【産経社説】ようつべっていいよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新参
■【主張】動画投稿と著作権 多様な視点で議論尽くせ

 米インターネット検索大手のグーグルによる動画投稿サイト、ユーチューブの買収が決まった。
ユーチューブは利用者が自作や、自宅で録画した番組の映像を投稿のかたちで持ち寄り、誰もが
無料で見ることのできるサイトである。
 2005年2月に設立された同サイトには、テレビ番組をオンエアの際に見逃した人や、放映後に
話題になった映像を見たいという人が殺到、現在、1日のアクセス数は世界で1億といわれている。
日本国内の利用者も月間800万人に迫る勢いだ。
 その一方で、ユーチューブが問題を抱えているのも事実だ。閲覧できる放送番組の相当数が
著作権侵害と批判されているのである。
 著作権保護をめぐっては、内外で動きが活発化している。ユーチューブなどの台頭を受け、
世界知的所有権機関で放送番組の著作権保護の議論が進んでいる。国内でも、法律で「著作者の
死後50年」(映画は公開後70年)と定められている保護期間を欧米並みの70年に延長してほしい
という作家や画家などの要望が強まっている。
 著作権者の利益は厳格に守られなければならない。他国との調和も重要だ。ただ、激しい時代の
変化の中で、守勢に回るばかりでなく、どうすれば権利者も積極的に利益を得られるかを考えても
いいのではないだろうか。
 ユーチューブの場合だと、投稿画像を機にオリジナル番組の人気が出るケースが多数ある。それを
利用するコンテンツ制作者も出始めた。米国では、ユーチューブを敵視する姿勢を変え、同社の広告
収入の一部を著作権収入として受け取る代わりに、投稿を認める音楽会社や放送局が登場している。
 保護期間の延長問題も同様だ。絶版になって入手が難しかった過去の名作が、保護期間終了を
機にネットで紹介され、脚光を浴びている例もある。
 ネットの急速な進化は法律家や著作権者が想定できなかった著作物の活用法を生み出した。
それらは同時に、著作権者自身の予想しなかったメリットをもたらしている。
 著作権者、一般利用者の双方がネット社会の恩恵を享受するには、どういうかたちが最もふさわしいのか。
さまざまな視点から議論を尽くすことが重要であろう。
http://www.sankei.co.jp/news/061015/edi001.htm
2番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 08:07:44 ID:qBxOO3bD0
   ,;f::::::::::::::::::::::T
   i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
   |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|
   |=(へ)=(へ)=|  おっ!良スレが立ったなぁ〜
   {  :::(__..::  |
   ',  ー=ー  ',
 i"./ ヽ___ / ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',    ∩    /
   ヽ  (.  )  /
    ',   i!  /
   (___/ \___)
3何?このスレ:2006/10/15(日) 08:07:52 ID:71ZE+u7l0
楽しい約束、勇気づけられた約束など、「約束」をテーマにした
明るいエッセーを募集します。

【 主催 】
 産経新聞社
【 後援 】
 フジテレビ、ニッポン放送、サンケイスポーツ、夕刊フジ、フジサンケイ ビジネスアイ、扶桑社、産経学園
【 協賛 】
 プロミス株式会社
ttp://www.sankei.co.jp/ad/promise2004/index.html
4ここでネタレス:2006/10/15(日) 08:08:40 ID:oBLK9ifg0
日本のコンテンツはこれはむり

著作権団体が放送以外の利用を制限しているから
5デイトレーダー:2006/10/15(日) 08:09:28 ID:nbwzb2420
映像バンクというコンテンツがどれだけ可能性を秘めてるかが証明されてるじゃん。
それなのに見てみぬ振りをしてきたTV局の怠慢が解せないね。自業自得じゃんw
6きりん:2006/10/15(日) 08:09:38 ID:45vAuqSZ0
目つけんの遅いんじゃねえの
終わりかけというか安定期だろ
7腹減った:2006/10/15(日) 08:10:38 ID:qEVlMS5v0
> 欧米並みの70年に延長してほしい

どうみても全然関係ありません><
8番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 08:10:53 ID:ZWxNbEJ00
youtubeのせいでアニヲタになったよ
9番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 08:11:28 ID:vLEg55lO0 BE:810275696-BRZ(1502)
10番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 08:11:52 ID:wI9o4GoW0
フジのワッチミーはどうした
11番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 08:12:11 ID:9ueHmXST0
アニメのDVD買う奴ってさ、TVで放送してるの見てから買うんだよな?
一応録画とかするわけだろ?その上でDVD買うんだから
ツベでウプされてるからDVDの売り上げが減るってのはどうなんだい?
詳しい人、説明して
12番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 08:14:51 ID:MLrSwl/C0
ユーチューブの場合だと、投稿画像を機にオリジナル番組の人気が出るケースが多数ある。それを
利用するコンテンツ制作者も出始めた。米国では、ユーチューブを敵視する姿勢を変え、同社の広告
収入の一部を著作権収入として受け取る代わりに、投稿を認める音楽会社や放送局が登場している。
 保護期間の延長問題も同様だ。絶版になって入手が難しかった過去の名作が、保護期間終了を
機にネットで紹介され、脚光を浴びている例もある。
13番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 08:16:33 ID:aKXnmVyc0
は?
じゃあフジサンケイグループがまず先導きって自分達のコンテンツをアップしまくれよ
できないのなら死ね
14欠格事由:2006/10/15(日) 08:18:20 ID:CW0Xqx6f0
伊東家のウラ技が外国人に受けてたりするのをみると
使いようによっては、著作権者のビジネスチャンスに
繋がるような気もするが。
15みどり:2006/10/15(日) 08:19:16 ID:l5KY1daW0 BE:411264847-BRZ(3333)
YouTubeにワンクリックスパイウェア広告出るようになったんだね
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1160744788/
おまいらYou tubeの変な広告に注意!!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1160865244/
16デイトレーダー:2006/10/15(日) 08:21:32 ID:nbwzb2420
日本のコンテンツを海外に紹介してマーケティングに使えるのに一切そういうのしないんだよね。
頭悪いとしか思えない。っとに、TV関係者は屑だなwww
17うべo(≡。≡)o:2006/10/15(日) 08:26:43 ID:am23XVVy0 BE:416132148-BRZ(2110)
ようつべ終了まで
             あと300と65日
18散歩板から来ました:2006/10/15(日) 08:26:47 ID:YEXej/RY0
まあ、ようつべで著作権とか言ってるのは日本だけだな
著作権でファビョる本家のアメ公のTV局がおk出してるのにな
19名無し募集中。。。:2006/10/15(日) 08:30:35 ID:dbPTWRUg0
>>9
詳しく若しくはzipで
20なんじゃこりゃ。:2006/10/15(日) 08:30:43 ID:ileqmfl10
ワッチミー!TV始まったな
21番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 08:34:30 ID:JGt2vUVP0
今日本が胸をはって世界に送り出せる文化は映像コンテンツだけだって言うのに・・・
ようつべの世界的流行は日本にとって大チャンスなのに・・・。
何で著作権とか言ってる日本の偉いさんは空気読めないの?
22いやらし系:2006/10/15(日) 08:38:47 ID:KAzSy4kF0
>>21
ようつべはアメリカのサイトだよバーカww
そんなことも知らないでようつべ語ってんじゃねーよwwww
23ここでネタレス:2006/10/15(日) 08:40:31 ID:I5bbMzdf0
>>21
こいつアホや
24事務総長:2006/10/15(日) 08:40:31 ID:8JpSXnPL0
クマー
25番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 08:41:58 ID:RPr0Chvo0
どっちかといえば22-23がアホな件
26番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 08:43:09 ID:XPFvzjWZ0
ようつべの社員って67人しかいないんだってね
こないだ日経に載ってた
27ナース:2006/10/15(日) 08:46:23 ID:fjhxjHMM0
放送局や時間の都合で見れないとか
TVで見るよりはPCで見たいという場合に重宝する
今後著作権関係で取締りが厳しくなるんだろうな>ユーチューブ
28愛戦士:2006/10/15(日) 10:32:40 ID:l5KY1daW0
だれかTV全局録画サーバー作らないのかな。月額3000円でも儲かると思うけど。
29番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 10:35:00 ID:Z07avnUN0
>>25
だよなw
30番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 10:37:59 ID:8cDT5OzK0
Evolution of Dance
http://www.youtube.com/watch?v=dMH0bHeiRNg

うpされたときから見てるが、何回みても面白いw
31こっち見んな:2006/10/15(日) 10:39:34 ID:J7N/+uUYO
コラムといい社説といいちゃんねらを釣りたいみたいだな産経は
32有罪:2006/10/15(日) 11:12:25 ID:hg8Xwm+G0
>>30
ちかちかしている広告踏んじゃダメンよ
33番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 12:04:38 ID:Ww5/qEIU0
フジテレビに言え!!
34帝国軍:2006/10/15(日) 12:08:26 ID:ZEOsgeMO0
読売新聞も全ての著作権を放棄したらどうだ。
35番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 12:14:29 ID:o32YZbLN0
おお新聞でこんな意見が出るのはいいことだ

やたらと系列のTVを気遣ってることが多いんだが
あくまで別会社だからな
36だいこん:2006/10/15(日) 12:45:38 ID:KLjlYSt+0
産経はいつも正論しか言わないな
37今日から半ズボン:2006/10/15(日) 16:58:48 ID:kJOAeqOH0
メディア・パブ: 大手メディアが大同団結,YouTubeに損害賠償請求へ
http://zen.seesaa.net/article/25507807.html
38敬老:2006/10/15(日) 17:05:55 ID:cSGObZua0
ああ、知ってるよ。ロングテール理論だろ。
39地震だー:2006/10/15(日) 18:40:10 ID:+alWtB4zO
あげ
40号外:2006/10/15(日) 18:40:53 ID:2ElKgUFG0 BE:230702382-BRZ(3000)
Google傘下になったら使うのやめるわ
41戦う集団:2006/10/15(日) 18:44:14 ID:3xNd6qT30
しかしYouTuneに集まってるようなトラフィックは糞の役にもたたん、暇はあっても
鐘がないやつらの集まりだ、って意見もあるよな。
42スレ立て魔:2006/10/15(日) 20:57:16 ID:X+1l3m0k0
>>30
激ワロタ

ツイスト面白い、初観!
http://www.youtube.com/watch?v=A1mLDfosN9M
43mesh:2006/10/15(日) 21:10:45 ID:X+1l3m0k0
>>30
ええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
カウント数 3400万って。。。。
44大阪出身