NTT、「光」で世界最速の毎秒14テラビット(1.75Tbps)の高速通信に成功

このエントリーをはてなブックマークに追加
251あそびにん:2006/09/30(土) 03:08:10 ID:F+BN/LgF0
ODN全く規制されてないんだが大丈夫なのかい?
252安産:2006/09/30(土) 03:08:32 ID:gIy3nADwO
だけどうちのパソコンPenU
253番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 03:12:07 ID:DymbzmAA0
>>250
PCがそこに追いつけないと無意味
254らいでん:2006/09/30(土) 03:18:09 ID:Et1Cnlko0
結局、P2P絡みじゃ大した速度はでないよね。相手の回線速度に依存しちゃうし。
ようつべもようつべサーバの応答速度に依存するし。他の大規模ファイルも同じ。

意味内な
255貧困層:2006/09/30(土) 06:40:23 ID:aLEXx5+G0
こんな速度まで出るようになったんだ
今は1回線に32ユーザーしか多重できないから
ユーザーには100M固定で、早くなればその分多重できるから
コストが低くなるからNTT的には実現させたいだろうね
と、いってユーザーの料金は下げないと思うけど。
256みどり:2006/09/30(土) 06:44:31 ID:dV1ZTKNc0 BE:301986454-BRZ(1480)
っていうか定額制が終わったとしてもこれがもし一般家庭に普及(おそらく無理だと思うけど)したら
p2pは寂れないだろうな
まぁ1日中つなぐ猛者がたくさんいればの話だが
257番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 07:09:37 ID:M25qA/ur0
>256
速度は100G出ます
速度規制はありません
1日2GB以上は有料です
P2P繋いだ瞬間オワタ\(^o^)/
258不沈空母:2006/09/30(土) 07:17:28 ID:HlNdmJSv0
>宮本研究員は「7、8年後には毎秒10テラビットの超大容量光ネットワークが
>実用化できるだろう」と話した。

また余計なことを…
259癒し系魔法少女:2006/09/30(土) 07:39:05 ID:DmdM9das0
100Mも満足に提供出来ないくせに、予算が欲しくてフォラデータ捏造?、それとも研究者のマス掻きワロス
260バールのようなもの:2006/09/30(土) 07:44:29 ID:ItYaZIlg0
既存の光ファイバケーブルを使って中継器を変えるだけで性能うpするんだろ?
サービス拡大どんどん頑張ってくれい。
261因果応報:2006/09/30(土) 08:07:34 ID:1uuMvSuT0
7、8年後に実用化なら民生におりるのは12〜15年後だな。
その頃にはスーパーハイビジョンとか、新圧縮技術とか開発されて
意味ねーってとこだな。
262改憲論者:2006/09/30(土) 08:09:15 ID:fIK78oyx0 BE:43376279-BRZ(3015)
俺のオナニーと同じ速度か
263神田ハル:2006/09/30(土) 09:08:49 ID:qon0XZpU0
p2pを規制してもスーパーハイビジョンをネット配信するような時代になれば帯域足りないもんね
264なまはげ:2006/09/30(土) 09:13:16 ID:8zgcGq7d0
>>1
bpsはBits Per Secondなので
×1.75Tbps
○1.75TB/s
265マスター:2006/09/30(土) 10:29:53 ID:k/kbjZmg0
この際PC内部の配線これでやればいいんじゃね




お値段が無理ですかそうですか
266陸奥:2006/09/30(土) 12:08:41 ID:J9+vvcBE0
267法案成立:2006/09/30(土) 12:12:40 ID:OedOUuNg0
大体おまいら大量にエロビ落としたって全部見ないだろ
ネットワークに負担かかって制限食らうくらいなら止めた方が賢明だろ
268番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 12:13:39 ID:qUZhbFxL0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/09/30 12:12:07
回線/ISP/地域: NTT フレッツ・ADSL 47M / OCN / 佐賀県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 435.395kbps(0.435Mbps) 54.11kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 430.012kbps(0.43Mbps) 53.64kB/sec
推定転送速度: 435.395kbps(0.435Mbps) 54.11kB/sec

その前に僕の家にも光通して下さい_| ̄|○
269地震だー:2006/09/30(土) 12:14:55 ID:KZ03TKth0
   ___   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /´∀`;::::\ < やっと時代が俺に追いついたか
/    /::::::::::|  \___________
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
270日本海:2006/09/30(土) 12:15:42 ID:3YyKawys0
>>25
末端価格
271どれ:2006/09/30(土) 12:18:45 ID:hoBsNNx60
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/09/30 12:17:50
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 41207.747kbps(41.207Mbps) 5150.29kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 38183.696kbps(38.183Mbps) 4772.72kB/sec
推定転送速度: 41207.747kbps(41.207Mbps) 5150.29kB/sec
272番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 12:22:59 ID:8YTORbxW0
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/09/30 12:21:15
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 80007.312kbps(80.007Mbps) 10000.66kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 79466.896kbps(79.466Mbps) 9993.33kB/sec
推定転送速度: 80007.312kbps(80.007Mbps) 10000.66kB/sec
273総裁:2006/09/30(土) 12:27:56 ID:kitZ+wqK0 BE:244234728-2BP(10)
ナローバンドはもはや時代に取り残される感じだな・・・・
ナローには
激重のサイトを見せられたり、でかいファイルを何時間も掛かって落とせ
てのが一般的なんだな
技術革新もいいが、早すぎる進歩は格差を生むってのを忘れてる
皆がみんな、光ファイバーを入れられる状況じゃねえんだよ、タコ

まぁ私は光だけどね、ADSLより速度でないけどね。キレそう・・・
274番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 12:53:25 ID:xSnDFmJZ0
------------------- スピードテストここまで ------------------------
275番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 12:54:14 ID:XsbEvA2a0
たしか帯域利用に比例して課金するんじゃなかった?
276どれどれ:2006/09/30(土) 13:11:56 ID:6OJCnlO/0
NTTは研究所は優秀だが、その研究成果を商用に使うのは下手すぎ
もったいない。
277番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 18:03:04 ID:J76VyfmC0
それよりもほぼ日本全域をカバーできる無線LAN環境を作るのが先だと思うがな
278影武者:2006/09/30(土) 18:06:09 ID:XY4oXTa50
またポエマー専用回線か
279録音テープ:2006/09/30(土) 18:20:07 ID:QaJq0At00
昔ISDNで定額が1万で始まるってニュースみてびっくりしてたんだが
280番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 18:20:49 ID:chl/RfVs0
わかったから、我が家まで光ファーバーを引いてくれ・・・
281財務省:2006/09/30(土) 18:25:33 ID:jbjFOu+kO
早くても使い道ないし
nyでもやるか?
282馴れ合い派:2006/09/30(土) 18:35:57 ID:JuugjTgn0
地べたをはいずり回ってこそ見える光があるんだ
283番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 18:54:40 ID:rE3SCSJa0
実用化早くしろ
企業間だけでもいい
その内民間に流れるから
284番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 19:02:03 ID:kblZsGhK0
費用かかりまくって実用化してもまともに使えないんだろ
しかも規制までかけたりしちゃうんでしょ
285地震だー:2006/09/30(土) 19:03:55 ID:cFvqW7EC0
もうバイト使おうよ
286番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 21:22:39 ID:JMlGG9BY0
麻生が言ってる通り早く日本全国どこでも
光ファイバーが使えるようにしろ。

ニートレーダーで都会の喧騒に疲れたやつらが
地方に散らばるよ。
287番組の途中ですが名無しです:2006/09/30(土) 23:20:29 ID:cfmEfHqs0
ニートレーダーなんてほとんどいないわ。

たいてい失敗して自殺
288番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 00:22:57 ID:jQXJbstS0
いついっぱんにひろがるんだろう・・・
289 ◆HhTh8Gv36s :2006/10/01(日) 01:48:21 ID:06RtQeyD0
290番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 10:45:28 ID:id2d7piZ0
そんな未来の技術はどーでも良いから取りあえず既存のBフレなんとかしろよボケ。
100Mサービス謳っておいて実測20Mってアホか。
TEPCOが1Gサービスしてんのに何やってんだ?本業でやってるヤツが副業相手に
負けて悔しくねーのかよ
291事務総長:2006/10/01(日) 10:48:24 ID:T5NJVWBe0
>>108
なるほど。
292マラカス:2006/10/01(日) 10:50:38 ID:fWQGKIi50
あーあこの時期にこんなニュースソースだして

バカとしかいえない。沈黙は金なりっていうのに。。。
293はやうち:2006/10/01(日) 10:50:50 ID:kinY4sww0
どんなエロ動画落とすんだよ・・・・・・

294しつれいしますよ:2006/10/01(日) 10:59:41 ID:cvITOv8D0
ソニーじゃあるまいし、クッタリだけじゃ意味ないんだよ
最近の携帯事情やTEPCOのサービス体験考慮すると、NTTが電話会社である意義って薄れてるよな
295番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 11:35:03 ID:AkDSK/h90
HDDが追いつかないわな
296円安:2006/10/01(日) 12:11:42 ID:Yb5Lt6iSQ
297裸エプロン:2006/10/01(日) 12:18:47 ID:x4D3s2AT0
10年後10年後10年後って・・・
あっというまにじーさんになって死んじまうじゃねーか!!
298赤色巨星:2006/10/01(日) 14:39:36 ID:5oJsOeGY0
技術が発展途上なのに
他社より一歩でも先に…と言う理由だけで
走り出さないほうがよい。
現に今ry

実用化は20年後でよろし。
299番組の途中ですが名無しです:2006/10/01(日) 20:49:21 ID:ds71ypnH0
フレッツ光プレミアムのIPV6ですら先走り汁と言われているのに・・・(;´Д`)
300ゴルジ体
>297
禿同
人類が始めて月面に立ったとき10年後は誰でも宇宙旅行が出来ると言われていたw