【冨樫先生】 今の週刊少年ジャンプで面白いのはワンピースとナルトだけ 【もう10月】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1感動した!!
マンガの「扉絵」、ある・なし問題


昔のマンガを読んでいると、律儀にきっちり、最初の奇数ページに扉絵を入れているものが圧倒的に多いことに気づく。
試しに、我が家で保管してあった、昭和50年7月28日号の『週刊少年ジャンプ』、
昭和55年8月18日号『週刊少年ジャンプ』、平成5年5月6日+13日合併号『週刊少年チャンピオン』を見てみると、
扉絵が最初の奇数ページに入っていた率は、なんと100%! 
全部が全部、最初のページにきっちり1枚絵の扉絵を入れていた。

対して、最近の号の比率(9月21日現在)を見てみると……。
『週刊少年ジャンプ』は、最初のページに扉絵があるのが、47.6%で、
途中のページにあるのが28.6%。扉絵がないのは23.8%(巻頭カラーは、見開き扉が多いので除く。以下同)。
『週刊少年サンデー』では、最初のページの扉絵が60.9%で、途中が39.1%、扉絵ナシはゼロ。

傾向として気づいたのは、「ページ数の少ないギャグマンガなどは扉絵を入れないことが多い」
「1話完結モノは扉絵アリが多い」「スリル、スピード感のあるストーリーは、臨場感を出すためか、
途中で扉を入れることが多い(浦沢直樹は4〜5ページ目に多い)」
「大御所(あだち充、高橋留美子、秋本治など)は最初に扉を入れることが多い」といったこと。
また、井上雄彦、鳥山明、尾田栄一郎など、
扉のイラストが商品化することの多い(絵に定評がある)漫画家は、きっちり扉絵を入れる傾向があるようだ。
ただし、『ドラゴンボール完全版』を例に見るように、ストーリーを分断してしまわないよう、
単行本では扉を全部後ろにまとめて持っていくというケースもある。


http://excite.co.jp/News/bit/00091159112301.html
2早速飽きた:2006/09/26(火) 16:48:26 ID:jRnHNL2h0
両方つまんねえ
3番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 16:48:49 ID:NFNHx7DW0
それはないわ
4にしこり:2006/09/26(火) 16:49:06 ID:lFBvKYf10
ワンピはもう何がなんだかわからん

ナルトはなんか臭い
5ググレカス:2006/09/26(火) 16:50:01 ID:9z3Ejmfh0
もて王しか読んでないわ
6思春期:2006/09/26(火) 16:50:02 ID:gIjzJg0y0
とらぶる以外どうでもいい
7ちんすこう:2006/09/26(火) 16:50:45 ID:3C4xr/zK0
ハンタない今、アイシルしか読んでない
8番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 16:51:11 ID:EqrIYU9s0
とらぶる以外見てない
9糞スレ立てるな:2006/09/26(火) 16:51:16 ID:+LTiLYLL0
ブリーチは真ん中近くになって入れてるな
10黄色葡萄球菌:2006/09/26(火) 16:51:34 ID:UsfdUK4g0
ブリーチ忘れてるぜ
11アラストル:2006/09/26(火) 16:51:53 ID:xosato+P0
 こ の ス レ は 伸 び る  
12番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 16:52:14 ID:X23xuTUh0
ジャンプは漫☆画太郎もってこいよ
13富裕層:2006/09/26(火) 16:52:21 ID:kRm/QxVO0
『ドンッ!』って効果音なんとかならんの?
14orz:2006/09/26(火) 16:52:21 ID:NIsC6WyD0
サッカーchがすごいことになっちょる!
http://live22x.2ch.net/livefoot/
15ググレカス:2006/09/26(火) 16:52:42 ID:MOnK1SZj0
とらぶるだろ
16ボウフラ:2006/09/26(火) 16:52:44 ID:9bBAZDRe0
先週号の両さんがでてるコマの一覧のやつチョウダイ。
どんだけさがしてもブリーチとなるとでみつからんorz
17前歯に青のり:2006/09/26(火) 16:53:12 ID:jBGCV/Rl0
トラブルとエムゼロ以外どうでもいい
18番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 16:53:17 ID:p9d8lGrG0
ナルトはない。
19orz:2006/09/26(火) 16:53:31 ID:aNdVov8b0
電影少女も扉絵を最後に持っていってたよな
20番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 16:53:46 ID:FWDS313T0
ブリーチとナルトも富樫化が確実に進行してるな。
どんどん白くなってきてる
21ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/26(火) 16:53:55 ID:+ZaMXopoO
ワンピースは街で流された船が意志を持って、
迎えに来るのはどうかと思った
22座布団一枚:2006/09/26(火) 16:53:56 ID:W6a9eGuJ0
>>16
ブリーチ表紙石田の右膝上あたり
ナルトは屋上の上
23番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 16:54:09 ID:em0oWGkc0
ハン×2をつまらないとか言ってる奴はガキだね
富樫先生は幽白で億万長者になって、もう隠居生活してもいい実績、金も余るほど持っているし
それなのにジャンプファンのためにいちいち書いてくれているんだよ
絵は全盛期に比べて大分落ちたけど、内容はよく練られていて面白い
僕たちが評価しているのは内容だからね
キモヲタに媚びた絵を描く尾田と海外でしか評価されない(アメ公は忍者なら何でも飛びつく)岸本とは一戦を隠しているよ
そもそも彼らはこれがデビュー作であり、マンネリ化してきているがダラダラ続けている典型的な凡才なんだよ
大人気なのに仙水戦が終わったときにエンディングをさせた富樫先生みたいに憂愁の美を飾ったらどうかな
24バールのようなもの:2006/09/26(火) 16:55:14 ID:OCxNVSUT0
ワンピースはくびれがキモすぎて見てらんない
25ジサクジエン王国:2006/09/26(火) 16:55:40 ID:Emfn5EvE0
作者のコメントだけはガチ
26ボウフラ:2006/09/26(火) 16:56:08 ID:9bBAZDRe0
>>22
おおwありがとう。ちっちぇw
27派遣社員:2006/09/26(火) 16:56:44 ID:uWAUEG0R0
>>25
ワロタ。あれで作者の性格分かるよな
28番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 16:56:50 ID:RZad/lXr0
>>16
ブリーチは表紙の石田のズボンの中に

 
29朝刊:2006/09/26(火) 16:57:16 ID:Z3ouTs+xO
今のジャンプはただの腐女子雑誌
あんなもんを毎週買ってる奴はお金をドブに捨ててるようなもの
30前歯に青のり:2006/09/26(火) 16:57:35 ID:cFRn3tZf0
ナルトは学園祭の見世物
31愛戦士:2006/09/26(火) 16:57:39 ID:+pI06Zt30
>仙水戦が終わったときにエンディングをさせた

単行本も持ってないし小学生の頃の記憶であいまいなんだが
泉水戦語も魔界いってなんとか大会やってたじゃん。
それともアニメは泉水線でおわったのか?でもアニメは富樫そこまで関係ねーだろ?
32オホーツク:2006/09/26(火) 16:57:42 ID:RSknvLsy0
エース買いなさいよ!
33番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 16:58:06 ID:FWDS313T0
>>29
人生をドブに捨ててるお前よりはマシだな
34糞スレ立てるな:2006/09/26(火) 16:58:16 ID:+LTiLYLL0
>>29
腐女子って言葉を最近知ったってだけで腐女子腐女子言ってる奴も多いと思う
キャプ翼の頃から腐女子は群がってたしそれと同時に少年も群がってたよ
35ボウフラ:2006/09/26(火) 16:58:52 ID:9bBAZDRe0
>>29
俺も今じゃ立ち読みだぜ
36関羽:2006/09/26(火) 16:59:07 ID:fNdl4BMr0
ワンピつまんねと思ってたけど
バトル始まったらおもしろかったわ
37イケメン:2006/09/26(火) 16:59:15 ID:4H/CGshmO
またぷーやん連載してるってホント?
38急騰:2006/09/26(火) 16:59:49 ID:a0cuK6DY0
>34
今はあの頃の比じゃないぞ
39なんと奇遇な!:2006/09/26(火) 17:01:54 ID:+LTiLYLL0
>>38
そこら辺がいまいちわからん
俺たちの目に触れる率は多くなったしオタクイベントも盛り上がってはいると思うんだけどね
それらの影響とジャンプの相関関係とかはっきりわかる形で出てないと思うし今のジャンプのメイン読者が腐女子ばかりだとも思えんのだけど
40痴漢冤罪:2006/09/26(火) 17:02:00 ID:uWAUEG0R0
ところでお前らワンピ史上最高のバトルは何だと思う?
俺はウソップVSルフィ
41GJ!:2006/09/26(火) 17:02:09 ID:sKD0wzyK0 BE:22891542-BRZ(1134)
俺も立ち読みだな
42番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:02:16 ID:vXhmsdtn0 BE:370129474-2BP(23)
それはないわ
43今北産業:2006/09/26(火) 17:02:46 ID:y8LLBMqs0
ジャンプ以外読めや
面白くなかったら読まなければいいだけだろ
そのくせ読んで面白くないとか言ってるのはアホじゃないの?
売れなくなったら路線変わるだろ
44山城:2006/09/26(火) 17:02:48 ID:W6a9eGuJ0
>>40
ゾロVSミホーク
45fushianasan:2006/09/26(火) 17:02:57 ID:aCg8hK4e0
デスノ、ハンタ
46消防:2006/09/26(火) 17:03:19 ID:bZI1HoF7O
今週のジャガーは珍しくハマーがかっこいいので見ろ
47NG推奨:2006/09/26(火) 17:03:22 ID:9z3Ejmfh0
今週から始まった卓球漫画の主人公がどうしようもなくうざい
48オホーツク:2006/09/26(火) 17:03:22 ID:llRxYgAq0
今度はじまった卓球漫画の作者ってちゅうにの人じゃね?
49番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:03:25 ID:uqr6bft00
33 名前:番組の途中ですが名無しです[sage] 投稿日:2006/09/26(火) 16:58:06 ID:FWDS313T0
>>29
人生をドブに捨ててるお前よりはマシだな
50生まれてきてすいません:2006/09/26(火) 17:03:53 ID:hLL++VgR0
ぶっちゃけデスノが終わった今ハンタ以外ゴミだろ
51なんと奇遇な!:2006/09/26(火) 17:04:08 ID:+LTiLYLL0
>>50
ハンタ半年以上載ってないんだけど・・・
52ほら吹き:2006/09/26(火) 17:04:13 ID:9bBAZDRe0
>>39
お前腐女子だろ。昔の腐女子?は結構男の子っぽいやつが多くて男性読者の一部だった。
今の腐女子はキモイし声がでかい。
53番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:04:16 ID:RZad/lXr0 BE:300245573-BRZ(3126)
>>40
クリーク戦かアーロン戦


あの頃は熱かった
54ボウフラ:2006/09/26(火) 17:04:20 ID:WfG6dD6C0
ワンピは大風呂敷広げすぎじゃねーの
「俺たちの船出は始まったばかりだ!」END以外どうやって収集つけんだろ
55番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:04:48 ID:vXhmsdtn0 BE:713820896-2BP(23)
>>47-48
時間同じおめ
56ハッタリ:2006/09/26(火) 17:04:57 ID:kfPB6pLB0
ハンタで喜んでる奴ってジャンプくらいしか漫画読まんのだろうな
面白くてコンスタントに連載してる漫画なんて腐るほどあるのに
57ねこ大好き:2006/09/26(火) 17:05:27 ID:cJGw3vLt0
ナルトは暁の奴らが結構好きだ。
58fushianasan:2006/09/26(火) 17:05:32 ID:aCg8hK4e0
>>56
kwsk
59ふいんき:2006/09/26(火) 17:06:13 ID:fNdl4BMr0
みえるひと打ち切りはダメだろ
60( ^ν^):2006/09/26(火) 17:06:19 ID:nPNrI3mf0
半年近く読んでない
61携帯厨:2006/09/26(火) 17:06:46 ID:EM2L5HVHO
神龍寺脂肪 笑
62山城:2006/09/26(火) 17:06:49 ID:W6a9eGuJ0
>>59
斬を残すセンスは流石だなとしか言い様がない
63なんと奇遇な!:2006/09/26(火) 17:07:22 ID:+LTiLYLL0
>>52
いや、違うけど当時から女の子のジャンプ同人系イベントとかあったぞ
そこら辺の割合だの相関関係だの考えられずに単純に腐女子漫画がどうこう言われているんじゃないかと思う
個人的には今のジャンプも昔のジャンプもメインの路線はそれ程変わらないと思ってるんだけど
劇画調のは減ったけどね
64痴漢冤罪:2006/09/26(火) 17:07:23 ID:uWAUEG0R0
斬って何でまだやってるの?
65ボルトネック:2006/09/26(火) 17:07:43 ID:gIYV6wDv0
HxHってもう終わったんでしょ?
66生まれてきてすいません:2006/09/26(火) 17:07:45 ID:hLL++VgR0
まじかよ。休載3ヶ月あたりからジャンプ買ってない。
面白い漫画は他紙に散ってるからなぁ。

>>56
そんな事無いよ。週間少年誌はもうだめだが。
67番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:07:54 ID:RZad/lXr0 BE:257353463-BRZ(3126)
ベルセルク31巻が29日発売だよ

 
68スピンドリル:2006/09/26(火) 17:08:07 ID:x3In7km10
ワンピは展開が遅すぎるのと、初期とキャラが変わってるのがダメ
69原因不明:2006/09/26(火) 17:08:10 ID:wRp260Va0
ガキくせぇ
70ほら吹き:2006/09/26(火) 17:08:19 ID:9bBAZDRe0
>>63
俺が言いたいのはね。ガチムチマンガもやれよと。ファックボーイ。
71番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:08:34 ID:02UEQPsG0
ハンター信者いい加減に死に絶えろ
72番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:08:46 ID:6k+nUoCU0
ユート打ち切りは納得いかない
73なにこれ?:2006/09/26(火) 17:08:50 ID:5fPl1Kgb0
乳首目当てのtoLoveるしか読んでない
74平成生まれ:2006/09/26(火) 17:08:59 ID:m2b875350
75スピンドリル:2006/09/26(火) 17:09:22 ID:Dq6mLmIn0
ワンピースってまだやってたのか
76なんと奇遇な!:2006/09/26(火) 17:09:42 ID:+LTiLYLL0
>>70
個人的な感想としてのそういう意見はわかるぞ
ただ今って絵柄的な洗練とかがけっこう重要視されてると思うしまあ受けにくいんだろ、子供相手にだって
77今北産業:2006/09/26(火) 17:10:07 ID:y8LLBMqs0
>>56
>面白くてコンスタントに連載してる漫画なんて腐るほどあるのに
だよな・・・ジャンプ以外見ればいいだけなのに
お勧めない?
78番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:10:07 ID:vXhmsdtn0 BE:594850695-2BP(23)
>>74
これは酷い・・・
79生まれてきてすいません:2006/09/26(火) 17:10:23 ID:hLL++VgR0
ジャンプってもうパクリヲタク雑誌じゃん
コンビニとかブッサイクなキモイ女が立ち読みしてたし、ああいうのが腐女子なんだろ?
80消防:2006/09/26(火) 17:10:31 ID:Qb6WLAss0
>>74
俺が書いたほうがマシだと思う
81番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:11:04 ID:Gwzt2d9b0
>>74
デスノートみたいにもっとコマ割ってセリフ振り分ければいいのにな。狙ってやってるのかw
82ネット右翼:2006/09/26(火) 17:11:49 ID:W+n9ogdf0
>>72
オレも以外と好きだったよ、アレ。
終わりの詰め込み型が無茶苦茶だったよなw
83私女だけど・・・:2006/09/26(火) 17:11:49 ID:xXoII1GB0
>>74
いつかこれが単行本になる日が来るのかと思うと…
84なんと奇遇な!:2006/09/26(火) 17:11:51 ID:+LTiLYLL0
>>74のタイピングゲームがあるよ

http://iiaccess.net/upload/view.php/000547.swf
85ふいんき:2006/09/26(火) 17:13:03 ID:fNdl4BMr0
ごっちゃん、ユート、みえるひとは
切る必要が無かったと思う
86NG推奨:2006/09/26(火) 17:13:25 ID:9z3Ejmfh0
87腹減った:2006/09/26(火) 17:13:48 ID:ibNoufyO0
>>76
>>74見ると画力が平均して上がってるわけではなくて
時代の変化、流行りが今の感じって所じゃね?
こういう風な絵柄の第一人者って俺はワンピだと思うけど
88円高:2006/09/26(火) 17:14:30 ID:a0cuK6DY0
>77
ヨルムンガンドがもうすぐ単行本でる
89オホーツク:2006/09/26(火) 17:14:36 ID:llRxYgAq0
>>84
ポルタレベルとか言われても基準がわからねぇよ
90糞スレ立てるな:2006/09/26(火) 17:14:52 ID:SvUDhKrbO
>54
時々、シャンクス、白ひげ、エース、黒ひげとかを絡めつつ

・クロコダイル以外の7武海戦で6編
・海軍3大将戦で3編
・海軍センゴク総大将+海軍本部戦で1編
・ラストは世界政府中枢と対決で1編

たまに息抜きに、オールブルーとか小話も入れる。


こんな感じなんじゃないか?
91番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:14:56 ID:vXhmsdtn0 BE:118970633-2BP(23)
>>86
ありゃ?
92なんと奇遇な!:2006/09/26(火) 17:15:04 ID:+LTiLYLL0
>>87
うん、だから画力の成長というよりは洗練、洗練というと誤解があるかもしれないけどようするにスッキリ見やすい絵柄な。
93何か質問ある?:2006/09/26(火) 17:15:23 ID:8kUE//cs0
ジャンプ毎週買う俺が読んでない漫画

斬・菱形の口した野球漫画・卓球・魔法・宇宙人の美少女のやつ



何でメゾンドペンギンの話が出ないんだ?
94番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:15:24 ID:INNL2L0t0
2chで批判されているものは世間での評価は高い
95番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:15:36 ID:Gwzt2d9b0
お前ら斬のこと馬鹿にしてるけど戦闘シーンだけは他の漫画よりずっと勢いあるぜ
96質疑応答:2006/09/26(火) 17:15:53 ID:hg78j2+40
エムゼロ、21、ワンピくらいかな
97自己解決しました:2006/09/26(火) 17:16:02 ID:tAyCrNv30
新連載のショタ漫画に俺の股間がうずいた。
98スピンドリル:2006/09/26(火) 17:16:33 ID:Dq6mLmIn0
>>74
ジャンプも地に落ちたな
99なんと奇遇な!:2006/09/26(火) 17:17:08 ID:+LTiLYLL0
>>98
肉の一巻読んでみろよ
100プロ市民:2006/09/26(火) 17:18:12 ID:hwBaHlyx0
斬が回を重ねるごとに面白くなっていくぞ
こりゃブリーチが今いる位置を奪う日もそう遠くないな。
101VIPでやれ:2006/09/26(火) 17:18:13 ID:vdy2JNp60
ワンピはゴミだろw
102番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:18:39 ID:02UEQPsG0
>>95
正直1話は一番酷かった
今は割りと丁寧になってるな
らくがき冨樫よりはまし

なんだかんだでインパクトはあるよ
同時期のオーバータイムが完全に存在感無い
あの独特のネームはネタとしてはクセになる
103なんと奇遇な!:2006/09/26(火) 17:19:26 ID:+LTiLYLL0
>>102
OTはネタにならないつまらなさなんだよな
みえるひととタイプは近いかも
104生まれてきてすいません:2006/09/26(火) 17:20:52 ID:hLL++VgR0
斬はよくわからんが何故か作品にオーラがあるし印象も強い
みえるや太臓、OT、MOは存在感が無い
105消防:2006/09/26(火) 17:21:02 ID:Qb6WLAss0
斬は、新しい作家を呼び込むための撒き餌。
「あ、この程度なら俺のほうがマシだ!」
と思わせるための編集の戦略
106kwsk:2006/09/26(火) 17:21:11 ID:zO/oM9bV0
もうジャンプ見てないんだけどマジで>>74が連載されてるの?
107ネット右翼:2006/09/26(火) 17:22:09 ID:W+n9ogdf0
ジャンプじゃないけど、尾田コピーと言われる人なら
マガジンの真島ヒロの方がまだいいな。
108まろ:2006/09/26(火) 17:23:13 ID:43FIZFmVO
今週のワンピ、ガンダムの最後みたいに全員ニュータイプになってたな
109なんと奇遇な!:2006/09/26(火) 17:23:41 ID:+LTiLYLL0
>>107
真島は基本的に読みやすいしっかりした絵だからな、漫画としては
110不審者:2006/09/26(火) 17:23:45 ID:9I0X00T/0 BE:359784364-BRZ(3303)
ワンピアニメゴールデン降ろされててワロタ
111番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:23:54 ID:Gwzt2d9b0
>>105
その役目はすでに闇神コウが終えてる
112くず野郎:2006/09/26(火) 17:23:57 ID:yEROUEiV0
ワンピースってどのくらい話進んだ?
誰かドラゴンボールで例えて教えて
113ボケナス:2006/09/26(火) 17:24:03 ID:QGPhHdVuO
そんなことないよブリーチおもしろいしオシャレだよ
114NG推奨:2006/09/26(火) 17:24:30 ID:9z3Ejmfh0
>>104
ずば抜けて下手糞ってだけだよ馬鹿
115みちのく:2006/09/26(火) 17:24:38 ID:LSM4yP/f0
>>86
これは・・・
116ゆとり教育:2006/09/26(火) 17:25:03 ID:OZa4iBrH0
>>113
こいつ久保じゃね?
117fushianasan:2006/09/26(火) 17:25:13 ID:lt4bwdZZO
今のジャンプはもう駄目だろ
ワンピ好きなやつって頭悪い女が多いイメージ
118私女だけど・・・:2006/09/26(火) 17:25:17 ID:xXoII1GB0
>>112
魔封波かえされたあたり
119番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:26:32 ID:RZad/lXr0 BE:900736597-BRZ(3126)
>>112
今レッドリボン軍編が終わった
120ひきこもり:2006/09/26(火) 17:26:47 ID:xE2gDDFI0
>>112
レッドリボンを潰したくらいかな
121痴漢冤罪:2006/09/26(火) 17:28:13 ID:uWAUEG0R0
>>110
ワンピ地に落ちたな。まさかちびまるこ再放送・デジモン枠に入るとは。
122闇献金疑惑:2006/09/26(火) 17:28:36 ID:Grg1gDFvO
>>102
悟空「やあオッス」
123思春期:2006/09/26(火) 17:29:19 ID:OZ3j0HkI0
このスレの平均年齢は低い
VIPでやれ
124超級セクシーボーイ:2006/09/26(火) 17:29:21 ID:4i6PQ0gq0
これ読んでる読者、気持ち悪い
本屋でバイトしてるんだけど、この前突然30代すぎの客が「ハンターx2の新刊っていつでる?」
って怒鳴りながら聞いてきたんで、やんわりと答えたのね。
そしたら、「じゃ〜集英社に電話して冨樫に早く描けって言ってくれない?」とか言い出すのよ
しかも今すぐに、てめぇーで電話しろよと心のなかで思いつつも、店長に電話してもらいました。
そのあと、ブツブツ30分ぐらい何か言って帰っていきました。

まじ話
125オゾン層:2006/09/26(火) 17:29:59 ID:HuzRog4WO
アンケート至上主義なのが一番の問題だと思う
シャーマンキングや武装錬金とか今連載の中にいれば余裕で上位だろ
126財務省:2006/09/26(火) 17:30:00 ID:dHegrJZe0
ワンピとナルトの進行の遅さは異常
ダラダラ引き延ばしてんじゃねえよ
127事務総長:2006/09/26(火) 17:30:43 ID:lt4bwdZZO
鳥山明の新作はどうなった?
128オホーツク:2006/09/26(火) 17:30:59 ID:llRxYgAq0
でもワンピースって単行本の数だとドラゴンボール超えてるんだな
まあドラゴンボールは1話あたりのページ数が少なかったけど
129腹減った:2006/09/26(火) 17:31:29 ID:ibNoufyO0
あ、千手君が発端か
130くず野郎:2006/09/26(火) 17:33:27 ID:yEROUEiV0
なんだよワンピ−スってまだサイヤ人編にも到達してねーのかよ
おせーよ
131ひきこもり:2006/09/26(火) 17:34:50 ID:xE2gDDFI0
だってまだ六武海残ってるもん。
132ネット右翼:2006/09/26(火) 17:35:03 ID:W+n9ogdf0
連載始める前の短編読んで「こいつおもすれー!」と思ってたけど
なんか連載始まったらつまんなくなった気がする>尾田
133美少女戦士:2006/09/26(火) 17:35:04 ID:CraAAunOO
ワンピースはチョッパーがナミにカンチョーして「やんのか、コラァー!!」って逆ギレするとこがピーク
134番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:36:03 ID:02UEQPsG0
>>133
稲中の田中かよw
そんなとこあったのか
135ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/26(火) 17:36:33 ID:O/RFbZEV0
43巻の時点でシチブ海のうち一人しか倒してないことがヤバイと思う
136らいでん:2006/09/26(火) 17:38:26 ID:STNSWoUc0
今週の話で無事脱出できるとは思うけど 懸賞金いくらになるんだろうか
137ss:2006/09/26(火) 17:39:58 ID:pCFzpa650
-──- 、   _________
    /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
138番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:40:05 ID:733V40gt0
とらぶるとエムゼロだろうが
139生後三ヶ月:2006/09/26(火) 17:42:28 ID:qstvcOQq0
>>135
300巻くらいには倒し終わるから安心汁
その後3大将相手にして・・・
140どれ:2006/09/26(火) 17:44:33 ID:FwcI48Ep0
>>93
意外に人気のあるみたいだぞペンギン。
個人的には好きだぜ、俺。

今の連載漫画って話が全然進まないからめんどくさい。
141サンバのリズムで:2006/09/26(火) 17:45:22 ID:NcmEyEL60
ハンタオワタ^^
142どう考えても自演です:2006/09/26(火) 17:46:16 ID:ISA+RuRo0
ワンピースって修行描写が全くないのにもかかわらず
43巻かよ
143番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:47:51 ID:UDlPt2nz0
ワンピはともかくナルトに『面白い』という賞賛は有り得ない
144戦う集団:2006/09/26(火) 17:48:36 ID:vIGtu1Uq0
ワンピって俺が生きてる間に終わるのか?
145番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:50:35 ID:ekSo1oLz0
とらぶる、アイシル、銀魂、メゾン、こち亀しか
観てねーな。別に全盛期のときも売れてる奴しか
読んでなかったけど、昔は底辺と頂上の2つに分かれてたけど
今は真ん中らへんの面白さの漫画が
沢山あるような気がする
146ネット右翼:2006/09/26(火) 17:50:51 ID:W+n9ogdf0
諸悪の根源は、冨樫というより萩原な気がする今日この頃。
147番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:51:03 ID:QzFEh6l30
ジャンプは話進むのおせえよ
バトルに何話使ってるんだ
148番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:52:00 ID:S2DlAQss0
メリー号「迎えにきたよ!」
149半年ロムってろ:2006/09/26(火) 17:52:16 ID:mC9Y2VFc0
>>144
バスタード、FSS、ベルセルクより早く終わることは確か
150ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/26(火) 17:52:30 ID:O/RFbZEV0
あと他の週刊誌に比べて作画に手抜いてる奴が多すぎ
151番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:55:08 ID:H/xnQEL60
べしゃりなんとかは?
152司法浪人:2006/09/26(火) 17:55:27 ID:3C4xr/zK0
>>151
終わった
153番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:55:46 ID:DXpAqT1I0
http://kochikame30.ma-to-me.com/

ブリーチのはひどいな
154番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 17:57:24 ID:0bglfUMi0
どういうわけか鳥山明の絵を悪く言う人がいないが
DB連載中にもどんどんヘタになっていってたよな
155ボルトネック:2006/09/26(火) 17:57:59 ID:5Sev2WQvO
トラブるでエロ本書けば万事解決
156ハッタリ:2006/09/26(火) 17:58:01 ID:4s6VFlAC0
ワンピって今TVしか見てないけど最初に読んでた頃
この作者って凄く頭悪いんだな〜って印象だった。
何つーかセンスもイマイチだし。
それが後に何故かガキに受けてて驚いた。
157ハゲてないよ:2006/09/26(火) 17:58:08 ID:acUgR7CP0
ワンピつまんねーアニメのついでに打ち切れよ
158司法浪人:2006/09/26(火) 17:58:49 ID:/BpXTtEM0
なるとの海外での人気は異常
159ネット右翼:2006/09/26(火) 17:59:24 ID:W+n9ogdf0
海賊漫画なら「フルアヘッド!ココ」の方が格段に面白かった。

・・・まあ、個人的に好きなだけだけど。
160原因不明:2006/09/26(火) 17:59:25 ID:HNX8D12g0
世の中には絶対逆らってはいけない人間がいる。
そのうちの一つがvipperだ。
一度目をつけられたら徹底的に叩かれる。
しょこたんは怒らせてはいけない獣を怒らせてしまった。
       
   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/
161ほら吹き:2006/09/26(火) 17:59:47 ID:RWUW4667O
>>155
みさくらか
162orz:2006/09/26(火) 18:00:16 ID:eWeaDzWm0
>>1
ゆでたまごは
「毎回表紙を描くより、1ページでも多く中身を描いた方がいい」というポリシーで
あまり表紙を描かないらしい
163国土交通省:2006/09/26(火) 18:00:30 ID:O/RFbZEV0
>>153
っていうか両さん描くの嫌じゃなかったのかな
作品の世界観に合わないやつとかも多いし
164極上生徒会:2006/09/26(火) 18:02:24 ID:+LTiLYLL0
>>163
漫画系の板だと批判も多かったよ
165惑星衝突:2006/09/26(火) 18:03:05 ID:DmG3oQ/UO
ナルトは波の国(4巻)までが面白かった。

それ以降は腐女子専用ハァハァ漫画
166番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 18:03:34 ID:S2DlAQss0
なにが両さんだよ
つまんねーんだよ
さっさと終われ
167ヘタレ:2006/09/26(火) 18:04:16 ID:lXBeAvVA0
ナルト再放送らしいな

無駄に新作増やすぐらいならそれでいい
168番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 18:05:04 ID:PttIBt+t0
>>153
こう見るとワンピ作者の絵は上手いな
169国土交通省:2006/09/26(火) 18:05:59 ID:O/RFbZEV0
三十周年の祝いで全部の漫画に両さんを出すというイミがわからない
170代表:2006/09/26(火) 18:06:19 ID:3C4xr/zK0
>>159
ココは面白かったよな。終わりも綺麗だった。
171じゅくじゅく水虫:2006/09/26(火) 18:07:07 ID:uWAUEG0R0
>>167
kwsk
172改憲論者:2006/09/26(火) 18:08:24 ID:qLmTqhIg0
ハンター ハンターは終わったんだよな 
もう再開する見通しはないみたい
173ヘタレ:2006/09/26(火) 18:09:07 ID:lXBeAvVA0
>>171
来週夕方5時30分からテレビ東京系再放送開始
174急騰:2006/09/26(火) 18:09:21 ID:LvZArMx20
ワンピもナルトも戦闘シーンがめちゃくちゃで全く状況がわからない
175( ^ν^):2006/09/26(火) 18:09:37 ID:p6YoMcP20
今週号のナルトはワロタ

ダメージがそのまま相手に跳ね返る(笑)
どんだけ使い古されたネタだよw
176極上生徒会:2006/09/26(火) 18:09:56 ID:+LTiLYLL0
>>169
みんなで女を犯して連帯感を抱くってスーフリと同じ思考だよ
それぞれの漫画をこち亀で汚して連帯感を抱かせようとしている
177じゅくじゅく水虫:2006/09/26(火) 18:10:57 ID:uWAUEG0R0
>>173
dクス。
178うんこたれ蔵:2006/09/26(火) 18:11:09 ID:w/zh6xlM0
ほとんどの作品がホイッスルみたい
179国土交通省:2006/09/26(火) 18:16:27 ID:O/RFbZEV0
こち亀もドラえもんも終わっちまえ
180友達できたか?:2006/09/26(火) 18:20:22 ID:cQByKJps0
編集長がかわってからボロボロになったんでしょ
ジャンプは集英社のドル箱なのによくクビにならないもんだ
181極上生徒会:2006/09/26(火) 18:26:15 ID:EdinB/3gO
太臓のストパニネタを理解できる小学生がいるのか?
182総裁:2006/09/26(火) 18:26:46 ID:gIYIITuN0
両方糞の代名詞だろw
183闘魂:2006/09/26(火) 18:27:07 ID:G2Y+y3T6O
今日グリードアイランド最終回だわさ
184なまはげ:2006/09/26(火) 18:29:08 ID:xdk6ZyMp0
ナルト、コミックス買ってるけど展開遅くてイライラする
あの遅さなら3倍の量書いてもらいたい
185もう我慢できない:2006/09/26(火) 18:29:40 ID:XuCpOR1F0
>>161
みさくらはネウロに狙いを定めたそうだ
冬が待ち遠しい
186消防:2006/09/26(火) 18:31:08 ID:BXQlLMdg0
ワンピが面白いと思ったことなんて一度もない俺は適応障害なんだろうな
187痴漢:2006/09/26(火) 18:31:44 ID:hDF0yLn80
今年に入ってすべての漫画がつまらなくなった
もうギャグ漫画日和とガンダムオリジンしかまともに読める作品がない
188番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 18:34:34 ID:2/vkQKqQ0 BE:79633038-BRZ(3371)
ワンピもなんだかんだでもう10年以上続いてるんだけど、ストーリー展開遅すぎるし
ルフィが怒ってその場の勢いで敵倒して終わりってパターンばっかし。

トナカイ仲間になる辺りまでわりと読んでたけど、グランドラインの一番先の島を
目指すって目的が途中でなくなってる気がする
189人間失格:2006/09/26(火) 18:35:11 ID:oQQXbsj70
「炎の転校生」は、最終ページの一ページ前に扉があった。
190マスター:2006/09/26(火) 18:35:24 ID:TBMNufiV0
こち亀があるかぎりジャンプは安泰だよ
191番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 18:37:59 ID:s/cVD3Ab0
少年シリウスの「Dear Monkey 西遊記」が面白い。
西遊記なんて手垢の付きすぎた題材だという認識を改めさせられた。
主人公は三蔵法師じゃなくて、その妹。お供は孫悟空の毛から作られた一匹の分身。
そして敵は孫悟空と三蔵法師一行という設定の逆転が見事。
基本はコメディータッチなんだけど、突然シリアスになるから気が抜けない。
とりあえず2巻まで買って読んでくれ。そしたらダッシュで3巻を買いに行く羽目になるから。
192番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 18:37:59 ID:1yQKfQx20
週刊漫画板ではワンピもナルトも本スレとアンチスレがあるんだが
最近どっちもつまらないので本スレもアンチ化してるw
193思春期:2006/09/26(火) 18:38:00 ID:UsdLNT6v0
何でルフィ勝ったの?
圧倒的に負けてただろ。最後怒って一撃で終了って。
194戦う集団:2006/09/26(火) 18:39:13 ID:nXLMwG/K0
お前らって何歳なの?
馬鹿っぽいけど
195うんこたれ蔵:2006/09/26(火) 18:39:37 ID:w/zh6xlM0
週満版はもういかなくなったな
196おにいちゃん:2006/09/26(火) 18:39:42 ID:UMbMxR8B0
冨樫先生、10月です、冨樫先生
197番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 18:39:52 ID:2/vkQKqQ0 BE:106176184-BRZ(3371)
ジャンプもハンタ再開したらまた立ち読みしてやるよ
198夏厨:2006/09/26(火) 18:40:27 ID:sWl0qieO0
・クロコダイル戦、砂だから水に弱い
・エネル戦、ゴムは電気を通さない
・CP9戦、最後にメリー号が助けにくる

全部読者に先読みされてるじゃねえかwww
もっとアイデア捻れ
199すっぽんぽん:2006/09/26(火) 18:40:40 ID:KkNpalf10 BE:528778894-2BP(155)




              早く来てくれ冨樫ーーーーー!!!




200番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 18:40:49 ID:kNdABAH20 BE:203213063-2BP(525)
ルッチの鳩も能力者でした 的な展開を期待してたのに
201国土交通省:2006/09/26(火) 18:42:18 ID:O/RFbZEV0
ハンタはもう打ち切られたんじゃない?
202感動した!!:2006/09/26(火) 18:43:26 ID:awG3bQ710
ワンぴは初めのほうは面白かったけどね。
なんか空中に浮かんでいる島が出てきた時点で飽きた。
作者の絵がどんどん細かくなって読みづらくなってきたよね。
203orz:2006/09/26(火) 18:44:21 ID:eWeaDzWm0
トナカイが仲間になった辺りが最高潮に面白かった
後は惰性
204夏厨:2006/09/26(火) 18:44:24 ID:sWl0qieO0
カクも別に能力者って設定いらないんじゃねーの?
弱くなってるし、後付けだし、蛇足でしょ。好きなキャラだけにもったいない。
205うんこたれ蔵:2006/09/26(火) 18:45:00 ID:w/zh6xlM0
キリンで強くなった感じはしなかったしな
206国土交通省:2006/09/26(火) 18:45:27 ID:O/RFbZEV0
てかワンピ終わるころには何個悪魔の実でてきてんだろ
207冨樫:2006/09/26(火) 18:45:41 ID:nXLMwG/K0
おまえら何才なの?
208求職活動中:2006/09/26(火) 18:45:51 ID:2LEsezVv0 BE:326383283-BRZ(3300)
太蔵おもしろいじゃん
209ばいきん:2006/09/26(火) 18:45:52 ID:0JagXeTB0
ワンピースって、
不幸な過去
  ↓
お前は仲間!
  ↓
みんなでお涙

これの連続だよね・・・。
210自治厨:2006/09/26(火) 18:47:00 ID:K3myWqxi0
みえるひとを打ち切ってショタ漫画を入れるなんてな
211夏厨:2006/09/26(火) 18:47:24 ID:sWl0qieO0
ワンピースはゴールデン放送終了だし
早朝に移ったアニメも最後までやるとは限らないよな。

となると打ち切られる心配のないダラダラ連載もいよいよ危うくなってきたな。
212番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 18:47:53 ID:2/vkQKqQ0 BE:106176184-BRZ(3371)
ナルトっていまだに手をつけたこと無いな。
読んだことも無い漫画を批判するのもアレだし、一度読んでみたい。
全何巻?ジョジョより面白い?
213番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 18:48:26 ID:hvYa1joT0 BE:134638193-2BP(145)
ここでワンピを切る勇気は編集にない
214番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 18:48:38 ID:mivi8rUj0
ブリーチって面白いよね

展開が幽々白書とシャーマンキングとるろうに剣心を合わせたみたいで
215サンバのリズムで:2006/09/26(火) 18:49:52 ID:FwcI48Ep0
>>159 
アレ俺も好きだよ。
チャンピオンを定期的に買うようになったきっかけとなった漫画の一つ。
あとは鉄鍋のジャンとかゲッチューまごころ便あたりか。

>>198 
いつもいつもダラダラ話し続けてるから予想されるんだよ。
クロコダイル→出てきていきなり水かけられてルフィが殴る→アバラスタ編1週間で終わり
エネルだって出てきたとたんルフィが殴る→空島編一週間で終わり
メリー号が別に壊れない→CP9編1週間で終わり
にしてりゃ予想されるなんて無かったのに。
216何?このスレ:2006/09/26(火) 18:51:55 ID:BspEzHUX0
ジャンプなんてネウロぐらいしか読む価値ないよ。
217国土交通省:2006/09/26(火) 18:52:19 ID:O/RFbZEV0
ボーボボってギャグ漫画?今週のギャグらしきものが一つも無かった
ただ殴り合ってるだけ、マジでひど過ぎ
218夏厨:2006/09/26(火) 18:53:24 ID:sWl0qieO0
グランドライン3大勢力ってなんだ?
世界政府と七武海と?
219因果応報:2006/09/26(火) 18:53:51 ID:7EOxut/y0
>>212
ジョジョと一緒にするなよあんな糞漫画
220平成生まれ:2006/09/26(火) 18:54:00 ID:wOiLrPeZ0
ナルトはねぇな・・・
221生後三ヶ月:2006/09/26(火) 18:54:30 ID:WHyppinoO
ジャンプ自体もう4年くらい見てないからどうでもいいや
222靖国:2006/09/26(火) 18:55:07 ID:joWQZBsMO
ネウロの拷問は気化したガソリンに引火しないん?
223愛戦士:2006/09/26(火) 18:55:19 ID:2MFkJuv10
あの〜村雨くん終わっちゃったよ
224人間失格:2006/09/26(火) 18:56:20 ID:WjvDdSLx0
>>223
ほう知ってる人いたんだ。
上出来、上出来w

ちゃんと見る目がある人はいる事はいるんだな。
225番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 18:56:35 ID:as58IqUb0
いまのジャンプには
ハンターやデスノートのような
中二病患者がすきそうなエセ頭脳戦漫画が足りない。
2262ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/26(火) 18:57:01 ID:Vs34B5mo0
698 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2006/09/24(日) 20:02:00 ID:9vCc51RX0
DB
vsピッコロ 悟空が体当たり
vsラディッツ  ピッコロが魔貫光殺砲で悟空もろとも貫く
vsべジータ 悟空敗北→クリリン元気玉→大猿化悟飯体当たり→逃亡
vsフリーザ 悟空がキレてふきとばす
vsセル   悟飯がかめはめはの押し合いを制す
vsブウ   悟空が元気玉でふきとばす

ワンピ
vsアーロン ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsクロコダイル  ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsエネル  ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsフォクシー   ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsルッチ   ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
227番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 18:57:44 ID:mivi8rUj0
ナルトは3代目がやられるとこがピーク
228夏厨:2006/09/26(火) 18:58:36 ID:sWl0qieO0
いやDBと比較してもなぁ。あれも勢いのバトルだし。
H×Hやジョジョなら分かるんだが。
229朝刊:2006/09/26(火) 18:58:37 ID:pS1vLhmzO
ムヒョくらいしか読むものがない
230前歯に青のり:2006/09/26(火) 18:58:38 ID:cuUfe2k10
>>225
デスノと同じような漫画をまたやるかと思ってたけどやらないな。
それとも、しばらくしたらガモウがまた仕掛けるんだろうか。
231ドル安:2006/09/26(火) 18:58:50 ID:xm0cM7sV0
あんなに苦戦してたアーロンを一撃で葬ったときはさすがジャンプだと思った
232マラカス:2006/09/26(火) 18:59:14 ID:vXkur0aZ0
ナルトは正直やばいかも
233団塊ジュニア:2006/09/26(火) 18:59:28 ID:50CxblNx0
ナルトを冨樫が描いたら面白いんじゃね?
234番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:00:25 ID:hvYa1joT0 BE:134639339-2BP(145)
ナルトの人って冨樫とどういう関係なの?
235番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:00:25 ID:2/vkQKqQ0 BE:139356667-BRZ(3371)
ワンピの凄いところは、どう見ても劣勢なのに主人公が怒っただけで
何の伏線もなくいきなり敵より強くなること。バッカジャネーノ
236何?このスレ:2006/09/26(火) 19:00:26 ID:V9SGkMZx0
先週のワンピのロビンの「生ぎだい!!」は声優が名演技だったね。
237正体不明の凄い奴:2006/09/26(火) 19:01:04 ID:YE/sXde20
週刊は10年ぐらい読んでないからどうでもいい
238番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:01:11 ID:mivi8rUj0
ポインヨの時の人連載開始まだ〜
239朝刊:2006/09/26(火) 19:01:26 ID:++vknkQT0
ワンピース ナルト は? 脳に蛆沸いてんじゃないの?
240番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:01:34 ID:2/vkQKqQ0 BE:69678937-BRZ(3371)
むしろ今はウルジャンがアツイ
241事務総長:2006/09/26(火) 19:01:59 ID:l8ji+dnFO
>>226
素晴らしい観察力だwww
242美少女戦士:2006/09/26(火) 19:02:55 ID:p6YoMcP20
>>226
ワロタ
243朝日新聞:2006/09/26(火) 19:04:27 ID:WjvDdSLx0
>>235
貴様は車田先生を侮辱した
244ぐぐれ:2006/09/26(火) 19:04:36 ID:sWl0qieO0
ワンピは今のとこ終わったらどうすんだ?
もう黒髭とか7武海とか伏線消化して終わりに進めてくしかないだろ。
これでまた空島みたいな新勢力出したらこいつ老後まで安泰だな。
245よい子は真似しちゃだめ:2006/09/26(火) 19:04:42 ID:eWeaDzWm0
>>233
描くと思うのか
246( ^ν^):2006/09/26(火) 19:04:44 ID:acUgR7CP0
>>226
何ヶ月もグダグダやって結局は「ドン」で勝つんだよなw
247番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:05:24 ID:hvYa1joT0 BE:319142988-2BP(145)
>>226
こんだけやれば福本の「ざわざわ」くらい浸透しそうだよな「ドン」
248よい子は真似しちゃだめ:2006/09/26(火) 19:05:34 ID:eWeaDzWm0 BE:281211757-2BP(139)
>>243
車田は、発電所で特訓とかしてるだろ
249番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:06:44 ID:as58IqUb0
250つ旦:2006/09/26(火) 19:06:56 ID:lTJl+ZU6O
ワンピースってなんでマガジンでもやってるの?
251ここでネタレス:2006/09/26(火) 19:07:27 ID:cuUfe2k10
>>246
けっきょくボスキャラが白目むいて気絶するか吹っ飛んでいって、
死んだはずのやつが出てきてみんなで宴会やって終わるんだよな。
252財務省:2006/09/26(火) 19:07:30 ID:iEm7bc4d0
中川の性格変わったのが気に入らない
253オゾン層:2006/09/26(火) 19:08:16 ID:+LTiLYLL0
>>248
特訓描写入れてりゃ戦闘中にいきなり強くなっていいってもんでもないだろ
>>235はけっこうジャンプ漫画の伝統ではある
254■■■■業務連絡■■■■:2006/09/26(火) 19:08:59 ID:wOiLrPeZ0
DBと比べてやんなよ
255ぐぐれ:2006/09/26(火) 19:09:54 ID:sWl0qieO0
過去に強いトラウマの持つ人間がゴーイングメリー号に集まるようにネルフが仕組んでるんだと思うよ
256よーしパパ:2006/09/26(火) 19:10:36 ID:rIYYpE9a0
いくら大ゴマで必殺技でドンでも複線くらいは少しは張ってあるんでしょ?
じつはあの時食べた実が〜みたいな 
257よい子は真似しちゃだめ:2006/09/26(火) 19:11:01 ID:eWeaDzWm0
>>253
戦闘中にいきなりというか、

特訓 → 新技開発 → それを携えて勝負、最初は温存 → 
いよいよの時に「こいつを出すときがきたぜ!」 → 必殺技で圧勝

だな だから一応伏線ははってある

258番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:11:36 ID:cljPiagR0
てかアニメ原作に追いついてんのにまだ終わらないのかよ
259くのいち:2006/09/26(火) 19:12:40 ID:xhXBeMDe0
ワンピースとナルトだけってwwwwwwwwwwwwww
いつまで少年なんだよwwwwwwwwwww
260朝日新聞:2006/09/26(火) 19:12:40 ID:WjvDdSLx0
さすが攻略本世代。
効率的な伏線や言い訳がなきゃ不安になる、あるいは納得できないんだなw

261美少女戦士:2006/09/26(火) 19:13:04 ID:p6YoMcP20
そういやハンタってナルトと同じぐらいの時期にスタートしたんだよなw
262番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:13:15 ID:haAlz/Fq0
お前らが大人になったって事だよ・・・・・・
263思春期:2006/09/26(火) 19:14:17 ID:vpf6NIDt0
ワンピースはバランス悪いよなあ。強くなるのはルフィとゾロとロビンだけで
いいよ。他の奴の見せ場を作ろうとするから冗長になる。
264ここでネタレス:2006/09/26(火) 19:15:24 ID:cuUfe2k10
>>260
攻略本とのつながりもわからんし、
伏線と言い訳を一緒にしてるのも意味不明…
その書き込みに不安になるし納得できません><
265番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:16:25 ID:OM9JK6bQ0 BE:980371788-BRZ(3000)
クローム・髑髏ちゃん(;´Д`)ハァハァ
266番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:16:47 ID:KzPSZ7pl0
ワンピースはクロコダイルあたりから急に話の展開が遅くなってあかん
もっとテキパキ進めろ
267独立記念日:2006/09/26(火) 19:16:57 ID:a0cuK6DY0
>264
大 丈 夫
ファミ通の攻略本だよ^^
268独立記念日:2006/09/26(火) 19:17:07 ID:MBNIRbI20
ゾロが剣の達人相手に背中から倒れて見事だった所まで見た
269番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:18:27 ID:hvYa1joT0 BE:179517694-2BP(145)
ワンピなんて描こうと思えば色んなパターンできるのに
ジャンプの看板という枠があるためにルフィがボスを倒さなくてはいけない
270よーしパパ:2006/09/26(火) 19:18:35 ID:rIYYpE9a0
>>260
ジャンプのテーマって努力友情勝利でしょ
ここにも格差の波が来てるのか!
271生まれてきてすいません:2006/09/26(火) 19:19:25 ID:FwcI48Ep0
>>268 
あれ完璧(パーフェクト)超人のパクリ
272財務省:2006/09/26(火) 19:20:29 ID:O/RFbZEV0
>>260
攻略本世代なんて聞いたことないわボケ
273初心者ですが…:2006/09/26(火) 19:20:30 ID:jOf6jkWA0
富樫がいなくなってジャンプ卒業できました
274ぐぐれ:2006/09/26(火) 19:20:43 ID:sWl0qieO0
別に格闘漫画に固執するひつようないんじゃないの?
海賊漫画なんだから、冒険でも艦隊戦でも話は広げられるのに
いつまで経ってもクールなボスがルフィと戦って部下の奇形どもがゾロやサンジたちと戦うって話ばっかり
275吾輩:2006/09/26(火) 19:20:57 ID:T7Ks/UnB0
「それ最初から使えよ…」って場面が多くて困る
276ほら吹き:2006/09/26(火) 19:21:17 ID:XXdeg0Dx0
内水を連載させろ
277kwsk:2006/09/26(火) 19:21:25 ID:zvhK8/pa0
>>250
出版社が同じだから別にいいだろ
278もう我慢できない:2006/09/26(火) 19:21:52 ID:w/zh6xlM0
>>275
それはどの少年漫画でもあるよ
279番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:22:17 ID:hvYa1joT0 BE:74799735-2BP(145)
>>274
少年にはそういうのが受けないという編集の判断と
艦隊戦なんて描くのが大変
280空気嫁:2006/09/26(火) 19:23:16 ID:uVYFUn/70
仲間がやられて怒ってパワーアップするのってドラゴンボールが元祖?
281オワタ:2006/09/26(火) 19:25:13 ID:BspEzHUX0
何ら理由らしい理由も付けず、毎回毎回ただ怒ってドンだけじゃ敵の強さなんて何も伝わらない。
強さが薄っぺらいなぁ、すら無い。そいつホントに前の敵より強かったの?ってなる。
282うんこたれ蔵:2006/09/26(火) 19:25:32 ID:Supo6pGV0
ワンピースって海賊漫画の割に大砲とかで戦わないよね
283ねこ大好き:2006/09/26(火) 19:26:26 ID:nXLMwG/K0
>>272
あるよ
すこしでも伏線の張り方がわかりずらいと
アホみたいに騒ぐやつら
漫画なんだから気楽に読めばいいのに
馬鹿だよな
284番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:26:42 ID:FWDS313T0
「伏線が回収できてない」って言っておけばいいんでしょw
285美少女戦士:2006/09/26(火) 19:26:43 ID:p6YoMcP20
そりゃ仲間がやられたら誰でも怒るだろ
286よい子は真似しちゃだめ:2006/09/26(火) 19:27:00 ID:eWeaDzWm0
>>280
大昔の、不良が番長とケンカする漫画の頃からあるのでは
287番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:28:08 ID:hvYa1joT0 BE:44879933-2BP(145)
ワンピは伏線の貼り方が分かりヅラいんじゃなくて
貼ってないの
288浮動票:2006/09/26(火) 19:28:53 ID:fGs4Fxt40
ワンピースとナルトは展開遅い位で読めないわけじゃない
ショタ漫画は本当に消えて欲しい
289惑星衝突:2006/09/26(火) 19:29:17 ID:tx79xdMT0
ワンピで艦隊戦っぽかったのは、アラバスタから出るときに海軍に包囲された話くらいか
290財務省:2006/09/26(火) 19:29:31 ID:O/RFbZEV0
>>283
お前何歳なの?
291朝日新聞:2006/09/26(火) 19:30:42 ID:WjvDdSLx0
人生の中でで一度も本気で何か努力したとか、勝ったとか、そういう経験が全くない人種には
いくら口で説明したってわからんだろw >怒りでパワーアップ
292勘弁してくださぃ:2006/09/26(火) 19:31:10 ID:rqGkMg7p0
べしゃり暮らしがありえないところで赤マルに移った件について
293録音テープ:2006/09/26(火) 19:31:22 ID:9n6ZQmNX0
ドラゴンボールの扉絵が全部最後にまとめてあったの
言われて初めて気付いたわ
結構考えてるんだね
294ぐぐれ:2006/09/26(火) 19:31:27 ID:sWl0qieO0
ワンピースってラフテルから一番近い島出身の海賊有利じゃね?
295生まれてきてすいません:2006/09/26(火) 19:31:39 ID:FwcI48Ep0
>>288
いやいろいろ張ってあるでしょ、伏線は。
ただ伏線張りは続けるくせに、まったく回収しないで
ダラダラ同じような話ばかり繰り返して、ドン、で次の話。
296何?このスレ:2006/09/26(火) 19:31:48 ID:M/ECEc4k0
いい加減トラブル終わらせろ
全然エロくないしつまんねぇ
297勘弁してくださぃ:2006/09/26(火) 19:32:17 ID:V4LkIcXT0
ハンターいつ再開よ
298関羽:2006/09/26(火) 19:33:04 ID:0XJuNw3M0
ワンピースってなんで海賊やってるの?
299腹減った:2006/09/26(火) 19:33:20 ID:OfnuOyyuO BE:455517465-2BP(401)
どっちもつまんねーよハゲ
300独立記念日:2006/09/26(火) 19:34:36 ID:a0cuK6DY0
キックソメガミックソ
301番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:35:03 ID:siPGBnyq0
>>300
プルプル…
302殺伐派:2006/09/26(火) 19:35:04 ID:hFic2BVW0 BE:152113673-BRZ(2500)
村雨終わっちゃったよ少年漫画って感じで好きだったのに('A`)
テニスとか銀魂とかDなんとかとかリボンとかエロいの二つとか先に終わらせろよ
常識的に考えて
303なまはげ:2006/09/26(火) 19:35:25 ID:3C4xr/zK0
>>261
ちげーよ、バカ
ハンタが8巻くらいのころにナルトが第一巻を発売してたはずだ
304ネット左翼:2006/09/26(火) 19:35:57 ID:pi9+WReq0 BE:17274997-BRZ(6683)
冨樫先生が書き始めたら本気出す
305朝日新聞:2006/09/26(火) 19:36:05 ID:WjvDdSLx0
てか、さっきからお前ら車田先生の事バカにしてんだろ
薄っぺらい強さで悪かったな?あ?
どーせなんでも小宇宙小宇宙だよ
最期にゃ何でも燃える小宇宙だよ
どーせ何の努力もなしに冥闘士になった、だろ?
何か文句あんのかコラ
306美少女戦士:2006/09/26(火) 19:36:21 ID:p6YoMcP20
どっちもこの先神展開は期待できないな
307番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:36:23 ID:OM9JK6bQ0 BE:367640238-BRZ(3000)
Dグレの面白さが全く分かりません。絵がゴチャゴチャしてて意味不明。
神田が男だと判明した時から終わってる。
308何?このスレ:2006/09/26(火) 19:36:27 ID:M/ECEc4k0
みえるひと大して面白いと思わなかったけど斬より早く逝くとはな・・・
309番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:37:12 ID:hvYa1joT0 BE:49866825-2BP(145)
>>308
斬まだ10週行ってないだけだろ
読んでないけど
310チラ裏:2006/09/26(火) 19:37:17 ID:7Tpz2Cn50
今の編集長ってよほどギャグ大好きなんだろうな

1976年 こち亀
1997年 ワンピ
1998年 ハンタ
1999年 テニス、ナルト
2000年 ジャガー
2001年 ボボボ、鰤
2002年 アイシル
2003年
2004年 銀魂、、リボーン、グレイ、ムヒョ
2005年 ネウロ、太臓
2006年 ペンギン、トラブル、エムゼロ、OT、斬、P2、ハンズ

ネウロ、銀魂、ボーボボ、たいぞう、ペンギン
しょうもないギャグ枠多すぎだろ、特にネウロタイゾウはゴミくらす
311番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:37:28 ID:rp6l/Y740 BE:19805459-BRZ(3221)
斬もそろそろ打ち切りかな・・・
312独立記念日:2006/09/26(火) 19:37:34 ID:a0cuK6DY0
あとドルヒラ

なんか昔、魔女の話の漫画の読みきりあったんだが
クソ漫画勢の中にいてるのかい?
月で反乱おきて姫が地球に逃げてくる読みきりもあったよな
313やるなら今:2006/09/26(火) 19:38:23 ID:VOXiiEb50
>>302
村雨君の作者のノルマンディはともかく、
グラナダや村雨君は少年に受けそうと思ってたのに・・・('A`)
もっと冒険物出してくれよ
314サーファー:2006/09/26(火) 19:39:57 ID:x9q7S69e0
みえるひとと村雨くん好きだったのに
月刊ジャンプとかサンデーマガジンだったら連載続いてたんだろうに
斬しか楽しみがありません><
315地震だー:2006/09/26(火) 19:40:17 ID:L++JoJ1U0
ワンピって修行の過程を描かないよな
それで説得力もたせてヒットするのってある意味すげー
316なにこれ?:2006/09/26(火) 19:40:44 ID:OfnuOyyuO BE:151839252-2BP(401)
みきおはノルマンディーだけは面白かったよ
317fushianasan:2006/09/26(火) 19:40:45 ID:QKBCfw8b0
森田まさのりの漫画って打ち切り?
318生まれてきてすいません:2006/09/26(火) 19:40:50 ID:FwcI48Ep0
>>302
常識的に考えて、次は斬だ。
その次が野球だろ?
>テニスとか銀魂とかDなんとかとかリボンとかエロいの二つとか先に終わらせろよ
この辺まで行くにはまだしばらく掛かりそうだ。
319よい子は真似しちゃだめ:2006/09/26(火) 19:41:53 ID:HnJnwneWO
>>154
あれは下手になっていったんじゃねえよド素人
320番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:43:13 ID:hvYa1joT0 BE:79785582-2BP(145)
>>319
上手くなっていったせいで鳥山独自の個性が消えただけだよな
321財務省:2006/09/26(火) 19:43:32 ID:O/RFbZEV0
>>317
作者はべしゃりの続編を描く気らしい、そのうち
322( ^ν^):2006/09/26(火) 19:43:34 ID:m47dd2oC0
太臓だけ安定しておもしろい
323来月から本気出す:2006/09/26(火) 19:44:58 ID:jH3DLP7W0
なんだかんだ言っても富樫の漫画は面白いよな…
324サーファー:2006/09/26(火) 19:45:52 ID:x9q7S69e0
>>321
単行本買った俺に朗報だな
325番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 19:46:30 ID:siPGBnyq0
>>312
遠藤達哉だっけ。ジャンプノベルの挿絵とか描いてるよ。
今度の赤丸でそのノベル原作の漫画載るんじゃなかったかな。
326惑星衝突:2006/09/26(火) 19:48:11 ID:bTil18cb0
>>310
03年以降は終ってるなw
327独立記念日:2006/09/26(火) 19:49:02 ID:a0cuK6DY0
>325
サンクス
クソ漫画の中にいてたのかとオモタよw

赤マル行ってるのか
328ねこ大好き:2006/09/26(火) 19:50:27 ID:nXLMwG/K0
遠藤達哉の漫画はつまらん
329みだらな行為:2006/09/26(火) 19:51:26 ID:ZBG31DDM0
冨樫の漫画もつまらん
330今北産業:2006/09/26(火) 19:51:44 ID:W+n9ogdf0
ドラゴンボールは、最初アラレちゃんの流れから
ギャグマンガというスタンスだったんだけど、だんだん格闘漫画にスライドしていって
特にサイヤ人編に突入するあたりから
動きをつけやすくするために線が角張ってきたそうだ。

でも正直、DBの連載終わるころにはクセが強くなりすぎてた感じがする。
331惑星衝突:2006/09/26(火) 19:56:34 ID:bTil18cb0
ドラゴンボールは今連載してたら、2ちゃんではアンチスレが伸びるだけの漫画だろうな
332紫外線:2006/09/26(火) 20:00:25 ID:+LTiLYLL0
>>331
ワンピと殆ど同じ扱いだったろうな
333番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 20:00:36 ID:0bglfUMi0
>>319
よう節穴
334靖国:2006/09/26(火) 20:01:12 ID:FDL3Uy9p0
俺にとってはデスノートが最後の砦だったな
335紫外線:2006/09/26(火) 20:02:07 ID:A+Do866p0
デスノートって別に漫画にする必要なかったよな
ライトノベルでいいのに
336草刈り機:2006/09/26(火) 20:03:00 ID:rxgG7Y0k0
>>335
小説なら分かるが、ライトノベルなら誰も読まないと思うよ
337ゆとり世代:2006/09/26(火) 20:03:00 ID:WjvDdSLx0
つまり今のワンピが、現在のDBのような存在になる日が来るというのか。

良かったなお前ら
ロクな漫画しかない今でも、歴史の生き字引になれる貴重なチャンスだぞwww

「リアルタイムでワンピース読んでたけど」
これが言えるんだぞ!
やったじゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwwおめでとwwwwwwwww
338山城:2006/09/26(火) 20:03:23 ID:U934o1mr0
ワンピのご都合主義全開っぷりは星矢に近づきつつあるな
339番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 20:03:32 ID:hvYa1joT0 BE:74799353-2BP(145)
魅力的な敵キャラがワンピにはいない
340アラストル:2006/09/26(火) 20:03:44 ID:QCBvvz6g0
で、ハンター×ハンターは
いつ再会するの
341wktk:2006/09/26(火) 20:04:12 ID:eWeaDzWm0
>>335
毎週毎週小出しで展開するからワクワクするんじゃないか
(単行本にしても、少しずつ少しずつ小出しで展開する)
小説だと一気に読み終わるから「ツマンネ」で終わってしまう
342紫外線:2006/09/26(火) 20:04:36 ID:A+Do866p0
>>336
小説読んだことあるか?
デスノーチじゃそれこそ誰も読まないとおもう
343円高:2006/09/26(火) 20:05:21 ID:Jypda0UJ0
>>331
ドラゴンボール久しぶりに読んだんだけど作者どうしたの?変わったの?なにこれ違う漫画?
スーパーサイヤ人って何だよww 金髪になっただけじゃねぇかww
ビーム出し過ぎワロタ 空飛びまくってるし瞬間移動とかもう何でもありだな   とかなるのかな
344山城:2006/09/26(火) 20:05:42 ID:U934o1mr0
>>331
ドラゴンボールは実際中身も何も無いからなw
345番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 20:06:20 ID:2FUmC3o40
DB
vsピッコロ 悟空が体当たり
vsラディッツ  ピッコロが魔貫光殺砲で悟空もろとも貫く
vsべジータ 悟空敗北→クリリン元気玉→大猿化悟飯体当たり→逃亡
vsフリーザ 悟空がキレてふきとばす
vsセル   悟飯がかめはめはの押し合いを制す
vsブウ   悟空が元気玉でふきとばす

ワンピ
vsアーロン ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsクロコダイル  ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsエネル  ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsフォクシー   ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
vsルッチ   ルフィがキレて叫んで大ゴマで必殺技で ド ン !
346草刈り機:2006/09/26(火) 20:07:50 ID:rxgG7Y0k0
>>342
ライトノベルってのは何も考えないで読む物だぞ?
347紫外線:2006/09/26(火) 20:08:24 ID:A+Do866p0
>>341
小出しも何も
ようするに小説じゃ通用しない
キャラクター優先の漫画だったってコトだろ
>>346
漫画もそうだよね
348番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 20:08:28 ID:CXh7xdsw0
>>339
魅力的な敵キャラが仲間になることないな
349番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 20:08:54 ID:sz7J30JG0
デスノートみたいな糞チンカス漫画がなぜはやったのかいまだに理解できない
350消防:2006/09/26(火) 20:09:10 ID:O/RFbZEV0
デスノは漫画だったからこそ人気が出たところもあると思うが
351ネッピー:2006/09/26(火) 20:09:20 ID:uQzTdlSt0
DB、星矢、北斗は糞なくせに売れた漫画の三本柱だからなぁ
そういえば三本柱マンってキャラが出てくる漫画があったなw
352感動した!!:2006/09/26(火) 20:11:16 ID:OfnuOyyuO BE:956586097-2BP(401)
>>345
ゾロも毎回大ゴマドン!で終わるよな
しかもどんな技なのか説明されない。なんで発動した次のコマで技が終了してんだよ。
目にも留まらぬ早さって言いたいの?
353にしこり:2006/09/26(火) 20:11:34 ID:W+n9ogdf0
DBはウーロンをはじめ、ヤムチャ・天津飯・ベジータetc...が仲間になってるからな。
そもそもクリリンも同門のライバルだった訳だし。
354番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 20:13:01 ID:9I0X00T/0 BE:944433397-BRZ(3303)
ジョジョは汚い敵に3ページ使ってボコボコ
355むしゃくしゃしてやった:2006/09/26(火) 20:15:49 ID:vFIXEi9I0
>>332
むしろタカヤくらいの扱いじゃね
内容的な出来もタカヤが一番近い
356ハッタリ:2006/09/26(火) 20:16:08 ID:rZGYZIYV0
>>354
5ページくらい使ってなかったっけ
あの5部の医者のやつで
357チン顧問 ◆V7mw6IECps :2006/09/26(火) 20:19:28 ID:s+QkQ9OB0 BE:571452285-BRZ(3699)
鳴門じゃない忍者のがもう終わった
いやあれはスパイか
女受けしなさそうな分野だもんな
358DQN:2006/09/26(火) 20:20:21 ID:lHPmZsxn0
>>339

じょーだんじゃなぁいわよぅ!!
359くのいち:2006/09/26(火) 20:20:25 ID:CXTGGQA/O
ナルトも二部入ってすげー劣化したな。
最近は月刊誌の方がデキがいいのは多い気がする
360フリーザ様:2006/09/26(火) 20:22:58 ID:p6YoMcP20
>>354
次の日の学校では皆がマネしたほどだからな
361紫外線:2006/09/26(火) 20:23:01 ID:A+Do866p0
>>359
月刊誌でも連載してるでしょ
ガンガンか?
362ゆとり世代:2006/09/26(火) 20:23:49 ID:WjvDdSLx0
>>354
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
               (     中     略     )
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ
オラオラオラオラァ!!

敵がはるか遠くに吹っ飛ぶ

領収書をスラスラと書き、破り捨て渡す

ババ〜〜〜〜ン!!

TO BE CONTINUED
363免停120日:2006/09/26(火) 20:26:22 ID:g8fvdwwY0
ワンピもナルトも途中で読むのやめたので今どうなってるのかわからん
まあ読んでただけマシだけど。最近のは読む気にすらならない
364団塊世代:2006/09/26(火) 20:28:27 ID:ITvSpQey0
>>351
まぁああいうのが流行る時代もあったってことで許してよ
365無職:2006/09/26(火) 20:28:49 ID:B+rdqwgz0
>>319おまえもドシロートだろww
ストーリーに合わせて絵柄を変えたって言い訳してたが
嫌々描いてたせいもあってただ雑、適当になっただけだな。
366wktk:2006/09/26(火) 20:30:24 ID:pENtu5pY0
下手と雑を使い分けろよ
367草刈り機:2006/09/26(火) 20:30:26 ID:hkvCNrUp0
黒岩よしひろ、にわのまことをジャンプに戻してあげてください・・・・
368ぐぐれ:2006/09/26(火) 20:31:50 ID:rFVsgNL3O
>>361
あれ弟
369影武者:2006/09/26(火) 20:33:29 ID:3i0sv+D50
ナルトつまんねえじゃん
370名無しメンバー:2006/09/26(火) 20:36:06 ID:x9q7S69e0
>>367
にわののボンボンの漫画アニメ化するから戻らなくていいんじゃないの?
黒岩は俺がエロ漫画読むからだめ
371浮動票:2006/09/26(火) 20:38:25 ID:zbBfWDOoO
タイゾウよりスピンちゃんの方が面白かったと思うのは俺だけ?
372にしこり:2006/09/26(火) 20:38:31 ID:W+n9ogdf0
今にわのまことが描いてるデルトラクエストは原作があるから
にわののアニメかどうかと言ったら微妙だろ。
373草刈り機:2006/09/26(火) 20:39:19 ID:rxgG7Y0k0
>>371
俺もいる
374wktk:2006/09/26(火) 20:39:33 ID:HnJnwneWO
>>351
( ´,_ゝ`)プッ
375にしこり:2006/09/26(火) 20:41:19 ID:zbBfWDOoO
>>154
俺も思う
特に女の絵は昔の方が断然色っぽくていい
横顔とか柔らかさとかがあった
376名無しメンバー:2006/09/26(火) 20:41:29 ID:x9q7S69e0
>>372
まあでもにわのも少しは潤うでしょ
エロ雑誌ボンバーガール書いてるよりマシじゃない
377wktk:2006/09/26(火) 20:43:48 ID:HnJnwneWO
>>365
結局下手になった訳ではないんじゃねえかド素人
378自治厨:2006/09/26(火) 20:43:58 ID:zbBfWDOoO
>>373
だよな
スピンの方が下ネタもパロにもキレがあった
379草植え杉:2006/09/26(火) 20:44:01 ID:Dq6mLmIn0
DBはご飯がセルにカメハメ波ぶっぱなす辺りの絵が一番いい
380ベンジャミン:2006/09/26(火) 20:45:12 ID:KtIPv8YT0
らんま1/2が面白い
満喫いってずっと読んでしまう
381殺伐派:2006/09/26(火) 20:47:12 ID:JAzbQDXoO
>>72
同じく。
ついでに村雨くんも
382番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 20:48:59 ID:CXh7xdsw0
明稜帝好きだった
383ウプレカス:2006/09/26(火) 20:51:36 ID:pQ64J9N00
ふざけたスレタイだぜ
最近そろそろジャンプを卒業しようかと思った俺を引き止めたのはエムゼロだぞ
あと何故斬とかいう落書きでなく村雨君を終わらせたのか編集は首を吊れ
384ポークビッツ:2006/09/26(火) 20:53:30 ID:KRLWiM4e0
みきおが村雨君でバイバイジャンプじゃなかったのはなんで?
ひょっとしてノルマンはノーカンか?
385wktk:2006/09/26(火) 20:53:38 ID:HnJnwneWO
斬だってもう終わるだろ
順番ってだけだ
386番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 20:55:52 ID:hvYa1joT0 BE:49866825-2BP(145)
斬はそもそも連載が始まったこと自体不思議
387ソース:俺:2006/09/26(火) 20:58:14 ID:fvU+Uf6F0
ワンピースって40数巻出てるのに、劇中ではまだ半年も経過してないんじゃないか?

展開遅すぎ。こりゃあラストシーンはルフィが死ぬか海賊を辞める以外収拾つけようがないな。
388容疑を否認している:2006/09/26(火) 20:59:06 ID:02lmN8gWO
>>345
DB
vsピッコロ 人型化け物VS人型化け物
vsラディッツ  人型化け物VS人型化け物
vsべジータ 人型化け物VS人型化け物
vsフリーザ 人型化け物VS人型化け物
vsセル   人型化け物VS人型化け物
vsブウ   人型化け物VS人型化け物
ワンピ
vsアーロン ゴムVS魚人
vsクロコダイル  ゴムVS砂
vsエネル  ゴムVS雷
vsフォクシー ゴムVSボクサー
vsルッチ   ゴムVSヒョウ
389事務総長:2006/09/26(火) 21:01:02 ID:GeNk+fbGO
アニメ漫画速報でやれ
390大物:2006/09/26(火) 21:01:41 ID:hLL++VgR0
全部人型化け物じゃん
391おくさま戦隊:2006/09/26(火) 21:02:51 ID:PggrQJpjO
これからはエログロと戦いと修行
392なんと奇遇な!:2006/09/26(火) 21:04:30 ID:deveQXuS0
ワンピースほど主人公が糞な漫画はあまりない
393fushianasan:2006/09/26(火) 21:06:00 ID:+RSuLU9t0
ウルトラジャンプはどうよ?
394処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/09/26(火) 21:06:07 ID:KX09guvN0 BE:64959877-BRZ(3002)
>>54
ラストはもう決まってんだって。
本当は5年で終わらせるつもりだったらしいよ。
戦犯は空島だな。
395番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 21:06:45 ID:hvYa1joT0
ラストは決まってるってハリーポッターみたいだな
396番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 21:06:48 ID:jtHQUECm0
>>67
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!!!
397処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/09/26(火) 21:08:50 ID:KX09guvN0 BE:39771465-BRZ(3002)
>>154
あれは仕方ない。俺らだって、学校のノートははじめすっごい
綺麗な字で書いてるけど、最後の方とか走り書きっぽくなってるだろ?
398番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 21:17:24 ID:gjUTtOfz0
>>43
読まないと面白いかどーかわかんないよ。アホじゃないの?
399番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 21:19:43 ID:4QMxPW5/0
今のジャンプはこんな奴らに支えられている

http://guriuri.com/ranking/list.htm?ID=106
http://www.finito-jp.net/bbs1-1/mbbs1.cgi?id=dkdero
http://www.casphy.com/bbs/boyscomic/
http://www.casphy.com/bbs/weeklyjump/
http://choco.lv3.net/bcomic/

ジャンプのお絵かきBBSなんて酷い有り様
http://www2.oekakibbs.com/bbs/poo_wj/oekakibbs.cgi


ジャンプはもう終わりだ・・・・
400フランクフルト:2006/09/26(火) 21:19:49 ID:KRLWiM4e0
>>393
漫画家の墓場状態じゃん
401番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 21:30:07 ID:jtHQUECm0
>>399
なにそれ?そこに卑猥な絵書けって事?
402ニュー速の癌:2006/09/26(火) 21:56:08 ID:9Pf9UEsA0
リボーンの霧の人は結構萌えた
403番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 22:04:12 ID:siPGBnyq0
作者がもし男だったら仲間のマフィアは全員女になってたんだろうな
404番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 22:48:14 ID:rAase4mc0
いい齢してジャンプ漫画を真面目に読もうとしたらイカンだろw
もし現在ドラゴンボールが連載されてたら叩かれるとかいうのも当たり前。
お前等おっさんを納得させることなんてできるわけねーよ。
それこそ全て完全な開き直りギャグ漫画くらいにしないとな。
405ボケナス:2006/09/26(火) 22:56:01 ID:QzYUcZH80
ジャンプは週間少年ジャンプなんだぜ?
もうおまえらは少年じゃないんだ
純水に楽しめなくなって当然
406番組の途中ですが名無しです:2006/09/26(火) 23:05:55 ID:iZQD5IvS0
冨樫さんは も〜いいよ
載せるんだったら、最終回まで描いてからにしてくれ
下書きとか載せるなよ
ずっと休載でいいよ
407じゅくじゅく水虫:2006/09/26(火) 23:09:53 ID:gM/9dQ6G0
何が悲しくてナルトがおもしろいとか言わなきゃいけないの?
なんか嫌な事でもあったの?
408未確認情報:2006/09/26(火) 23:25:15 ID:M/ECEc4k0
ワンピって戦闘シーンなにやってるかわかんないんだよな
ゴチャゴチャして見にくい
409半年ROMれ:2006/09/26(火) 23:25:37 ID:O/RFbZEV0
ぷーやん描いてた人って今ビジネスジャンプで連載してんだ…
知らなかった
410DQN:2006/09/26(火) 23:29:15 ID:zbBfWDOoO
>>400
銃夢やジョジョは好きだ
たとえおつぼねと言われようとも
あと皇国の守護者は面白い
411草植え杉:2006/09/26(火) 23:29:30 ID:WKHBCwiZ0
新連載のP2は、とりあえず初回は結構つぼった

これからがちょい楽しみだな
412ボルトネック:2006/09/26(火) 23:38:22 ID:yEYHJmMd0
ナルトが面白いとか冗談だろ
413アラストル:2006/09/26(火) 23:56:11 ID:TzV/7ylO0
悪魔の実を食べると海に嫌われる、っていうのは作者が海戦や海での冒険が描けないっていう伏線だよ
414番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 00:21:07 ID:d5rWVsfy0
こち亀、太臓、とらぶるしか読んでねぇwwwwww
415番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 00:46:13 ID:9Pbnv+/e0 BE:300246337-BRZ(3131)
で、冨樫って今何してるか知ってる奴いるの???

 
416大物:2006/09/27(水) 01:15:53 ID:dN1HAkbrO
>>154
80年代から90年代の絵柄の変化は鳥山明に限ったことじゃないだろ。
この時期は流行が大きく様変わりした時期ってのもあるから仕方ない。
細野不二彦なんかもすごいぞ。ママの連載初期と連載終了間際では
絵柄がガラッと違う。
417ふいんき:2006/09/27(水) 01:16:35 ID:+bXQj2TeO
俺は今16歳だけどワンピやナルトよりドラゴンボールや星矢なんかの方が面白かったな
確かに描写が今の漫画に比べるとあっさりしてる印象あるが
逆にテンポよくサクサク読めるしわかりやすくて単純に楽しめる
最近はターちゃん読んだ
ワンピとか欲張りすぎなんだよいつまでたっても話進みやしねえし
俺が小学校低学年から連載してんのに七武海中まだたった一人しか倒してないだろ
つーかむしろそれ以外にも敵になりそうなキャラ増えちゃってるし
付き合ってられね

418世界遺産:2006/09/27(水) 01:18:51 ID:ETPDPQcq0
>>417
明日学校あるだろ
寝ろよ
419いらね:2006/09/27(水) 01:19:49 ID:qcAcuoN/O
>>415 FFとドラクエの全作品をクリアするまで帰ってこないよww

420ふいんき:2006/09/27(水) 01:22:17 ID:+bXQj2TeO
>>418
ねえようちは明日休みだ

421感動した!!:2006/09/27(水) 01:22:24 ID:7eKTTtLkO
今のファンタジーストーリー漫画

とりあえず風呂敷広げるけど能力不足で収拾つかず

グダグダ
422なんと奇遇な!:2006/09/27(水) 01:39:40 ID:mqfsGSPY0
ジャンプとファイナルファンタジーの落ちっぷりが似てる
80年代後半から90年代前半が面白かった

今はゴミ
買うだけ金の無駄
423何?このスレ:2006/09/27(水) 01:41:41 ID:DdX2kDerO
BOY連載終了で完全にガキ腐女子専用になった
424暴落:2006/09/27(水) 01:42:25 ID:iPO9/HSUO
>>420
そこで、おやすみー^^の一つも言えないならニュー速には来るな。
425ほら吹き:2006/09/27(水) 01:42:46 ID:Qn0+3+FH0
ToLOVEるとエムゼロしか読んでない俺が来ましたよ
426番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 01:46:27 ID:TciccCQh0
今は漫画雑誌が増えすぎた。
力のある作者が分散して個々の力量が落ちた。
427番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 02:05:14 ID:mvP9QHYg0
俺はそれよりもベルセルクが終わる気がしないんだが・・・。
ワンピやナルトの比じゃない。
428司法浪人:2006/09/27(水) 02:07:30 ID:IFefWD9P0
つかガキが2ちゃんやってんじゃねえ
VIPかmixiにでもひきこもってろや
429マスター:2006/09/27(水) 02:09:36 ID:uWY5E0W50 BE:452777287-2BP(20)
ブリーチとかいうのが結構売れてると聞いて読んでみたが、ありきたりな感じだったな。
ジャンプの漫画って10年ぐらい時間が止まってるんじゃないの?
430電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/09/27(水) 02:11:22 ID:O5y003Yz0
  -‐         ー―_ - ,r-'´ ヾ、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
 ー-    _,,           `ー-、\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;:l ̄ ̄ ̄`ヾ;::/
  ー -'     ノ丶\   、_ __ \ \::::::::::::::::::::::::r''" /       \
 ‐'´    _, ― '  ヽ、'  . \へ、 ̄ヾ  \::;::::;-‐'´   |  生  冨  |
  ̄           | l     ヽ,\     `゛´     _,/.  き  樫  |
 ー ' _ _ 7   _,  lj    |`,ゞ、,''::.、       _,x-'、}  て  は  l
 ニ,彡'/ /.,イ/,/ /l  /\ | |  }::()ト、   ,-r'/::():、l  る      |
    ,,;ーク7´/// /_.| ./l <j |    |::::::::i        l:::::::::l }  !     /
    | // イ //l⌒レ' ヽ、.リ   ヾ=''      ヾ:::;,ソ \_     /
    ヽ'´  { /'´  \    ヾ,       ./         /_/ ̄ ̄ヾ,
        `ー-、  |     ヽ、   _ ヾ       _/     /´`ヽ、
         /   |    ! ヽ\     ̄ ̄ ̄  _,-ク    ;  / .   l
431戦う集団:2006/09/27(水) 02:12:20 ID:E5Kg/jtY0
漫画業界自体が衰退してきてるのか
いい年こいて少年漫画読んでるキモオタ、腐女子が増えたのか
432家内安全:2006/09/27(水) 02:28:16 ID:7wwjO/oL0
ドラゴンボールが終了した頃には、これを読み続けたい!っていう作品はもうなかったな
ジャンプ読むきっかけはキン肉マンだった、幼くて意味わからなかったけどよろしくメカドックも面白かった。
433殺伐派:2006/09/27(水) 02:31:27 ID:KJSeYckN0
>>429
ブリーチは黄金期w並にくだらない
434闇献金疑惑:2006/09/27(水) 02:33:25 ID:GZmDM2uUO
>>427
明確な目標はあるがサッパリそれに近づいてないし
近づける気もしないよな。壁が厚い上に二層三層だもの。
主人公は既に満身創痍だしさ。
435番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 02:34:33 ID:SdO57f+F0
>>43
ぐだぐだ文句言ってる奴は、nyや2chで落としている奴がほとんどと予想。
436正体不明の凄い奴:2006/09/27(水) 02:34:44 ID:SIm/7wT/0
>尾田栄一郎など、
>扉のイラストが商品化することの多い(絵に定評がある)漫画家
437正体不明の凄い奴:2006/09/27(水) 02:38:26 ID:HZlfrY0D0
ジャンプにクリムゾンの漫画を連載させろや
438番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 02:46:29 ID:LFKRKJYp0 BE:106176948-BRZ(3371)
タイトル忘れたけど、昔ジャンプに連載されていた漫画。 
アニメ化とかもされて結構人気だった記憶がある。 

ある拳法道場で道場主に後継ぎとして育てられてきた 
兄と弟(←どっちも養子、あと兄が2人いた記憶もある)がいた。 
兄は弟より明らかに優れた実力を持っており、試合では 
いつも兄が勝利を収めるんだけど道場主の方はあからさまに 
弟を贔屓しており明らかに兄が勝った試合でも訳のわからない 
理屈をつけて「お前の負けだ」等と言う。 
(連載が続くにつれて、弟はその拳法の宗家の血筋である事が発覚する。恐らくはそれが贔屓されていた理由だろう) 
弟も弟でチンピラのような性格のくせに 
道場主の前ではわざと礼儀正しい振りをしている。 

ある日、兄は「弟が拳法の伝承者に選ばれた」と言う事を聞き 
どうしても納得できない彼は弟の元に行き詰問するが、残虐な本性を表した 
弟は問答無用で兄をボコボコに殴りついには顔面をメチャクチャにされてしまう。 

顔にも心にも消えない傷を負った兄はメットをかぶり 
仲間達とバイクで各地を旅をしたり、名前あてゲームで遊んだり 
胸像を作ったりするのどかな生活を選ぶが再び残虐な弟が現れ 
兄はいたぶり殺されてしまうって言う後味の悪い話だった… 
439猫王 ◆JvoKObe9Tk :2006/09/27(水) 02:47:29 ID:K+HljVYx0
>>1
ねーよ、ブリーチだけだス
440スピンドリル:2006/09/27(水) 02:47:50 ID:hruFv0yg0
>>437
もっと抜けるやつの漫画にしてくれ
441ネット左翼:2006/09/27(水) 02:48:04 ID:irAc8wHm0
ジャンプに面白いの集めて1000円で売れ
442癒し系魔法少女:2006/09/27(水) 02:55:19 ID:xiWudYboO
週刊誌ならネウロだな
443番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 02:57:53 ID:9NZid4fN0
ワンピースアニメの
ナミ「ルフィ…たすけて」
ルフィ「あったりまえだーーーーーー!」
のシーンてようつべに流れてない?
444番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 03:00:41 ID:8RZE6V+z0
つーか良い大人が今のジャンプは面白くない、子供だましとか言ってるやつは脳が湧いてると思う
445番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 03:02:16 ID:/7IPQKC60
村雨くんおわっちゃったねえ
まあなんか今ひとつだったとは思ったけど・・・

この人のノルマンディ秘密倶楽部大好きだったんだけどなぁ・・・
あれが打ち切りで終わるの理解できなかった
446wktk:2006/09/27(水) 03:02:41 ID:fRCOA8ij0
単行本の売り上げは2006年が史上最高
まぁワンピとナルトとブリーチだけで8割以上を占めてるけど
447地震だー:2006/09/27(水) 03:03:08 ID:roHeOxpy0
ワンピースは尾田名義だが、作画が尾田で、脚本がXという分業体制
こち亀はネタに尽きたときに読者からシナリオ募集したときのストックが腐るほどあって、アシも雇いまくりで作画に昔の名残が無いぐらいなほど、楽してる

そうやって考えると、一人で書き続けている冨樫はすげーよ
448番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 03:03:12 ID:z0ECEhk10
少年ジャンプなんてもう読んでないから、面白いかどうかも分からない。
読んでない理由は面白くないからだ。あれ?
449大物:2006/09/27(水) 03:04:21 ID:Vl+Bt47Y0
デスノが終わった今はんた以外読むものが無い
しかしはんたは・・・はんたは!!!
450番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 03:04:37 ID:LFKRKJYp0 BE:159264386-BRZ(3371)
全体が面白ければジャンプで買ったほうがいいんだけど、大半が糞漫画だからそりゃ単行本にシフトするよね。
451B級アイドル:2006/09/27(水) 03:04:50 ID:vWL9JgT20 BE:622121478-PLT(12162)
ウルジャンとアフタとヤンアニでお腹いっぱい
452サンバのリズムで:2006/09/27(水) 03:12:26 ID:C0iaLrGiO
ところでコータローってどうなったの?
453世界遺産:2006/09/27(水) 03:16:27 ID:cTyqSNjeO
惰性で買い続けてるが、読むときは素直な小学生脳になってるので、
結構楽しんでる俺
454初心者ですが…:2006/09/27(水) 03:18:41 ID:eo4WPnKP0
有能だけどチームワーク悪くするようなモラルのないアシスタントは
辞めさせられるんだよ
455国選弁護士:2006/09/27(水) 03:20:42 ID:ocMnIVWU0
>>1


                 !?



456関羽:2006/09/27(水) 03:21:10 ID:0VVIW8/d0
冨樫の1巻の作者コメント。
もう弱音吐きません。逃げません。切れません。
と思います。多分。

ほんとに多分だたね
冨樫しかりするね
457ぐぐれ:2006/09/27(水) 03:21:11 ID:j4qcd8sb0
ネウロとジャガーは面白いぞよ
458やらないか:2006/09/27(水) 03:26:20 ID:hruFv0yg0
>>447
>一人で書き続けている

え? 書き続けている? 書き続けて?
459ひだり:2006/09/27(水) 03:28:50 ID:Jvl/HEJk0
やっぱ今ジャンプで熱いのはリボーンだろ
ルックスもイケメンだ
460関羽:2006/09/27(水) 03:28:54 ID:rvur2jwy0
>>447
    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|
.      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     {t! ィ・=  r・=,  !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'     それ冨樫への皮肉?
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
461見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/27(水) 03:30:14 ID:TZtlVtCQ0
ルッチの突然のKOも笑ったが
迎えに来たよもかなりワロタ
462携帯厨:2006/09/27(水) 03:33:37 ID:/EMAeqeQO
クローム髑髏たんにちゅっちゅしたいよぉ〜
463コンボイ ◆9fEHKWd.0I :2006/09/27(水) 03:35:02 ID:sTD9it7v0 BE:135833055-2BP(301)
もうかれこれ7年ぐらいジャンプまともに読んでねぇ
幕張連載終了した所で読むのやめた
464初心者ですが…:2006/09/27(水) 03:35:30 ID:eo4WPnKP0
>>462
男だよ

作者もそれ狙ってるし
465番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 03:39:12 ID:z0ECEhk10
こち亀が30年間皆勤というのは凄いけど、逆に言えば
パターン化された作品を量産してるだけという見方もできる。
冨樫はマンネリズムに陥らない刺激的な作品を志向してるから、
ネームに悩んで休載してしまうことも仕方がない。ある程度は。
466デイトレーダー:2006/09/27(水) 03:41:39 ID:mVEb2sAPO
リボーン面白いとか言ってる奴なんなの?あんな腐女子&キモオタ漫画のどこが面白いんだか
467関羽:2006/09/27(水) 03:42:29 ID:rvur2jwy0
週刊誌に載せてる漫画家がネームの時間が足りなくて休載とか本末転倒にもほどあがるw
才能のかけらもないってこと
468見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/27(水) 03:43:52 ID:TZtlVtCQ0
>>465
だからパクリも許されるんだよね
469チラ裏:2006/09/27(水) 04:09:52 ID:+bXQj2TeO
>>424
>>428
うるっせー俺の勝手だ
470録音テープ:2006/09/27(水) 04:16:39 ID:1gvf/tVD0
本文を見ないでスレッドのタイトルだけで書くテスト


漫画雑誌が多すぎるのが問題じゃないか。
本当に面白い漫画って、年に何本も登場しないだろ。
人気作家でも、生涯にヒット作を何本ももってなかったりするし。
高橋ルリ子みたいに、失敗の少ない人もいるけど。
ジャンプとサンデーとマガジンとチャンピオンと、ヤングジャンプとヤングマガジンを合併しようよ。
合併していらん作家を淘汰。いらん作家はコミケで同人作家から鍛えなおし。
読者も一週間に一冊だけ漫画を買えばいいから安くつくだろ。
471猫娘:2006/09/27(水) 04:52:53 ID:+17B9eLo0
>>470
なんでそこで同人が出てくるかわからん
雑誌単位でつまらなければ別に単行本買えばいいだけだろ
そもそも「いらん作家」ってその人の漫画が商売になってる時点で「いる作家」だよアホ
472ふいんき:2006/09/27(水) 04:57:08 ID:rvur2jwy0
ヤング〜ってなんか土方専用って感じが・・
473吾輩:2006/09/27(水) 05:30:31 ID:ocMnIVWU0
>>467
今の漫画家って120%何かのパクリのつぎはぎなんだからもうゴーストライター数人と絵師とアシが
プロダクションを作って分業した方がいい。アメコミはまさにそれ。あとゴルゴとか永井とかモンキーパンチモナー
474つ旦:2006/09/27(水) 05:33:14 ID:0BtmQ7q40
>>469
失せろ
475番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:34:21 ID:ZzEu+alo0
>>469
消えろ
476番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:35:34 ID:8RZE6V+z0 BE:50440122-2BP(122)
>>469
爆ぜろ
477痴漢冤罪:2006/09/27(水) 05:41:02 ID:xyvOdHLD0
>>469
滅せよ
478番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 05:42:42 ID:Jvl/HEJk0
おまえら若さにshitしすぎだろw
479草植え杉:2006/09/27(水) 05:51:25 ID:+bXQj2TeO
ガキ相手にムキになってんのな
480平成生まれ:2006/09/27(水) 06:13:20 ID:S8nDkeYDO
>>447
「冨樫が書き続けてる」より、尾田の「脚本X」が気になる。
誰が書いてるの?
481いらね:2006/09/27(水) 06:14:35 ID:71204QVT0
妄想
482番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 08:44:37 ID:9Pbnv+/e0 BE:200164627-BRZ(3141)
ヒストリエとベルセルクだけあればいいだろもう
483朝刊:2006/09/27(水) 08:50:17 ID:f75CAqQ5O
冨樫はガイキチでアシが続かないそうじゃないか
484番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 08:57:51 ID:OyEW67K20
>>480
485番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 10:00:13 ID:xa2Bcdte0
ν速のVIPと+嫌いは病気だな
486闘魂:2006/09/27(水) 11:11:39 ID:2vZqTRBt0
いま連載してる人の生まれ年

1952年 秋本治(こち亀)
1970年 許斐剛(テニス)叶恭弘(エムゼロ)
1973年 天野明(リボーン)
1974年 岸本斉史(ナルト)うすた京介(ジャガー)
1975年 尾田栄一郎(ワンピース)
1976年 稲垣理一郎(アイシ・原作)西義之(ムヒョ)
1977年 久保帯人(ブリーチ)澤井啓夫(ボーボボ)大亜門(太臓)
1978年 村田雄介(アイシ・作画)
1979年 空知英秋(銀魂)
1980年 矢吹健太郎(To Loveる)星野桂(Dグレ)
1981年 杉田尚(斬)松井優征(ネウロ)天野洋一(OverTime)
1982年 大石浩二(ペンギン)
487負け犬:2006/09/27(水) 11:17:06 ID:IpNUTQjeO
なにこのスレ^^;
オッサン大杉^^;
加齢臭凄そう^^;
488冷めたピザ:2006/09/27(水) 11:19:55 ID:TGWFjET70
月末恒例の「10月から本気だすスレ」かと思った。
489番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 11:21:31 ID:xa2Bcdte0 BE:69287797-BRZ(1063)
>>486
ネウロの松井と同い年なのに斬の杉田と来たら…
490浮動票:2006/09/27(水) 11:46:27 ID:lCU6ph2i0
漫画大好きで、20年ほどジャンプ愛読してた知り合いが
買うの止めたからな、余程読むものなかったんだろうなと感じる。
試しに買ってこようかな。
491ひだり:2006/09/27(水) 11:51:02 ID:Jvl/HEJk0
>>490
リボーンマジお勧め
492浮動票:2006/09/27(水) 11:53:46 ID:lCU6ph2i0
>>491
ありがと、要チェックしとく
493殺伐派:2006/09/27(水) 11:54:52 ID:7vKEISZ/0
>>486
岸本、大亞門、西とかけっこう歳いってるなぁ
494転んでも泣かない:2006/09/27(水) 12:11:28 ID:v0/wjZqy0
今一番面白い漫画はキン肉マン二世だろ。
ラーメンマンの活躍がリアルタイムで読める。
495番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 12:13:30 ID:rnXaPdGo0
>>486
とがs……
いや、なんでもない。
496やらないか:2006/09/27(水) 12:14:19 ID:MAtDSg9lO
ムヒョとネウロとジャガーだけしか見てねぇ
497おすすめ:2006/09/27(水) 12:16:05 ID:XwmHva2/0
ネウロの面白さがわからない…なんで2ch内でこんなに人気あるの?
498ひきこもり:2006/09/27(水) 12:17:37 ID:oFDW92FV0
ジャンプって今いくらなの?
俺買ってた頃は170円だったかな
499朝刊:2006/09/27(水) 12:27:32 ID:BrRxlsPWO
男坂第2部は始まった?
500友達できたか?:2006/09/27(水) 12:32:50 ID:pDqh0zEgO
いい年こいて「少年」ジャンプなんて読むなよ
うすただけは見るけど
5012ちゃんねる卒業生:2006/09/27(水) 12:33:17 ID:S8nDkeYDO
>>448
? 妄想を書き込むのが流行ってるの?
502くのいち:2006/09/27(水) 12:34:09 ID:mf+gDeOH0 BE:361557195-2BP(139)
>>494
活躍するまでにあと1年ぐらいかかりそうですが・・・
503((;゜Д゜):2006/09/27(水) 12:36:46 ID:vyiYacXV0
>>486
ネウロの作者結構若いんだな
504ググレカス:2006/09/27(水) 12:38:00 ID:ZvcT1rad0
新連載、卓球とハンドボールって・・・
迷走してますね
505はちべえ:2006/09/27(水) 12:41:41 ID:bmwFwb5yO
>>489
あの子本当は七歳だから
506番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 12:43:30 ID:HCnq/fC70
>>498
190円
507ひだり:2006/09/27(水) 12:44:24 ID:Jvl/HEJk0
>>504
ハンドボールといえば、大好王は面白かったよなぁ
なんで打ち切られたのか謎
第一話のまとめ方とか神の域だったのに・・・
508番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 12:44:59 ID:d5rWVsfy0
知欠(笑)とカチラ(笑)が同じ年に誕生(笑)
509平成生まれ:2006/09/27(水) 12:45:43 ID:aRK9W+D20
>>489
落書き漫画家同士ちょうどいいじゃん
510らいでん:2006/09/27(水) 12:49:55 ID:W/Z4Wvhx0
>>494
2世っちゃあクマの中身一匹ウォーズマンだったじゃん
もう一匹の中身誰だと思う?
俺ブロッケンJrだと思ってたんだけどなんかジェロニモと一緒に出てきちゃったから違うみたいだし
スグル・テリー・ロビン・ブロッケン・バッファローマン・モンゴルマン(ラーメンマン)・ジェロニモはもう出てきてるし
残ってるのってウルフマンとメイビアくらいしか・・・
511携帯厨:2006/09/27(水) 12:49:57 ID:bGOo6hYY0
ジャンプ黄金期という胡散臭い発行部数の時期の漫画はぶっちゃけ糞ばかり
512オホーツク:2006/09/27(水) 12:54:37 ID:D/IgEQix0
>>490
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   20年って・・・年齢だろ・・・
  |     ` ⌒´ノ     常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、 
5134さま:2006/09/27(水) 13:02:16 ID:tgd0HmGj0
>>511
あの時代は売れなくても刷りまくってた時代だから、そもそも本当に600万も発行してたかどうかすら疑わしい
ジャンプは発行の証明書みたいなの(名前忘れた)出してないし
514徒歩十分:2006/09/27(水) 13:12:03 ID:HTPCE3JUO
>>507
あなたは大好王が大好きんぐだったのですね…。
おれも好きだったよ
515草植え杉:2006/09/27(水) 13:22:31 ID:zY4Irp7p0
>>513
印刷証明のことか、ガンガンとかこれを出し始めた時目を疑うほど発行部数が減ったっけな
516番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 13:26:32 ID:UagsLMus0 BE:209823672-BRZ(3437)
またすぐ打ち切られそうな卓球漫画がはじまったわけで
517正体不明の凄い奴:2006/09/27(水) 13:27:16 ID:lCU6ph2i0
>>512
どうだろう。 気になるのがあるのか知らんが、まだサンデー買ってたぞ
518無職:2006/09/27(水) 13:28:05 ID:iDx1s5a20
>>517
今のサンデーの方が詠むものないんじゃないかと思うけど・・・
519愛戦士:2006/09/27(水) 13:29:07 ID:X9peB9z80
ナルトのアニメやべぇな
まだ2部に行ってないんだぜ
520草植え杉:2006/09/27(水) 13:32:35 ID:zY4Irp7p0
>>518
ジャンプを15年くらい買ってる俺からすると、切った理由は内容とは関係ないと思う
ストーリー漫画が増えて単行本のほうが読みやすいっちゃ読みやすいが
521生まれてきてすいません:2006/09/27(水) 14:34:21 ID:V+9+s0F30
なんかさ、中1の時に見た憶えがある漫画を
もっかい見たいなと思うんだけど
どうしてもタイトル思い出せない。

時代背景は江戸時代くらいの設定だったと思う。
戦闘の時に、相手の身体を傷つけずに、骨だけを抜き取る技を
主に使って戦ってた事しか覚えてないんだけど…なんだっけ?
522番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 14:43:05 ID:7NLZT5xI0
竜どうのシグだっけかな
漢字は忘れた
523財務省:2006/09/27(水) 14:46:26 ID:wFBkSfXiO
AKIRAは扉絵でも圧倒だったなぁ
524どれ:2006/09/27(水) 14:53:54 ID:HD6kQ2JLO BE:75989232-BRZ(1233)
竜童のシグ
525生まれてきてすいません:2006/09/27(水) 14:58:07 ID:V+9+s0F30
そうだった!
>>522
>>524

即レスありがと。
526猫娘:2006/09/27(水) 15:05:47 ID:o3Y9b1L5O
ぷーやん で反省しなかったのか?
527どっかんターボ:2006/09/27(水) 15:26:25 ID:xDUxXPBr0
>>447
これなんの改変だっけ?何か覚えがあるんだけど
528アパレルの女:2006/09/27(水) 15:27:26 ID:lsS1kwLm0
ワンピっていま何やってるの?
529番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 16:22:05 ID:9Pbnv+/e0 BE:514706966-BRZ(3150)
>>528
CP9編がようやく終わったところ

グランドライン半分も進んでない
530空気嫁:2006/09/27(水) 16:28:08 ID:bnBLVk5aO
ワンピはあれでまだ作中時間は3ヶ月しか経ってないんだっけか
531よい子は真似しちゃだめ:2006/09/27(水) 16:29:27 ID:mG+K+v360
CP-9が強く見えない
クロコダイルとか雷の人の方が強そう
532ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/27(水) 16:31:18 ID:SihCCVzY0
>>530
作中時間って漫画スタート時から!?
533黄色葡萄球菌:2006/09/27(水) 16:36:25 ID:TZtlVtCQ0
ビータクト(笑)
534番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 16:40:28 ID:+QGXBmNt0
>>530
公式に言われてる事でもないからなぁ・・・。
なんの意味も関係もないデータだと思う。
月の形で推測したとかいうやつだろ?
535番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 16:42:21 ID:Vc9vi1Jj0
ジャンプの漫画家はおっさんのために漫画を描いてるわけじゃないから
お前らが読んで面白くないのは当たり前
536半年ロムってろ:2006/09/27(水) 17:17:27 ID:7vIB7IlU0
新居戸社の漫画のほうが面白い
537番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 17:53:14 ID:/7IPQKC60
ジャンプの漫画家は対外おっさんだぞ
538NG推奨:2006/09/27(水) 17:56:15 ID:9j2UJaEC0
        ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『大人気アニメDBの後継者だと思ってたアニメが
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか朝9時半に回され全国ネットですら無くなってた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    催眠術だとか超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
539財務省:2006/09/27(水) 18:00:46 ID:SihCCVzY0
>>538
皆知ってるっつの
540くのいち:2006/09/27(水) 18:03:29 ID:xDUxXPBr0
DBって日曜7時だったっけ?
541夜釣りですか?:2006/09/27(水) 18:04:40 ID:zFU32Udu0
水曜日の7時からだったはず。
542wktk:2006/09/27(水) 18:09:16 ID:rSDKYewX0
ワンピースてアーロン編からつまんないよなぁ
アーロン編まではすげえ面白かったんだけどなぁ
あんなのが目玉なんだから、そりゃジャンプつまんないよなぁ
543求職活動中:2006/09/27(水) 18:11:33 ID:QGV2T84F0
完全版じゃなくても後ろだよな?
544腹減った:2006/09/27(水) 18:17:55 ID:7vIB7IlU0
ずっと見てなかったけど
朝になるのか・・・
545ボウフラ:2006/09/27(水) 18:20:12 ID:nmWA5MY20
空島編から見てない
ゴムvs雷にあきれた
546番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 18:20:29 ID:uIELU6Fp0
あの朝の時間帯なら逆に見るかもしれない
547よい子は真似しちゃだめ:2006/09/27(水) 18:23:20 ID:+bXQj2TeO
ワンピだってもともと水曜7時だったって事は忘れられてるのか
548にしこり:2006/09/27(水) 18:25:54 ID:YM03HSy10
 _____
 |_____  |    ____          _
    __ / /   |____|         / /     _l⌒l_l⌒l_               ,―-、      
    | レ' /             /\  ./ /     (_  __  _) ..r─────¬i、 ヽ,,_ `'i、   .,/'i
    | /    ______  \ \/ /        |  |  |  |   .゙l  .r‐――ッ  │   `~゛  .,,/ 丿
   / /     |______|   \    \      ( __ノ__/ /    │ .|    |  .|    ._,,,,-'"゛ ,/
   / /                  / /\ \        (_ノ     : |   ̄ ̄ ̄  .|  广゙゙` ,,,,,,,/
 / /                  / /  \ \             : `ー¬―――"  ―ー''''"
  ̄                    \/      \/ 

                              _____     ___ ___    ___
                             /__  __/ [][] _| |_| |__ _| |_
                                / /     |    _  | |_  レ'~ ̄|
    http://anime.2ch.net/asaloon/         |  |___      ̄|  | / / /   /| |
                                \__|      |  |  ̄ /_  /  | |_
                                         |_|      |__|   \/
549財務省:2006/09/27(水) 18:28:20 ID:SihCCVzY0
スルースルー♪
550ふいんき:2006/09/27(水) 18:28:36 ID:6RRll4/70
惑星をつぐ者
551儲です:2006/09/27(水) 18:36:07 ID:bBMTrgRZ0
552私女だけど・・・:2006/09/27(水) 18:40:11 ID:tKPiX7DL0
ある意味ボーボボが一番王道を進んでるような気がする。
ギャグからバトルに本格的にシフトしそうな雰囲気が漂ってるし。


っていうか今のジャンプでマッチョな主人公はボーボボのみなんだな。
553番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 18:40:41 ID:GAf8VtrL0
>>513
600万部越えなんて信じてる奴いないだろ・・・
返本率2%とかのたまってたような時代だぞw
554生まれてきてすいません:2006/09/27(水) 18:41:56 ID:DayUOKks0
>>552
あれは王道というか、たけし展開
そろそろ作者円光で逮捕されんじゃね?
555富裕層:2006/09/27(水) 18:42:36 ID:Lo6vDcpY0 BE:142527593-BRZ(4014)
ドラゴンボール単行本の扉ページ削除を発明したやつは天才だと思う
556天然記念物:2006/09/27(水) 18:45:17 ID:GAf8VtrL0
>>554
いや、ギャグやバラエティ漫画から格闘漫画へのシフトはジャンプの王道
557ぐぐれ:2006/09/27(水) 18:48:24 ID:O8n3w79m0
>>542 >>545
みんなそう言う。
グランドラインに出てしょっぱな意味不明組織が出てきて読者離れを起こしたんだな。
558ここでネタレス:2006/09/27(水) 18:49:04 ID:V0SP96Zl0
>>556
リボーンとかもそれにはいってるのか?
この頃読んでないから分からんが
559私女だけど・・・:2006/09/27(水) 18:49:40 ID:tKPiX7DL0
>>588
あれはなんか違う
560私女だけど・・・:2006/09/27(水) 18:49:48 ID:2V8xp3Q+0
なるとはない
561財務省:2006/09/27(水) 18:51:29 ID:SihCCVzY0
>>558
あれはもう作者が腐女子としか思えない…
ホモっぽくて気持ち悪くなる
562闘魂:2006/09/27(水) 18:52:16 ID:ihefvby40
二月ほど前からジャンプ読み始めたけど
リボーンとボボとDグレとムヒョはいまだに何を理由に
戦ってるのかよくわからん。
563黒歴史:2006/09/27(水) 18:55:26 ID:o7CPoKe6O
レベルEみたいに月イチでいいから復活してほしい
564半年ロムってろ:2006/09/27(水) 18:57:01 ID:dUagDGHs0
エムゼロしか読んでない
565無職:2006/09/27(水) 19:43:33 ID:9j2UJaEC0
ギャグバトル枠:ぼぼぼ、ワンピ

ギャグスポーツ枠:てにぬ

ギャグ枠:ジャガー、ぺんぎん

スポーツ枠:愛汁、

腐女子枠:Dグレ、銀魂、ブリーチ、リボーン (てにぬ込)

キモヲタ枠:とらぶる

クソ漫画枠:村雨、斬、OT、MO、P2

中堅枠:ネウロ

休載枠:はんた


こんなところか




566消防:2006/09/27(水) 19:47:45 ID:SihCCVzY0
アニメの銀魂とかナルトって視聴率スゲー低いんだな。
両方とも5%前後。
クレヨンしんちゃんは10%ぐらいだった(まあ無理もないけど)
567なにこのクソ掲示板:2006/09/27(水) 19:49:47 ID:V0SP96Zl0
銀魂はネタ的に深夜向けじゃないかと思うんだが

クレヨンしんちゃんなかなかすごいな
568やるなら今:2006/09/27(水) 19:51:00 ID:Tv+ZaEaJ0
見せ方が下手なんだよな
展開、セリフがはやいと子供はついていけないよ
569消防:2006/09/27(水) 19:51:01 ID:SihCCVzY0
ドラえもんより視聴率高いことにちょっと驚いた
僅差ではあるけど
(ジャンプと関係なくてスンマセン)
570無職:2006/09/27(水) 19:52:50 ID:9j2UJaEC0
ドラえもんは順調に下がってるよな
再放送にした方が視聴率取れる

ワンピは朝枠移動だし3%とれるかすら怪しいだろう
571自治厨:2006/09/27(水) 20:00:56 ID:5aUSN+7f0
おかげ様で私もジャンプを卒業できました
ありがとう!編集長
572草植え杉:2006/09/27(水) 20:06:09 ID:NqZ8xP7Z0
>>566
ナルトのアニメって原作やってたころは12%とかあったんだけどな・・・
573どれ:2006/09/27(水) 20:08:42 ID:L4esv9tR0
>>565
糞漫画、モテ王、ネウロ、斬
574夏厨:2006/09/27(水) 20:10:02 ID:SihCCVzY0
>>572
マジで!?
えらい違いよう…。でももし今後原作にもどっても復活はしないだろうな
575すっぽんぽん:2006/09/27(水) 20:11:14 ID:xDUxXPBr0
>>569
視聴率スレ通ってるんだが、
ワンピも確か視聴率ドラえもんより高いぞ
ゴールデンのアニメだと
クレしん>ワンピ>ドラ>コナン>まんが日本
って感じだったと思う、ドラは声優変わってからの
下がり方が酷い
576>>1の母です:2006/09/27(水) 20:13:20 ID:l4hnMsXr0
>>572
一昨年くらいは、SDガンダム1%、遊戯王5%、テニス7%、ナルト10%くらいだったな

ナルトのアニメ、来週から火曜に一話から再放送やって
木曜にオリジナルをやるらしいけど、これで火曜のほうが数字取れたらマジ笑える
577夏厨:2006/09/27(水) 20:15:36 ID:SihCCVzY0
>>575
ドラえもんはもう過去のネタをまんまリニューアルしてるだけだからなあ
それでも終わらないんだろうけど…
あと今週やるクレしんの映画は見てない人は見るべきだ

本題と関係ないので完全スルーで・・・
578番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 21:59:01 ID:9Pbnv+/e0
結局ワンピースはドラゴンボールを超えることができなかったな


10巻あたりのときはドラゴンボールを超えるマンガがついに出た!と思ったけど
579ゆとり世代:2006/09/27(水) 22:02:42 ID:qQuLqNle0
580キレる若者:2006/09/27(水) 22:06:31 ID:L/gfPaAr0
やっぱジャンプが最強だな
おれ志望者でどの雑誌がいいか悩んでたが
デメリットも多いが知名度がありあまって高いのはジャンプしかないな
581しらんがな(´・ω・`):2006/09/27(水) 22:14:00 ID:Qw7lRNlGO
01年頃から買ってない。
腐女子に媚びすぎて、気持ち悪い。
5822ちゃんねる卒業生:2006/09/27(水) 22:16:15 ID:mtYddMAb0
アイシル>>ワンピース>>>>>>>>>ネウロ>>>>>>とらぶる

後は暇な時に読む程度
583マジレス怪人:2006/09/27(水) 22:21:21 ID:r0UV9HfG0
ワンピースが面白いとかありえないw
584アラストル:2006/09/27(水) 22:36:23 ID:RU4Vb37u0
>>575
トップ3に入ってても左遷されんのか
585ゆとり世代:2006/09/27(水) 22:39:09 ID:qQuLqNle0
ワンピは関連商品が売れなくなったからだとか
586神田ハル:2006/09/27(水) 22:41:36 ID:l4hnMsXr0
ジャンプ腐女子漫画といえば星矢
587闇献金疑惑:2006/09/27(水) 22:43:54 ID:e6P3hmgU0
アニメ化を意識して書いてる漫画が多いよね
純粋な漫画じゃないよ
ワンピースもドラゴンボールもねー
588糞スレ立てるな:2006/09/27(水) 22:46:27 ID:G6tXCNyW0
ワンピースの見所って何?
589闇献金疑惑:2006/09/27(水) 22:49:24 ID:e6P3hmgU0
パンチラとB地区ポッチ
590空気嫁:2006/09/27(水) 22:58:10 ID:7P29Q8i60
>>579
ジョジョの歴代主人公達がでるのか・・・・・迷う・・・・・
591ネバーランド:2006/09/27(水) 22:59:34 ID:BWfCRKv10
>>586
セイヤもそうだが代表格はキャプつばだろ
592安産:2006/09/27(水) 23:00:32 ID:5WBlhihq0
今ジャンプってワンピ・ナルト・ブリーチが人気だけど、これら終わったらどうするんだろ
看板になりそうな漫画もうないだろ
593今夜が山田:2006/09/27(水) 23:02:20 ID:XMXAK8xk0
>>592
斬があるだろ!
594求職活動中:2006/09/27(水) 23:06:07 ID:XeTlVeEB0
ずっと水増しばかりだったけど
キン肉マン2世がちょっと面白い展開になってる。
595script:2006/09/27(水) 23:07:11 ID:aQjTRoz30
モテ王しか見てない
596うんこたれ蔵:2006/09/27(水) 23:09:14 ID:iW29Orqu0
ネウロ、ジャガー、アイシル、ジャガーだけ見てる。
他は適当に目を通す程度
597オゾン層:2006/09/27(水) 23:37:47 ID:zCgWo7+P0
ネウロとかモテ王とかよくあんなの連載してると思う
今の編集はよっぽどギャグ好きなんだろうな

基本的にジャンプの漫画は全てメイン支持層が小中男子。
昔と比べて女性や高年齢層の比率は上がっているが、
それでもメインターゲットは小中男子ってことを意識しなさい。
……と、編集さんに言われた。
Dグレやテニプリはどうなんすか?と聞いたら、
やっぱアンケで一番多い支持層は男子なんだってよ。
他の作品に比べりゃ腐女子支持が多いらしいが、
そこにターゲットを絞り込む必要があるほど多くはない、と。
リボーンは聞いてないが、同様なんだろうと思う。

「ネットの情報から受ける印象とじゃ、けっこう食い違うだろう?」
とニヤリとされた。
そして、漏れの腐女子ターゲット作品は没になりましたとさ。orz。

十二傑賞スレより転載
598ネット左翼:2006/09/27(水) 23:38:48 ID:3Gut0CkE0
今のジャンプがテメーラにとっての黄金期なんだろ?
あれだけエラソーに吼えてたんだ
今更弱気になる事すら許さんぞゆとり世代ども
599デイトレーダー:2006/09/27(水) 23:40:33 ID:PF8qGP6d0
>>591
キャプ翼、星矢で増えて幽白でさらに倍に
600闇献金疑惑:2006/09/27(水) 23:44:24 ID:K2q16Amm0
●移動
フジテレビ      10/ 1(日)09:30〜
北海道文化放送 10/ 8(日)09:30〜
岩手めんこい   10/12(木)17:25〜
仙台放送      10/ 6(金)15:30〜
さくらんぼテレビ  10/16(月)15:00〜
福島テレビ     10/ 9(月)19:00〜
テレビ静岡     10/ 8(日)09:30〜
石川テレビ     10/16(月)15:26〜
福井テレビ     10/20(金)15:28〜
東海テレビ     10/ 5(木)16:00〜
関西テレビ     10/14(土)16:55〜
岡山放送      10/13(金)15:28〜
テレビ新広島    10/12(木)16:30〜
高知さんさん    10/16(月)15:25〜
テレビ西日本   10/ 5(木)16:00〜
テレビ熊本     10/10(火)15:30〜
鹿児島テレビ    11/6(日)06:15〜 

●終了
秋田テレビ 新潟総合テレビ 長野放送 富山テレビ 山陰中央テレビ テレビ愛媛 サガテレビ テレビ長崎 沖縄テレビ

●打ち切り済み 山梨放送

●元から放送なし テレビ大分

★以前からローカル枠での放送 山口放送(日)11:00〜 テレビ宮崎(水)16:25〜
601番組の途中ですが名無しです:2006/09/27(水) 23:47:08 ID:J2avGghY0
>>597
待て待てw女の支持のほうが多いと本気で思ってる奴がいるのかw
602大物:2006/09/27(水) 23:50:09 ID:Lz6X5E550
暁って最初は超強そうに見えたんだけどなあ
603容疑を否認している:2006/09/27(水) 23:50:42 ID:Lr7HwHBa0
ドラゴンボール単行本の余白ページが少ないのは扉絵を後ろに移してるからか
604求職活動中:2006/09/27(水) 23:54:45 ID:XeTlVeEB0
でも今の子供でもドラゴンボールって人気あるもんなんだな。

一週間前くらいには
「かめはめはー!」
「うわぁー!」(3,4人くらい)
てのを見たし
一昨日は
「お前ピッコロな?お前ピッコロ」
と走り去っていたガキがいた。
605どれ:2006/09/28(木) 00:03:14 ID:TCiXq5xK0
>>604
古本屋なんかではDBは中身ないしつまんないという批判のほうがよく耳に入るが
606闘魂:2006/09/28(木) 00:04:16 ID:KDozGICQ0
ガキはゲームやアニメを見てるんだろ
607ネット弁慶:2006/09/28(木) 00:05:13 ID:tYOpmrji0
結局、自分が子供の頃に見た漫画が一番面白いんだよ
608可愛い奥様:2006/09/28(木) 00:07:08 ID:OeNymYoo0
>>605
だから何だ、としかw
609徒歩十分:2006/09/28(木) 00:07:55 ID:lrW5XiWT0
まぁ今遊ぶ金持ってるのはDB後期世代くらいだからゲームとかはそこら辺狙いだろう
最近るろ剣世代にシフトしてきてるが
610アラストル:2006/09/28(木) 00:09:18 ID:j4c012Cw0
いまだにDBで商売しようとしてるのは正直無理がある
611闘魂:2006/09/28(木) 00:10:53 ID:KDozGICQ0
いや、DBの商品はそこら辺の漫画より全然売れるぞ
612ゆとり世代:2006/09/28(木) 00:12:15 ID:zflIcSyH0
DBとエヴァと北斗は無限連鎖だな
613番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 00:14:51 ID:A3ikk41j0
ドラゴンボール商品は20代後半への最後の売り込みってところだろ
ゲームとか子供無視状態だし、まぁPS3は高級レストランで〜とかのたまう人がはびこってる業界だからどうしようもないがw
614痴漢冤罪:2006/09/28(木) 00:17:41 ID:1Gdxgrom0
でもドラゴンボールのカード
ムシキング抜いたよね
615ノーチラス:2006/09/28(木) 00:22:52 ID:BnCucjTr0
>>609
るろうにってその時代にDBとか幽白やってたから
その世代にとって今のブリーチレベルの力しかないんじゃないかと思ってるんだが
616マルチポスト:2006/09/28(木) 00:24:29 ID:QO+qw7kE0
るろうにって3本柱世代と若干ずれてエヴァとかの世代でしょ。
終盤の鬱展開とか好きなんしょ?
617マスター:2006/09/28(木) 00:26:10 ID:7ZRxZAtN0
剣を使うゲームって難しい気がする、作るのもやるのも
ドラゴンボールみたいにアホでもできるくらい単純じゃないと
618地震だー:2006/09/28(木) 00:46:30 ID:YMLeRj9h0
>>521
超遅レスですまんが竜堂のシグじゃね?
619見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/28(木) 02:25:01 ID:DXvIHOdH0
>>597
アンケートなど出すような者は男子ではない
620尿飲療法:2006/09/28(木) 03:12:59 ID:EIAzho7o0
ワンピの内容で看板とは、ジャンプも堕ちたな
621尿飲療法:2006/09/28(木) 03:18:16 ID:EIAzho7o0
>>613
>>ドラゴンボール商品は20代後半への最後の売り込みってところだろ ゲームとか子供無視状態だし
DVD、ゲーム等グッズの売り上げシェアは再ブームでDBが桁違いでダントツ上
バンダイアンケートで子供からの人気はDBと@の方が断然上(ワンピはランク外)

バンダイ
「お子様の好きなキャラクターは何ですか?」
実施期間: 2006年4月4日(火) 〜4月18日(火)
http://www.bandai.co.jp/kodomo/question130.html

男子 (回答人数1,000人)0歳〜12歳

アンパンマン 253人
ポケットモンスター 114人
仮面ライダーシリーズ 96人
スーパー戦隊シリーズ 92人
きかんしゃトーマス 71人
ドラゴンボール 67人 
ドラえもん 53人
甲虫王者ムシキング 48人
ウルトラマンシリーズ 45人
ケロロ軍曹 43人
622ガダルカナル:2006/09/28(木) 03:35:34 ID:P+1OpV800
ttp://blog4.fc2.com/n/nuruwota/file/1133570236465.jpg
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20060125_keisu.pdf
ttp://www.toei-anim.co.jp/corporate/ir/ksn_pdf/20060125_presentation.pdf

こんなのも

2006/5/15付 DVDアニメ週間ランキング(カッコ内総合順位)
*1(**3) 36,163 *,101,701 **2 チキン・リトル 06/4/28 BVH 
*2(*14) *4,582 *,*17,805 **2 DRAGON BALL Z #21 06/4/26 SE/CX/TE
*3(*17) *4,403 *,*17,732 **2 DRAGON BALL Z #20 06/4/26 SE/CX/TE
*4(*20) *4,091 *,*17,178 **2 DRAGON BALL Z #19 06/4/26 SE/CX/TE
*5(*22) *3,916 *,*18,557 **2 機動戦士ガンダム MS イグルー−黙示録0079− 1 ジャブロー上空に海原を見た 06/4/26 BAV
*6(*24) *3,836 *,*12,297 **2 劇場版NARUTO−ナルト− 大激突!幻の地底遺跡だってばよ 06/4/28 ANX
*7(*25) *3,782 *,*22,059 **2 Fate/stay night 2 06/4/28 Fate Project
*8(*31) *3,142 *,135,134 *10 ティム・バートンのコープスブライド 特別版 06/3/3 WHV
*9(*35) *2,705 *,**2,705 **1 伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇 06/5/5 V
10(*45) *2,215 1,150,223 *25 ハウルの動く城 05/11/16 BVH
11(*47) *2,130 *,*20,098 **3 頭文字[イニシャル]D Fourth Stage VOL.12 064/19 AVT
12(*50) *2,060 *,615,809 228 となりのトトロ 01/9/28 BVH
13(*52) *1,988 *,*12,248 **2 BLEACH戸魂界 救出篇5 (完全生産限定版) 06/4/26 ANX
14(*59) *1,850 *,**1,850 **1 ONE PIECE ワンピース セブンスシーズン 脱出!海軍要塞&フォクシー海賊団篇 piece.4 06/5/3 AVT ←
15(*67) *1,652 *,*10,048 **2 灼眼のシャナW 06/4/28 TEV
16(*70) *1,613 *,**8,588 **2 ハチミツとクローバー 第9巻 <初回限定生産版> 06/4/28 ASM/CX
**(100) *1,179
623工作員:2006/09/28(木) 03:46:11 ID:zSOlr6FZ0
>>621
ケロロすごいな

ケロロの元ネタ探ってくうちにオタク道に堕ちていく子供たちもいるのだろうか
624草植え杉:2006/09/28(木) 04:12:16 ID:vAhQG0D3O
>>605
そういうのって中古本屋で客捕まえて聞く訳?w
ドラゴンボールどう思う?って
625番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 04:15:47 ID:4OkL+x3B0
ワンピースは回想みたいのが多くてウザい
626未確認情報:2006/09/28(木) 04:17:04 ID:VIQDfqDFO
おらの2歳の甥っ子もイトコの小学生に教わった、カメカメパー撃つよ。
幼児の心もつかんでてスゲー
627草植え杉:2006/09/28(木) 04:19:10 ID:bDajq6m4O
ジャンプがダメならその他なんて廃刊だな
628ひよっこ:2006/09/28(木) 04:19:20 ID:r4sKJCybO
いい加減富樫が心配になって来た…
メンヘルの隔離病棟で投薬治療とかしてんじゃないか?
629マスター:2006/09/28(木) 04:23:56 ID:Q+Rkwe5R0
今のジャンプをペラペラ〜とめくると、とにかく「薄い」って感じる俺は80年代後半の読者。
630fushianasan:2006/09/28(木) 04:24:50 ID:+6okC+jO0
>>628
このマンガの物語は読者の中で完結するようにとの新しい試みだよ
さすが富樫先生だよね
631番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 04:26:11 ID:mcpwoqfQ0
スラムダンクおもしろいね
632儲です:2006/09/28(木) 04:38:04 ID:er2NQB2W0
前読んでた時はジャガーが後ろにあったから何とかいい気分で終われた
今はどうなんだろう
633代表:2006/09/28(木) 04:50:49 ID:yQ4kz8nCO
・ワンピの思い出シーン削除
・いわゆるガキンチョキャラ増量(クール、オシャレなちびっ子は×)
・サッカーor野球orマッチョ漫画
・たるるーと君やアイズのような迫力のある小エロ
634ネット右翼:2006/09/28(木) 05:10:43 ID:g7DYlmoEO
昔、読み切りであった超能力戦隊すごちゃんずの連載はまだかね
635よーしパパ:2006/09/28(木) 06:11:03 ID:SzOo6vLq0
おぼっちゃまくんが連載してたときが最盛期だな。
636人間失格:2006/09/28(木) 06:26:29 ID:WFXQ4zl/O
>>345
DB
vsピッコロ vsビーム出す化け物
vsラディッツ  vsビーム出す化け物
vsべジータ vsビーム出す化け物
vsフリーザ vsビーム出す化け物
vsセル   vsビーム出す化け物
vsブウ   vsビーム出す化け物
ワンピ
vsアーロン ゴムVS魚人
vsクロコダイル  ゴムVS砂
vsエネル  ゴムVS雷
vsフォクシー ゴムVSボクサー
vsルッチ   ゴムVSヒョウ
637ボルトネック:2006/09/28(木) 07:10:59 ID:vAhQG0D3O
一生懸命コピペ改変してんだから
笑ってあげるべきかスルーするべきか…
638ネバーランド:2006/09/28(木) 07:37:46 ID:g1wzRnk20
>vsピッコロ vsビーム出す化け物

悟空=ビーム出す化け物
639なるほど。:2006/09/28(木) 08:41:56 ID:SWkYMDNo0
640script:2006/09/28(木) 09:29:41 ID:TS/LEA5I0
なると ジャガーのみおもろい
641ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2006/09/28(木) 09:41:08 ID:XRv6I74K0 BE:82329629-PLT(10010)
コチカメとかまだ連載してるの?
642山城:2006/09/28(木) 09:42:39 ID:DrKtrCT60
キン肉マン2世がちょっと面白い展開になってる。
643あそびにん:2006/09/28(木) 09:43:09 ID:AwtKOjg/0
マトモな漫画載せても10週で消えそう
644派遣社員:2006/09/28(木) 09:44:47 ID:YyvUG/O7O
はいはい昔のジャンプは面白かった^^;
645座布団一枚:2006/09/28(木) 10:01:51 ID:tWcMT5HU0
DB厨うぜぇw
もうDBは終わった漫画だからwwwwwww
646マルチポスト:2006/09/28(木) 10:14:30 ID:P6P68sOm0
>>645
その[終わった漫画」を超える作品が
いまだに出ていない現状
647長門:2006/09/28(木) 10:17:53 ID:DrKtrCT60
キン肉マンU世がちょっと面白い展開になってる。
648因果応報:2006/09/28(木) 10:18:24 ID:Nh4qQ7Xk0
面白さもそうだけど、当時の読者のテンションが凄かったてのもあるよね。
649番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 10:21:41 ID:eATqVbg30 BE:592761986-2BP(250)
ドラゴンボール、北斗の拳、ジョジョ、男塾、全盛期のこち亀が平行していた時期はまさに理想郷
650可愛い奥様:2006/09/28(木) 10:31:56 ID:wuqCVYo/0
や、でも正直フリーザ以降の展開は今連載されてたとしたら
「DB終わったな」とか散々叩かれてると思うけどw

ワンピは展開遅すぎでジャンプで追うと疲れるね。単行本なら
まだマシ。
651マルチポスト:2006/09/28(木) 10:34:22 ID:P6P68sOm0
すすめ!パイレーツ・ブラックエンジェルズ・こち亀・Drスランプ・キン肉マン・さわやか万太郎
652長門:2006/09/28(木) 10:34:25 ID:DrKtrCT60
ブロッケンJrは、ウルフマンといいジェロニモといい、なぜショボイ超人としかタッグ組まないのか。
653フリーザ様:2006/09/28(木) 10:40:14 ID:pIYaedS30
最速の球技は卓球などではない

バドミントンだ

トッププレーヤーのスマッシュは初速で320キロを超える

ごめんいいたかっただけ
654ダツダム宣言:2006/09/28(木) 10:43:24 ID:+vIk7lGc0
元気玉っていう技のセンスには衝撃を受けた。
655まろ:2006/09/28(木) 10:43:45 ID:YsiDaErVO
DBとH×Hと筋肉万とこち亀とジョジョと世紀末リーダーたけしと北斗の時期は最強だったな。
656朝刊:2006/09/28(木) 10:44:25 ID:ePxwo6rJ0
ID:+bXQj2TeO
657天然記念物:2006/09/28(木) 10:45:30 ID:Y+AjdKf10
>>652
ヒント:ブロッケンJr自体がショボい
658冷めたピザ:2006/09/28(木) 10:50:01 ID:GVrsFAPZ0
ワンピースて最後は必ず「ドンッ!」
もう飽きた
659番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 10:55:27 ID:uRi7NW2z0
>>653
バドミントンのシャトルって球じゃないだろ…常識的に考えて…

660( ^ν^):2006/09/28(木) 10:57:13 ID:0Wte+SP60
読者どころかゆでも忘れてるのかもしれんが
ジェロニモは確かに元人間の超人だが
ブロッケンjrも元人間の超人なんだよ
661番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 10:57:48 ID:sS9s595Y0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  ワンピースはいいけど
  |     ` ⌒´ノ   ナルト二部はつまらなすぎるだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
662天然記念物:2006/09/28(木) 10:58:19 ID:Y+AjdKf10 BE:96415362-2BP(139)
>>660
×読者どころかゆでも忘れている
○ゆでどころか読者も忘れている
663長門:2006/09/28(木) 10:59:12 ID:DrKtrCT60
664チラ裏:2006/09/28(木) 11:00:03 ID:zOt0IHMI0
>>659
すばらしい
665番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 11:07:05 ID:pNj7exGB0
>>659
warota
666むしゃくしゃしてやった:2006/09/28(木) 11:08:02 ID:DXvIHOdH0
>>650
今じゃなくても
終わったなと言われてましたが?
667陸奥:2006/09/28(木) 11:11:01 ID:DrKtrCT60
DBはセル編で「DB終わったな」とか散々叩かれてただろ。
668急騰:2006/09/28(木) 11:22:30 ID:RNqkP7BuO
>>667
あの頃のニュー即での叩かれっぷりはすごかったよな!
まあ、キン肉マンの最終回で全員復活した時の祭りにはかなわないけど
669番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 11:25:45 ID:pNj7exGB0
時代が変わってきたんだな。
今はジョジョとかハンターみたいな理屈っぽいバトルの方が人気なのかな?
670何?このスレ:2006/09/28(木) 11:31:58 ID:ngzCdsGJ0
純情パインが終わった時点で読むの止めた俺は勝ち組
671よーしパパ:2006/09/28(木) 11:54:26 ID:oYSCq82mO
>>670
少年エスパーねじめを読まなかったお前は負け組
672仏像:2006/09/28(木) 11:55:57 ID:xtUDKUBl0
>>667
は?
俺は今でも、セル以降は駄作だと思っているよ
フリーザで終わらせときゃ良かったのに・・・
673番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 11:57:37 ID:GSBabP430
ハンターが終わってからジャンプは表紙すらまともに見てない
674今夜が山田:2006/09/28(木) 12:00:11 ID:M8LENfkt0
ワンピ、アイシールド、ペンギン、ジャガー、えっちな絵だけ
675猫娘:2006/09/28(木) 12:12:40 ID:oZIXOq6m0
        /      /   ,'      ヽ`丶 /   ヽ{:.        l
          '     / , '  i     :      \.  ハ::.     |
       i    , '  /  ,. !  .   ::       ヽ / !ハ::  :   |
         l    / ,  /  /  |  :   :::.    ',    V::j:::!:: :    l
       l   / /  '  ./  .;|  l:.   l::::.     i   i l:/:::|::: :::   l
.       l  , 'イ  ..i  .:l .:/ |: |i::.  ト::::::.     l:  l:: l::::::l::: :::   !
      l / l  .::l .:/| ./  l:. | l::. | ヽ::::.    l::.  |::..l::::;|::: :::  l
       l   :l  .;イ .::;ヘ!/__, !:.| 、!:. l  ヽ:::.   l:::. lj,:::!/:!::.::::   |
.       l   ::| ::!::|.::ハl'┬;;、 !.|  ヽl`ー==、:.  ト、:. Kl::|:::|:::::::::. |
      l   :::!..::!:l::l:ハ ヽ.ー_' 丶   '´{r__;:ハ::.. | i::.!/ハ:!::l|::::::::: !
       !   , ヘ::l ̄l!`Y,. '       `ー‐ ' \:Ll:レ'―|-、:::::::: |
      '  /    l    ヽ/   j      、\ `>' l! l|    ヽ::::: l
    / / !        i  \  `__, _    ヽ /         ',::  !
   / ./  {         |   ヽ ヽ/ j'  ,.  '´ィ           i::   、
 -‐' ,.イ . .::!       l     r、/ / ̄  / /            .:::|: l. ヽ. ____
 ̄´ / /: ::::i      |   ノ/ ./`     i          .:/:::l:  l`ー--‐ ´ ̄
   / j::: ::::::l      l  // ,レ'⌒!   j         ..:j'::::::j:   l
.  / ,イ::: ::::::|         l レ'´    ⌒j   l           ::::/::::::/: .:: |
  i  ' |:::::.::::::|        l. l     ´_,.〉  ,'        :::/:::::::/:: :::: !
  | l |::::::::::::l       l. |      j.ノ  /        ::/:::::::/:::::::::l| l
676猫娘:2006/09/28(木) 12:15:21 ID:oZIXOq6m0
                             ー―-、ー 、
                         ,. -‐ニ ̄ ̄`ヾ、ヽヽ,
                  ー-、_-_,イ /////   r' く
                      //// // //'|ト、 ヽ、
                    //// /∠_ // i!  ! ヽヽ   ワンピオワレ
                   /,イ //イ//イ//≧ゞ、  /  !ト i ',
                  // ,レ' / //// /´7てトテy/  _リ_! ! !
                  / //i/ /仁{,'    `ー'-   'ィtティ  / !
                   // !/{ fr=!        _ j`-チ // /
                  / レ /\-、    `ー-.._" /イ//
                  ///// 7     `=- ´ ,〃
                 ーイ //// | 、ヽ、      ,.イ
               、_,.ェ仁 ////!  ヽ  ` - イ/
                 _,.イ/イ/// !  、ヽ_,.// ! _,. ---ェ、
                   //ノイ !   ヽニニイ-'´/( 弋 ヽ
                 ー"´ `7'´ 7    辷イ´  f   ゝニテく ',
                       / ,. -‐'´      `ー' ´ ⌒`>_`1
                    ,. -='_,,./          |  ィ(  /'´ ! !
                 r ',.                |  ヽ二' ,イ´ レ!
677みだらな行為:2006/09/28(木) 12:25:27 ID:WFXQ4zl/O
>>637
事実を書いただけじゃないか。そんなピリピリすんな。
ちなみに>>345はいろんなところにマルチしてます。
678総裁:2006/09/28(木) 13:01:13 ID:8sA2lga90
チョンピース(笑)
679番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 13:02:59 ID:5KKY1wk40 BE:612732858-BRZ(3000)
クローム髑髏ちゃん(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
680ネット右翼:2006/09/28(木) 13:04:54 ID:x7yBrLH70
ルフィーがなんの脈絡もなく突然強くなってるのはどうしてなんだぜ?
681本能的に長寿タイプ:2006/09/28(木) 13:10:35 ID:PYYNW46Y0
ジャンプ(笑)
682NG推奨:2006/09/28(木) 13:14:44 ID:P6P68sOm0
そういやこれ、小学六年の甥っ子に買ってくれと頼まれたんだが
http://ec2.famima.com/cgi-bin/gx.cgi/AppLogic+ec.goods.FmGoodsDetail?codegrpgoods=7610201001248&codeshop=0201&genre=toy

なんで23半までしか用意してねえんだよ
最近の小僧は足デカイからこれじゃ入らんだろが
683工作員:2006/09/28(木) 13:25:29 ID:n4Mq7eJU0
>>682
ダイクマで似たような作業靴売ってたぞ
しかも底に鉄板入ってるからマキビシなんて屁でもねぇ
684番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:01:44 ID:4aybC3En0
ドラゴンボールはセル編が一番面白いだろ

これだからおっさんは
685代表:2006/09/28(木) 18:06:34 ID:nCi/E3Y20
>>621
>お子様の好きなキャラクターは何ですか
なんか微妙なアンケートだな
686不審者:2006/09/28(木) 18:10:31 ID:J3hWy/SA0
セル編なんて完全に駄作だろ
ブウ編にいたってはもうヤケクソ
687ほら吹き:2006/09/28(木) 18:14:23 ID:vUUtzcXDO
>>686
ゴメン、悟飯ファンだからセル編もブウ編も結構好きだ
688安産:2006/09/28(木) 18:15:28 ID:kK1Eq/N70
>>687
俺はピッコロファンだからセル編序盤は好きだ
689イケメン:2006/09/28(木) 18:16:37 ID:kR1AMaJ10
ジャンプ面白いとか言ってるやつは脳が逝ってる
690馴れ合い派:2006/09/28(木) 18:17:41 ID:Db8otcIS0
いい歳して子供向け漫画を馬鹿にしてる奴は脳が逝ってる
691なにこのクソ掲示板:2006/09/28(木) 18:19:53 ID:jFdCkkd60
絶望した!
少年ジャンプに絶望した!
692番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 18:20:14 ID:4aybC3En0
>>686
はいはいフリーザ編最強最強

 
693東海:2006/09/28(木) 18:20:46 ID:W9pI4OMQ0
マガジンのほうが明らかに上だな。
694ソース:俺:2006/09/28(木) 18:21:25 ID:CxcUywoe0
最近のジャンプはモロ子供向けになってんのか
昔はおっさん連中の読み終わったの貰って呼んでたりしてたんだけど。
695プロ市民:2006/09/28(木) 18:29:58 ID:5Wg8MSua0
昔は大人でも読めたって本当に馬鹿丸出し
DB、北斗、星矢とすっからかんの漫画が看板付近をやってた時代なのに
696ハロワ池:2006/09/28(木) 18:33:13 ID:T/79DR8y0
思い出は美化されるからな
697ジサクジエン王国:2006/09/28(木) 18:33:44 ID:a+szc+7+0
読者の年齢層は今のほうが高いって編集が言ってたな
理由はストーリー漫画が増えてギャグや一話完結が減ったから
698ネッピー:2006/09/28(木) 18:36:42 ID:YsWmxtJy0
ワンぴもナルトも単行本化前提で描いてるのか、だらだら冗長すぎるんだよな。
ハンターは話自体はテンポ良く進む方だが、いかんせん連?載自体のテンポが悪すぎる

そういった点ではブリーチはましな方。


>>693
今のマガジンは

チャンピオン>ジャンプ>サンデー>マガジン

コレくらいの位置だと思う。
699ソース:俺:2006/09/28(木) 18:37:17 ID:CxcUywoe0
>>696
だな、村山首相は時代は良かった。
700おやじ:2006/09/28(木) 18:39:38 ID:49wyzDk10
>>684
黄金期より年齢が下がることはないだろ
中身がボンボンにでもならない限り
701半年ROMれ:2006/09/28(木) 18:40:44 ID:YAKmgQtF0
スレ読んでないけどどうせ
10〜20年ぐらい前の掲載作品が箇条書きされてて
「うほっ黄金期!」だの
今では考えられないラインナップだww」とか寒い書き込みがあるんでしょ
702おやじ:2006/09/28(木) 18:46:07 ID:49wyzDk10
>>701
そういえばこのスレには掲載順のコピペないな、蚕スレには違いないが
703ソース:俺:2006/09/28(木) 18:46:17 ID:CxcUywoe0
>>701
ν速だからな 寒すぎてこんなとこ来ないほうがいいかもよ
704ジサクジエン王国:2006/09/28(木) 18:57:28 ID:3sfxKBZI0
泰三読まない奴は新参だろ。あれはよもやジョジョの外伝。
705支配者Y:2006/09/28(木) 19:04:59 ID:49wyzDk10
今のジャンプギャグ枠おかしくね
706ネバダ:2006/09/28(木) 20:28:20 ID:8U6lQD5d0
>>704
×よもや
○もはや

これ面白いよとか言ってブリーチみたいな糞漫画薦めてくんじゃねえよ腐女子犯すぞ
707地震だー:2006/09/28(木) 20:30:05 ID:0Z9II9+20
背の低い主人公が増えた気がする
708不沈空母:2006/09/28(木) 20:30:12 ID:+fGeLY/q0
タイゾウおもしろいとかいう奴よりマシじゃねw
709極上生徒会:2006/09/28(木) 20:34:42 ID:AzcvCR3BO
みえるひとが打ち切られた時点でうんこ
710靖国:2006/09/28(木) 20:37:23 ID:3iJv16lU0
むしろみえる人を一年も連載してたことがうんこ
711番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 20:39:41 ID:M+roS++y0
ハンターやデスノートもガキくさい漫画だったな。
やっぱりジャンプは少年誌なんだとホッとした。
712番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 21:40:57 ID:4aybC3En0
>>711
まるでハンターも連載終了したような言い方だな
713らいでん:2006/09/28(木) 21:42:49 ID:+I95hz7T0
ジャンプはワンピースが出てきた頃から読まなくなったな
714なるほど。:2006/09/28(木) 22:17:30 ID:yoummex10
ジャンプスレなのに懐古厨がいつもより少ないな
715痴漢冤罪:2006/09/28(木) 22:59:41 ID:R8851Jn/0
>>712
だって、連載打ち切りでしょ?
716終了のお知らせ:2006/09/28(木) 23:08:19 ID:GbldP1/n0
念についての科学的根拠が明らかに!!
冨樫らしき人物も光臨中!!!
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/sci/1142831001/
717番組の途中ですが名無しです:2006/09/28(木) 23:29:34 ID:4aybC3En0
>>715
冨樫はまだ生きてるよ
718オホーツク:2006/09/29(金) 08:04:13 ID:WRG9aBbn0
殺人犯本人の書き込みか?

http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1159472147/l50
719番組の途中ですが名無しです:2006/09/29(金) 08:29:52 ID:oyl0/OCA0
11月から本気出すんだろ
720ネバーランド
>714 なんかIDスゴス!