も末だ
832日本の恥:2006/10/17(火) 01:36:41 ID:UtTYPq290
史上最悪のボートレース
ウハウハザブーン
833メイド:2006/10/17(火) 01:38:01 ID:LPVycKAM0
サインはほんとに酷かった。
834未来永劫:2006/10/17(火) 01:45:28 ID:yl6wCY1V0
今北がさらだが
>>59は俺を怒らせた。
835ダツダム宣言:2006/10/17(火) 01:46:37 ID:YBN6d8TV0
雪山で遭難した妹を助けに数人で救助に向かって、結局兄と妹だけ生き延びて大円団のヤツ
836鼻毛ボーン:2006/10/17(火) 01:48:49 ID:SYMV6LXn0
>>835
ヴァーティカルリミットか?
救助に向かって、結局は余計に人が死ぬんだよな。
ニトロで爆死した奴が一番無意味な死だった。
837VIPでやれ:2006/10/17(火) 01:53:46 ID:xs1erWEb0
ボルケイノもかなり酷かったw
『火山と戦う』www『溶岩に勝つ』wwww
つーかおまいら有毒ガスだいじょぶなのかよwww
838番組の途中ですが名無しです:2006/10/17(火) 01:54:15 ID:BGU7jsyq0
839暴落:2006/10/17(火) 01:55:02 ID:siDInnrk0
スズメバチ
840ダツダム宣言:2006/10/17(火) 01:55:54 ID:YBN6d8TV0
>>836
あーそれそれ。映像は良いんだけど最低最悪だったな
841ここでネタレス:2006/10/17(火) 01:59:14 ID:l5973oBOO
逆に最近見た映画で面白かったのはセルラーだな
さすがフォーンブースの脚本家だな
842パトリオット:2006/10/17(火) 02:05:14 ID:QPwQGjtaO

クイーンコング
キラーコンドーム
アタックオブザジャイアントケーキ
843急騰:2006/10/17(火) 02:08:03 ID:siDInnrk0
ゴーストタクシーとTAXY NYも
844かば:2006/10/17(火) 02:09:57 ID:Fj/bomJU0
火星人ゴーホーム
845徒歩十分:2006/10/17(火) 02:55:11 ID:I7tMYtZN0
ブレアウィッチプロジェクト2
846帰化人:2006/10/17(火) 03:09:56 ID:+rCWPMcP0
パールハーバー
847極上生徒会:2006/10/17(火) 03:12:27 ID:wJwKm3rL0
バホーベン
と聞くだけで胸がときめくよな
848因果応報:2006/10/17(火) 03:15:21 ID:DDQ20Vbp0
エミネムの8mile
生れて初めて映画の途中で見るのを止めた
849はちべえ:2006/10/17(火) 03:15:35 ID:Jsl+FgM/O
アナコンだ2
850殺伐派
シティオブエンジェル 天使とか言われてもよう分らん