「オタク化」するアメリカ 日本人と米国人が相次ぎ刊行

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼754
「オタク化するアメリカ」の表と裏を伝える2冊が、相次いで刊行された。

堀淵清治著『萌(も)えるアメリカ〜米国人はいかにしてMANGAを読むようになったか』は、
かの地で20年前に日本漫画の翻訳出版をする会社を設立した著者のビジネス奮戦記。

右開きを左開きに換えるなどの工夫で浸透を図り、慣例破りの流通ルートで販路拡大、
「ポケモン」マンガが大ヒット、米国版「少年ジャンプ」を出版、そこにライバルが……。
北米の日本マンガの単行本市場は実質ゼロの20年前から210億円に膨張したという。

一方、パトリック・マシアス著『オタク・イン・USA 愛と誤解のAnime輸入史』
(町山智浩編・訳)は受け手の視点から描く。著者は、6歳でゴジラの虜になり、
深作欣二の仁義なきSF映画「宇宙からのメッセージ」に「スター・ウォーズよりスゲエ!」と
ぶっ飛んだ72年生まれの米国人。体験を交え、日本のアニメや漫画が
米国でいかに受容されたかを記す。

地球を守る「ガッチャマン」が宇宙パトロールに改変されたとか、
寒いギャグ満載の「ウルトラセブン」吹き替え版とか、
紹介される事例は可笑しいやら悲しいやら。

海の向こうでも「オタク」の情熱は燃え上がる。
美少女アニメ好きのネオナチ・ガールら、
最終章「USAオタク列伝」の濃さ(と痛さ)にはクラクラする。
http://book.asahi.com/clip/TKY200610030195.html
2番組の途中ですが名無しです:2006/10/05(木) 13:28:29 ID:/sM4909b0
 う  わ  あ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  ぁ  あ  ぁ  ぁ  あ  あ  あ  あ  ぁ  ぁ
  /\___/ヽ       _/ t_      /\___/ヽ     _/ \_       /\___/ヽ
/    ::::::::::::::::\   /    ::::::\  /::::::::      \  /::::::    \   /    :::::::::::::::\
|  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|  /::::     ,‐‐ t  |::::::::::::         | /‐‐、     ::::ヽ  | ,,-‐‐    ‐‐-、 .::::|
|  、_(o)_,:  _(o)_, ::::| i::::::::    :::,< o)( .|::::::::::::        | )(o >,:::    ::::::::i  |  、_(o)_,:  _(o)_ ,:::|
|    ::<      .::| |:::::::::::      :::::> |::::::::::::        | <:::::       ::::::::::| |    ::<    :::.:::|
\  /( [三] )ヽ ::/  i:::::::::::::   /( [こj \:::::::::      /  に] )ヽ   :::::::::::::j  \  /( [三] )ヽ :::/
3番組の途中ですが名無しです:2006/10/05(木) 13:28:39 ID:EDsKY6A80 BE:689323695-BRZ(3000)
このスレ定期的にたつNE
4朝刊:2006/10/05(木) 13:28:44 ID:x4TVWR5z0
GEEEEEEEEEEEEEEEEK!!!!!!!!!
5新参:2006/10/05(木) 13:31:43 ID:M9lycfdG0
あいわずめいどぅひってぃんなめりか
6蒸す:2006/10/05(木) 13:32:40 ID:uMzdrBZ/0
GEEKきめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7番組の途中ですが名無しです:2006/10/05(木) 13:33:14 ID:Rl2uYkBd0
テラギクスwwwww
8なるほど。:2006/10/05(木) 13:35:13 ID:tt9ikAEK0 BE:116136544-2BP(690)
9因果応報:2006/10/05(木) 13:35:36 ID:tkUVMTl70
>濃さ(と痛さ)
ワロス
10越後屋:2006/10/05(木) 13:36:21 ID:+EMZk05L0
アメリカ始まったな
11家政婦:2006/10/05(木) 13:37:58 ID:CzoTxOIU0 BE:1014314898-2BP(200)
>>8
上のはニュースジャパンか?動画無いの?
12ピザ:2006/10/05(木) 13:39:48 ID:78AQwy100
世界中の子供を洗脳しとけ
あとで役に立つはず
13くじら:2006/10/05(木) 13:43:50 ID:ltk/iE4D0 BE:128157326-2BP(70)
手塚治虫さまさまだな。
14変態:2006/10/05(木) 13:44:13 ID:2CMDCFgz0
小泉がアメリカ訪問したときみたいに
40年後に日本を訪問する外国の大統領や首相が
総理大臣とナルトやブリーチの話す日が来るかもな
15番組の途中ですが名無しです
そのうち反発で、物凄いバッシングに晒されそう。
で、日本もその影響のせいで表現の規制させられて
マンガ文化の土壌を潰されないか心配だ。