【またソニー電池】 LA空港でラップトップ発火事件発生-炎上したのは「ThinkPad」 【搭乗直前】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho
LA空港でラップトップ発火事件発生--炎上したのは「ThinkPad」

先週末、ロサンゼルス国際空港でラップトップが発火するという事件があり、搭乗客を震え上がらせた。
これを受けLenovoは米国時間9月20日、このPCが「ThinkPad」であり、このモデルではソニーのバッテリ技術を
利用していることを認めた。

ウェブサイト「Something Awful」に掲載された投稿によると、ある乗客が飛行機に搭乗しようとしたところ、
ラップトップから煙が出たので、これを持ったまま搭乗ブリッジへ走って戻ったが、その後PCに火がついたのだという。

 DellおよびAppleがリコールに踏み切った当時、Lenovoは競合社と距離を置くことに腐心していた。Lenovoのノート
 ブックは他社と異なる充電電圧を使用しており、バッテリケースのデザインも違うという点を、同社は強調していたのだ。

http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20240689,00.htm


音楽CDにRootkit仕込んでみたり、
電池に発火可能な金属片入れてみたり、
なんかもう無差別テロ企業って感じですね(*゚Д゚)ノ ムホムホ

2番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 21:02:16 ID:MPtA2sgC0
さっき初めて男の尻の穴掘った
意外とすんなり入ったしまんこより気持ちよかった
3番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 21:03:27 ID:dzn/MNdX0
                 _____
                   |  Sony  |\
 J( '∀`)し            .|ロロロロロロロ|  |    J('∀` )し
 m9)  )ヽ('∀`)/      .|ロロロロロロロ|  |゛   m9ノ ノ\('∀`)   
((((  > ̄ > (_ _) ))     |ロロロロロロロ|; .|   ((( < ̄<  (_ _)ヾ ))))
             ;(⌒〜|ロロロロロロロ|〜⌒);;
      J( '∀`)し> (⌒;;⌒;;〜⌒);;〜⌒)   ヽJ('∀` )しノ
    ('∀`)ノ)  )                   ノ ノ('∀`)
((((  .(_ _) > ̄ > ))))    <J( '∀`)し   ((( < ̄<ノ(_ _)ヾ )))) 
                ('∀`) )  )9m
           (((  (_ _)ヾ> ̄ > ))))
4ゆとり世代:2006/09/21(木) 21:03:30 ID:hJnnffGp0
チンコとか言い出す奴↓
5番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 21:04:02 ID:+j4uvTtp0
このまえ画像貼られてたな
6番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 21:04:06 ID:+mYn7sBZ0
これは法則?
7おやつ ◆CC1XtRMqaw :2006/09/21(木) 21:04:29 ID:T73c87ko0 BE:224774382-BRZ(6436)
↓ティンコパッド
8ひきこもり:2006/09/21(木) 21:07:48 ID:uJ1k/2hc0
何回終わるんだろうソニーは
9( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho :2006/09/21(木) 21:08:05 ID:Om0PmVTx0 BE:950742-PLT(11142)
|゚Д゚)ノ ソニー電池を使う各社の対応

DELL         ユーザーの利益を考えリコール
Apple         ユーザーの利益を考えリコール
レノボ ThinkPad   当社の製品は異なる充電電圧で〜  → 結局発火
Sony VAIO     根拠の無い安全宣言後、放置プレイ

10不審者:2006/09/21(木) 21:08:59 ID:eR+obmNX0
これヤフーとは別のやつなのかw
ソニー爆発しすぎwwwwwwwwww
11ばいきん:2006/09/21(木) 21:10:53 ID:UP8QporC0 BE:114314764-BRZ(1021)
12ネット右翼:2006/09/21(木) 21:11:52 ID:uItgvRk5O
爆発したのが空港でよかったじゃん
13ダツダム宣言:2006/09/21(木) 21:12:13 ID:IItduyx90
↓Tinkopad
14うんこたれ蔵:2006/09/21(木) 21:13:00 ID:6Ahr31200
クタさんの言うとおりだったな。
15黒歴史:2006/09/21(木) 21:13:36 ID:WAT4TEbo0
something awefulって何?
16バールのようなもの:2006/09/21(木) 21:13:58 ID:XZ4ouIUf0
>>11はなんだ?
17足軽:2006/09/21(木) 21:14:11 ID:XlcT2Nct0
IBM始まったな
18( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho :2006/09/21(木) 21:15:41 ID:Om0PmVTx0 BE:8554098-PLT(11142)

>ラップトップから煙が出たので、これを持ったまま搭乗ブリッジへ走って戻ったが、その後PCに火がついた


ブルースウィルスが火のついたPC持って、走ってる姿が目に浮かびました(*゚Д゚) ムホムホ

19番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 21:15:51 ID:Kr1Z6R7v0
なおこのパソコンは自動的に消滅する・・・
         ____、′     、 ’、  ′
       /      \     . ’      ’、
      /  ─    ─\ 、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
    /    (●)  (●) \  ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
    |       (__人__)  ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
     \      ` ⌒´ ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′
    ノ          、 ’、 ’・ 、´⌒,;yティンコパッド;;;;ノ、"'人      ヽ
   /           〃  、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ
  (    ヽ、     ,.γ ー( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ
   |   ヽ     γ⌒ヽ)ニ`:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ
20天使m:2006/09/21(木) 21:16:46 ID:GNBSjI7CO
貿易センタービルがあれだけ派手に崩れたのはもしかして
21みどり:2006/09/21(木) 21:16:53 ID:A0YU7aDr0
>>3
親子でなにしてんのwww
22VIPでやれ:2006/09/21(木) 21:17:27 ID:zzi522cQ0
もしかして時間が経てば経つほど
中身が劣化して爆発しやすくなってるの?
23番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 21:18:34 ID:yw85PkWa0
24むしゃくしゃしてやった:2006/09/21(木) 21:21:03 ID:E0y5SQM50
ソニーの失敗は他者への供給品にもソニータイマーを設けたのと
タイマー稼動が早すぎた事。
次は、この反省点を踏まえて、よりよいタイマーを作るだろう。
25番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 21:21:57 ID:U6wUIPcN0
考え様によっちゃ便利じゃないか、
人には見せられないHDDの恥ずかしいデータを自動で破壊してくれるんだろ
26名無しメンバー:2006/09/21(木) 21:23:00 ID:/uApu9Ky0
歩を合わせたように一斉に発火するって何か怪しい気がする
27( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho :2006/09/21(木) 21:25:51 ID:Om0PmVTx0 BE:2139236-PLT(11142)

|゚Д゚)ノ 結局、メーカーや回路に関わらず幅広く
     ソニー製の電池を搭載したPCが世界中で燃えている訳で
     ソニーは、早々に安全宣言した自社製のPCの分も含めて
     全て、大変な事になる前に回収するべきだと思うのです。

28三つ編カツラ ◆XVEhVx8Ng. :2006/09/21(木) 21:25:57 ID:uzd+UWmh0
スパイ大作戦か
29ふいんき:2006/09/21(木) 21:26:54 ID:Ce3UuFkw0
もはや文明に対するテロ企業だな
30愛の使者:2006/09/21(木) 21:27:38 ID:iOLgp8hv0
かつては日本の技術力の結晶。
今や日本の面汚し。
31人呼んで久遠の瞳:2006/09/21(木) 21:27:40 ID:SgG57XAjO
>>26
GKはその何倍も怪しいので無問題┐(´ー`)┌
32不沈空母:2006/09/21(木) 21:28:54 ID:nISReGZa0
新兵器ソニー爆弾w
33番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 21:29:57 ID:93Nzsah20
ソニータイマーの調整ミスかな
34ゆとり世代:2006/09/21(木) 21:30:47 ID:x68Hr/BJ0
ソニー(朝鮮企業)+シナ製PCかよw
最悪な組み合わせだなw
35空気嫁:2006/09/21(木) 21:30:52 ID:Rpx2/ZRz0
あーあ・・・ここ本当にどうなるんだろう
期待の星PS3も待ってるしw
36足軽:2006/09/21(木) 21:34:15 ID:XlcT2Nct0
ソニータイマーに目覚し機能つけた結果
37大将:2006/09/21(木) 21:35:03 ID:R8H/2wTr0
ソニー凄い
四六時中いつも叩かれまくってるから
こういう事件が起きてもいつもとあまり変わらない
ネットの叩きを放置している理由がわかった・・・
38>>1の母です:2006/09/21(木) 21:35:09 ID:FFpj257l0
PSPのバッテリは大丈夫なの?
39疫病神:2006/09/21(木) 21:35:23 ID:N58YaSOO0
おい、ソニー真剣に干されかけてるな
40ひきこもり:2006/09/21(木) 21:36:51 ID:PTrkrflo0
>>1

ただいま入ったニュースによりますと、
シリコンバレーMission CollegeのYahoo本社で
DELLのノートPC(に搭載されているおそらくソニー製のバッテリー)が爆発、
社員数百名が避難する騒ぎになったとのこと。

火災報知器が反応したため8階建てのビル全体で避難の指示がでたものの、
幸いなことに負傷者などは(今のところ)報告されていません。
Yahooで支給されるのはHPのPCまたはデザイナー向けにMacらしく、
このノート(リンク先によればInspiron 700m)は社員の私物かビジターのもののようです。

こちらのYahoo社員のFlickrページには別の写真もあり。正確な状況はまだ不明ですが、リコールの通知はよく読んでおきましょう。


http://japanese.engadget.com/2006/09/20/yahoo-dell-sony-bomb/



これでスレ立てろ。
41ハロワ池:2006/09/21(木) 21:36:54 ID:AC2lC5HT0
またソニーか!
42番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 21:37:05 ID:L7zogDBM0
ソニータイマーはソニーでしか使いこなせない。
流石は技術のソニー!
43ほら吹き:2006/09/21(木) 21:37:29 ID:/E4BNO0KO
ソニータイマーならぬソニーボムだな
44世界遺産:2006/09/21(木) 21:37:49 ID:tt+Tsncg0
45ネット左翼:2006/09/21(木) 21:38:33 ID:hUOAOLhdO
もう笑えない
46事務総長:2006/09/21(木) 21:39:53 ID:QJzm5OvyO
ソニーの製品はおんぼろです。
47吾輩:2006/09/21(木) 21:41:19 ID:MGgotJYO0
>>3
これ面白いわw
48ポークビッツ:2006/09/21(木) 21:41:45 ID:ul5CnU1F0
よし、おれの中華パッドのバッテリーも新品に交換だぜ
49ググレカス:2006/09/21(木) 21:44:26 ID:F1yObwCT0
>>48
交換で6週間バッテリ無しだけどな
50草植え杉:2006/09/21(木) 21:45:51 ID:kRZGo7xo0
DELLのリコールの時に機内へのPC持込禁止になってた筈だが。
対象はSONYの発表を信じてDELLだけにしてたんかな?
51世界遺産:2006/09/21(木) 21:47:32 ID:tt+Tsncg0
>>50
そんな通達なんて出てないぞ
52ポークビッツ:2006/09/21(木) 21:48:09 ID:ul5CnU1F0
>>49
6週間もかかんの?
53ちょっとコンビに行ってくる:2006/09/21(木) 21:48:11 ID:PYiLJdqu0
                                    ∧,,∧    ◎
      ___                         (´゚ω゚`)//
      |□l ::::│   _                _ /ヽ_ァ( PSP ) 
       ̄ ̄ ̄    |\                /| しー-J    PSP
    VAIO pocket     \             /
                 \          /        (´゚ω゚`)
    ┌┬──┐        幅広い製品に        _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
    │ | (◎). |  <───  使われている ───>   \/ VAIO /
    └┴──┘        リチウムイオン            ̄ ̄ ̄
  サイバーショット     /     充電池    \        VAIO
              |/                \
       ,.-ァ‐-、_   ̄             ゙、      \|   _
     _,.-',ィ ァ ァ ニ≧ーヘ              ゙、        ̄   ||~'||
   / ノ / //,ィ// ///,ィヽ          ゙、         ||__||
  r' ノ / /,//,ィ_ ///1ィノハ            ゙、           |::|
  ノ////ィ´〃 /ノ' 彡' |ヾ ハ            ゙、          |::|
 ノ // 川/ノ-‐‐く ,.-┴.! ハ           ゙、          ̄
 7 / 彡'_,r_,二`TニF二`L ,リ            ゙、|   Sony Ericsson
_┤  三ノ  ヽ 二ノ ヾ二.ノ!ハj              ̄
 フ彡'ノ='    〃-:、 ,:- 、 ! ノ                ,─.__,─、
  イ ヾ-、   { i-rrrrrrrァ} }ノ                (╋ _ 。_ ::)
  ノハ、ーヽ  ヽヾ='='='/ /、                   l ○-○ l
__} ノヘ\ \_     ,ィ'ノ ト-、               '-´    `-'
     ハンディカム                   PS3コントローラ
54ググレカス:2006/09/21(木) 21:50:35 ID:F1yObwCT0
>>50
そうだよ。ソニーが、DELLとAppleが悪いだけっつってたからな

Virgin Atlantic、バッテリー搭載のApple、Dell製ノート持ち込みを禁止
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0609/16/news016.html
55大物:2006/09/21(木) 21:50:40 ID:6rRZ8S/00
priusのLi-ionはどこ製? アレがexplosionしたらwktk
56靖国:2006/09/21(木) 21:52:28 ID:dY4C33DA0
先輩の築いたものをみんなぶち壊してる
ソニー社員達はいつ頃入社した奴らなんだろう
鬼のように就職人気あった頃の
優秀な学生だったんだろうに。
57不審者:2006/09/21(木) 21:53:45 ID:sIedHIaw0 BE:216000184-2BP(160)
>>56
当然バカでも入れたバブル期の連中だ
58草植え杉:2006/09/21(木) 21:56:16 ID:kRZGo7xo0
>>54
名前に反して親切でつねw
59ググレカス:2006/09/21(木) 21:59:51 ID:F1yObwCT0
>>52
既出の件ではそうみたい

http://news.google.co.jp/news?q=%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC+%E4%BA%A4%E6%8F%9B+%E9%80%B1%E9%96%93
>代わりの電池が届くまで4〜6週間かかるという。
60番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 22:04:40 ID:RMa3F+tn0
まだソニーの電池かどうかってのは出てないの?

ソニーであって欲しい。俺もLenovo使っているから、リコールになるかも。
61NG推奨:2006/09/21(木) 22:10:02 ID:F1yObwCT0
>>60
ソースに出てるじゃん
62団塊世代:2006/09/21(木) 22:12:28 ID:LFvLS+ka0
最近、ソニー凄いな
63番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 22:13:10 ID:FacI9gA80
使ってて良かったPanasonicバッテリー in Thinkpad
64番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 22:13:48 ID:TZ5DHyNa0
またチョニーか・・・おそるべし法則
65平社員:2006/09/21(木) 22:19:58 ID:05Cp6+RE0
ChinkPadになってから大和の栄光の歴史はなかった事にされちゃってるな
中の人 (−人−)です。
66( ゚Д゚) ゴルァ! ◆m.2MyuMuho :2006/09/21(木) 22:21:13 ID:Om0PmVTx0 BE:2851946-PLT(11142)
|゚Д゚)ノ

   チャイナパッド with チョンニー

67番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 22:24:40 ID:RMa3F+tn0 BE:295473986-2BP(417)
>>61
いや、まだでしょ。

>>発火により、バッテリが収まっていた部分はひどく損傷を受けてしまったことから、
>>Lenovoは同マシンにソニー製バッテリが搭載されていたかどうかまだ把握できていないと、Gorman氏は話す。
68ちんすこう:2006/09/21(木) 22:24:46 ID:o5lfVxPK0
>>60
現状だと、まだ調査中で詳細は分かってない
でもネラーはアホばっかだからこんなスレの流れになってる

中華パッドユーザなら、まず自分のがどこ製の使ってるかチェックね
あとは追加情報に注意しとけばいいと思うよ
69黄色葡萄球菌:2006/09/21(木) 22:30:54 ID:6TkY9LU80
結局ソニー自身が今までやってきたことが自分達に返って来てるってことだ。
70番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 22:31:00 ID:RMa3F+tn0
>>68
うん。

俺はT60っての使っているんだけど、調べてみると電池はソニー製。
リコールにならないかとマジで思ってます(^-^;
71番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:53:45 ID:IhvxNt6u0
                             /
    ┏━━━━━━━━━━/━━━━━┓
    ┃                  /            ┃
   ┏┛                /              ┃
   ┃                /                ┃
   ┗┓            /                  ┃
    ┃          /                    ┃
    ┗━━━━/━━━━━━━━━━━┛
             /

     電 池 を 交 換 し て く だ さ い
72ジサクジエン王国:2006/09/21(木) 23:57:17 ID:JKq9Z0DY0
また在日のソニー叩き
73番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 23:58:34 ID:GUCu5Xwv0
>>72

叩かれて当然
74† ちたにぅむ☆ミ †  ◆xUNyUUuUUU :2006/09/21(木) 23:59:36 ID:BfZppOMh0
VAIOノート買ったボクが勝ち組ということですね
75ググレカス:2006/09/21(木) 23:59:42 ID:ijbK0NX10
これってテロじゃね
ソニー(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
76団塊ジュニア:2006/09/21(木) 23:59:59 ID:HsO3aHLC0
>>26
つうかこの不良電池を同時期に各メーカーに売りさばいたんだろ
77番組の途中ですが名無しです:2006/09/22(金) 00:04:07 ID:KzpwwQxN0
>>26
ソニータイマーの優秀さを舐め過ぎ
78何?このスレ:2006/09/22(金) 00:06:33 ID:xKL4Reaq0
僕のvaioは今日も快調に動いてます。





HDD、ディスクドライブ、ファン、メモリを修理したから
79見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/22(金) 00:08:44 ID:Om24l5T80
>>77
本物のソニータイマーなら11日に発火するはず
80天使m:2006/09/22(金) 00:09:36 ID:x5cWBFAvO
まさに火病
81浮動票:2006/09/22(金) 02:53:40 ID:mBWIeMiN0
>>3
     ドルルルルルルルルル !!!
      ∧_∧                         ∩゜。   ;゜。゜ ドシュビシュバシュッ !!!!
     ( #・∀・)___。  \从/      _ _   :';∴:;' @. ・J(;'ー`)し
     (  つ【〔ロ=:(∈(二(@ > ‐― ‐  ― _ - ̄:;' )・∵ ミ;;:#;;:';;@・∵.
     人 ヽノ B ̄゛  /W'ヽ        ̄     :.'‥: :.:.'‥(⌒);:'ξ( :;'ξ,;.・
     (__(__).B   、、、  ,,,               :.':.     ∪:';ξ‥:´:';∴
822ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/22(金) 15:16:24 ID:zBWidjEe0
あげあげ
83どっかんターボ
これヤバくね?
普通にパソコン持ってただでも、
テロリストと間違えられて射殺されそう。