【産経抄】小学校で英語を必修化すれば格差が広がる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やるなら今

「論功行賞内閣」「スネに傷持つ強面(こわもて)軍団」などと野党から散々なレッテルを
はられている安倍晋三内閣だが、その通りとおぼしきご仁もいれば、就任早々、エンジン全開
で飛ばしている大臣もいる。伊吹文明文部科学相は後者だろう。

▼伊吹氏は小紙などとのインタビューで、小学校での英語必修化を「必要はまったくない」と
バッサリ切り捨てた。「国民として生活する最低限の能力と義務を教えるのが義務教育。これ
が果たせていないのに別のことをやってもいけない」とも語ったが、まったく同感だ。
▼文科省が音頭をとって進めたゆとり教育のおかげで、公立学校に通う子供たちの学力は
みるみる低下した。経済的に余裕のある親が、子供を私立学校に入れたがる傾向がより強まり、
格差社会を助長している。
▼その反省もなく中途半端に週1回英語を習わせようとは何事か。小学校で必修化すれば、
私立中学の受験科目に英語が加わるだろう。これでは英会話学校をもうけさせるだけで、
親に無駄な出費をさせ、子供に負担を強いることになる。
▼英語をぺらぺらしゃべれるだけでは、真の国際人にはなれない。自国文化の裏付けのない
人間は根無し草同然だ。小学生には自国語の「読み書き」をきっちりとたたきこむのが先決で
あり、外国語は中学生になってから始めても遅くはない。
▼教育現場で何よりも急がれるのは、国際化ではなく、教師の質の向上だろう。いまだに
日の丸、君が代を目の敵にしている教育労働者のみなさんは論外にしても、教師が凡庸なら
子供たちの才能が開花する可能性はぐっと低くなる。指導者がいかに大事かは野球やサッカー
の監督をみれば一目瞭然(りょうぜん)だ。教育改革はつまるところ教師改革に尽きる。

http://www.sankei.co.jp/news/060929/col000.htm
2工作員:2006/09/29(金) 07:06:54 ID:8Ce3s5Gl0
3メイド:2006/09/29(金) 07:07:39 ID:4vln4wv20
産経は格差マンセーだろうが
4どう考えても自演です:2006/09/29(金) 07:09:39 ID:/iu1uVjI0
>▼英語をぺらぺらしゃべれるだけでは、真の国際人にはなれない。


これはフィリピン人を見れば一目瞭然、英語を喋っても中身のDQN度は酷すぎる。

5マラカス:2006/09/29(金) 07:09:46 ID:+nghTfEd0 BE:370205074-BRZ(1500)
教育労働者のみなさんwwwwwwwwwwww
6番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:10:47 ID:2zB7xlt90
とりあえず日本人はなるべくなら英語はやりたくない、というのはよく分かった。
7番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:10:56 ID:pV5xGIrA0
正論すぎて突っ込みどころがない
8ねぎ塩牛タン:2006/09/29(金) 07:11:02 ID:+q2Ovd1R0
英語教育は英語を話せるようになることが目的で国際人云々は関係ねーだろうよ
9cotton candy:2006/09/29(金) 07:11:06 ID:LB+gIi300
松屋じゃないけど、某牛丼屋で1000円渡したの。
店員がレジに打ち込んでで580円ですって言ってまた俺のところに来てお金を催促。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は気づかずに卵だけ食って帰ったw

いや、俺が店に入ったとき店員はいなかったんだけど、牛丼おいしいって言ってたw
それでお金払うときに1000円って分かってるから渡した。
店員まだレジ売ってないから卵だけですねって580円って気づいてレジ売って580円って。
おれ1000円渡したじゃんっていったのに580円ですって。店員卵おいしいのはわかったって言ってたw
10だまれニート:2006/09/29(金) 07:11:33 ID:fz86AG480
比較的格差が無かった時代ですら底辺人生を歩んでた俺はこれからどうすれば
11らいでん:2006/09/29(金) 07:12:27 ID:TpEslz6v0
>格差社会を助長している。
あれれ〜格差社会は恋人の朝日新聞が作ったありもしない偶像じゃなかったの〜
12番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:13:44 ID:/bPEoJ3B0
小学生用の通信教育の英語の問題集が
文章を主体にした構成で単語や文法について
記されてなかったからヤル気失せてた覚えがある
半端なことはしないほうが良いと思うな
13番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:14:32 ID:doTtvyI40
流石にこれはわからない。
英語教育はマスコミが利権のために反対してるのはわかるが。

しかし格差が広がるってのがわからん。
逆のような気がするが・・・。
14cotton candy:2006/09/29(金) 07:17:11 ID:LB+gIi300
松屋じゃないけど、某牛丼屋で1000円渡したの。
店員がレジに打ち込んでで580円ですって言って、
また俺のところに来てお金を催促。
ん?俺いま1000円渡したじゃん、店員は気づかずに
卵だけ食って帰ったw いや、よーく考えたら俺が店に入ったとき
店員はいなかったんだけど、牛丼おいしいって言ってたw
それでお金払うときに1000円って分かってるから渡した。
店員まだレジ売ってないから卵だけですねって
580円って気づいてレジ売って580円って。
おれ1000円渡したじゃんっていったのに
580円ですって。店員卵おいしいのはわかったって言ってた
15ゴキブリ:2006/09/29(金) 07:19:52 ID:0lz6bsnhO
いいじゃん格差広がって。なんで横一直線に並ばせる必要があるんだよ
16夜釣りですか?:2006/09/29(金) 07:20:15 ID:LEMM7yof0
>教育労働者

ここ推敲したんだろうな。
教育従業者とか教務員とか。
俺自身は、尊敬できる教師とできない教師を区別して尊敬できない方を「教員」と呼称してる。
17wktk:2006/09/29(金) 07:21:10 ID:MYPq8E5N0
★「英語よりまず日本語!」「小学校から英語やってもムダ」とかほざいている連中は、大まかに6種類に分かれている。

@ニートを含めた行動範囲の狭い人・・・日常で英語を使うことが少ない。必要性に気づいていない。
A学校(特に小学校)教師・・・新たに英語の授業が増えることによって負担が増える。
B日本人の英語能力が上がると困る人・・・通訳、商社マン、海外特派員、英会話学校社員など。当然商売にならなくなる。
C若者の語学力が伸びることで自分たちの優位性が保たれなくなることを恐れているオジサン・オバサン
D日本人の英語での情報発信力が伸びるのを良く思わない中国と韓国の人たち
E新潮社の社員・・・・英語スレを利用して「国家の品格」の宣伝を行う
18どれ:2006/09/29(金) 07:21:10 ID:W1gSjx0E0 BE:283575773-BRZ(5221)
>>4
アメリカ人にもイギリス人にもDQNはいるしな
19番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:22:12 ID:JewU8sEi0
幼稚園から英語習ってる俺でも英検3級が限界
20おすすめ:2006/09/29(金) 07:22:27 ID:svPEJtjF0 BE:197933748-PLT(10555)
逆に米英に行けないようにすればいいんじゃね
21どれ:2006/09/29(金) 07:22:44 ID:W1gSjx0E0 BE:540144285-BRZ(5221)
>>14ってよく見るけれど、意味が全然わからない
どんなオチなの?
22番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:23:02 ID:21kkeAPS0 BE:527568184-2BP(1)
格差を理由にしてると正しい事いってても胡散臭く聞こえてしまう
23みどり:2006/09/29(金) 07:24:07 ID:i6fW3Oxc0
格差がいやなら何も教えなければいいのに
24名無しメンバー:2006/09/29(金) 07:24:11 ID:Z3cmVBtr0
産経が格差とか言っちゃってるのがもうアレだね
産経的には日本人が英語覚えると、何かまずいことでもあるの?
25番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:24:21 ID:uKcmmelc0
>>17
教育を必要性だけで語るつもりはないが、日常的に英語が必要、あるいは仕事の上で英語が必要な奴ってそんなに多いか?
26安産:2006/09/29(金) 07:26:32 ID:mzyQYrqP0
>>15
結果に格差があってもいいけど、
スタートは横一直線であるべきだろ。
中学卒業のあたりでもう絶望的な格差がついてるような社会はまずい。
27オワタ:2006/09/29(金) 07:27:15 ID:F66Kq6K/0
英語を教えることができる教員なんて
今の教員の1割もいないと思われ

英語必修化しちゃったら教育機関が崩壊して
コンスタントに儲けてたのが損になる
28黄色葡萄球菌:2006/09/29(金) 07:27:17 ID:cEHTiMUU0
でも、どうせやるならせめて小学校中学年からじゃないと、
明らかに効率悪いよね。

アメリカ行っても筆記体のうまさを褒められるだけの奴が増えるだけ。
29番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:27:32 ID:FwxczDba0
>>25
英語が出来ないと不便なことは結構多い
特に海外だと、現地語がしゃべれない時の補助的な役割として
英語を使うこともよくある

それにネットでも日本語のページだけで情報を補完できない時に
英語ニュースを探す、というのは日常的に有る
30番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:27:39 ID:kJ4vRg210
高校でフランス語とか習ってるとこあるよな?
31番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:28:29 ID:2zB7xlt90
英語が出来なかったら洋ゲー普及率がダダ下がりになるだろーが!
32糞スレ立てるな:2006/09/29(金) 07:28:50 ID:ai1hsoXBO
日本語でおk
33名無しメンバー:2006/09/29(金) 07:31:21 ID:Z3cmVBtr0
英語を早いうちから教えることに反対する人の意味がよくわからん
小学校低学年で教えなければ格差は広がらない→幼稚園・保育園時代から
英会話教室・フリースクールに通わせてる子との格差が広がる、とは思わないのかな

ネット社会になって英語の必要性は昔より高まってるよ
34番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:32:10 ID:uKcmmelc0
>>29
貧乏人は海外旅行に行かないし、英語ニュースを探したりする以前にネット環境がありませんw
英語科目を増やす前に、他科目での差を学校で埋めるべきだろ。
35番組の途中ですが名無しです :2006/09/29(金) 07:32:31 ID:j4qn8r7j0
>>26
中学卒業程度で絶望的な格差なんて付くはずがないだろw
36不審者:2006/09/29(金) 07:32:57 ID:8gCEomI40
>小学校で必修化すれば、
>私立中学の受験科目に英語が加わるだろう。これでは英会話学校をもうけさせるだけで、
>親に無駄な出費をさせ、子供に負担を強いることになる。

すげー左翼的横並びの発想 
国のためにエリートを育てようと言う発想はないのか
37番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:33:12 ID:4QGM4n3w0
大学入試に至るまで、試験で国語能力(特に筆記)が問われることはない
こうした現状を踏まえると、授業時間という枠で日本語教育をちょっとばかし強化しても
どうにもなりそうにありません

美しい日本語のためには入試制度を含めた抜本的な教育制度改革が必要です
さて、それができますかね、伊吹さん
38ワーキングプア:2006/09/29(金) 07:34:14 ID:i1lHg8cK0
凡庸でない教師を数万人も用意するのか
大変だな。
39黄色葡萄球菌:2006/09/29(金) 07:34:24 ID:cEHTiMUU0
あと、国語が先だっていってるけど、
国語なんてまともに教えられる奴ほとんどいないだろ。
たいてい、文章に線引いてそれを説明するだけ。
まあ、文章読む時間が増えるのはいいことかもね。

英語教師もたいしたことないとは思うが、まだ目に見える教科だからね。
40オワタ:2006/09/29(金) 07:34:25 ID:F66Kq6K/0
貧乏人でも大学院に行けば国際会議で海外に行かないといけない罠
そのときになって子供の頃から英語やっときゃよかったとなっても遅い
41番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:34:32 ID:2zB7xlt90
そーいや、中高でも実力的に?な先生が多い中、小学校の先生に
まともな英語教えるなんてちょっとムリだよな…。

っていうか、大学での教員養成の英語教育もアレ過ぎる気がします。
42番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:35:08 ID:uKcmmelc0
>>36
エリートを育てるのは私学で十分だろ。
仕事で英語が必要になるって全体から見れば少数。
少数のエリートのために他の労働者予備軍を犠牲にする必要があるかないかの話。
そもそも小学校で英語授業があろうがなかろうが、エリートは何とかしてきたんじゃないの?
43wktk:2006/09/29(金) 07:36:06 ID:nT2z6tTt0
▼英語をぺらぺらしゃべれるだけでは、真の国際人にはなれない。

英語を学ぶのは国際人になるためだけじゃないだろう・・・常識的に考えて・・・
本当に日本の技術力と国際競争力を守りたいならどんどん英語学ばせろよ。
44番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:37:37 ID:/1ZVAoPn0
じじいと若者の間の英語力格差が広がります
だからやめて下さい
45番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:38:02 ID:2zB7xlt90
辞書無しでオランダ語を気合と直感で訳した杉田玄白って凄いわ。
46番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:38:13 ID:uKcmmelc0
>>40
それなら、英語の必要性がわかる大学での英語授業を見直したほうがいいんじゃねーの?

>43
>本当に日本の技術力と国際競争力を守りたいならどんどん英語学ばせろよ。
理数系学ばせたほうが底力は伸びないか?技術職で英語が必要な奴って「割合として」そんなに多いか?
47維新貴公子 ◆OiJKiVWKns :2006/09/29(金) 07:38:19 ID:w8wLxF8sO
教師は一度民間企業に勤めたものにやらせろ。
48オワタ:2006/09/29(金) 07:38:47 ID:F66Kq6K/0
英語の義務教育つーより
小学〜院一貫教育で超エリート育てた方がいい希ガス
49番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:38:48 ID:K03JaIG80
>いまだに日の丸、君が代を目の敵にしている教育労働者のみなさんは論外にしても


アカヒとの文通フラグ立ったな
50富裕層:2006/09/29(金) 07:40:23 ID:xEuk0wknO
ほぼ独学で英語を勉強してTOEIC810点の結果を出した俺から言わせてもらえば
日本語より難しい言語は多分ない

広東語やハングルも少しかじったが
文法は似てるも、日本語に比べ文に表現力がない
51感動した!!:2006/09/29(金) 07:40:32 ID:eQk/nJRv0
英語教育なんて今ので問題ないだろう。
中学、高校で受験英語を勉強し、必要なときに
気合を入れて英会話を習えばまったく問題なし。
日本の英語教育は完成されていると思うぞ。
小学生なんて遊んでいればよろしい。
52オワタ:2006/09/29(金) 07:43:39 ID:F66Kq6K/0
>50
ついでに独学で何年勉強したかのか教えてくれ
53番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:43:49 ID:1YPGFjrs0 BE:914458199-2BP(525)
英語多義語多すぎワロタ
54ボケナス:2006/09/29(金) 07:45:19 ID:vLfXsmMN0
週の授業30コマのうち18コマ以上を数学理科にあててさえくれれば後は奈にやってもいいよ
55番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:46:09 ID:iv32pg030
ヨーロッパの言語って、英語を除くとどの言語にも男名詞、女名詞ってあるの?ていうかなんで英語にそれがないの?
56終了のお知らせ:2006/09/29(金) 07:46:25 ID:Q+n0L0h40
中学卒業すれば辞書使えば読文できるレベルまでは行くんだから
十分な気がするが。
日本語だけで大学の授業を受けられるメリットをもっと
認識すべき。
57ワーキングプア:2006/09/29(金) 07:47:03 ID:i1lHg8cK0
>>55
英語もあるよ
58kwsk:2006/09/29(金) 07:47:25 ID:d3xs8I0b0 BE:61412674-BRZ(1150)
英語が必要な連中は勝手にやるからな。
中学の英語すら必要ないよ。
それよりも数学というか計算をやれ。
59番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:47:34 ID:Yxdrww+T0 BE:360375348-BRZ(1015)
ていうか本当に英語が必要な人ってマイノリティーだろ
60富裕層:2006/09/29(金) 07:47:53 ID:xEuk0wknO
>>51
日本の英語教育は間違ってると思うぞ
というより難しく教えすぎな気がする

文法に関しては 主語+動詞(+助動詞)+おまけ
これだけ教えたら充分だよ
後は単語を語源を基に暗記させていけば
単語の記憶する数も増えるし、前置詞の使い方の理解も早くなる
それと英会話を教育に取り込めば日本の英語力は一段に上がるさ
61番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:47:57 ID:OooWJok/0
サンケイ(大笑)
622ちゃんねる卒業生:2006/09/29(金) 07:49:40 ID:CQKmXvkf0
英語なんてハッキリ言って不要。
選抜する為の学力闘争の物差しに利用されてるだけ。
63富裕層:2006/09/29(金) 07:50:07 ID:xEuk0wknO
>>52
二年ちょい
英語なんて重要なのは単語と会話能力だけ
64番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:50:16 ID:2zB7xlt90
それより英語の授業で音読する時、流暢に発音するのが憚られる雰囲気がヤダ。
英会話の授業って現代の学校教育では日本人に向いてない。少なくとも、著しく効率は悪い。
中高は読み書きに特化してりゃそれでいいよ。
65番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:51:02 ID:uKcmmelc0
>流暢に発音するのが憚られる雰囲気がヤダ。

どこの田舎だよ
66番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:51:23 ID:FwxczDba0
サンケイが好きな人=低学歴=英語など出来なくても問題ない

という感じのような気がするな
肉体労働者とか低級事務職なら英語なんて必要ないだろうし
67儲です:2006/09/29(金) 07:52:50 ID:j4qn8r7j0
>>59
英語が必要な人は相当いると思うよ。
ただ、本人が必要と感じてるかどうかは知らないが。
例えばだ、老人はあまりネットを使えないが、それでもその必要性を感じずに生活してる。
ただ、使いこなせれば生活が色々と便利になるのは明らか。でも使わない。

英語も同じ。使えるようになれば、情報量がそれこそ飛躍的に伸びるし、
自分の行動範囲もべらぼうに増えるのに、その利便性に気が付いていない。
ま、結局英語を学ぶ労力と、その結果得られる利益を天秤にかけて、
選択すればいいということだと思う。
68はちべえ:2006/09/29(金) 07:53:56 ID:6BsrL9cC0
数学やれ数学、インドみたいな計算馬鹿の算数じゃなくて
証明主体の数学を
69番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:54:11 ID:2zB7xlt90
殆どの日本人にとって、大学受験時が英語力のピークだからな。
70番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:54:15 ID:uKcmmelc0
>>67
おまえは飛躍した情報量から何を得ているの?
仕事関係は無しな。
71いらね:2006/09/29(金) 07:55:33 ID:CBTgKEwX0
英語を学び始めるのは早い方が苦労が無いってだけの話だと思うんだけど
何でこういう事になったのかね
72番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:55:55 ID:Yxdrww+T0 BE:135141326-BRZ(1015)
>>67
「あれば便利」と「必要」は違うだろ・・・
73不沈空母:2006/09/29(金) 07:56:59 ID:AytkELKhO
>>66
犯罪者が読む脱税朝日w
74急騰:2006/09/29(金) 07:57:03 ID:+GErFn2h0
とうとう日テレで辛抱が森永と同じことを言い出したな
格差社会なんて嘘だよ派はこれでほぼ全滅で朝日に一人勝ちか
75B級アイドル:2006/09/29(金) 07:57:36 ID:+8xMAigO0
>>65
俺、英語教室の講師をしたことがあるけど、
公立中の生徒が口をそろえて言ってた(東京23区)。
76番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 07:57:44 ID:uKcmmelc0
>>71
早い方が苦労がないというのはわかるが、優先順位の問題。
77オワタ:2006/09/29(金) 07:58:32 ID:F66Kq6K/0
日本人の英語力がみたいなら
日本人だらけの学会の英語セッション聞きに行けばわかる
愕然とすること間違いなし

参加してるネイティブの人はもっと唖然
78バールのようなもの:2006/09/29(金) 07:58:43 ID:Aux5L5Yt0
結局、英語が出来ない人間が多い方が情報統制がしやすくて
政府的にはいい、っていう考え方なんだろうな

これって中国や北朝鮮とどこが違うのかね
79求職活動中:2006/09/29(金) 08:00:04 ID:Xb61mshw0
微分積分が出来なくて日常社会で困ることはほとんど無いが
英語が出来なくて困ることは、どんな人間でも人生の中で何回かはあるはず
80番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:00:35 ID:qnkv5bnb0
>>1
>英語をペラペラしゃべるだけでは真の国際人に離れない

くだらん道徳だ課外授業だなんだに時間作る時は
そんな学力低下持ち出さないのに、
英語の時だけ「英語の学習をする=日本語スッカスカになる」
とか言うおかしな前提。極論。

その論理を言い出すなら、なんで中高で英語なんか教えてるの?
日本語もまともに使えないと言うのだから、
英語なんかやる前に国語あほみたいにやれと言わないとおかしいじゃん。
でもそこにはなんにも言わない。むしろ中高の英語なくすと言ったら
国際人としてやっていけない云々。
81ならず者:2006/09/29(金) 08:01:54 ID:8gCEomI40
他の言語を学ぶことでコミュニケーション能力は飛躍的に伸びるんだけどな
英語不要論はそこを無視している
82ネット弁慶:2006/09/29(金) 08:02:16 ID:je4/qJd40
英語喋れないとがっくりくるのは道聞かれたときだな
観光客多いとこだからよく聞かれる
まあ、日本人相手にもうまく案内できてないけど
83番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:02:22 ID:4QGM4n3w0
日産のようにTOEICで一定以上の点数を取らないと昇進が止まる企業は増えてるからなー

フランス語が共通語として話されている国際政治の世界とは違って
(だから、宮澤喜一なんかはフランス語もできるんだよね)
ビジネスの世界はどう見ても英語が主流だしね
出世したければやっておくに越したことはないよ
84 ◆LHpPPo0.lM :2006/09/29(金) 08:02:51 ID:pcF6/vej0 BE:1077581489-PLT(10036)
>>80
英語やる分他の授業が今より減っちゃうよね
85足軽:2006/09/29(金) 08:03:02 ID:AUa5d26N0
>小学校で必修化すれば、
>私立中学の受験科目に英語が加わるだろう。
>これでは英会話学校をもうけさせるだけで、
>親に無駄な出費をさせ、子供に負担を強いることになる。



これを検証してくれ
86地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 08:03:30 ID:Zy+BSGY20 BE:168595744-DIA(51350)
英語なんかやる暇あったら国語ヤレゆとりが
87番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:03:49 ID:n6keZITP0
道徳の授業は大事だよ
88ひきこもり:2006/09/29(金) 08:04:07 ID:li3w83xH0
またみんななかよく一等賞か
89ならず者:2006/09/29(金) 08:04:16 ID:8gCEomI40
最近の産経抄は本当にレベルが下がったな
90なんじゃこりゃ。:2006/09/29(金) 08:04:23 ID:j4qn8r7j0
>>70
いくらでもあるでしょ。
身近な例だと、日本語でぐぐってもあんまりいいのが出てこないとき、
英語でぐぐるとわんさかでてくることもあるし(まー訳すの面倒だけど)、
2chみたいな掲示板でも英語だと世界の人を相手に話できて面白いし。

>>72
それは紙一重じゃないの?
ネットだって、別になくても生活はできるけど、もの凄く便利だから使ってるんでしょ。
91アパレルの女:2006/09/29(金) 08:04:28 ID:F66Kq6K/0
国語も授業でやるよりたくさんの本読んだ方が身につく罠
92ふいんき:2006/09/29(金) 08:04:34 ID:X+dGQ/Us0
>>74
森永って最初なんかの経済論を言い出したときは馬鹿にされまくるけど
最終的になんだかんだで森永の予想通りになること多いな
年金もマクロ経済スライドになったし、年収云々ももう反論しようないし
これでインフレターゲットが実現したらもう、永久に森永に頭の上がらない評論家がw
93みちのく:2006/09/29(金) 08:05:12 ID:A12Exmjp0
>>78なわけねーだろw
94番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:05:30 ID:2zB7xlt90
母国語以外の言語を定期的に使用する人は著しくボケにくい、っつー話を聞いたことがある。
95総裁:2006/09/29(金) 08:06:13 ID:mIacCS0T0
>>85
それって子供にとっては結果じゃなく経緯でしかないんだよな
96NG推奨:2006/09/29(金) 08:07:03 ID:LzpXG8QUO
格差社会は政府のせいではない。
経済的に恵まれない、不満があると感じるのは
旧来の日本人的精神、頑張りが足りないだけだとか
産経抄は前に書いたからなあ。産経を実家はとってるけど産経抄は……。
97アパレルの女:2006/09/29(金) 08:07:06 ID:F66Kq6K/0
秋だし読書しようぜ
そもそも国語力が低下したのは
活字離れが原因だろ

パソコンとかケータイ使ってりゃ大人でさえ漢字忘れるのに

子供は読書と手書きで十分だ
98番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:07:07 ID:21kkeAPS0 BE:395676083-2BP(1)
英語を必修化して小学校を8年に延長すればいい
高度化すれば成熟までの期間が長くなるのは生物学的にみたら当然のこと
社会的にも40代でやっと一人前って職すらあるわけでさ(医者とか)、
基礎教育の期間が延びるのも当然のなりゆきじゃん
国際的な公用言語を学ぶのに遅いとか無いよ。小学校からバリバリやりたまえ
99番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:08:25 ID:uKcmmelc0
>>75
自意識過剰なんじゃない。

>>80
小学校英語科目導入賛成派が国際人云々を言い出したからそういう反論があるわけで、
道徳と比べるだけ無駄。
英語学習が国語力の低下に直結しているなんていっている人いるの?道徳と違って同じ「言語」だからじゃない?

>>90
その程度?なら小学校の英語授業はいらないな。今のままで十分。
中高の英語教育で英文を読めないなら、何をやっても無駄。
100仏像:2006/09/29(金) 08:08:28 ID:YVDb+zmV0
自由診療の問題と同じなんだろうね
より良い医療よりも横並びだが安定的な医療を、って考え方

しかし、保守が格差を否定するのが不思議 共産党と言ってることほとんど変わらんし
民衆が知恵を付けるとマズイというのはどこの国でも同じか
101なんじゃこりゃ。:2006/09/29(金) 08:10:11 ID:j4qn8r7j0
これ、選択科目にすればいいんじゃない?
英語、アドバンストな理数科目、その他etc
みたいな中から選ばせればいいんじゃない?
中学校からはとりあえず一から授業するという前提で。

これで何を選択するかで、世論も分かるし。
102みちのく:2006/09/29(金) 08:10:58 ID:A12Exmjp0
中高の英語教育でセンターの長文すら読めないのが
ほとんどなのに、小学校からやっても無駄
103転んでも泣かない:2006/09/29(金) 08:11:24 ID:IhlSG8m0O
スレタイは意図的に意味をゆがめてるのか?何の陰謀?
>>1に騙されてるユトリンも結構いるな…
ちゃんとソース嫁
104番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:12:47 ID:2zB7xlt90
英検がTOEICより下に見られる今の風潮は許せん。
準1の問題ムズ過ぎワロタ。
105番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:12:56 ID:0GmLRXVC0
英語めちゃくちゃ大事だよ。
もう優先順位的には
英語>日本語>数学=科学>歴史>・・・

英語できないってのはオシと同じ
ドイツ人でもフランス人でも当然の如く英語ペラペラなのに日本人やヴぁいだろ
いまどき英語不要とかほざく奴は低階層の労働者だけだ。
106みちのく:2006/09/29(金) 08:13:00 ID:A12Exmjp0
>>100何で小学校から英語を少しやったら
知恵をつけることになるの?
大半の人間は何も学習してないよw
107地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 08:13:42 ID:Zy+BSGY20 BE:758678898-DIA(51350)
>>104
語彙問題と他の問題のレベルがかけ離れてるよなw
108天然記念物:2006/09/29(金) 08:14:20 ID:3fLxqEA30 BE:450072386-BRZ(3007)
やるなら三歳児くらいからやらないとだめだろ
日本語も英語も中途半端な人間が出来上がるかもしれんが・・w
109番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:14:54 ID:uKcmmelc0
>>105
英語不要低な階層の労働者がどれだけいると思ってるんだ?
小学校教育に英語が必要と思えるか?
110バールのようなもの:2006/09/29(金) 08:16:02 ID:ZeF8Dlx00
伊吹さんの考えは正しい。だが安部総理が・・・

「イノベーション」「カントリーアイデンティティ」 何だよこの陳腐なカタカナ語w
111なんじゃこりゃ。:2006/09/29(金) 08:16:52 ID:j4qn8r7j0
>>99
中高の英語教育で英文を読めないなら、何をやっても無駄というのは、
初めから英語を放棄してるとしか思えないが。
今の悲惨な現状をみて、どうにか英語を使えるようにしようと議論してんでしょ?

それと、単に俺のレスをみて、英語をその程度?としか思えない想像力をまず鍛えた方がいいよ。
英語は単なるツールだと思うが、それができると、世界相手に仕事もできるんだよ。
112地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 08:17:23 ID:Zy+BSGY20 BE:337191348-DIA(51350)
>>110
安部さんは多分英検やらせたら4級どまり
ボランティアの意味さえ知らないんだもの
113総裁:2006/09/29(金) 08:18:00 ID:mIacCS0T0
>>111
つーかその世界相手に仕事をする人は何割いるんだ?
114みちのく:2006/09/29(金) 08:22:11 ID:A12Exmjp0
>>111
まともに勉強しないようなやつがマジョリティーな環境で
小学校から英語やっても無意味
115番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:22:15 ID:4QGM4n3w0
>>113
日本の国内市場はこれからどんどん縮小していくから
(出生率や少子高齢化のデータを見る限りは縮小していくと考えるのが妥当だろう)
国内企業だった企業もパイを求めて必然的に海外に出て行くことになるだろうね

増えているし、増えるよ、世界を相手にする仕事
たぶん君が考えている以上に
116番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:22:33 ID:uKcmmelc0
>>111
想像力も何もお前のいう英語の利便性(必要性ですらない)が「その程度?」と思わせるだけだろ。
世界相手に仕事をする奴がどれだけいるんだよw
あと中高の英語授業で「読む力」を習得できない奴は馬鹿か勉強してないだけか教師がはずれなだけ。
117NG推奨:2006/09/29(金) 08:23:43 ID:wKZ8GA4L0
まず日本語をどうにかしろ
118番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:25:06 ID:Teyqg5cE0
仕事で強制的に読まされると結構"読む"のはできてくるけど
喋れないよな
119番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:25:11 ID:uKcmmelc0
>>115
国際競争で英語が必要というなら、具体的な数字をあげろよ。
40〜50のおっさんが、仕事の必要上から1〜2年であっさり英会話をマスターできる現状をどう思いますかw
120総裁:2006/09/29(金) 08:25:19 ID:mIacCS0T0
>>115
増えるのはわかるが、英語が不必要な職種に留まる人も多いだろう。
で、具体的に比率はどうなんだと。
121番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:26:29 ID:clmItOBj0
>>92
宮崎もいつのまにか、僕最近森永さんと同じ考え方になりましたからwとか言い出すしなwww
122なんじゃこりゃ。:2006/09/29(金) 08:26:37 ID:j4qn8r7j0
>>113,>>116
少なくとも市場を世界に広げようとすると英語ができないと話にならないということ。
今でも日本に留まってるが、世界に市場拡大すると成功する可能性がある商品、
製品なんてたくさんあるんじゃないの?
でも、積極的にアピールしてない場合があるでしょ。

日本アニメがその最たる例じゃないの?
外国から取引を持ちかけられるようになって初めて重い腰をあげたっていうじゃん。
(詳しくは知らないけど。数年前にそういう記事があった気がする)

他には工場で働く人の中にも、一流の技術者なんかはその人しか製造できない機械部品
とかがあるし、もの凄く面白い製造機械を作る人もいるけど、外国から“発見”されて
初めて取引に応じる例も聞くし。
自分から世界にアピールすりゃ、うはうになる可能性のある人はそれなりにいると思う。
ただ、沈黙してるだけでさ。
123みちのく:2006/09/29(金) 08:27:52 ID:A12Exmjp0
>>122かなり少ないなw
124ダツダム宣言:2006/09/29(金) 08:28:25 ID:KwANRz300 BE:970834098-BRZ(1324)
できる人にやらせとけば済む話でしょうが
125アパレルの女:2006/09/29(金) 08:28:35 ID:F66Kq6K/0
英語が必要な業種に○を付けよ

水産・農林業 / ○建設業 / ○食料品
○繊維製品 / ○パルプ・紙 / ○化学
○医薬品 / ○石油・石炭製品 / ○ゴム製品
○ガラス・土石製品 / ○鉄鋼 / ○非鉄金属
○機械 / ○電気製品 / ○輸送用機器 / ○精密機器 / ○その他製品
○電気・ガス業 / 陸運業 / ○海運業 / ○空運業
○情報・通信業 / 卸売業 / ○小売業
○銀行業 / ○証券・商品先物業 / ○保険業
その他金融業 / 不動産業 / ○サービス業
126番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:29:22 ID:2zB7xlt90
外国語は目的さえあれば自然に高レベルまで成長出来る、というのは真理。
日本の一部の洋ゲーオタと外国のアニオタの英語・日本語力は異常、というか脅威。
127総裁:2006/09/29(金) 08:30:07 ID:mIacCS0T0
>>122
そんな稀有な例の為に不要な人達にまで英語を押し付けるくらいなら
もっと日本語と日本史を覚えさせるべきだろw
世界に出る、というのなら分かると思うが英米の人間は自国の歴史をピンポイントで質問しても即答できるぞ?
128番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:32:50 ID:uKcmmelc0
>>122
>少なくとも市場を世界に広げようとすると英語ができないと話にならないということ。
仲介業者がいればいいんじゃない?

>>125
意味のないチェック乙。
その業種の中で英語を必要とする人の割合、
英語を必要とする業務の割合、
業務の上で必要とされる英語力と小学校英語教育との関係を示せ。
129美少女戦士:2006/09/29(金) 08:33:08 ID:m+nAt8R80
才能がある人の長所はどんどん伸ばしてやればいいんだよ
格差を無くすことばかり前面に押し出していくのは悪平等だ
130番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:33:50 ID:4QGM4n3w0
>>119
国際「競争」ではなくて、これまでの企業規模を維持、拡大しようと思ったら
海外に出ざるえないということ

しかし、40〜50歳でも学習能力が衰えないというのは凄いね
こうしたことから逆説的に示されるように、40〜50歳のおっさんにできるのに
なんで今の教育課程では英会話ができないのかを考える必要性はあるよね

>>120
統計が取られているならば、そのデータを元にして話をしたいとは思うね
でも、肝心のしっかりした統計がない以上は
「比率」という基準でもって、必要か不必要かを断定できないよね
131改憲論者:2006/09/29(金) 08:34:45 ID:vpSt82FM0
基地外がいるな
132総裁:2006/09/29(金) 08:34:49 ID:mIacCS0T0
>>129
とはいえ小学校の年代で才能や将来性が分かる人間なんて一握りくらいしかいないんじゃない?
先ずは選択肢を増やす事と選ぶ知恵を付けさせる事が大事だと思う。
133番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:35:38 ID:D+0ONJ4R0
『論座』2006年6月号
宮崎哲弥:私は彼らとはちがってリフレ派の立場から言ってるの。格差感の元凶はデフレですよ。
所得格差そのものはそんなに拡大してないし、構造改革や規制緩和の因果関係も立証できない。
けれども、はっきりしていることは、長引いたデフレのせいで、失業者、倒産、自殺者が大量に出てしまったということ。
いつ職を失い、路頭に迷うかわからないという不安に「格差」というレッテルが張り付いちゃったわけね。
だから、デフレが解消に向かえば、格差感は自然に消滅するんですよ。
いまはデフレ脱却、景気回復の途上だから、お金が地方や非正規労働者までいきわたらず、
一時的に格差が拡大しているように見えているだけ。以下略」。

宮崎哲弥何度でも言うけれど、デフレが止まれば、やがて格差感は解消する。デフレが貨幣的現象である以上、
止められるのは金融政策だけ。順調な景気回復の最大の障害は長期金利の急激な上昇です。
でも金利急騰は日銀が強行した量的緩和解除の必然的帰結なの。
あのときバカ日銀の決定を支持した谷垣禎一財務相や与謝野馨金融担当相は今頃慌てているけれど、
自分の判断ミスの責任取れよ。こういうと金子勝氏あたりが、
宮崎は竹中平蔵総務相に従ってリフレ派に転向したなんて難癖つけるに違いないけれども、
私が転向したのは2年以上前で、山形浩生氏のサイトにも2003年11月付で、
「(宮崎は)だんだんじわじわとこっち(リフレ派)に近づいてきているみたい」とある。

川崎:うーん、そういう話になると、やっぱり納得できないね。むしろ、
バブルが進むにつれてどんどん格差が広がっていく気がしてしょうがないんだけど

宮崎哲弥:それは川端さんがマクロ経済政策をわかってないから。
主張は逆でも、わかってないという点では田原たちと同じだよ」。
134なんじゃこりゃ。:2006/09/29(金) 08:35:41 ID:j4qn8r7j0
>>123
そう思う人はそう思って英語はしなきゃいいと思う。
結局、英語という道具をどれだけうまく使うかはその本人とその環境次第だろし。

例えば、大学入試や就職活動でも、結局ほとんどの人は日本国内のどこかに行くだろうけど、
日本国内から選ぶより、世界全体(といっても、日本より条件のいいところはそれなりに
限られてるが、それでも広範囲)から探した方が、「あ、ここいいな。」と思えるところが
多いんじゃない?

そんなの知りたくもないという人はそれでいいともうが、少なくとも英語ができれば、
いままで目をつむってた部分が開く(選択の幅がもの凄く広がる)という意味では、
英語を勉強する価値が大いにあると思う。

でも、繰り返すけど、英語という道具を使う気がない人は別に使わなくても何も問題ないとも思う。
135腹減った:2006/09/29(金) 08:35:46 ID:7dD5eZQC0
別に必修じゃなくても選択にすれば良くね?
136アパレルの女:2006/09/29(金) 08:35:55 ID:F66Kq6K/0
結論

・やるだけ無駄
・やるに越したことは無い

さあ選べ
137フリーザ様:2006/09/29(金) 08:36:18 ID:g5o0rcdC0
英語が少し喋れる馬鹿が増えるのかなあ
138番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:37:42 ID:Teyqg5cE0
>>129
だよなぁ
ただ教育に金がかかるから家系とかそのレーンに乘れないと
ずっと末裔まで変われないってのが問題なんだっけ?
139腹減った:2006/09/29(金) 08:37:49 ID:7dD5eZQC0
別に、必須科目にしない=全くやらないって事ではないんだから
小学校の英語は選択教科として残せば良いじゃん。
140番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:38:05 ID:2zB7xlt90
それより女の英語学習能力の高さは何なんだぜ?
一流の通訳に男女は居れど、超一流は女だけだぜ?
141メイド:2006/09/29(金) 08:38:06 ID:oMDCDqXz0
外人と喧嘩するためには英語必要だよね・・・
ワールドカップのときに痛感したよ
142みちのく:2006/09/29(金) 08:38:18 ID:A12Exmjp0
>>137 100%今と何も変わらないw
143番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:39:26 ID:HmZb/L910
国民を低レベルに揃えてどうする。
144ダツダム宣言:2006/09/29(金) 08:40:02 ID:KwANRz300 BE:202257353-BRZ(1324)
ただ、ガキのときの方が覚えやすいのは事実だからなあ
もっともそんなことになれば俺らが相対的に使えない人間に
なってしまうから、勘弁願いたいが。
145ゴキブリ:2006/09/29(金) 08:40:22 ID:IhlSG8m0O
小学生の英語教育肯定派はさ、結局英語すらできない低脳なんでしょ。
俺が英語喋れないのは義務教育でやってくれなかったからだ!ってかw
日本の義務教育(ゆとりは除く)で普通に学んだ日本人なら、必要に迫られれば英語なんてすぐ出来るようになるぞ?
ではなぜいま話せる人が少ないかというと、必要に迫られないから。
英語もろくに出来ない日本が世界で認められてるのは何故か、よく考えろ。
146みちのく:2006/09/29(金) 08:41:14 ID:Cp8FTAGW0
小学校で英語って、文法的なことじゃなくて
挨拶とかレクリエーションとか、そういうのじゃないの?
147忍者:2006/09/29(金) 08:41:22 ID:DLfJn98e0
昨日も行ったけど、日本の英語は喋ることに基礎を置いてないから、
小学校からやればできるようになるとか、そういう問題ではない
喋れるようにするには、英語の教育システムをそのものを変えないといけない
ましてや、他の教科を削って英語を入れるなど愚の骨頂としかいいようがない
148改憲論者:2006/09/29(金) 08:41:56 ID:vpSt82FM0
>>145
今まではそれでよかったが
これからを考えると英語は必要でしょ
149美少女戦士:2006/09/29(金) 08:42:01 ID:m+nAt8R80
確かに、東大生の息子を持つ家庭は裕福なのが多いらしいね
そうすっと貧しい家に生まれた子供は充実した教育を受ける
チャンスは少なくなるのかな。
よい教育=高い学歴かどうかはさておき
150アパレルの女:2006/09/29(金) 08:42:07 ID:F66Kq6K/0
だから今の教員に英語教えるのは無理だって
教員が英語できないんだから
151ダツダム宣言:2006/09/29(金) 08:42:08 ID:KwANRz300 BE:188774227-BRZ(1324)
小学校で a と the の違いなんかやっても混乱して理解できんぞ。
やらんと思うけど。
152やるなら今:2006/09/29(金) 08:43:14 ID:dQRqj28MO
英語より算数と理科だろ
153ワーキングプア:2006/09/29(金) 08:44:19 ID:nen+QHki0
英語は日本の第二公用語にするべき
154負け犬:2006/09/29(金) 08:44:24 ID:x/+NK60Z0
10年ほど前日本語弁論大会でアフリカからの留学生が言っていた。
泣きながら。
アフリカの公用語はもはや英語、フランス語だ。
植民地化は経済、文化、言語へと進んで行くと。
「日本よ!気をつけろ!」と泣きながら言っていたのを覚えている。
155あしがる:2006/09/29(金) 08:44:26 ID:oPuZ1reS0
英語教育に力入れてる国はエリートがどんどん海外に出て行くからいいことばかりでもない。
156番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:44:54 ID:oUiMl1sP0
語学取得って感覚的なもんがウェイトのほとんど占めてるからな
両方をネイティブ並みに使える奴が両方をネイティブ並みに使えるように教えないと
やっぱ弊害は出てくると思うよ
157番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:45:03 ID:uKcmmelc0
>>130
>国際「競争」ではなくて、これまでの企業規模を維持、拡大しようと思ったら 海外に出ざるえないということ
「=」だとは思わんが不適切でもないだろ。
これまでの企業規模を維持、拡大しようと思ったら国際競争力が必要不可欠って話。

>なんで今の教育課程では英会話ができないのかを考える必要性はあるよね
授業内容の偏りと発音至上主義。

>>134
例え話がいつも限られた人の話なのは何で?
小学校英語教育と英会話の重要性が=になっているのはなんで?
中高の英語教育を変えるのが先じゃないの?
158まろ:2006/09/29(金) 08:45:15 ID:8AAFj42c0
私立小学校行ってる奴は多少は習ってるのに
公立から英語なくせって
何言ってんの?
このアホ産経は?
159コオロギ養殖 ◆UacpvQtuvw :2006/09/29(金) 08:45:32 ID:sLq0F7280
>>145
>>147
同意。

それにさ、どんな言語でも『基礎となる自国言語』をちゃんと理解しないと駄目だよね。
まずはベースとなる日本語をしっかりとマスターすることが一番。
そりゃ、授業時間に余裕があれば別だが、
限られた少ない授業時間を考えたらまずは日本語だよ。

日本語もマスターしていない段階で他国語ってw
九九が出来ていないのに、数学やらせるようなもの。

160なんじゃこりゃ。:2006/09/29(金) 08:46:02 ID:j4qn8r7j0
>>152
もちろんそうだと思う。算数や理科は必須。絶対にやる。
で、英語はできなくても全く問題ないし、諦めてもいいから、
選択科目として導入する、ってことでいいと思う。
>>101でも書いたけど。

>>155
そうだけど、その逆に技術を国内に持ってきてくれる場合もあるよね
161まろ:2006/09/29(金) 08:46:07 ID:pq0ksHqQO
ずっと英語できないのにやっていけてるんだから国語を頑張らせる方が先じゃね
162ゴキブリ:2006/09/29(金) 08:46:48 ID:pzMr534o0
もう日本語なくして韓国語にしよう
163ねこ大好き:2006/09/29(金) 08:46:59 ID:RjIGhgkT0
>>148
何だよ今まではいいけど、これからって?
おまえの言い草は何十年も前から言われてるぜwww
164みちのく:2006/09/29(金) 08:47:17 ID:A12Exmjp0
>>158小学校の英語なんてたいしたことやらないよ
165まろ:2006/09/29(金) 08:47:21 ID:8AAFj42c0
英語の出来ない奴は日本語も出来ない。
出来ない奴は出来ない。
166アパレルの女:2006/09/29(金) 08:48:37 ID:F66Kq6K/0
どうせ日本は少子化対策で外人を日本に大量に住まわせるんだから
4人に1人は外人になる
100年もしたらそのうち英語が国語になるぉ
日本がまだ残ってるかは知らんけど
167ボウフラ:2006/09/29(金) 08:49:25 ID:IhlSG8m0O
>>148
英語が必要ない、なんて誰も言ってないんだよ。
なんでそんなに理解力ないの?わざと?何がねらい?
英語は必要だろ。めちゃめちゃ重要だよ。それに異を唱える奴は誰もいないだろ。
小学生にやらせんなって話だよ。
英語なんて馬鹿なアメリカ人でさえ話せるものを日本の貴重な小学生に時間取らせんな。
168ネット右翼:2006/09/29(金) 08:50:20 ID:xcXma6aT0
小学校ってのはさ、ほとんど基礎の基礎の段階だろ
ほとんど触れるだけの段階なんだから他の教科の時間が削られても変わんないんじゃない?
未知のものを中学で触れさせるより、良いと思うけどなぁ
169なんじゃこりゃ。:2006/09/29(金) 08:50:28 ID:j4qn8r7j0
>>157
> 例え話がいつも限られた人の話なのは何で?

大学入試や就職なんてほぼ誰でも経験するだろう。

> 小学校英語教育と英会話の重要性が=になっているのはなんで?

どこをどう読んだら英会話の重要性のことを書いてるように読めるんだ?

> 中高の英語教育を変えるのが先じゃないの?

英語の重要性について言ってるだけなんだが、いきなりそんなこと言われても.....


頭大丈夫ですかw
170まろ:2006/09/29(金) 08:51:07 ID:8AAFj42c0
>>167
英語なんていまどき幼稚園頃からやるだろ
おまえもしかして中学校で初めて習い始めたわけ?
171自治厨:2006/09/29(金) 08:51:14 ID:zmiAhZMy0
小学校からやらずとも、中学校からの文法重視の英語を廃止すればいいんじゃね?
172なにこれ?:2006/09/29(金) 08:51:25 ID:SOdlgI250
小学校でやらせるのもな〜・・・って思うのは、
英語が不得意な大人は、中学一年の英語の時からダメダメだった人が多いからだと思う。

もし、小学の時に英語を嫌い(成績悪い)ってことになったら・・・
小学校から英語を学ばせるのなら、通知表には載せないで!
成績つけるにしても、減点方式じゃなく加点方式にして欲しい!
173番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:51:50 ID:4QGM4n3w0
>>157
いや、だからね、企業は国内に留まりたくても留まれないの
時代の要請というか、産業構造の変化というか
多くの企業が国内需要だけでやっていけた高度経済成長モデルはもうないの
これは「競争」というレベルよりももっと差し迫ったものなんだよ

取引をするためにはビジネスの共通語である英語がどうしても必要
そういうレベルなわけ
174浮動票:2006/09/29(金) 08:52:13 ID:xEuk0wknO
まぁ今の高校生は新聞全然読まないからな・・・
小中高の国語は現代文だけ力入れて、漢文と古典にあててた時間を英語にしたらいいんじゃね?
なんだかんだいっても英語には力入れないといけんよ
175美少女戦士:2006/09/29(金) 08:52:36 ID:m+nAt8R80
時代が変わってきて、英語の必要性がより高まってきたと考えるなら
英語教育の仕方にも変化があってしかるべき・・・かな?
176番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:52:52 ID:2zB7xlt90
そもそも英語と日本語じゃ言語体系が違い過ぎるしな。
G7の中じゃ、日本語以外は全部親戚の言語みたいなもんだろ。
中国語でさえ文構造は英文と共通項ありまくりだし。

日本人が英語出来ない、もしくはあんまやりたくない、っつーのは余りにも自然なことだよ。
必要に迫られれば誰にも出来る、ってのはそうでも無けりゃ出来ない程に英語はカンタンじゃないってこと。
177自治厨:2006/09/29(金) 08:53:16 ID:zmiAhZMy0
本気で英語に力入れるなら、全部英語の日作ったほうがいいよ。英語で国語・算数・理科・社会の授業をする
178番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:53:56 ID:oUiMl1sP0
これが慣用句を誤用するDQNってどうにかならねえの?って話になると
言葉は時代とともに移り変わるもんだからゴチャゴチャ言ってんじゃねえボケ多数決最強最強最強最強!になる不思議
179なんじゃこりゃ。:2006/09/29(金) 08:53:57 ID:j4qn8r7j0
>>177
国語を英語でやるのはちょっとw
180まろ:2006/09/29(金) 08:54:21 ID:8AAFj42c0
全部の授業を英語で行なうエリート向け小学校もあるらしいじゃないですか。
181携帯厨:2006/09/29(金) 08:54:30 ID:JDG9I9AbO
>>167
勉強を始める時期はともかく
英語の難度と外国人が英語を喋るのとは話が別だろ
182なんと奇遇な!:2006/09/29(金) 08:54:32 ID:KuTJBb/j0
というか土曜日も授業やるべきだろ
休みになったって子供は街に出て悪さするし
教師は金あるから7万円でも平気で女子高生買うし
それを英語の授業に当てるべき
183ワーキングプア:2006/09/29(金) 08:54:49 ID:nen+QHki0
>>165
そういえば中学のとき、英語塾に通ったら国語の成績も伸びたよ
184kwsk:2006/09/29(金) 08:54:49 ID:MYPq8E5N0
★「英語よりまず日本語!」「小学校から英語やってもムダ」とかほざいている連中は、大まかに6種類に分かれている。

@ニートを含めた行動範囲の狭い人・・・日常で英語を使うことが少ない。必要性に気づいていない。
A学校(特に小学校)教師・・・新たに英語の授業が増えることによって負担が増える。
B日本人の英語能力が上がると困る人・・・通訳、商社マン、海外特派員、英会話学校社員など。当然商売にならなくなる。
C若者の語学力が伸びることで自分たちの優位性が保たれなくなることを恐れているオジサン・オバサン
D日本人の英語での情報発信力が伸びるのを良く思わない中国と韓国の人たち
E新潮社の社員・・・・英語スレを利用して「国家の品格」の宣伝を行う
185番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:54:53 ID:Ga2hGeJO0
英語は必要だと思うけどなあ。
今になって結構苦労しながら覚えてる状態だし。
コストがかかるのは教師が少ないからだろうけど、
必修化して増えれば、塾や英会話教室の価格も下がるんじゃないの?
186ダツダム宣言:2006/09/29(金) 08:56:23 ID:KwANRz300 BE:202257735-BRZ(1324)
外国語 = 英語

みたいな風潮が嫌だなあ。
187まろ:2006/09/29(金) 08:56:43 ID:8AAFj42c0
自民党は国民が賢くなると困るんだろ
188うんこたれ蔵:2006/09/29(金) 08:56:57 ID:dQRqj28MO
短所を解消して平均点とるより、長所を特化させていく方が競争力あるじゃね?
189番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:57:17 ID:1mh+hnC70
論文読んだりするときは構文さえ理解してれば辞書やらを使えば何とかなる
訳せたって文かけないし話せないし、日本の教育は変えるべきだな
訳すことがメインの教育は死んでくれ
190なんじゃこりゃ。:2006/09/29(金) 08:57:34 ID:j4qn8r7j0
>>186
でも、使われてる地域で見ると、英語=地球語でしょ、今の時代は。
人口から言うと中国語が一番かもしれないが。
191NG推奨:2006/09/29(金) 08:57:54 ID:wKZ8GA4L0
ここで英語必修賛成してる奴はもちろん英語できるんだよな?
自分が出来ないから小学生に他の学目減らしてでも必修しろとか言ってたら笑える
中学校から習い始めても勉強すれば出来るっつーの
192自治厨:2006/09/29(金) 08:59:11 ID:zmiAhZMy0
>>190
ネットだと、英語3割、日本語1割5分でけっこうなシェアを持ってる。まあ、日記好きな民族だからなんだが。
193ダツダム宣言:2006/09/29(金) 08:59:32 ID:KwANRz300 BE:970834098-BRZ(1324)
all your base are belong to us
このくらい言えれば十分だろ
194フリーザ様:2006/09/29(金) 09:00:24 ID:m+nAt8R80
他人より優れている点があれば、多少の欠点があっても目をつぶってもらえるよね
その欠点が致命的なもので無い限りは
195オホーツク:2006/09/29(金) 09:01:49 ID:Cp8FTAGW0
>>193
You is a big fool man. hahaha.
も必須では?
196朝刊:2006/09/29(金) 09:02:19 ID:gF/kBYAbO
大体、全国規模で必修化に必要なスキルを持った
まともな教師が確保出来んのかよwwwww
197フリーザ様:2006/09/29(金) 09:02:34 ID:m+nAt8R80
・・・「is」?
198記者会見:2006/09/29(金) 09:02:37 ID:vpSt82FM0
>>163
お前みたいに日本の将来について考えていない奴は幸せだよな

>>167

>日本の義務教育(ゆとりは除く)で普通に学んだ日本人なら、
>必要に迫られれば英語なんてすぐ出来るようになるぞ?

落ち着けよ。そんなすぐにできるわけないだろ。
言語を習得するにあたって若さが重要だって知らないの?
199ネット左翼:2006/09/29(金) 09:02:41 ID:xcXma6aT0
>>191
そんなこと言ったら他の教科だってそうじゃない?
理科、社会は中学からでもいけそう
数学、国語、体育は厳しそうだが
200黄色葡萄球菌:2006/09/29(金) 09:03:14 ID:j4qn8r7j0
>>192
日本語すげーw
じゃあ英語ができる日本人はだいたいネット上の半分の情報が読めるということかw
201ばいきん:2006/09/29(金) 09:03:38 ID:nen+QHki0
日本人が外国語を習得するならトルコ諸語から始めるといいのかもね

英語が出来ればフランス語も難しくなくなるらしいけどね
202天然記念物:2006/09/29(金) 09:03:43 ID:KwANRz300 BE:377546674-BRZ(1324)
>>190
でも母国語が英語ってところは以外に少ないらしい。
アフリカ行けば現地人の言葉はアラビア語やフランス語だし。
メジャーマイナーの理由だけでそんなに英語に偏らなくてもいいと思う。
203尿飲療法:2006/09/29(金) 09:04:31 ID:G7xPCJco0
記憶暗記型の授業を増やすわけか。
204VIPでやれ:2006/09/29(金) 09:05:54 ID:3fLxqEA30 BE:300048948-BRZ(3007)
中国人の語学センスは異常
205もう秋田:2006/09/29(金) 09:06:03 ID:sGRxCebT0
まぁ社会人になれば英語なんて出来て当然だから。特別なことじゃない。
今時特技に英会話(笑)とか書いちゃってる奴は居ないよな?
おいおい、英検準1級なんて書いてんじゃねえよwせめてTOEIC850以上からだろ。
206ネバーランド:2006/09/29(金) 09:07:02 ID:TO8b27Cz0
中学レベルの英語力の俺の場合・・・

読めないのは辞書なり翻訳ツール使えばなんとかなる。でも不便だ。
書けないのも同様。
話せないと困るケースはたまにある。まあ年に1,2回程度だが。
207番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 09:07:05 ID:uKcmmelc0
>>169
大学進学率って40%台じゃなかったっけ?
英語が出来たとしても就職の選択肢に海外を入れる奴がどれだけいるとおもってるんだよ。

>どこをどう読んだら英会話の重要性のことを書いてるように読めるんだ?
>英語の重要性について言ってるだけなんだが、いきなりそんなこと言われても.....
ならなんでこのスレで英語の重要性を語っているわけ?
小学校で英語教育が必要かどうかというスレじゃないの?
208ウプレカス:2006/09/29(金) 09:07:16 ID:2eUHaxDg0
アメリカだのイギリスだのに
日本語教師をたくさん派遣するのがいいいよ。
209ワーキングプア:2006/09/29(金) 09:07:18 ID:x/+NK60Z0
10年ほど前日本語弁論大会でアフリカからの留学生が言っていた。
泣きながら。
アフリカの公用語はもはや英語、フランス語だ。
植民地化は経済、文化、言語へと進んで行くと。
「日本よ!気をつけろ!」と泣きながら言っていたのを覚えている。
210闇献金疑惑:2006/09/29(金) 09:07:44 ID:F66Kq6K/0
こりゃ国際ベビーブームがくるな
アメ人の嫁が日本に大量移民する日が近い
211プロ市民:2006/09/29(金) 09:07:49 ID:Rrv00iKp0
多分外国語で一番覚えるのが楽なのはインドネシア語
先進国で一番実用的なのは英語
一番役に立たないのはガチでハングル

学校を出てからまじめにうけときゃよかったな…と最も思うのは英語
212黄色葡萄球菌:2006/09/29(金) 09:08:54 ID:j4qn8r7j0
>>202
いや、互いに母国語が違う人間同士が英語って言う媒体言語を使うってことに意味がある気がする。
だから地域によってジャパングリッシュとかフィリピングリッシュとかの派生英語みたいな
言われ方してんだよね。

ネイティブがいくら少なかろうが、母国語が違う人同士(例えば日本人とタイ人)が
話すための言語という意味がとても重要な気がする。
(何かの本でもこういうこと書いてたなー、受け売りですまそ。)
213記者会見:2006/09/29(金) 09:10:16 ID:vpSt82FM0
中高の英語の採点方法は変えたほうがいいな
日本人は英語を書く能力はあるんだけど
会話する能力は酷いレベルだからな
中高の授業を思い出すと、発音を意識して英語を読むと周りから白い目で見られるたからなw
それを無くすためにも中学校の成績の付け方は変えたほうがいい
214VIPでやれ:2006/09/29(金) 09:10:17 ID:3fLxqEA30 BE:337554566-BRZ(3007)
>>210
東洋人はぶさいくだからいいじゃん
もうそろそろ100年来の夢である白人の仲間入りしようよ
マジで願ったり叶ったりだよ。はやくしてくれー
215番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 09:10:35 ID:uKcmmelc0
>>173
>取引をするためにはビジネスの共通語である英語がどうしても必要
>そういうレベルなわけ
それと小学校での英語教育がどうつながってくるの?
おじさん達は見事にビジネス英会話を身に着けているよ?



小学校の英語教育が大事大事言っている奴は、どの程度のことを小学生にやらせるつもりなの?
216ワーキングプア:2006/09/29(金) 09:10:54 ID:x/+NK60Z0
これで小学校でキリスト教の時間が出来れば
アメリカ様の占領政策は完結するんじゃねーの?
217B級アイドル:2006/09/29(金) 09:13:07 ID:zmiAhZMy0
>>196
そこで母国語が英語の人たちを大量輸入ですよ

>>201
大学で少しフランス語をかじったが(僅か半年だけど)、大体同じだけど英語は形容詞+名詞なのがフランス語だと名詞+形容詞になったり、
英語より名詞の性別に五月蠅かったり、語形変化が英語の比にならない位複雑だった。
218地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 09:13:16 ID:Zy+BSGY20 BE:105372252-DIA(51350)
残念ながら商社で最も使われているのは中国語だという事実
219番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 09:14:27 ID:uKcmmelc0
仮に英語を週1で導入しても、課外授業程度のレクリエーション化して中学英語との差に挫折する奴増大。
みたいなシナリオも考えられる。
英語授業の導入ありきで、教師はどうするとか具体的な話が見えてこないのは何故?
220闇献金疑惑:2006/09/29(金) 09:15:57 ID:F66Kq6K/0
>214
金髪で白くて東洋+欧米ハーフの顔の子供が生まれるわけだ
こりゃますます格差はひろがるな
コーディネーターとナチュラルの間で戦争がおこる日も近い
221B級アイドル:2006/09/29(金) 09:16:08 ID:zmiAhZMy0
>>212
ネイティブの話す英語は語をつなげて話すから、聞きづらい。 and がdだけになったり色々
日本人には変な英語の方が聞きやすいのかもw
222フリーザ様:2006/09/29(金) 09:16:40 ID:m+nAt8R80
まー「2+3*4」の正解が出せない生徒が結構いるぐらいだから
ただ漫然と小学校に英語の授業を導入しても質のほうは推して知るべしだろうなw
平等がどうとかこうとかいって、楽な(全体の水準を落とす)方向へ
向かわせてる現状じゃ「話せる英語の教育」なんて山あり谷ありの遠き道だ。
223ワーキングプア:2006/09/29(金) 09:17:14 ID:x/+NK60Z0
英語推進派は
かぶれか
植民地奴隷か
外人大好きバカ女
224地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 09:17:41 ID:Zy+BSGY20 BE:758679089-DIA(51350)
形容詞+名詞なんて英語にも結構あるわけだが
225B級アイドル:2006/09/29(金) 09:18:08 ID:zmiAhZMy0
>>173
プレゼンは英語ができたほうがいいかも試練が、契約は通訳通したほうが無難じゃないか?

あと、小学生にビジネス英会話やらせるの?
226地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 09:18:13 ID:Zy+BSGY20 BE:316116656-DIA(51350)
あ、まちがえた
名詞+形容詞ね
227草植え杉:2006/09/29(金) 09:19:10 ID:uKcmmelc0
週休2日制をやめて元に戻せば無問題だな。
228黄色葡萄球菌:2006/09/29(金) 09:20:54 ID:j4qn8r7j0
>>207
> 大学進学率って40%台じゃなかったっけ?

なんで、そう想像力がないかね?
別に大学入試じゃなくとも高校入試でもいいし、何だっていいよもうw
小学校は6年あるんだよ?その6年の間でじわじわと慣らす方が今の現状を見る限り、
いいんじゃないのって思うわけ。
>>101で書いたように、選択科目にする方がいいと思うけど)

> 英語が出来たとしても就職の選択肢に海外を入れる奴がどれだけいるとおもってるんだよ。

なんでそう思うの?あの有名な企業で働きたいとか、あの国だとああいうビジネスはやるかもとか、
考える人多いと思うけど。
そう思わない人もたくさんいるかもしれないけど、それはそれでいいと思うよ。

もし小学校から英語を初めて、可能性は低いかもしれないけど、それが成功するとさ、
高校生あたりの多感な時期にも国内の本だけじゃなく、世界で発売されてる本にも
挑戦できるし、色んなことが勉強できると思うけどなー

あと、ほとんどの授業を英語でやってる学校の話がちょっと出てたけど、
結構しゃべれるようになるのな。ビックリだ。
まあこれは普通の公立学校じゃ無理な話だろうけど。
229番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 09:21:21 ID:4QGM4n3w0
>>215
小学校で英語の授業を取り入れるべきかどうかをさておけば
英語が今まで以上に必要であるという点では一致していると考えていいかな?

ID検索でレスを辿ってもらえば分かると思うけれど
「小学校で」英語教育をやる必要があるなんて、一言も言ってないんだよね
これまで以上に英語(その他の外国語)が重要になってくる
小学校での英語教育反対の人はこのことを見落としているように思えたから
そのことを問題にしているんだ
小学校での英語教育に賛成か反対かとは、ちょっと焦点が違うんだよね
230地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 09:22:01 ID:Zy+BSGY20 BE:189669863-DIA(51350)
>>238
>高校生あたりの多感な時期にも国内の本だけじゃなく、世界で発売されてる本にも
>挑戦できるし、色んなことが勉強できると思うけどなー

こんなの現行の教育課程で十分できるわけだが
231ワーキングプア:2006/09/29(金) 09:22:02 ID:x/+NK60Z0
そういえば前に民主党のバカが
第二公用語を英語にと言っていたな。
おふくろが家で英語を喋っているかと思うと
寒気するぜ
232B級アイドル:2006/09/29(金) 09:22:08 ID:zmiAhZMy0
>>226
例を一つ頂戴

フランス語の例
cell phone = te'le'phone portable
233VIPでやれ:2006/09/29(金) 09:24:35 ID:3fLxqEA30 BE:675108498-BRZ(3007)
早くアメリカになろうぜ
日本語なんて無駄だからやめちまえよ
わざわざ英語覚えなきゃみたいなくだらねー悩みもなくなるだろ−
234地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 09:25:34 ID:Zy+BSGY20 BE:147521827-DIA(51350)
>>232
She found herself alone.
叙述用法って奴よ、文章中であることが多いけどね
フランス語は懐かしいな、高校のとき選択科目でとってたわ
235ネット弁慶:2006/09/29(金) 09:25:54 ID:A0oS9kA20 BE:392064293-2BP(103)
できないやつは小学校からやってもできない。これが現実
236ワーキングプア:2006/09/29(金) 09:25:58 ID:x/+NK60Z0
10年ほど前日本語弁論大会でアフリカからの留学生が言っていた。
泣きながら。
アフリカの公用語はもはや英語、フランス語だ。
植民地化は経済、文化、言語へと進んで行くと。
「日本よ!気をつけろ!」と泣きながら言っていたのを覚えている。
237サンバのリズムで:2006/09/29(金) 09:27:08 ID:ExJe9Jjv0
俺みたいな百姓が英語勉強してどうすんだよ
238番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 09:27:10 ID:uKcmmelc0
>>228
必要か必要でないかで語れば、圧倒的に英語を必要としない階層の人たちのことを想像してやってくださいw

>>229
>小学校での英語教育に賛成か反対かとは、ちょっと焦点が違うんだよね
なんでお前はこのスレにいるの?日本語できないの?
239黄色葡萄球菌:2006/09/29(金) 09:29:50 ID:j4qn8r7j0
>>230
一体何割の生徒が、200〜300ページくらいの本1冊読むことができるかはなはだ疑問だね。
ある程度の分量を読まなきゃ、訳すことに一杯一杯で理解できないとか、
むこうでいう幼稚園や小学校レベルの本しか読めないとかが関の山じゃない?

雑誌とか新聞とかまで読めるようになれとは言わないけど、
ある程度の本をある程度理解するには慣れって重要だと思うよ。

>>238
確かに、“今は”必要と感じてないおじさんおばさんが多いかもしれないけど、
それはちょうど、20年前にネットやメールなんて何の役にもたたない、
一部の人間ができりゃいいのって言ってた人たちと同じ気がする。
これからは英語は必要だと思うよ。
240闇献金疑惑:2006/09/29(金) 09:31:10 ID:F66Kq6K/0
まあ団塊世代が一気に抜けたときに
実生活レベルで実感する日も近いさ
取り残される人は取り残される
241ワーキングプア:2006/09/29(金) 09:31:12 ID:x/+NK60Z0
>>239
お前は先方に日本語を教えてやるという発想はないんだな
242[ ::━◎]:2006/09/29(金) 09:31:21 ID:CRQQz8Ro0
[ ::━◎]ノ 金持ちの親は勝手に子供に英語勉強させるから
        ますます格差が拡大するだけw
        >>1の詭弁は典型的な低学歴の発想ww.
243地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 09:32:50 ID:Zy+BSGY20 BE:252893546-DIA(51350)
>>239
>ある程度の分量を読まなきゃ、訳すことに一杯一杯で理解できないとか、
>むこうでいう幼稚園や小学校レベルの本しか読めないとかが関の山じゃない?

今の教育課程でこの程度の奴なら小学校からやったって何の進歩もないと思うけどね
今の教育課程では専門書は無理にしても一般書籍は読みこなせるようになってる
要は当の本人のセンスとか好き嫌い・努力に関わることなんだよ
英語を子供に押し付ける奴が英語コンプレックスである理由はこれ
244やらないか:2006/09/29(金) 09:33:31 ID:u/ZSm5pc0
英語の必要性は高まるだろうけど、それに対応するには中高カリキュラムの改編で充分。
245番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 09:33:40 ID:uKcmmelc0
>>239
>同じ気がする。
つっこみどころ?
246VIPでやれ:2006/09/29(金) 09:34:29 ID:3fLxqEA30 BE:393813476-BRZ(3007)
ホント馬鹿みたいに文化守ってどうなんだよ
これからはボーダーレスの時代なんだよ。
日本人はもっと合理的で機械的にやればいい、。
エコノミックアニマルなんだぜ?
有利な立場でいられるのが第一。
馬鹿な外人どもがくだらねーもの守って出遅れている隙に入り込めばいい
247闇献金疑惑:2006/09/29(金) 09:34:50 ID:F66Kq6K/0
まあ情勢からして英語よりはお金の勉強の方が優先だとは思うがな
248派遣社員:2006/09/29(金) 09:35:36 ID:qXNKb5nG0
1義務教育の達成度が足りないから、新たな義務教育を増やすな
*アホか、時代に合わせて基礎教育が変わるは当然だ。達成度の議論とは無関係
2格差が広がる
*アホか、日本人同士の格差より、英語を話せる地球人と話せない地球人の格差の広がりが問題なんだろ。
視野が狭すぎ。 また一部の金持ちだけが小学生から英語を教える事で事実上の格差が広がってるのが現状。
格差を狭くするには、教育の機会を均等にするのは当たり前。

言語教育は、むしろ初等教育までに終了すべきである。  
高・大 は専門家コースであり受験教育分野に入れるのが間違い


249B級アイドル:2006/09/29(金) 09:35:53 ID:zmiAhZMy0
>>243
専門書の英語の方が簡単じゃない?論文を10ページほど読まされたが、複雑な文法使ってない

問題は語彙が難関。
250サンバのリズムで:2006/09/29(金) 09:36:01 ID:ExJe9Jjv0
> 20年前にネットやメールなんて何の役にもたたない、
> 一部の人間ができりゃいいのって言ってた人たち

こんな連中いたの?
そもそもネット自体の1986年ってインターネット黎明期だろ
一般の人は存在自体知らない気が
251番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 09:36:04 ID:uKcmmelc0
現行の英語教育だと偏差値50後半レベルの高校で一般書籍、新聞記事等は読める。というか授業で読んでいるわけだが。
252地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 09:36:58 ID:Zy+BSGY20 BE:758678898-DIA(51350)
>>249
語彙はどうしようもないからなあ、英語世界で一番語彙が多い言語だし・・・
専門書は回りくどい言い方する奴も結構いるから侮れんよ
253闇献金疑惑:2006/09/29(金) 09:37:18 ID:F66Kq6K/0
必修にするなら簿記をやらせた方がいい
マジで。
254録音テープ:2006/09/29(金) 09:37:52 ID:OBcMGAp20
日本の教育を破壊し、バカばっか増殖させて、
国力を弱体化させようとする、共産主義者どもが、
小学校からの英語教育を推進しているわけか…
255サンバのリズムで:2006/09/29(金) 09:38:38 ID:ExJe9Jjv0
俺、日本語おかしいな
英語とかいってる場合じゃねえな
256やらないか:2006/09/29(金) 09:39:00 ID:u/ZSm5pc0
>>251
教える内容的には現行でも充分なのにね。足りないのは量。
授業増やすより毎日15分くらいでもひたすら英語を読み込む時間を作った方がまだマシ。
257記者会見:2006/09/29(金) 09:39:53 ID:sPxKOd880
んじゃ格差を広げないために中学の英語もやめりゃいいじゃん('A`)
258ムーンベース:2006/09/29(金) 09:40:00 ID:SeSiQU+qO
んな事ばっか言ってるから低学歴低収入になるんじゃん
他人との差が嫌なら勉強し直そうっていう考えが無い時点でIQも低いわこりゃ
259kwsk:2006/09/29(金) 09:40:09 ID:eGsfZV8U0
>>239
現行のカリキュラムでも、
辞書を片手にハリーポッタだの指輪物語だのを
理解もしつつ完全に読破する中高生はたくさんいますが何か。

根本の能力としては高卒程度で十分持ってると思うよ。
道端で会話する程度なら片言のジャパニーズイングリッシュで十分だと思うし、
実際それで困ることはないから。
ビジネス上の問題があるなら、必要に応じて習得することは必要になると思うけど、
それは全員に言える話じゃない。
知り合いのおっさん(40)は半年で遜色なく会話できるようになったし、
それくらいだったら義務教育でわざわざ教える必要ないんじゃね?
もっと教えるべきことは沢山あるでしょ。
260黄色葡萄球菌:2006/09/29(金) 09:40:23 ID:j4qn8r7j0
>>241
一緒に言語を学ぶという発想はないの?

>>243
うん、そうかもしれないけど、あまりにも多いから小学校からというのも
一つの可能性としてあるんじゃないかと思う。

>>245
何が言いたいのか知らんが、字面通り、まったく同じ人という意味ではもちろんないぞ。
考え方が似た人たちということ。

>>250
詳しい年代まではつっこまんでくれw
初めの頃は、営業の人が会社の幹部にネットやメールのこれからの可能性を説明しても、
「一体メールなんて電話があるのに何のために使うんだ!」と
今では考えられないようなことを言われてたこともあったんだよ。
まあ確かに、初期の頃はメール送りましたという電話をかけたりしてたからなおさらw
261ジサクジエン王国:2006/09/29(金) 09:40:45 ID:CJwbYNok0 BE:733618777-2BP(202)
格差格差うるせーよ。すけさん、すけさーん!
262番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 09:42:17 ID:uKcmmelc0
>>250
「インターネットはからっぽの洞窟」なんて10年ぐらい前じゃなかった?

>>260
>>245だけど、必要と感じているかいないかだけで一緒くたにするなよw
263うっかり八兵衛:2006/09/29(金) 09:42:24 ID:m+nAt8R80
│∀・) ?
264GJ!:2006/09/29(金) 09:44:00 ID:Fo64mqyq0
小学校で英語を必修にすべきかと言われれば
した方が良いような気がする。
日本のゲームでさえ英語使っているのに、実際は日本語字幕付き。
どうみても滑稽すぎるだろ。
265番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 09:44:53 ID:+EP6n3Ry0
英語覚えて勘違いして外資行って撃沈する馬鹿
266番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 09:45:45 ID:4QGM4n3w0
なぁ、英語教育を小学校でやらないとしても、国語教育は強化するんだろ?
で、その具体的な方法はどういう方法になるんだ
「自国語の「読み書き」をきっちりとたたきこむ」のなら
その「きっちり」というのはどの程度のレベルの話をしているんだ?

英語教育はさておき、国語教育は本当に大丈夫なのか
267黄色葡萄球菌:2006/09/29(金) 09:46:29 ID:j4qn8r7j0
>>259
高校生の比率にして何%なんだ一体?
そりゃ50万人も受験生がいれば読める奴もいるよ、そんなことは分かってるよ。
で、会話できる奴もいるよ、でも、会話できる奴なんて本当に何%?ってくらいしかいないよ。

本来なら中学卒業程度で会話くらいは、ぎこちなくてもできるべきだと思う。

>>262
そういう意味じゃなくて、多分英語は必要不可欠になるんじゃないかな、って思うってだけ。
昔はメールなんて無意味だろう、必要ないだろうと言ってた人が、
今じゃ絶対必要ですなんて言う時代がきたんだから、英語も分からんよねって言いたいだけ。
268地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 09:48:02 ID:Zy+BSGY20 BE:284504393-DIA(51350)
>本来なら中学卒業程度で会話くらいは、ぎこちなくてもできるべきだと思う。

だから今ので十分できると何度言えばわかるんだこいつはw
269kwsk:2006/09/29(金) 09:48:34 ID:eGsfZV8U0
>>266
むしろ自然科学とか、歴史とか、地理とかに力をいれて欲しい。
彼の国が示すように、社会科教育は愛国心の根本。
嘘でもみっちり叩き込めばああいった、(国にとっては)素晴らしい人材が育つ。
太陽は西から登ると4割が答えるこんな世の中じゃ・・・ポイズン
270B級アイドル:2006/09/29(金) 09:49:15 ID:zmiAhZMy0
>>252
日本語と同じく造語つくるのに長けてるからね。造語作られるとたまらんw
あと、説明をthatで繋げまくってたりしてた(その論文)。
271サンバのリズムで:2006/09/29(金) 09:49:38 ID:ExJe9Jjv0
なんていうか
現状のペーパーテストの評価が全てっていうのを先に何とかすべきじゃないかな
あれって別に英語の力とはあんまり関係ないような
テストの点は取れても英語の力が無いのはこの俺が身をもって証明している
272黄色葡萄球菌:2006/09/29(金) 09:50:34 ID:j4qn8r7j0
>>268
理想と現実の区別が付かない人ですね。
確かに現行の教え方で、理想的にはできるよ。
で、一体何人の高校生が道案内できますか?日本について語れますか?

中高生の授業ではもっと多読や実践的なことを増やすべきだと思う。
273記者会見:2006/09/29(金) 09:50:34 ID:sPxKOd880
おまいらが英語わかんないから、ようつべのアメリカ人叩いてたんだろ?
274闇献金疑惑:2006/09/29(金) 09:51:35 ID:F66Kq6K/0
みんなでハワイ辺りに住もうぜ
日本語も通じるぜ
275地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 09:51:59 ID:Zy+BSGY20 BE:147520872-DIA(51350)
>>272
だから理想じゃなくて本人の好き嫌い・センス努力次第だって言っただろさっき
お前は英語云々より小学校の国語からやり直すか眼科池
276番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 09:52:33 ID:uKcmmelc0
>>267
>>262だけど、
>一部の人間ができりゃいいのって言ってた人たちと同じ気がする。
>考え方が似た人たちということ。
どうみても「英語も分からんよね」という話ではなく、「頭の固い馬鹿だなw」という図式です。


>高校生の比率にして何%なんだ一体?
偏差値だけで語ってしまえば50後半以上の人たちは余裕。あとは個人の資質。

277よろしくお願いします:2006/09/29(金) 09:52:35 ID:glhvHwgd0
>>9
日本語でおk
278ソース:俺:2006/09/29(金) 09:52:42 ID:BpYaVSlX0
>>17
総合学習時間が増えるなら別に反対はしないが、
総合学習時間が同じままで英語が増える場合、相対的に国語や算数の時間が減るから反対
279やらないか:2006/09/29(金) 09:52:47 ID:u/ZSm5pc0
>>272
それはわかるけど、そういう実践的な授業は実技科目として新設して欲しいわ。
従来の英語授業はもっと文法重視にした方がいい。
280kwsk:2006/09/29(金) 09:52:56 ID:eGsfZV8U0
>>267
意欲の問題。
素質だけなら9割の奴は持ってるだろ。
1割は長文見ただけで蕁麻疹が出る奴とか、
基本5文型すら日本語の文章に訳せない本当にどうしようもない奴。

会話に関しては度胸の問題じゃね?
俺も青い目の人と面と向かい合うだけで会話できなくなったもん。
少なくとも相手はネイティブなんだから、意味と意図は適当に汲み取ってもらえるよ。
外国人の片言の日本語でもおおよその意味は掴めるでしょ?

俺は中卒程度でぎこちなくとも会話のできる下地はあると思う。
281B級アイドル:2006/09/29(金) 09:54:15 ID:zmiAhZMy0
>>264
ゲームで英語使ってるのはカッコイイからだよ。分からないからカッコイイ
もし日本人の大半が英語を完璧にマスターしてたら、無意味な演出。日本語吹き替えになるか、フランス語とか会得してる人口が少ない言語になるよ

16bitのころまでは、英語だと26文字で済むからってのもあったかもね。
282番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 09:55:37 ID:/HByZnDC0
そりゃ、英語が喋れるくらいで国際人になれたら
スラムの黒人なんてすぐに大出世するよ
283黄色葡萄球菌:2006/09/29(金) 09:55:40 ID:j4qn8r7j0
>>275
じゃあ数学や理科でも何でも同じことが言えるね。
他教科に比べて英語だけダントツで世界的に劣等な日本の教育をどうするか
って話してんでしょ。
本人が努力すればいいってなら、初めから教育に対して議論放棄してるのと同じ。
なぜ、こんなにも英語ができない人間が多いのか、どう教えればいいかって話を
ずーっとしてるの。おまえこそ、国語を勉強しろ。
284どう考えても自演です:2006/09/29(金) 09:56:12 ID:CQKmXvkf0
アメリコの植民地政策が着々と進んで居ますね
285番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 09:56:49 ID:OKg9ILQp0 BE:490185784-BRZ(3000)
英語どころか中学以上の数学も必要ない。物理も化学も生物も必要ない。
古典も必要ない。歴史も社会も必要ない。
中学入学時に進路を決めさせて、必要な人だけその道のスペシャリストになればよい。
286地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 09:59:45 ID:Zy+BSGY20 BE:590083878-DIA(51350)
>>283
そのとおり、どの教科でも同じことが言える

>本人が努力すればいいってなら、初めから教育に対して議論放棄してるのと同じ。

教育に沿ったことをしないからキミみたいに読解力の無い人間ができちゃうっていってるんだよ?
俺は努力だけなんて今までに一言も言ってないしね
教育にそって普通の努力をすれば誰でもできることができないのはサボってるからにほかならないってことぐらいわかってよ
ってわかるわけないかw
287記者会見:2006/09/29(金) 09:59:53 ID:vpSt82FM0
株式交換で外資が日本企業を買収できるようになるからね
いきなり上司がやってきて英語話せない無能社員は全員クビねとかやりかねん
おれは大学生だけど今のうちに英会話学校行くなりして準備しておかないとな
288ジサクジエン王国:2006/09/29(金) 10:00:16 ID:eGsfZV8U0
>>283
言語教育は本人の努力、周囲の環境のウェイトが非常に大きいんだよ。
数学だって科学だって、根本の原理を教えてもらわなきゃ理解すら出来ない、
計算にすら持ち込めない。
英語にしろ国語にしろ、解釈の問題はあれども基礎部分さえ教われば、
後はどれだけ触れたかの問題だからな。
国語は睡眠時間以外常に触れるが、英語は日常生活でも取り込まないと上達はしないだろ。
学校でたかだか50分程度増やしたところで無駄な気がするぞ
289徒歩十分:2006/09/29(金) 10:00:35 ID:j4qn8r7j0
>>276,>>>280
資質や意欲の問題って片付けるってことは、現行課程に満足しきってて、
あとは本人の努力次第だ、教育は何も悪くないってことでOK?

でもそれだと、結局今の英語劣等生な日本が何も変わらないってことだよね?
それでいいのん?
290にしこり:2006/09/29(金) 10:00:59 ID:seL5B2bP0
>>276
>>高校生の比率にして何%なんだ一体?
>偏差値だけで語ってしまえば50後半以上の人たちは余裕。あとは個人の資質。


なんですかその夢物語。
辞書を片手に理解しつつ読破?
道端で話すのに困らない?
そんなものは全体のほんのわずかの人だけだよ。




↑英語に訳してみなさい。簡単だろ?
291番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:01:20 ID:uKcmmelc0
>>283
文法などやっていることは、アメ公も驚くぐらいハイレベルだよw
20年以上前から言われているのは、「話せない、身につかない」。
仕事で英会話が必要となることが多くなってからは、短期間でビジネス英会話を身に着けている。
基礎としては身についているけど、実践がともわないのが学校教育の現状。
292番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:02:12 ID:LG6cBTdD0
英語をまともに教えないから悪いんじゃん。
文法すらまともにおしえていないくせに。。
293番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:02:53 ID:Ga2hGeJO0
>>287
そんな理由じゃ解雇できないけどw
でもまあ使いまくりですよ、今は。開発もアライアンスとか営業でも海外販社とか海外企業
と組む機会が非常に多い。
294何?このスレ:2006/09/29(金) 10:03:04 ID:r9y7TCQK0
>>291
逆に言えば、文法や単語の受験英語をやっとけば、あとは各自必要になったときに実践英語にブラッシュアップすりゃいいからな。
295番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:03:50 ID:uKcmmelc0
>>290
>一体何割の生徒が、200〜300ページくらいの本1冊読むことができるかはなはだ疑問だね。
>雑誌とか新聞とかまで読めるようになれとは言わないけど、
こういう話だったんじゃないの?高校の課題で普通にやってるよ。
296生まれてきてすいません:2006/09/29(金) 10:05:17 ID:ExJe9Jjv0
基礎としても身についていない人は多いんでないの
もちろん実践も伴わないし
でも評価基準(ペーパーテスト)が糞だからそれでも何とかなってしまうわな
297質疑応答:2006/09/29(金) 10:05:30 ID:vpSt82FM0
>>293
http://www.president.co.jp/pre/20020114/03.html
これ見てから外資にはビビりまくりなのよw
298徒歩十分:2006/09/29(金) 10:05:56 ID:j4qn8r7j0
>>286
俺もあなたが努力“だけ”すればいいって言ったなんて言ってないよ。
現行課程に信頼しきってるから君のような劣等生が生まれるんだろうね。

>>283
だから、学校が管理して、例えば課題として本〜冊を嫁とか、
ある時間は会話中心で、横の奴とずーーと話させる時間を設けるとか、
とにかく、劣等生をなんとか救える方法がないかってのを考えなきゃ行けないんじゃない?

>>295
もっと量を増やすべき。今のままじゃ絶対に足りない。
しかもその課題を本当にこなせる奴が少なすぎる。
299ジサクジエン王国:2006/09/29(金) 10:07:06 ID:eGsfZV8U0
>>289
悪くないとは思わない。
受験英語とか明らかに不要だし、カリキュラムに問題があるのもまた事実。
ただ、初等教育から英語を詰め込む必要はないと思う。
それ以上に教えるべきことはある筈だからな。

努力如何に関しては>>288
300地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 10:07:56 ID:Zy+BSGY20 BE:158058353-DIA(51350)
>>298
>俺もあなたが努力“だけ”すればいいって言ったなんて言ってないよ。
本人が努力すればいいってなら、初めから教育に対して議論放棄してるのと同じっていってるじゃんw
自分の言ったことも忘れる池沼かよw

>現行課程に信頼しきってるから君のような劣等生が生まれるんだろうね。

俺は現行課程にたよってまともにできるようになった人間なんですけど?
要するにキミとは違うの
301早速飽きた:2006/09/29(金) 10:08:23 ID:z/KFxpzO0
初等でやるべきなのはあいさつなんかの会話発音だろ
小学校といっても6年ある。高学年からなら別に問題ない
302徒歩十分:2006/09/29(金) 10:08:29 ID:j4qn8r7j0
>>261はもっと評価されるべきだと思う
303番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:09:01 ID:uKcmmelc0
>>301
発音ってそんなに大事か?
304番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:09:15 ID:25oreJky0
>>298
習っていないもを努力のしようが無いよ。
劣等性というより、単にやる環境にないだけじゃないの。
305早速飽きた:2006/09/29(金) 10:10:18 ID:z/KFxpzO0 BE:1024099698-2BP(294)
>>303
言葉である以上大事だろ
それに覚えると勉強の効率が違う。ソース俺
306地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 10:10:32 ID:Zy+BSGY20 BE:295042447-DIA(51350)
>>303
向こうに半年以上とか長く居るならかなり重要
最初のうちは下手な発音とかジェスチャーでも聞いてくれるけど
ある程度時間がたつと「まだそんな英語はなしてんのかよ・・・」って感じに変わる
307番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:11:16 ID:oUiMl1sP0
このテのスレでは幼児期に聞き取り鍛えろってのが定番ぽいが
308未確認情報:2006/09/29(金) 10:11:34 ID:F66Kq6K/0
そーいや発音すらまともにできない日本人にアメ人驚いてたな
発音以前に会話すら出来ないがwwwwww
309ゆとり教育:2006/09/29(金) 10:12:34 ID:lS9P016X0
どうせ大学出てから就職浪人かくしのために語学留学するんだろ?
おまえらには時間だけはたっぷりあるじゃないか。
310何?このスレ:2006/09/29(金) 10:13:36 ID:r9y7TCQK0
>>307
それは子供をネイティブそっくりさんにしたい奇特なお方たちのやる趣味的なことだから。
実用英語なら大人になってからの矯正で充分。
311じゅくじゅく水虫:2006/09/29(金) 10:13:53 ID:IsBnNS0xO
コネ入社だらけのフジサンケイグループが何を偉そうにw
312靖国:2006/09/29(金) 10:13:55 ID:zmiAhZMy0
>>308
英語の訛りもまた独特だが
313番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:13:59 ID:OKg9ILQp0 BE:1102918098-BRZ(3000)
>>290
what is that dream story?
did you say high school students can read a book with a dictionary in one hand?
did you say you aren't in trouble when you speak by the roadside?
such things exist in a mere few.
314番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:14:00 ID:uKcmmelc0
>>307
小学校では遅いわけだな。
315質疑応答:2006/09/29(金) 10:14:10 ID:vpSt82FM0
中学校の英語の採点方法を変えれば会話に関してはかなり改善するような気がするんだけどどうよ?
ほとんど筆記でしか見ていないからね。今はどうなってるのか知らんが
英語を良く発音しようとすると偏見の目で見られたからな
テストに会話能力や発音も取り入れるべき
316早速飽きた:2006/09/29(金) 10:14:48 ID:z/KFxpzO0
317ジサクジエン王国:2006/09/29(金) 10:15:09 ID:eGsfZV8U0
>>298
だぁ〜かぁ〜らぁ〜
どうほざこうが、理想を語ろうが、サボる奴はサボるの。
受験英語だけきっちりマスターして、会話の場を設けても会話しない奴ばっかりだから
お前さんの言う『英語劣等生』とやらが大量生産されてるの。
学校教育だけの問題じゃなくて、
英問英答の面接、もしくは英語での談話が○○分継続できたら大学合格とか、
そっちから改革しないと意味ないんよ。

そして、それは現在の日本で暮らす上で英語が殆ど必要ないことの裏打ち。
実際に体感できるものが伴わない学問には誰もついてこない。
だから受験に役立つ受験英語は沢山の人が学んで、
外国人と出会うと「あいきゃんとすぴぃくいんぐりっし」なんて言うような
奴ばっかりのこの国じゃ会話英語は流行らないの。
318徒歩十分:2006/09/29(金) 10:15:13 ID:j4qn8r7j0
>>300
読解力本当にないねw「こくご」からやりなおしましょう

> 俺は現行課程にたよってまともにできるようになった人間なんですけど?

自分ができたからって他のもっといい方法や周りに目を向けられないのは
とても痛いですねw


>>304
だから、早い段階からある程度はじめて、最後に授業時間に余裕がでてくれば、
そういうきつめの課題を強制的にこなすようにすればいいんじゃないかなって。
そういう意味でも早期学習は必要“かも”しれない。
319地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 10:16:28 ID:Zy+BSGY20 BE:126446843-DIA(51350)
>>318
あれ?俺が書いたレスの前半認めちゃうんだw
結局キミは煽るだけになっちゃったね
320ゆとり教育:2006/09/29(金) 10:16:37 ID:lS9P016X0
日本の英語教育は外国「文献」を読むことで他国に追いつこうというスタンスだから
このままでいいんじゃないの?会話よりテキスト読めるほうがツールとして役に立つ
場面は多い。現状ではね。
321生まれてきてすいません:2006/09/29(金) 10:16:49 ID:ExJe9Jjv0
>>315
そうそう
筆記でしか評価しない学校が多いから俺みたいなアホが増える
もっと聞き取りとかを増やすべき

まあ俺はもう終わっちゃったからこんなことが言えるんだけどね
322徒歩十分:2006/09/29(金) 10:17:48 ID:j4qn8r7j0
>>319
本当に分かってないようだね。
ヒント:“だけ”
323もう我慢できない:2006/09/29(金) 10:18:44 ID:BpXhIGIZ0
逆転の発送で行こう。
諸外国に日本語必修化させればいいんじゃね?
テキストはマンガとアニメとゲーム。
324番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:19:08 ID:4QGM4n3w0
さぁ、盛り上がって参りました



単なる煽り合いになってきたな
325地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 10:19:10 ID:Zy+BSGY20 BE:126447326-DIA(51350)
は〜、これ以上ヒントとか言っちゃってるバカにレスしなきゃなんねえのかよw
自分が何を言ってるのがわからない奴ほどたちの悪いものはないな
326にしこり:2006/09/29(金) 10:19:20 ID:seL5B2bP0
>>313
ウケでも狙ってんのかお前?

よし、>>313を誰か日本語に訳してみろw
327番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:19:34 ID:Cydo9HVh0 BE:74095632-2BP(250)
おまえらこんなことで朝から喧嘩するな
328早速飽きた:2006/09/29(金) 10:20:11 ID:z/KFxpzO0
みんな英語できないから英語だけできるやつが重宝される
こっちのほうが格差じゃね
329番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:20:19 ID:2zB7xlt90
英語板でやれ
330番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:20:23 ID:Cydo9HVh0 BE:778000379-2BP(250)
>>326
エキサイトで翻訳してみたww

その夢の小説は何ですか?
あなたは、高校生が辞書と首っ引きで本を読むことができると言いましたか?
あなたは、路傍のそばで話すとき、困っていないと言いましたか?
そのようなものは単なるわずかに存在しています。
331番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:20:33 ID:OKg9ILQp0 BE:643369267-BRZ(3000)
>>326
先生、先生の素晴らしい模範解答をお願いします!
332徒歩十分:2006/09/29(金) 10:21:26 ID:j4qn8r7j0
>>324
すまそ、煽りはやめるよ
まじめになるよ(`・ω・´)シャキーン
333早速飽きた:2006/09/29(金) 10:21:29 ID:z/KFxpzO0 BE:455155384-2BP(294)
英語の能力聞いてるのに英訳和訳なんてほんとに受験英語から抜けきれないな
翻訳スレじゃないんだから
334もう秋田:2006/09/29(金) 10:22:29 ID:uNh40iAx0
>>234
232の言ってるのはそれと少し違うのでは?
第五文型はほとんど名詞+形容詞(補語の場合もある)だし。
She put on the someting blue in her wedding.
こんな感じでは。
335ジサクジエン王国:2006/09/29(金) 10:22:30 ID:eGsfZV8U0
>>323
日本語は難しいよ。
同じ文章でも意味が複数取れたりするし、
受身で話すことも多いし、
文字の時点でひらがな、カタカナ、漢字とかなりハードル高いし、
S+O+Vの構文になってるから他の言語と基本のシステム違うし。

だからむしろ日本に生まれて、
難解な日本語をそれなりに学べてる日本人は非常に幸福だと思う。
336番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:22:56 ID:OKg9ILQp0
俺ネイティブだけど>>313はおおむね合ってると思うよ。
採点したら83点くらいか。
337座布団一枚:2006/09/29(金) 10:23:06 ID:3fLxqEA30 BE:140648235-BRZ(3007)
>>315
根が百姓だからw
338地中海の舞踏 ◆niLMnLuciA :2006/09/29(金) 10:23:31 ID:Zy+BSGY20 BE:63223823-DIA(51350)
>>334
にゃるほど、そっちの方がいいね
thx
339生まれてきてすいません:2006/09/29(金) 10:23:55 ID:ExJe9Jjv0
ニュー速らしくなって参りました
340番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:24:12 ID:Cydo9HVh0 BE:592761986-2BP(250)
自演ワロタ
341質疑応答:2006/09/29(金) 10:24:49 ID:vpSt82FM0
>>337
偏見というか「あいつ基地外じゃね?的目線だったな」
でも採点に大きく比重を置いたら少しはその見方も変わってくるんだろうけどね
342ゴキブリ:2006/09/29(金) 10:26:37 ID:nwZNs+310
10年ほど前日本語弁論大会でアフリカからの留学生が言っていた。
泣きながら。
アフリカの公用語はもはや英語、フランス語だ。
植民地化は経済、文化、言語へと進んで行くと。
「日本よ!気をつけろ!」と泣きながら言っていたのを覚えている。
343ジサクジエン王国:2006/09/29(金) 10:28:22 ID:eGsfZV8U0
>>341
同感
中学の頃、帰国子女が同じクラスだったんだが、
流暢な発音をするだけでニヨニヨ+拍手で、今思うとかなり趣味悪かった。
無論、普通の女子とかが上手な発音ですらすらと英文を読むと、
陰口叩かれたりが日常茶飯事だったしな。

だから高校行っても皆敢えて小さな声でたどたどしく発音してて気味悪かった。
普段楽しそうに洋楽歌ってる奴までそうだったからな。
344番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:28:25 ID:OKg9ILQp0 BE:153183252-BRZ(3000)
>>342
英語が公用語のシンガポールや香港は発展してるじゃないか。
一例を出されてもな・・・
345番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:29:54 ID:Cydo9HVh0 BE:222285492-2BP(250)
自分の体験からいきなり世論へと飛ぶ
それが2ちゃんらしさ
346生まれてきてすいません:2006/09/29(金) 10:30:21 ID:ExJe9Jjv0
日本は公用語をラテン語にして欧米からの尊敬を得るべき
347番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:30:42 ID:uKcmmelc0
>>343
俺の中高の英語の授業と真逆なんだが。

>>344
>>342の例は確かにどうかと思うが、発展しているかどうかの問題ではないことになぜ気づかない。
348ゴキブリ:2006/09/29(金) 10:31:14 ID:nwZNs+310
>>344
発展さえすれば植民地でも構わないのか?
貴様は?
349美少女戦士:2006/09/29(金) 10:31:14 ID:l6mVLN+k0
ローマ字ぐらいというかアルファベットぐらいはできないと中学でやらされたときに全くわからなくて困るという話を聞いた
350座布団一枚:2006/09/29(金) 10:31:21 ID:3fLxqEA30 BE:56259432-BRZ(3007)
>>341
そうそう、浮いちゃうんだよ
で、冷やかされキャラとして認知される。
だからわかっていても、「僕はテキトーにやってますよー」「だりーなぁ」って
感じのスタンスで通さないとハブられるw
この風土は多くの子供達にとって成長の妨げになっちょる。
351( ^ν^):2006/09/29(金) 10:33:48 ID:5tWM7VGU0
普通に生活していれば、生活に必要な国語能力は身についてしまう。
学習能力の低い子供ほど、こういった思考に陥って、国語学習を
おろそかにしてしまうんだ。

英語学習を持ち込むと、異なる文法によって成り立つ英語と日本語
の文法の違いを学ぶ事になる。これは、日本語の文法を学ぶ事と同義
であって、英語との違いを認識するという過程を通して、日本語をもより
詳しく理解できるということなんだよ。
352313:2006/09/29(金) 10:34:07 ID:OKg9ILQp0
正直に言うけど俺じつは子供のころカナダに10年在住してたネイティブなんだ。
>>313>>290の実力を試したかったんだ。
間違え探しくらいはしてくれると思ったんだがな。まあいい。
さあ、>>290君、君の完全な英訳を見せて欲しい。
ネイティブの私が直に採点してあげよう。
353質疑応答:2006/09/29(金) 10:34:10 ID:vpSt82FM0
>>347
で何が言いたいの?w
高校ではそんなことなかったけど公立の中学校を出ているのならば普通の風景なんだけど
354生まれてきてすいません:2006/09/29(金) 10:34:24 ID:ExJe9Jjv0
>>350
その傾向は英語に限らんよね
ニュー速でも「いかに自分は勉強しなかったか」を喧伝する輩は多い
355早速飽きた:2006/09/29(金) 10:36:50 ID:z/KFxpzO0
まじめにやるのがかっこ悪い状態だもんな
筆記系はそうでないところでも、発音とか声を出すものな
この風土は変えたほうがいい
356番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:36:53 ID:4QGM4n3w0
>>348
これまでに滅んじゃった、もしくは今にも滅びちゃいそうな言語の数を考えればよい

日本国内にもアイヌ語があるけど
これはネイティブスピーカーがいなくなるよね、きっとそれほど遠くない将来に
ネイティブスピーカーがいなくなっても、古代ギリシャ語のように文語として残ることもあるけどね
357オゾン層:2006/09/29(金) 10:37:02 ID:Mpy20KFjO
英語はやるべき。
ただし、国語や日本文化をしっかり教えていくことも必要。
土曜日授業復活させろ。
358靖国:2006/09/29(金) 10:37:15 ID:zmiAhZMy0
>>290
How the fantasy story is !?
Do you read books completely with a dictionary?
How to do outside?
Few people do.
359番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:37:36 ID:uKcmmelc0
>>351
小学校に導入されようとしているのは文法ではないみたいだし、中学からでいいんじゃない。

>>353
>公立の中学校を出ているのならば普通の風景なんだけど
なんで普通って分かるの?教職にでもついているの?何十校と転校でもしたの?
教職についているとしたら、自分の指導力に疑問を抱かないの?
360( ^ν^):2006/09/29(金) 10:37:53 ID:5tWM7VGU0
英語を理解できる日本人が増えると、英語圏の人たちに日本の歴史
などについて正確に伝える事が出来る人が増え、中国などの情報工作
によって捻じ曲げられた嘘を解消する事にもつながるよ。
361番組の津中ですが何誌です:2006/09/29(金) 10:38:15 ID:766vq5B50 BE:66788472-PLT(10513)
英語の発音がうまい奴がドン引きされるのと
卓球やバトミントンがうまい奴の動きが引かれるのって同じメカニズムだよな。
362番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:38:17 ID:S3qDjxSk0 BE:593514094-2BP(1)
>>357
禿堂
363暴落:2006/09/29(金) 10:40:09 ID:v3xcoZrd0
格差云々言うならさっさとゆとり教育やめろよクソ文科相
364ネイティブ君:2006/09/29(金) 10:40:25 ID:OKg9ILQp0 BE:428912674-BRZ(3000)
>>290
どうしたのだ?さっきまでの勢いは。笑えよ、えいご漬け
365質疑応答:2006/09/29(金) 10:41:28 ID:vpSt82FM0
>>359
これに反論しているのはお前だけなんだが
それとお前日本人なのか?
>>321 >>343 >>350見ろよ文盲
366番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:44:19 ID:uKcmmelc0
>>365
地域、年代の偏りがある恐れも無視して、更にはたった数人の書き込みで普通ですか。
367( ^ν^):2006/09/29(金) 10:45:20 ID:5tWM7VGU0
>>359
日本人が英語を身につけるのが難しいのは、ネイティブの発音を
聞き取ることに慣れていないことが、もっとも大きなポイントといわ
れてる。聞き取り能力は、幼少期に身につけさせるのが、最も効率的
で子供の負担が小さい。

英語教育を全くするなという人は少ない。小学校でやるのは早いという
のが、文相の意見。実際には、子供の負担という視点から見ると、
小学校以下で、外国語の聞き取り訓練をすることは、子供の言語
学習の負担を軽くするもので、効率的だよ。
368番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:48:10 ID:uKcmmelc0
>>367
>異なる文法によって成り立つ英語と日本語 の文法の違いを学ぶ事になる。

>聞き取り能力は、幼少期に身につけさせるのが、最も効率的 で子供の負担が小さい。

文法の話が聞き取りの話に突然変わっているのは何故。
369録音テープ:2006/09/29(金) 10:48:48 ID:H0u6CPhp0
>>367
音を聞き取れても、聞き取った音から意味が取れるのか?
370質疑応答:2006/09/29(金) 10:50:32 ID:vpSt82FM0
>>365
おまえがやってること揚げ足取ってるだけじゃん。よっぽど実生活でストレス溜まってるのか知らないけどさw
公立の中学校じゃまじで普通の風景だよ



371未確認情報:2006/09/29(金) 10:51:26 ID:F66Kq6K/0
聞き取り訓練なんてのは授業だけでカバーできるもんじゃない希ガス
毎日海外のTVみるほうがマシ

発音が聞き取れれば単語はわかるから意味わからないなら辞書引けばおk
372ジサクジエン王国:2006/09/29(金) 10:52:15 ID:eGsfZV8U0
>>366
少なくとも高校でもそうだったから、
その地域のその時代(約10年前)の流行だったことは確かだと思うよ。
今はどうだか知らないけど、そういう意味で正しい発音とやらに
触れにくかった奴等がいたって事も知っておいてくれ。
373( ^ν^):2006/09/29(金) 10:52:28 ID:5tWM7VGU0
>>368>>369
聞き取るだけでは、また、意味が分からず子供は興味を失うでしょ。
だから、聞き取りを中心にしながら、最小限の単語構成で、文法を
教えて、聞き取った文章の意味を理解できるようにしていくという方
向性が見えてくる。
374靖国:2006/09/29(金) 10:52:32 ID:zmiAhZMy0
>>313
アノ 夢モノガタリハ ナンデスカ?
アナタハ 高校生ラガ 辞書ヲ 持ッテ 片手デ 本ガ 読メルト 言イマスカ?
アナタハ 道端ニヨッテ アナタガ 話ストキ アナタガ とらぶラナイト 言イマスカ?
ソンナコトハ 僅カナ 部分デ 存在シマス
375生まれてきてすいません:2006/09/29(金) 10:52:33 ID:ExJe9Jjv0
洋物エロ動画をリスニングの教材に採用すべき
376早速飽きた:2006/09/29(金) 10:53:20 ID:z/KFxpzO0
年齢場所問わず何かの理由で声を合わせるところがあれば
みんなぼそぼそ声を出す
出る杭は打たれる
377朝刊:2006/09/29(金) 10:53:53 ID:AM+FyIXt0
英語の必修は別に良いんだけど、ちゃんと皆が覚えられるような環境が無いしな
そこらの公立高校でもちゃんと覚えられるような環境が作られたら賛成する
378番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 10:55:13 ID:OKg9ILQp0 BE:245093344-BRZ(3000)
constructiononを知らんようだね?w
379番組の津中ですが何誌です:2006/09/29(金) 10:55:41 ID:766vq5B50 BE:85871636-PLT(10513)
>>355
風土っていうか、日本語の発音しかしらない人にとって
英語の発音って意味がわからないんじゃないかと思う。

とくにl,rとかf,vあたりの発音。
なぜわざわざ舌を丸めて発音してんの?
なぜわざわざ唇を噛んで発音しなきゃならんの?
日本語の発音になれてると↑これらの発音って異常に手間がかかるって感じるんだよね
380質疑応答:2006/09/29(金) 10:55:44 ID:vpSt82FM0
>>375
Let's fuck my selfとか女教師が言ってくれたりしてw
381早速飽きた:2006/09/29(金) 10:57:52 ID:z/KFxpzO0
>>379
発音自体あんま根詰めて教えてくれんような
教えてもそういうふうにfは唇を噛むなんて教えてるようじゃな
あと風土ってのは音楽やら古典の授業を思い起こしてもらってもいい
382座布団一枚:2006/09/29(金) 10:58:24 ID:3fLxqEA30 BE:140647853-BRZ(3007)
耳がなれないんだよねー
聞き取れれば、語彙も増えるよねー
耳が大事だよぉ
3歳くらいから慣れさせんとつらいよー
自発的にやらないと慣らす機会がないよ
中国共産党員の家庭ではアメリカンスクールに通わせているんだよぉ
幼稚園を英語にするとかどう?
383録音テープ:2006/09/29(金) 10:59:36 ID:H0u6CPhp0
>>379
英語の発音なんか楽器みたいなもんなのに、授業じゃあんまり教えないからなぁ。
最初に発音記号ごとの口のフォームを身につけておけばそんな酷いことにはならないのに。
384ネイティブ君:2006/09/29(金) 10:59:48 ID:OKg9ILQp0 BE:91910423-BRZ(3000)
grammatonを知っているのかね?w
385因果応報:2006/09/29(金) 11:00:29 ID:vpSt82FM0
>>382
インド人のおばさんがやってる幼稚園が日本で流行ってるらしいw
英語も話せるし、九九も99の桁まで覚えるから人気らしいよ
ただ発音が訛るかもしれん
386DQN:2006/09/29(金) 11:01:26 ID:zmiAhZMy0
>>379
でも、
デャ、ディ、デュ、デェ、デョ、
テャ、ティ、テュ、テェ、テョ、
トァ、トィ、トゥ、トェ、トォ
ツァ、ツィ、    ツェ、ツォ、
ヴァ、ヴィ、ヴ、ヴェ、ヴォ

なんて、昔の人は発音できなかったが、今の人はできる。まあ、rとlとthは難しいが、
387番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 11:02:02 ID:uKcmmelc0
音声翻訳機
388平成生まれ:2006/09/29(金) 11:09:37 ID:VkpGVANT0
ドイツ語のHが難しすぎると思う
389ハッタリ:2006/09/29(金) 11:11:36 ID:rMr/I4+Y0
どう考えても逆です。

産経はアホ
3904さま:2006/09/29(金) 11:12:29 ID:y4eaOy+c0
必要だろ
391黄色葡萄球菌:2006/09/29(金) 11:13:18 ID:OKg9ILQp0
この格差社会に全ての国民には高度な教育はいらん。
一部のエリートに金をかけて、全体の賃金は減らせ。
392正体不明の凄い奴:2006/09/29(金) 11:13:52 ID:UZGfqSo20
英語ができれば英語圏で働けるのに
393DQN:2006/09/29(金) 11:15:26 ID:zmiAhZMy0
>>389
下層を脱出しようと必死になって英語を勉強してる人にとっては、全員英語ができるようになるのは痛いじゃないか
格差を縮める手段が1個減る
394番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 11:17:02 ID:0GmLRXVC0
出来るだけ勝手にやらせればいいとか言ってる低学歴の多さに唖然
英語不要とか言ってる奴って
フリータが増えていて理系離れが進んでるからって
しまいには学問なんて不要とか言い出しそうだな
395番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 11:17:34 ID:NxeXBOxy0
子供の脳じゃなきゃ、とか大袈裟に考えすぎじゃないのかなあ
英語の発音なんかしばらく気合入れて訓練すれば大人だってできるようになるよ
396ハッタリ:2006/09/29(金) 11:21:23 ID:rMr/I4+Y0
>>393
それを言い出すと、小学生の学力が向上するのもマズイだろうがよ。

ていうか、週一の授業ぐらいで全員英語が出来るようになるワケがない。
小学生の授業なんて動機付けのきっかけ程度に考えれば良いんだよ。
397番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 11:21:36 ID:0GmLRXVC0
>>395
大人になって努力するより子供のときに無意識的に学ぶ方がラクだよ

それに大人になると勉強しない馬鹿が増えるから
尚更子供のころに英語力は身につけさせた方がいい。
子供に数学が教えられないけど英語なら教えられるしね
398こっち見んな:2006/09/29(金) 11:22:10 ID:u+1ueqvEO
日本語絶滅
399終了のお知らせ:2006/09/29(金) 11:24:24 ID:eGsfZV8U0
不要論と時期尚早論の区別すら出来ない>>394の読解力の低さに愕然
400みどり:2006/09/29(金) 11:25:42 ID:BpYaVSlX0
>>285
それ何て徒弟制度?
401むしゃくしゃしてやった:2006/09/29(金) 11:27:14 ID:3yh+zq7v0
>>380
ここで再帰代名詞が出てきちゃうあたりどう考えても日本人に今以上の英語教育は必要です
本当にありがとうございm
402番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 11:27:59 ID:NxeXBOxy0
>>397
じゃあ小さい頃にもっと数学教えた方がいいんじゃないか?
数学こそ大人になってからじゃ難しいよ
403山城:2006/09/29(金) 11:28:12 ID:3fLxqEA30 BE:328177875-BRZ(3007)
>>395
出来るなら早いほうがいいでしょー
大人になるまで向上させられる可能性も秘めているわけだし
小さい頃から、その能力を使い情報仕入れることが出来る、。
あー。でも大事なものはほとんど訳されているンかな
子供の頃は英語の壁で躓く分野なんてないのかな?
でもさー、。PC一つに限っても超便利だと思うょ。
404未確認情報:2006/09/29(金) 11:29:22 ID:Dy9/JxdN0
>>342
@フィリピンの留学生
日本のように国語だけで暮らせるのはうらやましいと言っていた。
好きで英語を喋れるわけじゃねえ!アメリカは許せない!そうだ。
言葉を押し付けられるってことは、ほんとうにむかつくんだ!!!といつも言ってた
でも、そいつは働きやすい環境を求めてアメリカに永住してる。タガログ語アワレ('A`)
405番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 11:32:15 ID:NxeXBOxy0
>>403
早ければ早いほどいいって考え自体が、親の妄想入ってる思うが
今英語出来る人大人だってほとんど中学からの勉強なんだから
406独立記念日:2006/09/29(金) 11:33:01 ID:tEqX/zmw0
ここで早期から英語教育すべきとか言ってるヤシは
日本人と東南アジアの「ローカル」を同一視してる。
これが所謂アジア的視点か…。
407みどり:2006/09/29(金) 11:34:12 ID:BpYaVSlX0
英語の必修がいいかどうかは単体で語られる問題じゃない
それで国語・算数の時間が削られることがないのかということが問題
もし今の学習時間を減らさずに英語やるんなら、それに越したことはない
408糞スレ立てるな:2006/09/29(金) 11:34:21 ID:t7C9WQNl0
>>403
ダンスパーティーで進駐軍にぶら下がるパンパンみたいな「お遊び」で
英語が上達すると考えてるオマイは
外国語の運用能力なんて端からないだろw

語彙や文法をきっちり教え込まなきゃ使える英語を習得するのは無理だよ。
409みどり:2006/09/29(金) 11:37:30 ID:BpYaVSlX0
>>408
まあでも小学生向けの「英語教室」ってだいたいあんなもんだろ
必修化したら、それらの「英語教室」に通わせる必要はなくなるんじゃないかなと思う
410山城:2006/09/29(金) 11:38:08 ID:3fLxqEA30 BE:337555049-BRZ(3007)
>>405
英語を習得するのは限られた人間だけで良いのか?
今後もそういう社会が続くか。
411山城:2006/09/29(金) 11:40:30 ID:3fLxqEA30 BE:337555049-BRZ(3007)
>>408
語彙や文法を蔑ろにしていいなんていってないすー
どういう絡まれ方なんですかー
412番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 11:45:24 ID:NxeXBOxy0
>>410
限られた人間じゃないじゃんよ。中学から嫌がおうでも全員やるだろ。
413山城:2006/09/29(金) 11:48:14 ID:3fLxqEA30 BE:84389033-BRZ(3007)
>>412
その結果使えるのは限られた人間である。って現実についてです
それは今の社会がその程度であるということかもしれないけど
それが変われば、改正は必要になるとおもいます
414山城:2006/09/29(金) 11:49:45 ID:3fLxqEA30 BE:375060285-BRZ(3007)
変われば→変わってくるのであれば
415チラ裏:2006/09/29(金) 11:50:53 ID:+TZpxAT+0
別に中学から始めても、大学受験を真面目にやれば、英語で書かれたサイトも辞書を使いつつ十分読めるだろ?
読めるけど話せない人が大多数だろ
小学生からはじめるなら会話重視でやらないとダメ
で、会話を教えられる教師はいるのか?
416因果応報:2006/09/29(金) 11:52:41 ID:sPxKOd880
>>408
それで十分だよ。台湾人なんかひでー英語しゃべってるヤツ多いけど
それでちゃんとビジネスが成り立ってる。
417番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 11:53:40 ID:vpSt82FM0
教師の問題は、英語教師の採用基準を厳しく(給与も上げる)すればマシになるかと
418番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 11:53:44 ID:oEy1Pvy10
i is F'kin beer clazy, i drunk one beer, two beers, three beers...
419道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2006/09/29(金) 11:54:13 ID:PNWElr7o0 BE:194298236-2BP(123)
>>415
教師ができないからマニュアル通りのことしか教えられないのは当然なんだよな
会話ができるというのが一番大事だと思うんだけど、それは学校で身につけるのは難しいのだろうか、、
420みどり:2006/09/29(金) 11:54:39 ID:BpYaVSlX0
石原良純が、アメリカで練り物大使として
カタコト英語でもとにかくいっぱいしゃべりながらプレゼンしてるのを見て、
発音をネイティブ並みにとかはどうでもよくて、とにかく伝えようとする姿勢が大事だなと思った
421今夜が山田:2006/09/29(金) 11:58:09 ID:eN6rYPKe0
英語よりも数学にもっと力を入れろ
422番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 11:58:21 ID:NxeXBOxy0
>>413
限られた人間になるのは、授業が始まるのが遅いからじゃないとおもう。
その後の必要性やモチベーションが違うからだよ。
高校の時、入学時点で既に独学で英語ペラペラな奴いたけど
文法教材は学校のテキストだけ、ボロボロになるまで引いてあった
あとはNHKのラジオ講座と洋楽と映画とペーパーバック常に大量に貪ってた。
学校の外人教師に一人で喋りかけまくってた。
俺は小学生の頃から英語教室通ってたけど、結局簡単な日常会話もままならん。
結局本当に使えるようにするには、そんだけの自助努力が要るんだな。
慣れ親しむなんて程度なら、テレビや雑誌見てるだけでも十分英語使われてる。
423番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:01:38 ID:t2tjouEY0
今、公立の中学って週に何時間を英語に当ててるんだ
424道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2006/09/29(金) 12:01:52 ID:PNWElr7o0 BE:680041679-2BP(123)
ネトゲで外人と会うと英語を話さざるを得ない状況になる、そして適当に単語をつなげてみると案外通じるもんだ
最低限の単語と文法をおぼえれば後は実践だけなんだが、そういう場がなかなかないよな。あと実際通じてるのか
添削もしてほしいし
425駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/09/29(金) 12:02:57 ID:bSU3qbRr0 BE:113292498-PLT(14072)
本来高校卒業程度の英語力と多少のビジネス用語を覚えれば本当はビジネスの世界で十分対応できるのに
それができていない現状が問題
426番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:03:57 ID:NxeXBOxy0
>>421
俺もむしろ数学だと思う。
英語は社会人になってから叩き込んで出来るようになった人いくらでもいたが
理系の考え方だけは大人になってからじゃ訓練しようがない。
427デイトレーダー:2006/09/29(金) 12:06:16 ID:Dy9/JxdN0
>>426
ハゲド。文系でも数学は超大事
428少女Q:2006/09/29(金) 12:06:58 ID:BpYaVSlX0
>>426
まあ語学はね。
本当にしゃべれるようになろうと思ったら、英語圏にしばらく滞在すればイヤでも覚える。
数学はそうはいかないけど。
429長門:2006/09/29(金) 12:08:36 ID:3fLxqEA30 BE:168776892-BRZ(3007)
>>422
必要性やモチベーションが大切。それはわかります
その高校の時の彼の話は現在の習得方法での困難さを表している

必要性が上がるのなら、より効率的な方法が採られるべきでしょう

やっぱ幼稚園からやったほうがいいんじゃないの?
430司法浪人:2006/09/29(金) 12:09:30 ID:aVmglsXO0
反論の余地が無い
俺らが言わなきゃいけなかった事を全部言われた
431番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:11:36 ID:NxeXBOxy0
>>429
できる人間を増やしたいなら、むしろ中学高校の勉強の仕方とか
授業の内容を考え直す必要があるだろうね。
432番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:12:08 ID:t2tjouEY0
算数でつまづいたら、数学まで全部駄目らしいからなぁ

正直言って、説明聞いても分からない奴の頭が分からなかった。
433番組の津中ですが何誌です:2006/09/29(金) 12:13:05 ID:766vq5B50 BE:85871636-PLT(10513)
>>426
でも数学ができる人、特に教師は教えるのが下手だよね
自分で特に苦労することなく理解できたから
理解できない奴の気持ちがわからないんだろうな
434駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/09/29(金) 12:13:27 ID:bSU3qbRr0 BE:77102077-PLT(14072)
中学校の頃って反抗期だからさ
先生がいてその人の言うとおりにやればある程度まではできるはずなんだけど、
それをやらない人が多いからね

だから反抗しないガキのウチからやらせろってのは間違ってはいない
勉強は素直さが大事
435少女Q:2006/09/29(金) 12:14:18 ID:BpYaVSlX0
>>432
でも鶴亀算(算数)って場合によっては二次方程式(数学)より難しかったりするから侮れない
「くやしい・・・x、yが使えればこんな問題なんかに・・・っ ビクビクッ」
ってことがあったり。
そういうとこも面白いんだけど。
436番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:15:48 ID:t2tjouEY0
今のガキは小学生から反抗しまくりですよ

>>435
全匹鶴or亀と仮定して、面積の差で考えてるだけじゃない
4372ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/29(金) 12:17:41 ID:NKwnwJxt0
英語のない世の中をつくるという考えも必要だろ。
438番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:17:53 ID:NxeXBOxy0
>>434
あーなるほどね。
いまだに英語を発音するの恥ずかしがったりするのもいるかも知れないしね。
脳の構造がどうとかより、そういう心理面のやり易さはあるかもな。
439長門:2006/09/29(金) 12:18:01 ID:3fLxqEA30 BE:196907437-BRZ(3007)
>>431
それもあると思うけどー
時間が少なすぎる気がするんだよなぁ
小学校の時間削っちゃ駄目なんですか?
算数国語英語英語理科じゃだめなんですか?
440番組の途中ですが名無しです :2006/09/29(金) 12:19:47 ID:E590iWbn0
そこでニュー速民(一般的日本人)の英語力を確かめるため
ここから英語でどうぞ↓
441川崎marley ◆RastaHDKL2 :2006/09/29(金) 12:20:36 ID:G8cyRQey0 BE:320193959-2BP(260)
俺小学校の頃三年間くらい英語習ってたことあるけど、何も見に付かなかった。
結局は本人のやる気次第だよな。
そのやる気も小学生にゃ難しい話だ。
それより英語の前にもっと勉強させることがあるだろうよ、と。
442駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/09/29(金) 12:21:31 ID:bSU3qbRr0 BE:9441623-PLT(14072)
>>440
I don't think "Newsokumin" is "Ordinary Japanese".
443番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:22:29 ID:6nBsBvZC0
I'm Vipper!
444番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:22:46 ID:NxeXBOxy0
>>439
駄目とか言える立場じゃないが、
それやっても全体的な底上げになるかどうかは疑問てこと。
小学生でやっても中学の授業がつまらなかったらもう継続してやらないだろ。
445駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/09/29(金) 12:23:44 ID:bSU3qbRr0 BE:66087667-PLT(14072)
英語に限らず語学なんて声に出して読ませればいいだけなのに
アホみたいに毎日読めば絶対効果出るのにさ
446勘弁してくださぃ:2006/09/29(金) 12:24:22 ID:BpXhIGIZ0
道徳・国語・算数・理科・社会・図工・音楽・図書
高学年になったら上記を一コマも減らさず家庭科・英語

毎日6時間授業(高学年は7時間)+土曜日は午前中だけの4時間授業
これくらいあれば何とかなるだろ
447長門:2006/09/29(金) 12:24:30 ID:3fLxqEA30 BE:253165493-BRZ(3007)
>>444
そうだなぁ。そのとおりだ
つまらなかったら絶対はいらんだろうなぁ
やる気のない子はどうすればいいんだろう
448少女Q:2006/09/29(金) 12:24:44 ID:BpYaVSlX0
>>439
その配分はおかしい
小学校の英語の時間を増やしても何の意味もないことは、
小学校まで海外で過ごして英語ぺらぺらだったはずの帰国子女が
日本で暮らしていくうちに喋れなくなることで実証済み
逆に大人でも、24時間英語づけの環境になれば喋れるようになる

時間を裂くなら、国語・算数に裂くべき
449駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/09/29(金) 12:25:43 ID:bSU3qbRr0 BE:84969296-PLT(14072)
>>446
体育がないぞ馬鹿者
450なんと奇遇な!:2006/09/29(金) 12:26:15 ID:t7C9WQNl0
鶴亀算は日本語の語彙と論理を理解できなければ説くことは無理。
数学も基本的には、国語の理解力に依存している。
そうした意味でも、まず国語教育を充実させるのが先決ですよ。
さもないと日本文化の存続は無理かもね。
451徒歩十分:2006/09/29(金) 12:26:28 ID:7hN65BXm0
「風が吹けば桶屋が儲かる」並みの展開だなw
452番組の途中ですが名無しです :2006/09/29(金) 12:27:12 ID:E590iWbn0
自分だって6年英語やった事になるけど、何も身に付いてない。
それで困ったという事もない。

英語なんて、ボイラー技師資格や医師免許みたいな
専門職資格みたいなもんなんだから、仕事で必要な人だけ
英会話学校でも行って覚えればいいじゃん。
どのみち学校で付け焼き刃的に数時間お遊びやったところで何も変わんないよ。
453少女Q:2006/09/29(金) 12:29:13 ID:BpYaVSlX0
>>452
まあぶっちゃけそうなんだよ。
「日本人はなぜ英語がヘタなのか」と言うけど、英語できなくても大抵普通に仕事できるからな・・・。
内需あるから日本人相手だけの商売で充分食っていけるし。
本当に英語が喋れないと仕事がない状態になったら、イヤでも喋るようになるよ。
だからある意味では、恵まれすぎてるからこそ英語が苦手とも言える。
454駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/09/29(金) 12:29:14 ID:bSU3qbRr0 BE:6294522-PLT(14072)
国語・算数週4コマ
理科・社会週3コマ
体育・音楽・図工週2コマ
図書・道徳・学活週1コマ

単純計算すれば23時間。だから本当は2コマを英語に使えるはず。
週5日制であってもだ。
455なんと奇遇な!:2006/09/29(金) 12:29:32 ID:t7C9WQNl0
>小学校まで海外で過ごして英語ぺらぺらだったはずの帰国子女が
>日本で暮らしていくうちに喋れなくなることで実証済み

劇団ひとりが格好の見本だね。
だけど彼は両親がしっかりしているし、経済的に恵まれていたので、
日本語を喪失することはなかった。
日本語も外国語も破綻してしまった帰国子女というのも少なからず
いるからね。
456徒歩十分:2006/09/29(金) 12:29:35 ID:7hN65BXm0
知識として知っている人は多いしそれが損になることはないけど
ネイティブスピーカーと日常的に話していないかぎり上達もしないし身にもつかないよ
457番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:30:16 ID:6nBsBvZC0
>>449
体育イラネ
保健はいるけど
458( ^ν^):2006/09/29(金) 12:30:21 ID:/zOAG9HN0
お前らニートどもを見ていると、格差というか階級をつくるべきだとは思うよ。
459法案成立:2006/09/29(金) 12:30:29 ID:sPxKOd880
中学の英語の授業をそのまま前倒しするなら問題だけどさ。
週に一回、英語に親しむぐらいのことはしてもいいと思うよ。
そんな目くじら立てて怒るようなことでもないでそ。
460駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/09/29(金) 12:31:10 ID:bSU3qbRr0 BE:47205465-PLT(14072)
ネイティブとかはまあいた方がいいけど、関係ないんだって
勉強なんてなんでも毎日やれば絶対に身につくのに、毎日やらない奴ばっかりだからできないんだろ
461何?このスレ:2006/09/29(金) 12:31:15 ID:84a6zXoGO
ある程度の単語覚えたら洋楽垂れ流しにしたほうが
身につき易そう
462まろ:2006/09/29(金) 12:32:38 ID:F66Kq6K/0
90分授業

 月 火 水 木 金 土
1 国 数 理 社 国 数
2 数 理 数 理 英 理
3 理 国 英 国 数 国
4 社 図 国 体 音
5 体 図 音 英 英
6 経 経 法 数 刑
463少女Q:2006/09/29(金) 12:32:43 ID:BpYaVSlX0
>>459
週に1回ぐらいなら、他教科を圧迫しないし楽しんでやれていいと思う。
どうせ小学生の頃行く「英語教室」だって週1〜2しかないしな。

でもそれではおそらく目に見えた成果がでないから、それを
「時間数が少ないからだ!」とか言い出す人が出てくると、
他教科を圧迫しかねないかなとも思う。
464腹減った:2006/09/29(金) 12:33:00 ID:XL/qVHnB0
小学校の時から、工学系とか経済学系とか学部ごとに分かれればいいんじゃね
465駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/09/29(金) 12:33:27 ID:bSU3qbRr0 BE:84969296-PLT(14072)
>>462
小学生に90分集中しろってのは無理だって
45分でいっぱいいっぱいなのに
466勘弁してくださぃ:2006/09/29(金) 12:34:18 ID:BpXhIGIZ0
>>449
素で忘れてた
嫌いだったからなw

あと部活動と委員会活動か
467何か質問ある?:2006/09/29(金) 12:34:34 ID:ExJe9Jjv0
小学校は遊ぶところ
468日本海:2006/09/29(金) 12:34:42 ID:wrUBPHUs0
こいつはちょっと期待できるな
469道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2006/09/29(金) 12:35:55 ID:PNWElr7o0 BE:377800875-2BP(123)
ちょっと道からそれるかもしれんが、、この中で最初っから、つまり小学校の頃から勉強嫌いだったヤツっている?

オレは中学校くらいまでは勉強は楽しくて仕方がなかった。わからないことがわかるようになるってのは面白いと
思う。だが高校あたりからわからないことが出てきて、そうなると一気にやる気がなくなるねw
知的好奇心というものは、みんな持ってるものなのか知りたい
470腹減った:2006/09/29(金) 12:36:22 ID:z/KFxpzO0
だいたい国語増やせ国語増やせって
現状の国語の授業はカスだろ
読みにせよ話言葉にせよ中途半端
471駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/09/29(金) 12:36:49 ID:bSU3qbRr0 BE:37765038-PLT(14072)
ただ、英語やるんなら小学校の低学年当たりから最低でも週3くらいは組み込んでおかないと、
「小中高と12年間やったのに英語が全く出来ません」な奴が出てくるだけだと思う
ガキの頃ほど適切な指導と適切な家庭学習環境が超重要

今の小学校教師にそこまでの能力は求められないから、それならやらない方がいい。
472駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/09/29(金) 12:38:14 ID:bSU3qbRr0 BE:99130897-PLT(14072)
>>469
赤ん坊はなんでも舐めたりするし、幼稚園児は「これってなあに」って聞いてばっかりだろ
あれは知的好奇心の現れ。 知的好奇心がない人間など人間ではないと言っていいほどだ
473何か質問ある?:2006/09/29(金) 12:39:13 ID:ExJe9Jjv0
>>469
俺は小学校の頃から勉強大嫌いだったよ
474まろ:2006/09/29(金) 12:40:15 ID:F66Kq6K/0
ニートコース

            月   火   水  木   金 
1限 09:00〜11:30 市況 市況 市況 市況 市況
昼食
2限 12:30〜15:10 市況 市況 市況 市況 市況
475よーしパパ:2006/09/29(金) 12:42:08 ID:OeWnbgYU0
算数、理科、社会、体育などを1日にまとめて1週間は同じ内容の授業。
月曜日は日本人、火曜日はイギリス人、水曜は中国人、木曜はアラブ人と
日替わりで校内使用言語を変えれば各教科の復習にもなり、
言葉も学べて一石二鳥では?と安易に思う今日この頃。
言語は>>456の言う通り日常使ってなんぼのもんだから、
4〜50分程度の授業で身につけさせるってのが無理あると思うんだよね。
語学は習うより慣れろで。6年もやれば多言語を相当喋れるぞ。
476番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:42:09 ID:NxeXBOxy0
>>432
駄目だね。理解できない。
抽象的な世界だから、分かるほどに頭がいいということになるんだが。
英語は技術だから極論どんなバカでも訓練次第で身につくけど
算数でつまずいたら一生バカなままの可能性高い。
477何か質問ある?:2006/09/29(金) 12:45:05 ID:ExJe9Jjv0
結局文系理系スレになるのかよ
ほんとどうしようもねえな
478少女Q:2006/09/29(金) 12:45:56 ID:BpYaVSlX0
>>469
できれば何でも面白いよ 子供はそういう生き物。
走るのが早ければ体育が面白いし、絵がうまければ図工が面白い。
算数ができれば算数が面白い(自分のレベル以下の問題をさせられて退屈に感じる場合も多いが)
褒められれば自信になるし。
ゲームを面白いと感じるのも、飴(できた!)と鞭(間違い、やりなおし)を効果的に使ってるかららしい。
それを勉強で感じられれば、学習意欲は沸くよね。
ただ高校ぐらいになってくるとある程度頑張らないといけないからなかなかそうはいかないけど。
479番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:46:11 ID:NxeXBOxy0
>>469
そんなの同級生見れば分かるんじゃね
明らかに差があった
480駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/09/29(金) 12:47:22 ID:bSU3qbRr0 BE:99130897-PLT(14072)
>>479
それは実は才能ではなくて親の問題
481座布団一枚:2006/09/29(金) 12:47:39 ID:pS9t3e1Z0
正論ではあるな。
国語が出来る香具師は数学も出来る。
482番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:49:19 ID:t2tjouEY0
昨今では、四谷大塚で保護者用の講座があるらしいな
483ここでネタレス:2006/09/29(金) 12:49:48 ID:1I23bGeU0
>>481
国語が出来るやつは数学苦手なやつ多かったけどな
特に中学以降はその傾向が強かった、俺の周りにたまたまそういうやつが多かっただけかも知んないけど
484長門:2006/09/29(金) 12:51:00 ID:3fLxqEA30 BE:375060285-BRZ(3007)
>>478
どうして2ちゃんねるは面白いの?
485極上生徒会:2006/09/29(金) 12:51:08 ID:JsTEgihRO
>>469
教科による

理科は大好きだったけど、歴史は苦痛だった
486少女Q:2006/09/29(金) 12:51:48 ID:BpYaVSlX0
>>484
飴(ワラタ)と、鞭(氏ね、半年ロムってろ)が効果的に与えられるから
487番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 12:52:03 ID:NxeXBOxy0
>>480
そうかな。スタンドバイミーのリバーフェニックスみたいな奴だって結構いる。
488駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/09/29(金) 12:52:19 ID:bSU3qbRr0 BE:12588342-PLT(14072)
ガキは、特に小学校の低学年は親の教育がどうだったかで全部決まる
中学、高校と進むにつれてその人個人の努力とかが関係する割合が増えていく

だから小学校の低学年のウチに努力するメンタリティーとかを親が子供に身につけさせることが
出来た場合には、その後もある程度は安泰
それを身につけさせず目の前の小学校の成績に一喜一憂するような親のもとで育った子供は、
中学なり高校なりで出来なくなる。
489腹減った:2006/09/29(金) 12:53:48 ID:z/KFxpzO0
好奇心を刺激する授業はなかなかない
490なにこのクソ掲示板:2006/09/29(金) 13:04:15 ID:1I23bGeU0
>>488
小学校低学年なんかから努力する習慣なんてつけたら要領悪いまま進むだけだろ
親がその場その場で一喜一憂するほうが子供の教育にいい、親の反応を学習するから
実際幼稚園児や小学校低学年程度の塾では、親は過剰なくらいの反応をしろって教えてる
491B級アイドル:2006/09/29(金) 13:26:51 ID:xcXma6aT0
>>471
>今の小学校教師にそこまでの能力は求められないから、それならやらない方がいい。
ではいつやるんだ
必要な時に、今まで教えてない状態で突然、十分な英語教育が出来るとは思えないな
実験といっちゃなんだけど試行錯誤するためにも今教えた方がいいのでは?
492記者会見:2006/09/29(金) 13:30:10 ID:tEqX/zmw0
>>491
教員の養成をしてからやればいいじゃないか
493見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/29(金) 13:30:59 ID:z/KFxpzO0
院卒必須にしろよ
494不当半ケツ:2006/09/29(金) 13:31:25 ID:1ilbXdt30
テストの点数の為に勉強してるような詰め込み教育ではスキルなんか身につかないんだよね。
日本人に英語を話させたかったら、いいかげん小中高なんかの学校教育から切り離したほうがいいよ。
小中高の学校教育だと、一度でもどこかでつまずいて周りのペースから遅れてしまうと
もうどうしようもなくなって挫折してしまうケースもあるしね。
自分のペースで学べるような無料の英会話学校を国が作って、
老若男女を受け入れるようにしろ。
ていうか英語に限らず各言語の学校を作れ。
495世界遺産:2006/09/29(金) 13:39:51 ID:sGRxCebT0
発音を正確にやってる奴を馬鹿にしたりっていうあの空気は何なの?
テープとか先生の朗読を聴いてるから、それの真似して、正確に発音してるつもりなのに。
あれが中二病って奴なのか?
496番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 13:45:09 ID:o7kXbjf10
小学校から習うのは賛成だな。中学校からじゃ遅いし、DQNは中学の3年間しか英語しないのに対して
一般人は中高の6年+大学での語学で2年は使うからな。
どうせなら道徳とかの授業なくせよ。今もあるかしらないが。
497いらね:2006/09/29(金) 13:45:22 ID:ExJe9Jjv0
>>495
むしろそういう考えの方が中二病かと
498劣等民族:2006/09/29(金) 13:49:17 ID:jg7ZTJwb0
思うのだが、小学生から英語をやれば喋れるようになるなんてのは幻想だろ。
中学校からでもちゃんとした教師がちゃんとした教育してれば普通に話せるようになるはず。

英語を喋れない教師は即刻クビ。
例題暗記型の受験英語も廃止。
実践英会話を中心に少人数のクラスで英語授業やればOK。

日本語を大事にする意味でも小学校まではしっかり国語を勉強させるべき。
499貧困層:2006/09/29(金) 13:59:22 ID:zmiAhZMy0
これぐらいの英語が分かるようになったらすごいが・・・小学校から始めても変わらないだろ。文法重視とか根幹を変えなきゃ
http://media.putfile.com/NeoDouble2
500走れメロス:2006/09/29(金) 14:23:31 ID:/6HR26K+0


へへ。教師改革って、俺なんて公立教師だったけど幼女に手出してクビだぜ?
んでもまた公立に就職するよ、来期から。罪は償ったしいいんだけど俺の教師になった理由は不純。
同僚もへんたいいっぱいおったし無理だね。教師なんて公務員だからくびにはならん。転勤だけ。
501極上生徒会:2006/09/29(金) 16:25:13 ID:y5NVaaoE0
小学生でも塾で英語やってるやつはいるよ
国際的な仕事をしなくても旅行や会社内での
外国人と話せるようになれば楽だよ
502敵対的買収:2006/09/29(金) 16:27:52 ID:DLfJn98e0
去年からセンターにリスニングを導入したら、英語が聞き取れるようになった受験生が増えた
これでどういうことかわかるよな?
どこの馬鹿が小学校から導入なんて言ってるんだろうねぇ
英語なんてそもそも何年間もかけて学ぶようなもんじゃないのに
503番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 16:30:02 ID:ZaXXl0NI0
>英語をぺらぺらしゃべれるだけでは

ペラペラしゃべれる奴が1000人に1人もいないから問題なんだよ産経
504携帯厨:2006/09/29(金) 16:30:13 ID:sE2BrrWR0
>>501
だいたい、一生のうちで英語を話す人間と不自由なく話せなくてはならない
人間がどれだけいるのかと。
505携帯厨
>>498
>中学校からでもちゃんとした教師がちゃんとした教育してれば普通に話せるようになるはず。
こっちのほうも幻想だよ。というか妄想に近いなw