東大の時代は終わった これからは有名私大の時代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆LHpPPo0.lM
自民総裁選:安倍氏が首相なら、8人連続で「非東大」

 自民党総裁選で安倍晋三官房長官の勝利と第90代首相への就任が確実視されているが、
かつて首相の座を独占した東大出身者が91年就任の宮沢喜一氏を最後に途絶えている状況は、成蹊大卒の安倍氏により継続する。
私学出身の首相は細川護煕氏以来、8人連続となる。政界における官僚勢力の地盤沈下や
2世、3世議員が席巻する政界のリクルートシステムの変化が「東大不在」に影響しているようだ。

 戦後の首相は安倍氏で28人目。出身校は東京帝大(現東大)が10人と最も多く、2位早稲田大の5人を圧倒している。
特に幣原喜重郎氏から佐藤栄作氏までの27年間は、石橋湛山(早大)、
池田勇人(京都帝大)両氏を除き9人中7人が東大卒で、多くが官僚からの転身組だった。

 ところが、田中角栄氏(中央工学校)、三木武夫氏(明治大)と非東大が2人続いたころから激減。
安倍氏が首相になれば細川氏以来8代続けて私学出身で、東大のみならず国公立大全般の影が薄い。

 東大出身の首相が出なくなった理由について、福岡政行・白鴎大教授(政治学)は「『吉田学校』の時代が終わったため。
最後が宮沢さんだった」と語る。吉田茂氏の薫陶を受け、いわゆる「吉田学校」の優等生と言われた池田勇人氏や佐藤栄作氏らは官僚出身。
旧大蔵官僚だった宮沢氏はサンフランシスコ講和会議で吉田氏に随行した。
実際、旧大蔵省出身の宮沢氏までの首相は半数の10人が官僚経験者だったが、
細川氏以降は1人もおらず、政治家供給源としての官僚勢力の衰退を裏付けている。

 千葉商科大の加藤寛学長は、東大出身首相の減少について「政界が多様化していることの象徴。今後もこの傾向は続く」と話す。

 一方、「2世、3世議員の増加」を挙げるのは猪口孝・中央大教授(政治学)だ。
世襲議員の首相就任は90年代に入り一気に目立ち始め、細川氏以降は安倍氏も含め8人中6人。
世襲議員は親や親せきの政治的資産を活用できる点で他の議員より優位にあり、安倍氏はその典型と言える。【竹島一登、渡辺創】

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/seitou/news/20060919k0000m010107000c.html
2劣等民族:2006/09/18(月) 22:40:43 ID:OFyWspQ20
        , -=ミ;彡⌒`丶、
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
     l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
     !:::::: '"^'"`~`  ヾ( l::::::ノ   りぼぽっぽが2ゲット
     ',::::j ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' 〈::::::j
     fヾ}, ィ赱、 i i r赱ミ  l:イ   
     lと',  `"" ,l l `""  ,リぅ!
     ヽ-ヘ  ,ィ''。_。ヽ、  /_ン'         
        ', il´トェェェイ`li  ,'
        l、.!l |,r-r-| l! /!     
         ヽ. `ニニ´ ノ   
           (   )
            v v    
                     ぼいんっ
             川
           ( (  ) )

3不審者:2006/09/18(月) 22:40:45 ID:7MgjsjRE0
黙れFランカー
4ボケナス:2006/09/18(月) 22:40:53 ID:1Bh9eAzB0
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
.  "!      ,.r===;-、, ` '′  ,'
  ハ.      / ヽ、  ヽ,)   ノ
,r'イ ',     l!、   ゙i ./   ,.' ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_       /i  =―
. i |  ',      iゝヽ..ノ,イ   / ;'`;、、:、.>>5 :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
. !│ ヽ    ゝ.二 '´ /.│  '、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄=−―
. ! |   ヽ      /   !、
. | |     >‐‐ァ"     | \
5有識者:2006/09/18(月) 22:41:09 ID:A2iBHP4N0
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
6ニニЭΦ ◆4f8bR1PAyM :2006/09/18(月) 22:41:14 ID:gzLWXGjS0 BE:348408386-2BP(679)
東大志望wwwwwwww
7無職:2006/09/18(月) 22:41:17 ID:syFtX4N4O
自称現役東大降臨↓
8急騰:2006/09/18(月) 22:41:19 ID:6WI1+5EI0
金次第ってか
9地震だー:2006/09/18(月) 22:41:25 ID:Iig93/W50
>>2-5がカオスすぎる
10番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 22:41:26 ID:lHS6Bfo10
歴代総理で一番学歴低いのは誰?
高卒とかもいたの?
11勘弁してくださぃ:2006/09/18(月) 22:41:44 ID:Ek+ZXyk80
安部はマジでやめておいた方がいいと思う
12メイド:2006/09/18(月) 22:41:54 ID:VyKyFeYd0
>>10
田中角栄?
13番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 22:42:05 ID:EEBC24J50
よっしゃああああああ

帝京大学のオレの時代ってこっちゃあああああああああああああ


帝京以外のゴミクズどもは死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
14儲です:2006/09/18(月) 22:42:34 ID:Gl0GMV5E0
>>10
角栄
15ソース:俺:2006/09/18(月) 22:42:40 ID:psCzVKJb0
いや、都立東大の時代だw
16番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 22:42:43 ID:gLe24gFp0
首相っつったってあーた
17襖 ◆UlHP/NKnew :2006/09/18(月) 22:42:49 ID:YUlsJyqC0 BE:324143055-PLT(13401)
>>10
襖|┃_ゝ`,,)田中角栄じゃなかったっけ。
       中卒か小卒だった気がする
18もう秋田:2006/09/18(月) 22:44:10 ID:YIiFO0cfO
政治家の中で、東大出身者とそれ以外なら人数が違いすぎるだろ。少なくて当然

アホか
19長門:2006/09/18(月) 22:44:28 ID:6qiOuXHj0
中卒でも首相になれるのにお前らときたら
20改憲論者:2006/09/18(月) 22:44:31 ID:m3TbADCR0
有名な私大か・・・
いよいよ明星大学の時代が来るのか。
21番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 22:44:31 ID:EFvvOLb60 BE:1105121298-BRZ(3200)
                  /⌒,>
    _________           r'  //
 <ー─-、_ ゙ヽ、       .〈 〈 〈
   `ヽ__  ヽ、. ',        | //
     〈   i | _,,.. -──-:| / .〉
      \ ヽヽ       i・,.イヽ、
       /ヽ、・',     └'.   ヽ
      ,'    ̄           ',
      .i  . r' / ーi-/ λi -l i ハ i
      ,'/  i ,.イr;='ー!、./ ,i;-i、ハノ |.レ   
     ./i    | i' ヒ,_,ノ   ヒノ'i´l ハ|       私大が国立に劣る道理はない!
      |    | λ""  .__  "从 .|   「 / 
      λ|  | ',__'.,ヽ.、.___ ,.イ |ノ|ノ  〈| |/ /> いくぞ 学生共 受験の準備は十分か?
     / ハ γ::::::'ヽ〉/rゝ、>| l| |   ,、   ̄
   /イ´  .〈::::::::::::::',、_ハヽ::| ハ |.r/ノ
  / /  /  ハ;;:::::::;;;;;:::ヽ、i/レ'::',/ `ー、
  .|    i  /::::::',:::::::::::::::::::ヽ.:へ\、 ,.rノ
  ノ    / ./:::::::::::ゝ:::::::::::γ´::::::::\>´
 .l   ./ ,く:::::::へ::::`ゝ:::::::;::::::::::::::/:〉ー-、
  ',.   ', / へ::::::::::::::::;/i;r-r-<;::://゙つ〉
  ヽ、  ,'  / `rー'"=='ー'"ヽ.ン`´ー'"
    ./   ,'   !    ',   \
22番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 22:44:32 ID:lHS6Bfo10
サンクス
高卒どころか中卒がいたのか

なら成蹊の安部でも無問題なんだね
23汐華初流乃 ◆DIOITGaiN. :2006/09/18(月) 22:45:25 ID:phRlv/WY0 BE:147521827-DIA(51111)
東大は思想が・・・w
24痴漢冤罪:2006/09/18(月) 22:46:20 ID:9nwe2Tfv0
本人の努力よりコネ、親の力がものを言う時代になったというだけだろ
25どれ:2006/09/18(月) 22:46:24 ID:YEbnEv340
地方の国立より東京の私大
バブル時代か
26なんと奇遇な!:2006/09/18(月) 22:46:28 ID:VHYRi0CD0
国会議員を多数排出している創価大学の時代だね!
27はちべえ:2006/09/18(月) 22:46:30 ID:GkCqMMD10
日大が名実共に日本を象徴する大学になる日も近いな。
28ジサクジエン王国:2006/09/18(月) 22:46:53 ID:fO1+ALqa0
このスレは伸びるッ・・!
俺は予知能力者
29録音テープ:2006/09/18(月) 22:46:55 ID:K2U4Omx20
30番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 22:47:13 ID:l40wrztn0
バブルのころにそんなフレーズ聞いたなあ
青学とか大人気だったよね
31ならず者:2006/09/18(月) 22:47:20 ID:o9SgC2rUO
勝った!専修大学法学部圧倒的に勝った!
32番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 22:47:54 ID:fYtMWF3j0
はたして首都大学東京の時代は来るのか!!!?
33マスター:2006/09/18(月) 22:47:58 ID:NES+r7uG0
俺の千葉商科大の時代が来るのか
34((;゜Д゜):2006/09/18(月) 22:48:19 ID:WjSIRdU40
\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/


こ こ か ら 超 濃 厚 な 学 歴 ス レ に な り ま す。


           ご 期 待 く だ さ い ! !


/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\/\
35番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 22:48:21 ID:WvGNvU0k0
ちょっと前は東大蹴って早稲田の政経行く奴ばっかりだった
36ヘタレ:2006/09/18(月) 22:48:42 ID:Wc3fiAA40
名実ともに日本大学が頂点に立つわけだ。
37どれ:2006/09/18(月) 22:49:23 ID:YEbnEv340
>>35
それはスーパーレアだろ
京大と一橋ならいたが
38番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 22:49:48 ID:EFvvOLb60 BE:491165748-BRZ(3200)
>>32
首大は二次ランク低いけどセンター基準点は90%近くという脅威の大学。
首大始まったな
39草植え杉:2006/09/18(月) 22:50:14 ID:N/FUulnI0
東大出の政治家が谷垣とか瑞穂じゃなぁ。
40儲です:2006/09/18(月) 22:51:06 ID:Gl0GMV5E0
>>39
永田くんがいるじゃないか
41ジサクジエン王国:2006/09/18(月) 22:51:16 ID:fO1+ALqa0
>>39
いかんざき
シイさん
42マルチポスト:2006/09/18(月) 22:51:17 ID:lWO7cCei0
歴代内閣総理大臣学歴 ★は私立

東久邇宮 稔彦 陸軍大学校
幣原 喜重郎 東京帝国大学法学部
吉田 茂 東京帝国大学法学部
片山 哲 東京帝国大学法学部
芦田 均 東京帝国大学法学部
鳩山 一郎 東京帝国大学法学部
石橋 湛山 早稲田大学第一文学部 ★
岸 信介 東京帝国大学法学部
池田 勇人 京都帝国大学法学部
佐藤 榮作 東京帝国大学法学部
田中 角榮 中央工学校(夜間)★
三木 武夫 明治大学法学部 ★
福田 赳夫 東京帝国大学法学部
大平 正芳 東京商科大学(現・一橋大学)
鈴木 善幸 農林省水産講習所(現・東京水産大学)
中曽根 康弘 東京帝国大学法学部
竹下 登 早稲田大学商学部 ★
宇野 宗佑 神戸商業大学(現・神戸大学)
海部 俊樹 早稲田大学第二法学部(夜間) ★
宮澤 喜一 東京帝国大学法学部政治学科
細川 護煕 上智大学法学部(3浪)★
羽田 孜 成城大学経済学部 ★
村山 富市 明治大学専門部政治経済科(夜間) ★
橋本 龍太郎 慶應義塾大学法学部政治学科 ★
小渕 恵三 早稲田大学第一文学部英文科(2浪)★
森 喜朗 早稲田大学第二商学部(夜間) ★
小泉 純一郎 慶應義塾大学経済学部(1浪2留)★
安倍 晋三 成蹊大学法学部★
43日本海:2006/09/18(月) 22:51:31 ID:B9PoWf3t0
>>32
大体名前からして終わってねえか。
44VIPでやれ:2006/09/18(月) 22:51:49 ID:mm0YMbFV0
>>35
「ばっかり」はさすがにいいすぎ
私大バブルのときは早稲田政経けり青学国際とかいたらしいね
早大生の俺も政治家になるか・・・って雄弁会にはいってないからきついな
45いらね:2006/09/18(月) 22:52:12 ID:Br2N25pe0
細川 護煕 上智大学法学部(3浪)★

俺は現役だが、普通ここ3回も受けないと・・・
46北海:2006/09/18(月) 22:52:18 ID:rZREMNLd0
角栄中卒か…
凄いな。
47どう考えても自演です:2006/09/18(月) 22:52:41 ID:nq5gmfqJ0
高卒ニートがあらわれた!   →  世間の反応 「あぁそういう時代だね」
東大卒ニートがあらわれた!  →  世間の反応 「世も末だぜ」


たったこれだけの差が
大学に入る意義
48番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 22:53:48 ID:9Co2dT/h0
ニートを前提にするな
49番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 22:54:41 ID:QRht55f90 BE:526039875-BRZ(2800)
俺「最終学歴なによ?おいらっち大卒なんやけど〜wwwwww」
角栄「中卒です」
俺「・・・え・・・!?」
角栄「中央工学校卒業です。」
俺「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
角栄「どうかしましたか?」
俺「ああ、あふゥッ・・・ひいいい・・ガクガク(足が震える)」
角栄「やだなあ、そんなにびびらないで下さいよ。ちょっと低学歴なだけです
  から^^」
俺「ああ・・あ・うんっ・ああ・・・ビクンビクン(小水を漏らす)」
角栄「ちなみに元総理大臣です。」
俺「あんっ!ああん・・らめ・・・もうらめえ!ビクンビクン(射精する)」
50天然記念物:2006/09/18(月) 22:55:01 ID:rqCysAi80 BE:195869186-2BP(134)
>>27
日大出身の議員って、
古賀誠とか糸山英太郎とか白眞勲とかだぞ。
51wktk:2006/09/18(月) 22:55:24 ID:k6lCFiCf0
論文ゼロでも教授になれる私大なんて大嫌いだ!
52富裕層:2006/09/18(月) 22:59:20 ID:cMj19/LG0
森善朗、田中真紀子、ヤマタク、川渕キャプテン、堤義明などを輩出した早稲田の商学部の時代がきたようだな
53番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:23:13 ID:NWTO5TBc0
東大ってなんでセンターのリスニング使わないの?
54番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:32:21 ID:VPf7NM6x0
二世三世がコネで私大行くだけの話じゃないの?

つまり優秀な椰子が総理になっていないだけだ罠
55終了のお知らせ:2006/09/18(月) 23:35:17 ID:fO1+ALqa0
何が優秀だと良いんですか 東大出た永田さんは優秀ですか 
56ちんすこう:2006/09/18(月) 23:35:25 ID:TFYJ3MDw0
東大出が政治に関わるとろくな事にならない。
例:永田、みずぽ
57番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:35:51 ID:U9IElR3D0
逆に考えるんだ
だからこそ日本が駄目になっていっていると
58馴れ合い派:2006/09/18(月) 23:36:38 ID:9jA66jB10




59番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:36:56 ID:37ZyhmgY0 BE:90317142-2BP(525)
国立理系が神に見える
60ボルトネック:2006/09/18(月) 23:37:26 ID:a/jdmyn70
成   蹊  大  学  (笑)
61番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:38:09 ID:8yl2gYk20
もう1年浪人して東大理科二類受けようと思ったとこだったのに
62番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:38:10 ID:VPf7NM6x0
>>55 東大とは言ってない、国立全般
63番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:38:11 ID:7jhjjXpJ0
そりゃ官僚になってやりたい放題したほうがいいからね
64ちんすこう:2006/09/18(月) 23:38:32 ID:TFYJ3MDw0
共産志位とか何で理系が政治家になってるんだよ。
政治は文系のものだろ
65終了のお知らせ:2006/09/18(月) 23:38:51 ID:fO1+ALqa0
>>59
STARS乙
66番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:39:21 ID:5xpVp14O0
官僚は飽くまで官僚に徹して欲しい
政治家は良くも悪くも馬鹿じゃないと
67陸奥:2006/09/18(月) 23:40:36 ID:XdI38kEA0
総計が世の中を動かす!!!!!!!!!!!!!!
68B級アイドル:2006/09/18(月) 23:41:15 ID:6+KePmBMO
日本にアメリカのアイビー並の私立大学が必要なのは事実
69殺伐派:2006/09/18(月) 23:41:21 ID:itS+T8CgO
>>64
文系が不甲斐ないからじゃね?
70番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:41:28 ID:VPf7NM6x0
政治家や総理は官僚にとってはアフォが一番都合がいい

なまじ能力や信念、愛国心があると操ることが難しくなる
71終了のお知らせ:2006/09/18(月) 23:41:43 ID:fO1+ALqa0
>>62
国立だと何か違うのか?
数学的思考?受験で数学使うと身につくの?それがどう効果あるの?上手く官僚を使えるようになるの?
72NG推奨:2006/09/18(月) 23:42:22 ID:0oi4PBTM0
誰が総理になろうと国家運営してるのは官僚なんだけどね。
73ちんすこう:2006/09/18(月) 23:43:04 ID:TFYJ3MDw0
早稲田雄弁会最強伝説!
74ゴキブリ:2006/09/18(月) 23:43:09 ID:XLrlpQYP0
中二病患者発見
75やるなら今:2006/09/18(月) 23:43:15 ID:63z64RMY0
天下の法大生の俺がきましたよ
76番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:43:17 ID:U9IElR3D0
教養教育は高校までで終了、今ある大学は10パーセント残してあとは就職専門学校にする
77あしがる:2006/09/18(月) 23:43:32 ID:aMWq216CO
父 京大理
母 京大文
兄 京大法
俺 神大発達科学

俺オワタ\(^O^)/
78黄色葡萄球菌:2006/09/18(月) 23:44:04 ID:f8TzrmyV0
安倍の次は高卒が来そうだな。
79ハッタリ:2006/09/18(月) 23:45:18 ID:PsVVQZ3s0
実は
早稲田慶應の総理候補も居ないんだよね

80番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:46:19 ID:Zc9O2EcZ0
81番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:47:04 ID:U9IElR3D0
>>80
こいつどこの研究室?
82浮動票:2006/09/18(月) 23:47:22 ID:cMj19/LG0
鳩山、管、永田などを見ると理系には政治は無理だろ
83番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:47:56 ID:5xpVp14O0
化学的に政治をやってくれる理系の政治家ってのも見てみたい
84ちんすこう:2006/09/18(月) 23:48:36 ID:TFYJ3MDw0
政治は人間関係なのです。
理系は一人で研究してれば良いのです。
85むしゃくしゃしてやった:2006/09/18(月) 23:49:08 ID:TADsSfZn0
>>27
梶山静六が総理になれなかった時点で日大卒の総理は絶望的になったな
86未確認情報:2006/09/18(月) 23:49:33 ID:rim6XkRB0
東工大の時代キタコレ!!!

87ゆとり世代:2006/09/18(月) 23:50:19 ID:1Dh52qLo0
64 名前:ちんすこう[] 投稿日:2006/09/18(月) 23:38:32 ID:TFYJ3MDw0
共産志位とか何で理系が政治家になってるんだよ。
政治は文系のものだろ

73 名前:ちんすこう[] 投稿日:2006/09/18(月) 23:43:04 ID:TFYJ3MDw0
早稲田雄弁会最強伝説!

84 名前:ちんすこう[] 投稿日:2006/09/18(月) 23:48:36 ID:TFYJ3MDw0
政治は人間関係なのです。
理系は一人で研究してれば良いのです。

( ゚,_・・゚)ブブブッ
88はちべえ:2006/09/18(月) 23:50:46 ID:TpUHfnO30
成城大学
89番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:51:16 ID:VPf7NM6x0
>>71 政治家もあらゆる分野で知識をもっていないと政策を正しく刷新できない時代

だから私大は場合によってはたった一科目での入試で学士になれる場合があり

これから期待できる政治家の資格要件に当てはまらないと思うんだが

90ハッタリ:2006/09/18(月) 23:51:29 ID:PsVVQZ3s0
早稲田慶應も全盛期を過ぎているんだよ

実は
早稲田慶應の総理候補(立候補者以外も含めて)
も居ないんだよね
91番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:51:50 ID:t3D4SWqF0
問題なのは議員が世襲ばかりでそいつらが馬鹿ばかりだということ
92アパレルの女:2006/09/18(月) 23:52:09 ID:igKpuHVo0
早稲田って入試と受験産業でもってるようなもんだよな
受験生一流・学生二流・教授三流じゃね?
93走れメロス:2006/09/18(月) 23:52:45 ID:Fomup+0A0
成蹊ってひでえなあと思ったけど
よく考えたら成城がいたんだな。
94ハッタリ:2006/09/18(月) 23:52:46 ID:Yz81WMKo0
東大が一番だよ。
95ウプレカス:2006/09/18(月) 23:55:01 ID:lWO7cCei0
国会議員 大学・学部別ベスト10

順位 大学(学部) 合計 自民 民主 公明 共産 社民 国民 無所属

01 東京(法) 98 65 22 3 0 1 3 4
02 慶応(法) 36 21 8 4 0 0 1 2
03 早稲田(政経) 33 21 11 0 0 0 0 1
04 中央(法) 24 17 4 0 1 1 1 0
05 慶応(経済) 22 16 2 2 0 0 1 1
06 早稲田(法) 21 15 6 0 0 0 0 0
07 京都(法) 17 5 6 2 2 0 0 2
08 東京(経済) 16 11 2 0 1 1 1 0
09 日本(法) 11 9 1 0 0 0 0 1
10 東京(教養) 10 8 2 0 0 0 0 0
10 東京(工) 10 4 4 1 1 0 0 0
10 慶応(商) 10 9 1 0 0 0 0 0

96走れメロス:2006/09/18(月) 23:55:14 ID:Fomup+0A0
>>89
国立でもほとんどがセンター試験さえ終れば
1、2科目なんだけどな。センター試験レベルなんて
私大洗顔野郎でもさすがに余裕だし。現実的に科目数が多いのって
一橋や東大だけだよ
974さま:2006/09/18(月) 23:55:34 ID:SC3bgppk0
お前ら中央忘れないでくれ特に法学部
98浮動票:2006/09/18(月) 23:55:46 ID:cMj19/LG0
>>89
そんな政治家今どこにいるのよ?
昔の政治家のほうが今の政治家より全然ましだろ
99番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:55:49 ID:VPf7NM6x0
安部総理の誕生で日本は再び薩長政治の時代にもどりますた
100DQN:2006/09/18(月) 23:56:19 ID:oYGRnQn90
世襲も悪い点ばかりじゃないよ。地盤を引き継げばいいのだから、
企業、団体とズブズブの選挙をしなくても済むし役所に対しても
物言いが出来るし。
101勘弁してくださぃ:2006/09/18(月) 23:57:45 ID:qEC+JKeE0
>>95
中央法ってがんばってんのな。
そのうち消えていく定めなのだろうがな。
102山城:2006/09/18(月) 23:58:02 ID:fRK0KNpA0
早大学院の地理の名物教員はいまどうしているんだろう?
103番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:58:26 ID:TADsSfZn0
明治は二人も総理を輩出してるのに
青山立教中央法政と来たら、、、
104急騰:2006/09/18(月) 23:58:27 ID:odK9pgSW0
ゆとり教育時代突入なのに東大も有名私大もないだろ
105ボルトネック:2006/09/18(月) 23:58:27 ID:a/jdmyn70
>>100
そんな政治家なんかいないよ。
しがらみ背負って何もできないのが落ち
106急騰:2006/09/18(月) 23:58:48 ID:FBq630Jq0
つーか上位私立と上位国立の差が激しすぎ。下位私立と下位国立の差はもっと激しいが。
107番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:59:20 ID:JHJwMyM+0
>>92
早稲田は教授がコロコロ変わりすぎ
108暴落:2006/09/18(月) 23:59:26 ID:TepVCcse0
>>42
私大、しかも夜間が多いな。
夜間ってすごいの?
109ハッタリ:2006/09/18(月) 23:59:58 ID:PsVVQZ3s0
早稲田大学の期待の星の政治家

額賀防衛庁長官だだ一人
110番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 00:01:27 ID:VPf7NM6x0
>>100 子泉氏は日本をぶち壊しただけで退散

後は野となれ山となれですが
111デイトレーダー:2006/09/19(火) 00:01:37 ID:97dkAtgV0
錦城内閣知ってるケ!
112赤色巨星:2006/09/19(火) 00:01:41 ID:dwrwTWfl0
早慶なんて、一般でもニ教科勉強すれば受かるんだろ。
まあボンボンが多いのと、政界に強いのは認めるが
学界では見る影もないし
東大どころかどの国立と比べても大学としての「格」ははるかに下。
113どっかんターボ:2006/09/19(火) 00:03:15 ID:2V+Kx/Bt0
>>112
所属会員数だけは無駄に多いよな
114惑星衝突:2006/09/19(火) 00:03:43 ID:yYAwp3NW0
>>112
学歴板でやれ
115東海:2006/09/19(火) 00:04:37 ID:oeufyJvv0
>>112
現実に世界を動かしているのはアカデミズムではなく権力なのです。
116( ^ν^):2006/09/19(火) 00:07:47 ID:0H/e7ID30
ベンチャー起業家にも早稲田慶應卒居ません


117番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 00:08:26 ID:VUqW3yxy0
底辺駅弁は潰すべきマジで
学生も勉強してないし補助金の無駄
118赤色巨星:2006/09/19(火) 00:10:16 ID:dwrwTWfl0
>>115
そうか?極端な話、文明の利器(電気ガス水道もろもろ)が無くなったら困るが
消えてほしい政治家は腐るほどいる。
119ニュータイプ:2006/09/19(火) 00:11:42 ID:f7WGoixiO
理系なら私大(笑)なのに
120アパレルの女:2006/09/19(火) 00:11:48 ID:6ROs3hlk0
121イスカンダル:2006/09/19(火) 00:13:12 ID:HuZebYqH0
創価大以外だったらどこでもいいよ
122カティーサーク:2006/09/19(火) 00:13:45 ID:+FAudta00
>>115
もう少し、勉強しような。
123すっぽんぽん:2006/09/19(火) 00:15:36 ID:i2rq0Lia0
東大の時代が終わることはなかなかないよ。
やっぱ学閥すげーもん。

でも、プレゼンの練習くらいは学生のうちにもうちょいしといた方が良い。
124((;゜Д゜):2006/09/19(火) 00:17:54 ID:EDnXSVZK0
権力がアカデミズムを利用しているというのが正確かもな
規制緩和とかでも、どの学者を使うのかは財界が決めてたし
125番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 00:18:39 ID:UW/TEyeu0
東大か。。。
キャンパスを闊歩したかったorz

本郷カッコヨス
126いらね:2006/09/19(火) 00:20:05 ID:lUJZ1tY7O
偏差値50を切る大学の存在意義が分からない
127スピンドリル:2006/09/19(火) 00:21:45 ID:m1m/jTVl0
 国会議員の理系率

理科系(理学部 工学部 理工学部 医学部 歯学部 薬学部)


理系率  自民10.1 民主11.8 公明23.6 共産16.7 社民07.7 国民00.0 無所属00.0

理系出身国会議員の総勢86名(理工系56名、医歯薬系30名)。
国会議員の11.9%が広義の理系。


公明党の理系率が政党別では群を抜いて高い。次いで共産党。
128こっち見んな:2006/09/19(火) 00:22:28 ID:M2VXn79B0
>>117
STARSとか要らないよな。
129円高:2006/09/19(火) 00:26:59 ID:ONMiYxF30
大学にどれだけピザがいるかで大学の知的レベルが分るな
賢い大学ほど意外とピザが少ないんだよね
130惑星衝突:2006/09/19(火) 00:27:24 ID:yYAwp3NW0
二次偏差値が40代な国立大に全教科満遍なくできますとか言われたくない
131カートライト ◆U/GJFs6OTw :2006/09/19(火) 00:32:19 ID:doYJ7YpH0
>>77

父:東大医 → 東大大学院(修士&博士)修了
母:東大法 → 弁護士事務所代表
兄:東大医 → 博士課程在学
姉:東大理 → 博士課程在学

俺:東京理科大 ( ^ω^)
132メイド:2006/09/19(火) 00:33:44 ID:56BkhpHs0
へえ
133吾輩:2006/09/19(火) 00:45:08 ID:7TKvGFyo0
俺なんて獨協大だぜ。
131とか77とか幸せすぎるだろ
134イスカンダル:2006/09/19(火) 00:45:26 ID:isC7vbnc0
DNA的にも、教育環境的にも優れてるヤツがなんで低学歴になるのか理解できない。
いわゆる突然変異、池沼ってやつか。
135こっち見んな:2006/09/19(火) 00:47:03 ID:M2VXn79B0
ほんとあの家庭環境で成蹊って勿体ないなぁ。
コネで上に行くのは分かってるんだから
将来見栄えするように一流大学行っておくのは家柄の良い奴の義務だろが。
136サンバのリズムで:2006/09/19(火) 00:47:10 ID:rrzjRVdO0
>>133
オズラさんとNHKでやってる
お母さんと一緒の祥子とペアの歌のお兄さんと
同じ大学だね。
137惑星衝突:2006/09/19(火) 00:48:40 ID:yYAwp3NW0
>>136
文章テラ下手スwww
138番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 00:49:18 ID:xdiSzD6M0
文型で同志社と金沢で悩んで
同志社を選択した俺は勝ち組
139ハッタリ:2006/09/19(火) 00:50:20 ID:AbQivYNw0
非東大とは無理南大だな
140番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 00:52:23 ID:oEfjf6Tj0
>>138
お前が石川出身ならもったいない
141サンバのリズムで:2006/09/19(火) 00:52:38 ID:rrzjRVdO0
>>137
はぁ?分かればいいんだよ。
文章はハートだ。
>>131
なんか気持ち悪い一家だな。w
142思春期:2006/09/19(火) 00:53:24 ID:YOobrKeo0
母校からセゲオロボが出動するとかしないとか。
143本能的に長寿タイプ:2006/09/19(火) 00:53:36 ID:vfmKuO0k0
同志社と早稲田で悩んで早稲田選んだ俺も
144番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 00:55:11 ID:oEfjf6Tj0
>>131
なんでお前の親医学部なのに修士なの?ネタか?
145番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 00:57:47 ID:p9TBDFWs0
>>135
よっぽどどこかに問題があったってことだよな
普通もっとましな私大にもぐりこませるか海外留学でお茶を濁すか
するだろうによりによって成蹊とかありえんw
146カートライト ◆U/GJFs6OTw :2006/09/19(火) 00:57:48 ID:doYJ7YpH0
>>141
( ^ω^)

>>144
ネタじゃないよ。
博士号の賞状見たことあるもん。
博士になる為には修士課程終わらせないと駄目でそ?
147イスカンダル:2006/09/19(火) 00:58:02 ID:isC7vbnc0
ぶっちゃけ関東の大学か関西の大学かだったら当然のごとく関東だよなぁ…
148儲です:2006/09/19(火) 00:59:18 ID:sEz8gotDO
>>133
この疎外感は凄いぜ。
2人いる従兄弟は阪大薬と大阪市大医だぜ。
149カティーサーク:2006/09/19(火) 00:59:34 ID:JKI6CHu50
昔は、田中角栄みたいに、頭良くても
裕福じゃなくて、東大に行けなかったヤツもいるだろうが…

今は、な…
150オワタ:2006/09/19(火) 00:59:42 ID:rlu0qG2G0
国会議員の出身大学 @2006
1位 東大 148名
2位 早大 90名 ←
3位 慶應 73名 ←
4位 中央 38名 ←
5位 京都 34名
6位 日大 24名 ←
7位 明治 17名 ←
8位 上智 一橋 各12名  ←
10位 東北 立教 法政 創価 各10名 ←

以下、立命、関大、成城、、、
成蹊…2名。
ちなみに安部とともに成蹊なのは古屋圭司(無所属)のみ。
151はちべえ:2006/09/19(火) 00:59:46 ID:ORhuBbfm0
>>131
理科大哀れwww
152今北産業:2006/09/19(火) 01:00:15 ID:a5+de1br0
東大は売国政治家の巣だからな。
売国=東大と言っても過言じゃない。
153生まれてきてすいません:2006/09/19(火) 01:00:27 ID:rrzjRVdO0
>>149
田中角栄は小卒ですが
154番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:00:37 ID:p9TBDFWs0
>>146
ヒント:医学部は6年制

まあネタなんだろうけどな
155番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:01:08 ID:4Il0rW0j0
割と有名な東海大学の俺がこれからの勝ち組
156番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:02:09 ID:10AZYPVe0
実際私立はクオリティーの面で終わってるから
全然脅威じゃない、金は持ってるけど実績が無いから
馬鹿な学生しか集まらずに、わけのわからない新設学部を作って
馬鹿に拍車がかかるだけ、早稲田とかこの先どんどん堕ちるよ
157番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:02:34 ID:A3HLowu/0 BE:372222195-2BP(10)
つまり明治が最強ってことだな
158ゆとり教育:2006/09/19(火) 01:02:51 ID:M2VXn79B0
>>154
6年生って学部卒業した時点で修士扱いなんだっけか。
就活でも修士と同じ扱いされるね。
159アパレルの女:2006/09/19(火) 01:04:03 ID:rlu0qG2G0
これからは創価大学の時代到来だな


160 :2006/09/19(火) 01:04:41 ID:nbu9pBkw0
アホな事かもしれんが東大って犯罪者養成学校かと思ってしまう。
官僚になるほとんどが東大から選抜されるが、官僚のほとんどが犯罪まがいなことしてる。頭がよすぎると犯罪傾向に走りやすいのかとふと不安に思ってしまう。
161サンバのリズムで:2006/09/19(火) 01:04:56 ID:P9Ea4FQSO
嫁の父…早稲田
嫁の母…学習院
嫁の弟…学芸大


俺…Y高(´・ω・`)
162地震だー:2006/09/19(火) 01:05:21 ID:yYAwp3NW0
ミンスのジャスコ岡田さんも東大ですよ
163あしがる:2006/09/19(火) 01:06:52 ID:X89ilxGgO
>>161
よく嫁さん貰えたな。うらやましい
164番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:07:02 ID:p9TBDFWs0
>>156
関西では立命同志社がまさに今その道を歩んでるw
165浮動票:2006/09/19(火) 01:07:41 ID:gVN2VyQc0
オレなんか東北大で親戚も入れて一番高学歴だボケ。
うちの家系orz
166番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:09:01 ID:ObaUPivC0
日本大学のキャンパスが統一された暁には(ry
167ノーチラス:2006/09/19(火) 01:09:42 ID:F44wWW/G0
特定の大学を攻撃する奴って、たいていはそこを落ちた奴だろ
168メイド:2006/09/19(火) 01:10:57 ID:vfmKuO0k0
>>167
だろうな
169可愛い奥様:2006/09/19(火) 01:11:10 ID:9lN7UWa00
>>165
うちの一族も地方旧帝の自分が一番高学歴w
170大物:2006/09/19(火) 01:11:20 ID:P9Ea4FQSO
>>163
忘れてたが嫁は上智。
年収も嫁が200万勝ってるね。
(´・ω・`)
171浮動票:2006/09/19(火) 01:12:59 ID:gVN2VyQc0
>>169
まぁオレもロンダだから本当はもっと下だけどねwwww
172カートライト ◆U/GJFs6OTw :2006/09/19(火) 01:13:22 ID:doYJ7YpH0
>>151
フヒヒヒヒ すみません!

>>154
>医学部は6年制
それは知ってるよw

>>158
そうなんだ。知らなかったな〜。
173地震だー:2006/09/19(火) 01:13:32 ID:yYAwp3NW0
>>167
それは違うなw
蹴ったor選択肢になかった(学費諸々の件で)のに偉そうにしてる私大が一番ムカつくんだぜ?w
174番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:14:10 ID:ZPgHjU4h0
ボンボンばっかりでつまんねー総裁選だ
175番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:14:22 ID:p9TBDFWs0
>>167
それは一面の真実かもしれんが、成蹊落ちてねたみや劣等感持ってる奴なんか
日本中探しても一人もいないと思うけどな。
176番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:15:14 ID:suNv4+gX0
>>169
俺東大だけど親含めて親族に大卒ほとんどいない
感謝しないとな
177派遣社員:2006/09/19(火) 01:16:09 ID:PDj2NcNRO
母→高卒
父→高卒
兄→高卒
俺→高卒
178番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:16:47 ID:xdiSzD6M0
>>173
受験生のときは俺もそうだったな
でも偏差値じゃなくて就職率を見たら愕然とした
国立は旧帝じゃないとダメらしい
179浮動票:2006/09/19(火) 01:17:30 ID:gVN2VyQc0
>>176
お前天才。
マジで>>177みたいに親が高卒だと子供も高卒が多いと思う。
180番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:17:43 ID:ObaUPivC0
一橋の人ってなんであんなに威圧感あるの?
物凄い謙虚だし、東大の人みたいにペラペラペラペラ凄い勢いで喋らないから逆に怖い
理系がいないからそう感じるだけなのかな
181団塊ジュニア:2006/09/19(火) 01:18:02 ID:qiq4CB2H0
親父(もういない):マーチ
母親:高卒
姉:高卒
俺:中卒

マジでもう金がない。このパソコンを近日中に売る。
で、その金が尽きたらもうわからん。ガチで樹海かもしれん
そんな中こんな遅くまで2chをやってる俺。はははははは。もうどうにでもなれば良いさ。
182貧困層:2006/09/19(火) 01:18:54 ID:MhTOFaCs0
ν速で1レスの中にアンカー2こも3こも打つやつみるとVIP逝けって言いたくなる
183番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:19:38 ID:NGX0ER3I0
阪大と早稲田と慶應と東京理科と立命館に受かって阪大を選んだ俺は間違ってなかった・・・はず
ちなみに理系
184メイド:2006/09/19(火) 01:19:38 ID:vfmKuO0k0
うちは
父 高卒
母 高卒
姉 専門
俺 早稲田
弟 高専

うちの家系で大学生は俺が始めてだと
185地震だー:2006/09/19(火) 01:19:56 ID:yYAwp3NW0
>>181
2chはいいがもっと面白そうなスレいけ
そんな状態で総理が誰になるとかどうでもいいだろw
186桃色猥星:2006/09/19(火) 01:20:01 ID:dwrwTWfl0
パソコン売っても数日ももたんだろ
187有識者:2006/09/19(火) 01:20:02 ID:UQ+D3Np60
光線
188番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:20:12 ID:A3HLowu/0 BE:66173142-2BP(10)
>>181
IT系なら就職できると思うよ
樹海行く前にネットから応募してみ
189浮動票:2006/09/19(火) 01:21:40 ID:gVN2VyQc0
>>183
理系なら断然国立のほうが強い。
まぁロンダするなら理科大でも良かったかもな。
190朝刊:2006/09/19(火) 01:22:39 ID:U9/QXGji0
>>169
今のところうちの親族で一番いいんは
いとこの奈良大ですw
モスの店長やってる。
191団塊ジュニア:2006/09/19(火) 01:23:28 ID:qiq4CB2H0
>>182
強迫性vip症候群だな。おまえがvipに行くのが一番良い治療法だ

>>185
いやもうなにがどうでもいいからあえてニュー速名物の学歴スレを開いたまでよ。
平均早慶のみなさんが自慢げにレスしてる様を見たかったんだ。

>>188
28歳、職歴無しだ。どうせ書類で落とされるだろ?
ならもう首落とすさ。ありがとな。
192番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:23:42 ID:p9TBDFWs0
>>179
俺京大だけど、(血の繋がってる)おじおばいとこあたりまででは
三流私大に行ったのが一人いるだけだな。
両親高卒くらいだったら周りにもそこそこいるよ。
193番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:23:58 ID:suNv4+gX0
>>179
別に俺は天才じゃねえよwこんな時間に2ちゃんやってるくらいだし
父親が中卒で母親が高卒なんだが、これからの時代大学は出たほうがいいだろ常識的に考えて・・・と考えて頑張ってたんだと思う
まあ社会で苦労したのか、コンプレックス持ってたのか知らんが。特に勉強しろとは言われなかったけど
お前も大学院までいけてマジよかったな
194桃色猥星:2006/09/19(火) 01:25:52 ID:dwrwTWfl0
>>192
まさかと思うが、ロンダじゃないよね。
195ネッピー:2006/09/19(火) 01:26:30 ID:UIUzVGZyO
うちは
父 東大
母 東女
祖父東大
従兄弟東大
おじたち 東大多数
俺慶應というリアルな高学歴家系
実際慶應じゃ全然自慢できないわ…
マジで頭脳は家系関係あるよ
196番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:26:51 ID:NGX0ER3I0
大学受験で一番後悔してるのは慶應と立命に入学金を払っちまったことw
197浮動票:2006/09/19(火) 01:27:21 ID:gVN2VyQc0
>>192>>193
オレの努力不足かw
というかマジで勉強したことねーからなぁw

>>191
ウソかなんだか知らんがマジレスしとく。
28ならどうにでもなる。働く気があるなら熱意で訴えろ。
とにかくがんばれ、死んだらなんにもならない。
198美少女戦士:2006/09/19(火) 01:27:42 ID:wCMvBeId0
学歴なんかそんな気にしてないと思ってたけど
成蹊といわれるとちょっと不安になった。
199地震だー:2006/09/19(火) 01:27:52 ID:yYAwp3NW0
>>191
ゐ`よ 生きてたら確実に辛いけど、生き続けたらいつか良い事あるはず
200ヘタレ:2006/09/19(火) 01:28:12 ID:fuBV4cAz0
早稲田法学部と慶應経済学部と東北大経済学部受かって慶應選んだ俺は間違ってない・・・よね?
201どれ:2006/09/19(火) 01:28:38 ID:QkE5OUMlO
金かかるしなぁ
202番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:28:47 ID:ObaUPivC0 BE:129906757-2BP(112)
>>198
普通の家庭のやつが成蹊ならまだしも、
>>195みたいな家庭のやつが成蹊なのはいくらなんでもまずいんじゃないかと思う
203工作員:2006/09/19(火) 01:28:59 ID:HXTcvFEO0
なんでも一等賞だけ欲しい奴がいることはわかった
牛丼屋に並んでた大学院生
君の事だ
バロス
204派遣社員:2006/09/19(火) 01:29:09 ID:vElBSg5M0
>>184
そのくらいは普通だな。俺なんか
父:Fランク私立文系
母:短大
弟:専門
俺:私立医学部

なにがすごいかって普通の家で私立の医学部に
入れてくれたことだ。周り開業医の子供ばっか。
205番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:29:43 ID:ObaUPivC0 BE:207850087-2BP(112)
>>200
間違って無いと思う
理系だったら東北大だろうけど
206浮動票:2006/09/19(火) 01:29:55 ID:gVN2VyQc0
>>198
しかも親の権力で入った可能性があるからタチ悪いよ安倍ちゃんw
極右だから中国、韓国当たりと最悪の関係になりかねないよw
2072ちゃんねるの3%はニュー速で出来ています:2006/09/19(火) 01:30:52 ID:nWlutDw10
祖父 中卒
祖母 小卒
父  高卒
母  高卒
俺  マーチ

決して自慢できる学歴じゃないけど
家族は泣いて喜んでくれました
留年したらまた泣いてくれました
208番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:32:05 ID:p9TBDFWs0
>>194
学部からだよ。ロンダのすくつなとこに居るけどw
でも、ロンダっぽい学歴でもできる奴はできるし、
そう一概に色眼鏡で見るのは良くないんじゃないかなあ。
それこそ単なる僻みでしかないわけで。
209和尚:2006/09/19(火) 01:32:25 ID:TMPXszsB0
理科大の時代が来たか
210黄色葡萄球菌:2006/09/19(火) 01:32:56 ID:sEz8gotDO
俺の>>77からスレの流れがおかしくなったな。
スマソ
211浮動票:2006/09/19(火) 01:33:39 ID:gVN2VyQc0
>>208
オレロンダ!!まだ合格しただけだけどきっとなにもできない!!
あぁ元の大学のままでいいやって思う今日この頃。
212番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 01:33:47 ID:suNv4+gX0
>>197
まあロンダとか自分で言ってるうちはいいけど周り(内部生)からそうやって見下されない程度に頑張れw
213今北産業:2006/09/19(火) 01:34:12 ID:wE4QV7HV0
父  京大経済
母  高卒
兄  神戸大法
俺  神戸大経済
妹  大阪大基礎工

兄弟全員父親を超えられませんでした
母親のせいだ
214どれどれ:2006/09/19(火) 01:34:13 ID:1VYd17gtO
>>207
あまりにネタくさいので俺も泣きそうになりました
215痴漢冤罪:2006/09/19(火) 01:34:59 ID:66dcZkUwO
28歳職歴無し中卒なんて、本当に死ぬ思いして頑張ってやっと、
生き地獄のような生活を手に入れられるだけだろ。

まあ高認(大検)とってFランクでも行けば、普通の生活は手に入れられる。
高認なんか、中3〜高校2レベルだから一年頑張れば取れるよ生きろや。
216ばいきん:2006/09/19(火) 01:35:53 ID:IMNaseueO
私立の学校なんて入学金すら払えねーよ
217桃色猥星:2006/09/19(火) 01:36:15 ID:dwrwTWfl0
>>208
俺内部だけど、能力があれば外部でも気にしないよ。
ただやる気がないのとか、色んな意味で場に不相応な外部は思いっきり軽蔑するけど。
218朝刊:2006/09/19(火) 01:38:06 ID:U9/QXGji0
>>213
エエエエエ
やっぱ母親が普通だとダメなの?
遺伝するのかな〜・・・。
219浮動票:2006/09/19(火) 01:38:31 ID:gVN2VyQc0
>>212
9〜25時まで大学ってやる気もわかないぜ!!!
あぁ研究室選び間違えた・・・。
そして東工にいけばよかったorz
220派遣社員:2006/09/19(火) 01:41:16 ID:vElBSg5M0
>>218
進学率の低い昔の京大と今の神大や阪大じゃ大してかわらんだろ
221惑星衝突:2006/09/19(火) 01:47:17 ID:NGX0ER3I0
>>219
それ実験系の研究室なら割と普通じゃないかな?
222帝国軍:2006/09/19(火) 01:47:36 ID:isC7vbnc0
つーかまったく関係ないが、こういう家族構成みてるとまともな家族がいるやつが羨ましい。
というより妹ほしい。
223カートライト ◆U/GJFs6OTw :2006/09/19(火) 01:50:56 ID:doYJ7YpH0
>>222
まともって、どういう事?
離婚せずに、きちんと両親がいること?
両親が高学歴なのが、まともってこと?
224サンバのリズムで:2006/09/19(火) 01:51:53 ID:VLT8s41G0
>>1
有名私大の田代
に見えた
225黒歴史:2006/09/19(火) 01:52:14 ID:0qjUhODc0
国際的に見て日本の私大はゴミカスだよね(´・ω・`)
226厨房:2006/09/19(火) 01:52:32 ID:GDTq/epHO
一浪で中央に受かってママンが泣いて喜んでくれたのに
227生まれてきてすいません:2006/09/19(火) 01:54:17 ID:3OlTw5v7O
有名私大って言うけど
ボーダーラインはどこに引けばいいのかわかんね
228山城:2006/09/19(火) 01:55:02 ID:jrZ3zGAv0
私立は
早稲田慶應のみだろ。
229地震だー:2006/09/19(火) 01:55:08 ID:yYAwp3NW0
>>227
どう見ても成蹊
230勘弁してくださぃ:2006/09/19(火) 01:55:12 ID:ieG1+Zdr0
夜間とかでも首相に成れるんだな。
231そんなばなな:2006/09/19(火) 01:59:53 ID:+LNNjoiK0
おまいら羨ましい(´・ω・`)

父 北野高校→京大理
母 大手前高校→京大法
兄 灘高校→京大医
兄 大阪星光→京大工
俺 高石高校→フリーター

一族ではアンタッチャブルな存在になってるw
232団塊世代:2006/09/19(火) 02:01:25 ID:M2VXn79B0
父電通大
俺農工大

俺も父親も、自宅から通える尚かつあんまり勉強しなくていい国立大を選んだ。
233番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 02:01:30 ID:NCib3blJ0
MARCHファミリーの俺には関係ない話だな
あと青山出身者が出ればコンプリートだな
234連邦軍:2006/09/19(火) 02:01:35 ID:isC7vbnc0
>>223
うちの家庭

母:中卒の頭悪いヒステリック 工場パート
父:中卒大工
兄:ネクラキモオタ、ガリ勉なのに地方駅弁 卒業後就職できずガソリンスタンド店員
姉:DQN高卒 どっか行った
俺:ノーコメント
235平成生まれ:2006/09/19(火) 02:04:02 ID:HrXbDwSC0
塾講師のバイトをしているが、東大より・・・なんて風潮は無いなぁ。
ただ、地方駅弁理系(とくに田舎)は、のきなみ難易度が下がり、
難易度から言ったら「行ったってしょうがない大学」ではある。
去年、有名私立の子達相手に、
つい「医学部じゃないんだから田舎国立行ったって、競争に負けたと思われるだけだぜ。」
なんて言ってしまい、親御さんからおしかりを受けました。
236よーしパパ:2006/09/19(火) 02:04:30 ID:U9/QXGji0
>>220
そうだよね
子供産まれたらお母さんのせいでお父さん超えられなかったとか
思われんのかなって思ってさ・・・。
237はちべえ:2006/09/19(火) 02:04:34 ID:l535LoPr0
>>234
素敵
238不当半ケツ:2006/09/19(火) 02:05:03 ID:QHbuM5zr0
>>150
6大終わったな
239夜釣りですか?:2006/09/19(火) 02:07:25 ID:sEz8gotDO
>>231
なんか凄まじいな
240カートライト ◆U/GJFs6OTw :2006/09/19(火) 02:09:49 ID:doYJ7YpH0
>>234
そうか・・・大変だなあ。。。

うちは、俺以外の学歴は凄いが、父親が歪みまくってるからなマジw
東大理の姉に対して、『あんなカスみたいな学部に入って、どうしようもないな!』とか
父は言ってて、結局、姉は家出て一人暮らししてる。医者にしたかったらしい。
俺?俺なんか、ここ数年まともに話をしてもらってないからw
241影武者:2006/09/19(火) 02:13:12 ID:+LNNjoiK0
>>239
父や兄はろくに話しかけてもくれない
優しいのは母親だけ
242番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 02:16:19 ID:uDnm4h5w0
ネタだろ
243団塊世代:2006/09/19(火) 02:17:40 ID:M2VXn79B0
受験の時は家から通える国立なら何でもいいと思ってたけど、ああ、間違えだったなぁ。
2ちゃん来たら高学歴ばかりで自分が情けなくなるわ。
旧帝東工一橋神戸筑波じゃないと人間じゃないみたいだ。
244記念:2006/09/19(火) 02:18:54 ID:vbQCuo/R0
S 旧帝医
━━━━━━━━━━ ここまでで同世代の0.05% ━━━━━━━━━━

A+ 東大 京大 旧帝以外の国公立医獣医
━━━━━━━━━━ ここまでで同世代の0.79% ━━━━━━━━━━
A  阪大 一橋 旧帝歯薬 私立医獣医
━━━━━━━━━━ ここまでで同世代の1.35% ━━━━━━━━━━
A− 東工 東北 名大 神戸 九大 地方国公立歯薬 慶應 早大
━━━━━━━━━━ ここまでで同世代の3.52% ━━━━━━━━━━

B+ 北大 筑波 東外 お茶
━━━━━━━━━━ ここまでで同世代の3.93% ━━━━━━━━━━
B  阪市 横国 上智 ICU
━━━━━━━━━━ ここまでで同世代の4.41% ━━━━━━━━━━
B− 札医 農工 千葉 名工 阪外 京工 広島 同大 京薬 豊工 防大
━━━━━━━━━━ ここまでで同世代の5.51% ━━━━━━━━━━

C+ 埼玉 首都 学芸 金沢 名市 阪府 岡山 熊本 理科 津田
━━━━━━━━━━ ここまでで同世代の6.78% ━━━━━━━━━━
C  横市 奈女 神外 電通 京教 立教 明治 共薬 星薬 歯科 神薬
━━━━━━━━━━ ここまでで同世代の7.79% ━━━━━━━━━━
C− 新潟 信州 静岡 静県 愛県 九工 青学 中央 関学 立命
━━━━━━━━━━ ここまでで同世代の10.0% ━━━━━━━━━━

245番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 02:19:11 ID:RM8ml/za0
日大の俺が素通り
246影武者:2006/09/19(火) 02:21:41 ID:+LNNjoiK0
>>242
能開センターの入塾試験を受けたけど、「サクセスでもいらない」って言われた俺の気持ちなんてわからないよな
247ムーンベース:2006/09/19(火) 02:22:37 ID:DqOP550R0
>>207
こういうのはほのぼのとした良い話だな。
248((;゜Д゜):2006/09/19(火) 02:24:45 ID:9V0slWoV0
早稲田医学部の漏れが通りますよ。
249どっかんターボ:2006/09/19(火) 02:24:46 ID:fuBV4cAz0
>>207
俺と似たパターンだけど、両親が高卒なせいか、
「高卒でもぜんぜんやっていける!大学なんて行くだけ無駄だ!」って考えがすごくて説得するのに必死だったよ
250もう秋田:2006/09/19(火) 02:25:45 ID:jFNhEmO10
いい傾向じゃん。
けど、早慶はいらん。
251ベンジャミン:2006/09/19(火) 02:27:52 ID:XPwdj+zT0
2ちゃんねるを見てると学歴コンプレックスになる、死にたい
252みちのく:2006/09/19(火) 02:28:09 ID:ygmLUKcJ0

 ★★ NEC社員がブログでハレンチ行為&個人情報大流出!ただ今祭り中! ★★
 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が「NEC」と社名を出して女とハレンチ行為しまくりのブログが2ちゃんに貼られる

裏情報板でモラルの無さに激怒したNEC株主がNECに抗議のメール?

第三者がいつでも見れる状態のNEC社員ブログに、免許証やパスポート等の個人情報や反社会的行為を匂わせる情報があった

個人情報の記事などのURLが2ちゃんに貼られる

NEC社員?がブログが貼り付けられたことに火病。スレ住民に「お前ら全員逮捕!」と絶叫。
ウイルスコードを貼って祭り沈下を画策。

証拠隠滅の為にブログやミクシィ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。

明日(火曜)は休み明けにつき、出社が予想される。どうなるNEC社員!? ←今ここ


【セッキーの首が】NEC総合スレpart23【接近】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158590482/

顔&免許証がボカシ無しで公開中!他にもヤバい情報がテンコモリ!!
2ちゃんからもNECからも包囲されてしまったNEC社員(実名判明してます)は、一体どうなってしまうのか!!!!!!!!!

   祭 り は ク ラ イ マ ッ ク ス の 伝 説 へ 突 入 中 !!!!!!!!!!!!!!!!

253どれ:2006/09/19(火) 02:28:25 ID:qtpeRnSoO
>>224
なんで札医だけそんな異常に低いんだ
254ネット弁慶:2006/09/19(火) 02:29:04 ID:yYAwp3NW0
政治家に東大パワーがなくなっても官僚が東大(法)閥な限り日本は東大によって動かされます
255番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 02:29:07 ID:mE9aiqoh0
父:高卒
母:高卒
思い当たる親戚:全員中卒か高卒
姉:明治農
俺:地方帝大工学部

うちの家系では姉と俺の大学進学は革命的出来事だった
親戚同士集まると、すげえ褒められる

256団塊世代:2006/09/19(火) 02:29:13 ID:M2VXn79B0
>>251
就活始めるとますます学歴コンプが酷くなるよ(´・ω・`)
257番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 02:29:13 ID:tMah18xQ0
つまり立命館はメチャメチャエリートってこと
258番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 02:29:15 ID:BjWsWYbC0
>>207
2回も泣かせて罪なヤツめ
259番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 02:30:24 ID:KwGB2eaj0
>>252
これって何か問題あるのか?
260ベンジャミン:2006/09/19(火) 02:30:30 ID:XPwdj+zT0
>>256
死にたい
261ネット弁慶:2006/09/19(火) 02:31:49 ID:yYAwp3NW0
>>259
そのスレの>>1に書いてあることじゃね?問題
262ぐぐれ:2006/09/19(火) 02:32:20 ID:+UfxYYq10
>>260
だめだよ、、、しんじゃだめだよ、、、、生きていればきっといいことあるよ、、、、



つーか通勤時間帯に飛び込むんじゃねぇよ池沼が!
263団塊世代:2006/09/19(火) 02:33:33 ID:M2VXn79B0
>>259
女と遊びまくりの学生生活を送った地方駅弁出のNEC社員だから
僻んでる奴が沢山いるのよ。それに情報系の奴とは思えない位個人情報ネットにうpしまくりだし。
免許とかモザイク無しでうpしてるんだぜ。祭りをしてくださいと言ってるようなもんだよ。
264番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 02:34:31 ID:MeN1DAK90
>>246
で、お前はこれからどうするんだ?
265なにこのクソ掲示板:2006/09/19(火) 02:34:44 ID:B79xPtnQ0
せっかく東大入ったのに(´;ω;`)
266ネット弁慶:2006/09/19(火) 02:34:53 ID:yYAwp3NW0
就活って学歴コンプになるか?
東大との違いを感じるとかか・・・
2chで多い早計くらいならデメリットにはならないんじゃないのか?
267派遣社員:2006/09/19(火) 02:37:10 ID:FR4yVG2b0
上武大学の時代が来たと聞いて(ry
268ジサクジエン王国:2006/09/19(火) 02:38:40 ID:E6yFLGsT0
本人の努力よりコネ、親の力がものを言う時代
269(・∀・):2006/09/19(火) 02:38:43 ID:PRf55idkO
>>213ネタダロ
○経京大経済より神戸経済が書くうえ
270団塊世代:2006/09/19(火) 02:39:50 ID:M2VXn79B0
>>266
GWとかGDで周りが東大とか東工とか早慶だらけだとコンプを感じるお
マーチがいるとホッとする、日東駒専がいるともっとホッする。
271番組の途中ですが名無しです :2006/09/19(火) 02:40:08 ID:wtI6tizp0
資金力が違うからやっぱり東大は最強
早慶がOBからアメリカの有名私大並に寄付金集めりゃ話はかわってくるけどありえない
272因果応報:2006/09/19(火) 02:42:29 ID:147RyMvWO
タイムズとイギリスの教育機関が出した世界大学ランキングで100位以内に入ってる日本の大学って
東大(16位)、京大(27位)、阪大(54位)、東北(83位)、名大(98位)だけだったよね
確か慶應は240位で、早稲田は300-400位
273ベンジャミン:2006/09/19(火) 02:42:50 ID:XPwdj+zT0
なんでこのすれをひらいてしまったんだろう
274番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 02:43:18 ID:w9eoeNM90
>>52
商学部2代目大隈奨学生の俺の時代も来ますか?因みにテスト期間以外学校行かないでエロゲ会社のバイトで過ごしています^^
275ジサクジエン王国:2006/09/19(火) 02:43:35 ID:E6yFLGsT0
慶應・早稲田・上智・明治・成蹊・成城 だけか総理を輩出した私立は
276痴漢冤罪:2006/09/19(火) 02:44:28 ID:vElBSg5M0
私立医行ってるが東大には特にコンプはないなぁ。
医学部じゃないと医者にはなれないし離散は
次元が違いすぎてどうでもいい。
277影武者:2006/09/19(火) 02:44:52 ID:+LNNjoiK0
>>264
Fランクでもいいから大学行きたいよ
278団塊世代:2006/09/19(火) 02:45:28 ID:M2VXn79B0
>>272
研究力とかでしょ、それ。
学閥を考えたらやっぱ日本国内じゃ早慶は強いよ。
279らいでん:2006/09/19(火) 02:47:16 ID:/8qaMxIU0
>>277
つデジタルハリウッド大学
ttp://www.dhw.ac.jp/
280スカッド:2006/09/19(火) 02:47:30 ID:BVoeWRXH0
>>276
埼玉医大乙
281番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 02:48:05 ID:2TGwV1Kn0
日大法だけど親類に大卒がほとんどいないから
褒められる。
282派遣社員:2006/09/19(火) 02:49:11 ID:FR4yVG2b0
>>277
今から勉強初めればいいじゃん
4ヶ月もあれば受かるでしょ
283団塊世代:2006/09/19(火) 02:49:53 ID:M2VXn79B0
>>280
そこ、学生の車が高級車ばっかワロタ
284影武者:2006/09/19(火) 02:52:13 ID:+LNNjoiK0
>>279
デジタルコミュニケーション学部デジタルコンテンツ学科って…
さすがにこのレベルじゃ下宿はさせてくれないんじゃないかなorz

>>282
摂神桃追ならどれぐらい勉強すれば受かる?
285番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 02:53:27 ID:w9eoeNM90
>>284
マーチ狙えマーチ。倍率低い学部複数受けたら余裕で受かるから。
286影武者:2006/09/19(火) 02:55:19 ID:+LNNjoiK0
>>285
明治、青山、立教、中央、法政だよね?
どこが1番レベル低いの?
287家内安全:2006/09/19(火) 02:55:34 ID:qyj/KiMd0
まぁ東大はここ十年くらいハイインパクトな論文を出してない気がする
288団塊世代:2006/09/19(火) 02:55:56 ID:M2VXn79B0
> 摂神桃追

それ大学の括りなんだな。
関東民だから全然知らん大学ばかりだ。
関西の日東駒専?
289番組の途中ですが名無しです :2006/09/19(火) 02:56:05 ID:wtI6tizp0
>>284
小学中学ではどんな感じだったの?
290ジサクジエン王国:2006/09/19(火) 02:56:21 ID:k2pHZB4XO
コネか
2世3世は能力がなくても金で私大に行くと
291らいでん:2006/09/19(火) 02:56:27 ID:/8qaMxIU0
292番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 02:56:53 ID:w9eoeNM90
>>286
法政と中央で倍率が2倍前後の学部を受けるだけ受けてみな。
10月の模試で偏差値43だった高3のやつをそれで受からせた。
293番組の途中ですが名無しです :2006/09/19(火) 02:57:09 ID:oBwujhF00
マスゴミで有名だからって
有名私大だと名乗るなボケ
294よーしパパ:2006/09/19(火) 02:57:30 ID:U9/QXGji0
>>292
法政の心理とかどんなもん?
295派遣社員:2006/09/19(火) 02:58:46 ID:FR4yVG2b0
>>292

>法政と中央で倍率が2倍前後の学部

これって理系ですか?
296因果応報:2006/09/19(火) 02:59:37 ID:147RyMvWO
今から頑張って勉強したらまだ間に合うだろ

東大(後期 法)早稲田(法、政経)、慶應(法)、中央(法)、明治(法)、立教(法)
上の大学全部受けろよ

英語、国語、日本史or世界史
これと現社センターの対策

勉強するのが暗記四科目だけなら可能性はまだあるから
297むしゃくしゃしてやった:2006/09/19(火) 03:00:55 ID:+LNNjoiK0
>>288
偏差値45ぐらいの大学じゃないかな

>>289
小学校…能開センター、馬渕、日能研の入塾を断られ、近所の学習塾へ。
中学校…もちろん公立。地元では有名な立志館ゼミナールへ通い高石高校へ。
298番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 03:02:30 ID:w9eoeNM90
>>294
心理はブームが過ぎたとはいえ依然高い人気。やめておくのが懸命。どうしてもやりたいなら別だけれど、心理はどの大学も学部レベルでは期待しているものと違うと聞くよ。
>>295
文型でもあるよ。年によって違うけれど。
299むしゃくしゃしてやった:2006/09/19(火) 03:04:57 ID:+LNNjoiK0
>>291
ん〜

>>292
調べて検討してみるよ。
ありがとう

>>296
高石高校からそんなところへ行ったら伝説になりますよ?

300敵対的買収:2006/09/19(火) 03:06:27 ID:yYAwp3NW0
>>299
マジレスすると慶應SFC
一科目で慶應名乗れるぞ
しかも英語 とんでもなく簡単
ttp://www.yozemi.ac.jp/nyushi/sokuho/sokuho06/keio/sogo/index.html
301番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 03:07:15 ID:eyVMw5N50
立石高校 進学実績
http://www.osaka-c.ed.jp/takaishi/choice.html

( ^ω^)・・・
302おくさま戦隊:2006/09/19(火) 03:08:07 ID:pbYFPOcoO
摂…摂南
神…神戸学院?
桃…桃山
追…追手門
じゃね?
せめて産近甲龍目指せよ。
303番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 03:08:07 ID:w9eoeNM90
>>299
http://www.osaka-c.ed.jp/takaishi/choice.html
ここか。まあ何とかなるんじゃないかな。ひどいとこはもっとひどいよ。ぬまっきや水元とかね……。
304痴漢冤罪:2006/09/19(火) 03:10:56 ID:FR4yVG2b0
大学受験において出身校がどこだろうと関係ない。
バカ校から早稲田に受かった俺が言うんだから間違いない。

要領よくやるkとが大切なんだよな。
それから、時間もあまり関係ない。
305むしゃくしゃしてやった:2006/09/19(火) 03:12:46 ID:+LNNjoiK0
>>300
勉強すれば解けないことはなさそうですが。

>>301>>303
思う存分笑ってくれ。
306猫娘:2006/09/19(火) 03:13:13 ID:XPwdj+zT0
>>303
国立大合格0ワロタ
307番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 03:14:57 ID:w9eoeNM90
>>300
ちょっと待って。これ偏差値60弱でも何とかなるレベルじゃない?しかも小論もあまり差がでなさそうなものだ。
>>304
オレもバカ高から早稲田だったが、マジで教職員から神様扱いされるよな。態度の変わり方が露骨。
308敵対的買収:2006/09/19(火) 03:15:46 ID:yYAwp3NW0
>>305
ちょっと単語やれば解ける
昔は長くて難しかったらしいが今はただ長いだけだから
ここまで酷くなってるのも有名じゃないだろうからメッチャ得
がんばれ
309むしゃくしゃしてやった:2006/09/19(火) 03:17:40 ID:+LNNjoiK0
>>306
笑え笑え

>>308
ちょっとやる気になった。
ありがとう
310敵対的買収:2006/09/19(火) 03:19:19 ID:yYAwp3NW0
>>307
残念ですが偏差値65です
311北海:2006/09/19(火) 03:19:36 ID:/8qaMxIU0
>>309
受験したデータまで載せるなんて正直な学校じゃないか。
普通は合格校しか載せないのに。
312あしがる:2006/09/19(火) 03:20:04 ID:Q84jsIY00
このスレで最も笑ったのは >>2 の名前
313むしゃくしゃしてやった:2006/09/19(火) 03:20:28 ID:+LNNjoiK0
>>310
ところで英、数、英数ならどれがいいんでしょう?
314どれどれ:2006/09/19(火) 03:21:31 ID:gWD9toGa0
>>231
高校から物凄い名前が並んでるなあ。そういう家族って本当にいるんだw
315北海:2006/09/19(火) 03:21:51 ID:/8qaMxIU0
>>303
春休みに暇つぶしに受験してみようかな
316番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 03:22:54 ID:vsvhAIMh0
俺は東大行くよ
2浪のニートだけど
317因果応報:2006/09/19(火) 03:23:28 ID:bUSZnrtV0
>>267
無い無い、丈夫大学の時代だけは始まって無いw
318終了のお知らせ:2006/09/19(火) 03:23:40 ID:EzcRGeHS0
18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
*同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
 例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0,05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。

S 旧帝医660
……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…

A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
A  一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
A− 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866) 早稲田(10548)
……47116人……ここまでで3.5%(7.81%)…
 
B+ 北大(2219) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514)
……52919人……ここまでで3.93%(8,78%)…
B  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
……74204人……ここまでで5.51%(12.30%)…
 
C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 阪府(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 理科大(4052) 津田塾(646)
……91293人……ここまでで6.78%(15.14%)…
C   横市(837) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
……104847人……ここまでで7.79%(17.39%)…
C− 新潟(2246) 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 青学(4352) 中央(6078) 学習院(1848)
   関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257)
……141321人……ここまでで10.49%(23.43%)…
319敵対的買収:2006/09/19(火) 03:23:47 ID:yYAwp3NW0
>>313
できるようになるなら数学の方が確実なんだろうけど
0から始めるなら英語だけでいいんじゃない?大学後も使えるし
320むしゃくしゃしてやった:2006/09/19(火) 03:25:01 ID:+LNNjoiK0
>>311
正直過ぎるのねw

>>314
これマジだからね。
兄貴は2人とも鉄緑会?ですから。

>>319
じゃあ英語やってみる。
フォレストとシステム英単語しかないけどw
321番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 03:25:11 ID:w9eoeNM90
>>313
数学に苦手意識がないなら数学を勧めるよ。数学受験だと他の大学でもかなり恩恵を受けられる。
ただ博打性が高くなるから一長一短だけれどね。
322空気嫁:2006/09/19(火) 03:25:40 ID:Am4Sw67C0
明星大の時代が来たか
323因果応報:2006/09/19(火) 03:26:23 ID:ZPd+0jTd0
みんな実際はすごい馬鹿だな。
http://www.osaka-c.ed.jp/takaishi/choice.html
こういう人達って希望ではカンカンドウリツ・京大を狙ってたわけだろ
希望だけで。

はうはうぼくエリートなのかよ!!
324番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 03:28:42 ID:i07BqIjK0
父イェール 妹京大 俺ニート
325むしゃくしゃしてやった:2006/09/19(火) 03:29:26 ID:+LNNjoiK0
>>321
博打はあまり打ちたくないな

>>323
上位3分の1ぐらいは関関同立、関関同立って言ってましたね。
大半が散りましたが。
326敵対的買収:2006/09/19(火) 03:31:05 ID:yYAwp3NW0
>>320
英語しかやってないとここ落ちた時に(ry
小論いるし国語と、あと社会(政経とか)やっとくといいかも
ではがんばって
327ガダルカナル:2006/09/19(火) 03:31:07 ID:8Ix88oO00
>>322
時代は来るかは分からんけど
ある意味有名大学だし、今後も地味に生きながらえていきそうだ・・・
328むしゃくしゃしてやった:2006/09/19(火) 03:32:48 ID:+LNNjoiK0
>>326
いろいろありがとう。
頑張ってみるよ。
329ほら吹き:2006/09/19(火) 03:33:23 ID:QCKW/3Gh0
>>303を見て絶望したので母校の合格実績を見たところ、
昨年度は東大現役合格率全国第2位だったそうな
330朝日新聞:2006/09/19(火) 03:38:37 ID:eKaiLOx10
>>288
マジレスすると摂神桃追は大東亜帝国、関西の日東駒専は産近甲龍。
331痴漢冤罪:2006/09/19(火) 03:38:58 ID:FR4yVG2b0
>>328

まず、何をやればいいのか分からない状態だと思う。
そこで必要なのが情報収集。
とにかく要領よく勉強を進める方法を知ることが必要で
個人的には″和田秀樹氏″の本を読み漁るのがいいと思う。
そこでやる気を出してもらいたい。

また、自分が受験生の時によく利用させてもらったサイトがあって
そちらもぜひ読んでもらいたい。
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/3147/

簡単なアドバイスでスマソ。
332ネッピー:2006/09/19(火) 03:39:11 ID:5W4YB9zu0
主な大学 平成15年度 平成16年度 平成17年 平成18年度

北海道大 7(2) 3(1) 4(1) 5(1)
東北大 36(10) 33(4) 42(5) 33(4)
筑波大 10(2) 10(0) 11(1) 14(2)
宇都宮大 4(2) 15(4) 9(2) 11(0)
千葉大 18(7) 14(1) 20(6) 19(1)
東京大 15(6) 23(6) 21(5) 28(6)
東京学芸大 0(0) 1(1) 3(3) 3(1)
東工大 4(0) 5(1) 4(0) 0(0)
一橋大 4(1) 3(2) 2(0) 3(0)
横浜国立大 11(1) 5(2) 9(1) 13(2)
名古屋大 0(0) 0(0) 1(0) 1(0)
京都大 0(0) 6(4) 0(0) 2(1)
大阪大 1(0) 1(0) 1(0) 0(0)
首都大学東京
(東京都立大学)
1(1) 4(2) 10(3) 7(3)
自治医科大 1(1) 1(0) 0(0) 1(0)
慶応義塾大 35(14) 49(23) 40(12) 38(11)
上智大 13(4) 9(3) 8(4) 7(6)
東京理科大 57(23) 54(15) 48(3) 59(22)
早稲田大 56(18) 79(33) 65(14) 64(20)
同志社大 3(1) 3(1) 4(1) 2(2)
333はちべえ:2006/09/19(火) 03:40:06 ID:Z2ARGEDB0
明大ラグビーはいいぜ。

滝川クリステルに釈由美子他よりどり緑だぜ。
334番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 03:40:49 ID:w9eoeNM90
>>331
デュオやったなぁ。
ひょっとすると知り合いかもしれないなw
335半年ROMれ:2006/09/19(火) 03:41:12 ID:El43FRn80
東大行かなくて良かった
ほんと良かった
336ネッピー:2006/09/19(火) 03:42:26 ID:5W4YB9zu0
総計ばかりの我が母校w学年生徒数300名でこれはひどいw

地元と関連のない国立下位(新潟、群馬、東京農工)、私立下位(MARCH、立命館など)は省いております。
337北海:2006/09/19(火) 03:44:13 ID:/8qaMxIU0
>>318
浪人もいるんだからその数値結構ずれるとおもうべ
特に上の大学になればなるほど浪人が多い。
医学部なんて再受験も多いし。
338ちんすこう:2006/09/19(火) 03:44:53 ID:90jnvG9XO
東大は気持ち悪い奴多いからな
339痴漢冤罪:2006/09/19(火) 03:45:06 ID:FR4yVG2b0
>>228が今後勉強するとは思えないな・・うーん
340あしがる:2006/09/19(火) 03:45:19 ID:yfrHJWWoO
上智理工で安心してたけど周りが頭良すぎて絶望した
341むしゃくしゃしてやった:2006/09/19(火) 03:45:23 ID:+LNNjoiK0
>>331
なるほど
アドバイスありがとうございます
342番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 03:46:45 ID:njZagV1O0
マーチ受かったときくそ喜んだのに。しかも一浪でな。
いいところに就職なんて無理か。そうだよな、勉強せずにぐたぐたしてたし。
親も公務員だしこれから勉強して公務員しかねーかな。給料すくねーよな。理想と比べてだけど。


なんか悲しい
343番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 03:47:14 ID:w9eoeNM90
>>336
都立と見た。
344因果応報:2006/09/19(火) 03:50:25 ID:ZPd+0jTd0
アホはけーん
主な大学 平成15年度 平成16年度 平成17年 平成18年度
東京大 15(6) 23(6) 21(5) 28(6)
京都大 0(0) 6(4) 0(0) 2(1)
大阪大 1(0) 1(0) 1(0) 0(0)

345どれどれ:2006/09/19(火) 03:51:14 ID:gWD9toGa0
経験的には就職ってのを考えたら、名前は大体の人が知ってるって大学以上の所で、自分の身の丈に合っていて
成績上位3割以内程度に入れるところってのがベストのような気がする。
会社に入っても社内選抜で留学出来るくらいじゃないとキャリア組になれないし。
346kwsk:2006/09/19(火) 03:52:06 ID:OToD5TBDO
>>342
そんな事ない。
俺はお前より遥かに絶望的な状況だったが、そこそこの所に内定もらった
もっと自分を信じろ。実際は2ちゃんで叩かれるてるが、悪い学歴じゃないぞ
347番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 03:52:09 ID:2MiCyY/00
マーチ感官同率が一番つらい
たぶん一番コンプが多いゾーンだと思う
348北海:2006/09/19(火) 03:52:53 ID:/8qaMxIU0
どこに行っても自分の興味のある学部学科じゃないと
あとがつらいぞ
349猫娘:2006/09/19(火) 03:53:26 ID:XPwdj+zT0
>>347
北海道の私立ですが死にそうです
350ネッピー:2006/09/19(火) 03:53:35 ID:5W4YB9zu0
>>343
>>344
県立宇都宮でした〜。
京都と大阪は射程外だべ。かわりに東北北海道に流れちゃう・・・。
あんなバカ大学いくなら総計いきゃいいのに。
学力はあるのに、東大・一橋は受けられないってんなら京都・大阪をターゲットにすりゃいいのに。
進路指導部がアホすぎなんだよな。
351番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 03:53:46 ID:aTqVXfiB0
今の時代って、東大卒でも大したことがないらしいんだが、これってマジですか?
ならば俺にも分があるってことじゃないか。
とても嬉しいです。
352マスター:2006/09/19(火) 03:54:04 ID:YpDWbGYR0
きっといつか代アニ卒orデジタルハリウッド大卒の首相が出る
353どどど:2006/09/19(火) 03:58:56 ID:bWkqpiqS0
>>351
東大卒レベルの人に払う金が無いので、雇わないだけないか?
大したことない、ていうことではない。
354ジサクジエン王国:2006/09/19(火) 04:01:11 ID:S11tyrze0
えっ!これで東大???っていうようなやついるよな。
馬鹿のオーラ放ってるやつ。
355番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 04:01:34 ID:mLCdrwt80
>>351
結局は入るときにどれだけ頑張れたかだと思う。

入ってからはパラダイス
356くず野郎:2006/09/19(火) 04:03:35 ID:/QbRSWQt0
細川は結局京大が3年目でも受からずに上智だった気がする
357番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 04:03:49 ID:w9eoeNM90
どうでもいい話だが童貞の捨てやすさでは上智が常に上位に来る。
女性が多いことに加えて、仲良くなれる機会が多いらしい。
358番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 04:03:49 ID:A3HLowu/0 BE:198518764-2BP(10)
明治は大丈夫かなあ
359ベンジャミン:2006/09/19(火) 04:04:37 ID:5p/MQQy50
大学名じゃなくて個人の時代
360戦う集団:2006/09/19(火) 04:57:22 ID:WyU3UJDc0
公務員になれなかったら終わりなんだよ。
死ぬ気で公務員を目指せ。俺はなれた。
なれなかったら、就職しても、いずれ辞め、ニート→死んじゃう よ。
361国選弁護士:2006/09/19(火) 05:01:49 ID:DY37/FSM0
推薦しまくって、話題性重視してる私立大学が国立を抜くとはとても思えない
私大はこれから衰退の一途を辿るでしょう
362足軽:2006/09/19(火) 05:10:36 ID:jrP5vJ5V0
何だっけ?日本の高校生のアンケートで将来就きたい職業は?の問いに
公務員が1番にきたらしいな
共産主義国でも1番に公務員が来るなんてほとん有り得ないとなんかのテレビでやってた記憶が
363座布団一枚:2006/09/19(火) 05:17:20 ID:FZJnHMcd0
お前らの好きな町村は東大トップ卒業
七学部会議の議長をして全共闘を終わらせた男だぞ
364愛の使者:2006/09/19(火) 05:48:45 ID:lHB5YRPa0
>>336
俺の大学(´・ω・`)カワイソス
省かれてやんの。
365夜釣りですか?:2006/09/19(火) 05:52:39 ID:/q4Rv2Cr0
帝京最強!
366有識者:2006/09/19(火) 06:12:29 ID:EnYiw6LiO
父 Fランク大
母 高卒
私 マーチ在学中

母方のいとこ 開成と渋谷幕張在学中

なんでお母さん高卒なん(´・ω・`)
367番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 06:25:45 ID:K7VTZ5Ap0
さすがに成蹊はヤバイだろ
368おすすめ:2006/09/19(火) 08:44:12 ID:dNVNy9680
学問はやっぱり東大京大だろ
東大なんて研究科やキャンパスがいくつあるんだよってくらいある
秋葉にまでキャンパス作って同人誌・エロゲ・アニメに360度包囲されて
階下で声優コンサートやられてもひたすら研究し続ける姿を見ろ
私大はもっぱらリーマンになりたい受験生のための大学
369番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 08:48:35 ID:oEfjf6Tj0
偏差値高い大学いってもリーマンなるなら話にならないよな
370紫電改:2006/09/19(火) 09:51:11 ID:7A7yzu+i0
父 中央大
母 短大
兄 東大
俺 法政通信

・・・(´・ω・`)
371前歯に青のり:2006/09/19(火) 09:56:02 ID:yeZW2iV60
知り合いに、上智大学卒業で親から落ちこぼれといわれてるやつがいる。
親戚ほとんど東大京大クラスでってことらしいけど、そんなもんかね。
372貧困層:2006/09/19(火) 10:03:30 ID:vFE2VL8d0
だまれ su-27 Fランカー
373電子レンジニャンチュウo(=。ω ゚=)o :2006/09/19(火) 10:08:14 ID:74S+mkA+0 BE:315795839-2BP(204)
早稲田慶応とかの低学歴がどんだけあがいても
東京一工と地底には勝てないよ〜〜〜〜ん
374ググレカス:2006/09/19(火) 10:09:33 ID:Sci0VBpY0
このあいだ同僚が学士会ダイナース使ってやがった。
うらやましい。
早慶ダイナース作れよ!!!
375ソース:俺:2006/09/19(火) 10:10:07 ID:Yz/+FS4N0
偏差値よりもコネの時代
そして2世議員が格差の固定に異議を唱えるw
376国選弁護士:2006/09/19(火) 10:14:45 ID:RlSLHC3N0
うちの家族嫌味なくらい慶應だぜ。
親父、俺、兄貴、妹。しかも全員附属上がり。
377ちゃちゃ:2006/09/19(火) 10:15:33 ID:5xX5+UCpO
あくまで首相の話だろ
こいつら全員日本語読めないのか
378儲です:2006/09/19(火) 10:16:07 ID:0izxFTBg0
俺みたいな中卒の時代はいつくるの?
379番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:18:49 ID:jmPul0+J0
宮廷無理だったけど、
地元の国立至上主義にだまされないで
マーチ行ってよかった。
380貧困層:2006/09/19(火) 10:20:16 ID:vFE2VL8d0
これからは有名私大の時代と言うなら、
学歴でやっていけると勘違いしてる馬鹿が、有名私大に集まる。

逆に東大には、探究心と向上心、向学心の旺盛な、
本来の東大生であるべき人材が集まるようになる。

やがて有名私大の卒業生のレベルは下がる。
その頃には東大の卒業生が一旗揚げるようになるだろう。

そしたら『東大の時代は終わった これからは有名私大の時代 』なんてスレが立つ。

その繰り返し。
381神田ハル:2006/09/19(火) 10:25:54 ID:V8lKuwxNO
>>378
オワタ
382番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:29:53 ID:MiEgk98P0
総理大臣になるには闇の世界との確執がどうしても出てくる

現在の東大卒紳士淑女にその解決を求めること自体が土台無理だ罠
383番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:44:20 ID:MiEgk98P0
大臣を東大出で固めて、総理を大平光代にやってもらえばニポーン最強

弁護士大平光代は、19でやくざの妻となり刺青を彫る

闇の世界から足を洗い、弁護士を目指し司法試験に合格
384orz:2006/09/19(火) 15:34:30 ID:m1m/jTVl0
<<学歴が通用しない社会=政界>>

【米山隆一 VS 田中真紀子】
田中真紀子に衆議院選挙で敗れる。
・米山プロファイル:灘高⇒東大理V⇒東大院経済⇒司法試験合格⇒医者免許取得⇒ハーバード病院留学
・真紀子プロファイル:早大商学部 (夫 真紀 慶大法、長男 慶大経済 公認会計士現役合格)

【安倍 VS 鳩山、片山、福島 】
政界のプリンスとして次期総理確定。東大卒のエリートである鳩山も対抗できず。
・安倍プロファイル:成蹊卒
・鳩山邦夫プロファイル:鳩山家の名門一家 (東大法学部 金時計の家系)
               駿台模試 (年3回中 2回で1位、1回 3位) 東大教養課程 法学部 630人中1位。
・片山さつきプロファイル:駿台模試 (年3回中 全て1位)、東大法学部 首席卒業
・福島プロファイル   : 社民党党首、弁護士  東大法学部 首席卒業

【前原 VS 小沢】
前民主党の党首であった前原は1年も持たず党首辞任し、エースの小沢と交代。前原はあまりにも政治家として幼い。
・前原プロファイル:京大法卒⇒松下政経塾⇒民主党党首
・小沢プロファイル:慶大経済卒 ⇒ 日大法大学院 ⇒自由民主党幹事長⇒新進党党首⇒自由党党首⇒民主党党首

【小泉 VS 亀井】
亀井は小泉総理と総裁選を戦い、冷や飯食いとなり、郵政民営化で自民党を追い出された。
亀井プロファイル:東大法 ⇒警察官僚⇒衆議院議員⇒亀井派のボス⇒国民新党
小泉プロファイル:慶大経済 ⇒衆議院議員⇒厚生大臣⇒郵政大臣⇒総理
385容疑を否認している:2006/09/19(火) 17:12:13 ID:KaQgMMnS0
■■■■■■■■社会的評価による大学の評価■■■■■■■■

まず就職での企業の大学評価にはクラス分けが存在する。まずAグループは東大・一橋・東工大・早稲田・慶應の5大学である。

その次のBグループは地方の国公立大学 京阪神 に上智 横浜国立 旧帝国大学 などの大学群である。

CグループはMARCH 関関同立 国公立大学である。

上場企業の社長・役員出世力ランキングでは上位十位までが慶應義塾大学・早稲田大学・東京大学の三校が独占し「3強」を形成している。

さらに91年にはトップ10の一角を占めていた一橋大学 神戸大学 が順位を落とし明治大学 中央大学 が大躍進している。

さらにキャリア組と呼ばれ中央官庁の幹部候補となる国1試験合格者数では 東京大学(498人) 京都大学(221人) 早稲田大学(125人) 慶應義塾大学(85人)

と早稲田慶應が健闘するも東京大学の強さが目立った。

また司法試験では早稲田大学が228人 公認会計士試験では慶應義塾大学が209人と共に最大派閥を形成している。

【プレジデント FLASHなどより引用】
386どっかんターボ:2006/09/19(火) 18:58:55 ID:QHbuM5zr0
>>342
F大からしたらマーチで十分だ
上位10%だから安心しろ




俺・・・(´・ω・`)
387ひきこもり:2006/09/19(火) 19:03:53 ID:/yljst4s0
>>342
2ちゃんにくると現実を突きつけられて鬱になるよな。
名の知れた一流企業に入るには宮廷とかそれに匹敵する駅弁か私立じゃないとダメだし。
花王とかPG入りたいお
388よーしパパ:2006/09/19(火) 19:06:00 ID:w0wboV+70
>>387
変わった業界志望だな。
389ひきこもり:2006/09/19(火) 19:07:00 ID:/yljst4s0
トイレタリー志望。
マーケは両方とも激むずだよ。
390番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 19:07:16 ID:4fJzfzQp0 BE:136743252-BRZ(1200)
>>387 普通は資生堂じゃないの?
391番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 19:10:11 ID:mbGuTw4u0
なんか早稲田の商以上が社学とかスポ科とかと同列に語られてるのはどうかと思う
392よーしパパ:2006/09/19(火) 19:12:02 ID:w0wboV+70
つーか、政治家には学歴が関係ないんじゃないのか?
393ひきこもり:2006/09/19(火) 19:12:13 ID:/yljst4s0
>>390
化粧品より洗剤が好き。
PGのセミナー行ったらプリングルス貰えた(゚д゚)ウマ-
394なにこのクソ掲示板:2006/09/19(火) 20:44:10 ID:/q4Rv2Cr0
さすがに成蹊じゃマズイだろ、せめて法政とか帝京位は出てないと。
395駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/09/19(火) 20:45:12 ID:joRSwsuq0 BE:50352948-PLT(14001)
>>394

えーっと・・・
396マラカス:2006/09/19(火) 21:07:38 ID:trfyBLhM0
成蹊大…
397闇献金疑惑:2006/09/19(火) 21:09:36 ID:ZBEYvl/Q0
政治とは人間関係である。
学歴は人脈を作るための手段に過ぎない。
                        チャーチル
398スカッド:2006/09/19(火) 21:46:20 ID:M+fI1d030
>>397
最初から人脈のある者は学歴なんて要らんということだよな。
麻生も安倍もそうだ。
399少女Q:2006/09/19(火) 23:51:23 ID:oir1cYR70
>>42
かなり亀レスでどうでもいいことだろうが一応鈴木善幸は今の東京水産大じゃなく
東京海洋大な。また学校変わったから
400チラ裏:2006/09/20(水) 01:55:03 ID:9ZY0hnQb0
チャーチル自身は、陸軍士官学校騎兵科。成績不良で歩兵科へは行けなかった。
20世紀イギリスを代表する大宰相ロイドジョージも大学を出ていなかったりする。
401フルーツ羽二重餅 ◆FruitZ.DG. :2006/09/20(水) 01:56:24 ID:gOzB1cWh0 BE:379327474-BRZ(3011)
人脈作りのためには東大だろやっぱ。
麻生とか名家の家じゃなく、凡人の家に生まれたなら東大行けばいいんだいよ。
政治家になり炊きゃ。
402東海:2006/09/20(水) 01:57:16 ID:lIDuqQTj0
(学歴番付決定版)
S 東京大学 旧帝医 慶應医 
A 京都大学 上位駅弁医
B 大阪大学 東京工業大学 一橋大学 駅弁医
C 東北大学 九州大学 名古屋大学
D 北海道大学 神戸大学 慶應大学 早稲田大学


東大内なら

理V>>文T>文UV=理T≧理U
403人間失格:2006/09/20(水) 01:58:49 ID:jJKkIWgn0
政治家になるなら早稲田
404咸臨丸:2006/09/20(水) 02:02:21 ID:6Gb170S+0
・医学部は医学の世界でしか通用しない
・東大法の上位100人は東大医以上の逸材 収入も地位もはるかに上になる
昔から小医は病を医し、中医は人を医す。而して、大医は国を医すというからな。
医学部は所詮小医。
405何?このスレ:2006/09/20(水) 02:07:01 ID:HeTsu/QHO
政治家の出身大学で創価大が三位ぐらいに入ってた気がするんだが…
406番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 02:38:05 ID:FmAdk4DI0
今の国立大学って、センター試験で8割取れれば大抵合格するのな?
センターで8割なんて、教科書を完璧にやった後、過去問を10年間分10回ずつ解けば(もちろん理解した上で)取れるって知ってた?
要するに、頭の程度とは別に、努力すれば大抵の国立には受かる。
ところが私立はそうはいかんざき。私立にはセンスが求められるよな。
407生まれてきてすいません:2006/09/20(水) 02:39:34 ID:ETNG1vol0
>>406
まともな国立には二次があるじゃん。
408貧困層:2006/09/20(水) 02:42:46 ID:rgyh3zJ/0
好景気になるとこういうことが言われるように見える。
バブル時代末期に東大が三教科で受験できるように
なったときも、早稲田などの私学に対抗した処置だ、と
報道されていた。
409番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 03:32:20 ID:iDtm7K3X0
>>407
センター8割で通るといってる時点で、こいつの言ってる大抵の国立大学
ってのは駅弁〜旧帝の不人気学部あたりのことだろw
そもそも、
>教科書を完璧にやった後、過去問を10年間分10回ずつ解けば(もちろん理解した上で)
これが出来れば旧帝以上の医学部以外はどこでも受かるだろうしな。
センターの過去問と東大とかの二次の過去問とでは理解するのに必要な
頭の程度が違うってだけのことで。
410草刈り機:2006/09/20(水) 05:55:06 ID:cIblkFz+0
>>394
俺もそう思う
411人間失格:2006/09/20(水) 08:50:00 ID:aY4lh7Gd0
前に合コンに行ったら、「平成帝京大学」の男の子達が来てた。
彼ら揃いも揃って、「帝京大学」と見栄を張ってた。
てか、見栄になってないよ〜!

聞いたこともない大学だったことよりコンプレックス
丸出しの馬鹿さ加減にヒイタ・・・・・。
412番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 09:42:10 ID:/orjumDG0
大学名で美味しい飯が食えるわけではよ 要は本人の努力と持ってる才能の
発見に尽きる。
413草植え杉:2006/09/20(水) 09:43:10 ID:6nQDbC1V0
東大院生が吉野家に並ぶのも頷けるなwwww
414走れメロス:2006/09/20(水) 09:46:14 ID:V5rLJJKU0
しかし自民党以外の他党の主要ポストには東大出身多いんだよな。
415おにいちゃん:2006/09/20(水) 10:10:45 ID:5P8yhlew0
>>411
それなら高卒の方がマシだな
416やらないか:2006/09/20(水) 10:13:30 ID:PlOaMcna0
>>414
実績を積む機会が無いから学歴偏重になってるんだろう。
それかサヨクに学歴信仰が強いかのどちらかだな。
417マジレス怪人:2006/09/20(水) 10:19:35 ID:ILUoftyJ0
東大に優秀な奴が多いのは事実だしな。
418地震だー:2006/09/20(水) 10:33:04 ID:C5tFEfG/0
>>402
>理V>>文T>文UV=理T≧理U

ちょwwwどこに文V入れてんだよwww

学内でも「文Vは東大生じゃない」と言われる中そのランクはありえない。
理系と文系を同列に比べるわけにはいかないので

理V>理T>理U
文T>文U>>文V

東大出身のやつに期待されるのはそのものの能力と人脈だな。同じくらい重要。
419番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 10:51:04 ID:bNRQFJVC0
文IIIでも東大だ!
420番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 13:06:32 ID:bkygEAn90
L2なんて猫やん
421駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/09/20(水) 13:08:28 ID:5p1NfKuQ0 BE:66087667-PLT(14001)
最近は文一も猫より暇らしいですぞ
422サンバのリズムで:2006/09/20(水) 13:10:25 ID:98hVZRqV0
>>418
いまじゃそうなの?
ムカシは、勉強しない順番に
りいち ぶんさん ねこ ぶんに

って言ったものだけどな。

あと、りに でも東大って言葉があるんだがしってる? つかあんた東大いったことあんの?
423質疑応答:2006/09/20(水) 13:12:47 ID:HDkErHI90
どこでも良いから東大入りたい。
424駒猫 ◆UTCat4IVBo :2006/09/20(水) 13:13:05 ID:5p1NfKuQ0 BE:25176544-PLT(14001)
>>422
なんだそれ
文系で忙しい順なら「文三文一猫文二」だろ

最近は
LV猫LTLUだと
425kwsk:2006/09/20(水) 13:15:00 ID:FD86RJ4CO
ここは私大スレだぜ?
東大必死すぎ
426質疑応答:2006/09/20(水) 13:17:16 ID:HDkErHI90
日東駒専の学生が自分たちのことを中堅大学だと言ってるのを聞いて笑った。
中堅はねーよw
427マスター:2006/09/20(水) 13:30:44 ID:uG3TRGo+0
国立は高校生なら皆同じようにやってる勉強を如何に他者より上手く解くかのセンス。
もちろん推薦もあるけど、ほとんどが同じ学力レベルの子。
一方私立の推薦はスポーツなり、小説書きなり、やってる人だけの特権で良かったり
二教科特化で勉強ができる子とか結構様々だもんね。
428どっかんターボ:2006/09/20(水) 16:23:26 ID:rgoHQOFj0
>>422
現役。理Tが勉強しないとかいつの話?
りにでも東大は30年以上前の話じゃねーの。生物農学薬学ナニソレ?な時代の言葉だろ。
勉強しないのは変わってないようだけどなw

文Vが忙しいのはサークルに忙しいんだろ。
429番組の途中ですが名無しです :2006/09/20(水) 18:24:04 ID:RgHKIgR40
おい>>1よお前この文が意図する所を勘違いして捉えてるぜ?
詰まりさ前世代は階級社会で、旧帝大に行く奴は上流階級の人間だった訳だ。
それから実力社会に移行し、旧帝大出でなくても這い上がる事が出来た。
それが今や階級社会が進み、東大ですら到達点では無くなったって事なんだな。
430プロ市民:2006/09/20(水) 19:45:57 ID:OvVxtggO0
東大論議は家でママにでもしてね、坊ちゃん
431不当半ケツ:2006/09/20(水) 20:54:38 ID:pr6loL230
      ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄(,,゚Д゚) <  逝ってよし!!!
  UU ̄U U.    \________
432免停120日:2006/09/20(水) 21:04:12 ID:BP734p7O0
> 日東駒専の学生が自分たちのことを中堅大学だと言ってるのを聞いて笑った。
> 中堅はねーよw

少なくとも、今から20年前は十分中堅大学といえる存在だった。
433へたれの極み ◆oJlmXYegxg :2006/09/20(水) 21:10:22 ID:neAyLmh10 BE:25725555-BRZ(1700)
しかし学歴スレはよく伸びる
434なるほど。:2006/09/20(水) 22:50:30 ID:2fSnKh040
知名度も全国区になった東大阪大学に受験者集中するな
435猫娘:2006/09/20(水) 22:51:27 ID:rXYN/Jys0
日大の組織力なめんな
436戦う集団:2006/09/20(水) 22:54:40 ID:PkKumw0x0
日東駒専は普通に中堅だろ、常識的に考えて
437なるほど。:2006/09/20(水) 22:58:10 ID:2fSnKh040
大東亜帝国は3流か?
駿河台はどのへんに入るんだ?
438メイド:2006/09/20(水) 23:29:27 ID:sA/ux59X0
>>435
人海戦術だろ??
ウチの親なんて昔はマーチなんて聞いたこともなかったのに最近ぽっと出てきたねっていってるぞ
そんな親は灯台
439ぐぐれ:2006/09/20(水) 23:29:58 ID:aMuwAvN0O
>>77
発達化学ってなんだよwwwwwwwwwwwきめぇwwwwwwwwwww
440番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 02:01:03 ID:o05obHbE0
国会議員 大学・学部別ベスト10

順位 大学(学部) 合計 自民 民主 公明 共産 社民 国民 無所属

01 東京(法) 98 65 22 3 0 1 3 4
02 慶応(法) 36 21 8 4 0 0 1 2
03 早稲田(政経) 33 21 11 0 0 0 0 1
04 中央(法) 24 17 4 0 1 1 1 0
05 慶応(経済) 22 16 2 2 0 0 1 1
06 早稲田(法) 21 15 6 0 0 0 0 0
07 京都(法) 17 5 6 2 2 0 0 2
08 東京(経済) 16 11 2 0 1 1 1 0
09 日本(法) 11 9 1 0 0 0 0 1
10 東京(教養) 10 8 2 0 0 0 0 0
10 東京(工) 10 4 4 1 1 0 0 0
10 慶応(商) 10 9 1 0 0 0 0 0
441ノーチラス:2006/09/21(木) 02:14:46 ID:PjHboxwE0
親戚一同と近所が高学歴で
俺だけFランだと部屋からでた時
情けなさで頭痛と吐き気がする
442転んでも泣かない:2006/09/21(木) 02:15:56 ID:LlwZ6v9t0
父親と同じ大学行くのお薦め。
バカにされないし、滅茶苦茶喜んでくれる。
443そんなばなな:2006/09/21(木) 02:19:18 ID:139br0O10
東大とそれ以外の大学の学生の割合考えて記事書けよ
444ゴキブリ:2006/09/21(木) 02:25:41 ID:3HfjV8wD0
一浪して明大しか受からなかった。
高卒の両親に報告したら泣き出したので「ごめんよカアチャン」って言おうとしたら、嬉し泣きらしい。
親父は喜んで高級時計をプレゼントしてくれた。しかもコンビニに行ったら「おめでとう」と言われる。
地方は酷い

445番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 02:27:55 ID:D1A1clAA0
別に有名大いったからっていきなり彼女が出来るわけじゃないしなあ。それなりに努力が必要ですよ。
446富裕層:2006/09/21(木) 02:29:31 ID:hX0vWVfC0
歳喰えば、東大出も控訴津もほとんど変わらんよ。
447急騰:2006/09/21(木) 02:35:09 ID:RuYCvfCA0 BE:38186126-2BP(250)
>>444
俺もほぼ同じ経緯(一浪で明治とか)を辿った者だが
俺の場合は近所の郵便局から半径500m内全てに
当否情報が漏れてた
合格情報はともかく、なんで留年したことすら漏れてたのかは未だに不明
448法案成立:2006/09/21(木) 04:27:46 ID:f4/xKAt30
地元民「浪人してどこ受かったの?」
俺「理科大です」
地元民「専門学校か〜ww」
449番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 11:21:07 ID:Lqc70sY00
社会の各分野のトップを教授にすべきだろ

それができなければほんとに終わりだよ
450どっかんターボ:2006/09/21(木) 11:22:18 ID:0YuqHu8l0
日大卒の俺の時代か?
451ムーンベース:2006/09/21(木) 11:26:56 ID:UPjLvUu7O
♪せんべい〜汁
452夏厨:2006/09/21(木) 11:31:47 ID:RZk+B6xQO
マーチ喜びすぎ
453友達できたか?:2006/09/21(木) 11:35:38 ID:77qYU/RpO
昔は天皇と東大の関係があったからなあ
454黒歴史:2006/09/21(木) 12:01:38 ID:seS+lCEe0
最近、有名になった私立大学といえば東大阪大学だろ
大阪の私立大学の中でもトップクラスの知名度だ
455こっち見んな:2006/09/21(木) 19:34:12 ID:yuVSO8Kc0
なんかの事件あった大学だっけ?
456ネッピー:2006/09/21(木) 19:41:22 ID:12ifPRJX0
リンチ殺人
457番組の途中ですが名無しです:2006/09/21(木) 19:46:15 ID:o05obHbE0
ぇ?
458こっち見んな:2006/09/21(木) 19:46:52 ID:yuVSO8Kc0
>>456
そうだ、思い出したthx
459もう我慢できない:2006/09/21(木) 21:01:44 ID:G2V2h7lo0
さすがに成蹊じゃマズイだろ、せめて法政とか帝京位は出てないと。
460番組の途中ですが名無しです

   ミ 川川川 彡                    ,,,----,
 ミ        彡                 , ´    /
三 い .ギ そ .三               /      ヽ、
三 る  ャ れ .三     _   __ ,_,,/[>o<__]=====,,,,,,___
三 の グ は  三     >ヽ\_ノ/<ゝ、〜`〜`〜`〜`〜、ノ- ゝ
三 か で .ひ  三   - ''' ⌒ ̄ `ヽくレリルヽレノ/リヽノヽゝ
三 .!? .言  ょ .三  /==--λ --==  ) iノiT[)  [~)ア(イiゝ i
三    っ っ  三 .(ノ|ノヽノヽ)/|-<)ヽ) ノi.)i" `__  u .iイ)(ヽ(
三    .て .と  三  )§イ[)  [~))§ |..ゝ(レ` ..___  ノ(イノ(ノゝ
三.      し  三   |. |" ` _ "u | | |ノ) i) `´,イi_ノ[><]-、
三.       て .三   ヽ| ヽ..___  ノ|/|ノノ (   /ゝL___/λ  ヽ
 彡        ミ       λノ ヽ      ゝイ     ゝ_,ノ、
  彡 川川川 ミ       イλ /ヽ     /~ゝ_,ゝ_,_,_イヽ ヽ