菅直人氏:「民主は上限金利を即座に引き下げ」…対案検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko
 民主党の菅直人代表代行は18日、大阪府茨木市で街頭演説し、
自民党が検討している出資法の上限金利引き下げなどの貸金業規制強化について
「自民党は手直しをするといいながら、後5年間はそのままにする。
民主党は(出資法の)上限金利を20%、
できれば15%に即座に下げる方向で進めている」
と述べ、出資法改正案などに関して民主党の対案を検討していることを明らかにした。

 自民党案では20%を上回る金利での貸し出しが
少額・短期融資の場合の特例などで最長5年間認められる。

菅氏は「これからも、経済的な理由による自殺者が増えて
いきかねない政治を自民党は続けようとしている」と批判した。
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20060919k0000m010050000c.html
2美少女戦士:2006/09/18(月) 19:55:23 ID:TFYJ3MDw0
自民やられたな
3痴漢:2006/09/18(月) 19:55:34 ID:Yo498EzN0
unko01.jpg
4番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:56:23 ID:eJwcCWkt0
やっとで野党が声上げたか。

サラ金チョンと対決しきれるなら民主応援してやる。
5番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:56:51 ID:4PKwj4rp0 BE:285145237-PLT(10133)
野党だから言ってるだけでしょこんなもん
6マスター:2006/09/18(月) 19:57:46 ID:gv/MfQ+20
民主党はじまったな
7番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:59:37 ID:K/flnh+G0 BE:239692782-BRZ(2000)
どうせまた口だけだろw缶は
8番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 19:59:45 ID:eJwcCWkt0
>>5
どうせ民主は野党だろうけど
これで票が流れるようなら自民も焦るだろ。
9総裁:2006/09/18(月) 19:59:48 ID:vWQBAEfy0
また官も出来もしないことをw
10フリーザ様:2006/09/18(月) 20:00:24 ID:TFYJ3MDw0
みんすをだしに自民に圧力をかけるのれす
11朝刊:2006/09/18(月) 20:00:41 ID:xJKfLT5p0
対案遅すぎね?ポーズ?
12朝日新聞:2006/09/18(月) 20:01:04 ID:+kRNCkzy0
何故、小沢が言わないんだ?
13座布団一枚:2006/09/18(月) 20:01:38 ID:SxIzN53Z0
>>8
選挙の頃には忘れてます
14ボケナス:2006/09/18(月) 20:02:42 ID:Ushi57bb0
実現される見込みが無いから好き勝手言えるんだよねw
15紫外線:2006/09/18(月) 20:02:44 ID:gA5lVa5V0
で、自民にパクられると
16尿飲療法:2006/09/18(月) 20:02:47 ID:7thQMsbV0
珍しくまともなことを言ってるな
17長門:2006/09/18(月) 20:03:05 ID:zbcyqSUq0
こんな単純な対案ならもっと早く出せよ。
18自己解決しました:2006/09/18(月) 20:03:13 ID:I6cPr3f50
消費税廃止を訴えてた社会党は今・・・
19ダツダム宣言:2006/09/18(月) 20:03:27 ID:3ny2GHjd0
それでも「ミンスよりはマシ」はみんなの魔法の合い言葉!
20だまれニート:2006/09/18(月) 20:03:37 ID:YWxz95KP0

 ★★ 就職板からν速へ!逮捕祭り開催中! ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

NEC社員が会社の名前出して女と遊びまくりのブログが貼られる

裏情報板で株主がNECに抗議メール?

第三者がいつでも見れる状態のブログに免許証やパスポート等の個人情報があった

そのURLをコピペして2chに貼り付ける

貼り付けられた奴が火病って、「お前ら全員逮捕!」と絶叫

ν速にスレが立つ。ブログ消去。しかし、キャッシュが残っていた。。。 ←今ここ


【磨製】NEC総合スレpart21【石器】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1158568860/

社員証の顔画像もあり!免許証完全公開!!お前ら急げ!

21半年ROMれ:2006/09/18(月) 20:04:00 ID:yJSGR1Pl0
民主党でも金もらってんだろ、どうせ

悪い所を完全に潰すべき
22思春期:2006/09/18(月) 20:04:18 ID:rNyIYg9i0
よく大阪で言ったな
それだけは褒めていい
だが俺の選挙区は石原信てるなので民主はまず無理だろうな
23草刈り機:2006/09/18(月) 20:04:47 ID:Lc46b2Cl0
民主は、媚中、媚韓やめれば政権取れるのに。
実に惜しい。
24番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:05:28 ID:eJwcCWkt0
サラ金金利が引き下げになると、
貸ししぶりが増えてパチンコ屋も苦しくなるだろうな。

これで民主の支持率上がって、あわてて自民がパクルのが一番良い展開。
25ベンジャミン:2006/09/18(月) 20:07:05 ID:CaHTCKq60
民主が対案出すと自民の糞案で通っちゃうじゃねーか。
違う方法にしろ。
26戦う集団:2006/09/18(月) 20:07:13 ID:FbhXd30z0
サラ金見限ったらパチ屋からも見限られるんじゃないの?
そうなったらどこが支援してくれるんだよ
中共が資金流してくれるのか
27番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:07:14 ID:Lcbf/0eF0
民主は谷垣を見て、どうすれば権力にたどり着けるかよく考えてほしい。
28なんじゃこりゃ。:2006/09/18(月) 20:08:38 ID:yHH9I6zU0
高速道路無料とかと同じだなw
政権とってからでもいいって、そういうの
29草刈り機:2006/09/18(月) 20:09:38 ID:VPO1a13k0
ちょっと今回民主に入れます
サラ金シャレならん
30前歯に青のり:2006/09/18(月) 20:10:03 ID:1vWTFUzG0
毎度お馴染み後出しジャンケンでございます
31番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:10:05 ID:S9qqac4V0
国会で「いいですか」連発して欲しい
この件に関しては論戦したら勝てるだろ
32番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:11:17 ID:6aRUZcFn0
やっとまともなこと言い出したか
頼りにならないけど一応応援するわ
33番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:11:33 ID:eJwcCWkt0
この件に関してはテレビとかに出てドンドン論ずるべき。
つかこの件を叩いてるのはサラ金関係かな?
34草刈り機:2006/09/18(月) 20:12:30 ID:VPO1a13k0
嘘だったら殺すぞ韓
35ウプレカス:2006/09/18(月) 20:12:39 ID:R1lU+pN40
民主党にはサラ金議員がいないの?
多数の自民党議員が造反して民主党案に乗れば可決されるわけだが、
土壇場になってこの法案はなしなんていわないよね。
36サザンクロス:2006/09/18(月) 20:14:35 ID:Jq6o67+l0
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1419731/detail

民主党の古川元久ってうちの地元議員じゃんw
37ゴキブリ:2006/09/18(月) 20:15:15 ID:CWH+mKU70
また大ネタしかけたの?
38思春期:2006/09/18(月) 20:16:25 ID:rNyIYg9i0
このニュースがテレビで流れなかったら日本のマスコミは本当に終わるな
39糞スレ立てるな:2006/09/18(月) 20:16:56 ID:AneM4BDP0
普通の野党政治家なら20%にするというところを、調子に乗って
15%に引き下げとか言っちゃうところが菅らしいな。
どうせ無理だから無茶苦茶言ってやれみたいに思ってるんだろw
40草刈り機:2006/09/18(月) 20:17:50 ID:CkuNLWA40
大ネタっつうか
当たり前の案だな。
対案出すのが遅い。
これだけでも減点だ。
41ダツダム宣言:2006/09/18(月) 20:19:54 ID:3ny2GHjd0
いくらなんでもこの問題に関しては菅を叩くまえに自民党を叩くのが筋だな
42番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:20:01 ID:XYSoenIs0
>35
小さい自民なんだから一緒だよ
今までだって
各種族、利権議員のプチバージョンが抵抗勢力になって
何も出来なかったし
43よーしパパ:2006/09/18(月) 20:21:55 ID:Q84GheRS0
やっとか
最期までちゃんと出せよな
44番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:22:55 ID:eJwcCWkt0
まぁあれよ民主はウンコだけど、
サラ金の味方してたらウンコにすら負けるって自民党にわからせないと。
45((;゜Д゜):2006/09/18(月) 20:24:02 ID:fZW8+aBO0
この対案はいつのまにかうやむやになって民主も自民案賛成に回って可決成立
46らいでん:2006/09/18(月) 20:24:25 ID:E0Ha42LZ0
サラ金で金なんか借りないから
どうでもイイ
47原因不明:2006/09/18(月) 20:25:36 ID:o8UdG4iq0
これで民主支持が増えればおもしろいんだがなぁ、というか、マスゴミはもっと報道して欲しいわ。
48ベンジャミン:2006/09/18(月) 20:25:40 ID:dmPT64hQ0
本当の敵は誰なのか?

1) 米国金融 (シティバンク(CFJ、ディック)、ローンスターファンド(アエル)、GE(レイク)、ゴールドマンサックス(アイフル株保有))

2) 三井住友銀行(プロミス)、三菱UFJ(アコム)、生保

3) 財務省、金融庁、政治家、メディア
49記者会見:2006/09/18(月) 20:27:12 ID:CyEVdRVw0
民主党は自分らが絶対に与党になれないのを知ってるから
自民をなじる為に、実現不可能なことを言っても
大丈夫とか思ってそうだなw
50番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:27:47 ID:hyRHNm1M0
>できれば15%に即座に下げる方向で進めている

これが余計と言うか無責任な野党らしいと言うか。
無理な事言わずに「将来的には」とか「段階的に」とか言ったほうが政権取る気ありそうに聞えるのに。
51どれ:2006/09/18(月) 20:28:02 ID:QZLILxO80
>>24
金利引き下げ→貸し渋り→闇金に流れる

なんてのは大嘘。
大手サラ金の回収率は95%を優に超えていて、現在の貸出状況で金利18%が適用されても利益が出る。
利益が出るのにそれを放棄して貸し渋りをするなんてのはあり得ない。
52ちんすこう:2006/09/18(月) 20:28:03 ID:8rCXj+xR0
遅いよ
自民が何かミスしたりするとすぐに大声で騒ぎ立てるんだけどなあ
53空気嫁:2006/09/18(月) 20:29:32 ID:dlOGLLC90
民主党ハジマタ\(^o^)/
54記者会見:2006/09/18(月) 20:30:08 ID:CyEVdRVw0
誰も相手にしてくれないから
出来もしないことを大声で喚き散らし、
「じゃあ、やってみろよ」といわれて黙り込む
典型的な狼少年のパターンですね。
55フリーザ様:2006/09/18(月) 20:31:48 ID:h9Di4Tlv0
これ以上日本人の命と引き換えにチョンを金持ちにさせていいのか
サラ金やパチンコ屋が駅前に堂々とある日本は異常
56番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:33:00 ID:zEphCvc+0
自民党:じゃ民主党案で
民主党:冗談じゃない
57代表:2006/09/18(月) 20:36:01 ID:TlWdSuji0
ミンス始まったな
58はちべえ:2006/09/18(月) 20:36:13 ID:tgfHEaFG0
またクチだけミンスか
59しらんがな(´・ω・`):2006/09/18(月) 20:38:32 ID:frfLL5Bg0
野党が何いっても無駄。
60草刈り機:2006/09/18(月) 20:38:55 ID:CkuNLWA40
民主って社民から流れてきてるの居るだろ。
パチョンコ朝鮮議員も多いはず。
口だけだな。
61紫外線:2006/09/18(月) 20:40:29 ID:8232w7/S0
自民に危機感持たせたいから民主に入れようといつも思うんだけど後から後悔しそうだしなあ
62糞スレ立てるな:2006/09/18(月) 20:41:12 ID:AneM4BDP0
菅が五月蝿く騒ぎ回れば回るほど自民にもプレッシャーになるだろ。
年金の時みたいに自爆する危険がないか、注意して頑張れ菅よ。
63自己解決しました:2006/09/18(月) 20:41:44 ID:I6cPr3f50
なんで野党にも給料しはらってんの?
口だけで何も実行できないんだからニートと同じだろ
不思議やねー
64番組の途中ですが名無しです :2006/09/18(月) 20:42:18 ID:2QN/fJrr0
こりゃ安倍自民は小沢民主に完敗だな。
自民は小泉引っ張り出さないと総崩れなんじゃないの。
日本にもついに二大政党制の時代が来た。
65ベンジャミン:2006/09/18(月) 20:47:54 ID:dmPT64hQ0
民主の支持母体は労働組合だろ?

銀行・生保の労働組合はこんなことを許すのだろうか?

もちろん上限金利は公定歩合の2〜3倍が基本。
パーセントは決めるべきではないが一時的に15%ならOKだが。
66にしこり:2006/09/18(月) 20:48:18 ID:ew/muerm0 BE:348336184-2BP(110)
とろいんだよ
何でもっと早く出せないんだ?
だからうだうだ言われるんだろうが
67アラストル:2006/09/18(月) 20:48:21 ID:IvSmKjWe0
出来るわけねぇwwwww
68番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:49:02 ID:FLswrhXA0
おまえらの大好きな対案じゃないかw
69ダツダム宣言:2006/09/18(月) 20:50:30 ID:3ny2GHjd0
だからこの問題に関しては菅を叩くまえに自民党を叩くのが筋だろ

って何度言ったらわかるのかね 
70無職:2006/09/18(月) 20:50:54 ID:1nB+IjO+0
この件に関して野党が声を上げることには大賛成だが、
民主も菅直人も大嫌いだ。
71あしがる:2006/09/18(月) 20:51:43 ID:XokaG/XN0
数字で比較するよりぶっ潰してやる!って言った方が面白いw
72番組の途中ですが名無しです :2006/09/18(月) 20:53:06 ID:2QN/fJrr0
>自民党を叩くのが筋だろ

はげ上がるほど同意
顧客の人生を狂わせて巨利を得る輩が
のさばってるような国は長くないよね。
73おにいちゃん:2006/09/18(月) 20:53:31 ID:OsBugxFD0
民主に対案を出させてそれを自民が丸呑みする戦法キタコレ
74国土交通省:2006/09/18(月) 20:53:50 ID:tQkUFErj0
なんで即座に下げるのが不可能なんだ
政権とったら多数決で勝てるじゃん
75ダツダム宣言:2006/09/18(月) 20:53:53 ID:3ny2GHjd0
民主も菅直人も大嫌いだ。しかしこの件に関して野党が声を上げることには大賛成。
まったく何やってんだ!自民党は!

これなら筋がとおる
76番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:54:00 ID:fUCGgy2c0
何この後だしジャンケン
77不当半ケツ:2006/09/18(月) 20:55:30 ID:2I97BG2O0
よく言った
小沢民主を熱烈に支持する
78なんと奇遇な!:2006/09/18(月) 20:56:10 ID:Lo1y2GYiO
どうせ出来ないと思って好き勝手いってるな
79番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:56:36 ID:TCO2oGVu0
世間の空気読んでいまさらかよ
二酸化硫黄吸って死ね
80ダツダム宣言:2006/09/18(月) 20:58:03 ID:3ny2GHjd0
話をすり替える輩って銀行関係かサラ金関係か単なる工作員かカルトのどれかでしょ
81ワーキングプア:2006/09/18(月) 20:59:10 ID:NEvpEQP80
だがしかし、民主は朝鮮人の選挙権、ビザなし永久入国、沖縄三国同盟地区を推進するのであった

後の中華帝国極東支部である
82東海:2006/09/18(月) 20:59:23 ID:gJm4cTjc0 BE:273704292-2BP(909)
どうせ口だけ出し当てにしてない
83番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 20:59:53 ID:bNjLvWR80
最近、なにげないレスをしただけで、ネットウヨ認定されたことはありませんか?
それは、中核派の活動によるものです。

みんな大好き中核派(都革新)
ttp://www.tokakushin.org/undou/no_net_uyoku/net_uyoku.htm

中核派とは?
ttp://www.wdic.org/w/CUL/%E4%B8%AD%E6%A0%B8%E6%B4%BE
84北海:2006/09/18(月) 21:00:27 ID:JGe/W5Xj0
言うはタダ。
85ボウフラ:2006/09/18(月) 21:00:38 ID:CWH+mKU70
>>40
でも菅さんの事だから空前絶後のオチが待ってるとか…
ファンとしては期待しちゃうのだよ。
86キレる若者:2006/09/18(月) 21:01:19 ID:08NC2T5h0
言うのおせーよ馬鹿
87番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 21:01:28 ID:0ujioZLn0
サラ金が早くつぶれるならなんだっていい
もう15%以下にしろ
88ボウフラ:2006/09/18(月) 21:01:57 ID:PsVVQZ3s0
マスコミは軽く流すよ
サラ金の味方だからね
89すっぽんぽん:2006/09/18(月) 21:03:11 ID:tgfHEaFG0
ずっと前に選挙でミンスが議席伸ばしたとき
ことごとく公約を無視か、いちおう前向きに頑張ってますポーズだけで逃げて
日本国民から見放されたのを忘れたのか。
どの公約とは言わんが年金の公約だ。
年金改善するとか言って議席伸ばしたくせに
おもっくそ改悪して国民から総スカン食ってそれが主因でオカラも引き摺り下ろされたし。
ミンスの口先に乗せられるバカなんかもう居な・・・・

いや、日本人は団塊以上はバカだから乗せられるかな・・・・
90((;゜Д゜):2006/09/18(月) 21:03:34 ID:5sYuu18o0
またボロが絶対出そうだな
管はお笑いの天才だからなあ
91サンバのリズムで:2006/09/18(月) 21:03:53 ID:pR8/aaSd0
サラ金ウハウハ自民の対抗としては歓迎するが
いかんせん菅だからなぁ・・・いざ政策をやらせてみたら物凄くグダグダになって
途中で破棄しそう
92フランクフルト:2006/09/18(月) 21:05:22 ID:EM+0NQgs0
まともそうな前原が永田のとばっちり食って
辞めたのは惜しかったな
93ばいきん:2006/09/18(月) 21:07:04 ID:A49PFB8k0
>89
こういう自民党信者がいるから困る。
公約なんて、与党にならなきゃ意味ねーだろw
政権取ってないのに公約実現ってどうやるんだよw
94求職活動中:2006/09/18(月) 21:07:38 ID:ixncaLJT0
遅すぎ
議論が盛り上がって後藤田がやめたあたりで出せばいいものを

出せなかったのか出さなかったのか
95猫娘:2006/09/18(月) 21:07:59 ID:dmPT64hQ0
>>83
ブッシュのアナルでもナメてろや m9(^Д^)プギャー
96惑星衝突:2006/09/18(月) 21:08:44 ID:V1A36gM00
右も左も極端だなー
97((;゜Д゜):2006/09/18(月) 21:09:24 ID:5sYuu18o0
後だしジャンケンにもなってないし。
ただのパーフォーマンスだけだね。
本気でないだろ。
98日本海:2006/09/18(月) 21:11:05 ID:bRh2Nj+j0
テレビで話題になったときにやればよかったのに
99番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 21:11:20 ID:eJwcCWkt0
→民主がサラ金金利引下げ叫ぶ
→思った以上に支持率上がって調子に乗る
→自民が焦って金利引下げする
→自民の支持率回復 民主はいつもの支持率へ


これで良いじゃん、今だけでも支持しよーぜ。
100番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 21:11:28 ID:ZJPMs0Nn0
心配せんでも参院選の頃には白紙になってる公約だよ
いつものことじゃん。
101消防:2006/09/18(月) 21:17:03 ID:Xf40g9LG0
あんなので前宮が退陣だからな。
しかし、自民信者が多いな
102番組の途中ですが名無しです :2006/09/18(月) 21:19:34 ID:2QN/fJrr0
自民信者は自分達が真っ先に切り捨てられるという現実に対する自覚がない
自殺志願者のウヨ・ニート・ワーキングプア・派遣社員。
103尿飲療法:2006/09/18(月) 21:21:42 ID:h9Di4Tlv0
頼りない民主だがこの件に関しては応援する
即座に20%以下にしないならもう自民に投票しない
104ばいきん:2006/09/18(月) 21:22:06 ID:NEvpEQP80
>>102
それが先進国ってもんさ
105世界遺産:2006/09/18(月) 21:22:15 ID:CkuNLWA40
小泉が、自民党をぶっ壊す、郵政民営化っつったから
自民にいれただけで。
ちゃんと野中とか亀井とか自民から追い出してくれただろう。
次の安部には用はない。民主がちゃんとやれば民主にいれる。
106北海:2006/09/18(月) 21:24:11 ID:JGe/W5Xj0
日本の野党は、「野党」なのに「野党の役割」果たしてねーからなぁ…
相手をコキ降ろすことしか考えてないなら野党の意味ねえよ。
107生後三ヶ月:2006/09/18(月) 21:27:15 ID:rNyIYg9i0
ここで民主を熱烈支持したら自民が焦って金利下げる
それで韓がアヒャってオチを披露する
お笑い楽しめてとさらに金利が下がって有権者(゚д゚)ウマ-

こんな展開よろしく
108ここでネタレス:2006/09/18(月) 21:27:45 ID:dcs4GQGK0
実現する気もないただのパフォーマンスとわかった上で、この民主案と
次の参院選を餌に自民に揺さぶりかけるのが一番いいんだろうな、有権者としては
109番組の途中ですが名無しです :2006/09/18(月) 21:28:33 ID:2QN/fJrr0
>民主がちゃんとやれば民主にいれる。
はげ同
俺らが支持したのは小泉であって自民党ではない。
110安産:2006/09/18(月) 21:29:43 ID:IvSmKjWe0
前張はよかったよね。自民に行ったほうが成功出来ると思うが。
自民よりの案だと思うよ。そっちの方が実現出来るだろうし。
111不審者:2006/09/18(月) 21:29:45 ID:o7kMklNdO
農業補助金増額って今さらだよな。
企業が農業できる体制にするなら分かるけど、
今の農協とか外郭団体、
子会社のモラルハザードとか把握した上で言っているのだろうか?
112番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 21:30:04 ID:eJwcCWkt0
まぁサラ金パチンコの朝鮮産業が嫌いなら
民主だろうが自民だろうが、サラ金金利引き下げ言う奴は支持しような。
113ゆとり教育:2006/09/18(月) 21:32:37 ID:nHhR7z7YO
普段からこういう野党らしい活動しろよ
そうしたら黙ってても国民はついてくるっちゅーねん
114((;゜Д゜):2006/09/18(月) 21:34:37 ID:5sYuu18o0
あれ、イオンは金貸ししてなかったっけ?
金利下げたら、ミンス党のあの人は黙ってないだろ
115番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 21:35:23 ID:6aRUZcFn0
きっと何も出来ずに終わるんだろうけど
何故もっと早く行動に移れないのかね(´・ω・`)
116自治厨:2006/09/18(月) 21:36:13 ID:IiahW2BO0
民主やるじゃねぇか。
コレだけでも認めてやれる。最近の自民は調子乗りすぎ。
完全に経団連やらの金持ちしか相手していない。
俺はもう民主に鞍替えしたお
117フランクフルト:2006/09/18(月) 21:37:25 ID:hxtZ+Oiy0
後出しなら、いくらでもいい案(実現不可も含む)出せるだろ。
しかも今から検討ってどういうことよ。
118ニュータイプ:2006/09/18(月) 21:37:37 ID:drzjKS1pO
民主がんばれ
119名無しさん:2006/09/18(月) 21:37:56 ID:rcAjTcJB0
言うだけならタダだしな
120草植え杉:2006/09/18(月) 21:37:57 ID:WKi6ljqg0
おやおやサラ金のスパイと自民党工作員が多いスレでつね
121番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 21:38:57 ID:4GlEJrFT0
媚韓だからなあ あとで撤回しそう
122チラ裏:2006/09/18(月) 21:39:29 ID:oJZae7+W0
汚沢に言わせてみろよ糞ミンス (´・ω・`)
123みだらな行為:2006/09/18(月) 21:40:38 ID:RjGPYX9p0
これ、チョンに怒られるんじゃね?
124日本海:2006/09/18(月) 21:41:15 ID:2UJy+Lsm0
年利15%ですって言われると簡単に返せそうな気がして気軽に借りられるじゃん。
むしろさ、年利500%ですって言われた方が躊躇して借りない気がする。
125ろくでなし:2006/09/18(月) 21:41:33 ID:DXktoEBK0
だからよ、民主はもっと掘り下げて宣言しろ。
政治献金と天下りを完全に廃止しますと。
これがある限り、癒着はなくならないんだから。
それと公共事業の入札は完全に談合が入る隙がない方法を取るとか、
役人がのさばってる状況を押さえ込むとか、色々みんなが望んでる
ことを実現すればいいだろ。
126ばいきん:2006/09/18(月) 21:42:33 ID:NEvpEQP80
どうせパチはマンセーだろ?
127ふいんき:2006/09/18(月) 21:43:02 ID:xFXw7eWO0
民主党完全に始まったな
128((;゜Д゜):2006/09/18(月) 21:43:28 ID:5sYuu18o0
>>125
>役人がのさばってる状況を押さえ込む
ミンス党には、絶対無理だろ w
129ボウフラ:2006/09/18(月) 21:43:58 ID:/jqsMGHj0
まあ、この問題をマジで追及しようと思ったら石井某の二の舞になりそうだしな
暴漢に刺されてお陀仏
130猫娘:2006/09/18(月) 21:44:32 ID:dmPT64hQ0
民主は墓穴を掘るなよ。
それと金利を固定するな。

市場金利連動型を主張しろ。

ドイツは市場金利(中央銀行が発表する消費者向け貸付金利の平均値)の二倍超、
または市場金利に12%足した金利を超えると無効

フランスは消費者法典によって市場金利の三分の四以上は禁じられている。
現在の上限金利は約8%

日本の公定歩合は0・1%、独仏両国は2・25%
市場金利の指標となる長期国債の金利は、
日本は1・5%、ドイツは3・3%
131糞スレ立てるな:2006/09/18(月) 21:47:32 ID:ZVQnpQ32O
民主始まるのか?
132ろくでなし:2006/09/18(月) 21:48:05 ID:DXktoEBK0
>>128
確かに民主にも自民にも絶対無理だな。
だからといって自治労を切って、一般の支持者を増やすと言う
選択もあるだろう。今のままなら永遠に野党のまま。
俺は自民にはうんざりしている。他に投票したい。
だが民主に投票できない。この状況を打開すれば
民主は票を獲得できるぞ。今の支持層を切って、浮動票を
取り込めってことだ。もちろん朝鮮人とも切れなくちゃ信用できないがね。
133冷めたピザ:2006/09/18(月) 21:50:37 ID:TfSgQO5+0
アメリカのペイデイローンは100%〜800%くらいまであるけど?
134にしこり:2006/09/18(月) 21:51:14 ID:wANs44Mi0
>>130
ドイツもフランスも刑事罰はえらい軽いけどそれでいいの?
フランスなんて表面金利は低くても保険料名目で上乗せ可能だぞ。
135草刈り機:2006/09/18(月) 21:53:25 ID:8C//ZCHM0
必死に「民主は対案すら出さない」とか言って、
煽られて涙目になってたヤツどこいった??ww
136B級アイドル:2006/09/18(月) 22:00:11 ID:AluZ/XHQ0
>>130はこれの受け売りだろうが
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2006-03-20/2006032002_04_0.html

ドイツの「今年一月の上限金利は約18%」、
フランスの「約二十万円以下の上限金利は19・67%です」を書かなかったのは意図的か?
137ソース:俺:2006/09/18(月) 22:00:33 ID:Q8Yzvy/V0 BE:123271766-2BP(115)
>>135
>>94にいるよ
実際どう考えても遅いんだし
今まで何やってたんだっていう
案自体はいいと思うよ
138靖国:2006/09/18(月) 22:01:55 ID:nAVgCVvL0
「対案を検討していることを明らかにした」って今さら検討かよ。
お前ら今まで何をやっていたのかと。
139やらないか:2006/09/18(月) 22:02:01 ID:5OrLiTuR0
kutidake
140サンバのリズムで:2006/09/18(月) 22:04:16 ID:m25+Va+K0
パフォーマンスでも対案出せば、自民も少しは焦るからよし
141黄色葡萄球菌:2006/09/18(月) 22:04:54 ID:f/94VoU00
金利の問題じゃないだろ。

・サラ金が他の業者に取り立てを依頼することを禁止する。

・違法な取り立てが有った場合は債権が消滅する。

・違法な取り立ての可能性が有る場合には、警察は事実を確認(捜査)しなければならない。

この3つを法制化しないとダメ。
142 ◆PSzonMVaug :2006/09/18(月) 22:05:29 ID:XgtJqENt0
ミンスさすがだな
143見ろ!人がゴミのようだ!:2006/09/18(月) 22:05:49 ID:56U2EqmJO
もうほとんど終わってから検討って。見当違いだろ
144紫外線:2006/09/18(月) 22:06:10 ID:ZVQnpQ32O
菅は愛国者だな
最初から20とか言ってたら自民と話し合ったとしても22.5くらいまでしか下がらないだろ
最初から15とか言ってればうまく行けば17とかで妥結できる



という妄想
145イケメン:2006/09/18(月) 22:06:27 ID:dmPT64hQ0
>>141
警察はいかなることがあっても民事には介入しない。

行き過ぎた「民事不介入」原則の問題点
http://www.ea.ejnet.ne.jp/~yodaben/houren4.htm
弱り目にたたり目、オレオレ詐欺で民事不介入?
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1377753/detail
"桶川女子大生ストーカー殺人事件"
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/okegawa.htm
"ヤミ金心中 多重債務4万人名簿"
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/yamikin/yk60309c.htm
146未確認情報:2006/09/18(月) 22:07:23 ID:jFrdgESR0
自民のあらすじが完成したの見計らってポーズで言ってるんじゃねえの
147影武者:2006/09/18(月) 22:10:44 ID:fsogdoU+O
>>1
ososugi
148script:2006/09/18(月) 22:21:36 ID:yE332wWJ0
なんで”検討する”なの?
いますぐガツガツいけよ。
>>1はなにも書いてないのと一緒なんだけど……。

>方向で進めている
>検討していることを明らかにした

しかも街頭演説。
今すぐやれよ。
149痴漢冤罪:2006/09/18(月) 23:29:47 ID:LtM++HH40
ならいっそのこと3%位にしたらどう?
150靖国:2006/09/18(月) 23:45:26 ID:/jNzZyzjO
遅すぎワロタ
やっぱ自民以下だな
151癒し系魔法少女:2006/09/18(月) 23:46:57 ID:tHSmdFU10
波に乗れない政党だな。もったいない
152番組の途中ですが名無しです:2006/09/18(月) 23:47:49 ID:6xGD/7yq0
野党だしな、言うだけなら誰でもできるわな
153ネット左翼:2006/09/18(月) 23:48:54 ID:lUcSoc1n0
絶対選挙に勝てる奴は野党で適当なこと言ってたほうが楽なんだろうな
154ネッピー:2006/09/18(月) 23:51:37 ID:yavnft6a0
こいつ、朝生でサラ金擁護してなかったっけ?
155本能的に長寿タイプ:2006/09/19(火) 00:35:30 ID:jq5BQi6X0
・遅すぎんだよ
・またオオカミ少年かよw
・あいかわらず後出しジャンケンかよw

等々

なんなのこれw
そもそも自民+カルト連立がしっかりやってりゃなんの問題もないんじゃないの?

156自己解決しました:2006/09/19(火) 00:36:08 ID:nqIXoFgS0
>>155
自民もカルト
157惑星衝突:2006/09/19(火) 00:37:46 ID:19ddFd8i0
どうせ自民が金利引き下げてれば
逆に金利を引き上げようとするんだろ?

野党の考えなんてこの程度
158美少女戦士:2006/09/19(火) 00:39:10 ID:edn3PAHu0
本当のところ何も考えてなくて
自民が動き始めてやっと対案を考えたんだろ、そうなる前に何とかしろよ野党なら
民主党のいつものパターンだな
159しらんがな(´・ω・`):2006/09/19(火) 00:40:50 ID:0kgjO0Gu0
>>1-1000
当たり前だろ
ミンスがチョン様に刃向かう訳ないし
ハナからやる気ねえもん
160本能的に長寿タイプ:2006/09/19(火) 00:42:15 ID:jq5BQi6X0
>>158
ちょっとひどいね君の工作カルトっぷりはw
161番組の途中ですが名無しです :2006/09/19(火) 00:43:31 ID:I6RPLC680
これに関しては民主を応援せざるおえないな。
162美少女戦士:2006/09/19(火) 00:43:40 ID:edn3PAHu0
>菅氏は「これからも、経済的な理由による自殺者が増えて
>いきかねない政治を自民党は続けようとしている」と批判した。

そういう状況がここ何年もずっと続いてたんだけど
菅はそれに気づかなかったのか?それとも知っていて何もしなかったのか?
163こっち見んな:2006/09/19(火) 00:43:43 ID:M2VXn79B0
民主に出来ないこと、同和利権批判
まあ、自民も同じか。
164本能的に長寿タイプ:2006/09/19(火) 00:46:33 ID:jq5BQi6X0
自民+カルト連立政権は速やかに上限金利問題の再論議を始めるべき。

って
165国土交通省:2006/09/19(火) 00:46:41 ID:3jooqWWC0
どうせ口だけだろ。民主ごときが実現できるのか?
ほんとに15%にしたら見直すが。。。
166頭脳集団:2006/09/19(火) 01:03:23 ID:dVVrNs4I0
>>165
実現も何も検討してるだけだから……。
いつものクマ対策チームとかといっしょでしょ。
実績なさ過ぎ。
167美少女戦士:2006/09/19(火) 01:04:19 ID:mmsxcdMf0
発生日時: 06月21日 15:10
発生場所: 堺市美原区 平尾1883番地 先路上 (地図)
発信: 黒山警察署
発生状況: 下校途中の女子児童に対し、熊に乗った男が卑猥な言葉をかけた後、下半身を露出する
事案が発生しました。
犯人: 20歳〜30歳位の男性1名、サラリーマン風、やせ型、黒のス−ツ上下姿、白と青の
ツートンの軽四車両使用
告知内容: 防犯ブザーを携行し、危険を感じたら早く鳴らし逃げましょう。
168 :2006/09/19(火) 01:09:41 ID:mg1BBEKe0
朝鮮と部落が支持母体のミンスが、彼らの生業を奪うはずが無い。
高速道路無料化と一緒のにおひがします。

そもそも俺からしたら、サラ金に手を出す奴は死んでいい。
169wktk:2006/09/19(火) 02:05:29 ID:SuVIWoAk0
今頃なに言い出してるの?
バカじゃないの?
170マルチポスト:2006/09/19(火) 02:16:20 ID:hyCmncUG0
>>168
高速道路無料化って選挙で国民が過半数与えなかったから成立しなかっただけで
法案は国会に出したんだけど。つまり実現する気はあった。
171戦う集団:2006/09/19(火) 02:28:39 ID:dVVrNs4I0
>>170
当時は馬鹿にして笑ってたが、今調べるとお花畑だった。
こんなこと言い出したら、ν速すらで袋叩きじゃないか?w

Q:無料化する場合どうやってこの借金を返済するのですか?
A:一つの提案ですが、現在道路建設のために、毎年9兆円ほど使っています。
このなかの2兆円を返済にあてます。

Q:今後、高速道路建設の財源はどうするのですか?
A:これまでは、財投債を発行して借金で建設してきました。
今度は高速道路も一般道路と同じように、税金で建設することになります。

Q:これで本当に新規の高速道路を建設できるのでしょうか?
A:可能です。ただしこれまでと比較すれば、道路建設全体の予算が削減されます。
しかし、これまでの道路建設を調べてみると、高速道路と平行している一般国道の拡幅工事や、
バイパスの建設が行われています。高速道路を無料化し、出入り口の数を増やして、
高速道路を利用しやすくすれば、基本的には、これらの工事は不要となります。
このような無駄な道路建設費用を削減すれば、必要な道路建設には殆ど支障が無いと考えています。

Q:高速道路を無料化すると混雑するのではないかという指摘がありますが?
A:確かにその可能性は否定できません。そこで、大都市部はロードプライシング(有料化)をかけ、
入場制限することにより混雑を緩和したいと考えています。ちなみにアメリカも同様のシステムになっています。

Q:これでは都市部の人にメリットが無いのでは?
A:そのようなことはありません。都内だけを走っている方は別ですが、多くの方は郊外に出かけるでしょうから、
道路料金は減ることになります。
ただし、今後料金の引き下げ、或いは夜間だけ無料にする等の政策を検討したいと思っています。
http://www.eda-jp.com/dpj/2003/highway-qa.html
172浮動票:2006/09/19(火) 02:31:58 ID:XGsX1mGZ0
こいつサラ金は嫌いみたいだな
173おくさま戦隊:2006/09/19(火) 02:32:55 ID:KS6sr2tD0
>>168
それは麻原と同じ考え方だ。ポア。
174どっかんターボ:2006/09/19(火) 02:33:36 ID:Fo+LtOfH0
管は出来もしない事を言うなよ
175マルチポスト:2006/09/19(火) 02:34:44 ID:hyCmncUG0
>>171
この仕組み、自民がパクって新直轄方式っての作ったんだよ
熊や鹿しか通らないような田舎に無断な高速道路を今も作り続けてる。
通行料はもちろん無料。俺らの払った税金で。
176ひよっこ:2006/09/19(火) 02:34:53 ID:bJ5LhuDIO
そして、その案を採用しようとしたら
おじけづくのか
177頭脳集団:2006/09/19(火) 02:35:22 ID:aFjD+i4E0
菅は、とりあえず自民党議会の内容を全部公開させろ
出席者から発言まで全て
それだけでも自民は終わる
178ゴキブリ:2006/09/19(火) 02:36:09 ID:N305FEab0
民主が騒いで即20%になるなら
票入れるの検討してもイイぜ
179ねこ大好き:2006/09/19(火) 02:37:35 ID:pDqKBvoQ0
        ,.:ニ二三ニニニニ二:、
      .   ix:::三彡=-ー'''゙゙゙ヾ、_ヽ
        iX:::::xノ"     __ ミiii
        |彡;"     ̄   iiiij
        ,=彡  ,;=='' '' -==、iji  どうせ政権取れなきゃ
        i 、i|:  -・ー。i、ー・- :ii' マニュフェストは取り消しだもんな
        '; ' ::   ー'", i,゙'ー ,l    言いたい事言えるんだよ我が党は
         ーi:::::i.  '"`_´`"  j
          |:::::  i' ,z==-、) ノ  
          〉:::::  ゙二 ̄ ノ    
       ,,..ィ'゙|、  ー- ー ノ
        | ';\  ̄    jヽ、
       '; \_____ ノ.| ヽ
         |  \/゙(__)\,|
180本能的に長寿タイプ:2006/09/19(火) 02:41:54 ID:hyM31jSu0
別にいいんだが即座に引き下げれるわけないだろうが
もうちょっと考えてから物言え
181フリーザ様:2006/09/19(火) 02:51:08 ID:mmsxcdMf0
>>179
菅さ〜ん!!
もっとも面白い事言って〜!
182生後三ヶ月:2006/09/19(火) 03:00:06 ID:Tg+z5KRUO
てす
183座布団一枚:2006/09/19(火) 07:43:55 ID:M0MCXrcp0
言うだけなら俺でもで出きるんだがなwwwwwwww
184番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 08:22:24 ID:doUfo5Cz0
これで民主が支持受けちゃこまるサラ金業者が民主叩き。
ショボイ民主が言ってもサラ金業者はビクビクしてるんだよw
185ドル安:2006/09/19(火) 08:26:05 ID:7yHppXht0
やっと野党らしいこと言ったね
186ムーンベース:2006/09/19(火) 08:27:17 ID:pNVO0q7X0
民主はこういう野党の役割をきっちりと汁
187番組の途中ですが名無しです :2006/09/19(火) 08:29:12 ID:I6RPLC680
これに関しては民主党GJだな。
188ネバダ:2006/09/19(火) 08:33:39 ID:efGDLbA10
それよりNHK義務化の対案出せよ・・・・
1000万人の不払い・未契約者票が黙って入ってくるぞ
189ろくでなし:2006/09/19(火) 08:47:18 ID:d6DJpkPU0
民主たまには始まったな

でもこれマジで提出したら自民党次の選挙やばいかもな
今回のサラ金媚びはさすがに胡散臭すぎる
190ソース:俺:2006/09/19(火) 08:54:49 ID:tGY2NeBc0
自民 \(^o^)/ オワタ
191人生オワタ\(^o^)/:2006/09/19(火) 08:58:26 ID:F14ZXR23P
自民が人気が有るというより、民主が勝手にどんどん落ちぶれていくから必然的に自民に支持率は傾く。www
192ならず者:2006/09/19(火) 09:46:25 ID:3kuT+R940
まあこういう事いう場合は応援してやると、いくらか民主の自爆癖が治るだろうからな
自民信者でもアホな法案通しそうなら民主を応援するというのアリなわけで
193ひよっこ:2006/09/19(火) 10:43:07 ID:KS6sr2tD0
消費者金融の多重債務者があふれかえるゼロ金利日本の皮肉
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=MMITzv000019092006

日銀のゼロ金利はようやく解除になりましたが、日本の金利は実質ゼロのままです。
その政策の下で、我々はずっとスズメの涙のような利子で銀行にお金を貸していますが、

そのお金は回り回って2割を超える金利であなたの隣人に貸し出されています。
194貧困層:2006/09/19(火) 10:48:37 ID:vFE2VL8d0
上限金利を0.000000000000000000000000000000000000000001%にすればおk
195仏像:2006/09/19(火) 10:50:05 ID:e3G/gVfb0
そんな法案を通しても一文の得にもならない。

民主党案に反対する民主党。
今更、民主党に騙されるような馬鹿はいないよw
196番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:51:50 ID:N24roA2u0
菅ガンスがこんな事言ってるけど、果して信じる香具師って居るの?

居たら、そいつは相当痛い香具師だと思うけど。
197ξミヽ( ・∀・)ノξ ウンコー ◆2.0Km1unko :2006/09/19(火) 10:52:09 ID:H9Nb+ead0 BE:182952285-PLT(10010)
それは騙す与党がいるからだろ
198番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:52:43 ID:OuKFJ58+0
高金利に対しては効率の税をかけてよ。
199サザンクロス:2006/09/19(火) 10:53:39 ID:CGn9hr+t0
これこの前みたいに自民が採用しますっていったら
ちょ・・ちょっと待って
って言っちゃうんだろうなw
200番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 10:58:05 ID:3w8i8aLH0
20%金利が適用100万以下になるとか500万以下に15%とかトンデモ案出しそう
んで与野党の猿芝居の擦り合わせで改悪になる予感
201草植え杉:2006/09/19(火) 11:05:10 ID:r3/q/vXlO
金利下げる所に票入れてやる。
202ボルトネック:2006/09/19(火) 11:11:34 ID:p/5wiro10
通す気が無きゃなんとでも書けるよな。
203不審者:2006/09/19(火) 11:55:04 ID:WzpqTPqe0
ほんとにやる気が、実感できれば民主支持するよ
204キレる若者:2006/09/19(火) 11:58:50 ID:kM9P6Bj10
債務者票一斉に民主に流れる
   ↓
政権奪取
   ↓
民主『ごめんやっぱ無理』
   ↓
自殺者増加
205痴漢冤罪:2006/09/19(火) 12:11:28 ID:VEQplsij0
>>202
それが野党ってモンだろ
実際に数という力がないんだからブラフで戦うしかない
いいんじゃないの?これで与党がピリッとするなら
206まいくろ ◆d3RslLQmqM :2006/09/19(火) 12:24:42 ID:uvo7snCJ0 BE:160495643-2BP(51)
言うのが遅すぎる

国民不在なことに変わりはない
207番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 12:25:01 ID:doUfo5Cz0
これで民主が急激に支持上げるなら自民も焦るだろ、
サラ金業者じゃなければ毎年2万3千人以上の生命保険受け取ってるサラ金つぶしを
やろうと言う奴を応援しとけ。

自民もサラ金業者の顔を伺ってばかりじゃ政権失うかもしれないってびびらせないと。
208生まれてきてすいません:2006/09/19(火) 12:28:36 ID:hTgbHx5r0
サラ金取り締まりに飲酒運転厳罰化とかで
瞬間的な支持率は簡単に取れそうなんだけどなぁ
209転んでも泣かない:2006/09/19(火) 12:28:51 ID:mmsxcdMf0
政権交代してみて下さいよ。
自民が引き締まるなら全然かまわないよ。
ただしその間に妙な国に行って謝ってきたり変な約束してこなければだけど。
こういう輩が自民にもいっぱい居るしなあ…。

私は支持政党なんて物ありません。
210オートマ限定:2006/09/19(火) 12:33:47 ID:VQFkq2jlO
民主党始まったな
政権交代したら終わりそうだけど
211二児の母:2006/09/19(火) 15:28:13 ID:gmeWNhM50
ムーブ! 15:49〜ABC放送

灰色金利は灰色決着?▽須田慎一郎“格差社会の底辺で弱者借金漬け”
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=56261096&area=osaka
212DQN:2006/09/19(火) 15:36:50 ID:YnF0ZPl20
検討って良い言葉だよな
10年後、20年後に実行してもいいわけだ
213草刈り機:2006/09/19(火) 15:37:27 ID:kC/XcJG60
また口だけか。
214じゅくじゅく水虫:2006/09/19(火) 15:47:50 ID:scG8yjWp0
>>205
本当に二大政党制で政権とる気あるなら
そのブラフは使うべきじゃないよな
それは共産党の仕事だし
215闇献金疑惑:2006/09/19(火) 15:55:31 ID:KS6sr2tD0

"「返済が滞った借り手には、自殺をそそのかすような貸金業者もある」との指摘"
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20060916&j=0022&k=200609161944
216スピンドリル:2006/09/19(火) 15:59:19 ID:DVyYuTOBO
まーた口だけか
まあ万年野党の強みだねー
217デイトレーダー:2006/09/19(火) 16:06:11 ID:g44B0v2b0
即時に15%を上限利率に設定したら、次の選挙は民主党に入れる。
218消防:2006/09/19(火) 16:06:14 ID:DVyYuTOBO
サラ金に関して自民と同罪のミンス様が何言っても説得力ゼロだわな。

長年2chやってるやつは分かると思うが・・・ミンスが大口叩いた後には必ず「ブーメラン」が発生するんだよな。
さあてどうなるか
219ダツダム宣言:2006/09/19(火) 18:10:33 ID:1ElqR3an0
下流喰い 悪魔的ビジネスモデル@ムーブ
http://vista.undo.jp/img/vi5865480410.jpg

他社の借金返済をも資金需要などと呼び、下流へと下流へとハメこんでいく。

大手サラ菌 → 準大手 → 中堅 → 中小 → ヤミ菌

http://i10.tinypic.com/2h3tr20.jpg

自民党に「手厚い特例」の設置を訴えたのは、

日本商店連盟と日本専門店会連盟
http://i9.tinypic.com/29fcgma.jpg

日本商店連盟
http://www.nccard.jp/
日本専門店会連盟
http://www.nissenren.or.jp/
220なるほど。:2006/09/19(火) 18:14:18 ID:xpMFjQPV0
党議拘束なし自由投票でやれば15%案は十分通る
実際、それくらいかもっと低くてもいいって議員がアンケートでは多いから
表立ってサラ金擁護をやれる議員は限られてるから
テレビでやってる保岡、太田の福岡組とか甘利とかほかにぼちぼちいるくらい
221マラカス:2006/09/19(火) 18:15:54 ID:+hEidA0F0
民主に政権取らせるくらいなら今のままでいいと思う
222有識者:2006/09/19(火) 18:34:49 ID:izgCxUIB0
実行する可能性が無いと何でも言えていいですね。
223イケメン:2006/09/19(火) 21:42:49 ID:KS6sr2tD0
冷静沈着なアイフル被害対策会議の中の人も中2病化するほどの自民党のウンコ法案

"こ れ が 美 し い 国 日 本 か !?"
http://www.i-less.net/paper/060919.html

* ディックはCFJ(シティグループ)
* レイクはGE
* アエルはローンスターグループ
* ワイドはアイフル子会社
224番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 22:51:18 ID:doUfo5Cz0
テレ朝で対馬サラ金問題やってる
225 ◆l8A/No6666 :2006/09/19(火) 22:53:26 ID:kQ6NHUTN0 BE:32709672-BRZ(4351)
まあこれは頑張ってみろや。
226黒歴史:2006/09/19(火) 22:55:52 ID:+hf0SuJxO
嘘、おおげさ、紛らわしい、そのような誇大広告の苦情など受け付けているのがJAROです。
227スカッド:2006/09/19(火) 22:58:00 ID:gBs8DjKH0
当たり前のことを言って批判されちゃかなわんなw

実際金貸し儲けすぎだろ。
今はちょっとバランスが悪い。
228ポークビッツ:2006/09/19(火) 22:58:22 ID:RNi7t/ty0
>>216
むしろ口だけなんだから、定型文のように自民党が・・・とか言ってないで、
ガンガンおいしいこと言ってみればいいのに、と思う。
229草植え杉:2006/09/19(火) 23:24:15 ID:knu8pG7c0
>>218 
本命・・・民主議員内に15パーセント反対の議員がいて、しかもサラ金から献金を受けていることがばれる
次点・・・15パーセントじゃなく75パーセントだった
大穴・・・政権交代→25パーセントのまま

この辺かな。
230おくさま戦隊:2006/09/20(水) 01:32:05 ID:QassB5qh0
報道では、消費者金融は客に保険をかけて、客が自殺などして死亡した場合かけていた保険金を受け取り借金返済に充てていたという。
これが、過酷な借金返済取立てにつながっているという指摘がある。
借金をしに訪れた客に保険をかけ、精神的に追い込み自殺させて客に掛けていた保険金を受け取る。
これは保険金殺人であろう
警察は刑事事件として捜査すべきではないか。
また、これが会社ぐるみで行われている場合、組織犯罪防止法違反適用を視野に入れるべきだろう。
231ググレカス:2006/09/20(水) 02:31:51 ID:q/cJNTyT0
サラ菌悪魔的ビジネスモデル

Loan Shark Devilish business model part1,2
http://www.youtube.com/watch?v=2nOcSr42R6E
http://www.youtube.com/watch?v=7dXe0CdSAxE

サラ金の実態 イラク戦争の死者より多い人数
http://www.youtube.com/watch?v=eSohUSW02s0
232可愛い奥様:2006/09/20(水) 10:28:12 ID:QassB5qh0
貸金業規制、金利区分の修正を検討…自民
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060920i301.htm

自民党は19日、先週合意した貸金業規制の見直し案のうち、利息制限法の金利区分の一部を
修正する検討に入った。
233ワーキングプア:2006/09/20(水) 10:30:57 ID:x42bm+SF0
利息なし、取立てなし、貸付上限なしにしてくれれば
一生民主に入れ続けるよ。
234もう我慢できない:2006/09/20(水) 10:46:08 ID:ct9lRZkq0
銀行・サラ菌・保険屋のジェットストリームアタック

国民に勝ち目無し
235番組の途中ですが名無しです:2006/09/20(水) 10:53:41 ID:rbANXPST0
ちょっと言っただけで成果>>232あったじゃん
ドサクサ紛れに適用区分いじろうとしてた自民党哀れw
236未確認情報:2006/09/20(水) 15:53:42 ID:QassB5qh0
消費者金融大手3社 借り手に保険、廃止検討
http://www.asahi.com/business/update/0920/099.html

消費者金融大手アイフル、プロミス、三洋信販の3社は19日、
借り手の死亡時に備え生命保険をかける制度について、廃止も
含めて見直しを検討していることを明らかにした。制度を巡って
「命を担保にしている」との批判が高まり、保険の引き受け手で
ある生保業界は加入手続きの厳格化を求める方針。消費者金
融側にとっては事務コスト増が見込まれるのが確実で、今後、見
直しの動きが広がりそうだ。

237orz:2006/09/20(水) 16:00:14 ID:nP8OCbgk0
過払い請求の妨害工作までする自民党は政治家として終わってるんだよ
司法を否定する政府国家って信じられんね
政治家として失格だからバッチを外して欲しいね
238ネバダ:2006/09/20(水) 16:34:33 ID:Wv73pP8O0 BE:102726465-2BP(115)
銀行が貸すまでのハードルが高すぎるから
こういう業者に行くしかないんだろうな
239ベンジャミン:2006/09/20(水) 18:48:09 ID:QassB5qh0
貸金業規制 金利区分の修正検討
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20060920mh10.htm

わけのわからない修正を次々と打ち出し、目くらましと油断と疑心暗鬼に陥れ
思考停止状態にした後に、洗脳していく。
240おにいちゃん
どれほど黄金のような輝きを放つ魔法の言葉でさえも、
管の口を通して出た瞬間に、肥溜めの糞に変わる。
そろそろ学習しろよ、アホ民主…。