【GK歓喜】ソニーがウォークマン新機種、iPodとの違い鮮明に 【また日経】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼205
ソニーは12日、携帯音楽プレーヤー「ウォークマン」の新機種を発表した。
パソコンを使わずに楽曲を取り込める機能を強化。競争相手である
米アップルコンピュータの「iPod」との違いを鮮明にした。

世界シェアで7割を握るiPodとの正面対決を避けながら追い上げる考えだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20061012AT1D120AC12102006.html


ソニー、CDから16倍速で録音するHDDコンポ「ネットジューク」発売
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=MMITea001012102006
2影武者:2006/10/12(木) 20:57:41 ID:uoQR42xX0
そんなことより板対抗三国志NETやろうぜ^^
今日登録開始、ニュー即もあるよ^^
http://sangoku-2ch.ddo.jp/game/taikou/sangoku/index.cgi
3大衆:2006/10/12(木) 20:58:35 ID:hmloeKSB0
GK歓喜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
GK狂喜乱舞wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4冷めたピザ:2006/10/12(木) 20:59:00 ID:apgUC3+A0
爆発した
5パパラッチ:2006/10/12(木) 20:59:43 ID:Zf2mIgBt0
6ゴルジ体:2006/10/12(木) 20:59:51 ID:2hYXlz0W0 BE:721915586-BRZ(1122)
>約10%にとどまる世界シェアを「20%にしたい」

(笑)
7番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 21:00:59 ID:e4TYjTTl0
>>1
乙です。製品発売間隔短くね?
8番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 21:01:09 ID:g72qb5zq0
シェア10%でも凄くね?十人に一人だぜ
9もてもてくん:2006/10/12(木) 21:01:20 ID:FyC0bRnM0
どんどんダサくなってる
10いじめないで下さい:2006/10/12(木) 21:01:24 ID:G1b54WYH0
自社にとどめを刺しそうな新製品ですな。
11番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 21:02:10 ID:pB9JtOXw0
3000円のサンディスクの奴のほうがいいよ
12未来永劫:2006/10/12(木) 21:03:11 ID:m85R9Kmm0
コンポ持ってない俺は負け組みになっちまうのか・・・
13因果応報:2006/10/12(木) 21:04:10 ID:s3LqZFm90 BE:45919433-2BP(435)
>パソ\コンを使わずに楽曲を取り込める機能\
どういうことだ?
14求職活動中:2006/10/12(木) 21:04:25 ID:zGr5+M9J0
なにこれ?ローターにしか見えないんですけど
15なんじゃこりゃ。:2006/10/12(木) 21:05:52 ID:fDW3zXWz0
>>1
禿同。PSPが勝つに決まってる
16みそ:2006/10/12(木) 21:06:12 ID:yk7atAmY0
だから、独自規格を採用している時点で、駄目だよって何回言えば理解するんだ?
それにitunesでダウンロード出来ると言う最低条件もクリアしていないんだから、無駄な努力
で終わる運命だよ・・
17生後三ヶ月:2006/10/12(木) 21:07:45 ID:UAFuV1tD0
電池長持ち&FM聴けるからソニー買ったけど、外で液晶が
見えねぇー!なんとかしてくれぇー!
18ネナベ:2006/10/12(木) 21:08:37 ID:OTYwygrP0
で、いつアポーを抜くんだよ?
19無罪:2006/10/12(木) 21:08:41 ID:WH/Cw1/S0
音楽CDの中にウィルス仕込むソニーがCD・MDから直接音楽を取り込むシステム採用とはお笑いだな
自社製品が売れないから、著作権を侵しかねない方式にしたか、ますますソニーは胡散臭いメーカーになったな
20むしゃくしゃしてやった:2006/10/12(木) 21:08:44 ID:KfSdV7tH0
>パソコンを使わずに楽曲を取り込める機能を強化。

松下がとっくにやってるよね?
で、全然売れていない。

もう諦めろよソニー。
21土曜日に2ch三昧:2006/10/12(木) 21:11:30 ID:ufth+T/fO
16倍速録音は正直すげぇな・・・下手すりゃ半年でりんご追い抜きそう
22人大杉:2006/10/12(木) 21:12:41 ID:g4KqocHX0
SonicStageをどうにかしろ
話はそれからだ
23現金着服:2006/10/12(木) 21:13:24 ID:CPKQwaoZ0
また2980円のSDMX2スレか
24>>1の母です:2006/10/12(木) 21:14:09 ID:0MEzch/p0 BE:256233683-2BP(0)
一方俺は上海問屋の999円mp3プレーヤーを買った
25↓笑顔で一言:2006/10/12(木) 21:14:35 ID:5/i20Na90
これにバイブレーター機能をつければ売れるぜ?
26不当判決!:2006/10/12(木) 21:15:42 ID:GkbOVca40
>パソコンを使わずに楽曲を取り込める機能を強化

もうパソコンを持ってるって前提で話進めろよ・・・
27かつお:2006/10/12(木) 21:15:50 ID:WmVlCfb80
CDとかコンポから取り込めるってことか?
バカ向けニッチ機能に特化なんてウォークマンも堕ちたもんだな・・
28番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 21:16:15 ID:ORNxDscj0
ソニーって本当センスの欠片も無くなってきたね
29忍者:2006/10/12(木) 21:17:06 ID:fHUssGuN0
石鹸箱、タンポンときて次はローターか
30番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 21:17:12 ID:Az3K9CSy0
PC使わないならMDでいいよな。
31アラストル:2006/10/12(木) 21:17:53 ID:J3BXdKho0
形はいいけど色がださすぎる
虫みたいなメタリックカラーって誰が好んで買うの?
32>>1の母です:2006/10/12(木) 21:18:25 ID:0MEzch/p0 BE:256233683-2BP(0)
>>5
ゴキブリかと思ったよ
33今夜が山田:2006/10/12(木) 21:18:39 ID:ONqaHqdJ0
なんかデザインが微妙に古臭いんだよな
34番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 21:19:04 ID:zOzyTxxU0
100円ライター
35大物:2006/10/12(木) 21:19:48 ID:zPr8+HgV0
高速充電、デザインはかなり特化してたのに
これデザイン微妙だなw
36影武者:2006/10/12(木) 21:20:02 ID:YOKHjRS60
カラーバリエーションはあるんだろうけど
古臭いというかダサいというか。
37感動した!!:2006/10/12(木) 21:22:48 ID:ZVDM6vEUO
モッサリダサい

流行るぞこれww
38番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 21:23:21 ID:bbxHhSyD0
ソニー終わったな
39国のために死ぬ:2006/10/12(木) 21:24:12 ID:f/gcL3K60
CDから直接どうやって取り込むんだ?
また、その16倍コンボとやらを買わなければならんのか?

でも、今時パソコン使えない奴いるわけ?
40大物:2006/10/12(木) 21:24:33 ID:zPr8+HgV0
ウォークマンはいままでのでいいから
SonicStageをなんとかしてくれ転送が遅すぎる
41番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 21:24:33 ID:4BMOneC50
ソニーって3ヶ月ぐらいごとに新しい機種だしてね?
量販店の御兄さんもソニーは売れないから投売りの常連だって嘆いてたよ
42ニュー速始まったな:2006/10/12(木) 21:26:03 ID:uAQtGxuX0
何時になったらipodを抜くんだよw
43おやじハンター:2006/10/12(木) 21:26:54 ID:NbGRirrj0
記憶容量が少ない
44空気嫁:2006/10/12(木) 21:28:23 ID:tMZeafyu0
電池の保ちが良くてFM聞けるけど有機ELは外だと全く見えない
でも香水瓶のデザインが好きで使ってるよ
45番組の途中ですが名無しです :2006/10/12(木) 21:28:54 ID:WCPIQ25x0
セミ?
46録音テープ:2006/10/12(木) 21:29:06 ID:B653mWIE0
もう全く違う新機種かよ
前の変な手鏡みたいなの、買った奴はどうするんだ
いやそれよりネットワークウォークマンはどうなった
47スーパースター:2006/10/12(木) 21:30:37 ID:EMzx2+xE0
PSPは投げ捨てですか
48四十肩:2006/10/12(木) 21:30:51 ID:z1QdUYVT0
なぜ半端に曲線メイン?
ポリシーのかけらもない日本車デザインみたいだ
49番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 21:31:20 ID:C6z8asKX0
PC苦手な人のために全ての音楽機器でダイレクト転送できるようにすれば
ウォークマンのユーザーが増えるのになんでしないんだろう
CDラジカセにもUSB端子やメモステスロットつけて
ダイレクト転送出来るようにしろや
50地震だー:2006/10/12(木) 21:32:06 ID:vFjgVh0AO
落ちぶれたな
ヘボい社員しかもういないんだろ
51サザンクロス:2006/10/12(木) 21:32:47 ID:41/pozqS0
それよりSSCPをなんとかしろよ・・・
52夏厨:2006/10/12(木) 21:33:16 ID:dlfCC9Zy0
今更パソコン使えてないやつがわざわざこれ買って使うとは思えない
53番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 21:33:19 ID:tA4QTGUn0
rootkitは標準装備ですか?
54初心者ですが…:2006/10/12(木) 21:34:53 ID:NKFcOlt40
今の餓鬼はソニーがつくるもの=かっこいいとおもってんだろうな
55録音テープ:2006/10/12(木) 21:36:30 ID:B653mWIE0
>>54
あるあ・・・・ねーよwwwwwwwww
56大物:2006/10/12(木) 21:37:05 ID:zPr8+HgV0
>>54
初心者は半年ROMってろ
57ニューヨーカー:2006/10/12(木) 21:42:43 ID:8Is1cuci0
iPodは性能がイマイチだしsonyはあさっての方向にいっちゃうしなあ

やっぱ俺は高音質のみがトリエのケンウッドだな
58名無しメンバー:2006/10/12(木) 21:42:59 ID:kdDY5Juf0
>インターネットに接続すれば、オーディオ向け音楽配信サービス
>「エニーミュージック」から楽曲をダウンロード購入できる。
>パソコンに保存されている音楽をLAN経由でストリーミング再生することも可能だ。

馬鹿じゃねーの
59番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 21:43:09 ID:UyVneOhk0
>>54
それは昔の餓鬼だろ
60番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 21:43:53 ID:Qxoxni2n0 BE:965053679-BRZ(3000)
さすがソニーだなあ。もはやipod倒せるのはソニーしかいないからね
61紙コップ:2006/10/12(木) 21:45:41 ID:8jqBzwcB0
4ギガで三万円は無いわ
62ならず者:2006/10/12(木) 21:46:32 ID:cUr5ghbGO
正直、デザインはまあまあだし、
3分間充電3時間再生は良いかなと思うが、
それ以外がなあ…
63番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 21:48:01 ID:bXG+KWqJ0
一度だけあの石鹸箱を誇らしげに首からぶら下げてる、
キモヲタを目撃した。マジに一度だけ・・・
64((;゜Д゜):2006/10/12(木) 21:48:43 ID:WGQo8c2s0
なんでiPod新作買わないとギャップレス再生できないんだよ
それくらいバージョンアップでなんとかしろ( ゚Д゚)
65番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 21:50:06 ID:e4TYjTTl0
>>64
バージョンアップしろ
66へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/10/12(木) 21:51:38 ID:6+mvK5tn0 BE:74088689-BRZ(3000)
いつになったらソニーのmp3プレーヤーはカラーになるんだ?
67今夜が山田:2006/10/12(木) 21:53:37 ID:ONqaHqdJ0
キラキラしてるうちは一昔前の最先端デザインから抜け切れない
68北海:2006/10/12(木) 21:55:22 ID:ih9+u6LV0
ホイポイカプセルっぽいな。
今の若い子は知らないかw
69番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 21:55:46 ID:yI+MXSxb0 BE:309423247-BRZ(8889)
D&Dでファイル転送できないならうんこ
70教えて君:2006/10/12(木) 21:56:26 ID:sYBxt55gO
今度も小学生の女の子が持ってるアクセサリー風か…
いい加減に渋目のヤツだせよ…
そしたら買ってやる。
71不当判決!:2006/10/12(木) 21:56:55 ID:GkbOVca40
>「NAS−M90HD」はHDDコンポとしては最大容量となる250GBのHDDを搭載している。発売は11月18日で価格は10万円前後の見込み

>価格は10万円前後の見込み

(゚д゚)ポカーン
72サンバのリズムで:2006/10/12(木) 21:57:04 ID:WaCTRLiI0
まあどうせ買わないからどうでもいいよ
73北海:2006/10/12(木) 21:58:06 ID:ih9+u6LV0
80年代当時の人が考える
「未来っぽいデザイン」な感じ。
74ひよっこ:2006/10/12(木) 21:59:30 ID:5BBMaI3h0
ソニーってみなが言うほどかっこいいか?
75orz:2006/10/12(木) 22:00:18 ID:EAnPnDsV0
で、早漏再生問題は、解決されたの?

それのせいで漏れは先代の買う気が失せた。
76アルカイダ:2006/10/12(木) 22:00:22 ID:32sZiZ7X0
DQNはまだまだPC持ってないからね
77番組の途中ですが名無しです :2006/10/12(木) 22:01:13 ID:32898w6w0
>>10
どこが?
>>11
同意
>>16
>独自規格を採用している時点で
独自規格も採用してるけどmp3、aac、wavにも対応
>itunesでダウンロード出来ると言う最低条件もクリアしていないんだから
意味分からん
>>43
よくわからんがフラッシュメモリで4GBあれば多いと思うぞ
4Gは高いけど
いぽの8Gより高い気がする
>>51
そんなにSSCPダメか?
転送ソフトと割り切れば使えないこともないが
>>66
なってるんじゃ?・・
>>69
ドラッグ対応させるソフトある
希望どうりの挙動じゃないかもしれないけど
>>70
キラキラしすぎだよな
>>72
そうですか
>>75
されてる
78番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 22:04:30 ID:hC296hUn0
何時からソニー=ダサイってなったんだろう
79つ旦:2006/10/12(木) 22:04:49 ID:B653mWIE0
かつてのデンスケみたいに、ああいう無骨なの出せよ
ちょっとメカっぽい無骨さっつーか、言わんとしてること分かるだろ
80番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 22:05:35 ID:e4TYjTTl0
>>77
おまえのIDいいな
81終了のお知らせ:2006/10/12(木) 22:05:42 ID:PkQJBExUO
>>77
乙w

>itunesでダウンロード出来ると言う最低条件もクリアしていないんだから
初心者のアンチが一番ウザいよな。
82和尚:2006/10/12(木) 22:06:52 ID:Mh+VPfFe0
デザインが論外、どこのオッサンがデザインしてんだよ
83ひよっこ:2006/10/12(木) 22:07:31 ID:zPr8+HgV0
デザインはいい
84番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 22:07:52 ID:hC296hUn0
デザインすらケチを付けられるようになってきたか
早晩立ち行かなくなるな
85じゅくじゅく水虫:2006/10/12(木) 22:07:55 ID:xdSZsAY/0
>>75
指摘しておくと先々代以上前のこと
86↓笑顔で一言:2006/10/12(木) 22:08:12 ID:ks8dL5Vg0
未だに世界初のHDDプレーヤーのPJB100使ってるぞ
87orz:2006/10/12(木) 22:08:46 ID:EAnPnDsV0
>>77
早漏がなくなってるって何故わかるの?
あれって、バグじゃなくてピッチ上げりゃ良い音質になるだの
ソニーのありがた迷惑な仕様だったって載ってたけど。
88番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 22:08:47 ID:e4TYjTTl0
メモリースティックウォークマンに戻ってみるとか
89ちゃちゃ:2006/10/12(木) 22:08:53 ID:AImPIF320
10万円かけてまでやれる事かこんなんチンポもぐぞ
90ハッピーターン:2006/10/12(木) 22:09:11 ID:V3srhYkQ0
ソニーってだけで叩く流れはどうかと
91就職した!:2006/10/12(木) 22:09:45 ID:N3Ubij6u0
メモリーステックは止めなさいっ!と
92和尚:2006/10/12(木) 22:10:11 ID:Mh+VPfFe0
>>83
35 名前:大物[] 投稿日:2006/10/12(木) 21:19:48 ID:zPr8+HgV0
高速充電、デザインはかなり特化してたのに
これデザイン微妙だなw


???????????
93番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 22:10:15 ID:hC296hUn0
ミニマルなデザインが主流な中でソニー的な光り物センスってもう
時代に取り残されているのかな…
94アルカイダ:2006/10/12(木) 22:10:19 ID:32sZiZ7X0
スマートなデザインに作れないのはあれだろ、
女子高生集めて商品評価させるとかいうのやってんじゃね?

担当者の趣味と実益を兼ねて
95無双 ◆musouvu6yE :2006/10/12(木) 22:10:39 ID:CWAh+NmzO BE:15229777-BRZ(3211)
iTunesと互換性あるなら買ってもいい
96おしくらまんじゅう:2006/10/12(木) 22:12:46 ID:AoNaQ0DR0
なんかもう、あれだな。
97番組の途中ですが名無しです :2006/10/12(木) 22:12:57 ID:32898w6w0
>>87
香水瓶ですでにファームのバージョンアップで改善されているから
98ナンパ師:2006/10/12(木) 22:13:08 ID:k70bB2N30
ソニーのウォークマン、
バイト先の某大型店の1番目立つところに展示してあるのに、
誰も手に取らないどころか、足すら止めないのが泣けるなあw

たまに高校生くらいの集団が展示機の周りで喚声上げているのを見ると、
まず間違いなくipodのコーナー。
99番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 22:14:21 ID:e4TYjTTl0
曲線デザインって無駄に大きくなるよな

昔は小型化に拘ってたんだが変わったもんだ
100さくら:2006/10/12(木) 22:14:29 ID:epbTQLrl0
ソースより
>記憶容量が1ギガ(ギガは10億)

10億ってなんだかすごくねwwwww?
ソニーはじまったなwwww
101orz:2006/10/12(木) 22:15:16 ID:EAnPnDsV0
ネットジュークの方だけど、エニーミュージックなんて
全ーーーく流行ってないし品揃えが全然ダメじゃん。
ソニー傘下のMORAとも提携してないし。
何故かといえば、エニーは著作権保護しなくても良い落ちこぼれミュージシャンばっかりで、
MORAは著作権保護にやかましい売れっ子ミュージシャンたちを無理矢理、勧誘してるからでしょ。

せめてナップスターと提携するぐらい謳い文句なきゃ、結局、容量を増やしただけだし、
結局、携帯プレイヤーの方も、コンポの方も、完全にPanasonicのパクリだし。
102番組の途中ですが名無しです :2006/10/12(木) 22:15:42 ID:32898w6w0
103スネーク:2006/10/12(木) 22:16:36 ID:NqvyKHcr0
MP3 / ATRAC / WMA/ AAC 対応
カラー有機EL
ノイズキャンセリング内臓

あれ?欲しくなってきた。itunesでエンコードした
AACも聞けるし。
104よろしくお願いします:2006/10/12(木) 22:17:17 ID:efUrDXlg0
>>100
うは! なんかすごそうじゃねwwwwwwwwwwwww?
1052ちゃんねる卒業生:2006/10/12(木) 22:17:28 ID:qjRtFBvJ0 BE:72806483-BRZ(1001)
なんでこんなにださいものを腐るほど発表するんだ?
いいものを改良するかしっかりした物を一個作れよくそが。
106和尚さん ◆4nol6n5upI :2006/10/12(木) 22:17:35 ID:rQYpssWI0
ソニー製品の音質云々に関してはあまり文句は無いんだけどな。
保障が切れて一ヵ月後にイヤフォンが壊れた時は流石にあの伝説を疑った。
ヘッドフォンとか昔使ってたウォークマンは問題なかったのに。
107大佐:2006/10/12(木) 22:19:35 ID:7WWvERAo0
> ジャケット写真を見ながら楽曲を検索できる「ジャケットサーチ」の機能が追加され、

この機能はいいな、と思ったら・・・


> ジャケットサーチ中には曲のサビが再生される。

うわー(失笑
108走り屋:2006/10/12(木) 22:20:34 ID:JysWCjDnO
ニュー速民は本当にソニーが嫌いなんだね
まあ大半の人はそれが仕事だから仕方ないよね
109orz:2006/10/12(木) 22:21:03 ID:EAnPnDsV0
で、肝心のジャケット写真はどうやって入れるの?
110番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 22:21:30 ID:3SqHIWrV0
ワガママSONYがちょっとずつ丸くなってて良いと思うなあ

このスレはSONY叩かないでほしい
111ぐぐれ:2006/10/12(木) 22:21:47 ID:LRhUTRsC0
あのソフトのとんでもない重さと、
時々起こるおかしな動きにとにかく耐えられない。

ipodを買えばよかった。

プログラム更新が来てほっとしたら
『画面にお花増やしました』とか
ばかじゃないの

そんなことしてる間にソフト直せ
クリスマスに間に合わなくてβ版で売りつけたくせに
112番組の途中ですが名無しです :2006/10/12(木) 22:22:35 ID:32898w6w0
>>109
たぶんソニステCPにD&Dで登録して転送
113番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 22:22:35 ID:05iaH1Ij0
> ジャケットサーチ中には曲のサビが再生される。

カッコイイ
なんかサイバー
114地震だー:2006/10/12(木) 22:22:56 ID:o8f/FClk0
>>110
土下座してお願いすれば態度変わる奴いるかもよ( ´∀`)
115マラカス:2006/10/12(木) 22:23:01 ID:tDEuqDX+0
イメージ検索で幾らでも。
116-=・=- -=・=-:2006/10/12(木) 22:23:19 ID:41/pozqS0
iTunesで転送できるようになったら買うのになー
117じゅくじゅく水虫:2006/10/12(木) 22:23:25 ID:xdSZsAY/0
>>108
民度が低いだけさ
118草植え杉:2006/10/12(木) 22:24:24 ID:ospwGxUx0
>>111
最新版のSonicStageとiTunesを使い比べてから言えよ。
119彼女募集中。。。:2006/10/12(木) 22:25:04 ID:aZmewN2E0
転送ソフトが死ぬほどクソ
もう二度と買わんと思うほどクソ
120地震だー:2006/10/12(木) 22:25:39 ID:o8f/FClk0
>>118
普通の消費者はそんな事しません( ´∀`)
121容疑者:2006/10/12(木) 22:26:35 ID:bhniJ0QV0
昔のバージョンに比べればSonicStageは使いやすくなったほうだと思うよ。
122和尚:2006/10/12(木) 22:26:46 ID:Mh+VPfFe0
性能しか見ないキモオタか信者でも狙ったのかこれ?
興味すら持たれないようなこんなデザインでよくGOサイン出したなって思う

香水瓶から激しく劣化しまくりじゃん
123早速飽きた:2006/10/12(木) 22:28:28 ID:7+TPOHA20
おれのVAIOポケットはまだまだ現役。
よく、フリーズしちゃうけどツンデレってやつさ!!
124番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 22:31:30 ID:raa1m6aW0
コーホー
125鼻毛ボーン:2006/10/12(木) 22:32:27 ID:ufth+T/fO
サビの再生位置を自動判別できるのは、ソニーの技術力の結晶
126orz:2006/10/12(木) 22:32:50 ID:EAnPnDsV0
今のSonicStageも全然、使い辛い。というか画面の見方さえ解らん。
右上にミュージックコミュニティーってチェックボックスあるの意味不明だし、
マイライブラリに表示されてる音楽ファイル、どこにあったやつかも解らないし。
127ニュー速の癌:2006/10/12(木) 22:34:19 ID:NxDTs2Uj0
クソニー

ソニーで働いてる奴首吊った方がいいだろ。会社の格付けがBBBに落ちたら
社員の格付けもB級ですわw
128既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 22:36:07 ID:3IV+18Dh0 BE:408482993-2BP(1)
>>101
エニーの音楽DL部分は、MORAを使ってるんだが?
エニー使ったこともないくせに言うなよww
129orz:2006/10/12(木) 22:38:04 ID:EAnPnDsV0
で、マイライブラリの消そうとしたら、コンピュータ上から消しますって出るけど、
このSonicStage用にコピーした音楽ファイルの事か、ソースの音楽ファイルの事かわからんし、
最後の1曲だけ、再生を止めて削除しようとしても再生のマークのまま消せないし、
作った奴、ユーザビリティを無視し過ぎ。作った自分が解れば良いという考え方が滲み出てる。
130orz:2006/10/12(木) 22:42:40 ID:EAnPnDsV0
>>128
MORAのサーバーに一緒に入ってるというだけだろ。
MORAの一部、楽曲に対応しろと言ってない。
「MORAに対応しろ」って言ってんだよ。
131番組の途中ですが名無しです :2006/10/12(木) 22:47:33 ID:32898w6w0
>>126,129
そこまでくるとお前のスキル不足
確かにユーザビリティはいいとはいえないが
ちょっとヘルプ見たりいじればできることだろ
曲の場所はプロパティでわかる
設定で場所も変えられる
あと再生マークが消えないってちゃんと四角いほうの停止押したのか?
一時停止だと消えないよ
132既にその名前は使われています:2006/10/12(木) 22:49:46 ID:3IV+18Dh0 BE:121032724-2BP(1)
>>130
はぁ? MORAで落とせるモノはエニーのMORAでも落とせるだろ
レコメンドも対応してるし、それ以外にどう対応しろつぅんだよ
133マラカス:2006/10/12(木) 22:50:05 ID:tDEuqDX+0
SonicStageもiTunesも使い方で迷ったことなど一度もないが…
CPは触ったこと無い。
134ヒトモドキ:2006/10/12(木) 22:51:43 ID:1/PhCQvw0
なんでデジアン搭載のHDDプレイヤー出さないんだ?
中途半端なものばっか作るから廃れていくんだろうに。
135もう我慢できない:2006/10/12(木) 22:51:49 ID:C6CtxG5wO
GKはとうとうさいごのあがきに入ったな
136じゅくじゅく水虫:2006/10/12(木) 22:52:19 ID:xdSZsAY/0
Mora+α(FM番組表やCD購入サービス)=AnyMusic
137orz:2006/10/12(木) 22:54:04 ID:EAnPnDsV0
>>131
>ちょっとヘルプ見たりいじればできることだろ
ヘルプ見るより投げ捨てた方が手っ取り早い。

>曲の場所はプロパティでわかる
どこに?アルバム情報とライナーノーツってタブだけで、何処にもURLない。

>あと再生マークが消えないってちゃんと四角いほうの停止押したのか?
>一時停止だと消えないよ
どうも。そうやったら消せたよ。

まぁとにかく、直感性に合わせてくれるiTunesなら、上記のようなストレスは無かった。
1382ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/10/12(木) 22:55:57 ID:hC8W7MuS0 BE:806458289-2BP(10)
これはおそらく若年層ってか低年齢層に売ろうとしてるんで、
成人男性の俺としてはデザインも好かんし、今更PC使わない機能なんていらんけども、
若年層に売るにしてはコンポの値段が悲劇的に高すぎるな

実はシェアトップに返り咲けるとは更々思ってなくて、
隙間を狙ってちょっとずつ儲けようって姿勢なんだろうが、
ちょっと寂しい気もするね、やっぱりもっとスタンダードなモデルで
チャレンジしていって欲しい、不要な機能を省けば値段も下がるはずなのに
139番組の途中ですが名無しです :2006/10/12(木) 22:56:15 ID:32898w6w0
>>137
確かにiTunes使った後だと挙動や仕様の違いに戸惑う
わからんでもないが
曲の場所はアルバムのプロパティじゃなくてトラックを右クリックプロパティ
140-=・=- -=・=-:2006/10/12(木) 22:59:55 ID:41/pozqS0
>>138
Eシリーズ買えばいいんじゃね?
141よい子は真似しちゃだめ:2006/10/12(木) 23:04:21 ID:EAnPnDsV0
>トラックを右クリックプロパティ
トラックってどこ?トラック1と載ってるけど、
アルバムのタイトル以外、なんも出てないよ。

もうとにかくね、そういうのがイライラする!!!
142惑星衝突:2006/10/12(木) 23:09:52 ID:tDEuqDX+0
そりゃ端からイライラする気満々じゃイライラするわな。
あと、
>どうも。
に笑った。お前バカだろ?
143秘書:2006/10/12(木) 23:10:24 ID:L+GsnP850
iPod+SONYのノイズキャンセリングヘッドホンを持ち歩いてる
おいらとしては、正直うらやましい。

それはそれとして、三行表示でCDジャケットって、32×32ぐらいかな?
世界最小ジャケット表示?
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20061012/s706b.jpg
144目撃者:2006/10/12(木) 23:11:57 ID:bhniJ0QV0
おい、そこで世界最小なっても意味ないだろw
145惑星衝突:2006/10/12(木) 23:11:58 ID:tDEuqDX+0
接写画像を見る限りそれなりに高精細だな。
まあ、SSのチビアイコンサイズ&解像度で十分だよ。
眺めてニヤニヤするためのものじゃないんだから(してもいいけど)。
146ごぼう:2006/10/12(木) 23:15:41 ID:+nDm6JLJ0
このネットジュークってラジオ録音に良さそうなんだよな…。
録音したのをLAN経由でパソコンに取り込めるっぽいし、
逆にネットワーク上のmp3とかも再生できそうだし。

ただ、デジタルラジオがもうすぐっぽいのが…
147:2006/10/12(木) 23:18:09 ID:7WWvERAo0
>>143
これ片手で操作できる思いきや、操作中はその手でモニターが隠れる仕様だな
148番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 23:20:11 ID:m5Og2Wl30
149ちょいワルおやじ:2006/10/12(木) 23:20:21 ID:lYXWhHe20
>>147
豆と同じか・・・
なんでデザインと使い安さが両立できねえんだよ、ソニーは。
150お前:2006/10/12(木) 23:21:05 ID:UgtUsn400
携帯音楽プレイヤーの神は以下の仕様だろ

・SDカード仕様。容量なんて自由自在!!
・ボイスレコディング点いてる(AMラジオをボイスレコディングしてpcにコピーして保存、ライブラリ)

よってpanasonicのD−snapシリズが最強
151徒歩十分:2006/10/12(木) 23:23:02 ID:Cw3bl6MR0
禿爆
152ごぼう:2006/10/12(木) 23:25:23 ID:+nDm6JLJ0
>>150
1プレイリスト100曲の制限さえなければ…

そういえば、去年はiPodと発表がかぶって失敗だったっぽいのに、
今年はドコモの903とかぶるってのは狙ってるんだろうか…。
153ちょいワルおやじ:2006/10/12(木) 23:25:32 ID:lYXWhHe20
154ベトナム:2006/10/12(木) 23:27:18 ID:3EAWq/f60
パソコンを使わないって、なんか時代を逆行するような…
MDしか扱えない連中にとってはもしかしていいのか?

なんか日産みたいになってきたなw悪い意味で
155番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 23:28:55 ID:w+t01OGu0
http://www.sharp.co.jp/products/mpb200/index.html

俺の愛用mp3プレーヤー
156あじ:2006/10/12(木) 23:29:45 ID:OYFxkgmi0
もうこの分野はiPodに任せて撤退した方がいいと思うなあ。

だってもういくら頑張っても無駄でしょ、こんなんじゃ。
157うさぎ:2006/10/12(木) 23:30:31 ID:495B+avt0
昔の恋人
それも凄く好きで憧れた末つきあった女が落ちぶれていく切なさ
158ATP:2006/10/12(木) 23:31:51 ID:UMt/6Ihr0
iPodは音質悪すぎだもん
159コロケ:2006/10/12(木) 23:32:19 ID:favhSxqt0
ソニーよ
そんなにダサいのが好きか
160番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 23:33:31 ID:ttobKPqX0
>>158
ソニーはさらにヒドイ…

悪いこたいわん。やめとくが吉だ。ソニーわ。
161ミトコンドリア:2006/10/12(木) 23:34:28 ID:a4codYZM0
MZ-RH1は神レベルだが、HDDタイプで同等のは作れないのか?
162そんなばなな:2006/10/12(木) 23:36:01 ID:o3+qujGjO
でも壊れるんだろ?
163目撃者:2006/10/12(木) 23:36:15 ID:bhniJ0QV0
MZ-RH1は音いいほうだと思うよ。容量と値段がネックだけど
164番組の途中ですが名無しです :2006/10/12(木) 23:36:32 ID:32898w6w0
>>160
聞き比べたことあるの?
165番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 23:36:40 ID:ILiQzoIZ0
カエラは戯画ビート
166TCA回路:2006/10/12(木) 23:38:04 ID:PNGhpUxk0
iPodが独走したら、値段が下がらない
sonyがんばれ
167おっぱい星人:2006/10/12(木) 23:39:47 ID:bSzhYoYz0
>>156
携帯音楽プレーヤーの元祖としてはやめるわけにはいかないんじゃないか。
168ころすけ:2006/10/12(木) 23:39:59 ID:ps3Hdmbg0
ソニーの無駄な抵抗をやめて退くべきだな
169おやじハンター:2006/10/12(木) 23:40:58 ID:mXHsRRP00
あれほど一時代を築いたウォークマンが凋落したように、
iPodもいつ何時落ちぶれるか解らんな。
アップルからジョブスがいなくなったら、また一昔前のように潰れる寸前まで落ちそう。
170惑星衝突:2006/10/12(木) 23:41:20 ID:tDEuqDX+0
>>148
それ見てそう思うんだよw
なんでわざわざ「接写画像」なんて書いたと思ってんだよw
171夏厨:2006/10/12(木) 23:41:19 ID:zhwFKQ1y0
近所のソニーショップで韓国産のMP3プレーヤー
256MBウォークマンってPOP付けて売っててワロタ
172番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 23:44:42 ID:ZoB8FltK0
これは趣味悪いな。ケバいオネエちゃんが持ってそう
173惑星衝突:2006/10/12(木) 23:46:21 ID:tDEuqDX+0
精気の足りない小僧向きじゃないよね。
174ごぼう:2006/10/12(木) 23:46:36 ID:+nDm6JLJ0
裏側がなんか格好悪いな…
175番組の途中ですが名無しです:2006/10/12(木) 23:49:32 ID:5B0i6XWa0
アナログは最強だったんだけどなあ。
今がアナログ時代ならアップルや韓国どもの跳梁を許してなかっただろうに
176ボウフラ:2006/10/12(木) 23:50:00 ID:NUa5weEi0 BE:235057853-PLT(10600)
SonicStageが駄目
177お前:2006/10/12(木) 23:50:53 ID:UgtUsn400
みなも気づいてるんじゃないの?
ipodよりも、あきらかにどう考えても値段でも機能でもバッテリでも上なのは
panasonicのD-snapシリーズでしょ。
SDカード仕様の携帯音楽プレイヤーいいですよ。

※ituneだけは好きなんだけどさあ。
178目撃者:2006/10/12(木) 23:53:00 ID:bhniJ0QV0
パナの転送ソフトもあまり使いやすくなかったと聞くが実際どう?
179(・∀・):2006/10/12(木) 23:53:06 ID:41/pozqS0
>>177
ID:UgtUsn400
お前松下の工作員だろ。うぜえからどっかいけ
180番組の途中ですが名無しです :2006/10/12(木) 23:53:58 ID:32898w6w0
いつものMP3プレーヤースレはチョンリバーマンセーの人がたくさんなんだけど今日は見ないな
181ころすけ:2006/10/12(木) 23:54:04 ID:ps3Hdmbg0
>>177
ipod>pana>sony
182番組の途中ですが名無しです :2006/10/12(木) 23:58:03 ID:32898w6w0
>>181
お前のポータブルプレーヤーはps3がお似合いだよ
183夕焼:2006/10/12(木) 23:59:02 ID:HM8hzbph0
ipodのデザインてそんなに良いか?
純粋に他のと比べずに。
184番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 00:02:10 ID:F416PF1K0
>>170
ああ、そうか悪かった。
目がおかしい人だったんだな。
185番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 00:05:30 ID:khpKNEhj0
ソネットのプレゼント企画の景品に大抵携帯プレイヤー混ざってるけど
正直いらねえんだよなあ・・・
186ころすけ:2006/10/13(金) 00:07:36 ID:X4kbZ8u10
>>182
そうか?
ちと高いな・・・・w
187番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 00:09:55 ID:gyO/zDxT0
>>160
悪いけどipodは上を行く酷さだよ
188国のために死ぬ:2006/10/13(金) 00:13:38 ID:o3DU/cULO
Chi-Pod
189二児の母:2006/10/13(金) 00:13:50 ID:f4GiBBKg0
本当に音質いいの?良くても素人には全然わからない程度だったりするんじゃないの?
190ラウンジャー:2006/10/13(金) 00:15:51 ID:FssJ5Err0
>>177
値段安い?
191ぞぬ:2006/10/13(金) 00:18:16 ID:gQ8vqamJO
今時はMP3でエンコしていればなに買ってもそれなりに使えるから
好きなの買えばええやん(´・ω・`)
192番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 00:19:22 ID:F416PF1K0
Aシリーズ、ipod nano、ipod shuffle
を所持していた(香水瓶はもう売った)俺から言わせれば
香水瓶は音質がどうの以前にホワイトノイズがひどくてとても音楽が楽しめるものじゃなかったぞ。
音は低音強めでロックとかに向いてるんじゃない?
193ギコ:2006/10/13(金) 00:21:03 ID:gQ8vqamJO
縁の下の力持ちな東芝も
たまには仲間に入れてあげてください(´・ω・`)
194番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 00:21:41 ID:1f7DJdmX0
60GBのiPod使ってる奴って何なの?
何をそんなに入れるの?
195番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 00:22:24 ID:gyO/zDxT0
>>192
香水瓶俺持ってるけど200Ωくらいの抵抗をヘッドホンとの間に挟んでやるとサーって言うノイズ消えるよ
196地蔵:2006/10/13(金) 00:25:07 ID:srqMQlHh0
>>153
ちょっと気になってるんだけど人柱してみるかな
197また大阪か:2006/10/13(金) 00:26:52 ID:lqmErNdJ0
工業製品の美しさ=機能美

ということに、この会社はいつになったら気づいてくれるの?
198未来永劫:2006/10/13(金) 00:28:02 ID:WGmSWyC50
>>194
AV
199番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 00:29:08 ID:F416PF1K0
>>195
今までいろいろなメーカー使ってきたけど
そんなことしないといけない製品はひとつもなかったなぁ。
手持ちがe4c、PX200なんだけどどっちもノイズが気になってしょうがなかった。
なんか音量変えてもジリジリ言うし、液晶表示にもノイズが左右されてて萎えた。
200番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 00:29:40 ID:F3owf66N0
>>197
なにをもって機能美なのか教えてくれ
操作の使い勝手もiPodに劣らぬしその他機能も十分だと思うんだけど
ソニーって文字が見えただけで中身見ないで反射的にレスしてるんじゃないか
201生まれてきてすいません:2006/10/13(金) 00:30:17 ID:8r+xMNw80
ソニー 再生 "1.01倍"
でぐぐれ
ソニーのウォークマンは曲をアップテンポに聴かせて、良い音と錯覚させてるだけ。
専門板じゃこんなの相手にされてない
202アナリスト:2006/10/13(金) 00:31:42 ID:I11vARBF0
>>197
>工業製品の美しさ=機能美

iPodは真逆をいってるよね。
そういうのが売れるんだよ。
203番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 00:31:50 ID:gyO/zDxT0
>>199
確かに良いイヤホンだと気になるよね
俺はE3c使いだけど
204番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 00:31:50 ID:F3owf66N0
>>201
何年か前に改善されてるっての
205生まれてきてすいません:2006/10/13(金) 00:32:51 ID:8r+xMNw80
ソニーはもうイヤホンも駄目
ttp://homepage2.nifty.com/headphone/ex90-1.htm
206番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 00:33:36 ID:U8EELaby0
音にこだわってるんだからホワイトノイズは勿論無いんだよね?
大丈夫ですか???
207なにこのクソ掲示板:2006/10/13(金) 00:34:33 ID:mvzhNA9t0
おい、ソニーよ
さっさとMSDuo4Gの値段を1万5千円以下にまで下げろよ
そうすりゃPSPも売れてこんな機器作らなくても良くなる訳だからさwww
倉庫に埋もれてるPSPが可哀想だろうがwww
208番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 00:34:37 ID:KN1Gn8AZ0 BE:198475687-2BP(20)
SonicStageは使いやすくなったうえに、いまやiTunesより軽いし、
デザインもさほど悪くないし、音質もいいし、値段も高くない。


でも、ダメダメだったときのイメージで敬遠されているソニー。
アホだなぁ、ほんと。
209番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 00:34:52 ID:F3owf66N0
香水瓶、曲間のノイズは気になる
聞いてるときはわからんが曲間ノイズも音楽に混じってると思うと萎える
210また大阪か:2006/10/13(金) 00:35:53 ID:lqmErNdJ0
>>200
片手でジョグを操作するデザインなのに、
ジョグを操作するときに画面見えないじゃん。
211ころすけ:2006/10/13(金) 00:37:05 ID:X4kbZ8u10
>>210
激しく同感w
212小胞体:2006/10/13(金) 00:37:48 ID:s313zZiI0
有機EL晴れてるとまったく見えない
リコール扱いだろ
213空気嫁:2006/10/13(金) 00:38:25 ID:ec7x+Y7a0
こんな勝ち目の無い営業戦略立ててる時点で終わってる
214有識者:2006/10/13(金) 00:39:51 ID:8+PRb2eP0 BE:243453863-2BP(130)
デザイン悪すぎだろ。昔のウォークマンに戻せよ。
215家族が芸能人:2006/10/13(金) 00:40:10 ID:12l/MiNh0 BE:303750959-2BP(160)
ソニーはメモリタイプのスティック型ウォークマンを
何種類出せば気が済むんだ?アホか?
216おにいちゃん:2006/10/13(金) 00:43:04 ID:1gMq+g3Y0
1Gとか4Gとかいらねー!
3,40GBくらいで薄いの作れや
217番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 00:43:41 ID:EOs+FLr/0
>>216
つipod
218番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 00:47:40 ID:hrm7xqp20
一度嫌な思いをしたらそこで時間がとまっちゃうんだな。
SonicStageが早く使いやすくなっても、早漏が直っても
もはや聞く耳なし。
あとは人から聞いたイメージで叩いてる感じかな。
ν速もソニ板もソニーファンはGKと言われ小突き回される。
219番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 00:49:31 ID:UKo3tkYg0
電池の持ち時間ですら他社に抜かれそうな勢いだしなぁ・・・
220ころすけ:2006/10/13(金) 00:50:03 ID:X4kbZ8u10
良い所より悪い所が目立つの当たりまえでしょう
221番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 00:50:07 ID:F3owf66N0
>>210
香水瓶使ってれば分かるけど曲選ぶとき以外ポケットの中とかで操作するし基本操作は見なくても分かる
もともと外で画面見えないからなあ
改善されてるのかな
222有識者:2006/10/13(金) 00:51:41 ID:UHrbE6KG0
ゴキブリみたい
223戦う集団:2006/10/13(金) 00:52:05 ID:PM8l3hPG0
>>215
外装とインターフェースだけ変えてぽこぽこ新製品出せば
全国1200のソニーショップに大量入荷させられる。買いきりで。
224改憲論者:2006/10/13(金) 00:53:14 ID:jJ+1kdSU0
「技術のソニー」に原点回帰すると言うなら
OEMばっか頼ってないで自社で開発技術者育てろ、ヴォケ。
でも根本的に「育てる指導者的技術者」が居ないんじゃどうしようもないガナー。
225番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 00:55:17 ID:UKo3tkYg0
何と言うか、ソニーの携帯プレーヤーより使い勝手の良い製品がゴロゴロしているしね。
もうソニーと言うブランドだけで選ぶ事は無いと思う。
そもそも、壊れ易過ぎ。
2ヶ月、常識的な使用で完全不動になったMP3対応のCDプレーヤー・・・。
結局修理に出して戻ってきたのは2ヵ月後。

もうメーカとしての対応からして糞臭が漂っている。

226番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 00:55:29 ID:5JuuGrXM0
これはOEMじゃないと思う
227船長:2006/10/13(金) 00:57:42 ID:+jU3GI8Q0
ソニーを立て直すのにはかなりの時間と金がかかりそうだ
228ムヒ:2006/10/13(金) 00:58:11 ID:A1VIkmEHO
>>183
イイと思うよ、シンプルやし無駄が無い。

大体、人が昔から使って来た道具ってのは、デザインがある程度確定してからは、改良や時代の流れに沿った多少のブレはあっても、基本的には変わらない。

これはMP3プレイヤーにも言える事だと思う、それから考えるとソニーは、毎回インターフェースを変える…
アポーみたく、最初からほぼ完成した物を作る事は中々難しいから、最初に打ち立てた形を軸に徐々に改良して欲しい。
229番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 00:58:31 ID:F3owf66N0
立て直すといってからバッテリ爆発だしな
230飲尿療法愛好者:2006/10/13(金) 00:58:43 ID:gq8s3NrB0
今のSONYの製品は
「SONYに憧れてSONYに入った」
というだけの人たちが作ったに過ぎない
231今、恋しています:2006/10/13(金) 00:58:56 ID:GJyQK7ev0

ドザはうぉーくまんでも飼っテロw

あとらっくで奇異テロw
232番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 01:01:09 ID:anVAUX7I0
>約10%にとどまる世界シェアを「20%にしたい」

無理だな。iPodがシェア維持して、ンニーの10%はZuneが持っていって終わり。
ZuneはアレでもWindowsやWebとの統合サービスが強力だろうから
運用性でンニーよりずっと期待できるし
233よい子は真似しちゃだめ:2006/10/13(金) 01:11:11 ID:q96Zeluj0
>>184
ごめんね。かんじをいっぱいつかいすぎだったね。
234番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 01:25:46 ID:F3owf66N0
>>218
そうですね
235saku:2006/10/13(金) 01:27:27 ID:END7aFAc0
ウォークマンていつもデザインに新しさが無いよね。どこか古臭い。
わざとなのかな?
236番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 01:28:34 ID:NXbQo3pA0
iPodに新しさがあるのかと。
237よい子は真似しちゃだめ:2006/10/13(金) 01:28:45 ID:q96Zeluj0
旧nanoのバッテリーの糞さに「もうiPodは買わないよ」って思ったもんなぁ。
238あらし:2006/10/13(金) 01:29:00 ID:Nlqr50At0 BE:419277874-2BP(6)
悪くないがデカイよ
前のやつだって店頭で大きさ見て購入やめた
239よい子は真似しちゃだめ:2006/10/13(金) 01:32:47 ID:q96Zeluj0
シャチハタの実物は20%増量って感じだったからなw
240横浜の人:名前少なめ ◆sGF4Rj5kqo :2006/10/13(金) 01:34:21 ID:CtA10IuG0 BE:14892454-BRZ(1001)
亀レスだが>>26
ふざけんな!!
そうやってウォークマン携帯買った俺はOSがXPじゃないから曲を取り込めないんだぞ!!
241欠格事由:2006/10/13(金) 01:35:47 ID:d/ujHC2O0
世界シェアの前にV30Tのシェアを奪おうぜ!

つか、まともなのどっか出してクレ
242このスレは伸びない:2006/10/13(金) 01:38:01 ID:FVI3xXzr0
曲を手軽に買えるソフトがiTunesしか無いからなぁ
だから仕方なくiPodを使ってるが、他に曲を手軽に買えるソフトとかサイトってあるの?
243けしごむ:2006/10/13(金) 01:38:32 ID:1E1DRtuZ0
ソニー製品ってバッテリの持ちがいいってのだけが
俺の中で数少ない長所の一つだったけど例の事故があってから
ソニーを選ぶ理由が全くなくなった
244番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 01:39:34 ID:F3owf66N0
とりあえず価格.comビューランクでいぽを差し置き一位をキープできるか見もの
高機能なのはいいがちょっと値段に押しが足りないから難しいか
245まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/10/13(金) 01:40:36 ID:0uLHbkq60
金ができたらNetJukeは買うけど

買うけどさ

SonicStageにアルバムシャッフル付けてほしいんだ
アーティストリンクなんかいらないからさ
246勘弁してくださぃ:2006/10/13(金) 01:43:35 ID:BS71uBa70
>>237
>旧nanoのバッテリーの糞さに

最初期のiPodに比べれば永遠とも思えるバッテリーの持続だったけど?
247ハゲてないよ:2006/10/13(金) 01:50:31 ID:wbwMfKVc0
価格.comはGKのたまり場だから1位はとれるだろ
248番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 01:51:57 ID:G8ZkrI+F0
ヲークマンは音楽再生機能付き電池です。
音楽を聴くのはあくまでオマケです。
電池という本来の目的での評価をお願いします。
249よい子は真似しちゃだめ:2006/10/13(金) 01:54:48 ID:q96Zeluj0
最初期と比べてどうするよw
つか、絶対的評価ってものがあるだろw
250番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 02:11:40 ID:F3owf66N0
>ちなみに、筆者は現行製品の「NW-E002」「NW-S203F」を利用した際、
>どうしても曲間や無音部分のヒスノイズが気になって仕方がなかった。
>しかし、本製品ではそれも解消されている。

ノイズ改善までしてるのかよ
3000円くらいのSDのやつ買ったばっかりで買う気なかったけど迷ってきた
251思春期:2006/10/13(金) 02:16:34 ID:CulZjX9t0
Virtual Mobile Engine積んでるんで、iPodよりスタミナがあるのは確か。
あと、ブルートゥース対応なのもGOOD。

ただ、黒が昆虫みたいな外観なのが、持ち歩いてて騒ぎにならないか不安。
252急騰:2006/10/13(金) 02:18:21 ID:jiHnEhqq0
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !  <あはは、こいつ今時ウォークマン使ってるよ!!
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
253平成生まれ:2006/10/13(金) 02:22:19 ID:XwmD3SXC0
これ結構良くね?
昔はATRAC形式onlyでガチガチの仕様だったのに
MP3・AAC・WMA・PCM・ATRACと対応形式多いしメモリ型にしては珍しく音質こだわってるみたいだし
254記念:2006/10/13(金) 02:25:00 ID:gQ8vqamJO
Bluetoothデフォルトでついているのかと思ったら別売りオプションか
まあ無いよりいいけど(´・ω・`)
255番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 02:30:47 ID:yxDgAwnf0
( ´D`)ノ< 粗似異
256ぶりぶりざえもん:2006/10/13(金) 02:31:56 ID:0yorZNp10
iPodはブランドの勝利だってクタラギが認めちゃってるのになあ。
257ダメ男 ◆S2hhsJXtvQ :2006/10/13(金) 02:35:05 ID:5PrfY9lI0
オレ、この間ソニーの耳にかける5000円くらいのイヤフォン買って使ってたら、一週間でケーブルが裂けて中の配線がむき出しになった。

久しぶりに頭にきたよ。
258番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 02:37:48 ID:Ap/AHb7H0
これは買い。
後1年くらいして値下がりきたら買い。
259ベンジャミン:2006/10/13(金) 02:39:19 ID:TN1/4h/H0
最近じゃ、発売一年後がお手頃価格でねらい目、という新種のソニーターマーが
各所で発動しているからな。それもこれも、本家本元のタイマーのせいでもあるが。
260思春期:2006/10/13(金) 02:43:29 ID:CulZjX9t0
でもさ、こんな小さい機種ならBluetooth周辺機付ける意味が無いよね。

カバンに入れたPSPからイヤホンに音楽を飛ばせられるような
Bluetooth周辺機ほしい。
261番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 02:46:05 ID:F3owf66N0
バックに入れておいたあとのイヤホンの絡まりすぎわろた
Bluetoothってのがどんな使い勝手かまだよくわからんが試してみたい
262番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 02:48:16 ID:RDUU7VJw0
>>260
もうある
263サザンクロス:2006/10/13(金) 02:50:10 ID:IuLZHiJs0
もうipodに対抗できるブランド力を持ちうるのはkenwoodぐらいしかないだろ
264番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 02:51:48 ID:5JuuGrXM0
>>260
車とかオーディオ用だと思う
265思春期:2006/10/13(金) 02:55:25 ID:CulZjX9t0
>>262
イヤホンジャック刺すだけのやつなら沢山あるけど、
遠隔操作できるのが欲しいんだけど、アジアの怪しいやつぐらいでしょ?
266ワケワカラン:2006/10/13(金) 02:58:35 ID:CuVz65Y10
まぁ僕は買おうと思ってるんですがね。
ipodはデザインだけで飽きた。
267韓国:2006/10/13(金) 03:16:23 ID:YsPrZN900
古くさいデザインだな
268■■■■業務連絡■■■■:2006/10/13(金) 03:32:06 ID:QFyN02tg0
なんかしらんが、虫に見えてきて気持ち悪くなった
269なまはげ:2006/10/13(金) 03:38:38 ID:f8aomCmP0
ゴキブリの色が油っぽいやつに似てるな
270マジレス怪人:2006/10/13(金) 03:40:22 ID:PkAhFfDaQ
半年でiPodを抜く
とか言った割にろくなもん作れないまま半年以上…
だから叩かれるんだよ糞二ーはw
271東海:2006/10/13(金) 03:40:28 ID:hyHvip6O0
nanoがギャップレスになったおかげでようやくMDから移れた
デザインも良いし最高〜
272指は器用です:2006/10/13(金) 03:45:33 ID:P1x3qWts0
再生回数とかプレイリストとかあるから今更ipodから乗り換える気がしない
273きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/10/13(金) 03:56:12 ID:TDNpcraD0 BE:231288285-BRZ(2016)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFL0OU/

この間のスレで紹介されてたこれで十分だろ
274番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 03:57:45 ID:anVAUX7I0
>>256
中身でも負けてんじゃん
世間は音質よりもアプリケーション統合サービスの
もたらすものを性能と判断した訳で
275豊臣秀吉:2006/10/13(金) 04:00:50 ID:rsW2i7hX0 BE:101250735-2BP(160)
>>270
半年以上っていうかもう2年と3ヶ月経過しました><
276番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 04:04:10 ID:oQPLFXRD0
またこの間のMP3プレーヤー祭りか?

ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFL0OU/
277番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 04:07:13 ID:oQPLFXRD0
うぉ、リロードしたら同じリンクだった。スマン。

しかし、iPodが残した財産は大きいよな。
iPodが無かったら、オンラインストアなんて無かっただろうし。
278関羽:2006/10/13(金) 04:18:57 ID:CulZjX9t0
http://www.ecat.sony.co.jp/walkman/acce.cfm?PD=26058&KM=WLA-NWB1

これ使って音飛ばした場合、ノイズキャンセラー機能はどうなるの?
279家族が芸能人:2006/10/13(金) 04:25:32 ID:EhzwjE+A0
>>273
ダサくね?
280お前:2006/10/13(金) 04:26:08 ID:azx2ySHy0
新しいiPodシャフルの方が断然いいね。
1万円切ってるし。
281お前:2006/10/13(金) 04:33:44 ID:azx2ySHy0
 Zuneのことも時々思い出して下さい
282きのこ養殖 ◆34yNC29L8Y :2006/10/13(金) 04:41:46 ID:TDNpcraD0 BE:370061388-BRZ(2016)
>>279
だがそれがいい
283あらし:2006/10/13(金) 04:44:27 ID:XGGFG3JD0
もはや糞ニー製品を所持していることが人として恥。
28430代後半デムパ系:2006/10/13(金) 04:47:40 ID:bBeGPr/k0
新シャホーアポストアで注文したのにまだ来ねえ
285関羽:2006/10/13(金) 04:53:02 ID:CulZjX9t0
286ニュータイプ:2006/10/13(金) 04:53:45 ID:YNvAY12F0
ウォークマンって名前がだせえ
昭和だな
287うさぎ:2006/10/13(金) 04:54:45 ID:CSVtyvgx0 BE:407232678-BRZ(3030)
香水瓶をイメージしたSONYのウォークマン欲しい。
288きびだんご:2006/10/13(金) 04:56:59 ID:aKeIvoJY0
iPodに勝つのは無理だけど、最近日本メーカーがんばってきたね
289ウプレカス:2006/10/13(金) 06:48:23 ID:Rg9RGZCO0
大容量機種がないのがダメだ。iPodはnanoが売れ筋だろうがなんだろうが、
きちんとHDDの大容量機種を出してる。
音楽好きなら4GBなんか実質900曲しか入らないし、話にならない。

俺は30GBのHDDタイプとジム用に4GBのnano持ってるけど、4GBに収まるプレイリスト
作るのめちゃ苦労したもん。CDはどんどん買うからマイレートつけて、スマートプレイリスト作って何とかした。
でも4000曲にレートつけるのに丸一日かかった。他のプレイヤーなんかいまさら使えね…。
290私男だけど・・・・:2006/10/13(金) 07:01:50 ID:azx2ySHy0
>>289
>音楽好きなら4GBなんか実質900曲しか入らないし、話にならない。
俺の場合、長い曲が多いから600曲しか入らなかったよ。
291まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/10/13(金) 07:03:14 ID:0uLHbkq60
>>289
A3000を最後にHDDタイプが出てないねえ
292番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 07:14:41 ID:oQPLFXRD0
>>279
これ、値段の割には機能豊富だし、音も値段の割にはいいよ。
293まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/10/13(金) 07:18:55 ID:0uLHbkq60
>>251
> 黒が昆虫みたい

Gみたいだと言っているのか!?

カイン・ファランクスに謝罪してくだs
294番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 07:22:04 ID:Ucx1VhWY0
イチャモンばっかつけてる奴ワロタ
295番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 07:23:33 ID:Auzq4W7Z0
主流の板状タイプでどう巻き返せるかだろ。
296うさぎ:2006/10/13(金) 07:40:21 ID:cZgmAHRw0
これはまあまあよさそうだけど、さんざん iTunes でリッピングした
曲は全部移せるんかな?1300曲くらいあるんだけど。
さすがに iTMS で買った曲はダメだよね?
297デスラー:2006/10/13(金) 08:15:43 ID:Ua+E6DBZO
>200
余分な無駄な曲線

サイバーショットはいいんだがね
298チラ裏:2006/10/13(金) 08:21:38 ID:64fepYjIO
iPod80GB買ったけどまだCD半分くらいインポートした段階で35GB
絶対出る。
299まゆ:2006/10/13(金) 08:23:56 ID:M6mIgt3+0
>>253 最初からMP3もきけるぞw 俺が今もってるし初代の香水ビン
300まゆ:2006/10/13(金) 08:26:52 ID:M6mIgt3+0
そろそろ買い換えたいんだけど初期の香水ビンにはびっくりだぜ。
パソコン買い換えて香水ビンの中の音楽をパソコンに移し変えようと思ったらできねえしw これにはまじむかついたw 
そろそろSDカード型形式のほうが長持ちするというか買い換えやすいんじゃないかと思い始めた。 なんかいいのないすか?
301今、恋しています:2006/10/13(金) 08:28:02 ID:EeMmehyc0
ttp://it.nikkei.co.jp/photo/digital/sony/awakman/101205t.jpg
ぅ〜ん、いまいちかっこよくないんだけど、
やっぱイメージのソニーとしては一般ウケする
洗練されたデザインで出してほしい!!
302秋場所:2006/10/13(金) 08:30:00 ID:T7ClDl/l0
どうせすぐ壊れるんだろ?
長く使いたいからいらね
303まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/10/13(金) 08:34:01 ID:0uLHbkq60
NAS-D50HDは既に値段出してるところでは5万前半まで来てるようだな、買えそうだ
304今、恋しています:2006/10/13(金) 08:34:19 ID:EeMmehyc0
>>273
それ買ったw
mp3→wma64kbpsに変換して一曲2Mくらいにして200曲くらい入れる予定
305まゆ:2006/10/13(金) 08:39:27 ID:M6mIgt3+0
>>273 ジョギング用の消耗品と考えればむちゃくちゃ安いなw
音楽はPCの中にすでにあるし最高ジャンw 買おうかな
306急にボールがきたので...:2006/10/13(金) 08:40:32 ID:8qTUjTk00
>>301
写真写りが悪いんじゃないかって気もするな
やたら暗いわりにテカってて最悪
307無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/10/13(金) 08:48:30 ID:M3IQKsCG0
すなおにほしー
308喜び組:2006/10/13(金) 09:00:54 ID:V6CkSqhHO
>>299
昔はMP3にも対応してなかったんだよ
309番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 09:02:25 ID:BElUXWa80 BE:283095599-BRZ(3004)
これは普通に欲しいな
実際に買うかどうかは分からんけど
310番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 09:11:30 ID:+RHrBAim0
ウォーズマンかと思った
311番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 09:21:15 ID:iVquut+y0
ipod修理代たかすぎw
312体育:2006/10/13(金) 10:29:58 ID:zI6KT0Hz0
メモリタイプに関してはウォークマンの方がいいな
313orz:2006/10/13(金) 10:33:48 ID:pedxHZyu0
画面が小さすぎ
314番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 10:37:25 ID:sxTTsEK30
またローターのようなやつか
315桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2006/10/13(金) 10:37:31 ID:Vp1Erwk40
>>308
昔っていつの話だ?w
316番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 10:43:25 ID:r4mMgpYT0
PC介さずに録音できるのはまぁいいとしよう。
で、タグ情報やジャケットは取り込めるの?無理だよな。

4Gもの音楽をtrack_1・・・で探すのっておかしいし、
ジャケットサーチだって使えないって事でしょ?
317スポック:2006/10/13(金) 10:45:04 ID:WGmSWyC50
>>316
少しは嫁
318まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/10/13(金) 10:46:13 ID:0uLHbkq60
>>314
そういえば直径3cmぐらいの電動マッサージ棒ってあったな
319番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 10:47:43 ID:r4mMgpYT0
>>317
できるの?
取り込むためには結局PCと繋げる必要あるんでしょ?
だったら、pc介さずにってメリットの意味が無い気がする。

もしくは、そのコンポをネットに繋がって取得してくれるのかもしれないけど、
それにしたってpc持ってない人がネット環境構築してるとは思えないし。
320名無しメンバー:2006/10/13(金) 10:47:48 ID:cSY1/jxj0
ただやたらとソニー叩きたい奴はチョンだろ?

まあ、オレは買わないけど。
321彼女欲しいです:2006/10/13(金) 10:48:09 ID:eLg+a5630
旧ウォークマンが良い例で、ここまでipodのシェアが広がれば、これがスタンダードに
なるんだよね? デジタルプレイヤでこれに勝てるものって無い!
322裁判官:2006/10/13(金) 10:50:06 ID:ACFhA9c20 BE:648851459-2BP(611)
この手のプレイヤーって買わなくていいよ
懸賞で2個も当たった
323イーグル:2006/10/13(金) 10:55:08 ID:ClvffWr70
iPod嫌いだからSONYにはがんばってほしいけどな・・・
324生後三ヶ月:2006/10/13(金) 10:58:07 ID:1p3ICoQq0
>>315
NW-E99発売からまだ2年しか勃ってないんだな。
325容疑者:2006/10/13(金) 11:02:02 ID:cknN8FOz0
20%

無理www
326かな:2006/10/13(金) 11:03:39 ID:MdYRHtaV0
我々は半年、1年でiPodを追い抜く <初代HDDウォークマン発売時

PSPは“ニンテンドーDSキラー”ではない。われわれの製品は“iPodキラー”だ <PSP発売時

約10%にとどまる世界シェアを「20%にしたい」 <いまここ
327うめ:2006/10/13(金) 11:10:05 ID:M6mIgt3+0
おまいらそんなに音楽いれたってきけるのはせいぜい100曲だろがw
だから1G容量あれば十分。なんで40Gとかあるのかがわからん・・・
CDそのまま取り込んでいるのか?
328ペンギン:2006/10/13(金) 11:14:38 ID:UWY2fFZk0
いっそソニー製品全部に音楽再生機能つけて
ヲークマンとして数えれば
IPODと互角に戦えるのではないか
329桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2006/10/13(金) 11:15:24 ID:Vp1Erwk40
ロスレスでいれるから4GBくらいは欲しいな
デザインは香水瓶に戻してくれ、頼む
330秋場所:2006/10/13(金) 11:18:08 ID:RGMXpInt0
もっと国産がんばれよ、IPODや無名の中国製品に負けるな

ソニー ウォークマン
東芝 ギガビート
松下 D−SNAP
331ナース:2006/10/13(金) 11:19:09 ID:SL8RJ/7C0
とりあえずユーザーフレンドリーという言葉の意味を真剣に検討してみることからお勧めするよw
まずソフトをなんとかしてくれ。
332桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2006/10/13(金) 11:20:24 ID:Vp1Erwk40
なんとかしてくれって
さすがにお前程の低脳に簡単に扱えるようなものは無理だろう
333番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 11:21:07 ID:u/5nwTHA0
>>330
ギガビートはかなりいいよ。
HDDタイプならiPodとかなり互角の製品だと思う。
1〜2千円ほど安いし。

ネックは電池の持ちが悪いことだけだな
334だんご:2006/10/13(金) 11:21:25 ID:NN+sVE9I0
何この玉虫
335現金着服:2006/10/13(金) 11:22:02 ID:s9lunEsE0
おお、今回もまた豊富なオプションを 自社で用意 したんだな

336貧困層:2006/10/13(金) 11:22:58 ID:qQx+XJGT0
PC以外から曲取り込めるって…
馬鹿相手にしか興味を示されないよ
337うめ:2006/10/13(金) 11:23:29 ID:M6mIgt3+0
俺がなぜソニーを選んでいるか。それは電池もちだな。。。
だけど1年以上使ってるが明らかに電池寿命落ちてるぜ・・・・200回充電しても
落ちないとかなんとかは嘘だったのか。どう考えても100回も充電してねーんだが。
他の製品にしたいけど50時間連続再生を超えるやつがねえ・・・・・
韓国製品は嫌だしすぐ壊れそう
338あそびにん:2006/10/13(金) 11:24:45 ID:94lMY1l10
真の敵はiPODじゃなくてiTunesなのにね、、
339ネッピー:2006/10/13(金) 11:24:49 ID:u9AeorM10
へぇ、ノイズキャンセリングのユニットは外部に無いのか。
いろんなイヤフォンに最初からマイクつけて本体にノイズキャンセリング機能さえあれば
すぐつかえるようになってたら面白いな。
340ネッピー:2006/10/13(金) 11:27:49 ID:u9AeorM10
>>337
俺はギガビートSで2日に一回は必ず充電してるよw
電池へたってきたらどうなるんだろう。
341不純:2006/10/13(金) 11:28:03 ID:STvJcrup0
itunes7がバタバタしてる今が狙い目だと思うんだけどなぁ
これじゃあなあ…
342番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 11:28:16 ID:+RHrBAim0
>>328
ウォークマンAIBOとかか?w

あとウォークマンブラビア46型とか意味ナサス
343番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 11:29:27 ID:26nkNpEK0
アンチキモ過ぎ
344番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 11:29:43 ID:5JuuGrXM0
ウォークマン PSP
345桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2006/10/13(金) 11:30:18 ID:Vp1Erwk40
>>340
あり得ないな
二週に一回で余裕だぜ
346前歯に青のり:2006/10/13(金) 11:31:02 ID:CDgJiHHa0
>>342
PSウォークマンやウォークマン保険か・・・
347番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 11:31:03 ID:J/bWDXGq0
携帯が主流になるんだろ
348番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 11:40:59 ID:oantOiih0
これはソニーにしては本気を感じられる
349無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/10/13(金) 11:41:34 ID:M3IQKsCG0
前の型のやつ円柱みたいなんのほーでもいーや
安くならねーかな
350さば:2006/10/13(金) 11:54:41 ID:kwPyMjzxO
初期のipod買っちゃって
MUSICMATCH jukeboxから進化してない俺みたいのもいるから安心しろ
アイチューン?
351最速の男:2006/10/13(金) 11:58:56 ID:BS324DZF0
50時間再生でFMチューナー付ってだけでアップルに圧勝だろ。
352番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 12:01:57 ID:26nkNpEK0
このイヤホンつきでこの値段は安い
353人大杉:2006/10/13(金) 12:03:57 ID:Mrf1h7cCO
>>351
まあ香水瓶も50時間再生&FM付きだったけど。
354かき:2006/10/13(金) 12:09:05 ID:dZqpJEKt0
GKの無駄な努力を見守るスレ
355一日支局長:2006/10/13(金) 12:11:25 ID:ACFhA9c20 BE:778620896-2BP(611)
iPodナノの音量調整が1ドットで調整できなくてイラつく
売った
356不当半ケツ:2006/10/13(金) 12:18:21 ID:tX8zG7ja0
これは売れるね。
もう少し安くなった頃に。
357私女だけど:2006/10/13(金) 12:20:11 ID:Ua+E6DBZO
香水瓶って違和感あるなぁ
358番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 12:21:08 ID:ggTTkWMO0
>世界シェアで7割を握るiPodとの正面対決を避けながら追い上げる考えだ。

正面切って戦えるほどでは無いって事?
ずいぶん弱気だなw
359団塊世代:2006/10/13(金) 12:22:26 ID:eA//rNAr0
ノイズキャンセルなしFMチューナーありのバリエーションが欲しい。
360うそだろ:2006/10/13(金) 12:26:15 ID:s313zZiI0
売れるかも。
PC使えないからipod使わないうちの親父むけだな。
361だんな:2006/10/13(金) 12:26:42 ID:/qBqlZFG0
362番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 12:28:56 ID:oantOiih0
>>353
香水瓶のときはソフトが糞過ぎた
今回は違う
363キレる若者:2006/10/13(金) 12:51:18 ID:un9uqo7L0
パソコンでも曲は取り入れられるんだろ?
364番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 12:51:25 ID:+0gO8/qd0
>>362
ワロス
365タンポポ:2006/10/13(金) 12:54:27 ID:UfBVVxaB0
水生昆虫の王様 タガメっぽい
ttp://it.nikkei.co.jp/photo/digital/sony/awakman/101205t.jpg
366おやじ:2006/10/13(金) 12:55:11 ID:GD9Dn3Ih0
>>363
P2Pで手に入れたファイルも入れられるんだろ?
って聞きたいんだろ?
367キレる若者:2006/10/13(金) 12:56:53 ID:un9uqo7L0
>>366
コンポもってないんで
368決勝T進出:2006/10/13(金) 12:57:27 ID:enTrHzHL0
これでipodに本気で勝とうとしてるから凄いよな
369一日支局長:2006/10/13(金) 12:59:30 ID:X7iQMT800
90年代のデザインだな。
もうこうゆうの流行らないだろ。
370番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 13:01:43 ID:XJCdFrAd0
酷いデザイン
371入院患者:2006/10/13(金) 13:02:01 ID:Ua+E6DBZO
デザイナーが古いのか
決定権がある奴が古いのか

「俺ってセンスある」とか思ってそう
372ぞぬ:2006/10/13(金) 13:02:09 ID:5YBY622F0
>>367
もちろん。
というか、まあPC使うユーザーの方が格段に多いだろうな。
373番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 13:04:26 ID:26nkNpEK0 BE:165598278-2BP(292)
首からぶら下げるには恥ずかしいデザインだな
374番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 13:06:30 ID:4W1DwxeX0
虫っぽいな
アイポッド持ってないからちょっと欲しい
375かぼちゃ:2006/10/13(金) 13:07:01 ID:l1rklKKW0
昔はなぁ
ウォークマン買いたくても買えなくて
aiwaとかシャープ辺りの廉価版で
お茶濁してたのに
全然欲しいとも思わない
376番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 13:08:09 ID:oantOiih0
イヤホンなしノイズキャンセルなしFMなしでいいから安くした廉価版出してくれ
377運び屋:2006/10/13(金) 13:11:24 ID:BS324DZF0
デザインがダメとか言ってるナンセンスな野郎どもがたくさんいるが
じゃあお前らデザイン良と言える携帯プレイヤー挙げてみろよカスが。
378番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 13:11:29 ID:oW85PBwq0
今ではデザインに付加価値があるのはi-podだけだよ
既にブランド化してるし
他社は機能と安さで売るしかない
けどソニーのは機能も安さも信頼性も...
379番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 13:13:36 ID:XJCdFrAd0
ソニーのデザイナーとか自分のセンスに自信持ってそうだよなwww
こんなんでwwwww
380少女B:2006/10/13(金) 13:16:10 ID:6v6Te7mz0
PS3のメモカの音楽再生機能つけたら
バカ売れじゃね?
381fushianasan:2006/10/13(金) 13:20:56 ID:ZKMKNTrZ0
>>379
こんな人が自信をもってデザインしました
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/1112/sony422.jpg
382番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 13:27:11 ID:4W1DwxeX0 BE:950065597-2BP(130)
アイポッド以外でお前らがお勧めする携帯音楽プレーヤーってなんなの?
383今日東京に出てきました:2006/10/13(金) 13:29:03 ID:enTrHzHL0
>>381
なんでデザイナーは必ず坊主にヒゲで革のジャケットなんだよ
384番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 13:29:26 ID:oantOiih0
>>382
サンディスクの3000円
香水瓶
ギガビートHDD
チョンリバー
385敬老:2006/10/13(金) 13:31:56 ID:kwPyMjzxO
>>382
リオボルト一択
386番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 13:32:24 ID:+0gO8/qd0
新型ウォークマンブログ祭りはもう去年だったか
387番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 13:33:30 ID:M6ahXprK0
ipodの音質の悪さにはお茶を吹いてしまたt
388番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 13:34:38 ID:4W1DwxeX0 BE:150804252-2BP(130)
香水瓶がよさそうだな

リオボルトは俺的にありえない
389番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 13:35:31 ID:oantOiih0
香水瓶はいま値崩れしてるから買うなら今だな
そろそろ在庫切れる
390中国:2006/10/13(金) 13:35:40 ID:CUlBPvUS0
>>382
これだろ。
391明智光秀:2006/10/13(金) 13:36:32 ID:kwPyMjzxO
>>385
そんな台詞はゲームギアみたいなバカでかいリオボルト見てから言え
ハゲ
392番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 13:37:44 ID:oantOiih0
今酷い明智光秀を見た
393番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 13:38:00 ID:UKo3tkYg0
>>382
ipodは購入対象にすら成らんな。


オレ的には手軽に電池交換可能タイプを選ぶ。
今の所アイリバーのT10使用中。
394中肉中背:2006/10/13(金) 13:38:45 ID:95+ueq5/0
http://games.ign.com/topgames/
1 [Wii]Super Smash Bros. Braw 
2 [PS2]WWE SmackDown vs. Raw 2007
3 [Xbox360]Gears of War
4 [Xbox360]Call of Duty 3
5 [Xbox360]WWE SmackDown vs. Raw 2007
6 [Wii]The Legend of Zelda: Twilight Princess
7 [Xbox360]Halo Wars
8 [Xbox360]Halo 3
9 [Xbox360]Dead Rising
10 [Xbox360]Assassin's Creed



37 [PS3]Resistance: Fall of Man



98 [PS3]Heavenly Sword
395帰化人:2006/10/13(金) 13:43:34 ID:G9Cy+lII0
72歳になる漏れの母親でもiPod使ってるくらい浸透してるぜ。
今更覆せねーって。
396どっかんターボ:2006/10/13(金) 13:44:07 ID:qHXdFBrj0
GKもさすがに危機感もって消費者に媚びだしたのが良く分かるスレだな。
今から巻き返し図るのはかなり難しいがまぁせいぜい自分の食い扶持のために頑張るといいよ。
397番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 13:44:53 ID:4W1DwxeX0 BE:603216285-2BP(130)
>>393
ぐぐってみたがなかなかいいな

ホワイトがないのが残念だが
398番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 13:46:31 ID:UKo3tkYg0
>>397
白だと後々汚れが目立つ様になる可能性があるから、カラーバリエーションの中でも購入対象にはならんね。
ipodで懲りた。
399番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 13:48:16 ID:gyO/zDxT0
>>361
犬神家
400アヘアヘ:2006/10/13(金) 13:50:24 ID:l1rklKKW0
AB区間リピート出来る機種が良い
どこのメーカーも
今発売されてるのは出来るのかな?
401まゆ:2006/10/13(金) 13:50:30 ID:MjnFJa0x0
sQnyとw。のロゴ消せよ
かっこ悪いしそんなん見られたら
「きゃーwwwwリアルgkよwwwwキモスwww」
とかいわれんだろ。
402ヒトモドキ:2006/10/13(金) 13:55:28 ID:ZtX5W83k0
今日のうらない 携音パイバー
デザイン派……中吉 愛用の靴を磨くと金運UP。ラッキーアイテムはマタタビ
価格派……小吉 自分の悩み事は話さない方が良い。脳内親友の相談には乗ってあげましょう
音質派……凶 外に出るときは足元注意。ラッキー弱点は深爪。
ソフト派……大吉 まれにみるラッキーディ。なんでも当たるので、牡蠣には注意!
403政治家:2006/10/13(金) 14:08:16 ID:ESvkFt/W0
こちらスネーク、新型ウォークマンを手に入れた
ttp://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_1542.jpg
404ぱんつ:2006/10/13(金) 14:17:37 ID:8U98gCwD0
>>361
バカ殿様
405番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 14:47:10 ID:Ap/AHb7H0
香水瓶買っとけよ
406番組の途中ですが名無しですね:2006/10/13(金) 14:57:37 ID:WLSD4IqP0
>>398
おまえの手汚いんだな
407番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 15:13:31 ID:SfSg9+ES0
硬派デザインで、小型のものを出せばマニアの心をわしづかみするのにな。

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20051109/sony1_02.jpg

同じソニーの商品でも、上記のように優れたデザイン商品を製作可能なのに、
なんでアジアメーカーを連想する昆虫みたいなヘンテコデザインにするんだ?

そんな糞デザインなら、すでに世の中に類似商品が五万と出回ってるだろ。
そんな飽和市場に、機能も少なく制限も多い割高なソニーが出てきても、
買う必要性は全くない。

こんな簡単なことが、なぜ出来ないのだろう。
ほんとにもったいないなSONYって。
408番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 15:16:18 ID:gyO/zDxT0
>>407
これは民生用じゃないだろう
409番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 15:19:56 ID:5JuuGrXM0
民生用
410番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 15:24:24 ID:SfSg9+ES0
>>408
デザインに民生も業務も特機も関係ないけど。

そう。あえて民生用で話を進めるならば、
民生用携帯音楽プレーヤで、このような硬派デザインの
メーカーは、どこのメーカーも無いんだ。

つまり、これだけ飽和している携帯音楽プレーヤ市場にも、
まだまだ満たされていない需要の「穴」があるのだよ。

その「穴」を埋められる能力を持っているSONYが、
なぜかそこに踏み込まない。

やろうとしているのは、どこにでもある三流デザインを増産して
入れるはずの無い類似市場を食いつぶそうと計画している・・・という話。
411ゆとり教育:2006/10/13(金) 15:29:51 ID:F+qo0YHX0
みんながやったことないことをするのは怖いんだよ
412番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 15:42:30 ID:gyO/zDxT0
               . -―- .      やったッ!! さすがSONY!
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできないことを
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
413番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 15:46:19 ID:UKo3tkYg0
>>406
カバンやらで持ち歩くうちに擦れたりして汚れちゃうんだよ。
ケースに入れるって考えが無かったのも原因だけど。

それにipodは半年で不動品になり、メーカー送りにしたら本体買えちゃうくらいの修理金額を請求されて
サポと揉めたので使いたくないってのが実情。
414携帯厨:2006/10/13(金) 15:48:41 ID:3t4LuFwd0
香水瓶ってどれのこと?
一番小さいAの?
415番組の途中ですが名無しですね:2006/10/13(金) 15:49:18 ID:WLSD4IqP0
>>413
それは使い方が悪いよ
おれのiPodは3年使って
最近、電池交換で新品に換えてもらったよ
416番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 15:50:01 ID:U4JcP7Ah0 BE:633377276-2BP(130)
417番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 15:51:36 ID:+RHrBAim0
>>407
か、「 」A
418桃色頭脳 ◆C5EKtMD8/k :2006/10/13(金) 15:53:23 ID:Vp1Erwk40
>>407
それのどこが良いんだ?
ゴテゴテし過ぎてて気持ち悪い
419番組の途中ですが名無しですね:2006/10/13(金) 15:53:47 ID:WLSD4IqP0
>>407
すっごい笑ってる顔してるな
420携帯厨:2006/10/13(金) 15:54:11 ID:3t4LuFwd0
>>416
ありがとうようやく理解した NECなのね
421タラコ:2006/10/13(金) 15:55:23 ID:8e+X3tva0
>>416
隣の『癒し系声優が〜』
http://impress.tv/im/article/whm/


ニュー速で声優詳しくなった俺だが、全員しらねぇ・・・
422勘弁してくださぃ:2006/10/13(金) 15:55:26 ID:gkNmeIq40
>>1
ハンミョウみたいだな
423フランクフルト:2006/10/13(金) 15:57:10 ID:a4Oosk1u0
たしかにソニーのデザインセンスはダサい。
ソニーだけじゃなくて日本の家電メーカーすべてに言えることだけど
カッコいい工業デザインがほんとに下手だよな。

カッコいいのはせいぜい
初代ファミリーコンビュータと
プレステ1ぐらいじゃないのか?
424番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 15:57:54 ID:oantOiih0
>>420
本当のことを言いますとNW-A608とかです
425番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 15:58:15 ID:gyO/zDxT0
426番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 15:58:40 ID:5JuuGrXM0
まあ、買うならこれしかないわな
427まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/10/13(金) 16:00:22 ID:0uLHbkq60
藤崎竜版封神演義ファンとしてはさっきから紅水陣と言っているように聞こえてならない
428もう我慢できない:2006/10/13(金) 16:00:24 ID:R4OAc1RJ0
>>423
X68000とか初代FM-TOWNSとかカッコイイじゃん。
429番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 16:01:50 ID:UKo3tkYg0
ベタと言われるかもしれないがシャープの
ttp://www.sharp.co.jp/products/av/digi_audio/prod01/mps300r/index.html
は中々良いと思うんだ。
何と言うか薄目で小さいけど無骨な骨組みデザインが。
後は電池の寿命さえ2倍だったなら買っていたかもしれないのだけど。
430番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 16:02:15 ID:U4JcP7Ah0 BE:90482832-2BP(130)
>>423
全てが人気者の劣化版に見えて面白くないよな
431ニュー速の良心:2006/10/13(金) 16:13:08 ID:a4Oosk1u0
>>428
う〜ん、悪くないけど
こんなカンジのデザインが好き。
http://www.d2.dion.ne.jp/~n1093/LOVELOG_IMG/20050822d7d08744.jpg

部屋に置いたときに嬉しくなるようなデザイン。

>>430
うん。おれ、Mac教からは解脱したけど
iPodのデザインはカッコいいと思う。
432番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 17:40:10 ID:iPx55f2r0
>>431
microで音楽聞いちゃいなよ
433座布団一枚:2006/10/13(金) 17:46:48 ID:wTzOoRIW0
iPodを使い続けてるけど、ウォークマンに浮気してもいいと思ってる。
それぞれ長所があると思うし。
ところが、WMはWindows専用なんだ。
Mac OS Xにも対応してくれたら使えるのに。
434番組の途中ですが名無しですね:2006/10/13(金) 17:51:45 ID:WLSD4IqP0
>>433
結局そういうとこで壁を作っちゃてるソニーはダメなんだ
自分を守って墓穴掘ってる
435番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 18:08:41 ID:5JuuGrXM0
マックだけの人なんて無視しても良い人数では?
436彼女欲しいです:2006/10/13(金) 18:13:51 ID:He8yIFiY0
そうだね。
437かまきり:2006/10/13(金) 18:14:15 ID:1RthYFmc0
今のSonyは嫌いだし、Apple好きだけどiTunes7だけは正直糞だ('A`)
Kenwoodのやつって転送ソフト少しはマシになった?
438生後三ヶ月:2006/10/13(金) 18:34:44 ID:BVLaOIe10
f2r0
いぽ信者が暴れるのであまり書きたくなかったのですがどうみてもNW-S700Fはnanoを上回っています

・バッテリ→NW-S700F
連続再生時間50時間で圧勝。3分充電3時間再生も健在。もともとの得意な部分
nanoの連続再生時間は14時間で新しいタイプは24時間

・音質→NW-S700F
発売していないので分からないが、香水瓶の時点でnanoを上回っている、
各種レビューの評価、音質を重視して作られているなどを考慮すると
容易にnanoより音質がいいことが予想できます
曲間に聞こえるノイズも改善済みとのこと

・対応フォーマット→NW-S700F
NW-S700F:MP3/ATRAC/WMA/AAC/ATRAC Advanced ロスレス/リニアPCM
nano:MP3/AAC/Apple Lossless/AIFF
これもいぽは独自規格とMP3に対してNW-S700Fは独自規格とAAC、WMAにも対応

・操作感→どちらも
いぽシリーズのホイールには定評がある
NW-S700Fもジョグを搭載し見なくても基本操作が可能

・転送ソフト→nano
iTunesにはかなわない
SonicStageもかなり改良されており転送ソフトとしては十分な出来
ただ、まだまだ改善の余地がある

・価格→nano
付属イヤホンのことを考慮すると同等くらいかもしれないが高いことに変わりはない
439帝国軍:2006/10/13(金) 18:37:53 ID:AiNstZ500
>>437
KENは何も変わってないみたいよ。しかもソフトよりもハードをよりよくしてほしいというのがKENのユーザーの意見だからな。
440wktk:2006/10/13(金) 18:45:29 ID:Mrf1h7cCO
>>438
久しぶりにまともな書き込みを見た。
441少女Q:2006/10/13(金) 18:46:10 ID:9TxAzF3d0
>>438
パソコンなしで、ケーブル(別売り)を使って本体に録音できるのもいいんでない?
442ゆとり教育:2006/10/13(金) 18:55:22 ID:WBILCBAn0
いらないモノは買わないので

さようなら

ソニー
443ころすけ:2006/10/13(金) 19:15:56 ID:X4kbZ8u10
正直、無心に戻って総合的に見て
どのメーカーが良いんだ?
(デザイン・機能性・操作性・転送ソフト・などなど)
444番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 19:16:45 ID:CNDNW+KY0 BE:546525476-2BP(31)
http://www.apple.com/jp/ipodnano/red/
赤色nano登場。

またソニーやられたwwwwwwwww
445平社員:2006/10/13(金) 19:19:47 ID:cSY1/jxj0
どうでもいいけど、
ソニーはもっと、ネットにユーザーの意見箱みたいなの設けて、
ユーザーどんなもん欲しがってるかとか、意見とか聞けよ。
最近はいつも自己満足で終りすぎ。
446咸臨丸:2006/10/13(金) 19:21:28 ID:WGmSWyC50
どうでもいいけど、
ソニーはもっと、ネットにユーザーの意見箱みたいなの設けて、
ユーザーどんなもん欲しがってるかとか、意見とか聞けよ。
最近はいつも自己満足で終りすぎ。
447番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 19:22:18 ID:BVLaOIe10
>>445
かなり意見や要望に対応してるよ
初期のウォークマン知ってるのかお前
448ごっくん:2006/10/13(金) 19:27:11 ID:qKHbaHzy0
もうソニーはこの分野は諦めたらいいのに。
全然かなわないじゃん。
449ミトコンドリア:2006/10/13(金) 19:30:03 ID:bR2Es9ie0 BE:567832267-BRZ(3021)
>>448
ほかよりまだまだ売れてる方
4502ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/10/13(金) 19:43:06 ID:CDgJiHHa0
>>438
性能が上でも売れないってことは、
ソニーのブランド価値はアップル以下って証明されちゃったんだよな。

今まで散々デザインだとかブランド価値があるとか言って性能が上の他社製品叩いてたくせに、
いざ劣勢になった途端、ユーザーは見る目がないみたいな事をGKに言わせてるからどうしようもない。
451影武者:2006/10/13(金) 19:49:50 ID:YNvAY12F0
>>450
売れないのは物の価値が分からない消費者のせいだとか思ってそうだよな
ソニーは消費者馬鹿にしすぎなんだよ
452番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 20:20:49 ID:7NVCDRt70
>>450
まだ発売してませんけど
453ピザ:2006/10/13(金) 20:25:19 ID:nDdCcvBS0
NW-MS70D使ってたけど、ポケットの上からでも曲と音量の切り替えできたのは良かったな。
454半年ロムってろ:2006/10/13(金) 20:34:28 ID:HIBR4J4xO
>>453
iPodも出来るがね。
455法案成立:2006/10/13(金) 20:39:56 ID:lKntR8Uc0
>>454
タッチスクロールってポッケの上でも出来ちゃうの?
456番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 20:40:56 ID:GuO0v7Uq0
>>450-452
ワロタ

>>455
出来ません
アップルGKのデマです
457番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 20:41:58 ID:xtGv8WtV0
>>438
性能良くて安いのに売れないって

致命的じゃね?w
458疑惑の判定:2006/10/13(金) 20:43:34 ID:bR2Es9ie0 BE:365034593-BRZ(3021)
>>455
服による
459号外:2006/10/13(金) 20:43:46 ID:ACFhA9c20 BE:346054346-2BP(611)
安いのは世界標準で桁違いの大量生産してるiPodの方だよ
460ほら吹き:2006/10/13(金) 20:45:58 ID:2d9ttIGx0
音質はipodより良いとか聞くけど
あんまり良いヘッドホン買っても相性が悪いからソニーのはダメだ
461走り屋:2006/10/13(金) 20:46:52 ID:GuO0v7Uq0
>>457
>>452

ちなみに安くはありません
462番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 20:48:11 ID:xtGv8WtV0
>>461
駄目じゃん。
売れないの判ってるジャンw
463おれ日本人だけど:2006/10/13(金) 20:49:00 ID:6psT5XhL0
日経の全国版1面広告が1.5千万位。この記事なら2.0千万は堅いな。
チョニーも広告に金使わないで品質向上に使えょ。
464番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 20:51:30 ID:vkTj3w5H0
ソニーは新機種出してもすぐ撤退、路線変更するから買えない
465毛蟹:2006/10/13(金) 20:52:05 ID:rsW2i7hX0
一年間で3000万台近く販売しちゃうような化け物相手に
勝とうとか考えてるソニーが怖い
466番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 20:53:27 ID:GuO0v7Uq0
>>464
撤退ってどういう意味?
次の後継機に生産を切り替えるってこと?
路線変更って例えばどんなの?
467ニュータイプ:2006/10/13(金) 20:57:12 ID:WBILCBAn0
ソニー厨きめぇw
468ほら吹き:2006/10/13(金) 20:58:36 ID:2d9ttIGx0
つかE2cはソニーと相性悪かった
469煽り屋:2006/10/13(金) 21:02:46 ID:lxoDiVQt0
>>445
新製品発売と同時にアンケートは毎回やってるよ
470番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 21:04:19 ID:5JuuGrXM0
前の香水瓶持ってるけど
これも買うぽ
471ごっくん:2006/10/13(金) 21:05:34 ID:SL8RJ/7C0
>>469
間違いなくヤギに食わせてるなw
472まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/10/13(金) 21:06:20 ID:0uLHbkq60
ところで日本での発売が未定というのが一番大きいのだろうけど、
マイクロソフトのZuneがすっかり忘れられているような…
473番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 21:06:44 ID:GuO0v7Uq0
>>470
ヲークマンA下取りやってるって書いてあった
474抵抗勢力:2006/10/13(金) 21:08:55 ID:8PtqYl0Y0
香水瓶は名機
石鹸はクソ
475クチビルゲ:2006/10/13(金) 21:11:20 ID:uPfZQOqA0
手持ちのMDPのメカ部分が時々ぶっ壊れそうな音を立てるし
オプション使えばPCM録音も出来るみたいで丁度良いから買おうかと思っているんだが
やっぱりバッテリーは交換できないのか
476煽り屋:2006/10/13(金) 21:11:21 ID:lxoDiVQt0
>>471
ちゃんと意見は徐々に組み入れているよ
477番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 21:12:02 ID:GuO0v7Uq0
>>331,471
どれだけ改良されてるか知ってるのか?
478番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 21:13:20 ID:xtGv8WtV0
>>477
どっちの方向で改良(?)されたんだろうな?
なんでシェア伸びないんだろうな?
479抵抗勢力:2006/10/13(金) 21:13:43 ID:aHnP8j3tO
GK断末魔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480不沈空母:2006/10/13(金) 21:16:45 ID:lKntR8Uc0 BE:85865647-BRZ(1001)
>>478
そりゃあ他の機種も改良するからだよ。
481番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 21:16:56 ID:OS35I4kF0
デザインのソニー
482もみじ:2006/10/13(金) 21:18:12 ID:+2yzneCw0
カセットのウォークマンからMDスルーして待ってた甲斐があったぜー。


もう少し待ってみようと思う。
483夏厨:2006/10/13(金) 21:18:32 ID:r87QAPIN0 BE:138942656-2BP(113)
また信者同士の喧嘩か












俺はいぽ信者だけど。
484番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 21:20:27 ID:GuO0v7Uq0
>>478
>どっちの方向で改良
ってどこか悪くなった箇所があったりして言ってるのかい?
485ボルトネック:2006/10/13(金) 21:20:32 ID:miT3RsMj0
そいうやあったなぁ、MDなんていうものが
486細胞内共生:2006/10/13(金) 21:27:52 ID:6psT5XhL0
ヨウツベが6000億で売れるのとか見て、独自企画で著作権に拘る無意味さに気づけょ。
487:2006/10/13(金) 21:28:25 ID:W3IfFwJx0
妊娠脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
488番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 21:29:03 ID:xtGv8WtV0
>>484
>ってどこか悪くなった箇所があったりして言ってるのかい?

そういう一つの価値観しか判らないと言う発想が駄目なんだよなぁ
489タンポポ:2006/10/13(金) 21:30:51 ID:C85xG4X40
買ってきてパッケージ開けて入ってたCD突っ込んだらソフトインスコされて
持ってるCD突っ込んだら自動で取り込み始まってケーブルで繋いだら自動で同期されて
このレベルにならないと一般人はハードルって感じるよ。
490煽り屋:2006/10/13(金) 21:32:00 ID:lxoDiVQt0
>>489
今は大体そうなってるじゃん
491番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 21:34:39 ID:GuO0v7Uq0
>>486
独自企画とはATRACのことですか?
ならばもう少しちゃんと調べてください
>>488
なにが駄目なんだよなぁなのかよく分からないが
答えられないなら叩きたいがために安易に書き込まないほうがいいよ
492番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 21:38:47 ID:mTms1lh10
赤iPodを買えば
世界中の子供たちが救われ、北朝鮮も核開発を凍結すると聞きました
早速10台ほど購入しようと思います
493番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 21:40:37 ID:5JuuGrXM0
転売乙
494大佐:2006/10/13(金) 21:40:41 ID:bj5gpL5m0
甥っ子に聞いたんだが、今小学校でもMP3プレイヤー流行ってて
かなり持ってる子が多いらしいんだが、皆iPod一択らしい。

iPod以外にもいろいろ種類あるじゃん、って言ったら
「やだよ、iPod以外なんて持ってたら笑われるw」とかぬかしてた
495番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 21:40:45 ID:OS35I4kF0
しかしださいな
http://it.nikkei.co.jp/photo/digital/sony/awakman/101205t.jpg
これwwwww
496番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 21:42:49 ID:OS35I4kF0
>>494
かつてソニーがいた位置だな…
今では笑われる側だが
497臨時ニュース:2006/10/13(金) 21:45:50 ID:ACFhA9c20 BE:173027726-2BP(611)
たかだか数万のおもちゃで目くそ鼻くそ(´・ω・`)
ゲハと大差ないな、俺ゲハによくいってるけど
498クチビルゲ:2006/10/13(金) 21:46:27 ID:FVI3xXzr0
雑踏の中で安物イヤホンで聞くから音質はどうでもいいとして
大事なのはやっぱバッテリーの持ち時間と付属ソフトの使いやすさだな
499なんと奇遇な!:2006/10/13(金) 21:48:22 ID:ycfs+vnE0
>>473
キャンペーンで+2,000円か、ちょっと悩むな。
500かまきり:2006/10/13(金) 21:50:02 ID:tKVamvmf0
>>494
すげーな、そんな中にミュージックシャワーなんか持ってったらどうなることやら。
501電子伝達系:2006/10/13(金) 22:10:31 ID:epfbhJIc0
ウォークマン時代の携帯プレーヤのシェア奪い返したいなら、
まず価格と容量のパフォーマンスなんとかしねぇとな・・・
転送速度が速い程度じゃなんの売りにもならね
iPodなら、容量ちっさいnanoでも同じ金額で倍の容量あるし
502番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 22:19:41 ID:Ap/AHb7H0
A608新古品の下取り相場っていくらだ?
503番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 22:23:38 ID:U/iu0LsV0
504番組の途中ですが名無しです:2006/10/13(金) 22:27:51 ID:Ap/AHb7H0
>>503
ありがとう
505事務総長:2006/10/13(金) 22:57:08 ID:WkI1Ygr10 BE:174921034-2BP(112)
携帯電話と違ってそうそう買い換えるもんでもないんだがな・・・
買い替えキャンペーンとかやれよ。
要らないiPodを2万で引き取ってくれるとかさ。
506番組の途中ですが名無しです :2006/10/13(金) 22:58:37 ID:ACFhA9c20
これなんてゴキ?
507ボケナス:2006/10/13(金) 23:09:03 ID:zTs9i53J0
何買うか色々と悩んできたけど
nanoでいい気がしてきた
508既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 23:23:33 ID:S9EDBTSg0 BE:408482993-2BP(1)
お前らヲークマンばっかじゃなくて、netjukeを話題にしてもいいんだぜ?
509既にその名前は使われています:2006/10/13(金) 23:39:00 ID:S9EDBTSg0 BE:635418476-2BP(1)
>>508
PCM以外のロスレスないのは如何なモノか
オートプリセットがないのは如何なモノか
510愛の使者:2006/10/14(土) 00:08:31 ID:cUpSXtPHQ
音質とか言ってるヤツが居るけどさ
どうせアニソンしか聴かないんだろw
きめぇw
511番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 00:10:14 ID:k7mYU0ur0 BE:529709388-2BP(118)
ノイズキャンセル機能が付いたのはすごいんだけど、
ヘッドホンが対応ヘッドホンでないとダメなのが残念。
まあ、本体に付けても意味がないんだが、なんとかならんかったのか?
512求職活動中:2006/10/14(土) 00:11:21 ID:P8wm7Pya0
夜中に見たらGと間違えてゴキジェットたっぷりかけそうだな
513番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 00:12:18 ID:nwyQBNti0
>>509
高音質を謳うなら可逆圧縮があればいいのにな
514明智光秀:2006/10/14(土) 00:13:49 ID:gw+NoSer0
裏側がプラスチッく感丸出しで格好悪いよ…。
なんでメタルで覆ってくれないのさ。
515既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 00:14:20 ID:hYDHskw/0 BE:953127779-2BP(1)
>>513
ソニックの方は、ロスレスAtracあるのにね
どうも250Gの方はPCMで使われることを想定しているようである・・・
516劣等民族:2006/10/14(土) 00:31:38 ID:ppoHoQm80
>>473
下取りキャンペーンについてkwsk
517番組の途中ですが名無しです :2006/10/14(土) 00:35:06 ID:rvnTBC7n0
518劣等民族:2006/10/14(土) 00:38:54 ID:ppoHoQm80
ありがとう!
519もみじ:2006/10/14(土) 00:56:00 ID:sYjeEN5r0
>>167
トリニトロンをあっさり捨てられたんだ。今更躊躇することもないよ
520稲刈り:2006/10/14(土) 01:05:31 ID:sYjeEN5r0
馬鹿だよな。itunesのxmlを糞ニックにインポート出来る機能とかあんの?
無いなら売れないよw
521番組の途中ですが名無しです :2006/10/14(土) 01:08:56 ID:rvnTBC7n0
あったら売れるの?w
522クチビルゲ:2006/10/14(土) 01:10:40 ID:sZ8k+/EpO
ソニーなんか買わないだろ
523稲刈り:2006/10/14(土) 01:14:07 ID:sYjeEN5r0
>>521
さあ・・・w
俺はipodについてはPCみたいな快適なシークしか誉めるところ無いけど、それが一番でかいしな
524番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 01:29:09 ID:RPeyJOBq0 BE:31455533-BRZ(3004)
これで乾電池式なら確実に買うんだけどな
525ごぼう:2006/10/14(土) 01:57:55 ID:zu4lHJm00
光りすぎ。キモイ。いつのセンスだよ。
526番組の途中ですが名無しです :2006/10/14(土) 02:13:52 ID:rvnTBC7n0
>>524
このデザインで乾電池ならすごい
527番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 02:24:04 ID:LmyhJWXz0
生録用途のフラッシュメモリレコーダをいち早く出していれば市場独占できたのに。
結局rolandとかm-audioとかに取られちゃったね。
ほんとソニーって馬鹿だよ。
528番組の途中ですが名無しです :2006/10/14(土) 02:26:04 ID:rvnTBC7n0
>>28,93,371,379,423,525
>>33,36,67,235,267
>>35,48,73,82,84,93,122,214,235,267,370
同じやつが何度も書き込んでるのかと思うほどのデザイン叩き
必死にあら捜ししても今回はデザインくらいしか叩くところないからしかたないか
SONYのものなら叩かないといけないし
529不沈空母:2006/10/14(土) 02:27:43 ID:Pyejj+dw0
(・∀・)イイ!!
かっこええ。
530番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 02:28:41 ID:M3gwQc7l0
>>528
うーん、まあ俺もデザインは香水瓶のが好きだった。
531もやし:2006/10/14(土) 02:31:29 ID:zu4lHJm00
>>528
自分は大抵何のデザインも気に入らないから気にしない
532番組の途中ですが名無しです :2006/10/14(土) 02:57:38 ID:rvnTBC7n0
自分で書き込んであぼーんになってしまった
533しつれいしますよ:2006/10/14(土) 03:00:18 ID:hy7Zxegr0
そういえばこの分野ではソニーがトップ!って商品無くなった気がするな。
534ニュータイプ:2006/10/14(土) 03:38:46 ID:p+2JKeUa0
製品の質はイマイチだけど広告戦略ならトップクラスだとおもう
535番組の途中ですが名無しです :2006/10/14(土) 03:43:39 ID:rvnTBC7n0
今回は逆では
536草植え杉:2006/10/14(土) 04:11:41 ID:4TfhZWQu0 BE:572254676-BRZ(1112)
iPodのデザインがあまりよけいの物をつけてないデザインだから
他社はそうしてもゴテゴテしているように見える

他社は後追いより先進的な物に行った方がいい様な気がする
それができればだけどw
537番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 05:30:51 ID:1ftPxfRH0
>>533
電池の爆発分野ではトップ

ルートキットの導入貢献度ではトップ
538徒歩十分:2006/10/14(土) 05:43:10 ID:g14PPfW40
yoisho
539かな:2006/10/14(土) 06:11:58 ID:WcrWPCeK0
でもトリニトロンでTVの遅れをとったけどすぐに液晶シェア1位にたつし
デジカメも速攻でシェア1位。経営者は馬鹿だが技術者たちは超一流をそろえているから
すごくもったいないよな・・・・いかんせんメディア部門が糞過ぎる。
むしろつぶして外注すりゃいいんじゃないかってぐらいだ。
540盆踊り:2006/10/14(土) 06:15:26 ID:TxfzE+rbO
タイマーの性能は10年以上前から断トツでトップ
541私男だけど・・・・:2006/10/14(土) 06:15:49 ID:18ex7qvd0
>>539
>技術者たちは超一流をそろえているから
w
542負け犬:2006/10/14(土) 07:38:07 ID:A3af1cOKO
543私男だけど・・・・:2006/10/14(土) 07:48:27 ID:vPTwWNwB0
わかってないなぁ・・・
mp3プレイヤーが欲しいんじゃないんだよ。

「iPod」が欲しいんだよ。
それで白いイヤホン垂らして悦に入りたいんだよ、庶民は。
544本日の最高気温は38℃:2006/10/14(土) 09:33:27 ID:185EC0v50
いぽ工作員はいくら金貰ってるんだろう
545チラ裏:2006/10/14(土) 11:01:27 ID:7fn4TKFh0
>>540
正確なスポーツタイマーも内蔵してます
546うっかり侍:2006/10/14(土) 12:17:59 ID:4lhNHfcn0
マカーの場合ipod以外選択技ない?
547資産家:2006/10/14(土) 12:20:02 ID:zGaXk5f60
>>539
超一流だからといってパソコンに時限発火装置なんて隠し込んだらいけないよ
548番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 12:23:47 ID:M//jWTVX0
旧型nano懸賞で当てたけど電池持ち悪すぎ
液晶ついてるからなのか、俺のシャッホーよりかなりひどい
549殺伐派:2006/10/14(土) 12:38:04 ID:8hqr7aX+0
>>546
iRiverとRioも使えるみたい。Rioは撤退したらしいけど。
550ネット右翼:2006/10/14(土) 13:12:54 ID:2EDm0ogu0
国産にはがんばって欲しいけど

ソニーは応援したくないなぁ
551番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 13:28:00 ID:snlzysNv0
>>550
国産って...その時点でソニは入ってないだろ。
552↓この一言で会社辞めました:2006/10/14(土) 13:29:31 ID:4c2S/OlT0
本体がヘッドホン型のシャッフルプレイヤーとか出来そうなもんだけど
布袋ともやすのアレみたいな
553どっかんターボ:2006/10/14(土) 13:31:46 ID:Md716nDX0
パソコン所有率が100パーセントになろうかというのに。。。
高速でボコボコ録音すれば楽曲が増えすぎてパソコンで管理しないと駄目だよね。
>546
マカーはアポの胡散臭さをよく知っているので意外にipod使っていない。
外部マイクで生録音可能な機種を使う人が多い。
554北海:2006/10/14(土) 13:32:00 ID:P8wm7Pya0
こんなダサいデザインじゃ所有欲が湧くわけ無いじゃん
555儲です:2006/10/14(土) 13:32:08 ID:7shKtqrM0
556番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 13:33:04 ID:3LoryrCb0
ウォークマンスティックが退化した件について。
前の方がデザインもよかったのに…どんどん迷走しているな。
557番組の途中ですが名無しです :2006/10/14(土) 13:36:15 ID:5VrnUh+G0
>>556
>ウォークマンスティックが退化した件について。
>前の方がデザインもよかったのに…
デザイン以外でどこか退化したの?
558ネット右翼:2006/10/14(土) 13:36:34 ID:2EDm0ogu0
>>551
そうだなw
559番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 13:38:37 ID:3LoryrCb0
ブランドイメージ。

なんか投売りのそこら一般の品と変わらなくなっちゃった。
560ころすけ:2006/10/14(土) 13:56:37 ID:vO9NgA740
>>548
それは解るが、ずっとホイールを
回しスギじゃないか?
561朝日新聞:2006/10/14(土) 14:09:37 ID:mqxfnZkQ0
ソニー社員は自分らで考えるより、
一般の人に、製品考えてもらったほうがいんじゃね?w
562番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 14:12:54 ID:geEyyked0
糞ニー製品しょぼすぎワロタ
563番組の途中ですが名無しです :2006/10/14(土) 14:27:52 ID:la0KQrK80
ほんと>>528>>438見てるとデザイン叩きやソニー(笑)叩きしか
叩く箇所がみつからないんだなあって思った
よく頑張ったものだよ
まあ発売してみないとなにがあるか分からんが
ソニーだし
564おにいちゃん:2006/10/14(土) 14:30:32 ID:2rMMmceK0
>>528
おまえ相当ヒマだなw
565天然記念物:2006/10/14(土) 14:30:33 ID:8hqr7aX+0
WMの新機種、iPod nanoやshuffleと比べると高価だけど、
その分高機能だと思うし、シンプルなApple、ハイテクなSONYっていう
イメージに沿った商品だと思う(飽くまでもイメージね)。
WM使ってみたくなったし。しかし耳栓タイプ嫌い。Macで使えない。
Macに対応させたところで大した儲けはないんだろうけど、
対応させるのが難儀でないなら対応させてほしいところだ。
566容疑を否認している:2006/10/14(土) 14:32:12 ID:5NIWjk+lP

後の祭りであるが
なぜ後手に回ってしまったのか?
よく考えたほうが良い。

567番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 14:33:20 ID:M3gwQc7l0
そうそう、発売してみないとわからない。
初期ロット問題とかありそうな気がしてならないしw
568番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 14:53:51 ID:vd0tAW0S0
GKの特徴

マック製品を叩く発言をしながら
ソニーの新製品は買うと発言するレスを書き込む
569script:2006/10/14(土) 15:15:27 ID:GGu56+63O
アンチの特徴

自分が全てだと思っている。
570番組の途中ですが名無しです :2006/10/14(土) 15:16:23 ID:htyb3mVn0
>>568-569
うわあ・・・
571番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 15:17:49 ID:Xp7aGZ1W0
とりあえず、今回のウォークマンは優秀で良かったよ。買わせていただきます。
iPodも負けずにこれからも頑張って欲しいところだな。(シェアのことは抜きで・・・・w)
572ぶりぶりざえもん:2006/10/14(土) 15:21:01 ID:Djd9S5+G0
【レス抽出】
対象スレ: 【GK歓喜】ソニーがウォークマン新機種、iPodとの違い鮮明に 【また日経】
キーワード: コーホー


124 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/10/12(木) 22:31:30 ID:raa1m6aW0
コーホー




抽出レス数:1
573体操服好き:2006/10/14(土) 15:21:27 ID:8tMaqm+g0
完全に後発になってしまってるのに、糞ニーお得意のワガママな仕様は受け入れられないのを分かっているのだろうか。
574番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 15:22:11 ID:FJD2pxoz0
GKは妊娠の相手で疲れてるんだから
りんご厨はそっとしておいてやれよ
575絶倫:2006/10/14(土) 15:22:47 ID:WcrWPCeK0
>>569 しかもスクリプトかw
576惑星衝突:2006/10/14(土) 15:23:19 ID:EKPZw2KUO
itunes対応だったら喜んで買うんだけどなぁ〜
MORAとitunesとナップスター全対応にしてほしいなぁ〜
577だまれニート:2006/10/14(土) 15:24:15 ID:htyb3mVn0
>>573
>糞ニーお得意のワガママな仕様
詳しく教えてください^^
578番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 15:28:54 ID:FJD2pxoz0
>>577
スレ違いだが、携帯のSO903の外部メモリが究極だと思った
5792ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/10/14(土) 15:30:17 ID:EU4I199x0
こういうデザインに惚れる
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader327568.jpg
580ころすけ:2006/10/14(土) 15:56:42 ID:vO9NgA740
>>579
だまされた・・・・
581( ^ν^):2006/10/14(土) 15:58:25 ID:2rMMmceK0
>>579
ちんこ注意
582番組の途中ですが名無しです :2006/10/14(土) 16:00:44 ID:WTsLbYId0
>>579
いつからソニーはこういう革新的なデザインのものを出さなくなったんだろうね
583番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 16:03:34 ID:FJD2pxoz0
>>579
角度が足りないよ
そんなんじゃシェアは奪えないな
584座布団一枚:2006/10/14(土) 16:15:11 ID:8hqr7aX+0
>>579
形は今のとあまり変わらないと思うな。
大きすぎると使いにくいし。
585にしこり:2006/10/14(土) 16:27:48 ID:2EDm0ogu0
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !  <あはは、こいつソニー信者だってよ!!
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
586総裁:2006/10/14(土) 16:49:55 ID:EcYKBcr70
さあ半年で追いつくんだ
587原因不明:2006/10/14(土) 16:53:10 ID:pRRjlesT0
全部パナのパクリじゃん。
ソニーは他社の後追いで、あたかも自分が最初に始めたかのようにPRするのが
むかつく
588番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 16:58:30 ID:zwGcHEZh0
>>579
長い
589既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 17:28:14 ID:hYDHskw/0 BE:408484139-2BP(1)
>>587
さすがに真似下電気に言われたくねぇわwwww
590番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 18:15:31 ID:nwyQBNti0
売れないよ
591ハムスター:2006/10/14(土) 19:29:39 ID:18ex7qvd0
appleはソニーはもう相手にはしてないよ w
zuneの方が真の敵
592警備員:2006/10/14(土) 19:35:46 ID:vPTwWNwB0
>>579
ブツはまぁまぁだが、童貞ってのは宝の持ち腐れだな
ttp://0range.ddo.jp/archives/douteisen.jpg
593番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 19:59:48 ID:zwGcHEZh0
>>592
ええええええええええええええええええええええ

あれって切れるのかあああああああああああああああああああ
594番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 20:00:55 ID:AYaAitOL0
>>593
そんなわけねーだろぉ
595ならず者:2006/10/14(土) 20:11:33 ID:dOOl0Agw0
>>593,594
童貞乙
596大佐:2006/10/14(土) 20:12:42 ID:xX8tDCoG0
おれは切れたよ
597番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 20:15:52 ID:AYaAitOL0
>>595
童貞ではないけどいまだ健在だぞ?
598番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 20:17:02 ID:ntDz/Kyf0
4GBの赤nano買います。
599みちのく:2006/10/14(土) 20:32:43 ID:8hqr7aX+0
この流れ、598がまるで誤爆に見えたじゃないか。
600番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 20:35:38 ID:ntDz/Kyf0
>>599
自分でもそう思ったw
601番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 20:43:01 ID:zwGcHEZh0
>>597
仲間だと信じてたのに・・・
602じゅくじゅく水虫:2006/10/14(土) 20:44:17 ID:g14PPfW40
ああ
603番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 21:28:51 ID:FlXQjS3m0
今年はクリスマス中止です
604番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 21:35:12 ID:AYaAitOL0
関連スレ

今日も携帯にメールと着信が一件も来なかった
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160824947/
605ばいきん:2006/10/14(土) 23:03:42 ID:g14PPfW40
ええ
606うさぎ:2006/10/14(土) 23:07:34 ID:QbXWEhTE0
前の香水ビンのままのデザインだったら買ったのに…
というかメモリーいらないからAMも聴けるラジオ香水ビン出してくれ
607番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 23:11:00 ID:FXDPxvxa0
だからsonicstageが問題なんだって・・ほんとにヴァカだな
608号外:2006/10/14(土) 23:12:57 ID:H6EnDjPi0
CPをつかえばSSが神にみえるぞ。
609かば:2006/10/14(土) 23:17:53 ID:sWGMFtOX0
>>607
どこが問題なんだ?
使ってもねーのにふざけたこと抜かしてんじゃねーぞ
610番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 23:23:40 ID:AYaAitOL0
ちんこスレにGKが戻ってきたようですね
611orz:2006/10/14(土) 23:25:09 ID:GGu56+63O
>>609
もしも「使ったことあるわカス」とか言って来たらバージョン聞いてやれ。
612番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 23:26:39 ID:nwyQBNti0
>>609
>>611
改良されてたとしたら宣伝が下手すぎで
どの道ソニーが駄目
613かば:2006/10/14(土) 23:41:58 ID:sWGMFtOX0
>>612
宣伝する必要ないだろ
買ってついてきたCDに入っているソフトが問題なく使えるそれだけで十分
ただ過去についた印象だけで意味分からんレスするやつがむかつく
614既にその名前は使われています:2006/10/14(土) 23:43:56 ID:hYDHskw/0 BE:272322263-2BP(1)
SSCPはジャケ写取得に使ってました
615号外:2006/10/14(土) 23:44:29 ID:H6EnDjPi0
まだitunsに比べればつかいにくいところはあるけど慣れれば普通につかえるソフトになってきたと思うぞ。
616喫茶店のマスター:2006/10/14(土) 23:50:15 ID:Bu9cSjtP0
>>613
だってみんなそう言ってるし〜みたいな思考停止したヤツが多いよな。
まあ、こんなヤツらにいちいちイライラしてちゃぁGKは務まらないけどな。
617番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 23:52:49 ID:nwyQBNti0
いちいち噛み付くGKキモイww
事実だし
618かば:2006/10/14(土) 23:54:14 ID:sWGMFtOX0
反論できなくなったらGKて餓鬼かw
619ふいんき:2006/10/14(土) 23:54:35 ID:3sMASNBt0
SMEの曲を予め大量に入れておけば良いのに。
620喫茶店のマスター:2006/10/14(土) 23:55:45 ID:Bu9cSjtP0
>>617
文句言われるのがイヤなら文句言うな、馬鹿。
621原子力発電:2006/10/14(土) 23:56:41 ID:lNzgIxCb0
ソニー製ウォークマン:壊れる
IPOD:壊れない


これがさらに鮮明になるわけか
622仏像:2006/10/14(土) 23:56:49 ID:G9U0kIgnO
パソコン使わなくてもいいってのが素晴らしい

こんな時代でもキモヲタ以外パソコンなんて持ってねーよ普通

持っててもネットに繋がねーから
623らいでん:2006/10/14(土) 23:57:00 ID:vSL5LHWq0
2ゲットするタイミングは・・・ここだ!


ん!? 間違えたかな?
624朝刊:2006/10/14(土) 23:57:49 ID:0KOo7Zgk0
やっぱり後だしジャンケンではなかなか勝てないんだなあ
625らいでん:2006/10/14(土) 23:59:24 ID:vSL5LHWq0
すいません
天才の俺が誤爆してしまいました
626じゅくじゅく水虫:2006/10/14(土) 23:59:40 ID:kEXLNl230
バッテリーのリコールだけキチンと済ませたらとっとと潰れろ糞ニー
627番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 00:01:25 ID:lOenDnGg0
>>621
iPodって壊れにくいの?w
628急騰:2006/10/15(日) 00:01:41 ID:GcwNQEPX0
世界のウンコニー
629また大阪か:2006/10/15(日) 00:03:26 ID:BaYnTbvY0
大事につかえばどっちも壊れないと思う。
630関羽:2006/10/15(日) 00:15:22 ID:0uMz99Y1O
631番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 01:46:29 ID:8pwNx96z0
iPodはファームウェアをアップしたら
バグがあったので売った
632バイオリン職人:2006/10/15(日) 01:58:48 ID:AcoWEwFm0
まだアルバムアート表示されねー
633スピンドリル:2006/10/15(日) 02:21:51 ID:0uMz99Y1O
634番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 03:10:15 ID:/T/t2B9Z0
ところでスレタイのまた日経ってなに?
635半年ロムってろ:2006/10/15(日) 03:12:33 ID:UOFWt1Xd0 BE:49152588-2BP(450)
日経は極端なソニー贔屓をするの
636番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 03:18:27 ID:ctx7kKdL0
今思えばNWナントカをの第一弾を出したときが最後のチャンスだったんだよな。
あのときにipodに多少劣ろうがまともなものを出しとけば
まだヲークマンブランドも生きたかもしれない。
なのに出したのが独自規格でがんじがらめ&ソフトが糞。
本当に馬鹿しかいないんじゃねーかあの会社。
637あぶりトロサーモン:2006/10/15(日) 03:39:36 ID:Qh1plWjT0
>>636
会社どころか信者までうわなにを
638やさしくしてネ:2006/10/15(日) 03:47:19 ID:4OwiAu3D0
softがiTunesだったら買うのに
639月曜に風呂入った:2006/10/15(日) 03:53:12 ID:5VLi6auD0
いろんなMP3プレイヤーの聞き比べして、発売前のソニーのウォークマンの
音質が一番いいとか言ってたブログあったよな
640細胞内共生:2006/10/15(日) 04:08:41 ID:EJPTaLM20
>>639
友達とか持ってるプレイヤーが見事にメーカーや機種がバラバラのヤツだろ?
あのサイトもうないのかな?
641草植え杉:2006/10/15(日) 04:10:19 ID:EzCreoAO0
デザインしたやつ氏ね
642まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/10/15(日) 09:04:54 ID:936GOvKf0
しかしまだ相変わらず機能の足並みが揃わないな
PSPとVAIO PocketとHDDウォークマンで対応フォーマットがバラバラだったのが典型だったが
ATRAC Losslessさっさとコンポでも対応させろや劣化ブランド共が
643慈善家:2006/10/15(日) 09:21:40 ID:e3Litsh/0
この分野では正直ソニーは韓国iriver以下
644みどり:2006/10/15(日) 09:40:57 ID:f1qcllpd0
いまどきパソコンも使えない層なんか相手にしなくていいよ
それより容量とかの基本をおさえろよ
アップルはもう8GB出してんだよ
645うさぎ:2006/10/15(日) 09:56:17 ID:847BgSKxO
Rioみたいな転送ソフト無しで曲入れれるやつが欲しい
646やさしくしてネ:2006/10/15(日) 10:29:09 ID:GitkVsVt0
一般購買層は微妙な音質の良さや多彩な機能なんかより、
デザインとイメージ、そして値段。

これらに尽きると思う。
647番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 10:51:13 ID:cZYHofxS0
PC使えない層相手するくらいならその分SSCPの性能向上させろよって話だよな
648はちべえ:2006/10/15(日) 12:23:49 ID:RGxpgPuK0
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160636626/233
これ面白そうだけど、周りの音遮断って電車や建物の中以外だと怖そうだなw

>◎自動車やバイク、自転車などの運転中にヘッドホンは絶対に使わないでください。交通事故の原因となります。
>また、このヘッドホンは周囲の音を低減するタイプですので、警告音なども聞こえにくくなります。
>運転中以外でも、踏切りや駅のホーム、車の通る道、工場現場など、周囲の音が聞こえないと危険な場所では使わないでください

ワラタ。駅のホームや道すら黄色信号かぁ…
649番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 12:25:28 ID:o32YZbLN0
>>642
官僚並みのセクショナリズムが横行しているからな
650番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 12:27:39 ID:o32YZbLN0
>>648
これだと「ウォーク」マンじゃないなぁw
家で使えというのかよ
651うそだろ:2006/10/15(日) 12:31:12 ID:OWLiqYx+0
この前GKしたんですよ、初めてね。
で、生まれて初めて妊娠煽りをしたわけですわ。正直最初はGKの仕事って簡単だと
思ってたのよ。みんな普通にGKしてるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人がやるもんじゃない。神だね、神がやるものだよ。
最初にGKする時さ、めちゃめちゃびびって「妊娠氏ね」ってそろ〜って書いて書き込みボタンそろ〜っとクリックしたのよ
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって一回でやめちゃったのさ。
そしたら先輩GKがさ「もっと妊娠氏ねって叫んで!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから叫んだのさ。えぇ、そりゃもう叫びましたとも。全てを忘れて叫んだよ。2ちゃんねるのルールとかネチケットとか大人のマナーとか色々忘れてね。
だって先輩が叫めって言ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごいアク禁。すごいプロバイダ契約解除。8GKくらい。逮捕だってされる。
それで横見たら先輩がすごい勢いで俺の事見てんの。ホントごめんなさい。
正直「男ならGKだぜ!」なんて見栄張らないで素直に妊娠にすりゃよかったと思ったよ。
心の底からGKにした事を後悔したね。
でも教習所出て友達と「前の妊娠へぼかったな!これだから妊娠は。」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい
652ネット右翼:2006/10/15(日) 12:40:24 ID:GcwNQEPX0
蟲かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/10/15(日) 12:51:48 ID:7xqo2iVE0 BE:57624678-BRZ(3001)
itunesがiPod以外で使えればiPodには拘らない
654マラカス:2006/10/15(日) 12:57:34 ID:LT/z4P/M0
655番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 13:00:55 ID:XY2pfEB30
>>654
現行は高くてメリットないな
656自販機:2006/10/15(日) 13:29:22 ID:09c5k3ou0
itunes重すぎワロタ
動画見ようとしたらフリーズしたふざけんな
657ゾウリムシ:2006/10/15(日) 13:30:28 ID:1+OGrIFB0
なんだあのデザインきめえwwwwwww
658ラッコ:2006/10/15(日) 13:34:07 ID:jRgAZO0oO
パソコンで管理しやすいから、iPodでいい。
659ちんすこう:2006/10/15(日) 13:49:27 ID:WFGcvMf50
これなんてゴキブリ?
660番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 13:52:44 ID:/T/t2B9Z0
ニュー速民っておもしろいなあ
661にしこり:2006/10/15(日) 15:05:26 ID:GcwNQEPX0
ソニー(笑)
662惑星衝突:2006/10/15(日) 15:58:22 ID:RGxpgPuK0
>>645
プレーヤー側でチマチマ編集しようとは思わないししゃっほー嫌いだから
PC側で好みに編集する方がいいんだけどなあ。一度ぶち込んだらその後放置。
SSCPのことじゃないけどw
663大将:2006/10/15(日) 17:05:58 ID:xN8x2/KN0
素で殺虫剤かけてしまいそうだ。光沢がきもい
ttp://www.ecat.sony.co.jp/walkman/product.cfm?PD=26157&KM=NW-S706F
664番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 17:12:18 ID:yEIK4nBE0
>>663
君の頭にもかけてあげるよ
665番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 17:15:57 ID:XwJMCITx0
D-snapが予想以上に衝撃に弱かった。音飛びしまくりで終いにはエラーでて停止orz
もしかしたらMDより衝撃に弱いかもしれない。固体差?
666番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 17:16:21 ID:cZYHofxS0
色は・・・この中だと紫かなあ
667番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 17:53:03 ID:yEIK4nBE0
あえてゴキブラックにしよう
床に飾っておく
668みどり:2006/10/15(日) 18:36:45 ID:0uMz99Y1O
【アンチ歓喜】ソニー、ウォークマンSシリーズをやっぱり発売延期【また延期】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1124260620/

ソニーは15日、ウォークマンS700/600シリーズの発売を11月下旬頃に延期すると発表した。
10月中旬から順々発売予定であったSシリーズだが、「本体ソフトウェアの不具合が見つかった。Aシリーズでは迷惑をかけたので今回は万全の状態で発売をしたい」という理由で延期を決定したという。

m9(^Д^)プギャー!!!!!!!
また延期m9(^Д^)プギャー
669番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 18:39:26 ID:cZYHofxS0
またかよwww
どうせ初期不良もでまくりなんだろうなー
670ハムスター:2006/10/15(日) 18:41:09 ID:8ujU92oQ0
どうせ、出ても出なくても買わないから同じ
671番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 18:41:29 ID:cZYHofxS0
書き込んだ直後に騙されたと気づいた('A`)
もう見てらんない俺
672番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 18:42:36 ID:yEIK4nBE0
>>668
携帯から工作ごくろうさまです
673終了のお知らせ:2006/10/15(日) 18:44:48 ID:0uMz99Y1O
>>672
いえいえw
674番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 18:47:03 ID:RGxpgPuK0
>>668
専ブラからなら騙されんだろ
675らいでん:2006/10/15(日) 18:47:25 ID:FxwV2Q390
ウォークマンって昭和のにおいがする名前だな
676ATP:2006/10/15(日) 19:56:41 ID:6CKUN2Ml0
コーホー
677もみじ:2006/10/15(日) 19:58:30 ID:4agQiwo60
>>667
足も付けようぜ。
678番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 21:29:35 ID:dKHXMWnF0
>>663
ぶっちゃけデザイン悪くないとおもうんだがな
俺っておかしいのかな

黒以外は
679かまきり:2006/10/15(日) 21:42:17 ID:C0ay5/2O0
>>651
なんか見た事ある文だと思ってたら、4年前くらいに俺が書いた文の改変でビックリした
680差し戻し:2006/10/15(日) 21:47:42 ID:TdUsx/OB0
ソニーのウォークマンについて詳しく聞きたいんだが、誰か教えてくれる?NW-A1000のやつについて
681番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 21:53:09 ID:dKHXMWnF0
>>680
糞デザイン
操作性悪い
現在値崩れ中
HDD
バッテリ香水瓶よりぜんぜん持たない(いぽよりは持つ)
682差し戻し:2006/10/15(日) 21:55:50 ID:TdUsx/OB0
そんなに悪いの??先日ソニーのNW-A1000を買ったんだが、音質の設定を何もしないままCDを取り込んで本体に転送したんだが、本体に入った曲の音質はどれくらいになってるの?
683番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 21:55:47 ID:dKHXMWnF0
ただ数々の悪いところを差し置いてもコストパフォーマンスはなかなか
684東海:2006/10/15(日) 21:57:02 ID:UiJ1fJrV0 BE:220795889-BRZ(1001)
>>682
ビットレートによる

らめぇとそうじゃないのとの音質って結構差があるよね
685番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 21:57:56 ID:dKHXMWnF0
>>682
ごめん買ったのかw
ボロクソいってすまん
たしか132kbps
音質厨じゃなきゃまあ聞ける
686ばいきん:2006/10/15(日) 22:06:15 ID:hJ9YxFW00
>>682
そのままならATRAC3plusの64kbpsになってるのではないかと
ATRAC3の132kbpsの方が音質も燃費もいいから設定見直した方がいいかも

今は安いからコストパフォーマンスで合格点つくと思うけどね
あぁ、あとソフトウェアのアップデートはやった方がいいよ
ConnectPlayerなら1.0.04に、SonicStageなら4.0(CP)に
687廃人:2006/10/15(日) 22:08:48 ID:TdUsx/OB0
コネクトプレイヤーから取りこんだんだが、ツールの設定ってとこを見たらフォーマットにはビットレートが64kpsになっててCD取り込み時のビットレートを見たら128kpsになってるんだよ。実際どっちのビットレートで本体に転送されてるのかな??
688ばいきん:2006/10/15(日) 22:13:13 ID:hJ9YxFW00
>>687
プレーヤー(A1000)とソフト(PC)での曲ファイルのビットレートを確認すれば?
転送には通常転送で設定すれば、そのまま転送されるはず…
689廃人:2006/10/15(日) 22:16:50 ID:TdUsx/OB0
A1000の本体で確認できるのか?
690とう:2006/10/15(日) 22:18:13 ID:dJZMFXhB0
俺、今まで、iPodを集めていたわけだが、
今回のwalkmanは収集の価値ありそう。楽しみ。
ちなみに、私は(中古で購入3台)、破壊10台over、未開封34台、使用中4台
使用しない8台という
収集ぶりです。
正直、シェアを伸ばしたいなら、収集されるものをつくらなければ」」」
691ネット右翼:2006/10/15(日) 22:21:52 ID:UiJ1fJrV0 BE:110397694-BRZ(1001)
もうipodの価値は無いと思うんだよね
692番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 22:25:13 ID:dKHXMWnF0
これが発売後不都合がなければ神機になりそう
もう遅いけど
693廃人:2006/10/15(日) 22:26:27 ID:TdUsx/OB0
64kpsと128kpsってだいぶ音質変わるのか?
694番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 22:29:42 ID:dKHXMWnF0
>>693
変わると思う
mp3だと聞けたものではない
でもATRACなら64の人は結構いる
高ビットレートならmp3のほうがいいかもしれない
だがそろそろ死ね
695ばいきん:2006/10/15(日) 22:30:25 ID:hJ9YxFW00
>>689
すまん、A1000じゃ分からんみたいね
CD録音のビットレートと転送のビットレートを合わせておけばいいと思う
んで転送時に変換をしないに設定をしておけばOK
696ネット右翼:2006/10/15(日) 22:30:45 ID:UiJ1fJrV0 BE:45999735-BRZ(1001)
そろそろ音質比較スレが立ってもいい気がするんだけどな
697番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 22:34:51 ID:dKHXMWnF0
過去のデータでATRACがどーのこーのボロクソ言われて
mp3 128kbpsm9(^Д^)プギャー厨がでて
128kbpsと192kbps聞き分けられるのかよ厨がでて
いや可逆圧縮が最強だろ厨がでて
疲れた
698廃人:2006/10/15(日) 22:37:31 ID:TdUsx/OB0
>695
本体にはどちらの音質で聞けるのかなと思って。CD録音のビットレートは128だし、転送のビットレートは64になってるし。本体にはどちらの音質に入ってるのかな???かなり気になります!
699ボウフラ:2006/10/15(日) 22:39:51 ID:CbQfIsPY0
>>698
SonicStageに接続したら確認できるんじゃないの?
700番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 22:40:18 ID:dKHXMWnF0
転送が64なら64が入ってるだろ
常識的に考えて
701影武者:2006/10/15(日) 22:41:04 ID:G9119fJB0
ipod以外でおすすめ教えろカスども
702番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 22:41:49 ID:73Xt3fmO0
ちょっとでかいけど音楽聴くだけならPSPで十分だよ
さすがに移動中は小さいzen nanoplus使ってるんだが
zen nanoplusと比べるとPSPの方が明らかに音が良い
703廃人:2006/10/15(日) 22:46:31 ID:TdUsx/OB0
まじかよ。。じゃあ本体に入れた曲全部128にしたいんだがいけるかな?
704番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 22:52:10 ID:dKHXMWnF0
>>703
うぜえよ
とりあえずSonicStageCP入れろや
そしたらA1000側に入ってるの全部消して転送設定で128kbpsにして転送しろカス
705廃人:2006/10/15(日) 22:58:32 ID:TdUsx/OB0
おっけー!ありがとう!まあそう怒るなよ。またいちいちCDいっかいずつ取り込む必要ないんだよな?
706サーファー:2006/10/15(日) 22:59:30 ID:XMhl80QR0
>>697
192と160だったら難しいが
128と160ならカンタンにわかるべ
707ニュー速終わったな:2006/10/15(日) 23:07:38 ID:TdUsx/OB0
6ギガバイトなんだが、ビットレートが128だったらどれくらい曲入るん?
708もてもてくん:2006/10/15(日) 23:09:24 ID:n1igBunb0
>>707
東京ドーム三個と半分くらい
709番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 23:10:01 ID:8pwNx96z0
香水瓶のここからさらに進化すると思ったら
アップルもうかうかしていられないな
710癒し系魔法少女:2006/10/15(日) 23:14:15 ID:hJ9YxFW00
>>707
1曲平均4分とした場合、1曲は4MBちょい

>>709
仮にもっといい製品だったとしても、Appleは左団扇でも余裕余裕
デジタルオーディオ市場はOS市場みたいなもんだから
711番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 23:14:50 ID:dKHXMWnF0
うかうかしなくてもすでにかなりのシェアとネームブランドがあるので余裕ではないでしょうか
まあ香水瓶の売れなかった大原因ソフトの問題も無くなったわけだから隙を感じないものではある
だが香水瓶ユーザーの俺としてはとりあえず20%目指して頑張って欲しい
712番組の途中ですが名無しです :2006/10/15(日) 23:17:45 ID:dKHXMWnF0
日本語が少しおかしくなってしまった
713臨時ニュース:2006/10/15(日) 23:19:12 ID:nnc7GZX20
韓国と組んだ時点で終わったソニー(笑)
714燃料:2006/10/15(日) 23:26:40 ID:/cSEsIKg0
>>713
Appleもチョンと組んでいるじゃん('A`)
715浮動票:2006/10/15(日) 23:51:49 ID:GcwNQEPX0
              ,,.. -──- 、,
            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
         ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
          /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
       /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
      i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /    
       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ
      l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、  
       i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i_\
        i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i    
          !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  !  <あはは、こいつ今時ウォークマン使ってるよ!!
          l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ
         |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::
          !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
        i:::::/ i:::ハヽ`''‐、/l__\,| /    ヽ--、,.ニ=‐--‐'"
716番組の途中ですが名無しです :2006/10/16(月) 00:18:26 ID:AsG/b7Ee0
      ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \    あ…あとちょっとでiPodのシェアを追い抜くんだお
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   本当なんだお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
717番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 00:20:37 ID:PWipTasg0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   どう考えてもシェアは抜けないだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \

せっかく買ってやろうと思ったらセミ型かよ常識的に考えて・・・
718司法浪人:2006/10/16(月) 00:29:04 ID:9OTdGdSn0
8GBモデルがない時点でソニーの負け
719かつお:2006/10/16(月) 00:32:40 ID:eZUURChY0
ソニーのプレイヤーって微妙に早く再生されるんだっけ
720ちょっとコンビに行ってくる:2006/10/16(月) 00:34:27 ID:DmYcgVgM0
昔のソニーのMDウォークマンにあった
再生速度を微妙に変えられる機能はよかったな。
これには入っているのか?
あの機能でジライアOPの再生速度速くして
和田アキコにするのが好きだったのに。
721ねこ大好き:2006/10/16(月) 00:37:36 ID:UnKRDmnIO
未だに再生速度云々言ってるやつって…
722番組の途中ですが名無しです :2006/10/16(月) 00:41:21 ID:AsG/b7Ee0
まあ仕方ないよ
初期型が早く再生されたのは事実だし
723番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 00:46:03 ID:QBQC6neg0
ソニーのハードには魅力を感じるが、
独自規格と独自フォーマットでがんじがらめになるから
汎用性がない。
724ちょっとコンビに行ってくる:2006/10/16(月) 00:47:58 ID:DmYcgVgM0
ノイズ軽減機能を普通のイヤホンでも使えるようにして欲しい。
周囲の音を拾うマイクを別の部分につける等すれば可能だろうに
725番組の途中ですが名無しです :2006/10/16(月) 00:48:32 ID:AsG/b7Ee0
いまだに独自規格と独自フォーマットでかんじがらめとか言ってるやつって…
といいたくなってしまった
悪い印象ばかりのこるんだね
726自治厨:2006/10/16(月) 01:12:24 ID:O+b+8YfU0
727国土交通省:2006/10/16(月) 01:17:28 ID:DmYcgVgM0
バッテリー自分で交換可能なら買ってもよい
728平成生まれ:2006/10/16(月) 01:55:39 ID:OmQv4pkdP
マスストレージ対応
ラジオ機能
録音機能
これくらいはつけてよ。
ソニックステージ導入したくないし。
729国土交通省:2006/10/16(月) 01:57:52 ID:DmYcgVgM0
携帯電話くらいサイズあっていいから
AMラジオ聴けたら即買う
730天然記念物:2006/10/16(月) 02:00:55 ID:PK09maZ50
これ彼女が買ったっていてた。

ところで田村ゆかりって顔般若だよね?
731北海:2006/10/16(月) 02:55:28 ID:KsMLXN6+0
VAIOポケットの後継機って出ないの?

ところで水樹奈々って後頭部丸いよね?
732徒歩十分:2006/10/16(月) 03:08:49 ID:hbDSAr3O0
来年に出るよ、名前は継承しないと思うけど
733匿名記者:2006/10/16(月) 03:32:16 ID:IpMXOwMr0
>>725
初心者バカはすっこんでろって思うよな
再生フォーマットなんかiPodより多いのに
734消防:2006/10/16(月) 03:56:01 ID:DmYcgVgM0
ガム型電池使えんのこれ?
735スーパースター:2006/10/16(月) 06:24:14 ID:gNQjWpnl0
D-snapは買いですか?
736一日支局長:2006/10/16(月) 08:00:07 ID:M/chzSI/0
>>495
なんか気持ち悪い
ゴキブリみたい
737ソース:俺:2006/10/16(月) 08:07:25 ID:LcqcNcMyO
>>736
アンチおつwww
738草刈り機:2006/10/16(月) 08:15:31 ID:TK39tEU00
739番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 08:21:28 ID:W1WCZ/z90
今回のはポケットに入れて持ち歩いてもヘッドの操作部分が勝手に押し込まれなさそうだな。
香水瓶初期型がまだ現役だけど、ちょっと欲しい。
740喫茶店のマスター:2006/10/16(月) 08:27:45 ID:Tp9cBC4bO
>737
こまめなレスつけ乙です
741番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 10:53:55 ID:6+zxl+Fd0 BE:144898477-2BP(292)
これで外見がipodだったら場か売れ
742番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 11:44:23 ID:C+8fmcEQ0
>>728
線繋いで
録音機能
ならある

オプションで
743黄色葡萄球菌:2006/10/16(月) 12:55:50 ID:Esju03Ya0
【レス抽出】
対象スレ: 【GK歓喜】ソニーがウォークマン新機種、iPodとの違い鮮明に 【また日経】
キーワード: Hi-MD


抽出レス数:0

ああorz
744くじら:2006/10/16(月) 12:59:33 ID:WrFt3Gbx0
3.5インチ QVGA 縦横両用 ワンセグ対応 レトロゲーム
3.5インチ QVGA 縦横両用 ワンセグ対応 レトロゲーム
3.5インチ QVGA 縦横両用 ワンセグ対応 レトロゲーム
3.5インチ QVGA 縦横両用 ワンセグ対応 レトロゲーム
3.5インチ QVGA 縦横両用 ワンセグ対応 レトロゲーム
745番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 13:24:03 ID:yOrYGc7m0
>>744
湾背具を除けば、もう既にSONYから発売されてるよ。

HitBit-MSX。
746難民:2006/10/16(月) 14:51:06 ID:5TF8T+e40
>>743
NH1は国産だから使ってるぞ
いいよな
747番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 14:55:07 ID:R1jJHCp/0
>>746
で、いつから日本は韓国になったんだ?
748難民:2006/10/16(月) 14:56:18 ID:5TF8T+e40
>>747
貴様馬鹿か?
MZ-NH1はMADE IN JAPANだぞ?
749番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 14:58:17 ID:6+zxl+Fd0
うわ貴様だってキモオタくせぇー
750番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 14:58:22 ID:R1jJHCp/0
>>748
韓国の会社が作ってれば韓国産だろww
751(;゜∀゜)ゴクリ:2006/10/16(月) 15:00:09 ID:5TF8T+e40
工作員のおでましですか
752番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 15:01:28 ID:tQarEdJi0
ソニが日本の企業になったそうで...記念カキコ
753バールのようなもの:2006/10/16(月) 15:05:58 ID:Taz3wTs70
日本の企業なら税金払えよ
754ちょいワルおやじ:2006/10/16(月) 15:07:58 ID:GgQ12i350
もうAシリーズは出さないのか?
つかあれ売れたのか?
755(;゜∀゜)ゴクリ:2006/10/16(月) 15:09:06 ID:5TF8T+e40
http://www.sonymatome.com/mdwalkman/index.php?%C6%A6%C3%CE%BC%B1
豆知識 †
MZ-RH1はマレーシア製
MZ-RH10,MZ-DH10P,MZ-EH70,MZ-EH50はマレーシア製
MZ-E720,MZ-E620,MZ-N920,MZ-NH1,MZ-NH3D,MZ-EH1は日本製
(工場閉鎖により変更・生産完了の可能性あり)

MZ-E630,MZ-E730,MZ-E520は中国製。
MZ-E520は日本製から中国製に変更されたようす
(2006年2月現在・店頭在庫だと日本製と中国製が混ざっている可能性あり)。
別売りの純正リモコン、RM-MC11EL,RM-MC12ELKは日本製(05年12月現在)
RM-MC35ELK,RM-MC33EL,RM-MC40ELKは中国製。
756番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 15:10:30 ID:R1jJHCp/0
>>751
おいおい、そんなに熱くなるなよ
国産だから使う....素晴らしい思考能力ですね。
757Fカップ:2006/10/16(月) 15:13:27 ID:sRHu4Fa/0
たまには豆の話題で盛り上がってあげて下さい
758番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 15:15:12 ID:tQarEdJi0
中身は韓国産 箱は日本産....国産ですbyブラビア。
759体育:2006/10/16(月) 15:24:36 ID:vt5s5y7l0
>>757
香水瓶とか石けん箱とかのデザインは嫌いだけど、
豆はかわいくてちょっとマシだなと思ったんだけど、あれどこいったん?
760番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 15:34:24 ID:yOrYGc7m0
>>755

そんなに熱く語らなくても、
3日間だけ海中に埋めておけば全部日本製に
なるから大丈夫部だよ。
761あしがる:2006/10/16(月) 16:34:21 ID:rhCfC3bl0
>>750
ソレチガウ・・・
762B級アイドル:2006/10/16(月) 16:34:49 ID:cYUQbnQG0
ウォークマン(爆笑)
763ここでネタレス:2006/10/16(月) 16:56:04 ID:Esju03Ya0
MZ-R3が壊れたので
処分品で売られていたMZ-RH10買った。
764敬老:2006/10/16(月) 17:17:46 ID:ue9v9OoM0
つうか携帯で聞けばいいやん
俺は京ポン2だけど
ソニーだったら大容量バッテリー+スマメで凄いのできるんじゃないの?
765アナリスト:2006/10/16(月) 17:24:38 ID:cQdWevKB0
携帯は使い勝手が激しく悪い。
766番組の途中ですが名無しです :2006/10/16(月) 17:25:50 ID:yDCh7+RL0
ヲークマンが長持ちするのは低電力だからだと思ってる
バッテリ自体もいぽよりいいんだろうが

>>764
ちょっと前に出たウォークマン携帯はAシリーズでの失敗をなにも生かせていない
詳しくはしらんがドコモにでたやつやW43Sは
いい線行ってるからもう一回作ればいいのが出来そうだが
767敬老:2006/10/16(月) 17:35:12 ID:ue9v9OoM0
携帯だと電力消費激しいから無理なんだろうか・・・?
PHSだからってのもあるかもしれないけど、京ポン2だと大体満タンから6時間以上聞けるよ
ドンヤの1GminiSD¥2500が2枚有るから、その日の気分で入れ替えてる
ソフトの部分が超しょぼいんだけど、ソニーなら凄いの作れるんでないの?
768ウプレカス:2006/10/16(月) 17:35:55 ID:dzhYAU1l0 BE:208530667-BRZ(1326)
769番組の途中ですが名無しです :2006/10/16(月) 17:40:14 ID:yDCh7+RL0
ATRAC3なら連続再生時間25時間くらいはいけそうな気がする
MP3なら20時間くらい
770そんなばなな:2006/10/16(月) 18:16:08 ID:RfgW6r+R0
もうメッキがはがれてんだよ・・・
771巨乳怖い:2006/10/16(月) 19:16:57 ID:88+c/yrW0
むしろiTunesのデータを全部使えるようにしてくれ
772福男:2006/10/16(月) 19:20:03 ID:GgQ12i350
iTunes使えるようになったんじゃなかったっけ?
てかウォークマン買うならiPod買ったほうが良いと思うけどなぁ。
773イタリア人:2006/10/16(月) 19:24:33 ID:5TF8T+e40
無理矢理叩いているようだ
774事実上の撤退:2006/10/16(月) 19:26:47 ID:AE2HEaZ80
iPodは良いんだろうけど何だかiTunesがしっくり来ないんよ
ガワがアルミでPCM/MP3録音できてバッテリー交換できて容量8GB以上の
旧路線デザのシャッホーが出たら多分買うとは思うんだが
775福男:2006/10/16(月) 19:42:54 ID:GgQ12i350
iTunesがダメならiPodは買わない方が良いかもな。
てか旧デザインのシャッフルはもう出ない気がするな。
776美少女戦士:2006/10/16(月) 19:53:51 ID:FMwl2CEK0
ウォークマンなんてダサイ名前を捨てられないからダメなんだ
777ニュー速の良心:2006/10/16(月) 20:05:42 ID:COk241nM0
>>776
心配するな正式名称はヲークマンになってるから。
778きりん:2006/10/16(月) 20:06:45 ID:X3jfF6ir0
SonicStage3.1から4.0に入れ替えたら知らん間にHDD容量500Mくらい減ってた
ダウンロードページの説明では26〜70Mくらいとか書いてたのに
実際本体のフォルダ内は100M以下でたいしたことない
あとの400M強はどこにあって何をするデータなんだ?

アンインストールしても本体の数十Mが消えただけで残りの400M強は依然所在不明
気持ち悪いからリカバリーしてえらい迷惑被った
CCCDで懲りてたはずなのに…もう絶対ソニーには関わらん
7792ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/10/16(月) 20:07:48 ID:yDCh7+RL0
>>776
頭悪そうなレス
>>778
頭悪そうなレス
780番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 20:09:08 ID:gTvxfGKB0
>>778
>CCCDで懲りてたはずなのに…
その時点で気づけやwww
781ピザ:2006/10/16(月) 20:17:40 ID:qdaDq7MF0
いかに自分が駄目なヤツか晒すスレはここですか?
782ハッタリ:2006/10/16(月) 20:18:17 ID:9cuoYH8W0
そうです。
783番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 20:19:58 ID:yH6JF5UP0
784フリーザ様:2006/10/16(月) 20:21:54 ID:FMwl2CEK0
発売前なのに聞き比べして音質が一番いいとか言い出すブログはないの?
785番組の途中ですが名無しです :2006/10/16(月) 20:30:16 ID:cYwyH/K40
ないです。
786人大杉:2006/10/16(月) 20:35:32 ID:Ne1BCSdP0
DVDドライブが付いてて本体だけで直接MP3にエンコードできて
ネットワークとつなげてファイル情報も取得できて
プレイステーション3のゲームが出来るとうれしい。
あとネットワークから
ダウンロードしてPVが見れたりラジオが聞けたらうれしい。
787切れたナイフ:2006/10/16(月) 20:36:33 ID:ynlZnx290
ソニーはブランドが多すぎんだよ、
2,3年で消える気がして、腰が落ちない。
その点、IpodやIチューン メディアプレイヤーは、
5年後も同じブランドで存在してる。

そして今求められてるのは、
”プレイリスト系の長期互換性 の保障”

データフォルダを移動した時のリストの紐付けに思想があるかどうかがポイントだ


788番組の途中ですが名無しです :2006/10/16(月) 20:38:24 ID:cYwyH/K40
別に求められていません。
789今夜が山田:2006/10/16(月) 20:39:24 ID:jWXUe/Wc0
そろそろ新シャッホー店頭に並ぶのかな
早く欲しいぜー
790番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:18:45 ID:nLyGw4di0
ウォークマン(笑)
バッテリー(爆)
791番組の途中ですが名無しです :2006/10/16(月) 21:39:48 ID:bZj0doGe0
>>778
君ソフ板に転載されてるよ
よかったね
792番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 21:59:17 ID:Ym1F6bs00
>>791
urlでくれ
793番組の途中ですが名無しです :2006/10/16(月) 22:47:09 ID:Bh1k3xny0
794ハウスマヌカン:2006/10/16(月) 23:50:18 ID:zyjmY+ow0
ソニー(笑)
795番組の途中ですが名無しです:2006/10/16(月) 23:53:26 ID:Gif8iDaV0
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000FFL0OU/

何度も既出だけどコレで充分
796平社員
次のウォークマン予想

4GBフラッシュメモリー
0.5インチワイド液晶、ワンセグ
30万画素カメラ付き