【猪瀬脂肪】「第2名神」全通に前向き 冬柴国交相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 【news:86】
 冬柴国土交通相は27日、採算性に疑問があることを理由に着工判断が先送りされた
第2名神高速道路の大津―城陽、八幡―高槻の2区間計35キロについて、「道路は
起点から終点まで設計通りに造られることで効用を発揮する」と述べ、着工に前向きな
姿勢を示した。朝日新聞社などのインタビューに答えた。

 第2名神は2月の国土開発幹線自動車道建設会議(国幹会議)で大半の建設が決まったが、
2区間の着工は近くを走る第2京阪道路が開通する3年後以降まで判断を先送りした。関西が
地元の冬柴氏は「途中で切断してしまうと、大変な渋滞や危険が生じる可能性がある」と述べ、
全通が望ましいとの考えを示した。

 2区間の建設には6000億〜1兆円かかるとされる。高速道路建設はこれまで国交相の命令で
決まったが、現在は道路公団民営化で発足した高速道路会社が判断する。

後略
http://www.asahi.com/politics/update/0927/013.html

2ばいきん:2006/09/28(木) 11:12:42 ID:L3UQn3y00
2かな
3名無しメンバー:2006/09/28(木) 11:12:56 ID:gwD1acRv0
じゃあ3
4感動した!!:2006/09/28(木) 11:13:05 ID:ZgW2Y/IP0
まずは鼻づまりをどうにかしようよ。
5ああ:2006/09/28(木) 11:15:08 ID:rTCTi+J/0 BE:384236-2BP(500)
創価って日本中に会館建ててるから、ゼネコンとも相当付き合いあるもんなあ。。。。
高速作らせる代わりに、いくつかの創価会館GETだな。
6事務総長:2006/09/28(木) 11:18:13 ID:lgU/1rw20
なんで国交相なんだろうね。環境とかの方がより無害な気がするんだけど。
そうでもないのかな。
7陸奥:2006/09/28(木) 11:23:46 ID:ZLHiE7jj0
関西人的にはどうなんだろな、第二名神は
8富裕層:2006/09/28(木) 11:33:08 ID:Vf2yDp2L0
うちの親父の仕事が増えます
9■■■■業務連絡■■■■:2006/09/28(木) 11:33:45 ID:S30wE1+E0
どうせ業者からせっつかれたんだろw
10B級アイドル:2006/09/28(木) 11:34:08 ID:/bbn97/Y0
>>7
大阪〜京都の下道は、国道1号(片道2〜3車線)・国道171号(片道2車線)・
大阪・京都府道(基本1車線)の3本が幹線。で、高速は名神のみ。
天王山トンネルで渋滞が起こると下道に逃げてきて目も当てられない。

第二京阪で近畿道と直結になると名神上りから大阪南部への流れが変わるかもしれん。
あと、各下道は171号は淀川で、1号と京守線は住宅地の細い道で
事実上分断されているからかなり貧弱といえる。
11自治厨:2006/09/28(木) 11:35:46 ID:MuHiQ6TJ0
道路はもうやめにしろ。都心部の建築工事に税金をつぎ込みまくれ
12addie ◆phyx32M/iY :2006/09/28(木) 11:37:22 ID:jVAINM8n0 BE:87318836-2BP(103)
これで東名か中央で自転車レースができるわけだ。
13よい子は真似しちゃだめ:2006/09/28(木) 11:37:52 ID:l7c+49u50
一瞬「2名が神」なのかとおもた。
いや、意味不明だけどね・・・・
14おすすめ:2006/09/28(木) 11:40:18 ID:/cFWogOk0
そうか
15番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 11:42:44 ID:yT/f5sgJ0
大賛成
現状のまま部分開通すると
滋賀と京都の間が大渋滞する
16腹減った:2006/09/28(木) 11:43:21 ID:P5EM0KS7O
じゃあこの政策は地元的には評価なのか?
公明相手だから中立な意見が聞いてみたい
17勘弁してくださぃ:2006/09/28(木) 11:44:44 ID:aFffjgiv0
第二神明の立場が。。。
18ねこ大好き:2006/09/28(木) 12:31:57 ID:TI3hthrp0
愛知県民だけど、大阪なんかどうでもいいからまず圏央道を全通させろよ。
19やるなら今:2006/09/28(木) 12:40:13 ID:/RqIa2Kh0
外国みたいなぼろい舗装・設備でいいから、安く作れよ
20極上生徒会
名阪国道を改修してほしい。