月がどうやってできたのかは、まだよく分かっていない
1 :
番組の途中ですが名無しです:
そもそも、月はどうやってできたのか。実は、そんな肝心のことさえわかっていない。
親子、兄弟、他人説など、さまざまな仮説が提唱されてきた=図。
アポロが持ち帰った月の石の分析などによると、月と地球では赤の他人にしては
組成が似ているし、親子や兄弟では違いすぎる。
力学的にも、子どもがちぎれて飛び出したり、他人を捕まえたりするのはかなり難しいと分かってきた。
残るは巨大衝突説。他人がぶつかった衝撃で分身ができた――かなり乱暴な方法だが、
かけらが飛び散ったとき、重い鉄は地球に引き戻されたと考えれば、
月に鉄分が少ないという組成の違いが説明できる。
国立天文台の小久保英一郎助教授たちは98年、コンピューターの中で月を造ることに成功した。
火星ほどの天体を、地球が完全に壊れないように斜めから上手にぶつけたら、かけらが集まって1カ月ほどで月ができた。
月は地球から約38万キロ、ロケットなら3日で着く。なのに謎があまりに多い。
なぜ表と裏の顔が全く違うのか。地球に向いた表側には海があり、ウサギが餅つきをしている。
裏の顔はクレーターだらけだ。
「生死」もはっきりしない。「10億年前に火山活動が終わり、死んだ天体」が定説だが、
水谷仁・旧宇宙科学研究所教授は首をかしげる。深くに地震の巣があり、
小さな地震が約1カ月ごとに規則正しく繰り返されているからだ。
http://www.be.asahi.com/be_s/20061001/20060920TROS0013A.html
2 :
調停:2006/10/02(月) 01:07:51 ID:dCoMJnck0
俺の横で寝てるよ
3 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 01:07:57 ID:iooi4Wii0 BE:210415872-BRZ(3000)
Hしてできたんだよ
ジャイアントインパクト
5 :
ネバダ:2006/10/02(月) 01:08:06 ID:2OaD3YGe0
気が付けば月曜日か・・・
6 :
あぶりトロサーモン:2006/10/02(月) 01:08:13 ID:uP0GW4ly0 BE:11600339-BRZ(3001)
はぁ?
亀仙人が壊したから作ったんだろ
難しい問題だな。むーん・・・
8 :
座布団一枚:2006/10/02(月) 01:08:30 ID:fWvkw5e1O
宇宙ヤバい
9 :
小胞体:2006/10/02(月) 01:09:01 ID:ccE6wEN30
月の裏側を見たいんだけど
画像ってないの?
10 :
ATP:2006/10/02(月) 01:09:05 ID:nYT8CAyyO
隠し子じゃね?
11 :
ソース:俺:2006/10/02(月) 01:09:46 ID:RcT7VuSnO
ミスムーンライトって名曲だよね
12 :
パラサイトシングル:2006/10/02(月) 01:10:04 ID:WlG//gUX0
昔ムーで見たな
中は空洞で裏側にはUFOの基地がびっしりらしい
13 :
韓国:2006/10/02(月) 01:10:22 ID:+lTf8jG30
>ウサギが餅つきをしている
げ、本当だったのか・・・。
うさぎさんが餅つきまくって固めたにきまってんだろw
15 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 01:10:42 ID:A5Skt+XS0 BE:488819849-PLT(10133)
こういう科学ニュースは面白いよね
新聞とかテレビでもっと取り上げるべき
16 :
ナース:2006/10/02(月) 01:10:51 ID:5CAQRe0f0
月って、一体なんだ。
よくかんがえたら不思議だ。
なんだあれは。
17 :
臨時収入:2006/10/02(月) 01:10:59 ID:0dGCauPcO
くらえッ!!ジャァァイアントォッ……インパクトォォオオォォッ!!!
自分自身のことだってわかってないのに、宇宙の何たらがわかるわけない
定期的に起きる地震はうさぎの餅つきの衝撃だったんだな
20 :
赤旗購読者:2006/10/02(月) 01:11:43 ID:g8MzP7DE0
地球のサイズと比較すると、衛星としては異常に大きいな。
21 :
スーパースター:2006/10/02(月) 01:12:01 ID:1SrjURyZ0
やっぱ太陽光の影響なのかね?
22 :
ハゲてないよ:2006/10/02(月) 01:12:10 ID:TToJ2/E40
スネーカーが無慣性フィールドで持ってきたんだよ
特定の有機生命体をコンピュータが作れるレベルまで進化させて
最終的に知性ウィルスであやつり自分のサブシステム化して
それまで築き上げた文明を吸収し成長していくコンピュータ知性体
23 :
サーファー:2006/10/02(月) 01:12:12 ID:Nw+B4Odk0 BE:48967834-2BP(135)
月から地球が生まれたんじゃね?
24 :
未来永劫:2006/10/02(月) 01:12:20 ID:1ltGbmcB0
スマン、俺がつくった。
25 :
韓国:2006/10/02(月) 01:12:29 ID:+lTf8jG30
ちなみに、うさぎを飼っている人々の間では、うさぎが死んでしまうことを
「月に帰ってしまった」 と言うらしい。
月は古代超文明人が地球にやってくるために作った宇宙船
27 :
イーグル:2006/10/02(月) 01:13:53 ID:IUkQPtNA0 BE:131612459-2BP(111)
宇宙ヤバスぎるな
28 :
かば:2006/10/02(月) 01:14:04 ID:0cJAm4zk0
>>16 宇宙人が地球を監視するために作った秘密要塞
29 :
不起訴処分:2006/10/02(月) 01:14:30 ID:O0bVP//20
木星はもっと評価されるべきだと思う
30 :
疑惑の判定:2006/10/02(月) 01:14:47 ID:G213KCgl0
総一郎が
31 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 01:15:07 ID:leksQx480
よく見たらただの岩だな
32 :
かば:2006/10/02(月) 01:15:18 ID:kynAaCl/0
双子説が主流だと思ってた。
33 :
赤旗購読者:2006/10/02(月) 01:15:20 ID:g8MzP7DE0
月に大気を作り、第二の地球にするといい。
34 :
ジサクジエン王国:2006/10/02(月) 01:15:29 ID:eHqL1zqyO
まだ成長期らしいよ
そのうち惑星に進化するらしいよ
月のものが来なくなったら大変だろうが
36 :
臨時ニュース:2006/10/02(月) 01:15:45 ID:0dGCauPcO
月の裏にはピコピコ星人の秘密基地があるんだよ
月が地球に対して常に同じ方向を向いているのがその証拠
月の裏には“何か”がある
37 :
イーグル:2006/10/02(月) 01:15:53 ID:IUkQPtNA0 BE:105289766-2BP(111)
ノアの箱舟と古代の失われた超科学文明、アトランティス大陸が関係している。
古代の神に近い民が作り上げた理想郷だったのでは・・
月に代わってブーンよ
39 :
秋場所:2006/10/02(月) 01:16:24 ID:OeFBO8uq0
ムーによれば超古代の錬金術師が作ったらしいが
40 :
あしがる:2006/10/02(月) 01:16:33 ID:TxwzPG9B0
いやそもそも、月と地球がなぜ衝突しないのかがわからん。
41 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 01:16:38 ID:bOFk5s/60 BE:257353092-BRZ(3162)
42 :
少女B:2006/10/02(月) 01:16:57 ID:CdWbZGhk0
月こそ蛭子
44 :
ぶた:2006/10/02(月) 01:17:19 ID:dsfN2fe00
月曜日を思ったときの溜息が創ったんだって婆ちゃんが嘘こいてた
45 :
社長:2006/10/02(月) 01:17:22 ID:iXAEtx3v0
別にわからなくてもいーや(・∀・)
46 :
すみれ:2006/10/02(月) 01:17:31 ID:YL93fTp40
>>12 空洞ってのは本当らしいね
月は潮の満ち引きをとか女性の月経もコントロールしてる
これは凄い事だよな
47 :
北朝鮮:2006/10/02(月) 01:18:09 ID:Mr+X4Xl+0 BE:943394279-2BP(100)
確かに、クロウ・リードが月を作ったとこって謎だな
48 :
大将:2006/10/02(月) 01:18:21 ID:9GYatGsY0
お前らは星を継ぐものの読みすぎ
49 :
就職した!:2006/10/02(月) 01:18:25 ID:2h55iV1P0
セイクンが創ったんでしょ
50 :
富裕層:2006/10/02(月) 01:18:34 ID:G2vDvA900
♪本当によく分かっていることなんて数えるほども無いくせに〜
51 :
教えて君:2006/10/02(月) 01:18:38 ID:MZlcZ3tc0
>>1 はあ!?
月刊ムーでは、あれは宇宙人が造った人口天体という結論で決着がついたぞ。
少しは読書しろよ。ゆとり世代め。
52 :
政治家:2006/10/02(月) 01:18:39 ID:a+ihvahu0
| ∧ ∧
|/ ヽ ./ .∧
| `、 / ∧
|  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ̄10月2日月曜日 ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=- / <やあ
|:: \___/ /
|::::::: \/ /
月は実は監視衛星
54 :
ほら吹き:2006/10/02(月) 01:18:43 ID:c6hKI9Y10
俺の中では妹説が濃厚
55 :
こっち見んな:2006/10/02(月) 01:18:46 ID:treS3kgz0
4つのクリスタルでできていて
闇と光のクリスタルで安定させている
56 :
人生オワタ\(^o^)/:2006/10/02(月) 01:19:05 ID:BWs34eov0
>なぜ表と裏の顔が全く違うのか。ry裏の顔はクレーターだらけだ。
これは地球の引力を考えれば説明つくだろ。
目を瞑ったとき、そこに月はあと確認できるとかなんたら
58 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 01:19:37 ID:CxpHR9Qo0
俺様の月のなさは異常
アポロが月に行ってないってのは本当ですかね
60 :
番組の途中ですが:2006/10/02(月) 01:19:47 ID:kKWqkQEq0
ていうか宇宙だってわかってないだろ
61 :
事実上の撤退:2006/10/02(月) 01:20:05 ID:DYBodBFiO
月を吹き飛ばしたのはピッコロだっけ?
62 :
クチビルゲ:2006/10/02(月) 01:20:09 ID:4WqRhxJV0
こんばんは、月のものです
63 :
なんと奇遇な!:2006/10/02(月) 01:20:33 ID:L0426iK40
簡単だよ
総一郎と幸子がセックスして出来たの
64 :
深海:2006/10/02(月) 01:20:36 ID:tQzY9/MA0
月の裏には古代文明の遺跡が眠ってるよ
65 :
入院患者:2006/10/02(月) 01:20:43 ID:Xj9rL8h10
今の地球が形成される最後の隕石の衝突で出来たのが月じゃなかったっけ?
NHKでそう言ってた気がするけど
66 :
慈善家:2006/10/02(月) 01:20:43 ID:uYQ9KuGu0
てか、なんにもわかってねーじゃん人間って
いいかげんにしてくれよ
月は出ているか・・・
68 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 01:21:42 ID:SPyZyk5x0
69 :
オートマ限定:2006/10/02(月) 01:21:50 ID:BqSfJxsK0
お釈迦さまの手の平の上で月は作られた
70 :
事情通:2006/10/02(月) 01:22:09 ID:QiIwZS/E0
距離も大きさもまるで違うのに、地表から見上げたら
太陽とほぼ同じ大きさになってるのは、すごい偶然
71 :
ハロワ池:2006/10/02(月) 01:22:18 ID:4zkbGry30
分かってる事だけ言うとアポロが月に行ったのは嘘
73 :
ゆとり教育:2006/10/02(月) 01:22:24 ID:mkN9X3yrO
セーラームーンのモチーフになるためだけに作られましたが何か
74 :
韓国人:2006/10/02(月) 01:22:43 ID:LByuGBPB0
私の祖先が作りました
75 :
どどど:2006/10/02(月) 01:22:58 ID:fpcsNR/20
月=釈迦仏教
日=日蓮仏教
76 :
公園在住:2006/10/02(月) 01:23:02 ID:fH3yi9wl0
中国「月はただの岩」
77 :
大佐:2006/10/02(月) 01:23:04 ID:/qI0Ky1g0
思考回路はショート寸前って凄い言葉だと思うんだ
78 :
不起訴処分:2006/10/02(月) 01:23:06 ID:O0bVP//20
79 :
イーグル:2006/10/02(月) 01:23:13 ID:IUkQPtNA0 BE:61419637-2BP(111)
もしかしたら月が惑星で地球が衛星なのかも・・
80 :
暴落:2006/10/02(月) 01:23:15 ID:+/bYQ4DM0
我々は本当は月に住んでいる
太陽系第3惑星は月であり、地球は本当は存在しないのだ
では地球とはなんなのか?今現在地球で暮らす我々は何者なのか?
実は我々の本体は、つきの地中深くに眠っており
在りし日の想い出を描いた結晶体が地球なのである
地球は、月が創りあげた幻
我々の憧れの大地だったのだ
81 :
パシリ:2006/10/02(月) 01:23:18 ID:8w/Amqmz0
______ / //´
く__ヽ、__`ヽ. | | /
`\ ヽ、! ____,/ / !_
`ヽ ヽ、'' ´ i。i./ `ヽ. ○
,`>!。/ `´ ヽ.
O / i 、_ヽ. 、 ', ゜ えーりん!えーりん!
,' /__,! ハ ハ,.ニ!、 iヽ! !
i .i. ,!-!、. V ´ト ! }ハ !、 ! たすけてえーりん!
イ i ハi ト_!. 'ー'゙。OVi ', o
レヘ 7,, _,,... -─ 、 ""i | i ',
O 。 !人 |´ | 人/ ハ ',
/ .ヘ`ヽ、_____,,..ノ//トー-'、! ', 。
レ´ i ヽ、 /i///_」::::::/:::ヽ. !
! .!/ヘ,.-'─、、;;;;____:::::::ヽ. |
./ /7:Y/ , l |:oo::::::`ヽ::i |
//::::i:〈iゝi、_!__r//:::::::::::::::::ン ノ
/::::::::/:::::Y:::::::::ゝ'─r--‐-i´イ
82 :
たまご:2006/10/02(月) 01:23:43 ID:sPSelBIX0
きっと地球が月を周ってるんだよ。つまり地球が衛星
83 :
千代:2006/10/02(月) 01:24:35 ID:60AHQEun0
>>70 言われてみれば・・・
あんな大きな衛星が、地球にぶつからないのがわからん
引力とか無視しまくりじゃねーの?
84 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 01:24:55 ID:bOFk5s/60 BE:114379924-BRZ(3162)
プラネテスの時代まであと70年くらいあるからな
85 :
北海:2006/10/02(月) 01:26:01 ID:CGpkc6Pl0
衛星ってのは主惑星に対して常に同じ面を向けてるのがデフォらしいな
それよりも月が衛星としては大きすぎるのと、内部が空洞になってるらしいことのほうが謎
86 :
ニュー速終わったな:2006/10/02(月) 01:26:04 ID:SmHrWKxa0
87 :
やさしくしてネ:2006/10/02(月) 01:26:40 ID:eXODyq6y0 BE:151263656-2BP(20)
>>1 ぶつけた火星ほどの大きさの星ってどこにいったんだ?
88 :
少女Q:2006/10/02(月) 01:26:43 ID:/14MHwjQO
頼むから気安く億年て書くな
千年単位でも遥かなる歴史感じるのき
億年の長さを想像するとなんか頭がおかしくなりそうで怖いっちゃ
89 :
4さま:2006/10/02(月) 01:27:03 ID:iEIC2VhE0
Ω隠されし 月の裏の 聖域
90 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 01:28:16 ID:pvPUEPSZ0
「衛星の出来るまで」が何パターンあるのかわからないけど、
いつも望遠鏡で宇宙覗きマニアしてるんだから何パターンかは見かけてるんだろ?>研究者
そーゆーレベルから説明して欲しいぜ
91 :
釣り:2006/10/02(月) 01:29:19 ID:3u/TlGdZO
川の上流から流れてきて色んな石とぶつかりながら現在にいたる
92 :
停学中。。。:2006/10/02(月) 01:29:31 ID:TZU0aABd0
あとどのくらいデカイと連星になるんすか?
93 :
忍者:2006/10/02(月) 01:30:06 ID:mFw1mYqf0
月は宇宙人の秘密基地だよ
94 :
勘弁してくださぃ:2006/10/02(月) 01:31:09 ID:nKb54+PH0
昔月には高度な文明を持った我々とは違う知的生命体がいたんだよ・・・
95 :
自粛要請:2006/10/02(月) 01:31:31 ID:9wcZj5q/0
恐竜が絶滅した原因となった隕石の本体だろ?
97 :
釣り:2006/10/02(月) 01:32:40 ID:88gMGxbMO
月が落ちて来ても四人の巨人が止めてくれるから大丈夫だよ
しかし宇宙って一つの方向から力かかったらそっちに際限なく飛んでいくのに
月は地球の周りをくるくる回ってるんだからすげーよな
最初にできたときの力加減が引力と丁度よかったんだろうな
99 :
しらんがな(´・ω・`):2006/10/02(月) 01:33:59 ID:WI5kF0UOO
ジャイアントインパクトじゃなかったら
あのアニメの「セカンドインパクト」が何でセカンドなのかわかんなくなるだろ
100 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 01:34:09 ID:ghkZrHUU0
月は実は球体じゃないんだよ
とんがり帽子みたいな形状だから
常に同じ方向しか見えないんだよ
アメリカとロシアは知ってる
101 :
巫女:2006/10/02(月) 01:34:21 ID:3Y2c4EqD0
月って何種類あるんだっけ?
理科の教科書なくした・・・
102 :
TCA回路:2006/10/02(月) 01:34:31 ID:R5gzTo6r0
ベジータが手のひらからからポーンと出して
103 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 01:34:45 ID:7B1TLL6I0
月の裏側はクレーターだらけ
それは月が地球の盾になってたからでしょ
月がなければ隕石で人類は生存してないよ
104 :
どう考えても自演です:2006/10/02(月) 01:35:52 ID:gJ4jcjjx0
月は出ているかと聞いている!!
105 :
もう我慢できない:2006/10/02(月) 01:35:59 ID:ouYjnC2z0
・地球に対して常に同じ面を向けている
・地球から見た視直径が太陽とほぼ同じ
月は異常。どう考えても異常。
106 :
不起訴処分:2006/10/02(月) 01:37:48 ID:28sTJh6gO
フォボスとの因果関係は?
>1
>地球に向いた表側には海があり、ウサギが餅つきをしている。
なにい!!
『ウサギが餅つきをしている。』
なんて、地球外生命体の発見は大発見じゃね
108 :
ふいんき:2006/10/02(月) 01:38:01 ID:AHJvdyQK0
一番近い月ですらこれだもんな
地球だって分かってないし
110 :
イーグル:2006/10/02(月) 01:39:09 ID:IUkQPtNA0 BE:116988285-2BP(111)
人の手により創られし月は、失われた聖杯のちからに頼ることで高度な発展を遂げた。
しかし・・(略)・・により人口の90%が絶滅。一夜にして不毛の地となる。
一部の月の民はノアの箱舟によって、かつての故郷、母なる地球に逃れたのであった
111 :
うんこたれ蔵:2006/10/02(月) 01:39:11 ID:5/SoQycco
地球内部がどうなってるかもわかってないんだろ?
いちおうマグマってことらしいけど。
112 :
不起訴処分:2006/10/02(月) 01:39:36 ID:O0bVP//20
マントルってなんなんだぜ???
113 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 01:40:06 ID:ghkZrHUU0
>>105 ぶっちゃけ自転周期と公転周期が同じ衛星は
結構あるんだよな
114 :
GJ!:2006/10/02(月) 01:41:10 ID:7DT2cy8U0
貴様が見ていたのは水溜まりに映った偽物だったのさ
まあ、手が届かないことに変わりは無いがな
115 :
オホーツク:2006/10/02(月) 01:41:18 ID:AuyJ6aGUO
マントルをズタズタに犯したい
116 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 01:42:06 ID:7cLvwQC/0 BE:14443542-2BP(180)
火星ほどの天体が地球にぶつかって月ができたとして、その火星ほどの天体の成分はどこにいったんだろ?
火星って月よりでかいんじゃないの?
117 :
どどど:2006/10/02(月) 01:42:24 ID:fpcsNR/20
118 :
臨時収入:2006/10/02(月) 01:42:26 ID:nlTbcwaM0
qfwfqじいさんが生きていれば,月がどうやってできたかなんて,
すぐ教えてくれるのになぁ。
119 :
貧乳:2006/10/02(月) 01:43:38 ID:gjlL7l2d0
ゴンドワナ天上人なめんなよ。ローラ氏ア原人の分際で
120 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 01:44:22 ID:7cLvwQC/0 BE:32498036-2BP(180)
そこで、全てハルヒが望んだ説の登場ですよ!
121 :
裸エプロン:2006/10/02(月) 01:45:12 ID:5NUiArlJ0 BE:676795695-BRZ(1022)
セカンドインパクトって加持さんが言ってたよ
122 :
団塊世代:2006/10/02(月) 01:45:54 ID:Qh/yzNa3O
姉妹説
123 :
どどど:2006/10/02(月) 01:47:17 ID:fpcsNR/20
>>113 ていうか、ほっとけば自転周期と、公転周期が同じになるって聞いたけど。
124 :
はちべえ:2006/10/02(月) 01:47:45 ID:oVQOSDZL0
125 :
くのいち:2006/10/02(月) 01:50:23 ID:FsB93E820
宇宙ヤバイスレじゃないの?
126 :
あまり私を怒らせない方がいい:2006/10/02(月) 01:50:58 ID:sZ6z38vw0
スレ違いだが、地平線近くにある月が中天にある月より大きく見える現象も原因はよくわかっていない
錯視関係はまだ謎が多いよ
127 :
自治厨:2006/10/02(月) 01:51:00 ID:FqMgeeLNO
誰も見てないだろ
128 :
ハゲてないよ:2006/10/02(月) 01:51:10 ID:TToJ2/E40
驚異的事実
月のウサギは、この世にウサギという動物が誕生する前から餅を付いている!!!!!
129 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 01:51:38 ID:mtO2CGhZ0
冥王星と分離したんだよ
130 :
長門:2006/10/02(月) 01:51:40 ID:Dde5VNZE0
星の質点が、星の中心から大きくずれていると、自転周期と公転周期が
同じなる、と聞いた。つまり、月の内部の質量が地球方向に偏っていると。
131 :
ハゲてないよ:2006/10/02(月) 01:53:48 ID:TToJ2/E40
どう考えても日食は異常、
地球上の生物に見せるために月をベストな位置に持ってきたとしか思えん
132 :
あしがる:2006/10/02(月) 01:55:22 ID:1tCy24l40
ルナリアンのあの子を犯したいんですが構いませんかね
つーかどうやって食べ物からエネルギーを作り出すのかも
再現できないのにそんなことわかるわけねえだろ
134 :
来季の去就はまだ白紙:2006/10/02(月) 01:56:38 ID:koCKhhJgO
おまえら地球人には失望した
135 :
さくら:2006/10/02(月) 02:01:35 ID:zI0opys30
宇宙人が大昔の地球から猿を採取、異星で人間に進化。
宇宙人滅びて人間が支配者へ。超文明を築く。
人間同士戦争が起こり、衛星上に残っていた数人を残して人間絶滅。
衛星、母星爆発の影響で地球へ、生き残った数人が地球上へ降り立つ。
地球人の誕生。
136 :
ニュータイプ:2006/10/02(月) 02:01:46 ID:Qh/yzNa3O
137 :
体操服好き:2006/10/02(月) 02:03:13 ID:snRFTX0D0
---ここまで画像無し---
138 :
番組の途中ですが:2006/10/02(月) 02:04:01 ID:kKWqkQEq0
要するに月の土地買っておけってスレか?
139 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 02:05:24 ID:mYZlYaED0 BE:527793757-BRZ(1162)
>>138 大量に買っとけば300年後くらいには子孫に英雄扱いされると思う
140 :
タラコ:2006/10/02(月) 02:07:02 ID:OcusQ/A60
141 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 02:08:31 ID:qG9bhkl+0
142 :
マルチポスト:2006/10/02(月) 02:09:50 ID:to43aSCkO
お前ら月姫やれよ
143 :
おにいちゃん:2006/10/02(月) 02:11:27 ID:TToJ2/E40
144 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 02:14:19 ID:SPyZyk5x0
145 :
おにいちゃん:2006/10/02(月) 02:14:49 ID:TToJ2/E40
146 :
番組の途中ですが:2006/10/02(月) 02:15:15 ID:kKWqkQEq0
147 :
今日東京に出てきました:2006/10/02(月) 02:15:22 ID:LJJngZo/0
人類の月基地はまだできないのか。
148 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 02:15:54 ID:A5Skt+XS0 BE:1099842899-PLT(10133)
gifもマンガミーヤで見ると一こまずつ送れるよ
149 :
スカッド:2006/10/02(月) 02:18:52 ID:6vYYSPqr0
>>143 はるか昔にインストールした World Wind Moon 思い出した
150 :
番組の途中ですが:2006/10/02(月) 02:24:11 ID:kKWqkQEq0
151 :
ハロワ池:2006/10/02(月) 02:24:19 ID:b7ESZqOdO
月はスネーカーが持って来たんだよ
NHK見てた奴等なら知ってる
152 :
山梨は首都圏:2006/10/02(月) 02:29:56 ID:3LUo6VmS0
まだ出てないのなら・・・
「月の起源は韓国」
153 :
てすと:2006/10/02(月) 02:30:55 ID:4mGVv1jM0
>>103 裏側がクレーターだらけと言うか
地球側に落ちる隕石が少ないだけでは?
どっち道地球にも結構な数の巨大隕石が落ちてるし
154 :
癒し系魔法少女:2006/10/02(月) 02:31:52 ID:bf7oElTM0
月の裏側っていつから裏側?
ちょっとずつズレてて昔は見えていた部分が少しだけ裏に回ってるとか
155 :
おにいちゃん:2006/10/02(月) 02:31:57 ID:TToJ2/E40
156 :
はちべえ:2006/10/02(月) 02:32:19 ID:FsB93E820
157 :
アルカイダ:2006/10/02(月) 02:32:20 ID:sXmx5UJ90
ビッグインパクトだっけグレートインパクトだっけ
そんな感じの、強大隕石の巨大衝突でできたと、
聞いたなあ
158 :
スレ立て魔:2006/10/02(月) 02:35:09 ID:hOoFcCYn0
A.D.A.Mがあるんだろ
159 :
銀河系殴り込み艦隊・旗艦 ◆GINGA.VhSI :2006/10/02(月) 02:37:42 ID:76lBmqKUO
地球の盾
160 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 02:41:00 ID:kBbPzQ870
161 :
ベトナム:2006/10/02(月) 02:49:20 ID:+lTf8jG30
>>160 これ凄いよな。ほんの数分なのに、くだらないハリウッド映画よりもずっと絶望的な気持ちになれるw
162 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 02:50:54 ID:LUbfYT1C0
ジャイアントスイング説で決まりだろ?
163 :
スレ立て魔:2006/10/02(月) 02:52:01 ID:hOoFcCYn0
>>160 これ、前に見たとき物凄い数のview数とコメント数があったんだけど
そっちなくなってるっぽいネ・・・('-`)
164 :
エレガント森下 ◆ECuhDuBNDQ :2006/10/02(月) 02:54:12 ID:WbFIdwbF0
165 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 02:55:34 ID:LUbfYT1C0
スネーカーと言うとジーンダイバーだな
166 :
こっち見んな:2006/10/02(月) 02:59:59 ID:zaWXktuy0
>>161 死ぬ時はこれに巻き込まれて死にたいよな
167 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 03:00:02 ID:pvPUEPSZ0
168 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 03:01:14 ID:d/tFkUzk0
>>70 その奇跡の賜物が皆既日食なわけだな宇宙ヤバイ
169 :
毎日泣きまくり:2006/10/02(月) 03:02:09 ID:Ygc/nt6l0
宇宙よりまず巨大イカだと思うんだがどうか
170 :
ミャンマー:2006/10/02(月) 03:02:30 ID:+lTf8jG30
ところで、
>>160 規模の隕石って、
@どのくらい事前に発見可能なんだろう?
Aでその場合、対策はあるんだろうか?(無いような気がするけどw)
171 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 03:05:45 ID:pvPUEPSZ0
>>170 2発目まで何千年か待ってもらおうぜ
迎撃できる技術力つくまでさ
日本列島がすっぽり入るほどのクレーターこしらえる隕石が突っ込んでくるとかシャレならん
マジ泣くよ
172 :
教師:2006/10/02(月) 03:06:17 ID:ahWBe7be0
確率的なことを言い出すと、そもそも人間が今こうして存在する確率って何%だよって思うんだが。
>>165 過去のNHKアニメは再放送されず、DVDも出ないらしい。
ポケモン効果の恐れが原因らしいが、ともかく二度と見られないそうだ。
173 :
みだらな行為:2006/10/02(月) 03:06:28 ID:Tqh5Ojee0
月は元々二つ有って、一つはどっかに飛んでったらしい。
174 :
どどど:2006/10/02(月) 03:07:07 ID:fpcsNR/20
>>172 マジかよ、おばけのホーリーも見れないのかよ。。。
175 :
ナンパ師:2006/10/02(月) 03:08:40 ID:LcQ1m/6i0
176 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 03:09:06 ID:mtO2CGhZ0
恐竜惑星とかジーンダイバーとかはすでにDVDになってるぞ
177 :
長門:2006/10/02(月) 03:09:34 ID:FOuwkIc3O
ヤダモンのDVDはちょっと前に出たよね
178 :
君が代:2006/10/02(月) 03:09:56 ID:bH95syGc0
>>160は直径400qという巨大なものだけど、
直径1qの隕石でも、人類にとっては相当にやばいんだろう。
179 :
陸奥:2006/10/02(月) 03:20:17 ID:dYcVRjbw0
何で海ガメは満月を狙ってタマゴ産むの?
てか、生物の殆どが満月に出産するんじゃなかったっけ?
180 :
ゴミ箱:2006/10/02(月) 03:27:32 ID:i/Tj+Acg0
この地球上もっとも進化し繁栄している種、いや繁栄していた種族!
その名も『月兎真球人殿下(愛称:ウサちゃん様)』!!
その名が示す通り彼らは過去の地球の支配者であった!!フカフカじゃ!
しかし地球に嫌気が差したのか、もしくは何かの我らが察知できぬ事情があったのかはわからないが
我々が『月』と呼んでいる別荘に引き込まれてしもうた!
いま我等の間で流行のアレとは神聖さが桁違いじゃ!!
引きこもりだなんて嘘だと言ってよバーニー? ええい、意味がわからんわ毛皮…汚らわしい!!
いまの地球にいる兎共…御ウサギ様は彼らの子孫なのじゃ!
えーとだな、でだ、
この『ウサちゃん様コスプレセット(ウサ耳:子ウサギ毛皮100%使用)』を使ったお得なバイトあるけど、どう?
ほら、ウサ殿さまは大らかだから自分のコスプレとかもキャッチーなのよ、ストライクなの。
あ、あとほら『炬燵猫蜜柑の君セット』もあるニャ〜ン…フギャッ!?
181 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 03:31:28 ID:FQTREKnC0
>>170 具体的な数字はよく分からんけど、急に5年後とか10年後に衝突しますよっていうことはないって聞いたことがある。
それこそ、判明してから衝突するまで1世紀とかそんくらい空くんじゃね?
もちろん、急に金星とか月とかが爆発してその破片が、って言う感じの話ならまた別だろうけど。
182 :
派遣社員:2006/10/02(月) 03:33:56 ID:BqSfJxsK0
もし本当に巨大隕石が近付いてきたら
映画みたいに直接隕石に着陸して穴ほって核爆弾埋め込んで爆破するの?
183 :
おやじ:2006/10/02(月) 03:34:23 ID:Njlr8CA70
光が一秒で届かない距離にあるのが地味にすごい
184 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 03:36:47 ID:gZ7kyct+0
>>46 空洞じゃねーよ
中は氷だから振動検査でも空洞に「近い」結果が出ただけであって。
しかも中心からずれてるから地球に片面しか見せてない
185 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 03:36:59 ID:W/ml0pKj0 BE:537211875-BRZ(3200)
___
r‐''。´ i ̄! `ヽ、
l 。く 匸 二! ゚ヽ \
,.r'y'´`'^卞‐'^ヽ、/゚ \
// / ,ヘv、 `ト、 ∧
,.' / ,' ! |`ー''| l l `ヽ/ /
/ / l Kヽ ! | _」_ / .| l K
/i l | .lrrヽl /_ノレ`ト/ ! ! l.i
l |ヽ N ト i '" f `iメ/j ム ,' l |
V 入l ヘ.`゙ 、 ヒノ '//リ / //
( | !iヽ、 ー _,//'´/ /ノ おやすみなさい
,.‐‐、 ,.-‐-、 ヽト、l ,≧f_´ /ムノ .ノ ノ
く__,.ヘヽ. / ,ー、 〉 ‐''" ̄廴_.。「´_.ィ'l/,ィ'
\ ', !-─‐-i / /´:::/::::::;_/  ̄。. Vイ
/`ー' L//`ヽ、::::::::>ぐ冖-'" -‐ V
/ /, /| , , ', r'` .r'´ ヽ
イ / /-‐/ i L_ ハ ヽ! i √ヽ!__ /
レ ヘ 7イ`ト レ'ァ-ト、!ハ| |, `y'ー-、ヽ_/
!,/7 'ゞ' ´i__rハiソ| | / ,ト、 ト、
|.从" _ ,,,, / |./ |/ ./_,l´~
レ'| i>.、,,____,,,.イ / .i./ /ー‐一ヘ
レ'| | /LV_」/レ'ヽ, ./ /::::::;;;;::::::::::',
| |/i 〈|/ i ,.レ' /|:::;;;;;:::::::::::::::::::l
.|/ / i: ヘ!/ , , / |::::::::::::。:::::::::::::|
kヽ>、ハ _, 'ヾk. /、!:::::。-‐':::::::::::::::|
!'〈//`T´', \ `'7'ーr'::::::;;〉::::::::::::::::;イ
186 :
orz:2006/10/02(月) 03:37:56 ID:7EUPmNIUO
月のことさえわからない連中が冥王星を格下げなど片腹痛いわ
187 :
指は器用です:2006/10/02(月) 03:40:56 ID:h33vrkpP0
うどんげ!
188 :
福男:2006/10/02(月) 03:41:16 ID:kZUQM7Gb0
冥王星 直径2306q
月 直径1738q
かなり大きい。
189 :
有識者:2006/10/02(月) 03:41:29 ID:OeS6evA8O
何気にファーストインパクト
190 :
みだらな行為:2006/10/02(月) 03:42:01 ID:Tqh5Ojee0
>>181 でもさ、直接地球にぶつかる予測だけじゃなくて、
他の星に隕石がぶつかって、
その影響で軌道がずれたり、破片が飛んだりってのは計算できるの?
191 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 03:48:42 ID:3QmQXHjT0 BE:176413436-BRZ(3150)
【レス抽出】
対象スレ: 月がどうやってできたのかは、まだよく分かっていない
キーワード: fly me to the moon
抽出レス数:0
192 :
サダムフセイン:2006/10/02(月) 03:49:12 ID:sXmx5UJ90
破片かあ。ほとんどは流れ星として大気の摩擦で消滅するけど、
どれくらいの大きさだと、地表をえぐって地球の大気を
を覆うほどの粉塵となるんだろう。
193 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 03:51:36 ID:2XyvVx5C0
宇宙すげえええええええええええええええええええええええええええええええええええ
194 :
ゴミ箱:2006/10/02(月) 03:53:19 ID:i/Tj+Acg0
月がどう出来たのかだの、地球がどうなったなどチャンチャラおかしいな
絶妙な重力バランスだの
太陽との見た目の大きさが偶然同じ大きさだったために発生する
皆既日食の美しさは神秘なる奇跡の産物だなど抜かすとは片腹痛いわ
アレはワシがそうデザインさせたからだよプギャプギャッとくらあなっ
お前らが地球って呼んでいるのはワシの臭いケツを腰掛ける為の座布団だよw
まったく雑菌ども必死だなwwwwwwww
おまけに最近までは、ワシの捨てた鼻くそつつんだ鼻紙を『めいおうせー』など『プルルン』なぞと呼んでおったが
もはやこの開発部の方針の見当はずれさ、おかしさ、せつなさ、情のなさの余りに脱腸してしまったわ
あ、んー…いや例えとかじゃなくて、いわゆるヘルニア持ちになってしまったわい、俺…どうすんだこれ…
………ダ、ダッチョー!訴えてやr…やりゅっ!! …っ…ちきしょう…!!
あ、いやいやうそうそ、いまのはまちがいい、
そこでそんな俺…じゃなくてワシこと『ゴッド星人コスプレセット』はどうだい?
まるで神様になったかのような気分を味わえる事うけあい!めざせLet's孤独!!
夏場もクールビズ設計なので寒くても安心だZE!!
ほ、…ほら!!この俺が試しにこのジーザスっぷりを披露してやるぜ!!!
み、見ててみな! たのむぜ、最後まで…最期まで見ててくれよな!!
http://www.youtube.com/watch?v=lmGzhMeRSEE&mode=related&search=
195 :
家族が芸能人:2006/10/02(月) 03:54:29 ID:0KaGMHsT0
まだ月があるって信じてるやつがいるのか
196 :
疑惑の判定:2006/10/02(月) 03:58:17 ID:8/aNp/93O
地球より遥かに巨大な、ジャイアント・インパクト(巨人の衝撃)と言う名の隕石が地球を抉り、地球自身も修復し切れなかった破片が月
と、昔NHKで習った事が有る
197 :
ちゃちゃ:2006/10/02(月) 03:59:37 ID:km8PsllM0
海の方がヤバイって
ジャイアント・ケルプなんて全長100mだぞ
198 :
たまご:2006/10/02(月) 04:02:23 ID:OTK42tV10
ファーストインパクト
←いまここ
セカンドインパクト
サドンインパクト
199 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 04:02:48 ID:v2X1f2eD0
ピッコロが作ったんだろ
200 :
かつお:2006/10/02(月) 04:11:34 ID:hr6Xn3/ZO
ガフの扉があるんだよ
手塚治虫の漫画に地球の終焉をただ一人月の上から眺めてる男の話があった気がする
202 :
浮動票:2006/10/02(月) 04:15:01 ID:z4BypZl+O
巨大隕石が迫ってきたときに身を呈して地球を助けてくれるんだよ
203 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 04:23:51 ID:FQTREKnC0
>>190 計算はできるだろ。してるかどうかは知らんけど。
他の惑星とかに隕石が衝突してその二次災害的なものに遭うかどうか計算してんの?っていう話なら、
仮に衝突したとしても地球に被害が及ぶことはあり得ない、っていう回答がググったら出てきた。
204 :
捜査四課:2006/10/02(月) 04:26:54 ID:3cT+KVx0O
で、何時になったらフォン・ブラウン市が月に出来るの?
205 :
少子化対策:2006/10/02(月) 04:27:00 ID:Qa13x+hm0
火星、水星、木星、金星、土星
なんで 月星って言わないの?
206 :
僕は妹に恋してる:2006/10/02(月) 04:34:02 ID:XKi+4z810
ホロレチュチュパレロ
207 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 04:39:36 ID:2XyvVx5C0
>>205 火星とかが見つかるずっと前から
月は見つけられてたからじゃね
208 :
感謝祭:2006/10/02(月) 04:41:19 ID:hc9kSEz70
>205
運動靴になっちゃうからじゃね?
209 :
腹減った:2006/10/02(月) 04:41:23 ID:VHBdrlY30
巨人の鼻糞でした
210 :
反面教師:2006/10/02(月) 04:41:46 ID:UdPoYUOS0
211 :
廃人:2006/10/02(月) 04:42:13 ID:0HOdygAD0
直径10kmの小惑星で衝突エネルギーで1億メガトンだから、
火星ほどの天体だと単純に計算すると3京メガトンになるな。
ちなみに最大の水爆が58メガトンで、
人類が最も核があった時代の全ての合計が3万メガトンほど。
212 :
極上生徒会:2006/10/02(月) 04:52:37 ID:869MqiQlQ
原子惑星だろ
213 :
高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2006/10/02(月) 04:53:34 ID:BUZYMeL00 BE:24953933-BRZ(1245)
逆に月がお母さんなんじゃね?
214 :
ぐぐれ:2006/10/02(月) 04:58:57 ID:CHW1Efxg0
月は新世界への入り口なんだよ。
地球の生き物を監視していて、魂のレベルが高いものを見つけると
月に招き入れ高レベル生命体として自分たちの仲間にするんだよ。
彼らのすむ世界はとても美しくて、みんなが笑顔で幸せで安らかに
暮らしているんだよ。
魂のレベルを高くする方法は様々だけど、中でも一番効果的なのは
異性との性交渉をしないこと。セックスはもちろんキスもしないほうが
魂のレベルは上がりやすいんだ。
つまり僕が20年以上生きてきていまだに童貞なのは魂のレベルを上げて
新世界へ行くためであり、女の子にもてないからじゃ無いんだよ。
自分から拒否してるんだから。ていうか女なんかに興味ないよ。
おっぱいとか別に見たくないし、下らないね。
あ〜、早く迎えが来ないかなぁ〜。もうそろそろだと思うんだよなぁ〜。
215 :
反省:2006/10/02(月) 05:00:45 ID:hH8e6W390
地球人が地球にやってきたときの宇宙船だろ?
いまさら何いってんのやら・・・
216 :
黒人男性:2006/10/02(月) 05:05:16 ID:W1I8o02B0
前から疑問だったんだが、月って常に表を地球側に向けてるっておかしくね?
217 :
あらし:2006/10/02(月) 05:05:47 ID:ZEiURRhD0
218 :
天然記念物:2006/10/02(月) 05:06:03 ID:/CLAbb1ZO
>>214 童貞魔法使い説の他にに新たな説を浮上させる天才
219 :
黒人男性:2006/10/02(月) 05:20:44 ID:W1I8o02B0
1公転する間に正しく1自転してるらしい・・・
玉二つでやってみてもど〜してもできん・・・
結論:アレ人工物
220 :
豊臣秀吉:2006/10/02(月) 05:23:31 ID:wOZ4Jz0/0
月無かったら波立たんのだろ?
うまく出来てるよな。偶然とは思えん
221 :
無罪:2006/10/02(月) 05:24:43 ID:rQwPT6It0
月はきっとドイツ人が作ったんだ。
ドイツの科学は世界一だからね。
222 :
半年ロムってろ:2006/10/02(月) 05:29:45 ID:6nJnQsO/O
はじけてまざれ!
223 :
転んでも泣かない:2006/10/02(月) 05:30:46 ID:Ro736Amd0
自転と公転の周期がいっしょってのが面白いよな
224 :
団塊ジュニア:2006/10/02(月) 05:39:55 ID:4Blq5iE60
自転と公転の周期がずれると
潮汐力で楕円体を維持するために変形し続けなければいけない
これが摩擦になって自転のエネルギーが熱に変わる
しだいに自転周期が公転周期に近づくと変形する必要がなくなっていき
一致したとこで落ち着く
225 :
厨房:2006/10/02(月) 05:54:42 ID:d0oJ8KBZ0
今、月から書き込みしてるけど、
月を作ったのは俺だよ。地球を作ったのも俺といいたいところだけど、残念ながら地球を作ったのは山田さん。
226 :
ちゃんこ:2006/10/02(月) 05:59:25 ID:NNXIZBWK0
だが山田を作ったのはおれなんだ
227 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 06:01:16 ID:ClosCEnW0
月がなかったら生物誕生しなかったんじゃね?
月やばくね?
228 :
ニュー速の良心:2006/10/02(月) 06:02:05 ID:XLi57M0t0
229 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 06:02:14 ID:AhuSERwA0
スレと関係ないけど、てんぱいぽんちん体操動画おもすれーーーーーwwwww
230 :
無職猫 ◆bGfErCutKg :2006/10/02(月) 06:04:08 ID:XJz/gbVn0
裏側をみせないというのがあやしい
231 :
さよ:2006/10/02(月) 06:18:20 ID:Rk9dcgsQ0
人生と宇宙とどちらが謎が多いのだろう?
233 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 08:26:18 ID:ZkcITgkg0
月に大気作ってくれ
過去に地球に作ったようにな
234 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 08:33:34 ID:caD8DSr/0
月空洞説があったな。質量の割に重力が弱すぎるとかなんとか
235 :
スーパースター:2006/10/02(月) 08:41:15 ID:Qs0mcytW0
月にはお姫様が居るんだろ?
もうすぐ俺の家にホームステイしに来るんだそうだ
楽しみだ
236 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 08:46:07 ID:EeYzo9Qe0
>>188 冥王星 直径2306km
月 直径1738km
かなり大きいね。
参考
日本国 南北(沖ノ鳥島〜択捉島)約3020km
東西(南鳥島〜与那国島)約3143km
本当に大きいわ。
237 :
負けたら金払うよ:2006/10/02(月) 08:47:14 ID:Ka424Zv60 BE:156081986-2BP(41)
_,,,、
i′ .`'、 i ̄"'‐、
l ヽ _,,,,,,_, .\ .\
./―- ,,. .l, .l / .`''-、, .\. ゙l、
ヽ `'-、ヽ. ! .\, `''- ┘ .,,> -、
゙'-、. \,./ ._'- 、 .`゙'―-......, .r'"゙゛ _. ゙l
.`''-、 ./´  ̄ ゙'、 l ! / "''ヾ,|
i′ / .,、 ,-┐l ! .|./ '" " l
.| ! ,_〉`'' .,,, !イ l ヽ ワ ノ _,,..
l ヽ .|、'" .iヽ, \,_ `'-、.. -''゙‐'゙´_ノ丿
.\、 \ノ ワ ,ノ'''' ゙/゙´ _,,,,-‐‐'''"´
"_,゙ニl'  ̄"ヽ,,ノ'') ! .|
⊂,--! _____ノ /'''''ー、.l │
./⌒'| | l゙ l ./
.!、 .,l゙ │ \ ,,/ -(. _
_ ̄ノ / \  ̄.[゛ ´..`'ー、、 `-.、__
| . ̄ ,/`'-、. ゙l__ |/" ̄''―'''`'-、,,/
|/ ̄`'" .\__/ ,,,,,,,,,,-----''''''''"""""""""""""""""''''''''''''''
'''''''''''''''''''''"""""""""""""""""""
238 :
バールのようなもの:2006/10/02(月) 08:47:43 ID:hafMAB8q0
フィーナ様とディアナ様に謝れ
239 :
走り屋:2006/10/02(月) 08:47:52 ID:Lc84oyPh0
研究者も頭を抱えながら「ムーン」と唸っているのか
240 :
なにこのクソ掲示板:2006/10/02(月) 08:50:33 ID:JCnM3U2FO
モノリスまだー?
241 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 08:50:46 ID:41Sr0OcG0
>力学的にも、子どもがちぎれて飛び出したり、他人を捕まえたりするのはかなり難しいと分かってきた。
そんなに難しいかな?
体の大きな子供もいるし、交通事故では子供もバラバラだし
オマエらよく今までキバヤシAAがなくて我慢できるな
243 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 11:50:26 ID:55zokuVB0
地震については誰か説明出来ないのん?
244 :
真の実力者:2006/10/02(月) 12:13:21 ID:KNa6Nt3/0
フースーヤ「いいですとも!」
245 :
千代:2006/10/02(月) 12:16:19 ID:30lMMLYF0
月が空洞ならカスタードクリーム詰めればいい
246 :
チラ裏:2006/10/02(月) 12:43:30 ID:jJRNy3gF0
連星で、実は地球が月の周りを回っている
247 :
ダイエット中。。。:2006/10/02(月) 13:01:39 ID:eSjC0ALA0
月の裏側に住んでる人は地球の存在を知らないのか。かわいそうに。
248 :
あぶりトロサーモン:2006/10/02(月) 13:03:43 ID:Ydbr01fH0
ウサギは月だ!
>親子、兄弟、他人説など
お友達からはじめればいいんじゃないか
250 :
めざせ最下位脱出:2006/10/02(月) 14:26:13 ID:MQbYunCq0
【宇宙ヤバイ】
251 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 14:38:09 ID:ghkZrHUU0
木星の4大衛星も常に同じ方向を木星に向けているし
地球から見た金星も内合時には同じ方向しか見えない
252 :
事情通:2006/10/02(月) 14:57:15 ID:ALfw7hOd0
よく飽きもせず40数億年も毎日クルクル回ってるよな
253 :
いやらし系:2006/10/02(月) 15:02:41 ID:XZufEdxP0
月の向こう側にはもう一つ地球があるんだよ。
間に月があるからお互いからは決して見えない。
255 :
ネカマ:2006/10/02(月) 15:31:12 ID:mikRo/SD0
地球と月が室伏とハンマーに思えてきた
いつかは飛んで行くのだろうか
256 :
番組の津中ですが何誌です:2006/10/02(月) 15:34:56 ID:tZaQDX5A0 BE:114495438-PLT(10513)
>>254 摂動って言葉をグぐれ
>>255 その通りだよ
今も月は地球から遠ざかっている
ただ月が地球から飛んでいく前に太陽が地球と月を飲み込むけどね
257 :
負け犬:2006/10/02(月) 15:35:12 ID:mZGXZ5Dl0
>>160 すげえ・・・
岩石蒸気なんてきたら冷蔵庫の中に隠れるしか生き延びる道はないな
つか、こんなのを数回も経験してきた地球ヤバイ
258 :
稲刈り:2006/10/02(月) 15:47:11 ID:L3cuOacJ0
月は宇宙人が作った、デス・スターみたいな人工星なんだろ?
中は要塞になってて連中が生活してるんだよ。w
月って奇跡で出来てるんですよね
260 :
デスラー:2006/10/02(月) 16:33:32 ID:L/xuyHCCO
>>201 亀戸レスだけど
宇宙船事故でクレーターの途中に宙吊り状態になっちゃってんだよね
死にかけてんだけど、クレーターから噴出する蒸気の作用?で生き続けるという。
あの漫画本当に怖かった。
学級文庫に先生が用意したんだけど今も軽くトラウマ
絶対あんな地球最後の一人にはなりたくないと思ったものだ
そもそもなんで月や星は光って見えるの?
262 :
抵抗勢力:2006/10/02(月) 20:38:48 ID:SlSpvqYk0
燃えてるから。月は反射してるだけ
263 :
オッスオッス:2006/10/02(月) 20:41:15 ID:SG8XrUsa0
264 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 20:42:18 ID:xbBdkpKK0
ムーンリバー。
265 :
小胞体:2006/10/02(月) 20:43:17 ID:tbu4Ewia0
アレは我々の秘密基地です
266 :
蒸す:2006/10/02(月) 20:44:41 ID:bYmFhElW0
アウターゾーンに月に行く話し合ったな
267 :
↓厳しい表情で一言:2006/10/02(月) 20:49:00 ID:AbArLrmL0
>赤の他人にしては組成が似ているし、親子や兄弟では違いすぎる。
又従兄弟。
268 :
大物:2006/10/02(月) 20:51:48 ID:s1AVfOB20
なんだアレは?
そこらに転がってた岩10個や20個分析しただけで、
地球と組成が違うとか同じとか断言できるものなの?
教えてエロい人
270 :
座布団一枚:2006/10/02(月) 20:54:55 ID:vJmtWjQo0
271 :
専業主婦:2006/10/02(月) 20:56:28 ID:9zuDHhtL0
月はアルミでできているってM-Fileでやってた
272 :
どっかんターボ:2006/10/02(月) 20:57:15 ID:AV/Ub3/A0
月は45億5000万年前に誕生したのだから
45億5000万光年離れたところから見れば、月の誕生が見れるではないか。
悩むことはない。
273 :
リソソーム:2006/10/02(月) 21:00:56 ID:cxQ0MI140
いまだに月の満ち欠けが良くわかんない
275 :
私は怒っています:2006/10/02(月) 21:08:38 ID:q1YW+6Jm0
うさぎ
277 :
たまよ:2006/10/02(月) 21:11:53 ID:7etpmQFM0
こういう宇宙ヤバイスレを見ると
日頃の自分自身の悩みなどのわだかまりは本より
地球上で人類同士が宗教だなんだので争ってる事自体が
滑稽に見えて仕方ない
278 :
指は器用です:2006/10/02(月) 21:12:35 ID:Bj8lPyInO
アポロがもって帰ってきた石?
279 :
うめ:2006/10/02(月) 21:13:01 ID:bbMBEkrH0
スレ読んでないけど、悟空が関係してんじゃなかったっけ?
280 :
少女Q:2006/10/02(月) 21:14:14 ID:jJRNy3gF0
太陽の向こうの地球の双子星こそ、コリン星
281 :
ニュー速の良心:2006/10/02(月) 21:14:23 ID:hYMmQ5Lr0
太陽系の高度なシミュレーションでも水星だけはできないんだっけ
282 :
山城:2006/10/02(月) 21:14:23 ID:vJmtWjQo0
それよりも潮の満ち引きの方が分からないんだが・・・
何で、1日2回もあるの?
283 :
疫病神:2006/10/02(月) 21:15:43 ID:msAs+qFK0 BE:81751223-BRZ(1111)
>>272 「わかったぞ〜〜〜〜!」
って帰ってきても人類がいるかどうか
284 :
代表:2006/10/02(月) 21:18:14 ID:Qu+Lo5+t0
285 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 21:19:14 ID:YoldHjqB0
♪月が二つ 消えない空 ホニャラララ〜 あと忘れた
286 :
帝国軍:2006/10/02(月) 21:20:28 ID:JI88K/RvO
>>277 同意。隣近所でいつまでも痴話喧嘩ずっとやってるみたいなもんだ。
いや、隣近所どころか兄弟喧嘩だな。
287 :
裁判官:2006/10/02(月) 21:21:16 ID:L6kwXPBG0 BE:1042740689-BRZ(1500)
小学校の頃読んだムーでは宇宙にいる巨大生物の頭蓋骨だという話だった
288 :
汁おじさん:2006/10/02(月) 21:25:12 ID:49jIjids0
月が自転してることを最近知った。ほぼ一ヶ月で一回転してるんだって。
月が完全に静止していると地球から月の裏も見えるわけだ。その実験、
取っての付いたコーヒーカップ(月)をもって灰皿(地球を)を水平に一周させると
即理解できる。
289 :
むしゃくしゃしてやった:2006/10/02(月) 21:31:02 ID:mK7MyB+U0
月面調査隊が真紅の宇宙服をまとった死体を発見した。
月並みな理由じゃないよね(´・ω・`)ショボーン
291 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 21:33:15 ID:+jghIk970
292 :
北海:2006/10/02(月) 21:35:27 ID:TXOluzmI0
昔は地球の重力の弱い部分だったんだよ
すごいでかい動植物が育ってたんだ
293 :
かぼちゃ:2006/10/02(月) 21:49:42 ID:23Cia6fq0
全部空想だろ 99%似てても空想だろ
294 :
和尚:2006/10/02(月) 21:51:49 ID:ooB/R/3P0
>>160が凄すぎるんだが
痛みなく死ねるのかな。。。
月をぶっとばすほどのパワーでもサイヤ人を倒せないのかよ
296 :
私は怒っています:2006/10/02(月) 21:55:37 ID:q1YW+6Jm0
満月の日は交通事故が多いらしいね
まぁ潮汐があるくらいな影響をうける訳だから
297 :
飲尿療法愛好者:2006/10/02(月) 22:10:01 ID:HcwdOapG0
月が生物を作り出したとすると、その意図は何なのですか?
生物とは地獄ではないですか。弱肉強食で。
月は正義ですか?
298 :
手洗い励行:2006/10/02(月) 22:11:32 ID:0dIdfTpX0
299 :
半年ROMれ:2006/10/02(月) 22:11:37 ID:1eo4GZ6Z0
地球の周りに衛星を飛ばすフラッシュあったじゃん。
あれ久しぶりにやりたい。
URLおしえれ。
301 :
執行猶予4年:2006/10/02(月) 22:12:36 ID:sWYTmwd40
深海と火星は同じくらい神秘度があるんだっけ
>>301 なんかそんなの聞いたことあるな。
深海に比べれば月のほうが調査が進んでるとか。
304 :
名月:2006/10/02(月) 22:15:21 ID:44fATVEe0
305 :
三丁目:2006/10/02(月) 22:15:34 ID:TXOluzmI0
306 :
靖国:2006/10/02(月) 22:15:55 ID:N1voRgcvO
はじけて混ざったんだろ
307 :
かば:2006/10/02(月) 22:16:54 ID:x7c9Sm5l0 BE:380367893-2BP(200)
>>301 796 :もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :04/05/18 09:32 ID:JDpeM999
深海って火星と同じくらい調査がまだ進展してないんだぜ!受験英語でそんな題材の長文があったよ。
797 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/05/18 09:38 ID:xc44s40a
遠まわしに言うなよ。ようするに深海には火星人がいるってことなんだろ?
798 :もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :04/05/18 10:21 ID:JDpeM999
>>797 全然、ちげえよ!具体的に言うと、深海って火星と同じくらいに調査がまだまだ進展してないんだぜ!
799 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/05/18 10:37 ID:xc44s40a
あ、そういうことか。読解力なくてスマソ。 深海には火星人しかいないなんてちょっとビクーリだよね。
800 :もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :04/05/18 10:53 ID:JDpeM999
>>799 だからちげえっつーの! 深海と火星が同じなんじゃなくて、未知の部分の大きさが深海と火星で同じなんだよ。
つーか、火星人の話を俺はしてねえだろ!
801 :あなたのうしろに名無しさんが・・・ :04/05/18 12:10 ID:C3fA6lty
ということは火星人がいるだけでなく深海の面積は火星の面積とほぼ等しいと
802 :もえっちょ君 ◆AIo1qlmVDI :04/05/18 12:48 ID:JDpeM999
>>801 ということはじゃねえよ! 未知の部分の大きさは、面積の大きさって意味じゃなくて、未知度の大きさだよ。
100uのとこを1時間調査するのと、200uのとこを2時間調査するのでは、 面積は均しくないけど、未知度は同じみたいな、そういう感じ?
俺がいつ火星人の話をしてんだ、馬鹿!
308 :
だまれニート:2006/10/02(月) 22:20:50 ID:FNLsNXq00
309 :
はなげ:2006/10/02(月) 22:24:38 ID:hwHgdAu40
.ト│|、 |
. {、l 、ト! \ / ,ヘ |
i. ゙、 iヽ / / / ヽ │
. lヽミ ゝ`‐、_ __,. ‐´ / ,.イ \ ヽ |
`‐、ヽ.ゝ、_ _,,.. ‐'´ //l , ‐'´, ‐'`‐、\ |
ヽ、.三 ミニ、_ ___ _,. ‐'´//-─=====-、ヾ /ヽ
,.‐'´ `''‐- 、._ヽ /.i ∠,. -─;==:- 、ゝ‐;----// ヾ.、
[ |、! /' ̄r'bゝ}二. {`´ '´__ (_Y_),. |.r-'‐┬‐l l⌒ | }
゙l |`} ..:ヽ--゙‐´リ ̄ヽd、 ''''  ̄ ̄ |l !ニ! !⌒ //
. i.! l .::::: ソ;;:.. ヽ、._ _,ノ' ゞ)ノ./
` ー==--‐'´(__,. ..、  ̄ ̄ ̄ i/‐'/
i .:::ト、  ̄ ´ l、_/::|
! |: |
ヽ ー‐==:ニニニ⊃ !:: ト、
ヽ 、__,,.. /:;;: .!; \
ヽ ::::::::::: /:::;;:: /
>>305 おおこれこれ。
これ何度やってもうまく行かないんだよお。
だれかコツ教えて。
上手にやれば月の周りにも孫衛星を飛ばすことができるらしいけど。
311 :
苔:2006/10/02(月) 22:40:52 ID:SlSpvqYk0
永久衛星は難しいな
。 ←この辺が正解?
月 o O地球
312 :
苔:2006/10/02(月) 22:43:29 ID:SlSpvqYk0
。 ←この辺が正解?
月 o O地球
訂正
313 :
飲尿療法愛好者:2006/10/02(月) 22:44:05 ID:HcwdOapG0
地球は、自転周期が24時間で、公転周期が365日、
もし、他の天体、例えば、
自転周期が24時間、公転周期が686日の火星に住んだとしたら、
年はどのようにとるのですか?
地球にいるより、長生きできるということですか?
ということは、宇宙の時間とは、何なんですか?錯覚?
314 :
三丁目:2006/10/02(月) 22:44:22 ID:TXOluzmI0
永久ってできるの?
何十回とまわったのはあるけど
315 :
ゴキブリ:2006/10/02(月) 22:51:03 ID:msAs+qFK0 BE:490504649-BRZ(1111)
>>314 そうそう。
三十秒で月が一回転するんだけど、一時間くらいほおって置くと
知らんうちに消えてる。
永久に回るのってできるのか?
317 :
苔:2006/10/02(月) 22:56:15 ID:SlSpvqYk0
知らんけど探せばありそうじゃね?
人工衛星って落ちるのも計算に入れて上げてるんか?
318 :
質疑応答:2006/10/02(月) 22:59:04 ID:orgQmyS70
>>308 これwktkで面白そうだな。本屋で探してみる。
319 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/02(月) 22:59:43 ID:9eEd1ZwG0 BE:203214029-2BP(525)
スレタイに「宇宙ヤバイ」無しとな
320 :
巌:2006/10/02(月) 23:02:31 ID:SlSpvqYk0
これアポロの軌道も再現できるな
321 :
裏山C:2006/10/02(月) 23:03:10 ID:j2BbeUof0
宇宙空間に生身でほっぽり出されると血液が沸騰なんとかかんとかってよくあるけど
血圧とかでやっぱ死因は窒息死だとか
寒くて死にそうな気もするけど何れにせよめんどいのでソース無し
322 :
ATP:2006/10/02(月) 23:04:35 ID:SKtRabAX0
>>308 新訳で出してくれんかな。
訳が古臭くていかん。
323 :
更衣室マニア:2006/10/02(月) 23:04:47 ID:ECr4XyTS0
アポロ以来月に人間が上陸して調査したことってあるの?
324 :
ボケナス:2006/10/02(月) 23:06:52 ID:6ta8CbfZ0
斜めから上手にぶつけたら
テレビを斜めに叩く理論と同じわけか
325 :
うさぎ:2006/10/02(月) 23:06:55 ID:P1YMnCCf0
月はノアの箱船だよ。
326 :
ぬるぽ:2006/10/02(月) 23:07:51 ID:HcwdOapG0
地球は、自転周期が24時間で、公転周期が365日ですが、
自転周期が24時間、公転周期が686日の火星に住んだとしたら、
地球にいるより、一生を長く感じるんですか?
クラウザーさんが太陽をレイプして出来たに決まってんだろ
>>317 入れてる
寿命がきて大気圏突入して燃え尽きる衛星とかたまにニュースであるだろ
329 :
ボウフラ:2006/10/02(月) 23:13:52 ID:msAs+qFK0 BE:327002483-BRZ(1111)
>>310 月の重力の影響の少ない地球に近い所なら
結構長い時間回ってる
330 :
はいはい:2006/10/02(月) 23:14:05 ID:PlHP86Sy0
アポロが持ち帰った石によって
月の謎が少しは解明されるかのように期待されていたがむしろ逆だった
なにしろ持ち帰った石の生成年代がバラバラで200億年以上前の石が含まれていた
331 :
絶倫:2006/10/02(月) 23:15:03 ID:TrVgVXXt0
月にすめるようになってからすぐに、地球への物資輸送路として
月を貫通するブラジル・エクスプレスを人類は建設する。
しかし時を同じくしてプラネリアムが地球に攻め込んでくる
人類は死力を尽くして戦う。
しかし分が悪い。
そんなときに現れた、シナリオ11の生き残り、ルノアとその教え子の物語。
月の中心にプラネリアムの卵ともいうべき巨大な生成昌を発見するのである
332 :
クチビルゲ:2006/10/02(月) 23:57:27 ID:Cx2sBMpY0
太平洋にぶつかって跳ねかえった天体が月
って、おねえちゃんが言ってた。
生命が生まれたのは月のおかげ
334 :
総裁:2006/10/03(火) 00:09:05 ID:UX6XX3N9O
木星の巨大噴火で飛び出した金星が火星にギリギリ近付いたときに火星にあった水やら液体を
引力かなんか全部持ってて、次に金星が地球に近付いた時に地球の引力で火星から付いてきた水やら液体が地球に降り注いだんだっけ?
んで、それがノアの箱舟ん時の大雨でその時の衝撃で次が出来たんでしょ?
335 :
もやし:2006/10/03(火) 02:58:31 ID:pX5ioZe10
>>316 永久に回るかどうかは知らんが、
以前1週間ほどPCを付けっぱなしにして試した事がある。
1個だけ生き残ってたよ。
336 :
家政婦:2006/10/03(火) 03:06:01 ID:n329FMyF0 BE:14479946-BRZ(1122)
ムーンライトマイルおすすめ
337 :
求職活動中:2006/10/03(火) 03:11:19 ID:/48jzim9O
未来人がタイムスリップしてきて作った
俺天才
338 :
script:2006/10/03(火) 03:11:31 ID:NDwEYXsQ0
小さい頃父親に「月にうさぎ説」を全否定されてから
月は大嫌いです
339 :
停学中。。。:2006/10/03(火) 03:14:08 ID:QLNavKSy0 BE:236250375-2BP(160)
そこは親父を嫌っとけよ
340 :
スーパースター:2006/10/03(火) 03:16:16 ID:hf25bkiuO
アニメ並に月がでかかったら、
夜でも凄い明るいと思う。
341 :
中学歴:2006/10/03(火) 03:21:41 ID:sgKMeJnF0
月より海と大地の間の方が気になる
342 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/03(火) 03:37:19 ID:7qFUph7S0
永久開店できた
343 :
北海:2006/10/03(火) 03:45:16 ID:sNeeCot30
ウサギ団の団長を置いてきたのすっかりわすれて
エロ仙人が強大波動砲でぶっこわして
次の大会で男狼に復讐されかけたりするエピソードのためだけに
存在するもの
344 :
番組の途中ですが名無しです:2006/10/03(火) 03:46:10 ID:7qFUph7S0
5個永久回転できた
345 :
script:2006/10/03(火) 03:53:47 ID:NDwEYXsQ0
346 :
徒歩暴走族:2006/10/03(火) 08:09:58 ID:EOmCD5XMO
宇宙の事考えると答えがないから悔しい
永遠に生きてられたら知れるんだろうか
347 :
世界遺産:2006/10/03(火) 08:11:20 ID:OUELVdM60
>そもそも、月はどうやってできたのか。実は、そんな肝心のことさえわかっていない。
べつに肝心じゃないし。
星がクルクル回ってる速度とか、周りを回ってる衛星の速度とか、質量とか、
そんな「たまたま」決まったパラメータによって、地球のイキモノのリズムや
おれの彼女の安全日が来る周期とかが決まったと思うと、なんだかなーと思う。
349 :
パラサイトシングル:2006/10/03(火) 08:26:34 ID:gzPn4gko0
ハゲの治療法がわかってないわ
月がどうやって出来たのかのもわかってないわ
人類の科学力なんてたかがしれてますね。
マジで。
350 :
ヲタ:2006/10/03(火) 08:36:32 ID:4ayZ1mDI0
総次郎が頑張ったからじゃね?
351 :
新参:2006/10/03(火) 08:36:38 ID:9gmMbsHL0
全てを解き明かした方が逆に嫌だと思うがなぁ。
謎や神秘性があるからこそ面白い。
夜空を見上げて色々空想する楽しみが減るだけ。
脳だって研究してるけど解明しなくていいよ。
解明した時点で人間の進化はそこで終了して後は化け物にしかならない気がする。
352 :
言っとくけど俺強いよ?:2006/10/03(火) 08:37:25 ID:tMWOf2iw0
ゴッドがつくったに決まっとろうが
353 :
新参:2006/10/03(火) 08:44:00 ID:9gmMbsHL0
神、いわゆるゴッドか・・・いのーえもーん!
354 :
足軽:2006/10/03(火) 09:49:26 ID:eTe/pqlZ0
>>85 >月のように、惑星と同じように自転をし、常に地球にたいして表側(同じ面)しか見せない衛星はほかにない。
どっちなん?
何が
356 :
親から2chをやる許可は得ている!:2006/10/03(火) 09:56:09 ID:hlViBkbl0
実は人類は月で生まれたが、文明が進歩しすぎて核戦争になった(クレーターは核の跡)
大気も水もずべて吹き飛ぶ最終兵器で月はあのように死の星となった
んで、生き残った人類は箱舟で地球へ
そのとき上空から見た景色をもとにマッパムンティスが描かれた
で、文明最初からやり直し
これでオーパーンツの謎はだいたい説明できるはず
357 :
抵抗勢力:2006/10/03(火) 10:08:50 ID:CT6+5lqB0
銀河だって惑星だって大構造だってどうやってできたのかわかってないんだよ。
ホーキングがもう少しで最終理論が手に入ると語ってから二十年近く経つがかえってわからなくなってるのが実情。
まだまだ科学は発展途上段階という認識が正しいような気がする。
358 :
黒人男性:2006/10/03(火) 10:14:42 ID:0jRwq6FW0
>>313 誕生日が地球でいう1.8年程に一回になるだけで、老化の速度は一緒なんじゃね?
ていうかこれはネタか・・・
359 :
ピザ:2006/10/03(火) 10:23:29 ID:z+DDF0hU0
>>356 結構良いこと言ったのに、
オーパンツ
で全て台無し。
スプリンガンネタは大好きだ。
>>354 だからイオもガニメデもカリストもエウロパも
同じ方向しか向いてない
他にもある
衛星は惑星との力関係で、自転周期の方が公転周期より
速ければ原則させられるし、仮に自転周期の方が公転周期より
遅ければ加速させられて最終的にはイコールになる
ってじいちゃんが言っていた
↑
原則×
減速○
362 :
K-POPに熱狂中:2006/10/03(火) 12:16:43 ID:rW0ZElt10
SPACE:1999
363 :
ネナベ:2006/10/03(火) 12:37:53 ID:Ty15WlyY0
【キーワード抽出】
対象スレ: 月がどうやってできたのかは、まだよく分かっていない
キーワード: 月にかわっておしおきよ♪
抽出レス数:0
半月トリガーとかそういう話題は無いのか?
365 :
ソース:俺:2006/10/03(火) 13:29:46 ID:TskA0kZT0
元々あった微惑星が衝突しあって同時期に地球と月ができ
質量の大きい地球のほうに鉄などが集中し
地球は太陽系の軌道に捕らえられて惑星となり
月は小さかったので地球の重力に捕らえられ衛星となった。
ということはないの?
366 :
すか:
月の地下渓谷