横浜マリンタワーと氷川丸 終了のお知らせ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
氷川丸マリンタワー、両施設の営業を終了


横浜市中区の山下公園でマリンタワーと氷川丸の運営をする氷川丸マリンタワー株式会社
(本社・横浜市)は、両施設の営業を12月25日で終了すると13日発表した。入場者減に
伴う経営悪化が理由で、マリンタワーは横浜市、氷川丸はかつて所有していた日本郵船に売却する。

以下(朝日新聞)
http://www.asahi.com/life/update/1013/010.html
2極上生徒会:2006/10/13(金) 23:31:53 ID:Cu34+U600
山下公園はとても思い出の場所なのに;;
3パパラッチ:2006/10/13(金) 23:32:11 ID:T90mK1Vw0 BE:142821757-2BP(135)
マーリンルージュとか大黒埠頭とかは無事か?
4赤色巨星:2006/10/13(金) 23:32:23 ID:8R6Xl4VK0
また曳航途中に沈没?
5ゲームセンター名無し:2006/10/13(金) 23:32:39 ID:Fd/rWK690 BE:482874375-BRZ(1112)
男4人で赤レンガ倉庫行ってきた\(^o^)/
6番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 23:33:16 ID:ieFtODAg0
地味すぎて微妙だし
7↓厳しい表情で一言:2006/10/13(金) 23:33:43 ID:RuScTKx/0
>>5
おまい友達がいていいな
8番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 23:33:57 ID:182QAGOS0
高校の時、クリスマスにバイクで彼女と行った思い出が・・・
すげえ良かったなあ
横須賀の田舎者の俺には新鮮だった
9団体役員:2006/10/13(金) 23:35:00 ID:bRE1fdUZ0
港302応答せよ!
10番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 23:36:02 ID:4xYGss3E0 BE:239654382-BRZ(2000)
明後日は男だけで臨港行ってくる
11徒歩十分:2006/10/13(金) 23:37:33 ID:RDASSNRH0
横浜市民としては非常に寂しい・・・
12何?このスレ:2006/10/13(金) 23:37:37 ID:RvDvaw2S0
マリンタワーの山下清の壁画はどうなる?
13糞スレ立てるな:2006/10/13(金) 23:38:05 ID:ivb2bEI60
横浜市民の小学生は入場無料の日があって
大昔その時に行ったきり。
14番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 23:40:45 ID:H+GAibQC0
うぉ山下公園は氷川丸とマリンタワーの景観がいいんじゃないか。
利用する気にはならんけど…
15船長:2006/10/13(金) 23:48:59 ID:81hAZtuh0
今やどっちも単なるモニュメントだからなあ
ランドマークの本来の意味から言えばこっちの方がふさわしいんだろうけど
16ミトコンドリア:2006/10/13(金) 23:56:50 ID:t3PsY2rz0
昔は横浜の名所といえばマリンタワーに山下公園、中華街とかあっちの方面だったけど
MM地区や新港地区が開発されてから一気に廃れた感じだな

マリンタワーはともかく、氷川丸はこれで実質廃棄処分だろう…
17はなげ:2006/10/14(土) 00:01:58 ID:WAJrHvRc0
子供の頃マリンタワーを階段で登った。
記念にタワー型の定規貰った。
俺は高所恐怖症なんだよ、母さん。
18ダンス特訓中:2006/10/14(土) 00:06:56 ID:wNPdUzPB0
>>8
はぁ?横須賀が田舎だぁ?
チャリンコで行ったけどすげー開放的で良い所だったぞ。俺は好き。
関内−桜木町界隈は特亜臭が強すぎてとうほぐ人の俺には耐えられません><
なんで同じ神奈川であそこまで違うかね?
19Fカップ:2006/10/14(土) 00:08:08 ID:/pN+gYwX0
氷川丸でパーティーやったなぁ
20はなげ:2006/10/14(土) 00:13:46 ID:0/Hoy4R/0
なつかしいいなあ
あの頃にもどりたい
21はやうち:2006/10/14(土) 00:23:04 ID:VsJiyIaU0
本牧も寂れたよね
22番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 00:27:20 ID:Lhh/1XNa0
「老朽化した鉄塔を買うのは税金の無駄だ!」と横浜市民が騒げば横浜市は買わないぞ。
横浜市民、騒げ!!!
23もう秋田:2006/10/14(土) 00:27:55 ID:IGul7qDq0
氷川光秀か?
24番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 00:28:41 ID:f1pzYHnq0 BE:52394922-BRZ(1211)
味奈登庵のマリンタワー盛り挑戦した馬鹿いる?
25友達できたか?:2006/10/14(土) 00:29:40 ID:Ku87Tizw0
港署舐めとんのか〜
26ハッピーターン:2006/10/14(土) 00:30:18 ID:ABJBJ+Lj0
>>21
マイカル本牧、彼女と15年位前によく行ったわ。
映画館入ってる複合ショッピングセンターの走りだったな。
27山城:2006/10/14(土) 00:30:54 ID:ZRl3RwDQO
マリンタワーって鳥がいっぱいいるとこだっけ?
28ニュー速の良心:2006/10/14(土) 00:32:37 ID:NZHG86RN0 BE:174840858-BRZ(1000)
マジでええ?

まあオレは九州だからどうでもいいや、てへ
29ニー即からきました^^^:2006/10/14(土) 00:33:53 ID:sZ8k+/EpO
>>21
本牧は開発失敗だな
そのうち廃墟になるんじゃね
30ピザ:2006/10/14(土) 00:37:39 ID:TVgCd/TQ0
港の見える丘公園だっけ?
どんなに素晴らしい眺望が開けてるかと思ったら高速の汚い橋げたと倉庫ばっかりでがっかりした
315浪:2006/10/14(土) 00:40:11 ID:wCdK66sc0



   マ リ ン タ ワ ー 、 終 わ っ タ ワ ー



32関羽:2006/10/14(土) 00:41:53 ID:vXvQ/WTG0
氷川丸廃棄ってどうすんだ
船底をコンクリでがっちり固めてなかったっけ
ぶっ壊すのかな
33妊娠中。。。:2006/10/14(土) 00:43:07 ID:iaCFHXzF0
>>31
不意をつかれた
345浪:2006/10/14(土) 00:43:14 ID:wCdK66sc0
>32
動かす方法はあるんだろ?
鳥羽のぶらじる丸だって曳航出来たんだし
35番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 00:44:36 ID:PT8xW+9D0
あぶない刑事まだぁ?
36おにいちゃん:2006/10/14(土) 00:47:27 ID:ud8D5QFCO
彼女との初デートで行ったなぁ…ナツカシス
37家族が芸能人:2006/10/14(土) 00:54:23 ID:LY3Cmis+0
>>30
>高速の汚い橋げたと倉庫ばっかり

さっそく明日にでも行ってくる
早く言えよそんないい所なら
38はやうち:2006/10/14(土) 00:57:52 ID:VsJiyIaU0
彼女とかデートとか言う話しはやめてくれ(´;ω;`)
39明智光秀:2006/10/14(土) 00:58:33 ID:gw+NoSer0
運営団体が代わっても、今まで通りであって欲しい…

>>29
そこで、みなとみらい線延伸ですよ
40番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 00:59:34 ID:SDhjjxxR0
まじでーざんねん
41ふいんき:2006/10/14(土) 01:04:28 ID:vXvQ/WTG0
>>34
いや…、確か無いはず
ぶらじる丸と違って海底にコンクリ盛ってそこに船底載せてくっつけてたはず
42和尚:2006/10/14(土) 01:04:53 ID:8EloIL/f0
>>32
固めてねえ〜固めたのは横須賀の奴でアメ公がいたずら半分でやった
なお走行関係はぶっ壊しているのであれは船ではなく建物扱いだ
電気関係も海に隠れているが電線で開通させているし・・・・・
43mesh:2006/10/14(土) 01:07:10 ID:ExGkTcFl0
>>26
マイカル本牧もう完全に終わってる
44番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:07:12 ID:HM4dC3cI0
消防のとき行ったな
あの頃の戻りたいよ(´・ω・`)
45スルー推奨:2006/10/14(土) 01:08:34 ID:2M7fWWes0
やべぇ、すぐに奥と出かけて来るわ。
ちなみに奥との出会いはオフだよん。
46番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:10:24 ID:Lhh/1XNa0
マリンタワーは、アメリカでよくやるダイナマイトでボーンと破壊する方法で
取り壊してしまえ!!!
47どう考えても自演です:2006/10/14(土) 01:11:19 ID:koAwO60j0
いわきにもマリンタワーあるよ…
48番組の途中ですか名無しです:2006/10/14(土) 01:12:21 ID:gS/ryG7L0
なくなればいい
できたら思い出と共に
49代表:2006/10/14(土) 01:12:33 ID:OkwAO3K50
氷川丸ってビアガーデンの季節だけやってきてよ。
50既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 01:12:39 ID:hYDHskw/0 BE:302580645-2BP(1)
マスター、バーボンくれ
51ニュー速始まったな:2006/10/14(土) 01:12:48 ID:B+ecsBg/0
氷川丸の中でエッチしたの思い出すなぁ〜。
52番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:13:22 ID:CKyX6+I40 BE:587532858-2BP(205)
まぁやっぱ本牧ですかね。あの電力の弱さがグッときちゃいますね
53みどり:2006/10/14(土) 01:13:38 ID:5V7UjGnd0
みなとみらい線を本牧まで伸ばしてたら、変わってただろうに。。。
54急騰:2006/10/14(土) 01:14:18 ID:1J0KneYD0
好きな公園なんだけど、層化の建物が目に入るとなんだか見られてるみたいで気持ち悪い
55既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 01:14:22 ID:hYDHskw/0 BE:453870656-2BP(1)
>>30
ぶっちゃけると昔は港が見えたんだよ・・・俺が小学生の時は 最近行って吃驚したよ
56番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:15:11 ID:Lhh/1XNa0
マリンタワーの展望台の屋上をビアガーデンにしろ!!!
57ゆとり教育:2006/10/14(土) 01:15:24 ID:SAK1BIihO
マリンタワーなつかしいな。
ドリームランドもなくなったし
年をとるってこういうことなんだろうな。
58極上生徒会:2006/10/14(土) 01:17:38 ID:rLTuLAFK0
氷川丸ってビアガーデンとかやってよね?
大学1年のときにみんなといったなぁ ナツカシス
59番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 03:11:13 ID:BPmHT++70
あげ
60殺伐派:2006/10/14(土) 04:51:51 ID:DbfZ5Dwp0
崎陽軒は大丈夫なのか
61デスラー:2006/10/14(土) 04:54:31 ID:XAutd/Rc0 BE:86011564-BRZ(3532)
関内駅毎日のように使ってたのに一度も山下公園とかマリンタワーとかいったことないや
中華街は2回いった事ある
62しらんがな(´・ω・`):2006/10/14(土) 04:54:43 ID:tGLXVhBcO
あーのとーきーのーふたりー
きょーおのーふーたーりー
63番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 06:01:31 ID:ZRDSEthl0
マジかよ!マリンタワーの鳥のやつ、また行くことにしよう。

彼女に山下公園のベンチで、こっそりチンコ弄られたのがいい思い出。
64走れメロス:2006/10/14(土) 06:48:38 ID:cyykqTSj0
丸川氷
65まろ:2006/10/14(土) 06:51:18 ID:ktLx866k0
オレの爺ちゃん
氷川丸乗員だったんだよなぁ
66オホーツク:2006/10/14(土) 06:56:52 ID:ke9dY0F40
マリンタワーの野鳥の館がぁぁぁぁぁあぁぁぁぁああああああああああ
67番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 08:03:10 ID:pMI3zc+v0
 
68ドル安:2006/10/14(土) 08:42:35 ID:iDFMFkLJ0
氷川丸・・・(´;ω;`)ブワッ
69番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 08:53:26 ID:ZDTQYBpN0
若大将の船?
70番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 08:55:42 ID:oiPL50TD0
マリンタワーか…。
階段で登ったとき風が強すぎて超恐かった
71よーしパパ:2006/10/14(土) 10:13:11 ID:OkwAO3K50
バーニーズNYって客入ってるのか?
72きたあかり:2006/10/14(土) 10:24:25 ID:+qq8Q6Aa0
別になくなるわけじゃなくて経営が変わるだけじゃね?
両方とも横浜のシンボルだから無くすわけがない
73夜の帝王:2006/10/14(土) 10:30:54 ID:1wY1U6QK0
マリンタワーは灯台だからまんま残ると思。
74ろくでなし:2006/10/14(土) 10:36:21 ID:C/E2WIRv0
氷川丸復活フラグ?
75いやらし系:2006/10/14(土) 10:39:44 ID:1EmqnXaS0
修学旅行で氷川丸に泊まった人も居ると思う。
寂しいねえ・・・
76俺の怒りが有頂天:2006/10/14(土) 10:40:07 ID:dphv/leD0
おれパソコンから顔を上げれば遠く正面にみえるよ 
77いやらし系:2006/10/14(土) 10:42:32 ID:1EmqnXaS0
最近の山下公園は、修学旅行のミニスカ女子高生が中華饅頭を
食べながら歩いてるんだよね。 情緒が無くなりましたです。
78うさぎ:2006/10/14(土) 10:55:21 ID:8VWZPL8i0
氷川丸は日本郵船が保存を目的として購入したそうな。
おそらくあの場所で今後も存続するでせう。
79どれ:2006/10/14(土) 11:47:08 ID:p1bFTNDb0
氷川丸も横浜の文化財扱いなんだよね?
80番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 15:57:51 ID:pMI3zc+v0
 
81事務総長:2006/10/14(土) 16:04:23 ID:pUz5XB3w0
氷川丸とマリンタワーは幼稚園のとき遠足で行ったな
何一つ覚えていないけど
82大阪出身:2006/10/14(土) 16:09:45 ID:0YMZ3cLo0
昔の勤務地がこのあたりだったんだよな
東横線桜木町駅もなくなったし、なじみのものがどんどん消えていくね
83番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 16:15:04 ID:jynOwb+u0 BE:105954252-2BP(72)
>>82
バンドホテルもなくなったしな。
しかも跡地がドンキ・・・
84自粛要請:2006/10/14(土) 16:15:30 ID:g2dPuPd40
氷川きよし
85今日東京に出てきました:2006/10/14(土) 16:16:36 ID:+C4frLCk0
氷川丸の保存、展示は運営会社が馬鹿だったからミジメな姿になってるね。
かつて航行してた時代の感じに戻しなよ。なんかいい加減過ぎて船が可哀想になる。
86じゅくじゅく水虫:2006/10/14(土) 16:17:38 ID:LxynKEY20
いんぐりもんぐり
87忍者:2006/10/14(土) 16:17:49 ID:WtiBizlZ0 BE:7436939-2BP(101)
へー
88不純:2006/10/14(土) 16:18:07 ID:qCpm6yJL0
まじかよ
彼女ができたら行こうと思ってたのに
89かぼちゃ:2006/10/14(土) 16:18:16 ID:2+84TGqB0 BE:381533055-BRZ(2031)
マリンタワーと言えば小名浜のマリンタワー

福島人なら当たり前だな
90若手投手陣:2006/10/14(土) 16:18:18 ID:FMl0rlkX0
これ今年の5月に乗ったんだが
旅行で
91番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 16:19:10 ID:RJxAJDYN0
氷川丸は大した内容でもねーくせに入場料ボッタクリ過ぎだよな。
ボロ船の中に入るだけなのによぅ。
前に横浜で働いてた時、毎日昼休みに山下公園散歩してたけど、
結局一回も氷川丸に入らなかったぜ。
見るからにボロ船で、普段は誰も観光客いない癖に、
もの凄いぼったくりの入場料だったもんな。
早くタダで一般公開しろ っつうんだ。
92番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 16:21:44 ID:93qzEXjG0
氷川丸は花火を見るのに邪魔だからどかしてくれ
93大阪出身:2006/10/14(土) 16:22:41 ID:0YMZ3cLo0
食事だけならわざわざ中華街に行かなくても、台場小香港で充分だしな
どちらかといえば横浜は散歩コース
94番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 16:25:26 ID:RJxAJDYN0
中華街は高杉だぞ。
少し外れたところに、安くて美味しいとこがある。
俺はいつもは昼飯はカモメ食堂(船員会館の中)で食っておったw
安くて量多くて、良かったぜ。
95夕焼:2006/10/14(土) 16:25:38 ID:E7bGIKFb0
氷川丸がボロ船だぁ??
なに見てるんだよ!時代を感じろよ!
第二次大戦を生き抜いた船だぞ!
96番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 16:27:19 ID:RJxAJDYN0
>>95
毎日すぐ近くで見てると、ただのボロ船にしか見えなくなるんだよ。
97何?このスレ:2006/10/14(土) 16:28:46 ID:y4tOtgzE0
ええええええええええええ!!!
マジかよ!!!!!!!!
98このスレは伸びない:2006/10/14(土) 16:28:54 ID:JN6OCcGt0
そういや、マリンタワーのインコちゃん達は一体どこへ行ってしまったの〜??
99整理券待ち徹夜組:2006/10/14(土) 16:29:06 ID:sWF/XT/KO
こどもの頃からずーっと思ってたんだが、あの船はいつ動くのかな・・・・と
100ちゃちゃ:2006/10/14(土) 16:31:38 ID:iWLsvc7MO
冗談じゃねぇ………走り屋の道標が…………
101何?このスレ:2006/10/14(土) 16:32:59 ID:y4tOtgzE0
あれ?無くなるわけじゃないのか
102ヲタ:2006/10/14(土) 16:33:12 ID:9iAQPywv0
>>19
漏れもやったよ。
103劣等民族:2006/10/14(土) 16:34:47 ID:oh8pMJIl0
(゚听)イラネ
104何?このスレ:2006/10/14(土) 16:35:04 ID:y4tOtgzE0
>>37
カップルだらけだぞ
105ここでネタレス:2006/10/14(土) 16:35:09 ID:nhy3Izo40
少しムリして 休みを取って
君の案内で横浜
2年通った 学校への道
「歩くの早い」とふくれた

君に振られて 風に吹かれて
思い出の坂を歩けば
外人墓地 またひとりぼっち
傷つき慣れたつもりでも
106ガダルカナル:2006/10/14(土) 16:35:12 ID:OdxcAWv/0
横浜と聞くと真っ先にレーシングラグーンというゲームを思い出す。
107今日東京に出てきました:2006/10/14(土) 16:36:17 ID:+C4frLCk0
埃だらけの展示品。一昔前の展示方法、いい加減な保存状態。
アメリカ行ったり、病院船、引き揚げ船として活躍した船なのに
余生が余りにも可哀想だよ。せめて日本丸並みに保存してやれ
よ。ちゃんと修復してさ。立派な文化遺産じゃん。
108何?このスレ:2006/10/14(土) 16:38:51 ID:y4tOtgzE0
マリンルージュで愛されて
大黒埠頭で虹を見て
シーガーディアンで酔わせたかったのに・・・・・
109工作員:2006/10/14(土) 17:13:57 ID:+HmFX0mX0
上溝に移せばいいんじゃね?
110番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 17:15:15 ID:RJxAJDYN0
船の博物館まで運んで、綺麗に錆びとか埃を落とせば、何とかなるかも知れないな。
現状では保管状況悪すぎで、ただの難破船にしか見えない。
111勧誘員:2006/10/14(土) 17:17:50 ID:ZKDD6U1g0
氷川丸のビアガーデン終わる時間早杉だろ。11時くらいまでやってほしかった
112おすすめ:2006/10/14(土) 17:19:46 ID:UM9s5ciU0
マリンタワーって、上層のほうに水の入ったタンクがたくさんあって、地震のとき〜
113越後屋:2006/10/14(土) 17:37:13 ID:YWxpoJfq0
これは地味に寂しい(´・ω・`)
昔、ばあちゃんと一緒に船の中で紅茶を飲んだんだ。
そのばあちゃんは7月に亡くなったけど、ここ気に入ってたんだよな。
114既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 17:40:10 ID:hYDHskw/0 BE:226935735-2BP(1)
>>113
氷川丸を気に入ってくれたお前の祖母君に哀悼の念を・・・
115私は差別が嫌いだ:2006/10/14(土) 18:05:37 ID:IgxIIyCj0
柴田恭兵がドラマの中で氷川丸で海の散歩でもなんて言ってたのが懐かしい。
山下公園行かなきゃな。
116雪虫:2006/10/14(土) 18:14:52 ID:3g6RJEiC0
縦にして氷川丸ビルにするとか
117終了のお知らせ:2006/10/14(土) 19:54:23 ID:JlgkRcf40
>>113
あの世で現役時代の氷川丸に乗りのんびり旅行しているよ
118走り屋:2006/10/14(土) 20:00:33 ID:VhrOxvSC0
氷川丸は入場料を取るに値しない
無料開放してレストラン&土産物屋にするしかない
119大衆:2006/10/14(土) 20:05:20 ID:b+fc7MTH0 BE:215415353-2BP(507)
あぶない刑事とタイアップすればいいんじゃね?
120番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 20:06:48 ID:a7v0nZ920 BE:399049766-2BP(778)
日本丸なら乗って航海したことあるんだけどな
121大衆:2006/10/14(土) 20:17:13 ID:b+fc7MTH0 BE:904743779-2BP(507)
つーか夏前に、横浜市内各区300人を無作為に選んでの
マリンタワーの経営を立て直すための意見募集アンケートがきたわ。

でも同封されたマリンタワーのチラシに営業時間や定休日が書かれていないことに呆れて、
途中まで書いたアンケート葉書は捨てた。
そんなんじゃつぶれて当たり前だろ。
122有名女優:2006/10/14(土) 23:05:35 ID:zSiAEfPX0
父の幼い頃の庭なのよね山下公園。
一緒にデートに誘おうかしら。
123家政婦:2006/10/15(日) 06:21:50 ID:0TGyO6oP0
子供の頃の思い出
大きくなってからは行ってないなぁ
たぶん大和を復元したほうが人くると思ふ
124俺の怒りが有頂天:2006/10/15(日) 06:30:29 ID:Qaq/OG0n0
変な鳥達どうなるの?
125早速飽きた:2006/10/15(日) 06:31:21 ID:sIZltlEKO
うわあ…マリンタワー昔めっちゃデエトに使ってたよ俺…
当時付き合ってた女の子達は今どうしてんだろうな
なんかセツナス
126家族が芸能人
2009年に再オープンでよかった。解体するかとおもったけど、存続してよかった。今度はもっと、人が集まる工夫をしてほしい。