お前等ひげ剃り何使ってる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1番組の途中ですが名無しです
刃先鋭いシェーバー 松下電器産業
 松下電器産業のシェーバー「ラムダッシュ」ES8238

 松下電器産業は、刃先をナノ粒子の研磨技術で鋭く磨いた男性用シェーバー「ラムダッシュ」3機種を10月1日発売する。
最上級機種ES8238の店頭販売価格は3万3000円前後の見込み。

 従来品と比べて濃いひげも素早く深ぞりができ、肌への負担も小さくなったという。

http://www.tokyo-np.co.jp/flash/2006092601000481.html

俺カミソリ使ってるんだけど、よく考えてみたら替え刃だけで年間1万くらい使ってるんだよな
電動にした方が良いのか
2番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:21:47 ID:nH++VQq00
つめ
3番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:22:37 ID:LwcR8iTa0
貝印の、5本100円のやつで、そり残しだらけのジジイの意見
   ↓
4自己解決しました:2006/09/27(水) 05:23:06 ID:S3PKZAcs0
毛抜き最強
5なにこのクソ掲示板:2006/09/27(水) 05:23:27 ID:lsq2hIIt0 BE:420151474-2BP(10)
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
.wwし w`(.@)wwww
6番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:23:48 ID:OE/LB/480
ちょっとしか生えないのでBiCのEasy2最高
7番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:24:04 ID:yD5DL4Dn0
抜く
8国土交通省:2006/09/27(水) 05:24:20 ID:hZVV5VZsO
>>4
痛くないの?
とくに鼻の下とか
9生後三ヶ月:2006/09/27(水) 05:25:00 ID:qWWEDNgA0
僕は4枚刃ちゃん!!
10マスター:2006/09/27(水) 05:25:32 ID:lYt1m7es0 BE:1182125298-2BP(680)
キレテナーイ のミルコクロコップがCMしてた奴
11!i!i:2006/09/27(水) 05:25:55 ID:l9R4iaFEO
ジレット2本105円
12番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:26:25 ID:DIcA4jMi0 BE:86659968-2BP(180)
電動が剃れる剃れると幾らCMしても、正直、実際の安全カミソリほど剃れた試しないと思う。

もしかしたら、ものすごく時間をかけてやれば深剃りできるのかもしれんけど。
13番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:26:52 ID:8RZE6V+z0
ショベルカー
14オホーツク:2006/09/27(水) 05:26:54 ID:rgBUMQMP0
どういうタイミングで新しい代え刃にすればいいのか迷う
15番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:27:52 ID:p2megzw70 BE:139800285-BRZ(3003)
電動ってやっぱ剃れないの?
俺今までの人生で電動って一度も使ったこと無いんだよな
16ヤパーナ:2006/09/27(水) 05:28:32 ID:BZbW+2C90
いや、ヤッパリ毛抜きだろ
青剃りにもならないしあの抜ける時の感覚がなんとも・・・
17番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:28:39 ID:/JSVZp2C0
使い捨てのやつを長いこと使ってる
18美少女戦士:2006/09/27(水) 05:28:43 ID:eexOv8Tg0
シン3
19番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:29:11 ID:DIcA4jMi0 BE:37913573-2BP(180)
>>15
最新の機種がどこまで進化したかは知らんけど、
ブラウンのを三種類ほど試してきたが、やっぱ実際のカミソリほどじゃないね。

とくに深剃りするのは難しい。
20総裁:2006/09/27(水) 05:29:17 ID:LcKoI40O0
スイッチ入れるとブイーンっていうやつ
21ヘタレ:2006/09/27(水) 05:29:44 ID:DVsj3+qq0
ラムダッシュのCM見たけど俺の鋼鉄のヒゲがほしがってる
22本能的に長寿タイプ:2006/09/27(水) 05:29:56 ID:hlAPrNjz0
男は黙って、Gillette Machsyn3 Turbo(ジレット・マッハシンスリーターボ)だろ
23自己解決しました:2006/09/27(水) 05:30:11 ID:S3PKZAcs0
剃れてなーい!
24番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:30:40 ID:LwcR8iTa0
電動は無理だな。昔、綺麗に剃ろうとして、
カミソリ負けして以来使ってない
25自己解決しました:2006/09/27(水) 05:31:58 ID:yBsdWgbl0
シックの替え刃に試供品でついてた振動四枚歯のやつ
26なんと奇遇な!:2006/09/27(水) 05:32:14 ID:OUmCLb8z0
テトラ
27おにいちゃん:2006/09/27(水) 05:32:33 ID:sLPvTMIU0
ジレットって刃変えるときめんどくさくない?
俺はシック派だな。
28番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:32:38 ID:p2megzw70 BE:41940162-BRZ(3003)
最近の電動とコンビニとかで3本100円とかで売ってる安物カミソリだったらどっちの方が剃れるの?
今使ってるのマッハ心3だけど、正直あの安物カミソリの新品くらい剃れれば電動に乗り換えてもいいんだけど
29GJ!:2006/09/27(水) 05:33:17 ID:kR+g9pyj0
T字剃刀と電動はどちらが肌荒れ剃刀負けしやすいのか?
30ジサクジエン王国:2006/09/27(水) 05:33:55 ID:N5SBFTUz0
いつまで経っても安全カミソリの替え刃の
替え時がさっぱり分からん
31何?このスレ:2006/09/27(水) 05:34:08 ID:3j/skwztO
毛抜きで一気に大量に抜けるのってないの?
壊れた電子辞書の蓋の部分ではさんで抜いてるけどもっと便利なのないかな?
32世界遺産:2006/09/27(水) 05:35:12 ID:o2yKO/7f0
>>12
人によるだろ。
オレの場合、電動の方がよく剃れる。
電動でもブラウン以外だと血まみれになる。
親子でそうだから遺伝だろう。
33容疑を否認している:2006/09/27(水) 05:36:01 ID:3yu/LrrL0
俺は絶対 手動ないといかん・・・・
34番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:36:25 ID:hjAKGZ+T0 BE:89131744-BRZ(3001)
┐(´〜`)┌
35番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:37:43 ID:8RZE6V+z0
ブィイイイイイン
36番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:38:24 ID:DIcA4jMi0 BE:86659968-2BP(180)
>>32
まぁ確かに、電動向きの髭の人もいるかも分からんね。
皮膚の弱い人でT字カミソリ使えないから、電動にしてるって奴もいるな・・・。

37冷めたピザ:2006/09/27(水) 05:39:00 ID:Ost1JNka0
ラムダッシュはいつも2ちゃんで宣伝してるなw

工作員は死ねよ
38オートマ限定:2006/09/27(水) 05:39:01 ID:jsMTybeA0
ライトシェイバー
39番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:40:12 ID:hYV9I+Vu0
ラムダッシュの前身モデルのリニア使ってるんだが

前のモデルなのにリニアの方が深剃りできるんだよ
その代わりラムは肌に優しい
 
40番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:41:01 ID:KUnrq/0u0
>>12
ブラウンより剃れるT字剃刀を知りません><
41番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:41:50 ID:tbreKlc/0
毛抜きは髭剃り異常にはだがあれるだけだからやめたほうがいい
42改憲論者:2006/09/27(水) 05:42:06 ID:HLLrRwfC0
カミソリのヘッドが動くのいやなんだけど
角度ぐらい手で調節するわ
43番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:43:05 ID:p2megzw70 BE:83881038-BRZ(3003)
つーかカミソリの替え刃は何であんなに高いんだよ
4本1000円ってなめてんのか、500円で売れよ
44番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:44:17 ID:DIcA4jMi0 BE:28887528-2BP(180)
>>40
最近のは剃れるのかな・・・俺の持ってるブラウンはもう古いのばかりなんで。
ぜひ型番を教えてくれ。
45フリーザ様:2006/09/27(水) 05:44:42 ID:NHH9WNCJ0
>>43
4枚刃とか異常だよな
2枚刃で充分だっつの
46貧困層:2006/09/27(水) 05:44:46 ID:OcpsrHmO0
今電動使ってる奴はそれで満足してるからいくらT字の方が剃れるっていっても換えないだろうな
47番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:45:03 ID:A+ImXZg10 BE:51122423-BRZ(3010)
俺安物の電動とコンビニカミソリだから大抵薄く残るな。
ちゃんとしたものだと深く剃れるの?
48名無しさん@Linuxザウルス:2006/09/27(水) 05:45:14 ID:AkTHckNl0
電動のは肌が負けるんだよな。
49番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:46:44 ID:DIcA4jMi0 BE:113740979-2BP(180)
替刃が高いのは確かだな・・・。
替刃買いに行くと、別の新製品(替刃1個つき)の方が安いのでそっちを買ってしまう罠。
50神田ハル:2006/09/27(水) 05:46:49 ID:pD2116W10
刃を替えるタイミングが分らん
51番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:47:57 ID:LwcR8iTa0
電動でも、探せば自分に合うのがあるのかもしれないが、
そうそう何個も買う気にはならない。
T字は自分の剃り方次第で大体なんとかできるが
52貧困層:2006/09/27(水) 05:48:24 ID:OcpsrHmO0
俺も替刃買いに行っても結局特売してる新製品とか買っちゃうw
53工作員:2006/09/27(水) 05:49:12 ID:m43jZ7hv0
剃っても剃ってもすぐボーボーになるから
ちょっと伸ばしてみようかと思ってる今日この頃。
一月放置したらどうなるだろうか。
54番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:51:16 ID:K5TUzy7E0
濃いし、何も考えないでぼけーっと剃りたいからシェーバーつかっとる
55番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:51:36 ID:LwcR8iTa0
ヒゲは、毛穴から出る皮脂が多いし、伸ばすとうっとうしくて大変じゃね?

綺麗に整えておくのは、剃るより手間がかかりそうな気がする。
56番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:51:59 ID:J7maUpy70
全部抜いてる
57円高:2006/09/27(水) 05:52:39 ID:lk9uwdpB0
妖刀村雨
58ヘタレ:2006/09/27(水) 05:52:55 ID:DVsj3+qq0
ナショナルの電動とシックのT字持ってるんだがシックを使うのは週末だけだな。
肌が弱いから負けちまう。
59おにいちゃん:2006/09/27(水) 05:53:54 ID:Qy6H4xk30
新品の替え刃は明らかに切れ味がいいけどしばらく使ってる奴でも十分に髭暖めればそれなりに剃れるからな
60総裁:2006/09/27(水) 05:54:32 ID:LcKoI40O0
Dagger of Thieves
61イケメン:2006/09/27(水) 05:54:46 ID:PjKQ7h4w0
電動でもシェービングフォームとか使えるの?
肌が弱いんだけど
62安産:2006/09/27(水) 05:55:04 ID:emt/FLV00
俺、髭生えない>剃らない>ひげ剃りいらない>買わない
脇毛も生えない
どっちも産毛みたいのだけなんだよな

女性ホルモン多いのかな
性欲もあんましないしな
63番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:55:16 ID:DIcA4jMi0 BE:45135555-2BP(180)
>>52
あるあるww
そのせいで、柄の部分ばかりが洗面台にゴロゴロしてる俺
64円高:2006/09/27(水) 05:58:01 ID:lk9uwdpB0
>>61
肌が弱い人はHITACHI
65法案成立:2006/09/27(水) 05:58:44 ID:uodpZ5VY0
T字を巧く扱う自信がないから電動。
あんな失敗すりゃ血まみれになるもの怖くて使えない。

俺みたく超チキンな理由で電動使ってる奴
ほかに居ないのかな
66番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:59:12 ID:DIcA4jMi0 BE:36108454-2BP(180)
電動は、おいそれと何台も買える値段じゃないしな・・・。店頭で試し剃りさせてくれるお店ってないのかな?
67番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 06:00:33 ID:8RZE6V+z0
>>66
エイズに掛かりそうじゃん
68どれどれ:2006/09/27(水) 06:01:40 ID:o2yKO/7f0
>>61
使える機種もあるな。
つか前に買ったナショナルのは、深剃りしたければフォームでやれと書いてあった。
オレには合わんかったが。
69勘弁してくださぃ:2006/09/27(水) 06:02:02 ID:SlOpA9yL0
なんだかんだいっても電動は青くなる。
カミソリ最強。
70長門:2006/09/27(水) 06:02:06 ID:lmaKzqWR0
T字しか使ったことないが特に問題無し
青いぬるぬるが無くなったら交換してる
71オホーツク:2006/09/27(水) 06:02:23 ID:oxeCNh6y0
俺は糸のこぎりだな
72闘魂:2006/09/27(水) 06:02:28 ID:Uh1Y/o2GO
ひげそりで出血したのは、もみあげを逆剃りしたときくらいだな

でもあの「キレテナーイ」のCMはゾクッとする
73メイド:2006/09/27(水) 06:03:17 ID:hlAPrNjz0
ジレット・マッハシン3ターボを愛用しているのだが、次に変えるなら、ジレット・M3パワーか、シック・クアトロ4エナジーかな、と思ってる
74番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 06:04:14 ID:DIcA4jMi0 BE:37913573-2BP(180)
>>73
ジレットも四枚刃でプルプル震える奴、出してるよ
75ドル安:2006/09/27(水) 06:04:52 ID:lk9uwdpB0
T字でアゴの裏とか剃ろうとすると出血は必死
76サンバのリズムで:2006/09/27(水) 06:07:01 ID:A2Rmd4nn0
数年前だったか
ひげをそる前に消しゴムでこすると
めっちゃ剃れるとかひげが薄くなるとか話題になったことがある
77仏像:2006/09/27(水) 06:09:39 ID:0pgwBXjQ0
え〜〜〜このあいだラムダッシュ買ったばかり
でも欲しくなってきた
78暴落:2006/09/27(水) 06:09:44 ID:E76NK3680
シックのスーパーIIがシンプルでいい
首振り等の小細工一切無し、替刃も安い
剃刀負けなんて結局どんなもんでも起こるし
79暴落:2006/09/27(水) 06:10:42 ID:SzollPHO0
剃刀負けするから電動。
80夏厨:2006/09/27(水) 06:11:27 ID:Uh1Y/o2GO
>>76
ヒゲに消しゴムかけてるとこ見られたら発狂したと思われるだろうな
81急にボールがきたので...:2006/09/27(水) 06:13:33 ID:Ost1JNka0
ラムダッシュよりもブラウンの方が切れ味いい
両方持ってる俺が言うんだから間違いない
82ガダルカナル:2006/09/27(水) 06:14:23 ID:CJR3V36t0 BE:74649964-BRZ(2200)
>>8
最初は痛かった記憶あるが、今は全然痛くない。
83可愛い奥様:2006/09/27(水) 06:14:37 ID:AuWlkeiO0
たまにガンダムのオマケとかがついてるアレ
84ガダルカナル:2006/09/27(水) 06:15:19 ID:G/TlUxT10
髭剃りには肌表面の古い角質除去って目的もあるからな。
角質を取り除けねー電動なんてウンコ。
テクニシャンな俺は、ダイソーの7本組T字とダイソーシェービングジェル。
安くてもキレテナーイ。替刃T字は高杉。
85サンバのリズムで:2006/09/27(水) 06:16:53 ID:A2Rmd4nn0
>>76続き

そんときはんなバカなと思っていたが

ふと思いついて指先を消しゴムに見立て
剃った後のアゴを指でゴシゴシやると毛先がじょりじょり出てくる
なるほど!とすぐかみそりを当てた

剃ったあと鏡を見ると毛先がかなり皮膚の下にあるのか若干薄く見える感じだった
以来この「指先消しゴム」方式を多用している
86富裕層:2006/09/27(水) 06:17:27 ID:OcpsrHmO0
やっぱり電動は高いのが一番のネックだな
安いのは剃れないし、かといって3万とかぼったくりだろ
87どっかんターボ:2006/09/27(水) 06:18:21 ID:DVsj3+qq0 BE:119115825-PLT(15001)
>>86
2、3000円くらいからあるぞ。
88おにいちゃん:2006/09/27(水) 06:18:42 ID:KyUnHYk90
>>電動愛用の方々
サクセスプレシェーブローションオススメです。
肌荒らすことなく深剃りできますよ。
89ひよっこ:2006/09/27(水) 06:19:31 ID:Dp+IdMSl0
抜くと濃くなると何度言えば
90どっかんターボ:2006/09/27(水) 06:19:53 ID:DVsj3+qq0 BE:166762027-PLT(15001)
>>86
安すぎるなら8000円くらいが一番いいと思う。
91猫娘:2006/09/27(水) 06:21:27 ID:Uh1Y/o2GO
面倒くさい時用に安物電動買おうかな
92極上生徒会:2006/09/27(水) 06:24:21 ID:OUmCLb8z0
肌を鍛えるにはどうしたらいいのでしょうか。剃刀負けしてしまいます。
せめて中国狗やチョンの面の皮の厚さの1/100は欲しいです。
93まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/09/27(水) 06:26:22 ID:JRFny+HN0 BE:601857959-2BP(51)
94思春期:2006/09/27(水) 06:26:30 ID:aOrETx3WO
電動ならブラウンが一番だな。
1万位の安いやつでも、国産メーカーより深ぞりで一度に剃れる範囲が広いし。
その代わり、肌弱いと負け気味になるが。
T字の方が好きだが、朝時間もったいないし面倒臭い。
95ゆとり世代:2006/09/27(水) 06:27:02 ID:v3V7cF3y0
振動T字カミソリはシック製とジレット製どっちがいいんだよ?
96仏像:2006/09/27(水) 06:29:12 ID:0pgwBXjQ0
>>81
微妙だな〜
ブラウンから半年でラムに乗り換えた私が言ってみる
97急にボールがきたので...:2006/09/27(水) 06:31:33 ID:Ost1JNka0
切れ味のブラウン、バランスのラムダッシュってイメージだな
青ひげで普通よりも濃いならブラウンにすべきだぜ
98派遣社員:2006/09/27(水) 06:34:33 ID:ufAm05j70
>>97
ラムダッシュ買おうか迷ってたけど信じるぞ
99急にボールがきたので...:2006/09/27(水) 06:35:47 ID:Ost1JNka0
・ナショナル
 ウエット剃り好きな人には特にお勧め。深ゾリ。ラムダッシュよりリニアの方が深剃りが効くという報告が目立つ。
・ブラウン
 深ゾリ出来て、スムースにそれる。刃が結構高いのと、自動洗浄タイプは洗浄のコストがかかるのが難点。アクティベーターX以外は髭が飛び散る。
・フィリップス
 肌に弱い方や髭の薄い人なら深剃りも出来るのでお薦め。動作音、振動が小さいのも良い。
・日立
 速剃りが出来るが、剃るのにかなりコツを必要とする。振動は往復刃のものより少ない。長い髭が巻き込まれて、引っ張られ出血しやすいのが難点。
・三洋 FX1、FS1、QX1、QX2
 深ゾリ速ゾリ可。顎下も剃りやすい。鼻下は人によっては剃りにくい場合があるので試し剃り推奨。
 自社製リチウム電池採用 (RX1、HX1、HX2が出ているがこちらは電池がニカド電池。)
・セイコー NX2060
 デザインが良い、水洗い可能。ファインモードで髭の一部を残すスタイリング剃り。実売価格1万円以下では剃れて肌にも優しい。ウェット剃りも出来る。
 ナショナル、ブラウン並に剃れるという報告あり。
100仏像:2006/09/27(水) 06:36:26 ID:0pgwBXjQ0
>>98
中途半端なやつより一番いいやつ買っとけ
101今夜が山田:2006/09/27(水) 06:38:24 ID:lciOs84V0
>>1
そうナノか
102急にボールがきたので...:2006/09/27(水) 06:38:26 ID:Ost1JNka0
切れ味に影響がでるのは網刃とか左右に動く刃だから
一番いい刃を使えるシリーズで液晶とかがついてない一番安いやつを買えばいいんじゃないか?
103咸臨丸:2006/09/27(水) 06:39:34 ID:jXV8C6Gy0
ブラウンのバッテリーって未だにニッケル水素なんだぜ
104仏像:2006/09/27(水) 06:40:59 ID:0pgwBXjQ0
洗浄器無しで十分
あのカートリッジ商法はいかがなものか
105愛の使者:2006/09/27(水) 06:41:37 ID:t71GyKRr0
ブラウンの自動洗浄で水洗いできないやつはやめておいたほうがいい
106ハッタリ:2006/09/27(水) 06:42:33 ID:0dZ5+gyD0
今まで1000円ぐらいのしか使ったことなかったけど、
後でカミソリしないと剃り残しまみれ。
で、8千円ぐらいのリニア買ったら感動。
カミソリいらなくなった。
107派遣社員:2006/09/27(水) 06:43:56 ID:ufAm05j70
>>100
了解
108尿飲療法:2006/09/27(水) 06:44:18 ID:yvzGgBin0
ジレットマッハシンスリー最強伝説
109番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 06:45:30 ID:zSt/r/Gs0
ブラウンの8965。
360度コンプリートってヤシ。
まぁまぁ剃れる。
110和尚:2006/09/27(水) 06:52:17 ID:6miR6PD1O
一番深剃りできる電動髭剃って何よ??
111((;゜Д゜):2006/09/27(水) 06:52:44 ID:LyCGi0WW0
ひげが濃く、逆剃り上等で電動からT字あらゆる剃刀を使った俺の経験上
シックの曲がる2枚刃が唯一の正解
3枚刃の方は目詰まりしやすい上、剃刀負けが頻発したので次点
112オホーツク:2006/09/27(水) 06:54:15 ID:oxeCNh6y0
電動糸のこ
113サーファー:2006/09/27(水) 06:54:47 ID:uN2SrbCw0
毛を抜くのは新陳にとってよくない
114急にボールがきたので...:2006/09/27(水) 06:55:12 ID:Ost1JNka0
>>110
ブラウン
115はちべえ:2006/09/27(水) 06:57:24 ID:3uPJ1FRz0
もうすぐ22だというのに殆ど生えない
116国土交通省:2006/09/27(水) 06:57:47 ID:6miR6PD1O
>>114
いくらぐらい?高くてもいい
117三丁目:2006/09/27(水) 06:57:57 ID:byeEVf2o0
抜くなんてめんどくさいことやってられるか。
剃刀の4枚刃とかって2枚刃と比べて違い実感できるのか?
118名無しメンバー:2006/09/27(水) 07:01:33 ID:uN2SrbCw0
4枚とか5枚とかふやしゃいいってもんなのか
119だまれニート:2006/09/27(水) 07:03:13 ID:1SLbmso10
首からほっそい毛がにょきにょき生えてくるからカミソリで剃ってたら
だんだん濃くなってきたorz
120スピンドリル:2006/09/27(水) 07:04:03 ID:Ttv8gDiT0
電動でキレイに剃ろうとすると、思いっきり肌に
押し付けなくてはならなくてものすごい痛い。
121番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 07:05:20 ID:A+ImXZg10 BE:340812858-BRZ(3010)
肌弱めだけど髭そこそこ濃いのでこれにしようかと思うんだけどどうだろうか?
ttp://item.rakuten.co.jp/ebest/4547441319934/
122咸臨丸:2006/09/27(水) 07:06:29 ID:peArj5Ab0
抜いてるやつって、どんだけひげが少ないんだよ。
123番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 07:08:32 ID:JqVs5M9k0
ジレットセンサーのまさるもの無し
124番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 07:09:29 ID:3dQnIZHR0
シッククアトロ4だけど何かお薦めあれば鞍替えしてもいい
125番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 07:12:53 ID:hYV9I+Vu0
>>86
一番高いやつのほうがいい。
俺はリニアの最上位買ったんだが8年経っても余裕で使える
バッテリーが多少劣化したかな、ってくらいだ
 
126足軽:2006/09/27(水) 07:15:31 ID:DVsj3+qq0
俺もそろそろ最上位に手を出す時期に来たか
127ネバダ:2006/09/27(水) 07:16:59 ID:Ost1JNka0
刃だけが高級で他の液晶とかの余計な機能がついてない安いやつを買うのがコストパフォーマンス的に最高
128有識者:2006/09/27(水) 07:23:51 ID:1gvf/tVD0
フィリップス 使ってるお。

値段が高かったんでしかたなく使い続けてるって感じ。
フィリップスの前はナショナルだったんだけど、実はそっちのほうが良く剃れた。老朽化しちゃったから買い替えなんだけど。
今使ってるフィリップスは、丸ごと水洗いできるのと電池残量がデジタルでわかるのが( ・∀・)イイ!!
でもあまり深く剃れない。丸い刃が三つもついてるっていう面白い形にひかれて買ってしまった。
見かけだけは一番凄い。広範囲がイッペンニ剃れそうなイメージ。

俺も新しい髭剃り欲しいなあ。
129猫娘:2006/09/27(水) 07:24:29 ID:gXTFLW2+0
\8000辺りのを毎年一回買う
刃変えるのもバッテリー変えるのもアホくさいです
130負け犬:2006/09/27(水) 07:24:33 ID:oTuGah6o0
包丁
131人間失格:2006/09/27(水) 07:26:30 ID:eVokKWef0
12枚くらい入ってるカミソリの替え刃が2年くらい持つ
132有識者:2006/09/27(水) 07:26:40 ID:1gvf/tVD0
>>111シックの3枚は刃に目詰まりひっかかるね。ジレットの業界初5枚刃のほうがひっかからん。
133負け犬:2006/09/27(水) 07:27:06 ID:V41OFMkn0
>>128
そんないいもん持ってねーよ!(o  )8)) ドンドン

俺なんか、同じフィリップスでも
2000ナンボだったか4000ナンボだったかの
2つヘッドの旅行用乾電池式だい!

つっても、普段は顔中ヒゲ伸ばしてるから、使わぬが。
よって、普段使ってるのは、ナショナルのヒゲトリマー。
134まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/09/27(水) 07:29:08 ID:JRFny+HN0 BE:120371933-2BP(51)
前も松下で10年近く使ったが(ES725)、充電池は何度も自分で入れ替えていた
防水のためには仕方ないんだろうけど、最初から交換できるようにしてあるのって
旅行用の電池式ぐらいなのかね
135番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 07:30:05 ID:kCoC+Zdp0
【レス抽出】
対象スレ: お前等ひげ剃り何使ってる?
キーワード: 抜
抽出レス数:10


髭は中学のころから抜いてる
毎日洗顔してるから肌荒れも色素沈着もない
たまに皮膚の中を進行してる髭のせいでニキビみたく腫れることはあるけどね
大学の友人と比較しても髭は薄い方だと思う
136有識者:2006/09/27(水) 07:31:31 ID:1gvf/tVD0
ヒゲを抜けるような女みたいな奴はこのスレッドにいらん。(#゚Д゚)
137だまれニート:2006/09/27(水) 07:32:32 ID:1SLbmso10
ヒゲを伸ばすのは会社で禁止されてる
お客様に不快感を与えるからって接客業じゃないのに・・・
138番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 07:35:59 ID:RXOHk+IM0
髭剃りなんかいらねーだろ

ベトナムのジャングルでは
みんなランボーナイフで剃ってるよ
139負け犬:2006/09/27(水) 07:36:43 ID:V41OFMkn0
>>132
3枚刃レースが勃発したとき、
ジレット・シック・貝印をそれぞれ試してみた。
結構な額かかってしまった(w

日頃使ってるヒゲトリマー
ttp://images.amazon.com/images/P/B0000C9H8D.01._SS500_SCLZZZZZZZ_V65187756_.jpg
の刈り高さアタッチメントを一番低くした状態でヒゲ全部を同じ長さにそろえて、
一応同じ条件で比較したため、ヒゲ伸び待ちで、日数もかかってしまった。

結果、ジレットの3枚刃が一番剃り心地も良く深剃りもきき、
中1日半ツルツルないしスベスベ感が持続した。

反面、ジレットは、その剃り心地を生み出す
ハンドル:ヘッドの形状のせいで、なんとなく
自分の顔が大きなジャガイモになったような気分にもなった。
140和尚:2006/09/27(水) 07:36:58 ID:r7TzeJS9P
>137
あえて誰も言わないが大体の会社は
そうじゃないのか?
141有識者:2006/09/27(水) 07:37:03 ID:1gvf/tVD0
ベトナムも暖かい地方だからヒゲはそんなに伸びない人だろ。
エスキモーのヒゲ処理とかなら興味ある
142有識者:2006/09/27(水) 07:37:52 ID:1gvf/tVD0
>>139
俺、全種類持ってるよ。ある意味マニアかも。
143スピンドリル:2006/09/27(水) 07:42:34 ID:0kHJAiOp0
ジレット フュージョン 5+1 パワー(電動タイプ)

最近これに変えた
ブラウンとか電動のも使うけど
144負け犬:2006/09/27(水) 07:46:06 ID:V41OFMkn0
>>133>>139の名前欄で思い出したが、
いまシックはこんなことやってんのな。
ttp://maketenai.com/

2枚刃時代はシック・スーパーII使ってたなあ。

日頃見かけなかったが、一部ディスカウントショップで売ってた
ウィルキンソンの使い捨て2枚刃が好きだった。
――が、映画「プレデター」でジレット・ブルーIIの首固定タイプがあるのを知り、
その手の映画好きなヤツとの話題づくりで使ってみたら、
存外、いい感じだったので、そっちに移行。
145負け犬:2006/09/27(水) 07:48:08 ID:V41OFMkn0
>>142
2枚刃時代は、使い捨てを各社試してみた。
貝印のKAI-K2は結構良かった。
146だまれニート:2006/09/27(水) 07:48:53 ID:1SLbmso10
>>140
いや昔からならわかるけど最近急に規則に付け加えられたんだ
まあ無精ひげならわかるけど長年口ひげをたくわえてた偉いさんが
急にヒゲを剃らされて急に顔のアクセントがなくなったよ
カワウソス
147負け犬:2006/09/27(水) 07:50:48 ID:V41OFMkn0
>>146
この15年くらいずっとヒゲ面で過ごしてるのだが、
たまにどーしてもひげを剃らねばならん用事が発生するたびに、
鏡の中の自分の顔見て、

     「俺、こんな顔だったか?(;・・)」

と思ってる。
148不沈空母:2006/09/27(水) 07:53:26 ID:4kI6e7lvO
ひげそりなんてつかわねえよ。全部抜く。
149番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 07:54:16 ID:BNmk3uym0
>>128
日本人の堅い髭にフィリップスは合わないと言われたことがある。
自分でフィリップスを買ってみて実感した。半年で捨てた。
150負け犬:2006/09/27(水) 07:57:19 ID:V41OFMkn0
>>149
後輩は、体毛という体毛が物凄く硬く、
一般的な2枚刃カミソリでは顔半分剃りきれないうえに、
ボロボロになった刃で血まみれになり、
各種シェーバーもヒゲをくわえ込んだままガジ!と止まるので、
マイクロな鑿が並んだフィリップスしか使えないと言っていた。

まぁ、そういうことなのだろう。
151だまれニート:2006/09/27(水) 07:59:20 ID:1SLbmso10
>>147
どーしてもひげを剃らねばならん用事って何ですか?
152戦う集団:2006/09/27(水) 07:59:26 ID:0VchRuUi0
何使うかより剃り方のほうが重要だな
153番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 08:00:20 ID:X7LRmaxS0
T字以外使えん
154((;゜Д゜):2006/09/27(水) 08:03:48 ID:gspiXtU+0
T字カミソリで剃る時って泡の薬品つけるでしょ
あれが肌にあんま良くないような気がするんだがどうよ?
薬用とかいっても化学物質含んでいるでしょ。

それにT字はすぐに負けなっちゃう><
だから電動使ってます。
155番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 08:04:35 ID:1SV15RVm0
3枚刃とか4枚刃とかおまいらサムライの心を忘れたのか??

そんな俺はシェーバー使い
156147:2006/09/27(水) 08:07:37 ID:V41OFMkn0
>>151
例えば交通事故で鎖骨へし折って、
「手術のとき呼吸用マスクつけるから剃ってー」のときとか、
親父の葬儀出すとき、
「長男がそれだと、なんか絵的にアレだから」と
お袋・弟・弟嫁に3対1で敗れたときとか、
幼い姪が気を利かしてタバコに火をつけてくれようとして、
手元が狂って右鼻の穴下からあご右唇下まで
ジャイ!と音たてて燃えちゃったときとか。
157番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 08:08:20 ID:xdfAubSO0
髭を剃るようになって以来電動はフィリップスの3つ目を使いつづけてる
158関羽:2006/09/27(水) 08:09:36 ID:4XnYd5hR0
ブラウンはいいぞ
159ワーキングプア:2006/09/27(水) 08:15:54 ID:V41OFMkn0
>>154
石鹸使え石鹸♪
ハケでゾワゾワブクブクとシャボンたてて。
160どっかんターボ:2006/09/27(水) 08:16:24 ID:DSrZxCfgO
すてきやん
161みだらな行為:2006/09/27(水) 08:16:51 ID:Ost1JNka0
>>158
名前ワロタ
ヒゲ剃ってるのかよw
162なにこれ?:2006/09/27(水) 08:18:03 ID:1SLbmso10
>>156
色々と面白い体験してるもんですねw
163番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 08:19:22 ID:/JSVZp2C0
>>156
ワロスwwwwwww
164ネバーランド:2006/09/27(水) 08:20:38 ID:nvLyaKnJ0
俺には、フィリップスは
合わなかった。
毎日ヒリヒリしてすぐ買い換えた。
165東海:2006/09/27(水) 08:26:54 ID:uodpZ5VY0
ジャイ!
166みどり:2006/09/27(水) 08:27:57 ID:F4Y4OMxRO
電動は一回しか使ったことないけど、全然剃れなくて幻滅した。

借りた奴が安物だったってのもあるんだろうけど。
167くず野郎:2006/09/27(水) 08:29:11 ID:ArcSI5fu0
そんなに髭濃くないからブラウンの安物で充分
168あそびにん:2006/09/27(水) 08:33:50 ID:hz9ginGu0
4枚刃
169番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 08:39:26 ID:pNYMDznl0
シッククワトロ
170ムーンベース:2006/09/27(水) 08:43:02 ID:p3Fqv6+xO
ジャイ!!
ワロタ
171番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 08:50:48 ID:jrcvexGV0
ジャイ!
172派遣社員:2006/09/27(水) 08:52:00 ID:BTDVfVLZ0
松下のリニアスムーサー → よく剃れるけど、すっげ五月蝿い
フィリップスシェーバー   → 剃るのが遅いけど静か、肌に優しい、刃が長持ちする

この2つを併用しとる。どっちも1万円強ぐらいのヤツ。
肌が弱いから、プレシェーブローション(薬屋で500円程度)も塗って剃ってる。
んな感じ。
173GJ!:2006/09/27(水) 08:53:03 ID:0YjhbdZP0
あの宣伝されてる5枚刃+1枚刃ってどうなの?
俺3枚刃で剃っても毛穴から血出るから、電気シェーバーで剃ってるけど、
深剃りできねぇ
174番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 08:53:07 ID:LJ/rmvgG0
最近、ブラからナショに変えた。
175頭脳集団:2006/09/27(水) 08:57:58 ID:1gvf/tVD0
>>173悪くないよ
某メーカーの三枚刃みたいに目詰まりはしない。
+1枚のほうは意味ないから。
わざわざ裏返して剃れるかっつーの。
176もう秋田:2006/09/27(水) 08:59:33 ID:nVRyXBX20
切れてなーいとか言うCMの4本+1本とか入ってる安いやつ。
使い初めの頃はフカぞりしたら血が出まくりだったけど、ひげ剃りジェルを使う
ようにしたら血は出なくなった。1本を1ヶ月ぐらい使ってる。
177司法浪人:2006/09/27(水) 09:11:41 ID:ZZB7wBTj0
肌が弱いからフィリップスのセンソテック
178座布団一枚:2006/09/27(水) 09:21:14 ID:SJrsd+Xu0
ブラウンの電動を毎朝使ってる。
電動で血が出たことはほとんど無いが、
週末などに気が向いた時に稀にT字を使うと血まみれになる。
石鹸でやってるのがいけないのだろうか。
シェービングジェルとか使うべき?
179ウプレカス:2006/09/27(水) 09:21:50 ID:UcOG4WhF0
GK脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
180番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 09:24:57 ID:ZcGARKVd0
ブラウン電動は結構深剃り効くよ。自分的にはカミソリに対して全く遜色なし
ただそこまで頑張ったら高確率で血が出るけどね
181番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 09:25:38 ID:f0pXGm+u0
ジレットマッハシンスリーってのを使ってる。
ずっと普通の髭剃りで電気シェーバー使ったことない。

最近流行ってる振動する髭剃りってやっぱよく剃れるの?
使ってる人感想教えて
182番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 10:03:21 ID:bebG5haA0 BE:360777683-BRZ(3579)
>>181
振動すると良く剃れてる感じがするだけ。
慣れてくると、振動しないと物足りなくなる。
183愛の使者:2006/09/27(水) 10:38:34 ID:DpAtyQaV0
>>181
振動しなくなったんで単四電池買ってきて入れ換えたけど死亡してた
ゴムパッキンがアバウトすぎで通電しなくなったみたい
そんでここ二三日振動無しで剃ってるけど、顔が痛いです

結論:いくらか剃れる、てか振動しているほうが肌に優しいかもしれない
184敵対的買収:2006/09/27(水) 10:40:46 ID:QV5LGk81O
先代のラムダッシュ使ってる
185平成生まれ:2006/09/27(水) 10:51:01 ID:cANZLjzQ0
肌弱くて、床屋さんにやってもらっても血が出る

186番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 10:53:15 ID:rpfQC0cd0
産毛みたいな髭しか生えないんだが
おかげで眉毛剃る時に使うような安いかみそりで十分だ
187夜釣りですか?:2006/09/27(水) 10:58:15 ID:FAAc0o420
俺中1から自分で髭剃ってるけど、T字髭剃りしか使ったこと無いわ
あと髭ってちょっとしか伸びてないときよりある程度伸びてる時に剃ったほうが
肌にダメージなく綺麗に剃れるんだよな
188団塊世代:2006/09/27(水) 11:01:38 ID:uiS45w+10
最近ブラウンのそり残しのCM見ないな
189番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 11:07:07 ID:BNwtAsJ+0
フィリップスの替え刃の交換目安5年は異常
まだ剃れると思ってたら7年目でバッテリーの方が先にいかれた
190番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 11:12:37 ID:qnwFEl3u0
ジレットマッハシンスリー3ターボを切れ味の鋭さから愛用してたけど、最近貝印の4枚刃に移行した。
なんせ替え刃が12枚で1000円行かない、っつーリーズナブルさとそれなりの切れ味が気に入ったね。うん。
ジレットの野郎、替え刃高杉だっつの。最近出た5枚刃がちょっときになるが。
191何か質問ある?:2006/09/27(水) 11:14:57 ID:SJjd4TN00
T字使ってるがアゴの曲線部分がうまく剃れないから困る
192国土交通省:2006/09/27(水) 11:16:08 ID:yg2uEJbD0
ジレットマッハシンスリーターボ
193番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 11:17:40 ID:W88cdD7S0
今は
ジレットマッハスリーターボ
って名前だよ
194番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 11:22:11 ID:Uwp1G4wn0
髭ってマジでうぜえだけだよな
マジで永久脱毛してえw
195番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 11:24:35 ID:9Pbnv+/e0 BE:386030939-BRZ(3141)
俺ひげなんてあご下と鼻下にちょっと生えるだけですよ
196ハゲてないよ:2006/09/27(水) 11:25:38 ID:SGJ5Aj9+0
毛が濃く硬く
カミソリの間に詰まって
剃っては詰まりをとり剃って
の繰り返しなのですが何かコツあります

一枚刃が理想だけど
KAIの5セット100円みたいのだと
強度がないのか剃れずに血だらけになり
ジレットの二枚刃に落ち着いてます
197ググレカス:2006/09/27(水) 11:27:58 ID:zOT9qj3Q0
使い捨て
ジレットカスタムプラスイーエックスだな。 10本入り600円ぐらいかな。
198サザンクロス:2006/09/27(水) 11:28:15 ID:mzkTrbPe0
電動だけど、首の辺り剃るときに毎回出血する
たすけてけすた
199なにこのクソ掲示板:2006/09/27(水) 11:28:19 ID:2CJ9EtK/0
ジレットは刃の毛詰まりが無いのがいいな いつ見てもキレイ
シックはむちゃくちゃ詰まる 切れ味は大差ないと思うが使いにくい
200長門:2006/09/27(水) 11:36:30 ID:BW3/s0570
トップバリュ 2枚刃カミソリ< 3本 >  価格(税込)78円 

トップバリュ シェービングジェル<180g> 価格(税込)298円 

http://www.aeonshop.com/tpshop-bin/tpshop_top.pl?page_id=9&plan_lid=0858&plan_mid=3&plan_sid=4
201友達できたか?:2006/09/27(水) 11:47:41 ID:xw2z6ync0
スキカルだな
202質疑応答:2006/09/27(水) 11:50:45 ID:pJn+Ytpi0
シックはクソwwww
ダサwwww
203みちのく:2006/09/27(水) 11:52:38 ID:6Rb1s3Kp0 BE:142201433-2BP(100)
100円ショップで売ってる貝印の3本100円の
204番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 11:54:38 ID:2Xo3L2VA0
お前らどれくらい濃いの?
俺は朝剃っても夕方には青々としてるんだけど
205ネット左翼:2006/09/27(水) 11:55:28 ID:kSYVA5zC0
正宗
206東海:2006/09/27(水) 11:55:31 ID:gx5nYHZm0
朝剃って昼過ぎには青髭
207ドル安:2006/09/27(水) 11:56:48 ID:4mbPMOJy0
シェービングクリームが重要なんじゃないかと思う今日この頃
208番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 11:57:43 ID:qnwFEl3u0
フロ上がりに剃らないと、とても連日のヒゲ剃りに肌が耐えられない。
209番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 12:01:09 ID:2c3IiVra0
電動使う奴の気がしれない。
210草植え杉:2006/09/27(水) 12:01:19 ID:ccJAOTI3O
シックに慣れてたせいか、他ので剃ると傷ができる('A`)
でもシックは詰まりやすいんだよな…
211吾輩:2006/09/27(水) 12:02:22 ID:53hCDqd20
確かに替え刃高いよなぁ…
212うんこたれ蔵:2006/09/27(水) 12:09:34 ID:TX6KEK0p0
安かったから日立のRM-SX100買ったけど深ぞりが全然できない。
213みちのく:2006/09/27(水) 12:10:12 ID:oihbfUym0
ずっとブラウンで、いま2台目。
2年前に買った水洗い可のヤツを使ってる。
確かに寝まくった髭とかはTに敵わないけど
そんな濃くないんで電動で全然十分。
この手のスレ立つたびにラムダッシュに興味出るなぁ
214陸奥:2006/09/27(水) 12:10:39 ID:BW3/s0570
トップバリュ 2枚刃カミソリ< 3本 >  価格(税込)78円 
215おにいちゃん:2006/09/27(水) 12:11:10 ID:SGJ5Aj9+0
2日剃らないと
子供に変なおじさんが来た-と言われる
不審者扱いは困るので
剃っている
216不沈空母:2006/09/27(水) 12:12:49 ID:JAc8mWwK0
電動のほうが肌にやさしいよ
217道民"ツァラトゥストラ" ◆XvDgrrS5ZU :2006/09/27(水) 12:16:05 ID:UuMgy/Lw0 BE:151120272-2BP(123)
フィリップスを使ってる、以前はブラウンだったけどこっちもいいよね
電動歯ブラシはブラウンが一番磨けると思う
218不審者:2006/09/27(水) 12:17:51 ID:a5vYyK6s0
ブラウンが無難なところ
出血しないし
219番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 12:17:59 ID:Ie7IptDM0
>>198
イボがあるんじゃないか?
220ゴキブリ:2006/09/27(水) 12:18:24 ID:1QMuD4ab0
一番ツルスベになる髭剃りって何?
シン3ターボ評判いいらしいけど
221冷めたピザ:2006/09/27(水) 12:18:38 ID:6tDUTiPS0
シックプロテクター3Dなんとか
222番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 12:20:11 ID:2u1LKvUh0
僕はクアトロ4ちゃん!
電動はニオイが残って嫌いです
2234さま:2006/09/27(水) 12:21:21 ID:IZ3ovWBX0
シンスリーターボは形が使いにくい
224何か質問ある?:2006/09/27(水) 12:24:13 ID:/ww+ly0+0
毛抜きで抜いてる。剃刀負けしないし、きれいになるし、一度抜いたら5日はもつ。
ただ、全部抜くのに結構時間掛かるのが難点。
225おすすめ:2006/09/27(水) 12:24:38 ID:kqwcbfFq0
100均の2枚刃
226ネバダ:2006/09/27(水) 12:25:40 ID:5FZQS5ZP0
そう言えば、最近ブラウンのCM見ないな
ほら、街で実際に剃ってもらって白い板にコンコンって
剃った髭を出すやつ
227番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 12:26:48 ID:Ie7IptDM0
>>226
あれは剃り残しじゃなくて
単に伸びただけだよね。
228草植え杉:2006/09/27(水) 12:28:23 ID:j0xLuvdh0
フィリップスはマジ剃れねぇ
だが剃れないから肌には優しいかもしれん

あと歯の形状が複雑だから水洗いできても綺麗に洗浄できない
まだ安物のナショナルとかのがマシ
229草植え杉:2006/09/27(水) 12:28:33 ID:oA4XyzgD0
>>224
俺もだ。あんた学生?

シェイブしてもちょびちょび生えてきたヤツらを抜きたくなるから困る
230おくさま戦隊:2006/09/27(水) 12:32:05 ID:V41OFMkn0
伸ばしてるので、ナショナルER241で刈りそろえて
資生堂プリペア顔そり用(L)で輪郭を整えてる。
231何か質問ある?:2006/09/27(水) 12:33:52 ID:/ww+ly0+0
>>229
学生。
毎日剃ってたら血が滲んで痛くてやってられない。
そういやもう2個難点があった。
あごひげ抜くのは痛くないけど、口ひげ抜くのは痛い。
乳液ぬらないと肌荒れしやすい。
232糞スレ立てるな:2006/09/27(水) 12:40:51 ID:bHs4K2Bn0
漏れはこれだな。
もともと髭を生やしているので、剃髭面積で言えば、濃い人の3分の1ぐらいだが、
それでも1本で3ヶ月ぐらい持っちゃう。
1年半前にネットで6セット(12本)購入したけど、まだ7本も残っている。
だから年間に1000円もかかんないぞ。かみそり代。

http://item.rakuten.co.jp/kenkocom/f410500h/

まあ、相当濃い人で、毎日剃るなら2週間に1本ぐらいかも。
薄目の人なら、毎日剃っても漏れと同じぐらいは持つんじゃないかと。

もうこれは神の髭剃りだよ!!!
233ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/27(水) 13:40:51 ID:VnYIoewxO
5本で100ぐらいのやつで顔に水つけてやってるけど普通なのか?
234番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 13:44:03 ID:XcLQ/YmQ0
今までカミソリ派だったけど忙しくて剃ってる時間がない(洗面所に行くのがメンドクサイ)から
電動にした。サンヨーの6000円程度のものだけどよく剃れるよ。剃り方に慣れれば綺麗に剃れる。
時間節約になるから電動マジおすすめ。あとジレットとかの自動洗浄は意味ないと思う。
235番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 13:49:00 ID:oPdXgbOZ0
剃刀の刃ってなにゴミ?
236みちのく:2006/09/27(水) 13:53:21 ID:z1KXGvR10
ルパンのストラップが付いてたから買ったシックの3Dナントカってやつ
237人間失格:2006/09/27(水) 14:07:02 ID:2Yg95rfF0
髭か濃い人は
カミソリか電動とどちらかよいの?
238番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 14:08:23 ID:qnwFEl3u0
>>236
3Dプロテクトダイアってヤツかな?
類を見ないバツグンの刃耐久性とナマクラな切れ味はあまりにも有名。
239極上生徒会:2006/09/27(水) 14:13:26 ID:bYmXNAH0O
髭がかなり濃くて肌が弱い俺はいつも苦労する。
今はリニアだが肌に優しいと噂のラムダッシュほすい。
ロータリーは血塗れになるから二度と使わない。
240何?このスレ:2006/09/27(水) 14:14:30 ID:2kfBYfOn0
松下のやつ。
でも、急いでる時だけだね。時間がある時はカミソリで剃るよ。
241そんなばなな:2006/09/27(水) 14:16:32 ID:FAAc0o420
>>237
濃い薄いに関わらず、性能は圧倒的にカミソリ>電動、だよ
電動は時間と手間が省けることや、洗面所じゃなくてもできるのが利点
242何?このスレ:2006/09/27(水) 14:17:27 ID:2kfBYfOn0
カミソリにも優劣があるのか。
あんまり気にしないで買ってたな。
今使ってるのはダイアモンド何とかって商品名だった気がする。
243人間失格:2006/09/27(水) 14:17:33 ID:2Yg95rfF0
髭が濃い人 まとめるとこうか?


時間がある
カミソリ (ジェルなど使用)

時間が無い時
電動髭剃り
Nationalのラムダッシュ系
244無職:2006/09/27(水) 14:19:01 ID:W9bxckpM0
ヒゲトリマー使ってる
245script:2006/09/27(水) 14:19:28 ID:wiGHFQ380
日立のロータリーでウェット剃りが最強
246草刈り機:2006/09/27(水) 14:20:24 ID:8MbMMsSe0
ブラウンのシンクロロジックとフィリップスの円が二つの回転型を使ってる。
ブラウンはパワフルで剃るスピードは速い。割と深くそれる。
フィリップスは剃るスピードは遅いし剃りもブラウンに比べると浅めに感じる。
(時間をかければもっとそれるかもしれんが)でも痛くないので肌にはいいと思う。

普段はフィリップスで、時間がないときやちゃんと剃りたいときはブラウンを使ってる。
フィリップスは円が二つの激安品なので高めの三つの円のだと違うのかもしれん。
ブラウンのはドイツ製(フィリップスは支那製)だし、デザインもいいので結構好き。
ホテリアーというドラマでぺが使っていた。
洗浄液で洗浄するとすっきりとしたレモンのような匂いになっていいよ。

T字は昔使っていたけど時々痛い目にあうので使わなくなった。
できものができていたりすると悲惨だし、のどの方も血が出やすい。
247馴れ合い派:2006/09/27(水) 14:21:12 ID:3JH5Otxf0
日本剃刀 つらゆき
248ゲームセンター名無し:2006/09/27(水) 14:21:22 ID:4jttSXEf0 BE:289725337-2BP(113)
【レス抽出】
対象スレ: お前等ひげ剃り何使ってる?
キーワード: アヌビス神





抽出レス数:0
249番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 14:22:42 ID:oub80eYv0
よくわからんけど、フィリップスて書いてある
250半年ROMれ:2006/09/27(水) 14:22:43 ID:uvLzJfGd0
ナショナルのどこにでも売ってるような奴。
251番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 14:23:48 ID:cZymqjGN0
203高地を見てから、常に軍刀で剃る
252ゴキブリ:2006/09/27(水) 14:23:51 ID:m2fM0TiFO
マッハシン3だな
刃が錆びないのがいい
253番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 14:25:04 ID:Ie7IptDM0
カミソリで血が出る人って力入れすぎてない?
254■■■■業務連絡■■■■:2006/09/27(水) 14:25:12 ID:h0IaJ9TI0
マッハシン3ターボ + ニベ紺の定番コンビ。
替刃がちょい高いのが難だが。
255そんなばなな:2006/09/27(水) 14:25:58 ID:FAAc0o420
カミソリは技術がないと使いこなせないけど、技術があれば電動ではできない切れ味が出せて肌も切らない
日本刀のようなもの
256番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 14:26:06 ID:W88cdD7S0
だから〜

マッハシンスリーターボってのは名前が変わったんだってば!


257半年ROMれ:2006/09/27(水) 14:27:39 ID:uvLzJfGd0
>>250はこれね。
歯は1年で換えろとか書いてあるけど、剛毛で酷使してるから半年で壊れる。
ttp://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=ES611
258サンバのリズムで:2006/09/27(水) 14:28:19 ID:wA63qKF10
電動だと深剃りできないしT字だと血だらけになるし
どうすればいいの?
259■■■■業務連絡■■■■:2006/09/27(水) 14:28:42 ID:h0IaJ9TI0
>>256
権利関係で日本だけ「シン」が入ってたんだっけ。
今は統一されたのか。最初は薬局で替刃だけ「シン」がないから使えるのかどうか悩んだ。
260そんなばなな:2006/09/27(水) 14:29:30 ID:FAAc0o420
>>258
T字で慣れるのが最強
完全深剃りで切れもしない
261番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 14:35:06 ID:KR9NTzxp0
アルコール洗浄するやつはコストがかかるから注意ね
262平社員:2006/09/27(水) 14:35:59 ID:Xap7T08C0
安い2枚刃使っていたが、この間特売で3枚刃買って使ったら切れ味に感動した
263番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 14:37:34 ID:cZymqjGN0
フィリップスの3つ○の奴は、少しでも長めの髭になると絡まって痛くて仕方がない。
3つの○の内、結局メインに使うのは、一つだけだし。

ナショナルラムダッシュも同じく痛かった。引っ掛かる(es8093)
しかもグリップの所がすぐに剥がれ落ちた。持ちにくくなった。
あと、コンセントが使えない充電式なので、剃りきれない内に電池切れ。
最近、秋葉で試し剃りしたが、大したこと無かった。グリップも細すぎ

ブラウンの安いのでも良いと思う。深くそれる。今度からはブラウンにする。
264名無しメンバー:2006/09/27(水) 14:37:58 ID:HgSdCL9R0
顎の方が濃いんだよね、口は抜いて頬と顎は剃ってる
265サンバのリズムで:2006/09/27(水) 14:38:42 ID:wA63qKF10
>>260
かみそり負けで血まみれになる。
毛穴から流血。
266番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 14:40:15 ID:siCZ6kod0
HQ662。
肌に優しいのを最優先に選んだ。剃り味イマイチらしいけど髭薄いから関係ないのよー
267番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 14:41:30 ID:KR9NTzxp0
>>263
試し剃りってきもくない?てかしないでくれ。

前に店頭のやつ動かしたら髭の粉末が出てきて気持ちわるかった
268番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 14:44:40 ID:cZymqjGN0
>>267
秋葉原ヨドの前で、綺麗なオネーさん5人ぐらいが、試し剃りのキャンペーンをやってたのだ
269デイトレーダー:2006/09/27(水) 14:45:28 ID:5b4CTTOEO
あの四枚刃のクアトロっての、
ちゃんと四枚機能してるんだろうな?
最上段の四枚目も剃ってんだろうな?
270番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 14:46:13 ID:Ie7IptDM0
>>265
床屋で顔剃ってもらっても血出る?
出ないなら君の剃り方が下手なんだよ。
271そんなばなな:2006/09/27(水) 14:46:52 ID:FAAc0o420
>>265
剃る前にちゃんと蒸らして毛をやわらかくする
それと寝不足だと微妙に肌の状態が悪くてカミソリ前しやすいから注意
272番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 14:50:14 ID:KeCyu4OB0
ずっと2枚刃だったんで、4とか5枚とか聞いて驚いてる。

厚みが有るような気がするんだけど、唇の回りとこか細かいとこはどうなの?
273携帯厨:2006/09/27(水) 14:52:51 ID:OqFIeQR90
このスレ読んで、電気シェーバーでカミソリ負けする人がいて安心した。
電気シェーバーで負けるなんて、俺だけかと思っていた。
274サンバのリズムで:2006/09/27(水) 14:57:30 ID:wA63qKF10
>>270
そういえばそうだな。出ないきがす。
>>271
試してみる。
275影武者:2006/09/27(水) 15:05:44 ID:FAAc0o420
女がよく寝不足だと化粧のノリが悪いとか言うけど、あれって髭剃るときに男でも実感できるよな?
寝不足だと剃り辛くて嫌になる
276らいでん:2006/09/27(水) 15:09:27 ID:SJrsd+Xu0
>>248
正直スマンカッタ
277質疑応答:2006/09/27(水) 15:10:47 ID:mefJoC9c0
>>274
割と強く早く剃ってるんじゃないの?
間違っても、肌の弱いヤツはCMみたいな速度で剃ったらダメだぞ
ゆっくりゆっくり肌に触れる程度に剃るんだ。それに慣れたら徐々に深剃りしろ
278朝日新聞:2006/09/27(水) 15:47:44 ID:51HfBb2o0 BE:636918067-BRZ(3000)
>>82
俺も産毛しか生えなくて毛抜きで抜いてたが、次第に凸凹になり、シミも残る。
絶対やらないほうがいいよ
279番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 15:52:10 ID:WFQ8bkO50
>>278
ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
280B級アイドル:2006/09/27(水) 16:38:18 ID:N/whNXi40
>>278
よう、ジャガイモ
281靖国:2006/09/27(水) 16:39:23 ID:FDxcHH+R0
三ヶ月ヒゲ剃ってない
282番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 16:53:10 ID:qnwFEl3u0
25あたりになると、朝ツルペタでも夕方にはややジョリ気味なのが普通なのかと思ったら、
2〜3日置きに剃るくらいでもオッケーなヤツもいるんだな。
一方オレは一日2回がデフォだけど。
283番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 16:55:14 ID:WFQ8bkO50
つか髪も硬いし
やっぱ髭も?硬いから剃るのがめんどいよ・・・
284なんじゃこりゃ。:2006/09/27(水) 16:56:46 ID:9W0+c6Xf0
一時期ブラウンも使ってたけど
朝シャワー浴びるときに
シックのT字で剃るのが一番効率的なので、今は使っていない
285みちのく:2006/09/27(水) 16:57:08 ID:6HFZpfY20
>>268
なんだその想像しただけでチンコがこわばりそうなキャンペーンはっ!
286ひきこもり:2006/09/27(水) 17:01:32 ID:DG0AOl180
287関羽:2006/09/27(水) 17:03:19 ID:WaSViD2j0
友達がブラウンがいいよって言ってきたから
高くて買えないって言ったら
パクったところからまたパクってきてくれたw
やっぱり持つべきものは友達だな(`・ω・´) 
288派遣社員:2006/09/27(水) 17:04:39 ID:nFiKf8yf0 BE:149436252-BRZ(3500)
ひげ剃ると血まみれになるw
289正体不明の凄い奴:2006/09/27(水) 17:04:39 ID:5PQQbEnj0
>>286
それ使ったら肌が白く荒れまくりになった
割と人を選ぶよそのカミソリ
290番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 17:06:28 ID:qnwFEl3u0
使い捨ては軒並み切れ味は鈍いと思っていい。
アレで十分イケるのはヒゲが薄い人だけだ。
291半年ロムってろ:2006/09/27(水) 17:07:54 ID:L0vi/TIF0
ちょい前にミルコがCMでやってた四枚刃の震えるやつ。震える機能面白い。
292番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 17:08:14 ID:WFQ8bkO50
永久脱毛してええええええええええ
293ニュー速の癌:2006/09/27(水) 17:08:55 ID:yXubD7mm0
電機屋で髭剃り試してたら、店員に嫌な顔された。
もしかして試したら駄目だったの?
何がいいか試させてくれよ・・・
294ムーンベース:2006/09/27(水) 17:08:56 ID:W5xHL5zm0
>290
ディスポは使い捨てでも格が違うと思うけどな。
T字で血まみれとか肌荒れする人はシェービングジェルやクリームはしっかり使おう。
石けんじゃダメよ。
295正体不明の凄い奴:2006/09/27(水) 17:12:19 ID:5PQQbEnj0
>>294
ディスポいいかぁ?使い捨てならまだジレットの方が肌を傷つけずに剃れるぞ。
今はシックの替刃タイプ使ってるんだけど前のような肌荒れは無いしな。
格が違うといってもやっぱり人によって相性はあると思うんだが
296明日から無職:2006/09/27(水) 17:13:40 ID:AzHnCwDs0
今まで十年くらい毛抜きで抜いてた。
一念発揮してエステのヒゲ脱毛コースに行ってきた。
毛抜きは肌が荒れるし埋没毛になるからダメだと言われた。
実際場所によっては肌荒れしてる。
一本一本抜いてニードルで毛乳頭を刺激するのだがこれがメチャ痛い。
でも髭剃りが楽になって朝の時間が有効に使えるのならと我慢。
しばらく続けてみようと思う。
297ムーンベース:2006/09/27(水) 17:16:45 ID:W5xHL5zm0
>295
俺はディスポが一番しっくり来たんで。10本入り買うと値段もメチャ安いし。
メーカーによって結構違うもんね。色々使うのが楽しかったりする。
298正体不明の凄い奴:2006/09/27(水) 17:18:52 ID:5PQQbEnj0
>>297
いいよな、安さはかなり魅力。
多分肌がある程度強い人には最適なんだろう
299来月から本気出す:2006/09/27(水) 17:19:03 ID:kj6Gr45V0
沖縄人です。
各メーカーは、沖縄の硬いヒゲをツルツルにできるようになってから、
髭剃りを売り出せっつーの。
300番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 17:20:36 ID:KR9NTzxp0
http://www.schick-jp.com/mens/products/tripleedge.html

シックのトリプルエッジが一番つるつるになる。あごの剃り残りもなし
301番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 17:24:17 ID:BNwtAsJ+0
>>300
アゴのライン一発で決まるから俺もお気に入りだけど
売り場からどんどん消えてるから困る
302すっぽんぽん:2006/09/27(水) 17:24:47 ID:lehP1fPm0
Fusion 5+1最高!
303平成生まれ:2006/09/27(水) 17:25:26 ID:TkMrtnfk0
ダツモウクリーム塗れば一発でないの?何でこれを売らないのか。
304美少女戦士:2006/09/27(水) 17:25:49 ID:APyf6KqJ0 BE:479385784-BRZ(2000)
>>302
5枚刃っていい?
305マラカス:2006/09/27(水) 17:26:25 ID:2q7viEWA0
松下のリニアスムーサー
306ヘタレ:2006/09/27(水) 17:28:28 ID:TXJp/lDd0
女性用で十分だ。

だって男性用のは毛が詰まるし
307番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 17:29:11 ID:Ey9Vv++D0
みんな電動っていくらぐらいの使ってるの?
308もう我慢できない:2006/09/27(水) 17:29:54 ID:sMnVvYvF0
松下wet/dry+貝印4枚刃
309ほら吹き:2006/09/27(水) 17:32:04 ID:JCXgzKMZ0
>>306
どんなけヒゲこいのだ
310すっぽんぽん:2006/09/27(水) 17:32:37 ID:lehP1fPm0
>>304
一回のストロークでおkで肌への負担がない感じ。
替え刃が高すぎるから、使い捨てセンサー3使っているけどw
311番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 18:00:53 ID:p2megzw70 BE:41940162-BRZ(3003)
T字のカミソリの柄の部分って1つのメーカーから何種類も出てるけど
あれって何か違うのか?
312世界遺産:2006/09/27(水) 18:08:51 ID:fJrURtLm0
>>293
肝炎とかバリバリ伝染るからな
一時期、結構問題になってたし
今は学校の保健体育なんかでも
教えてるらしい
313番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 18:24:31 ID:gk+1M2pD0
髭が薄くて週1〜2回剃ればいい位なおれは何が一番いいわけ?
女物の眉そり兼用のやつでニベアのシェーブフォーム塗って剃ってるけど逆剃りせんと全然剃れない。シックマッハシン3も持ってるけど似たようなもん。
314神田ハル:2006/09/27(水) 22:05:08 ID:2Yg95rfF0
カミソリで一番お勧めはどれ?
濃い髭で時間がかかっても構わない。
315自治厨:2006/09/27(水) 22:08:41 ID:JMFZDa5gO
電池いれて振動するエロエロカミソリつかってる。
肌への負担が軽いらしい。
316番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 22:14:20 ID:dlp1L7h+0
ヒゲの薄いやつが俺ひげそり使ったことないとか言ってて
人生の楽しみが少なくてかわいそうととらえるべきか
金がかからなくていいなととらえるべきか
317ネット左翼:2006/09/27(水) 22:26:55 ID:X3MMJzlJ0
二の腕の毛とかそりたいんだけど
何使えばいいのかな??
318記者会見:2006/09/27(水) 22:28:52 ID:qG0UUSZg0
>>293
アホか。そりゃ嫌がられるって
常識としてやったらいかんだろ・・
319夏厨:2006/09/27(水) 22:29:13 ID:oncTpOdd0
シックのは肌が傷つきにくい代わりに深剃りできない
ジレットは時々出血するけど結構深剃りできる
320番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 22:44:13 ID:dlp1L7h+0
ナショナルの3枚刃の6500円くらいのやつ買ったらケースが付属してない
しょうがないので、古いやつのケースに入れているが、みんなどうしてんの?
321独立記念日:2006/09/27(水) 22:45:48 ID:G/TlUxT10
100均の使い捨てカミソリとジェルで十分だ。
道具に頼っちゃいかんだろ。
業を磨け、業を。
322番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 22:47:53 ID:4OGxD9rk0
2世代ほど前のラム奪取を使ってるけど
朝バッチリ剃っても
定時で退社しようともヒゲが2ミリくらい出てて萎える
323陸奥:2006/09/27(水) 22:48:56 ID:O43yhFOZO
お前らもアゴを剃る時には猪木みたいにアゴをシャクって剃るよな?
324なんと奇遇な!:2006/09/27(水) 22:50:49 ID:T+hoLKgV0 BE:435994548-2BP(100)
325ねぎ塩牛タン:2006/09/27(水) 22:53:16 ID:GcBX9uH40
毎朝ひげ剃るのがメンドクサくて会社辞めた
326免停120日:2006/09/27(水) 22:56:07 ID:oryiPX14O
日曜の夜に剃って1週間もつから問題無いなー。
327からけ ◆mrJN/ko1Rc :2006/09/27(水) 22:58:00 ID:AaWoFnU10
ヨドカメで3980で売ってたやつ

328マジレス怪人:2006/09/27(水) 23:00:59 ID:FdO1aUqJ0
ラムダッチャ
329有識者:2006/09/27(水) 23:24:38 ID:v60NKi020
ジレットのマッハシン3ターボだな、
ただ刃の耐久性は高くないので替刃の費用も結構高い。
電動はリニアスムーサーだな。

330番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 23:39:50 ID:SE1vo1tr0
ジレットM3は一番剃りやすい

シック
カイ
は同じクラスでも微妙

331フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/09/27(水) 23:40:52 ID:O5T0/k8s0 BE:270948454-BRZ(3001)
ヒゲレーザーZ
332少女Q:2006/09/27(水) 23:48:12 ID:YxKrBAVQ0
電気カミソリに5000円以上費やしたくない
333ばいきん:2006/09/28(木) 00:00:28 ID:z5y7ooW50
替え刃が5000円とかするからなぁ。
俺的には1万円以上ぐらいの機種が、剃り味も良いからお勧めしたい。
334オゾン層:2006/09/28(木) 00:07:33 ID:Nr7zqakn0
100均の3枚刃。これ最強
335夏厨:2006/09/28(木) 00:08:46 ID:G7t0NwaU0
メルクール最強伝説
336  :2006/09/28(木) 00:12:03 ID:+tvubcpe0
BRAUN 5413
337携帯厨:2006/09/28(木) 00:19:45 ID:5xWT0TxrO
>>1
週一で替えてるんか…。
俺は二月に一回くらいだ。
刃を替えたら劇的に切味良くなるから、きっと使いすぎなんだろうな。

ワイヤーの入ってる「切れてな〜い」のやつでないと血まみれになる。
338ふいんき:2006/09/28(木) 00:29:26 ID:Geaq2KzH0
5年くらい変えてないけどいちお剃れるよ^^
339東海:2006/09/28(木) 00:33:59 ID:nlwoS99b0
シックトリプルエッジ
340番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 00:38:36 ID:Pj4hBCiF0
レーザー脱毛
341超級セクシーボーイ:2006/09/28(木) 01:05:18 ID:FUHWcJ0G0
ジェル使った事ないけどせっけん泡立てるのと違いあんの?
342ねぎ塩牛タン:2006/09/28(木) 01:06:27 ID:+k/Z4ypY0
ない
343愛戦士:2006/09/28(木) 01:08:06 ID:yp422FaW0
やっぱジレット最強だな

シックも悪くないがジレットの形が一番それる 貝印にいたっては肌が痛すぎ
344ジサクジエン王国:2006/09/28(木) 01:08:17 ID:X2eDexbu0
リニアスムーさーだろ
自動洗浄はやめられん
345番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 01:09:00 ID:2S4aTLGd0
100円のT字
346番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 01:11:33 ID:qGszlN140
最近のゴツすぎ、光りすぎ
なんかどれもデザインが好きになれなかったから
ブラウンの旅行にも持てるの使ってる
347( ^ν^):2006/09/28(木) 01:15:36 ID:F1cdTSmz0
まだ19なのに朝剃っても夕方にはジョリジョリの青髭野郎の俺がきましたよ
348ネット弁慶:2006/09/28(木) 01:19:18 ID:IqFNLW570
ひげ伸ばしてるけど、電動カミソリで5mmくらいをキープ
349にしこり:2006/09/28(木) 01:23:58 ID:OShEIMpa0
ジレットのセンサーエクセル。時間が無いときはラム奪取。
剃刀は2枚刃ぐらいがちょうどいいと思うんだが、4枚とか5枚って良いの?
350空気嫁:2006/09/28(木) 01:34:31 ID:dcqJJPox0
髭がチョラ濃いからT字で逆剃りしまクリスティなんだけど、
やっぱヒリヒリするから肌に悪いよな。
今、シックの2枚刃なんだけど、いいのないかな?
351ベンジャミン:2006/09/28(木) 01:40:05 ID:GUczLl+7O
おれはヒゲの毛は硬いのに肌がめちゃ弱い、
カミソリは必ず血だらけになる。
なもんで剃り味可変のバナナ型のPhillipsの回転式のを使用中。
単純というか古い駆動方式のくせに、ここのでは刃が一番いい、
一番高い奴だ。いい感じだよ
352番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 01:43:50 ID:ofiBT6qN0
353足軽:2006/09/28(木) 01:45:50 ID:hNnAPyN70
コンビニで1000円ぐらいで買った電動のやつ4年ぐらい使ってる
354番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 01:48:05 ID:10RYBUEU0
2万近くしたブラウンのシェーバーでも全く綺麗に剃れない俺の髭最強
355番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 01:50:22 ID:hstN8mX/0

ジレットの3枚刃のバイブレーション付

いろんなT字カミソリを買って無駄金使った結果、これが一番という結果に至った。
356ネット右翼:2006/09/28(木) 01:54:22 ID:7IRqtIGc0
CMやってる5枚刃のθ゙゙ ブイィィィィンの奴どうなの?
357よろしくお願いします:2006/09/28(木) 02:01:43 ID:IXmUnBxP0
5枚刃の良さそうなんだけど、替え刃が高そう。
ジレットの3枚使って10日くらいで替えていたから、ランニングコスト考えてラムダッシュにしたんだけど、洗浄剤がバカにならん気がする。
358番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 02:03:32 ID:O0ncgsqb0 BE:62910263-BRZ(3003)
>>355
http://www.gillette-jp.com/men/m3p.html
これのことか?
何か凄い胡散臭そうなイメージなんだが実際剃れるの?
T字カミソリが電動歯ブラシみたいに振動するってどう剃るのか全くイメージできん
359どれどれ:2006/09/28(木) 02:05:30 ID:c5w4/0Xt0
バイブレーション付は正直効果がわからん。
新しいうちは振動しない方が、よく剃れるような気がする。
360あそびにん:2006/09/28(木) 02:08:38 ID:hXCeKqhW0
このタイプのカミソリを使ってる強者はいないか?
ttp://store.yahoo.co.jp/iimono/77443-0000001.html
361番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 02:09:38 ID:jrHc6yCD0
シックの4枚刃だお

ていうかおまえら刃変える頻度高すぎだろw
362番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 02:15:52 ID:BcB+dc6+0
ジレットの三枚刃
363ねこ大好き:2006/09/28(木) 02:16:50 ID:V1RFySGy0
てか五枚刃とか正直アホだと思う。
三枚場でも細かいところ剃りづらくて剃り残し出がちなのに…。

バランス的には二枚、肌が弱いなら三枚刃が一番使い良いと思う。

実はそり味最強は一枚刃らしいけどね。
ただ扱いが極めて難しく、ちょっと角度間違うと肌スパスパの諸刃の剣で、マジで素人お断りだとか。
364ワーキングプア:2006/09/28(木) 02:19:09 ID:7v1NgvFb0
でさ、もうブラウン買うから1万ちょいくらいのでおすすめあったら
教えてくれよ。アフィ付きリンクでいいからさ。
365番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 02:20:02 ID:WqCWvNIO0
4枚刃のやつ
366闇献金疑惑:2006/09/28(木) 02:24:06 ID:bMErDj7u0
安全カミソリってヒゲが濃くならんかな?
367らいでん:2006/09/28(木) 02:24:25 ID:PdRQYFIlO
眉整えるのは1枚刃
368友達できたか?:2006/09/28(木) 02:29:52 ID:CTOJjY7+0
抜くとダメなの?
今全部抜いちゃった
369草植え杉:2006/09/28(木) 02:31:02 ID:kkpqwV950
フェザー両刃ホルダー
370人多杉:2006/09/28(木) 02:33:46 ID:uOEPWiuy0
買ったらなんかキュべレイついてきた
371番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 02:36:55 ID:pqtfEsDA0
髭なんて剃らなくて良いほど若かったころに
ビンゴ大会で電動の髭剃り当たっちゃって
電動のしか使ってないから
おっさんになった今では怖くてT字剃刀とか使えない。
ってか使い方がよくわからんw
出張に行く時はT字のほうが楽そうなんだが、ホテルに置いてあったりするし
誰か使い方教えてwwwいまさら聞けんwwww
泡のスプレーとか買ったほうが良いの?w
372友達できたか?:2006/09/28(木) 02:40:07 ID:CTOJjY7+0
泡つける

ヒゲの生えてる方向にゾリゾリ
(たまに横に滑らすと効果的)
373急騰:2006/09/28(木) 02:40:26 ID:czym73Iv0
石鹸の泡でいいよ
374番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 02:48:16 ID:pqtfEsDA0
>>372
横に滑らすってなんか怖くね?

>>373
石鹸とか洗顔用のビオレとかで肌がヒリヒリしちゃうんですが
泡のスプレーもやばいかな?正式名称知らないけどwwww
375生まれてきてすいません:2006/09/28(木) 02:49:32 ID:oWUBZjb40 BE:319075564-BRZ(3263)
シックのやつは、4枚より明らかに3枚のほうが優秀
376生まれてきてすいません:2006/09/28(木) 02:50:19 ID:oWUBZjb40 BE:279190973-BRZ(3263)
まちがえた。
優秀なのはジレットのマッハシン3だった
377殺伐派:2006/09/28(木) 02:55:42 ID:jZnqaMTt0
何枚刃までいけば気が済むんだ?
378どっかんターボ:2006/09/28(木) 02:57:52 ID:TfCFeHROO
そういや日本刀造ってる鍛師が副業で作ってる髭剃りってのがあったな
379なにこのクソ掲示板:2006/09/28(木) 03:09:26 ID:wrXKCtie0
電気かみそり使ってるが
水洗いしたあとにオイルみたいなの使ってる人いる?
380番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 03:13:24 ID:10RYBUEU0
俺は髭そった後メンズ肌水使ってる
T字の後だとヒリヒリする
381ネッピー:2006/09/28(木) 03:17:34 ID:Zt9W4R/k0
口髭と顎は電動、頬はひげ剃り。
382超級セクシーボーイ:2006/09/28(木) 03:28:31 ID:qujL1Cfy0
シックのバイブのやつ
383マラカス:2006/09/28(木) 03:33:44 ID:BGu46ijQ0
ブラウンの電動の奴
勝手に洗ってくれるのはいいが
おかげで水洗いできないのが難点
384ネッピー:2006/09/28(木) 03:35:16 ID:Zt9W4R/k0
電動カミソリも電動カミソリ用液体ローション使うと切れ味が全然変わる。
ttp://www.soukai.com/main/prdimage/45048296.jpg

カミソリ用のジェルはシックの殺菌成分有りの薬用ジェルを使ってる。
ttp://www.schick-jp.com/mens/products/images/prod_sg2006_p08.jpg

俺は髭が濃いから頬を上から剃った後、下から上へ剃らないと剃り残しが酷い。
顎や喉はキレテナーイでもヴェリィ切れるからブラウンの電動にしてる。
385可愛い奥様:2006/09/28(木) 03:35:39 ID:Wpo6OP/50
髭剃り本体より肌がスースーしないローション出してくれよ
386草植え杉:2006/09/28(木) 03:46:13 ID:nby32ptM0
T字で刃が電池振動するやつ使ってんだがあれって意味あると思う?
387ウプレカス:2006/09/28(木) 03:56:59 ID:wd94koDO0
フュージョン5+1の振動するの買ってきたんだけど
ホルダー&替え刃8枚入&シェービングフォームだけで5000円いきそうだったw
388容疑を否認している:2006/09/28(木) 04:18:58 ID:uXGCYJu10
つうかT字の刃なんて2枚刃で充分なんだが、ギリで3枚刃まで
4枚刃や5枚刃なんて逆に肌荒れるし無駄に替え刃高いしいいことねぇよ
389ネット左翼:2006/09/28(木) 04:22:16 ID:4jTYwL500 BE:141691829-2BP(5)
ただ単に剃り方が悪いだけだろ、それ
390番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 04:22:29 ID:10RYBUEU0
そりゃお前のヒゲが大して濃くないんだろ
391( ^ν^):2006/09/28(木) 04:30:26 ID:MU2w0aTP0
3本入って200円ぐらいの使い捨てのやつ
週1で日干しすればあれ一個で一年は持つ
392ヘタレ:2006/09/28(木) 04:32:46 ID:8+LlC9Z00
シックの替刃式のやつ(名前わからん)
刃の部分がたまに行方不明になって困る
393ひよっこ:2006/09/28(木) 04:33:36 ID:gTAdl2kI0
普通の安全カミソリ
シェーバーはなんだかんだいってカミソリにかなわない
394ここでネタレス:2006/09/28(木) 04:33:48 ID:Y6aS0ctN0
シックの2枚刃固定Tはひとつの完成型だと思う。
何度か新型試したけど、イマイチなんだよな。
ここ見て愛用者が結構いるのが分かり、当分販売終了はないと確信
395容疑を否認している:2006/09/28(木) 04:38:48 ID:uXGCYJu10
メーカーが5枚刃とかにしたがるのは付け替え刃の相場高くして設けようって作戦だと思うぜ
プリンターのメーカーが本体安くしてバカ高い換えインクで儲けてるのと同じ
396マジレス怪人:2006/09/28(木) 04:42:40 ID:0vfzt3Qm0
3DDIA使ってたんだけど、肌が激弱いのでジレットのエムスリーパワー使ってる。サクセスの青ジェルと一緒に。
それでも剃った後は赤くなってボツボツができて血が出るので、もう電気シェーバーに替えようと思う。
髭が濃くて肌が激弱いってマジ最悪だよ。どうせクワトロ4のチタンとかジレットの5枚刃買っても肌に合わないだろうし。
397マジレス怪人:2006/09/28(木) 04:44:50 ID:0vfzt3Qm0
つーことで>>99のセイコーNX2060を注文しちゃいました。色々試したいけど金がきついんで、安い奴を買いました。
398ネット左翼:2006/09/28(木) 04:49:00 ID:4jTYwL500
>>396
3DDIAとか深剃りできるけど肌へのダメージが大きいことで有名なやつじゃん。
シッククアトロ4かジレットM3のどっちか試してみろ
あと、ちゃんと剃る前と剃った後に洗顔で濯げ、ゆっくり肌が触れる程度に剃れ。
多分剃るときに力を入れてかつ早くすぎだ

電気シェーバーでも血が吹き出るやつがいるんだから
もしかしたら大した期待は持てないと思うぞ。
399メイド:2006/09/28(木) 04:50:55 ID:OT7hmW4h0
>>99の元スレは、家電製品板のシェーバースレ。
メーカー毎にスレがあったりする。

【電気】シェーバー34
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1154123025/


>>396
肌が弱い人には、フィリップスの電動シェーバー+プレシェーブローションがいい。
フィリ機はちょっと剃るのが遅いけど。
400ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 23:12:20 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
401>>1の母です:2006/09/28(木) 04:51:55 ID:ccED+H3x0
佐々木死ね
402番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 04:52:19 ID:lYQcQxnV0
403番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 04:52:33 ID:6jxeVI3t0 BE:336579146-BRZ(3100)
佐々木死ね
404マジレス怪人:2006/09/28(木) 04:52:48 ID:0vfzt3Qm0
最初フィリを勧められたんだけど、髭が濃いんじゃリニアの方がいいって言われたんだけど
あまり高いのが買えないからセイコー注文しちゃった。駄目だったらフィリにしようかな。
405容疑を否認している:2006/09/28(木) 04:54:27 ID:uXGCYJu10
なぜウイルスコード?
406マジレス怪人:2006/09/28(木) 04:55:42 ID:0vfzt3Qm0 BE:463113757-BRZ(3000)
いきなり貼るなよ。ノートン先生が反応した。
407なんと奇遇な!:2006/09/28(木) 10:37:29 ID:zXF3TJ6i0
青ヒゲを薄くする方法はないのだろうか?
カミソリでも電動でも、イマイチ満足できん!
408あしがる:2006/09/28(木) 10:47:37 ID:v/C8Cbnc0
>>407
白髪増えると、断面も白いから目立たなくはなるけどね。
409敵対的買収:2006/09/28(木) 11:07:11 ID:hNPn1U7G0
フィリッピスは髭の濃い俺には全く役立たずなんだけど、唯一ネ申なのは
電池のもち。 3〜4年前に買った時に充電して以来いままで一回も再充
電してない。 つーか永久機関でもはいってるのかとマジで怖くなっきた。
410-=・=- -=・=-:2006/09/28(木) 11:54:19 ID:pGrmaLC+0
ヒゲが濃い人は電動と手剃りどっちがいいの?
今はジレットのマッハ3ターボ使ってて、よく剃れてはいるんだけど、
時間かかるし、血が出てヒリヒリ痛い
411靖国:2006/09/28(木) 12:03:08 ID:fNwUi8edO
ヒゲ剃る時ヘアーリンス使ってる?
かなり皮膚のヒリヒリ感ちがうよ
散髪屋の僕を信じてやってみそ
電動はやったことないからわかんないけど(^人^)
412ならず者:2006/09/28(木) 12:07:12 ID:TB6VjxlJ0
個人的にはナイフ型のまゆ剃りが一番いいんだが
413なまはげ:2006/09/28(木) 12:13:05 ID:ctPbb7cu0
三枚刃の安全剃刀を、使う時以外はオリーブ油に浸けておくと、切れ味が長く続く。
一枚で二週間くらい使える。
414番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 12:34:23 ID:Iv5vgIm20
>>410
剃る前に熱いお湯か、タオルで3分以上よく蒸らせば血が出づらくなるぞ。
415くのいち:2006/09/28(木) 12:41:38 ID:WzOjpfII0
>>414
出血したぞ。
タオルで縛って五分して、ほんのりと湿っぽくなっただけだが、これでいいのか?
416負け犬:2006/09/28(木) 12:54:24 ID:GlGlTl320
カミソリを熱湯につけておくと切れ味良くなるよ
417おすすめ:2006/09/28(木) 13:30:23 ID:SUZzxaQK0
ぺぺローション塗って剃ると剃刀負けしないよ
418番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 13:33:33 ID:Iv5vgIm20
>>415
もっと蒸すといいかも。
刃に油分がついてると切れ味が悪くなって出血しやすいから、
刃の部分を台所食器洗剤とお湯で洗ってやるとおいい。
あと、ジレット純正のシェービングジェルで剃る。石けんは論外。
419オホーツク:2006/09/28(木) 13:35:54 ID:NqpF+zFL0
タオルが染まるほど出血するからT字は避けてたんだが、
石鹸がダメだったのか…
420どれどれ:2006/09/28(木) 13:37:40 ID:6DgrunaB0 BE:629194076-BRZ(2000)
>>419
石鹸使ってたのか?それじゃあ血だらけになるわw
421オホーツク:2006/09/28(木) 13:45:05 ID:NqpF+zFL0
>>420
幼少の頃の記憶で、親父がなんの苦も無く石鹸でひげを剃ってた記憶があって、
石鹸でやるのが普通だと思ってたんだよ…。
今度ジェル使ってみるわ。
422終了のお知らせ:2006/09/28(木) 13:49:09 ID:lDZvcflx0
刃を押しつけないことだ
なでるようにゆっくりと剃るのがコツ
423平成生まれ:2006/09/28(木) 13:55:26 ID:0vfzt3Qm0
今まで普通のT字髭剃りを使ってたのですが電気シェーバーが届いて
もみあげを剃る時って必ずきわぞりの部分を使うんでしょうか?きわぞりの刃っていうのは
伸びているもみあげを剃り落とすためにあるんですよね?髭のように生え始めているもみあげを
剃る時は普通の刃で剃ればおkなんでしょうか?使い方が分からないので教えてください。
424番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 13:57:34 ID:yYez8Nua0
ジェット機のエンジンにやさしくほほを近づけます
425おすすめ:2006/09/28(木) 13:59:17 ID:SUZzxaQK0
あまりに髭伸ばしすぎると電動シェーバーの
網目にうまく髭が入って行かないから
きわぞりのほうで短く刈ったりする。
426マスター:2006/09/28(木) 14:02:25 ID:maL7sOyW0
棒人間が二人で肩組んでるメーカー
427浮動票:2006/09/28(木) 14:02:47 ID:aO44rSaw0
レーザー脱毛した
428草刈り機:2006/09/28(木) 14:04:37 ID:XIU8wucq0
マッハシンスリーターボ

先行投資が大きい分他のが試せない・・・
1000円ぐらいケチるなって?金欠なんだよ
429■■■■業務連絡■■■■:2006/09/28(木) 14:05:33 ID:0vfzt3Qm0
>>425
きわぞりの刃って痛いね。もみ上げの生え始めって髭のように短いじゃないですか。
それでもきわぞりの刃でツルツルに剃るんですか?って、電動シェーバーの網目にうまく髭が入って行かないから
って書いてありますね・・・。
430サウンドウェーブ ◆daFVkGT71A :2006/09/28(木) 14:06:31 ID:tW8Dx85M0 BE:146383946-BRZ(1000)
対象スレ: お前等ひげ剃り何使ってる?
キーワード: ガンダム

83 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2006/09/27(水) 06:14:37 ID:AuWlkeiO0
たまにガンダムのオマケとかがついてるアレ

抽出レス数:1
431ネット右翼:2006/09/28(木) 14:06:43 ID:r8bp2RnU0
シッククワトロ使ってる、電池入れてブルブル震えるやつね
確かにそれるけど、値段高いし2枚刃3枚刃と比べて
それ程変わらないような気がする
432関羽:2006/09/28(木) 14:10:52 ID:puiieHkO0
電動のヤツは剃るのにコツがいる
433kwsk:2006/09/28(木) 14:14:41 ID:B6EbITDX0
抜くとか言ってるやつどう考えても無職だろw
434番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 14:15:59 ID:hFXbFZcx0
シッククワトロ4チタニウムいいよ
今まで濃い髭のせいで2週間と刃が持たなかったけど、
かれこれ3週間剃れ味が変わらない
こんなのは初めてだ
435ニュー速の良心:2006/09/28(木) 14:16:38 ID:etgAjsI20
メルクール
436もう秋田:2006/09/28(木) 14:21:28 ID:5Y74uXAD0 BE:182008962-2BP(201)
貝印K4
ヘッドの重量を生かして剃るコツを掴んだら滑らかに剃れるようになった
銀色かっこいいし
437プロ市民:2006/09/28(木) 14:24:07 ID:n4Mq7eJU0
オナ禁して剃った後、値段高めのスキンケアクリームたんまり塗っとけば
薄くなるぞ
438足軽:2006/09/28(木) 14:29:01 ID:VqwiVnBK0 BE:397556093-2BP(774)
今CMでやってるチタン刃4枚刃とかいうのでカミソリ負けしない
って言われてるので剃ってもカミソリ負けする俺はいったい何使ったらいいんだ
電気カミソリじゃ痒くなってだめだし
439フランクフルト:2006/09/28(木) 14:38:24 ID:NaWc2kit0
ブラウンのアルコール洗浄のヤツ良さそうだけど持ってるやついる?
440ネッピー:2006/09/28(木) 15:24:46 ID:v/C8Cbnc0
>>438
女性用の使ってみたらどうだ?
シックやジレットなどから、男性のひげ剃り用と同じように
首振りだの2枚刃だの出てるぞ。

でもって、マジな話、ヒゲか産毛かという差もあり、
女性用のほうが男性用のよりや刃は薄めなのだそうで、
その分、肌にも優しい。
441総裁:2006/09/28(木) 15:37:47 ID:cbRBYNEd0
南斗水鳥拳

しゃああおおっつって叫びながら剃ってます
442マラカス:2006/09/28(木) 15:38:27 ID:I+26c21N0 BE:51034122-2BP(30)
2枚刃の剃り味最悪な安物
443腹減った:2006/09/28(木) 15:53:52 ID:bwWKMqVU0
>437
やっぱオナニーと関係ある?
めっちゃ濃いんだけど。

オナニーは週12回くらい
444冷めたピザ:2006/09/28(木) 15:59:38 ID:Dol9gYIhO
店で試し剃りとかやってるのって衛生的に大丈夫なの?
445番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 16:48:00 ID:0/xuFICJ0
>>444
他人使った歯ブラシ、そのまま使えるか?
446マルチポスト:2006/09/28(木) 18:26:26 ID:yXwOr+kX0
>>440
前に彼女のワキゾリ様シェーバーつかって髭そったら
一回でボロボロになったって怒られた
447おにいちゃん:2006/09/28(木) 18:42:48 ID:3tuNUwry0
>>443
    , -.. - ..(⌒Y:: /:: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: ::ヽ:: :: ::ヽ:: :: :: \
  ./:: :: :: ::Y´~ヾ:: /:: :: :: :/ ヽ:: :ヽ:: :: :: :ヽ:: :: ::', :: :: :: ::ヽ
 /:: :: :: :: ::/ヽ-.':: /:: :: :: :/   ヽ:: ',\:: :: :ヽ:: :: ::',:: :: :i:: :: ',
 i:: :: :: :: /  /:: ::/:: :: /::/    ヽ::', ヽ:: :: ヽ :: ::.i:: :: :i:: :: :i
 |:: :: :: /  .,':: : /:: :: /::/      ヽ;',  ヽ:: ::.',ヽ:: i、:: :::i :: :::!
 ヽ :: /   i:: ::/:: :: /::/         ヽ',  ヽ:: ',.ヽ:::!ヽ:: :!:: :::i
  ヽ/   /:: ,':: :::/l:/- .. ,,_      ヽ   ヽ::r''',::「 i:: :l:: :: l
      /ハ/::i:: イi l  _,r, =x      ‐xニ´、-、|i i:: l:: :: :!
        |:ハ::,-', / /:::::::::::!      /::::::::ヽ \ |::l:: :: :l
         i.ヽハ   ヾ ::::::ノ      ヾ :::::::ノ  ./リヽハ|
         ヘ ハ                   /  ノ
    __      .ヽri ⊂⊃      '     ⊂⊃, イ/
    i ヽ      .ヽヘ、               イ/   オナニーは一日一回までだからね。
    ヽ ヽ       ハヽ_、     r_-,     .イ
    ヽ ヽ,     .,イ:ヽヽ>r .. _ .. r<-7ヽ,、
     ノr'^ヽr ‐、_,-' ヽ: ヽ'' ~       ~ -y: :/ ヽ_
    i ー‐ 、冫-.i   ヽ: ヽ_        /: /    ヽ
    | -ーv'  .ト、    ヽ _: -. _    /: /     ノ,
    ゝ --'  ノ: ヽヽ、   ~ ヽ:ヽ /: ./  _ - ~/: :i
    |:ヽ    /:i: : .',  ` ー -''- `'-- '- - ' ~   /: : : i
    |: |    i:.ノ: : : ',               i ./: : : : :i
448改憲論者:2006/09/28(木) 21:01:38 ID:2IjSKXGd0
ヒゲが硬いのに肌が弱いから剃刀が使えない。
もっぱら電動ブラウン3枚刃。刃の所がすごく熱くなるので夏場はアッチッチ。
449DQN:2006/09/28(木) 21:26:40 ID:sursiNvL0
Schick Triple Edgeの替え刃が近所に売ってねーよ。
替え刃をどこで買えばいいんだよ。
450DQN:2006/09/28(木) 21:29:40 ID:sursiNvL0
451総裁:2006/09/28(木) 21:46:39 ID:ZkwwNpBU0
女性ホルモンが強いからなのか知らんが、
1年以上放置してもまばらに1cmくらいしか伸びない。
いいかげん目立つようになった頃(半年放置とかw)に
ジレットや貝印の安物でじょりじょりとって感じ。

へたに電動とか使って毛根を刺激したりすると、
人並みに生えてくるようになるかもしれないので試した事もない。
452ネバダ:2006/09/28(木) 21:58:09 ID:0vfzt3Qm0
>>448
名前とか品番分かったら教えてください。俺も肌が弱いので。
453朝日新聞:2006/09/29(金) 02:29:36 ID:o/8TKoCB0
>>411
リンスはいいかもな、やったことないけど

そんなことより振動T字はシックとジレットどっちがいいのか早く教えて下さい
454今北産業:2006/09/29(金) 02:33:29 ID:8w34RM5E0
包丁
455アパレルの女:2006/09/29(金) 02:40:42 ID:AgnTnpnD0
前に充電のみの買っちゃって後悔したなぁ
456番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 02:41:13 ID:/7LaExB40
3万もしたシェーバー充電器なくして以来ずっと使ってねぇ
457マジレス怪人:2006/09/29(金) 03:32:02 ID:nMZnJMZt0
んで、電気シェーバーを使ってる人達に聞きたいんだが、最強のプレシェーブローションはどれなんだ?
サクセスのプレシェーブローションは臭すぎるし、しみて駄目だった。おっさんの整髪涼の臭いがする。
ジャスコに売ってたプレシェーブローションの方がまだ使えた。シックとギャッツビーのやつも試してみたい。
458マスター:2006/09/29(金) 03:37:01 ID:Y+RW2CuhO
コンビニで買った1000円シェーバー
結構剃れる
459Uc9ANeZ2O:2006/09/29(金) 03:38:49 ID:Uc9ANeZ2O
美川憲一が愛用してる電動鼻毛切りはどこのメーカー何だろう。。。
460仏像:2006/09/29(金) 09:34:51 ID:n0mauASR0
>>452
5000番とかの安物だよ。内刃と外刃の摺り合わせとか個体差もあるかも。> 熱くなる。
こまめに掃除して切れ味を落とさない事。良く切れれば肌への負担が少ない。

ヒゲが硬いので下手な床屋に切れない剃刀で力任せにガリガリやられたらもう悲劇。
痛いし傷だらけ。上手い床屋はスーって撫ぜてるのにバッチリ深剃りしてる。
プロなんだから剃刀の切れ味くらい管理しろと言いたい。
461orz:2006/09/29(金) 10:03:18 ID:+rr8lhzu0
ブラウンや松下のシェーバーは深剃りできるけど、肌痛えwwwww
プレシェーブローション塗っても気休め程度wwwww
フィリップスは肌に優しいけど、深剃りはイマイチ……

肌に優しい深剃りシェーバーを今すぐに開発しろや!
462サザンクロス:2006/09/29(金) 10:16:57 ID:n0mauASR0
深剃りって肌も削るってるのか。網目の大きさや形の違いなのかな。
463>>1の母です
結局普通のT字カミソリよりも電気シェーバーって剃れないよな。
でも普通のカミソリは剃ったあと血が出るし赤くなるしボツボツできるしマジ最悪。剃った直後は外出れない。