コンビニで買える最強の美味い酒のツマミ(500円以内)って何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1むしゃくしゃしてやった
発泡酒「味わい系」新商品続々 第3のビールに対抗

どちらかといえば淡泊なイメージの強かった発泡酒で、「味わい」や「コク」を強調する新商品が相次いでいる。
安さが売りだった発泡酒も、より安い「第3のビール」が登場したことで価格の訴求力が薄れ
製品の特徴を打ち出す必要に迫られたからだ。
 5日に新商品「贅沢日和(ぜいたくびより)」を発表したアサヒビール。この発泡酒には同社の高級ビール
「プライムタイム」にも使用している「リッチ酵母」を使った。「発泡酒にコクや味わいを求める消費者が増えている」
と商品開発第1部の池田史郎部長は言う。
 「第3のビール」人気の影響もあってしばらく新商品の発売はなかった発泡酒だが、今年2月にキリンビールが
ほぼ1年ぶりの新商品となる「円熟」を発売した。5月にはサッポロビールが「雫(しずく)[生]」を発売。
いずれもコクや味わいを打ち出し、従来の安さを売りにする戦略から一変。アサヒも追随した。
 第3のビールの攻勢を受け、発泡酒の出荷量は05年まで3年連続で前年割れ。今年上半期も前年同期比
15.5%減だった。とはいえ、今年上半期の発泡酒の出荷量はビール系飲料全体の4分の1超。ビール各社にとって
激しいシェア争いに打ち勝つためには放っておけない市場だ。そのためにも、ビールでも第3のビールでもない
中途半端な位置づけになった発泡酒に新たな特徴付けをする戦略が求められている。
 「味わい系」の発泡酒の登場で前年同月比で2割前後のマイナスを続けてきた出荷量が8月は3.8%減と
下げ止まりつつある。上半期の出荷量シェアで、キリンがアサヒを逆転できたのも、発泡酒の好調が大きな要因だった。
アサヒの参入で味わい系発泡酒の競争が激しくなりそうだ。
http://www.asahi.com/business/update/0921/159.html
2劣等民族:2006/09/21(木) 23:27:25 ID:Fey390y80
コンビーフ
3番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:27:32 ID:gEjSg03P0 BE:254290346-2BP(72)
コイツも知ってるしwwwwwwwwwwwww
4どれ:2006/09/21(木) 23:27:43 ID:HSr16gTD0
鮭とば
5おにいちゃん:2006/09/21(木) 23:27:45 ID:sQfOwAn00
やきあたりめ 7/11
6馴れ合い派:2006/09/21(木) 23:27:47 ID:l40Fwkf80
たまねぎさん太郎
7前歯に青のり:2006/09/21(木) 23:28:06 ID:G8v8yzG40
マジレスで
つぶ貝の缶詰最強
8闘魂:2006/09/21(木) 23:28:06 ID:p5P9yIFN0
イカフライ
9番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:28:15 ID:nQH5ECuw0
やわらぎ
10長門:2006/09/21(木) 23:28:20 ID:jeyeawqs0
すするめ
11ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/09/21(木) 23:28:22 ID:a/wNaD580
鳥軟骨
12よろしくお願いします:2006/09/21(木) 23:28:27 ID:OGlqRNHb0
ゆで卵だな。
13黒歴史:2006/09/21(木) 23:28:32 ID:+bNUCwGP0
店員さん
14総裁:2006/09/21(木) 23:28:43 ID:3jpkqeOy0
キャベツ太郎
15走れメロス:2006/09/21(木) 23:28:49 ID:0oekbhQr0
うまい棒めんたいこ味
16ニュー速の良心:2006/09/21(木) 23:28:50 ID:WGZMNuMq0
ナガラのホルモン鍋
17愛の使者:2006/09/21(木) 23:28:55 ID:DQhzD5wO0
女子高生の生パンツ
18番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:28:59 ID:+B452K9Q0
味のり
19惑星衝突:2006/09/21(木) 23:29:02 ID:QoPhTLUd0
ペヤング
20惑星衝突:2006/09/21(木) 23:29:04 ID:Z3NUvcgO0
柿の種の100円の買うけどいつも1/3で飽きる
21友達できたか?:2006/09/21(木) 23:29:07 ID:HrZmV7RO0
ダンボールをタレに漬けたヤツ
22番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:29:14 ID:aH1hhKWC0
ウインナーだな。
レンジでチンしてもよし、フライパンで炒めてもよし。
23関羽:2006/09/21(木) 23:29:33 ID:tQotWr/X0
さきいかを醤油マヨで
24山城:2006/09/21(木) 23:29:57 ID:acaObBGd0
酢もつ
25生後三ヶ月:2006/09/21(木) 23:29:58 ID:GkW1o0sw0 BE:575991296-BRZ(3210)
蒲焼さん太郎
26財務省:2006/09/21(木) 23:29:59 ID:ewORz2kr0
ローソン からあげ君
ファミマ フライドチキン
セブン 無い
27よろしくお願いします:2006/09/21(木) 23:30:00 ID:ikX2Gb9X0
28ウプレカス:2006/09/21(木) 23:30:18 ID:wSsc90sS0
ナガラのホルモン鍋
29にしこり:2006/09/21(木) 23:30:18 ID:mvR8Fb3H0
DHCハンドソープ
30処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/09/21(木) 23:30:26 ID:3OnuIP/30 BE:18560827-BRZ(3002)
マジでイカ物。
食っても太んないよ。
31初心者ですが…:2006/09/21(木) 23:30:27 ID:HNVPN9hs0
リスカのコーンポタージュだろ
32ハッタリ:2006/09/21(木) 23:30:34 ID:mNnt2oKv0
おでんの汁
33マルチポスト:2006/09/21(木) 23:30:40 ID:or9r+huS0
どう転んでもイカ軟骨
34儲です:2006/09/21(木) 23:30:56 ID:2xyBImWK0
焼き鳥缶
35オゾン層:2006/09/21(木) 23:31:01 ID:sOl6VwC7O BE:511565748-2BP(1)
ジャンプ
36田中 ◆4/9....... :2006/09/21(木) 23:31:02 ID:oD2+G2kV0
わさびのり
37番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:31:21 ID:QnBpO3yY0
バイトの娘のマン臭
38どっかんターボ:2006/09/21(木) 23:31:25 ID:cSSFtjye0
マジレスすると
おにぎり
39やらないか:2006/09/21(木) 23:31:40 ID:Vi3SjzYP0
チキンラーメン一袋買えば十二分。
砕いて食え
40関羽:2006/09/21(木) 23:31:48 ID:Ar4CM/t+0
塩分を気にしなければビーフジャーキーだろ
41自治厨:2006/09/21(木) 23:31:49 ID:kofcySG20
最近、百数十円で、焼いた子持シシャモ数匹入り売ってるね。
あれ、いいよ。
42おにいちゃん:2006/09/21(木) 23:32:04 ID:uA7DnMav0
わさびさん太郎
43おにいちゃん:2006/09/21(木) 23:32:14 ID:VbMgrf0E0
唐辛子入りのチーズ。
44ぐぐれ:2006/09/21(木) 23:32:40 ID:w23JcCXR0 BE:210756847-2BP(15)
コンビニで500円も使うなんて何考えてんだ
45処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/09/21(木) 23:32:40 ID:3OnuIP/30 BE:27840637-BRZ(3002)
イカの素晴らしい所

・低カロリー
・ほぼ無脂質
・超高タンパク質
・プリン体も多い
・あごが丈夫になる
・カリウム豊富
46番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:32:43 ID:RhYPPrmp0
コンビニに売ってる酒のツマミ系は添加物がやヴぁいからなぁ・・・
47ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/21(木) 23:32:57 ID:528pTLPG0
ブリトー
48番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:33:31 ID:9WdOyA6K0
>>39
粗く砕いて1袋食べると、フツーに食うより腹にたまるよね
49ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/09/21(木) 23:33:37 ID:a/wNaD580
>>45
プリン体が多いのはすばらしくないのでは
50番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:33:39 ID:IyjyyWmP0 BE:84288342-BRZ(2150)
>>45
>・プリン体も多い
51闘魂:2006/09/21(木) 23:34:20 ID:xlGABiUEO
スモークタン
チートス
ツナ缶とカップキムチ合えた奴
52草植え杉:2006/09/21(木) 23:34:37 ID:BnXcFjbW0
セブンのとり皮ポン酢 199円
53ムーンベース:2006/09/21(木) 23:34:42 ID:qWmpkT4w0
カマンベールチー鱈
54むしゃくしゃしてやった:2006/09/21(木) 23:35:08 ID:JMRry/Q+0 BE:1167394098-BRZ(3000)
プリン体って通風病の元になる凶悪物質でなかったか?
55サーファー:2006/09/21(木) 23:35:36 ID:CuAb66+M0
チキンラーメン砕き食いは酔い覚めがよくない
56番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:35:41 ID:gEjSg03P0 BE:667510979-2BP(72)
コンビニで食材買って調理してるヤツってアフォだろwwwwww
57番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:35:44 ID:6yUMInqf0 BE:68673029-BRZ(1600)
セブンでツブ貝買ってきたぞ。
原材料名見たら アヤボラ とか書いてあった。
これと、トップシェルが美味しいんだよね。
58免停120日:2006/09/21(木) 23:36:06 ID:+9D03Ce00
ナガラ食品のアレ
59番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:36:17 ID:QnBpO3yY0
>>47
いい名前を持ったな
60日本海:2006/09/21(木) 23:36:21 ID:t9owzlnD0
茎わかめ
61番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:36:31 ID:vsQOfRkM0
ツナピコ
62早速飽きた:2006/09/21(木) 23:36:32 ID:B7YvsiOP0
おでん
63へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/09/21(木) 23:36:54 ID:vJ1Ckxty0
煮卵
64前歯に青のり:2006/09/21(木) 23:37:05 ID:G8v8yzG40
>>41
ししゃもスーパーで買うと10匹入って200円弱とかで売ってるのもあるよ。
焼くのもあっという間だし、まじでそっちの方がお勧め。
65あそびにん:2006/09/21(木) 23:37:10 ID:3hgT1js30
以前どっかのスレで缶詰やきとりの塩がうまいっておまえらが言うから
色々探してるけど、一向に見つからないぞ。
66不沈空母:2006/09/21(木) 23:37:15 ID:qXLeUn1F0
500円って俺の一日の食費じゃん。
コンビニで買うものなんて雑誌しかねえよ
67半年ロムってろ:2006/09/21(木) 23:37:40 ID:cZ85sbgr0
カルパス
68急騰:2006/09/21(木) 23:37:46 ID:B8aHi1nl0
ナガラのホルモン鍋
69番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:37:57 ID:7T1z6/Ew0
デカいキャベツ太郎を4袋買え
70自己解決しました:2006/09/21(木) 23:38:19 ID:uSYWB7CB0
71団塊世代:2006/09/21(木) 23:38:39 ID:SMl6yqJ70
サバの缶詰
72番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:38:46 ID:JMRry/Q+0
>>64
醤油かけて食うと普通に晩飯のおかずになるよね
73朝刊:2006/09/21(木) 23:38:57 ID:G6HrfPxW0
プリン体は海産物に多い
タコイカ貝や魚卵なんかに多い

>>64
それはシシャモじゃなくカラフトシシャモ、カペリン。
それなりに美味いけど本物は数倍美味い
カペリンは味も薄いしなじより身もタマゴもグズグズで歯ごたえがない。

まあ値段考えたらしゃーないけど
74処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/09/21(木) 23:39:06 ID:3OnuIP/30 BE:21211744-BRZ(3002)
とりあえず、酒飲んだ後でも前でも
缶一杯のトマトジュース飲んどくと
次の日が超快適
75番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:39:14 ID:6yUMInqf0 BE:122084148-BRZ(1600)
そう言えば
職人かたぎ の二度焼き(しょうゆ味)
とか言うちょっと高いセンベイが美味しいぞ。
76吾輩:2006/09/21(木) 23:39:49 ID:Rc/o7I9n0
カシューナッツ
77求職活動中:2006/09/21(木) 23:39:55 ID:iNodWVZW0
ハバネロ
78番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:39:58 ID:XQUVu0xL0
「蒲焼くん太郎」50個買ってこいよ
79ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/09/21(木) 23:40:03 ID:a/wNaD580
俺の作った鶏肉とタマネギのガーリック焼きが最強だな
80勘弁してくださぃ:2006/09/21(木) 23:40:11 ID:NUOF78am0
かにかまにわさびマヨが入ってるやつはけっこううまかった
81にしこり:2006/09/21(木) 23:40:26 ID:FDWl3ePL0 BE:218001582-BRZ(1111)
からあげクンを買ってきて卵でとじる
ご飯にかけて親子丼でもいいがつまみにする
82番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:40:34 ID:6yUMInqf0 BE:103008839-BRZ(1600)
>>79
じゃ、今度作って食わして。
83急騰:2006/09/21(木) 23:40:47 ID:6vuk8T6D0 BE:87108757-2BP(400)
せっけん
84朝刊:2006/09/21(木) 23:41:01 ID:G6HrfPxW0
日本酒なら、ぬれ煎餅をツマミに飲むとウマイ
若干高い気もするが7-11で買えるのが良い
85ウプレカス:2006/09/21(木) 23:41:24 ID:wSsc90sS0
>>79
味付けは塩コショウ?
86美少女戦士:2006/09/21(木) 23:41:27 ID:04OvGK4o0
>>66
知恵袋披露キタコレ!
テーマ「500円で生きる」
さ、どうぞ↓
87ハゲてないよ:2006/09/21(木) 23:41:29 ID:4vpKFELc0
グリコクラッツ
88番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:42:00 ID:IyjyyWmP0 BE:63216623-BRZ(2150)
>>72
マヨネーズ付ける俺んちは異常なのか・・・
89前歯に青のり:2006/09/21(木) 23:42:02 ID:G8v8yzG40
>>73
だからそれもししゃもだって。
本物には劣るがコンビニで買うししゃもより数段旨いだろ。
90朝刊:2006/09/21(木) 23:42:10 ID:pvC5yjVHO
ウズラ卵の薫製うまー
91番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:42:24 ID:k6zQy61q0
カップヌードルだろ
ピザデブになるけど
92神田ハル:2006/09/21(木) 23:42:34 ID:308b99uj0
ファミマで売ってる「かんぱい屋」シリーズの子持ちししゃも
あれはなかなかいい
93番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:42:39 ID:etIhcvNb0
グリコの100円くらいのクラッツうますぎ
チェダーチーズ味最強
94ぐぐれ:2006/09/21(木) 23:42:47 ID:ju2Se8GvO
>>68
あぁ、食いたくなった
95ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/09/21(木) 23:42:48 ID:a/wNaD580
>>85
酒と醤油と塩コショウ
96終了のお知らせ:2006/09/21(木) 23:43:17 ID:z07GsvAT0
うなせんのうなぎの蒲焼
97処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/09/21(木) 23:43:21 ID:3OnuIP/30 BE:42423348-BRZ(3002)
>>88
普通にアリじゃね?
98にしこり:2006/09/21(木) 23:43:27 ID:FDWl3ePL0 BE:408753656-BRZ(1111)
スティック野菜を買ってきて
5等分位に切って付いているマヨであえる
99朝刊:2006/09/21(木) 23:43:38 ID:G6HrfPxW0
普通にオデンでビールも美味いなあ・・・ああ、今から駆ってこようかな・・・
100夏厨:2006/09/21(木) 23:44:12 ID:6zNesiDY0
カラムーチョ
101座布団一枚:2006/09/21(木) 23:44:27 ID:cyCN/fVx0
ショップ99つまみの品揃えいいよな
102番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:44:40 ID:k6zQy61q0
安くて美味くて、低カロリーのつまみを教えれ!
103儲です:2006/09/21(木) 23:44:54 ID:7+yx82Si0
カツサンド×2
104求職活動中:2006/09/21(木) 23:45:10 ID:iNodWVZW0
>>102
豆腐
105急騰:2006/09/21(木) 23:45:12 ID:QPws2jPH0
酒飲まないからよくわからないけど、
親父が酒のあてにしてるの見ると
柿ピーとか裂きイカとか銀紙につつんである四角い肉の塊みたいなやつ
とかサラミだな。普通でスマンw      ↑ちなみにこの正式名称教えてw
106fushianasan:2006/09/21(木) 23:45:39 ID:FOwDiuFn0
よっちゃんいかに決まってるだろ
107番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:45:49 ID:IyjyyWmP0 BE:84288342-BRZ(2150)
>>102
葱を塩で焼く
108ポークビッツ:2006/09/21(木) 23:46:03 ID:8j6Npv2d0
>>102
炒り豆とか
109番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:46:14 ID:hDCjLXs00
ホテイの焼き鳥缶だと何度言えば
110番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:46:19 ID:hjjBRRFZ0
ナガラホルモン
111不審者:2006/09/21(木) 23:46:21 ID:0evoh3Ep0
セブンイレブンで売ってる、いかなんこつ甘酢漬け
112初心者ですが…:2006/09/21(木) 23:46:22 ID:ESSvyk3N0
ちょうどビールが1本あるな、でも誰も飲まないwwwwwwwwwwwwwwwww

ピリ辛ポテチ系って合いそうな感じだけどどうなの?
113殺伐派:2006/09/21(木) 23:46:35 ID:rtvA7E0G0
わさび柿ピーを最近置きだしたな
結構好き
114番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:46:39 ID:JMRry/Q+0
ナガラのホルモン鍋って堅くない?
かなり煮込んだんだけどゴム食ってるみたいであんまし美味くなかった
115番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:47:07 ID:etIhcvNb0
ポテチなんかで酒飲む奴の気が知れない
クラッツは許せる
116朝刊:2006/09/21(木) 23:47:14 ID:kRZGo7xo0
>>102
キャベツ@新橋
117ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/09/21(木) 23:47:15 ID:a/wNaD580
やっぱイカが一番無難です
118ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/09/21(木) 23:47:35 ID:a/wNaD580
>>114
それは煮すぎ
119くのいち:2006/09/21(木) 23:47:45 ID:XlcT2Nct0
>>112
堅揚げポテトのブラックペッパー最強伝説
120ならず者:2006/09/21(木) 23:48:03 ID:x2jt9XS20
>>102
きゅうりに味噌
121こっち見んな:2006/09/21(木) 23:48:08 ID:/isGj9ZR0
明太チーズ
122デイトレーダー:2006/09/21(木) 23:48:13 ID:efunC1bL0
スモークタンかミミガー
123財務省:2006/09/21(木) 23:48:34 ID:UcaCTBf1O
亀田のレンジでチンするポップコーン
(バター味)
124朝刊:2006/09/21(木) 23:49:04 ID:G6HrfPxW0
>>109
うまいけど高いんだよな

値段考えないなら牛肉大和煮の缶詰もいいな
125番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:49:05 ID:TTbKgQLs0
おやつカンパニー

ラーメンおつまみ

最強
126どれ:2006/09/21(木) 23:49:12 ID:29onw4wB0
ローソンのホルモンかなんか一時期はやったよな
127なまはげ:2006/09/21(木) 23:49:12 ID:SE5KrAFwO
105円のササミの薫製
うまくて高タンパク低カロリー
128腹減った:2006/09/21(木) 23:49:12 ID:+UgtVxev0
最近、暴君ハバネロがピーナッツ入りしか売ってなくて残念
129前歯に青のり:2006/09/21(木) 23:49:22 ID:G8v8yzG40
ベーコンもお勧め

フライパンに油を引かずにただ置いて数分焼く
そんだけでカリッカリで超旨いつまみの出来上がり
130円高:2006/09/21(木) 23:49:31 ID:svGQX5ut0
マヨイーカ
131なんと奇遇な!:2006/09/21(木) 23:49:33 ID:OtV711zj0
ナガラのホルモン鍋

プリン体がヴァー
132夏厨:2006/09/21(木) 23:49:36 ID:W6GzJuPj0
おでん
133番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:49:41 ID:+GRZIvM+0
信玄イカ
134夏厨:2006/09/21(木) 23:49:56 ID:jDMveiCP0
バイトのねーちゃん。
135番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:50:03 ID:QnBpO3yY0
マドレーヌ
136処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/09/21(木) 23:50:06 ID:3OnuIP/30 BE:21211182-BRZ(3002)
>>102
イカ
ライトツナ
きゅうりとニンジン
137儲です:2006/09/21(木) 23:50:14 ID:7+yx82Si0
138極上生徒会:2006/09/21(木) 23:50:27 ID:33xWHr860
ネギと味噌混ぜてアルミホイルに塗りたくってオーブントースターで焼けば酒何杯でも飲めるしご飯何杯でも食べられる
139財務省:2006/09/21(木) 23:50:49 ID:TtDAzCuh0
スルメイカにマヨネーズつけて食ってる
140よろしくお願いします:2006/09/21(木) 23:50:51 ID:GxvLwA8I0
>>128
たしかにノーマル見なくなったな
「魅惑のインド編」とかいうタンドリーチキン味のも最近出た
141番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:51:01 ID:K0ff8vSi0
キャベツ太郎
よっちゃんイカ
ビッグカツ
142番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:51:11 ID:k6zQy61q0
>>104
醤油漬けて食べるの?

>>107
それって美味いか???

>>108
炒り豆って、どうやって作るのよ?

>>116
キャベツに塩かけて食べるのはイイな

>>120
それは所謂モロキュウか!?
実はそれ大好きなんだw
143番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:52:15 ID:9WdOyA6K0
さるぼう貝うめぇwww
144改憲論者:2006/09/21(木) 23:52:23 ID:6F/uCCL40
>>100
俺もだ
ポテチほど大きくないのがいい
あの細く短く味が辛いのをつまみにすると酒が進む。
145番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:52:45 ID:IyjyyWmP0 BE:379296566-BRZ(2150)
>>142
炭火とか焼き鳥みたいに焼かないと旨くないな
キャベツはごま油をたらして塩で食うメニューが牛角にあった
146足軽:2006/09/21(木) 23:52:47 ID:9MHMb5nF0
うまい棒
ふがし
フェリックスガム
147ネット弁慶:2006/09/21(木) 23:53:01 ID:pnI38KKF0
キーワード: ミニストップ





抽出レス数:0
148家内安全:2006/09/21(木) 23:53:10 ID:bfHUiOyZO
ミルキー
149番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:53:20 ID:uLZFdGfq0
サンクスのチキン
150番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:53:32 ID:JMRry/Q+0
モロキュウは確かに美味い
キュウリ一本丸々くうだけで一晩持つ
151番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:53:34 ID:k6zQy61q0
>>136
イカって、スルメのこと?
152工作員:2006/09/21(木) 23:53:53 ID:1D8PVmptO
セブンイレブンのホットドック2コだな
153アパレルの女:2006/09/21(木) 23:54:06 ID:EwSyS9u70
チーズもちで決まり
154前歯に青のり:2006/09/21(木) 23:54:26 ID:G8v8yzG40
>>150
でもモロミってあんま買わなくね?
155山城:2006/09/21(木) 23:54:35 ID:AAhYkc4S0
ハートチップル
156闘魂:2006/09/21(木) 23:55:11 ID:p5P9yIFN0
七輪あると何でも焼きたくなるよね
157Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/21(木) 23:55:23 ID:OAOwjQw60
処刑人がいるからきますた
いまひまわりのタネ中国産のおみあげがつまみ
158番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:55:37 ID:k6zQy61q0
>>145
そういえば、俺も牛角で同じモノ食べた気がするよ
シンプルでカロリー低いからいいな
159処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/09/21(木) 23:55:38 ID:3OnuIP/30 BE:46399875-BRZ(3002)
>>151
イカ関連の商品全般的に。
ただ、揚げ物はカロリー高いので、
スルメっぽいやつか、酢漬けされたやつがいいと思う。
160番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:56:07 ID:JMRry/Q+0
>>154
普通買わないよね
最近は赤白の合わせ味噌
161冷めたピザ:2006/09/21(木) 23:56:23 ID:k5FKtwCc0
もつのポン酢和え
162ニュー速の良心:2006/09/21(木) 23:56:59 ID:WGZMNuMq0
>>157
ワロタw
163前歯に青のり:2006/09/21(木) 23:57:29 ID:G8v8yzG40
>>160
上で誰かが書いてたネギ味噌焼きとか付けると旨いかもな
今度試してみよう
164くず野郎:2006/09/21(木) 23:57:37 ID:L1HW8ox20
キーワード: キムチ

抽出レス数:0
165番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:57:37 ID:k6zQy61q0
>>150
味噌ときゅうりは最高だな
味噌が無いときは、塩でもOK

166ならず者:2006/09/21(木) 23:58:08 ID:x2jt9XS20
>>154
普通の味噌でも結構うまいよ、
生キャベツに少量の中華スープとごま油と塩とラー油混ぜたのかけもうまい。
167ぐぐれ:2006/09/21(木) 23:58:13 ID:w23JcCXR0 BE:188175555-2BP(15)
キャベツ+ごま油+塩コンブ、だろ。
168処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/09/21(木) 23:59:05 ID:3OnuIP/30 BE:18560827-BRZ(3002)
>>164
合う事は合うんだが、舌がピリピリして
ビール味わえなくなるのと、次の日に
ウンコが痛いのが難点だな
169 ◆lxiuyer5nk :2006/09/21(木) 23:59:30 ID:EUrUFBxd0
なんか昨日食べた
貝か内臓かわからないけど
ソレのキムチが激ウマだったお。
170ネット弁慶:2006/09/21(木) 23:59:57 ID:RuoNzyETO
あたりめ(唐辛子マヨネーズ付き)
171あそびにん:2006/09/21(木) 23:59:57 ID:3hgT1js30
セブンイレブンの酢モツ(199円)が大好きなんだけど、
これって全国区?
172なにこのクソ掲示板:2006/09/22(金) 00:00:04 ID:UjIqk5zd0
マジレスするとアイス
173ドル安:2006/09/22(金) 00:00:07 ID:48lHOp+60
ハバネロ
174陸奥:2006/09/22(金) 00:00:11 ID:cCl8i6P60
生姜を味噌を付けて
175番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:00:14 ID:/HmCgGgz0
>>169
チャンジャじゃないの?
176番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:00:35 ID:fIUimrbA0
キュウリって普通のダシ入り味噌つけて食っても美味いのかな?
177番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:00:43 ID:JLF2gWOg0
最近はローソンの干貝柱(210円)、こればっか
178番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:00:45 ID:pHRdkU6/0
>>166
俺の家にはラー油が無いんだけど、ラー油って美味いの?
ラー油をかける習慣がないんだよね。
美味いなら今度買ってみるよ


>>167
塩昆布にごま油を垂らして混ぜたものを、キャベツにかけて食うのか?


179-=・=- -=・=-:2006/09/22(金) 00:00:57 ID:PNdDAWxU0
まんじゅう
180はちべえ:2006/09/22(金) 00:01:16 ID:X+R98awM0 BE:531072858-2BP(50)
やっぱり柿ピー
181ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/09/22(金) 00:01:38 ID:BUtOpite0
一度でいいからでっかい貝柱1000円くらいするやつ食ってみたい
182ウプレカス:2006/09/22(金) 00:02:01 ID:LhIq/I6X0
デラべっぴん
183B級アイドル:2006/09/22(金) 00:02:08 ID:UjfGvG2m0
ワインにはキリのクリームチーズ
184生後三ヶ月:2006/09/22(金) 00:02:24 ID:6XFGj7340
セブンのもつ煮
185何?このスレ:2006/09/22(金) 00:02:29 ID:PYFjC3R/O
チー鱈だね。
186なんと奇遇な!:2006/09/22(金) 00:02:41 ID:VpaHu3QV0
キャベツ+ツナ缶もなかなか
187GJ!:2006/09/22(金) 00:02:42 ID:VvhwBbyo0
>>178
ラー油はぎょうざのタレに使うから結構持ってる人多いんじゃね?
あとタケノコの穂先をラー油で浸けた桃屋のやわらぎって奴が旨い
188番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:03:01 ID:yrycOwGu0
こりこり梅
189番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:03:06 ID:tkUt6MtS0
>>177
肝臓に良いからおすすめ
190帝国軍:2006/09/22(金) 00:03:55 ID:1SMAbV+10 BE:1078142898-2BP(6)
何気に茎わかめが結構いい
191番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:03:56 ID:VyYXAzTd0
>>181
いいな

あとトバも美味い奴は酒が進む
192赤色巨星:2006/09/22(金) 00:04:36 ID:ZsJTSxOaO
コンビニ弁当をつまみにするのは俺だけか…
193名無しメンバー:2006/09/22(金) 00:04:51 ID:4ezf0QaAO
スナイダーズ
194連邦軍:2006/09/22(金) 00:05:06 ID:Grw/jsrkO
カライ〜カ
195ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/09/22(金) 00:05:09 ID:BUtOpite0
>>192
俺も飯といっしょにビール飲むほうが好きなんだよね
多くは飲めないけど
196kwsk:2006/09/22(金) 00:05:53 ID:JxvrEn9r0
>>193
スナイダーズいいね
ハラペーニョ味は辛党なら必ず嵌る
197番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:06:18 ID:JLF2gWOg0
>>189

肝臓に良いのか。でも裏にこう書いてあった。

「原 産 国  中 国」
198番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:06:45 ID:+hvGPg5D0 BE:505728768-BRZ(2150)
>>181
親の北海道出身の職場の人からクッキー箱いっぱいの貝柱貰った事ある
199本能的に長寿タイプ:2006/09/22(金) 00:06:54 ID:xPba82lE0
ローソン:タコスチップス
セブン:チリソースつけて食うタコスチップス
ファミマ:フライドチキン
サークルK:海苔天
200番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:06:54 ID:pHRdkU6/0
今日、味覇(ウェイバー)という調味料を買ってしまったよ
昨日、インスタントラーメン板を見てたら話題になってたんだ
とりあえず、ラーメンかチャーハンに入れてみるつもり
美味いかな?
ちなみに値段は750円くらいだったな。
201国土交通省:2006/09/22(金) 00:06:57 ID:dg7MlAF40
500円しかなかったら、鯖の水煮缶かな。
202メイド:2006/09/22(金) 00:07:28 ID:V0xNSq2y0
>>197
肝臓に悪そうだな。
203うんこたれ蔵:2006/09/22(金) 00:07:35 ID:3qX1sSCy0
よっちゃんいか赤
204名無しさん:2006/09/22(金) 00:07:40 ID:zIxjyYgs0
魚肉ソーセージにマヨネーズつけたら最強
205連邦軍:2006/09/22(金) 00:07:55 ID:BFwutfJaP
ラーメンおつまみに限るな
206GJ!:2006/09/22(金) 00:08:06 ID:VvhwBbyo0
味覇入れると、良くも悪くも町の中華屋さんの味になるよ
207馴れ合い派:2006/09/22(金) 00:08:06 ID:qx2NZHg70 BE:498528858-2BP(88)
フリトレーのスナック
208kwsk:2006/09/22(金) 00:08:30 ID:0xUnfAql0
おでんのはんぺん
209何か質問ある?:2006/09/22(金) 00:08:55 ID:rv2UwPvH0
>>206
おまい消されるぞ
210財務省:2006/09/22(金) 00:09:02 ID:3Jb/fdi+0
豆腐だな
タンパク質の補給になるし、四、五丁も買えるし
211ワーキングプア:2006/09/22(金) 00:09:14 ID:ZsJTSxOaO
>>195
同士がいた!幕の内とか具材が豊かでつまみになるんだよな
212円高:2006/09/22(金) 00:09:14 ID:PPA7dDne0
炭水化物をつまみにするやつは大阪人
213半年ロムってろ:2006/09/22(金) 00:09:20 ID:XI9tMgsj0
カンチューハイとチーズの細長いやつ
カンチューハイのみながらそれ食ってる時が生きてて一番幸せ感じる。
214空気嫁:2006/09/22(金) 00:09:29 ID:zQuIG3NBO
ここまでチーちくが出てないのはどうしてなんだぜ?
215フリーザ様:2006/09/22(金) 00:09:40 ID:rVB4186z0
>>200
味覇は確かにうまい、
手軽に中華スープできるしチャーハンに入れるとかなりいい。
216陸奥:2006/09/22(金) 00:09:57 ID:k47tBiHT0
ハバネロと100円くらいのチーズ
217ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/09/22(金) 00:09:59 ID:BUtOpite0
あー腹へった
218番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:10:13 ID:bMeucCzI0 BE:150471263-2BP(54)
サザエのつぼ焼き風味って缶詰めがあるんだけど
原材料に一切海産物が書いてないのよ
あれはなんなんだろう 怖くて食えないよ
219番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:10:38 ID:kGMqZQvr0 BE:1692342-2BP(51)
>>214
俺はお前を待ってたぜ?
220何か質問ある?:2006/09/22(金) 00:10:59 ID:rv2UwPvH0
>>218
サザエだろ
221頭脳集団:2006/09/22(金) 00:11:07 ID:+PWmB4xH0
串カツだな
スーパーで売ってる奴
222番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:11:35 ID:pHRdkU6/0
>>215
やっぱり本当だったんだな
マジで楽しみだ
野菜いために入れてもよさげだし
真っ赤な入れ物が目立ちすぎだったな
223未確認情報:2006/09/22(金) 00:11:57 ID:pjVrejRE0
どう考えても湯豆腐が最強だと思うがな
224GJ!:2006/09/22(金) 00:12:00 ID:cxneznm70
チップスター
225ワーキングプア:2006/09/22(金) 00:12:32 ID:+yFJWwjJ0
ピスタチオ
226番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:12:38 ID:VyYXAzTd0
>>220
冷静なツッコミにワロタ
227なるほど。:2006/09/22(金) 00:12:42 ID:WAZPZvpQ0
揚げ出し豆腐はどうだい
228浮動票:2006/09/22(金) 00:13:05 ID:gs34m4ykO
鮭トバ
229GJ!:2006/09/22(金) 00:13:25 ID:VvhwBbyo0
>>227
いいね
230どっかんターボ:2006/09/22(金) 00:13:42 ID:5PprXcXz0
ノリ弁+焼きソバUFO
231番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:13:48 ID:pHRdkU6/0
>>220
いや、風味ってことはサザエではないということだろ
カニモドキと同じニュアンスだと思われ
232法案成立:2006/09/22(金) 00:14:09 ID:zW4oB+4p0
横綱揚げ
チーズ鱈
の一騎打ち
233浮動票:2006/09/22(金) 00:15:13 ID:zQuIG3NBO
>>219
結婚してください
234思春期:2006/09/22(金) 00:15:29 ID:/TfbZrkw0
なんたら納豆、豆腐、長いも、締めに焼きおにぎりの茶漬け
235ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/22(金) 00:15:51 ID:MrupShDm0
豆系ではアーモンドが一番香ばしくて酒に合う
236そんなばなな:2006/09/22(金) 00:15:51 ID:reF+gTrN0
>>231

サザエの”つぼ焼き”風味



”サザエのつぼ焼き”風味

かによると思うが
普通は前者だろう
237ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/09/22(金) 00:16:00 ID:BUtOpite0
>>231
カニカマとか言ってくれよw
238ねぎ塩牛タン:2006/09/22(金) 00:16:08 ID:HLDrA3NvO
発泡酒に味わいやコク求めるなら
最初からビールでも呑めばって気がする
239番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:16:37 ID:bMeucCzI0 BE:526649279-2BP(54)
>>231
そうそう サザエじゃないのよ
原材料になんか科学物質が並んでるの
240Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 00:16:38 ID:osQl6+Hz0
ジャガイモを千切りにして5分炒めて酢と唐辛子入りナンプラーで味付け
干し貝柱の戻し汁いり つくりますた

わさび味柿の種ピーナッツ入り
241カティーサーク:2006/09/22(金) 00:16:47 ID:UHnP+I/N0
厚焼き玉子 チリペッパーソースを添えて

たんぱく質だし、食い応えがある
242ベンジャミン:2006/09/22(金) 00:17:22 ID:RozQsxSh0
>>232
横綱揚げは旨いよな
243番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:17:35 ID:UjIqk5zd0
>>231
コンビニの奴はトップシェルの可能性は高いわな。
まぁサザエの一種なんですけどね。
244番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:17:51 ID:pHRdkU6/0
>>239
よし、とりあえず食ってくれ
生きてたらレポよろしく
死んだときは死んだと報告してくれよ、黙ってたらわからないからな

245番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:18:50 ID:bMeucCzI0 BE:208988055-2BP(54)
>>243
あーーそれそれ トップシェル!!
サザエなんだ! なぞが解けたよ ありがとう
科学物質だとおもってたw
246仏像:2006/09/22(金) 00:19:11 ID:2r+HSvr60 BE:490503694-BRZ(1111)
>>156
窓は絶対に明けろよ!
知り合いが酸欠でおっ死んだんだよ
247どれ:2006/09/22(金) 00:19:41 ID:DE4Ak/LCO
数年前に食ったマルハの牛スジ味噌煮込み
248おにいちゃん:2006/09/22(金) 00:19:52 ID:HLDrA3NvO
肉まんとビール
ピザまんとホットダークラム
カレーまんと癖のないウォッカお湯割り
249番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:20:44 ID:MgOD2h+e0
711でうってるうずら煮卵(5個入り
250咸臨丸:2006/09/22(金) 00:20:46 ID:iULLM7IkO
ツマミでスナック菓子食ってるクソガキはさっさと寝ろ
251可愛い奥様:2006/09/22(金) 00:20:49 ID:EkKQL1SO0
味噌にネギ投入してこねくり回して、割り箸に塗りたくってガスコンロで炙る焼き味噌が最強だょ
252腹減った:2006/09/22(金) 00:22:27 ID:EE5mnf7FO
いかなんこつが 好き
253GJ!:2006/09/22(金) 00:22:59 ID:VvhwBbyo0
普通につまみスレになっているが、なんかこう
「このコンビニオリジナル商品の○○がすごい!」
みたいなのは無いのかえ
254国選弁護士:2006/09/22(金) 00:23:01 ID:fuo3lw5c0
ローソンのホルモン鍋か焼き鳥のテール
255仏像:2006/09/22(金) 00:23:57 ID:2r+HSvr60 BE:572254676-BRZ(1111)
手間がかかるが
するめを買ってきて
酒・醤油・重層のたれにつける(全部浸るようにね)
2〜3日待つとだんだんするめが柔らかくなってくる
好みの柔らかさになったら切って軽く炙って
醤油とマヨネーズと七味を好みにつけて食す

ソフトあたりめって奴だ
一度チャレンジしてみるといいぞ
マジでおいしいから
256番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:24:35 ID:bMeucCzI0 BE:100314443-2BP(54)
公正取引委員会は、静岡県下の某社に対し同社が製造販売した
「焼きサザエ」と称する貝加工食品について、
原材料に巻貝の中で高級品であるサザエとは種類の異なる
チリ産又はペルー産のアカニシという巻貝を使用しているにもかかわらず、
サザエを使用しているかのように表示していたことから
景品表示法第4条第1号(不当表示)の規定に違反するとして警告した。

トップシェルはずるいのか
257番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:24:46 ID:pHRdkU6/0
トコロテンは美味いな
258番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:25:17 ID:bMeucCzI0 BE:150471836-2BP(54)
ミニストップの100円冷凍食品はいいね
259なんと奇遇な!:2006/09/22(金) 00:25:43 ID:VpaHu3QV0
>255 うまそーだなあ
260いらね:2006/09/22(金) 00:26:09 ID:4mYwj/hX0
>>246
外でやってる
脂ののった秋刀魚焼くとけむりがすごい
261世界遺産:2006/09/22(金) 00:26:10 ID:EUBFA4lk0
>>255
生イカ焼いたほうが手軽でうまそう
262GJ!:2006/09/22(金) 00:26:14 ID:cxneznm70
嘘偽りない和名で売ればいいのに
アカニシの浜焼き缶とか充分おいしそうじゃんね
263関羽:2006/09/22(金) 00:26:27 ID:NLw+EJgZ0
ファミマのイカ納豆
ローソンの空揚げ君
セブンの寄席豆腐に鮭の焼きおにぎり
サンクスのチャンジャ
ポプラの白米
264頭脳集団:2006/09/22(金) 00:26:59 ID:+PWmB4xH0
ピスタチオって殻ごと食ってたよ。

これまでに4袋は逝ってる。
最近になって知った。
2652ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/22(金) 00:27:55 ID:vqlljHk60
うずらの卵の燻製だな…でもあれ少ないんだよ、値段の割りに。
266なんと奇遇な!:2006/09/22(金) 00:27:59 ID:VpaHu3QV0
七輪と炭ねえ、何焼いてもおいしいよねー
267ゴキブリ:2006/09/22(金) 00:28:09 ID:HhOA2v+10
コンビニの500円って結構高級な部類
カニ缶とか買えるし
268GJ!:2006/09/22(金) 00:28:15 ID:cxneznm70
>>264
そんなバカなオマイが好きだ
269仏像:2006/09/22(金) 00:28:23 ID:2r+HSvr60 BE:327003146-BRZ(1111)
>>261
生イカとは基本的に別ものの味だよ
270殺伐派:2006/09/22(金) 00:28:27 ID:JTX/bbG+0
711のピリカラ砂肝とサラダ、ドレッシング付けて500円てとこ?w
271尿飲療法:2006/09/22(金) 00:28:31 ID:HLDrA3NvO
コンロで煮る鍋のシリーズなんかも手軽で美味いよね
272Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 00:28:40 ID:osQl6+Hz0
サンクスにチャンジャなんてあるのか?しらなかった
処刑人いるのかー?今何杯目?
273番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:29:04 ID:Ae5RdoGe0
チーズケーキタルト

ビールに意外に合う
274仏像:2006/09/22(金) 00:29:37 ID:2r+HSvr60 BE:340628055-BRZ(1111)
お弁当の堅焼きそばもいいつまみになるな
275法案成立:2006/09/22(金) 00:29:37 ID:zW4oB+4p0
ってか、一人で晩酌したりするの?
276なんと奇遇な!:2006/09/22(金) 00:29:48 ID:ltuDPDBV0 BE:134501099-2BP(340)
ビールとハバネロ
277吾輩:2006/09/22(金) 00:29:50 ID:4SA0A9oe0
チーカマ最強
278番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:30:10 ID:UjIqk5zd0
>>269
スルメイカの一夜干しまじオススメ。
279GJ!:2006/09/22(金) 00:30:45 ID:VvhwBbyo0
>>271
セブンの鳥鍋けっこう好きだ
280番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:31:12 ID:Alfu1afY0
>>266
最強だな
焼けるの早いし何でも美味くなる
281番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:31:10 ID:c9DlYcpR0 BE:338700773-BRZ(5000)
>>275俺は一人で飲んでるよ
282今北産業:2006/09/22(金) 00:31:58 ID:Zgv/ZaVv0
コンビニじゃなく業務用スーパーのみだが
イカのからし揚げ(100円)が手軽でうまいかな
283番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:32:36 ID:pHRdkU6/0
>>266
その発言を見ると、自殺しようとしてるとしか思えない俺はヤバイなw
284走れメロス:2006/09/22(金) 00:32:47 ID:MbDxjgh10
>>275
友達なんて都市伝説なんだから一人に決まってんだろw
285番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:32:56 ID:cDgXtsRZ0 BE:628733186-BRZ(1211)
よっちゃんイカがマジで最強
安いしクセになる美味さ。
286なんじゃこりゃ。:2006/09/22(金) 00:33:17 ID:UIm0aNNM0
カワハギロールをライターであぶって食う
287なるほど。:2006/09/22(金) 00:33:23 ID:WAZPZvpQ0
>>275
コンビニでつまみ買ってる奴の殆どは一人晩酌だ
288仏像:2006/09/22(金) 00:33:31 ID:2r+HSvr60 BE:381503647-BRZ(1111)
>>278
それは大好きだ!

マグロの尾っぽの一夜干しってのがなぜかコンビニで売ってたんで買ったんだけど
なんつうか不味くは無いんだけど普通の魚とかイカとか買った方が良かったなと
289法案成立:2006/09/22(金) 00:34:13 ID:zW4oB+4p0
へー意外と多いんだな、一人晩酌。
290思春期:2006/09/22(金) 00:34:45 ID:/TfbZrkw0
夜食にはシカゴピザ
291Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 00:34:46 ID:osQl6+Hz0
おまいら、つまみは自分で作ったりしないの?
292うんこたれ蔵:2006/09/22(金) 00:35:11 ID:z0EWNR+00
チーズたらが三角形に切ってあって、黒胡椒がたっぷり効いてるやつ

たしかローソンで買ったけど、クソうまかった。ビールが死ぬほど進んだぞ
293DQN:2006/09/22(金) 00:35:26 ID:rNjMcsOK0
手間がかかるが
ベビースターを買ってきて
酒・醤油・重層のたれにつける(全部浸るようにね)
2〜3日待つとだんだんベビースターが柔らかくなってくる
好みの柔らかさになったら切って軽く炙って
醤油とマヨネーズと七味を好みにつけて食す

ソフトベビースターって奴だ
一度チャレンジしてみるといいぞ
マジでおいしいから
294>>1の母です:2006/09/22(金) 00:35:36 ID:Oo1UMds90
サラミ
295なんと奇遇な!:2006/09/22(金) 00:35:50 ID:VpaHu3QV0
>278 それは、それですげえうまいなあ
296あそびにん:2006/09/22(金) 00:36:02 ID:9X7Y8+EmO
まちがいなく
よっちゃんいか
これ最強
297GJ!:2006/09/22(金) 00:36:52 ID:VvhwBbyo0
>>291
作るよ。どして?
298仏像:2006/09/22(金) 00:37:19 ID:2r+HSvr60 BE:109001524-BRZ(1111)
柿の種をちょっと炙るとうまくなる
299桃色猥星:2006/09/22(金) 00:37:22 ID:rsvSVCzH0
キャベツを8分の1くらいに切って氷水入りのバケツに入れる
それを1枚ずつちぎってマヨネーズにつけて食べる
300番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:37:27 ID:ZAqRiqot0
イカ燻製、イカ軟骨
301番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:37:27 ID:DA+1E6U50
かたあげポテトおいしい
302事務総長:2006/09/22(金) 00:38:16 ID:orxflaPd0
>>293
俺はベビースターじゃなくて蒲焼さん太郎で実践している
漬けて3日経つと2倍に膨れて食べ応えがある
303( ^ν^):2006/09/22(金) 00:38:23 ID:HLDrA3NvO
時間帯によってはスーパー見切り品が
高パフォーマンスだったりするよね(´・ω・`)
304Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 00:39:08 ID:osQl6+Hz0
>>297
すれ違いかもしれんが、ちょっと聞きたかったの
500円つまみみたいなノリでききました

追伸
ギョニソいためたりしませんか?
305負け犬:2006/09/22(金) 00:39:26 ID:SVJAcSEd0
キャベツは生でもうまいよね
剥がしながらかじるだけでツマミになる
306仏像:2006/09/22(金) 00:39:50 ID:2r+HSvr60 BE:367878839-BRZ(1111)
無性にホタルイカが食べたい
307番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:40:59 ID:Alfu1afY0
もやしを茹でてから塩かけて味付けついでに水分を取る
んでごまラー油適当にかけてできあがり
どっかのラーメン屋のトッピングにあったけど、ウマー
308番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:41:07 ID:c9DlYcpR0 BE:290314692-BRZ(5000)
寝るオヤスミ
309GJ!:2006/09/22(金) 00:41:29 ID:VvhwBbyo0
>>304
一応スレタイが「コンビニで買える〜」だからね
自作つまみは書いちゃダメってことはもちろん無いと思うけど

ところで魚肉ソーセージをギョニソと呼ぶのは今初めて知った
310ワーキングプア:2006/09/22(金) 00:41:56 ID:+yFJWwjJ0
>>275
みんなでわいわい飲むのも楽しいけど、一人で酒飲みながらニュー速見てると楽しいよ
酔ってるから糞スレが面白く感じる
311なんと奇遇な!:2006/09/22(金) 00:43:44 ID:VpaHu3QV0
>307 それね、ほんとは、
もやしをスープと一味とごま油で炒めてしょうゆで味付けるともっとウマー
312仏像:2006/09/22(金) 00:44:14 ID:2r+HSvr60 BE:190751472-BRZ(1111)
サラミを焼いたらどうなるだろうと泥酔した頭で考え実践してみた



固くなっただけだった
313どれ:2006/09/22(金) 00:44:42 ID:sx+kFfUo0
酒のツマミに鳥から揚げならよく作るな
ムチャクチャ自信ある料理の一つ。つか料理コレしか作れない。

部屋飲みのときに一度友達に熱々パリパリ食わせたら
喜んでくれて友達集まったときは毎回作らされてる
314携帯厨:2006/09/22(金) 00:44:55 ID:O9L7peZ90
みんなで飲む酒はペースが速くなってしまってあんまり楽しめないな
一人でゆっくりまったり飲むのが一番いい
315負け犬:2006/09/22(金) 00:45:22 ID:SVJAcSEd0
サラミは体に悪いらしい
316番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:45:49 ID:qzYL2dqF0
317GJ!:2006/09/22(金) 00:46:06 ID:VvhwBbyo0
考えてみたらここまで漬け物が一度も出ていないな
やはりきゅうりの浅漬けは偉大だと思う
318番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:46:06 ID:JLF2gWOg0
家で缶ビール飲む時、コップで飲んでる?缶からそのまま?
319桃色猥星:2006/09/22(金) 00:46:56 ID:rsvSVCzH0
>>318
コップ
320どれ:2006/09/22(金) 00:47:17 ID:sx+kFfUo0
缶はそのままかなぁコップ洗うのマンドクセ
3212ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/22(金) 00:47:27 ID:vqlljHk60
>>318
プレミアムモルツとかの上質なビールならコップに注いで飲むし、発泡酒なら
缶のまま飲む。
322処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/09/22(金) 00:47:37 ID:dxTvwReG0 BE:46400257-BRZ(3002)
>>318
缶でそのまんま飲むと泡立ちなくね?
323Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 00:48:14 ID:osQl6+Hz0
もやし炒めしょうゆっぽい味の上にチャーシューが乗ってきたな
チャーシューつまみで頼むと@四の橋ラーメン屋

キュウリ、大根、キャベツ、あかピーマン、緑ピーマン、インゲン1分チンしたヤツ
をさらに盛って、みそ・マヨネーズ・わさびを添える
キュウリと大根はスティック状に切ってね、これが定番
324ニュータイプ:2006/09/22(金) 00:48:15 ID:a4ZoEvCJ0
コップw
325(・∀・):2006/09/22(金) 00:49:18 ID:LB/dnoOp0
>>322
コップに移す間に温度が変わるのと、気が抜けるので俺は好かん
さすがにビンビールはグラスだが。
326番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:49:34 ID:QaSzL63c0
俺はコップ洗うの面倒だからグラスで飲んでる
327浮動票:2006/09/22(金) 00:49:52 ID:q+dChSI70
正直ビールおいしくない、というかお酒全般。どうも苦手だ
コーラのほうがいい俺
328闘魂:2006/09/22(金) 00:50:17 ID:q68bnm/g0
缶ビール飲むたびに思うんだけど栓空けたときアルミ粉とか混入するよね?
なんとかならんのかな
329どれ:2006/09/22(金) 00:51:21 ID:sx+kFfUo0
>>322
俺は泡楽しんでるわけじゃないからなぁ・・・
グラスに注いだときも泡なんか口で抑えて飲まないし。
ただの気抜け防止用の蓋代わり
330思春期:2006/09/22(金) 00:52:30 ID:/TfbZrkw0
>>328
331敵対的買収:2006/09/22(金) 00:52:30 ID:70N6zInw0
日本酒や焼酎よりウィスキー水で割ったほうが安く酔える
翌日残らないし
332走れメロス:2006/09/22(金) 00:52:46 ID:tgrDNf6j0
なんか気取ってるようで抵抗あるなグラスに移すの
333処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/09/22(金) 00:53:05 ID:dxTvwReG0 BE:71588669-BRZ(3002)
>>325
夏場とかはあるな。
容積のあまりない、細いグラスに注げばいいよ。
常温でも、キンキンに冷えてればそこまで温度変わらない。
334なんと奇遇な!:2006/09/22(金) 00:54:08 ID:VpaHu3QV0
>323 うまそー
335番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:54:59 ID:riC1sZ250 BE:132610526-BRZ(3051)
ローソンで売ってるハバネロビアスティック
336番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:55:26 ID:kGMqZQvr0 BE:846522-2BP(51)
グラスと缶を離して勢いよく注ぎ7(泡):3になるまで待つ
次に缶をグラスに近づけゆっくり注ぎ5:5になるまで待つ
最後に泡のすぐそばまで缶を近づけ最後まで注ぎきる

口の広がってないグラスでやると綺麗に泡が立ち気が抜けにくい
337仏像:2006/09/22(金) 00:56:32 ID:2r+HSvr60 BE:272502645-BRZ(1111)
つまみが無い時の緊急用のつまみ

ご飯ですよにチューブのわさびをマゼマゼして食べる
意外といけまっせ
338Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 00:57:29 ID:osQl6+Hz0
バドのビン手で空くヤツはそのままビンでGI風に飲んだけど
やっぱり日本の麦酒は旨い、シンハBEERも旨いけど
メコンウイスキーで酔ってるオレが言うのも変な話だけどね
青島もすきだな
339腹減った:2006/09/22(金) 00:57:29 ID:I3rH7jWi0
セブンのクィニーアマンを肴に焼酎ってのがイイ!
340番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:57:50 ID:RKMvEuhO0
>>331
俺もウイスキーとかブランデーの水割りが多いな。
ビールが飲めないというわけじゃないけどゲップが出るから……
341番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:58:09 ID:7npopwH60
【レス抽出】
キーワード: チーズ柿種

抽出レス数:0

そんな馬かな
342GJ!:2006/09/22(金) 00:58:30 ID:VvhwBbyo0
ずっと耐えてたけど我慢出来なくなってビール持って来てしまった・・・

・夕食の残りのサンマ塩焼き+ポン酢
・壬生菜の漬け物
・しらす
・昆布の佃煮
http://f58.aaa.livedoor.jp/~levis/up/img/657.jpg
343番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:58:49 ID:DA+1E6U50
ローソンのカレーパンもなかなかいける
344Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 00:59:30 ID:osQl6+Hz0
>>334
簡単でいいよ、野菜が足りないと思ったらやってみなはれ
345ポキュン( ´ ◆4aPQn/yjgI :2006/09/22(金) 00:59:34 ID:BUtOpite0
>>342
なんて理想的なツマミだ 
346なんと奇遇な!:2006/09/22(金) 00:59:39 ID:VpaHu3QV0
のりわさのりわさ
347見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/22(金) 01:00:42 ID:I3rH7jWi0
>>342
オトコっぽい酒肴風景が・・・ちょっとカッコイイな・・・
ビールもグラスに注いでるのが・・・さらにイイかもしれん
348処刑人 ◆JRAzzzcNH2 :2006/09/22(金) 01:00:52 ID:dxTvwReG0 BE:74239687-BRZ(3002)
>>342
うまそうだけど、なんか狭いなwww
349番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 01:01:02 ID:UjIqk5zd0
ビールジョッキになるイカってどうなのよ?
350生後三ヶ月:2006/09/22(金) 01:01:44 ID:/TfbZrkw0
猛ダッシュでコンビニへ逝き何も買わずにこれまた猛ダッシュで帰る。
酒飲みながら手足を舐めれば最上の晩酌になること間違いなし。
351Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 01:02:13 ID:osQl6+Hz0
>>342
シブイな!
352名無しメンバー:2006/09/22(金) 01:02:35 ID:to9vB8kd0
うまい棒
353朝刊:2006/09/22(金) 01:02:50 ID:uh7HkUga0
無職は幸せだな
354だまれニート:2006/09/22(金) 01:04:31 ID:VvhwBbyo0
やべーーうめーー
みんなも飲んで下さいな
355ばいきん:2006/09/22(金) 01:05:39 ID:+yFJWwjJ0
ビール飲みたくなってきたwwwww
356番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 01:05:57 ID:WgtWqeDS0
野菜炒めでも作るか
酒にあうかな
357サザンクロス:2006/09/22(金) 01:06:00 ID:2r+HSvr60 BE:490504166-BRZ(1111)
>>349
ビールがイカ臭くなる
お酒の方がおすすめ
そのままつまみになるし
358戦う集団:2006/09/22(金) 01:06:03 ID:9X7Y8+EmO
そもそもグラスとコップは何が違うんだ?
ガラスかプラスチックの違いか?
359Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 01:06:38 ID:osQl6+Hz0
>>354
今日はチャンポンで8杯目位だー
シラスおろしがくいたくなた
360改憲論者:2006/09/22(金) 01:08:18 ID:pcLqzaZZ0
誰か夜食スレ立てて濃いよ
361録音テープ:2006/09/22(金) 01:09:14 ID:lXtdib9N0
買出しに行くか・・・
362Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 01:10:20 ID:osQl6+Hz0
誰だこんなスレ立てたのは、ばかやろー
はまるじゃないかww
つまみレシピのオススメカキコきぼんぬ
363不審者:2006/09/22(金) 01:10:26 ID:/+eStofe0
誰もジャッキーカルパス挙げてないのは何故なんだぜ?
364サンバのリズムで:2006/09/22(金) 01:11:17 ID:sx+kFfUo0
イカ徳利お土産に買って燗したお酒入れて柔らかくなったところ食ってみたけど
俺のは味もへったくれも無かったなぁw
365ならず者:2006/09/22(金) 01:15:06 ID:YBtcFRRQ0
ワカメ酒最強
366エリート森川 ◆ELI.govtts :2006/09/22(金) 01:16:19 ID:liiYLWSA0 BE:615967889-PLT(12000)
やっぱのしイカフライじゃね?
367キュア(゚∀゚)ホワイト ◆HoNokALDdU :2006/09/22(金) 01:16:35 ID:QBdJgqxV0
梅しばorウメトラセブンが出てないのはなぜだぜ
一番酒を選ばないツマミだろうと思うんだけど

でも同じ500円使うなら、スーパーで食材調達して自作。やっぱこれ。
368ちんすこう:2006/09/22(金) 01:16:37 ID:TPuie4Oc0
一平ちゃんとチーズ鱈
369派遣社員:2006/09/22(金) 01:17:12 ID:4SQeZl6i0
冷凍枝豆
370オワタ:2006/09/22(金) 01:17:18 ID:1OhNzX0O0
なんだかんだでポテトチップうす塩最強
371こっち見んな:2006/09/22(金) 01:18:03 ID:T+9DjFsq0
ハバネロ
372疫病神:2006/09/22(金) 01:20:11 ID:jYGNkN0P0
妥当なところで柿の種
373うんこたれ蔵:2006/09/22(金) 01:23:11 ID:tW9s3EAo0
ささみスモーク
こないだ食ったら、なかなかうまかった。
100円程度の値段だし。
374番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 01:23:50 ID:WgtWqeDS0
ささみはいいよね
375北海:2006/09/22(金) 01:24:17 ID:c0Ubn91j0
カレセン くえ
376綾部あや ◆AYAYOp95es :2006/09/22(金) 01:26:16 ID:iCHz3MWO0
オイルサーディンがでてない・・・
377可愛い奥様:2006/09/22(金) 01:29:03 ID:O41hx3cgO
カライカ105円
378何?このスレ:2006/09/22(金) 01:31:47 ID:D47PSLhC0
当たり目を買ってきてフライパンで軽く焦げ目がつくまで炒める
一味マヨで(゚д゚)ウマー
379ゆとり世代:2006/09/22(金) 01:33:16 ID:dSw764Xw0
肉厚の一夜干しイカを開いて丸ごと七輪に載せる
両面を程よく焼いて、ハサミで切りながら食べ、ビールを飲む

ハムッ ハフハフ、ハフッ!!  んぐ、んぐ、、うめぇ〜〜ッ!
380咸臨丸:2006/09/22(金) 01:33:34 ID:4MhG0ZieO
チーズ鯛
381大将:2006/09/22(金) 01:36:46 ID:EVYFXPtK0
ポン酒なら野沢菜
382マスター:2006/09/22(金) 01:38:11 ID:Kg/XKNWX0
鮭とばだよなぁ
383サザンクロス:2006/09/22(金) 01:38:48 ID:2r+HSvr60 BE:654005186-BRZ(1111)
買いにいくのも面倒なので
長ネギとキュウリが目に入ったので両方千切りにして
鰹節と醤油をかけて混ぜてみた

結構いける
384番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 01:39:47 ID:LtttfNKX0
ビールならコリコリした歯ごたえがいいな。メンマとかでいいや。
385浮動票:2006/09/22(金) 01:40:32 ID:kQ/O0R2uO
ベビーチーズ
アジシオ
ナビスコチップスター

ちょうど500円
386見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/22(金) 01:43:02 ID:m+tV4DPgO
こーゆースレって必ずポテチとかカップラーメンとか出るけど、バカかと。
387空気嫁:2006/09/22(金) 01:43:44 ID:qFx9OXdB0
セブンイレブンで酒買って、ベビースターとジャッキーカルパス
惣菜コーナーでギョーザ買って、カップめんコーナーで匠の塩買って
帰ってきた。
388番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 01:44:20 ID:3I4beIDy0
>>342
壬生菜美味いよな。w

っつーか、日本酒でもイケるメニューだな。
389番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 01:46:00 ID:faKvM89r0
魚肉ソーセージ
390サザンクロス:2006/09/22(金) 01:46:58 ID:2r+HSvr60 BE:408753465-BRZ(1111)
>>387
匠の塩に餃子をぶち込んでスルズルいきたい!
391極上生徒会:2006/09/22(金) 01:48:21 ID:VpaHu3QV0
そういうなよ、ポテチとかカップラーメンくらいしか用意できない奴も居るんだよ
392サンバのリズムで:2006/09/22(金) 01:55:07 ID:sx+kFfUo0
ポテチだと安いし腹も膨れるんだよ('A`)

発泡酒とポテチで200円強
393オワタ:2006/09/22(金) 02:01:28 ID:D47PSLhC0
スナック系だったらハバネロのカレー味うまかったなぁ
394マスター:2006/09/22(金) 02:02:21 ID:EVYFXPtK0
プレミアムモルツ350*2壺焼きフライドチキンスモークタン腹苦しい
寝よ
395因果応報:2006/09/22(金) 02:03:15 ID:gDLOJUgs0
よっちゃんイカ。安い
396アパレルの女:2006/09/22(金) 02:05:13 ID:1OhNzX0O0
99の酒の安さはガチだな
397番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 02:07:24 ID:fMDJnIc90
>>342
酒足りなくね?
398ねこ大好き:2006/09/22(金) 02:10:06 ID:PGT2j4AM0
>>101
そうそう
チーズ鱈がいっつも品薄だけどンマイ
399因果応報:2006/09/22(金) 02:18:47 ID:gDLOJUgs0
ちくしょう、腹が減るのどが渇くスレだ
400フリーザ様:2006/09/22(金) 02:21:41 ID:0kW1D/dCO
スーパーで売っている生餃子を、ちゃんとした焼き方で焼くとラーメン屋の餃子が300円で20個作れます
これでビールが究極
401番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 02:50:56 ID:fMDJnIc90
セブンでイカの磯部天ぷらかってきたけど。やけに塩辛い。しょっぺ〜・・・
以前のイカ七味マヨネーズのがよかったな・・・
402半年ROMれ:2006/09/22(金) 02:51:49 ID:1HywLiQY0
野菜スティックこさえてマヨネーズコレ最強(死語)
403うんこたれ蔵:2006/09/22(金) 02:53:34 ID:UjIqk5zd0
ポン酒には鼻くそがよく合うよな。。
404番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 03:00:14 ID:fMDJnIc90
王将の餃子くいてー
405大将:2006/09/22(金) 03:03:02 ID:wD6XO+4sO
コンビニじゃなくてスーパーだけど、4切れ(中サイズ)入りで400円で買った塩ホッケがめちゃうまい
1切れ100円で、十分なボリューム
焼きたてで油がじゅうじゅういってるところを箸でつまみ、
崩れそうなプルンとした柔らかい身をぱくっと食い、
ビールをごきゅっとな(*´∀`)
406天然記念物:2006/09/22(金) 03:09:13 ID:ElY1CqHh0
>>405
なんかきめぇ
407番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 03:13:10 ID:SrI4kp7v0 BE:131190833-2BP(112)
ほていのやきとりで十分。160円くらい。
408((;゜Д゜):2006/09/22(金) 03:13:11 ID:bqRZivlsO
>>405
きめぇよ 市ね
409アパレルの女:2006/09/22(金) 03:14:51 ID:D47PSLhC0
確かにホッケのうまさには同意せざる終えない
410ばいきん:2006/09/22(金) 03:16:16 ID:3VcFh25OO
>>405
うわきめぇ
411忍者:2006/09/22(金) 03:16:59 ID:GfaSpIeT0
30円のカリカリ梅で充分だろ
412ちんすこう:2006/09/22(金) 03:18:11 ID:HPy1I2+kO
>>405
なんでこんなキモいの?
413Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 03:22:14 ID:osQl6+Hz0 BE:388225038-2BP(0)
食はだいじだよ
ほっけ食いてー
414陸奥:2006/09/22(金) 03:22:33 ID:S56I2CTJ0
細長いサラミみたいなうやつ
415人生オワタ\(^o^)/:2006/09/22(金) 03:24:01 ID:aqNwv1WT0
2本入って298円の、ちょっと高級なサラミ
ブリトーのソーセージ入った奴
レジ横商品全般

好きだ、コンビニ
416録音テープ:2006/09/22(金) 03:27:10 ID:fVeo3O4n0
湯豆腐一丁に日本酒二合
俺の夜食はほぼこのメニュー
417不沈空母:2006/09/22(金) 03:28:10 ID:dXMHgJtg0
ビールにチーズ! サラミ&ペッバー


ってやつ
418orz:2006/09/22(金) 03:29:38 ID:94lHAGyO0
塩分多いのはうまいよな
419イケメン:2006/09/22(金) 03:31:48 ID:T5V/bjBvO
絹豆腐に桃屋の穂先メンマやわらぎと細切りネギをのせて食べる。
420よい子は真似しちゃだめ:2006/09/22(金) 03:45:01 ID:katbXJQ30
煮卵は美味すぎて勃起する
421無職:2006/09/22(金) 03:45:39 ID:zvmRow0/O
シャウエッセン
422連邦軍:2006/09/22(金) 04:13:09 ID:1hMcNAW60
カール
423番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 09:32:40 ID:4oZlRRLS0
今日はみんなツマミ買って帰るのか
424(・∀・):2006/09/22(金) 16:02:04 ID:4CBMbI7QP
インキンタムシの股間を爪でゴリゴリ引っかいて爪に溜まった灰色のカスを丸めたものと
白癬で硬くなった手のひらの皮を剥がしてストーブでさっと炙ったもの。
425マジレス怪人:2006/09/22(金) 16:08:45 ID:4n7m/tuI0
とり皮最強

おれはこれとビールで毎晩晩酌し続け1年で15キロ増加したw
426もう秋田:2006/09/22(金) 16:33:44 ID:mjyJPPlP0
貝ひもの歯の間に挟まり度は異常
427おくさま戦隊:2006/09/22(金) 16:35:14 ID:daU1SkM+0
ビール一本5000ペリカ
428よろしくお願いします:2006/09/22(金) 16:36:24 ID:rqFzGEnT0
色々試したが俺的にはイカの塩辛が一番だな。
コスト的にも。
429だまれニート:2006/09/22(金) 16:37:37 ID:yghWQ8gXO
焼き鳥 チーズ
肉全般はうまい
430ゴキブリ:2006/09/22(金) 16:41:11 ID:xbWWI0jw0
花豆の口の中でぽろぽろくずれる食感がたまらん
431殺伐派:2006/09/22(金) 16:58:44 ID:Ic9Ev41o0
カルカン
432半年ロムってろ:2006/09/22(金) 17:02:49 ID:nN8SHtal0
                _           ニ / l l
             /´´,ィ〕           /       気が付けば……
  ニ / l l   ,_   /  'ーっ          /ニ7
   /   /777/  /  ./ ̄             /         豪遊っ…!
  /ニ7 {   し'7/ ゙̄7/    ,. ''´ ̄`ヽr:z   :
   /   ヽ.  ノ { /〈/   /    _,、 ゝ       _ f'h、 カイジ
    :   |ー-|  X ,.へ    !   r'7/,ゞ7レリ       (.くノ ' 'ヽ  2日続けて
  ,rf'?   !   !// V   \_l   y/__ヽ,        .〉   ノ   豪遊っ…!
 〈  レフ .!    ̄/ ̄ ̄/ /   ,.イ | r'::   、    /   /´
  ヽ  く  `‐! !-l__/ /イ / / ̄`<:: _ ヽヽ.  /ー-v'   やって
.   V⌒ヽ_, l l-‐ヽ /  ´ l/ レ'      ,ゝ、  ̄7 i‐-'  / } }  しまったっ……!
   ヽ    ! !   ∨   /       /   \/l. !   ./  ノノ
     \__,,.ゝヽ''7    ./ ニ / l l   、   /ソ ,'─‐'   r‐ 、  さすがのカイジも
         /    /   /     ,イ ヽ./ / /、_ __/  ´ヾ、 2日連続
.        /    ノ   /ニ7   /;'|___ゝ'/   }   __,.へ)  豪遊は
       <、   ./     /   /;' | '´イ ` ー─‐'-‐'''´       猛省…!
     /:::`::::ー- 、      :  /;'  !   L_    ノ丿
433番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 17:14:41 ID:HY8iVVp20
うるめいわし
434感動した!!:2006/09/22(金) 19:23:51 ID:GWLuL41O0
コンビニいってくる
435Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 20:24:47 ID:osQl6+Hz0
飲み始めたよーん
だれかイイつまみレシピ教えてくれ〜
436マスター:2006/09/22(金) 20:26:34 ID:LU38QG2F0
鰹節たっぷり混ぜたおむすび焼いた奴
437番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 20:27:42 ID:VyYXAzTd0
>>435
俺がよく作るつまみ

アルミホイルにエリンギを割いたのとニンニク、バターと醤油を入れトースターで蒸し焼き

ひき肉と舞茸をフライパンで炒めて、豆腐の上にのっけて醤油
438腹減った:2006/09/22(金) 20:28:01 ID:WcW56xlN0
普通におでんじゃね?
439ニニЭΦ ◆4f8bR1PAyM :2006/09/22(金) 20:28:37 ID:GmY+kHI80 BE:522612689-2BP(690)
スライスチーズとサラミ
440ワケワカラン:2006/09/22(金) 20:30:19 ID:80svrqo90 BE:207384285-BRZ(1122)
トンカツ78円で買って醤油で煮込んでつまみにして
発泡酒飲んでる。
441Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 20:32:07 ID:osQl6+Hz0
ひき肉と舞茸をフライパンで炒めて、豆腐の上にのっけて醤油
これやってみるかな、出来たらうpするか?
マイタケじゃなくてシメジだけど
442ニニЭΦ ◆4f8bR1PAyM :2006/09/22(金) 20:32:42 ID:GmY+kHI80 BE:29034522-2BP(690)
>>437
お前を俺の嫁にほしい
443平成生まれ:2006/09/22(金) 20:32:48 ID:VpaHu3QV0
きょうは、今買ってきたカンチュウハイ、昨日と一緒でつまみなし
444番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 20:34:26 ID:VyYXAzTd0
>>441
豆腐はあらかじめ温めておかないとひき肉の油が固まってマズいから気をつけろ
445Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 20:36:34 ID:osQl6+Hz0
>>444
おk、さんくす

ついでにジャガイモ千切りいためも作るかな
446名無しメンバー:2006/09/22(金) 20:37:41 ID:ZMjSecz60
>>437
>>442
おれも
447番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 20:40:27 ID:VyYXAzTd0
あとこの時期カボチャが美味い!
茹でてつぶして片栗粉混ぜて平べったくすれば簡単にカボチャ団子になるぞ
海苔をつけて砂糖醤油で焼けばウマー
大量に作っても冷凍庫で長持ちするからな。マジオススメ
448Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 20:40:37 ID:osQl6+Hz0
つくってる所の生中継でもやってみるかな
見たいヤツいる?
449番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 20:42:28 ID:VyYXAzTd0
>>442
>>446

アッー!
450番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 20:43:04 ID:g1ay7TlP0
>>19
それ、関西人知らないはず
451ひだり:2006/09/22(金) 20:43:12 ID:dqH9sh8W0
>>29
激しくワララ
452平成生まれ:2006/09/22(金) 20:43:59 ID:VpaHu3QV0
かぼちゃだんごかあ、小麦粉とメレンゲと混ぜてオーブンで焼いてみるのはどーだ?
どっちにしろくいてえ
453紫外線:2006/09/22(金) 20:45:28 ID:ZsHVb3Hh0
ベビースター
454夜釣りですか?:2006/09/22(金) 20:47:09 ID:GWLuL41O0
http://www.nissui.co.jp/product/popup/kan14.html
これうまそうじゃん。
455よーしパパ:2006/09/22(金) 20:47:51 ID:JHLc0i8v0
レンコンチップス(゚д゚)ウマー
456糞スレ立てるな:2006/09/22(金) 20:49:48 ID:zPO3i9bD0
クラッツ
457明日から無職:2006/09/22(金) 20:50:43 ID:Aq5RfmVX0
ウイニー
458(・∀・):2006/09/22(金) 20:51:22 ID:mvyFynx50
スパイシーチキン
459番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 20:51:28 ID:ltk4lYaU0 BE:626966-PLT(11151)
>>425
グニュグニュしてキモイ
460暴落:2006/09/22(金) 20:51:48 ID:I+8UCgjr0
かにみそ缶
461名無し募集中。。。:2006/09/22(金) 20:52:31 ID:zZRPhJWe0
サラミ
462ニニЭΦ ◆4f8bR1PAyM :2006/09/22(金) 20:52:59 ID:GmY+kHI80 BE:174205038-2BP(690)
>>459
カリカリになるまで焼け!無煙ロースターがお勧め
レモンかけて・・・・・ハフハフッ、ムハッ!!
463番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 20:53:48 ID:dR8ML0bL0
ファミマのわさび柿の種が最近のヒット
464番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 20:54:49 ID:ltk4lYaU0 BE:556984-PLT(11151)
>>462
手間かかるじゃん
肉の部分の方が普通にんまいし
465糞スレ立てるな:2006/09/22(金) 20:54:51 ID:QsH091F90
ところで
もまえら一日にどれぐらい量飲むの?
466糞スレ立てるな:2006/09/22(金) 20:56:33 ID:zPO3i9bD0
発泡酒500缶×1
氷結350缶×1
467平成生まれ:2006/09/22(金) 20:56:45 ID:Zpy64hn80
ヘルシーなやつないの?
468番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 20:56:58 ID:dR8ML0bL0
ファミマのスパイシーチキンもなかなか
ちょっと多めに頼んで揚げてもらう
社員ではない
469ニニЭΦ ◆4f8bR1PAyM :2006/09/22(金) 20:57:23 ID:GmY+kHI80 BE:232272184-2BP(690)
>>464
かーーーーーーーーーっ
お前はわかってない
さてはお子茶まだな
470番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 20:57:52 ID:gBHrm03S0
揚げ物はクドいし、乾き物は味気ないし、冷奴最強。
471名無しメンバー:2006/09/22(金) 20:58:05 ID:ZMjSecz60
ちくしょう。
このスレ見てたらツマミが食いたくて食いたくて堪らなくなってきた。

飲んでるから車使えないし、コンビニまでチャリで行くのもマンドクセーし。
くそおおおおおおおお何かくいてえええええ
472あしがる:2006/09/22(金) 20:58:42 ID:SLEvec/Q0
ビールとイカでプリン体増量通風コース
473夜釣りですか?:2006/09/22(金) 20:59:07 ID:GWLuL41O0
>>471
冷蔵庫にはいっているものは?
474馴れ合い派:2006/09/22(金) 20:59:49 ID:xYtw0Csn0
バンドエイド
475番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 20:59:57 ID:dR8ML0bL0
キムチは自家製で和風の味付けで旨味たっぷりのを漬けとくといい
発泡酒やハイボールと実に合う
在日ではない
476負け犬:2006/09/22(金) 21:00:07 ID:7bzWmx8i0
グリコのクラッツ
チェダーチーズ味
477番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 21:00:16 ID:ltk4lYaU0 BE:609375-PLT(11151)
>>469
落ち着けw
ボクもちょっとコンビニいってくる
478おすすめ:2006/09/22(金) 21:00:20 ID:A3jrlDuD0
コンビニ店員の俺から言わせてもらうけど
レジ脇のファーストフードはほぼ100%ちゅうg
479よーしパパ:2006/09/22(金) 21:00:38 ID:Z9PThxqdO
ささ身の燻製
480ろくでなし:2006/09/22(金) 21:01:40 ID:WAQzp+iJ0
>>474
揚げるの?
481惑星衝突:2006/09/22(金) 21:02:01 ID:CX9YBa2XO
ミミガー
482キレる若者:2006/09/22(金) 21:02:01 ID:ZMjSecz60
>>473
水、アイスコーヒー、長ネギ、これだけ。。
長ネギはうどん作ったとき用。
けど、うどんもないし、どうしようもない。
4834さま:2006/09/22(金) 21:02:43 ID:LU38QG2F0
にんにくの黒焼き(中国産は論外味的にも粒の大きさ的にも)
好きな人はおらんか?にんにくを丸のままアルミホイルに包んで
グリルで適度に黒焼きにしてハフハフ

焼き味噌も美味い
484番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 21:03:20 ID:pIZCI7bK0
ベビースターラーメン
485くず野郎:2006/09/22(金) 21:03:42 ID:romiGyo20
コンビニのカマンベールチーズってスーパー(例えばヨーカドー)に比べて何であんなに安いの?
486草刈り機:2006/09/22(金) 21:03:45 ID:GWLuL41O0
だれか>>482につまみを分けてやれw
487Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 21:05:26 ID:osQl6+Hz0
>>482
長ネギを2センチくらいに切ってフライパンで焦げ目が付く位焼いたのも旨いよ

挽肉とシメジ豆腐出来たよ豆板醤、テンメンジャン、オイスターソースを入れたから
マーボー豆腐見たいになってしまった
488ネバーランド:2006/09/22(金) 21:05:52 ID:qOTmgdf10
とろろ昆布
489なんと奇遇な!:2006/09/22(金) 21:06:01 ID:zPO3i9bD0
>>486
アイコ煮詰めてシャキシャキのネギに掛けてみな。
490ねぎ塩牛タン:2006/09/22(金) 21:07:39 ID:SJorGm760
>>486
ふつーにねぎ刻んで味噌とまぜる
491番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 21:08:41 ID:0mPQ0xC40
ネギを串に刺して
ネギマの鳥抜き状態で
醤油をかけながら焼けばうまいんじゃね?
492草刈り機:2006/09/22(金) 21:10:23 ID:GWLuL41O0
>>487
up
493NG推奨:2006/09/22(金) 21:10:57 ID:WydjZgag0
酒飲めないので、つまみの感覚が良く分からん。
ごはんにのせる明太子みたいな存在か?
494番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 21:11:40 ID:dR8ML0bL0
腹も減ってるときは冷凍カレーピラフを一旦レンチンした後
チーズ乗せてさらにチンする
タバスコ、バジルあたりをふりかけて食う
495■■■■業務連絡■■■■:2006/09/22(金) 21:12:04 ID:VpaHu3QV0
長ネギ刻んで、油で揚げて塩かけて食うとうまいお
4964さま:2006/09/22(金) 21:13:14 ID:LU38QG2F0
>>493
つまみ食う  美味い
後味を酒で洗うと気持ちイーーーッ  
497ねぎ塩牛タン:2006/09/22(金) 21:14:19 ID:SJorGm760
>>493
口の中をリセットする為かねぇ
498Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 21:14:37 ID:osQl6+Hz0
ttp://img8a.atura.jp/bbs/18036/img/0000605552.jpg
完成図うp ついでに画像掲示板も立てた
499草刈り機:2006/09/22(金) 21:16:04 ID:GWLuL41O0
うまそうじゃー、うまそうじゃー、一口くれー
こっちは手持ちのビールが切れたがなw
500■■■■業務連絡■■■■:2006/09/22(金) 21:16:37 ID:VpaHu3QV0
>498 ほー、なんだかわかんないけどうまそー
501なんと奇遇な!:2006/09/22(金) 21:17:23 ID:zPO3i9bD0
>>498
マジ旨そう!!
ヤンデボンもびっくり!!
502ねぎ塩牛タン:2006/09/22(金) 21:20:41 ID:SJorGm760
>>498 男だよな?すげーな
503番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 21:21:11 ID:YFl3fST30
きのこ類+バター+醤油+アルミホイル
この組み合わせに間違いは無い
504番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 21:21:20 ID:ltk4lYaU0 BE:313463-PLT(11151)
505どれどれ:2006/09/22(金) 21:21:50 ID:Xn61SIqD0
ガリガリ君
506草刈り機:2006/09/22(金) 21:22:14 ID:GWLuL41O0
チョコバナナクレープは明朝用だよな?
507番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 21:22:46 ID:g6bM7SBQ0
>>504
汚ねえキーボードだなw
508なんと奇遇な!:2006/09/22(金) 21:23:02 ID:zPO3i9bD0
クレープはブランデーのツマミだよな?
509Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 21:23:39 ID:osQl6+Hz0
>>504
IBMキーボードだな
酒は何のむの?
>>502
おとこだよ〜ん
510ニニЭΦ ◆4f8bR1PAyM :2006/09/22(金) 21:24:42 ID:GmY+kHI80 BE:203238274-2BP(690)
>>509
アッー!
511日本海:2006/09/22(金) 21:24:45 ID:K72IMNZt0
>>504
キーボード掃除しろっ!!
512ハッタリ:2006/09/22(金) 21:25:26 ID:Udnd5aB60
おでんのからし
513番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 21:25:39 ID:o2FgxCnq0 BE:129989489-2BP(177)
ホコリ入りおでん( ゚Д゚)ウマー
514番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 21:26:12 ID:YFl3fST30
つまみが無いとき
かつおのふりかけ舐めながらのむ
これがなかなかいける
のりたまも可
515番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 21:26:45 ID:k8xOUjDS0
たらみのスライスサラミ
516三丁目:2006/09/22(金) 21:27:37 ID:/4sSbKZe0
>>1しか見てないけどから揚げ君RED
517半年ロムってろ:2006/09/22(金) 21:28:28 ID:qhaezib90
2時間山登りしてビールのめ
518富裕層:2006/09/22(金) 21:28:36 ID:J8L5E8MC0
蟹味噌缶350円くらい
最強
519ねぎ塩牛タン:2006/09/22(金) 21:30:37 ID:SJorGm760
>>514
俺もたまにやるww
520Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 21:31:45 ID:osQl6+Hz0
のこったシメジでニンニクホイル焼きでも作るかな
オマイラもがんがってつまみ作れ

画像up掲示板も作ったからうpしる
ttp://atura.jp/bbs/AtuGlst?bbsid=mr48offgo
521やらないか:2006/09/22(金) 21:37:31 ID:/b0WsM9X0
鶏手羽中にミックスハーブとブラックペッパー(粗びき)と粗塩すりこんで
一寸置いたやつをオーブンで焼く

単純だが旨い
522草刈り機:2006/09/22(金) 21:37:35 ID:GWLuL41O0
>>520
乙。明日なんか作ってみるか。
5234さま:2006/09/22(金) 21:38:39 ID:LU38QG2F0
切干大根できたw
524番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 21:43:21 ID:ltk4lYaU0 BE:627449-PLT(11151)
>>509
今日はこれを飲むよ
http://2ch-news.net/up/up19808.jpg
525■■■■業務連絡■■■■:2006/09/22(金) 21:44:20 ID:VpaHu3QV0
いい酒だな、うまいよね
526マスター:2006/09/22(金) 21:45:36 ID:ViDrVrDa0
>>524
高そうだな
おいくら?
527番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 21:48:22 ID:ltk4lYaU0 BE:522656-PLT(11151)
>>526
もらい物だけど1万円くらいかね
ロックで飲んじゃお
528番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 21:49:01 ID:bz26LhE40
牛角キムチだけはガチ。
529■■■■業務連絡■■■■:2006/09/22(金) 21:50:47 ID:VpaHu3QV0
>527 うへ、今そんなにするの?3000円くらいだったと思うが、もう10年前のこと
530Mr48 ◆Mr480ldsAM :2006/09/22(金) 21:54:35 ID:osQl6+Hz0
>>524
うまそーな酒だな〜ウラヤマシス
ディスプレーが一緒だしうちはRDF175だよ

さっきのレシピ
挽肉 ハンバーグ用に冷凍してたやつ 20円くらい
豆腐 絹ごし                 68円
シメジ                 88円を2分の1位
ショウガ  みじん切り 少々
ニンニク  みじん切り 一かけ
長ネギ   斜め切り  少々

調味料
豆板醤     小さじ1
テンメンジャン 小さじ1
オイスターソース小さじ2
しょうゆ    ちょっとだけ
黒こしょう   少々
531ニニЭΦ ◆4f8bR1PAyM :2006/09/22(金) 21:54:39 ID:GmY+kHI80 BE:174205038-2BP(690)
>>528
美味いって聞くよな
でも肉が不味いんだろ?
532独立記念日:2006/09/22(金) 21:56:22 ID:tT7P6wdw0 BE:133473029-BRZ(3060)
サラミ
533富裕層:2006/09/22(金) 21:56:57 ID:cSaSvbTF0
イカなんこつ
534円高:2006/09/22(金) 21:57:04 ID:ibEXcYDJ0
登場人物達(霊魂?)は裸で宇宙をさまよう。コスモはねたきりであり
なかなか起きない。カーシャやキッチ・キッチンがキスなどをして起こす。

キスなどをして
キスなどをして
キスなどをして

「など」って?
535ニニЭΦ ◆4f8bR1PAyM :2006/09/22(金) 21:57:31 ID:GmY+kHI80 BE:174205038-2BP(690)
>>534
どんな誤爆してんだよ
536富裕層:2006/09/22(金) 21:58:24 ID:+S/AlgxNO
牛角キムチってもろ韓国産じゃなかったか?
537北海:2006/09/22(金) 21:59:01 ID:NdjKTKRt0
ハバネロ
538バールのようなもの:2006/09/22(金) 22:09:35 ID:bBUUTbi/0 BE:36912825-2BP(353)
「ソフト鮭トバ」とスーパードライ2本で幸せになれます。
539番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 01:48:28 ID:WkP4bydA0 BE:158153235-BRZ(1800)
今から酒飲もうとしたけど、誰もいねー
卵をつかったうまいつまみを教えてくれ
540番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 01:50:14 ID:fdZgbyuD0
【レス抽出】
対象スレ: コンビニで買える最強の美味い酒のツマミ(500円以内)って何?
キーワード: いかり豆





抽出レス数:0
541東海:2006/09/23(土) 01:55:21 ID:98Muimbx0
高円寺のセブンは酒が売ってないからいやだ。
結局ローソンで淡麗とシナチクとにぼし買ってる。
542じゅくじゅく水虫:2006/09/23(土) 02:00:22 ID:dyQHaSKi0
ローソンの濃厚チーズスナック。
カールと似て非なる食感。こっちのが美味い。
543番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 02:06:08 ID:WkP4bydA0 BE:295218274-BRZ(1800)
ローソンは定番だけど、ナガラのホルモンだろう、何回か食べただけで飽きたけどな
あとはエビ満月が最強につまみになる
544家内安全:2006/09/23(土) 02:08:58 ID:InxpIGTz0
沖縄に旅行に行ったとき、コンビニでビーフジャーキーを買った。
東京で売っているのは、どの店でもある、定番のものだけだったけど、
沖縄では黒胡椒ビーフジャーキーっていうのがあって購入。
美味かった。東京に戻っていろんなコンビニやスーパーで探したけど見つからない。
沖縄限定なのか?
545やらないか:2006/09/23(土) 02:50:48 ID:WkP4bydA0 BE:158153235-BRZ(1800)
>>544
北海道でも売ってたきがする
546カティーサーク:2006/09/23(土) 02:51:55 ID:h7Cra6wN0
大き目のリカーショップとか行けばいくらでも売ってそう。
547ふいんき:2006/09/23(土) 14:00:03 ID:IpgSpSbT0
@キャベツざく切り
Aごま油で混ぜる
B塩・胡椒をふりかける
C(゚Д゚)ウマー


お試しあれ
548空気嫁:2006/09/23(土) 14:07:35 ID:8dd2BKIs0
ベビーハム
549番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 14:10:25 ID:Gr1kZlIX0
缶やきとりはフタあけてコンロにのっけてあたためるんだ。ヤケドに注意。
550自己解決しました:2006/09/23(土) 14:11:26 ID:R/9DZZA10
火バサミが必要になるな
551半年ロムってろ:2006/09/23(土) 14:40:34 ID:J0nzA2v00
ピスタチオ(100円)
イカの乾物(100円)
堅揚げポテトorカラムーチョ(150円)
ミニ塩辛(200円ぐらい?)orおでん白滝&焼き鳥棒(70+100)


完璧なプラン。
文句言えるもんなら言ってみろ!!!!!!!!!!!!!!!!!
552番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 16:04:08 ID:37pT+T6c0
>>551
塩分に気をつけろ
553番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 18:45:02 ID:2PgmnvsD0
さーて、今日は何で飲もうかなっと
554夜釣りですか?:2006/09/23(土) 19:01:26 ID:sPBbwqb/0
さてコンビニにビールとつまみを買いに行くか。
555おくさま戦隊:2006/09/23(土) 19:04:22 ID:cMDVnmvsO
やきとり
肉じゃが
ポテチ
556三丁目:2006/09/23(土) 19:06:05 ID:a//kag9a0
ひまわりの種うまいのに、なかなかコンビニではお目にかからないな
557番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 19:07:18 ID:BbKAoWLT0
プリングルスのオニオンがうまい
558ニュー速の良心:2006/09/23(土) 19:08:58 ID:j8xkQmW50
おしゃぶり昆布のノーマルタイプと梅味の2つを買って終わりだな
559番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 19:09:26 ID:Spkh8CML0
いかのおとしごとかいうのがうちの店では売れる
560スカッド:2006/09/23(土) 19:11:35 ID:x24KD0af0
チータラ
561:2006/09/23(土) 19:11:54 ID:lUcd0GwGO
飲み会も楽しいし女と飲むのもいいが一番好きなのは一人酒。
本読んだり映画見たりしながら手製のつまみで飲む。
最高。
コンビニで買うなら茎ワカメ。家でつくるならこれからの季節湯豆腐かなぁ。
お前ら一人で飲んでるときは何してんの?
2ch?
562ニュー速の良心:2006/09/23(土) 19:14:04 ID:j8xkQmW50
音楽聴いたりとか、ゆったりした気分で一人で酒飲むのは好きだね
563ゆとり世代:2006/09/23(土) 19:16:05 ID:hL1kx+6a0
乾き物のつまみははだめだ、調子に乗って飲み食いしすぎると
最後必ず気持ち悪くなる。まだソーセージや缶詰めのほうががまし。
564番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 19:17:11 ID:BwRulM0L0
>>561
2chしたり、落としたエロ画像整理。いつもキーワード付けで悩んでる。
565番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 19:19:06 ID:BbKAoWLT0
>>561
2chやってないと手持ち無沙汰になる俺は一人酒には向いてないのかも知れない。
566みどり:2006/09/23(土) 19:21:10 ID:seMQ281SO
『ブロークバック・マウンテン』借りてきた。
おでん摘みながらみるわ
567今北産業:2006/09/23(土) 19:25:09 ID:fcV4ccGfO
>>566
アッー!
568:2006/09/23(土) 19:28:37 ID:lUcd0GwGO
>>564
分かる分かる。
何かもせとかジャンルごと整理したくなる。

>>565
手持ち無沙汰というかぼーっと飲んでるやつもあまりいないんじゃないか。
569ほら吹き:2006/09/23(土) 19:30:53 ID:hGArVCMj0
おでんの卵、大根、厚揚げ、昆布
570戦う集団:2006/09/23(土) 19:31:04 ID:M2hMuMhQ0
酒飲むと左耳が痛くなるのはどうして?
571草刈り機:2006/09/23(土) 20:59:33 ID:sPBbwqb/0
572ねぎ塩牛タン:2006/09/23(土) 21:45:14 ID:XTacixzB0
今日は、しそ焼酎の若紫ノ君ってのを飲んでる
さっき、酒屋行ったらなんか安かったから買ってみた
573番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 21:51:49 ID:BbKAoWLT0
>>572
美味い?
574ソース:俺:2006/09/23(土) 22:00:50 ID:seMQ281SO
>>572
紫蘇焼酎といえばタンタカタン
575ほら吹き:2006/09/23(土) 22:03:38 ID:vf4SRV3yO
のりわさびフライ
からイカフライ
どちらもフライ級の王者です
576うんこたれ蔵:2006/09/23(土) 22:15:59 ID:uZPvED9Z0
さあオイラも今から呑むべ〜〜〜〜〜!!
ツマミは
・サンマの蒲焼き(缶詰)
・もずく酢
・大根おろし

あとなんかない?
577番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 22:18:58 ID:Gq0ip52t0
20年前のシャンパンを貰ったんだが
これホントに飲めるのか?
578不沈空母:2006/09/23(土) 22:26:47 ID:WzJFg8rl0
20年前のパイナップルの缶詰と交換しないか?
破裂しそうなほどパンパンに膨れ上がってて空けるの恐いんだけど
579よろしくお願いします:2006/09/23(土) 22:39:51 ID:IDNxqtHr0
24年物の俺の嫁と交換
580正体不明の凄い奴:2006/09/23(土) 22:45:17 ID:STMsik3k0
今夜は泡盛
久しぶりだ♪

つまみは琉球民謡
581つ旦:2006/09/23(土) 22:45:42 ID:vMWGBZmFO
15年間放置してるオートミール誰か食べない?作ってそのまま放置しちまった。真っ赤になって異臭がする
582番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 22:51:40 ID:Gq0ip52t0
二十年物のシャンパン開けてみたけど・・・


・・・結構美味い
シャンパンってあんまし飲んだ事無いけどワインとは全然違う味なんだね
583おくさま戦隊:2006/09/23(土) 23:48:06 ID:R9XlMIdT0
男はだまってジンだろう
584番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 23:51:48 ID:Gq0ip52t0
シャンパン飲み終わった
美味かった
今度は10年物のワインに突入
今日のツマミはそら豆の天ぷらクッサー
585番組の途中ですが名無しです:2006/09/23(土) 23:55:51 ID:BbKAoWLT0
飲みながら聴くシナトラは別格
586ウコンとワケギ ◆oNQIb2UJK. :2006/09/23(土) 23:57:06 ID:18CXvl5B0 BE:70613055-BRZ(4615)
一品500円つったらちーたら徳用じゃん
贅沢すぎるぜ
587-=・=- -=・=-:2006/09/24(日) 00:32:11 ID:XF9g11f70
毎日釣った魚でツマミ作ってるんだけど何かいい食べ方ない?
とりあえず今イカとブラックバス釣ってきた。
いつもなら塩焼き
588プロ市民:2006/09/24(日) 01:06:49 ID:0TcwvlM60 BE:322497173-2BP(50)
イカは刺身。 寄生虫に気をつけて
ブラックバスはシラネ
589走れメロス:2006/09/24(日) 01:19:07 ID:9Xzh6Zce0
匂いが強いとも言われるブラックバスはよく血を抜いて三枚におろしたあと
ぶつ切りに下あと市販から揚げの素もしくは切り身500gに対しおろししょうが大匙1.5
しょうゆ大匙1白ワイン大匙1ごま油小さじ半分塩コショウ適量して1時間ほど長めに漬けたあと
片栗粉を全面にしっかりとまぶし180〜185度の高温の油で2度揚げしてやる(2分+引き上げて3分待って+再び2分揚げる)


とレシピを想像してみるテスト
590番組の途中ですが名無しです:2006/09/24(日) 14:52:57 ID:Xs+Ot8bY0
昨日の夜買った酒があまってるから
まだ昼間だけど今からツマミ買ってきて飲む
591不沈空母:2006/09/24(日) 14:59:57 ID:Qmb4R0U80 BE:340628055-BRZ(1111)
フツーのおかずがいっぱい入ってるお弁当
おかずをつまみに飲んで、ご飯にも醤油をちょっと垂らしてつまみにする
592美少女戦士:2006/09/24(日) 15:21:51 ID:ZAifQXmA0
どう考えても
みたらし団子でしょう
593フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/09/24(日) 15:22:16 ID:2CzR3oVN0 BE:609633959-BRZ(4073)
ジャッキーカルパス
594よろしくお願いします:2006/09/24(日) 15:25:09 ID:4sEXn+LJ0
ひたすらチーズ鱈
595半年ROMれ:2006/09/24(日) 15:27:15 ID:zdAm7VBKO
ポップコーン
596朝日新聞
サバの水煮缶